X



もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 579

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/06(日) 01:22:35.08ID:+6f5R0Wp0?2BP(1000)

img.5ch.net/ico/nida.gif
カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。 雑談しながら質問や解答もおk。

次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30
>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950がスルーした場合は>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。

※前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 568(578)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1664594381/
2022/11/06(日) 01:26:38.65ID:+6f5R0Wp0?2BP(1000)

>>1
前スレのスレ番が間違っているとの事だったので、ご指摘通り579に訂正しています
3恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 04:19:20.64ID:OcLSc+M/0
大変そう
2022/11/08(火) 22:28:40.79ID:ssKIKyxa0
>>1 立て乙!
5恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 01:08:52.58ID:EaJbPGIq0
たしかに大変かもね
6恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 07:55:23.44ID:ViOwSdvZ0
>>1

連絡頻度が下がっただけを理由に別れるってありかなあ?
今3年目
交際当初はほっといても彼から毎晩LINEがくる
1年たったくらいから、彼発LINEが週に何回かしか来ない
私が送れば絶対すぐに返事くれる
何度か「もう少しあなたからも送って欲しい」と言ったのですけど
「仕事の事(経営者)で頭がいっぱいでごめん。構ってないって自覚あるごめん。送ってくる分には負担じゃない。今まで通りして欲しい」とのこと
要するに自分からもうなかなか送れないって言いたいみたいです
連絡頻度だけが悩みであとは特にないんです…
2022/11/09(水) 08:37:45.45ID:DyftofR10
>>6
それがどうしても許容できないなら別れればいいと思うけど
彼にとってあなたは重すぎると思うし
2022/11/09(水) 08:42:01.30ID:jPZEmezy0
>>6
同じ内容の書き込み前にも見た
2022/11/09(水) 09:22:52.15ID:Ll3SiR4I0
>>6
あり
彼は変わらないからぐずぐず悩んでないで別れなよ
10恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:32:18.02ID:W+9BsgQZ0
>>6です
グズグズしてしまいます
友人には「たかが連絡頻度で…」って言われたりするし
会うと普通に仲良いから決めれないんです
最初の1年はボーナス期間だったのかもしれません
だからずっとグズグズ悩んじゃってます
2022/11/09(水) 09:53:17.52ID:p7Ul5vto0
>>10
連絡頻度とそれ以外の事の天秤はあなたしか測れないだろ
悩み相談ではあるけど別れるかどうかは自分で決めろよ

迷ってたけどネットで別れた方がいいって言われたから別れる
って相当相手を馬鹿にしてない?
2022/11/09(水) 10:12:21.14ID:fm0C8Bw70
>>10
ライン等の定期的な連絡、中身のない雑談(悪い意味ではなくてね)が苦手って男性はたくさんいる
送ったのに返してくれないとか別に会った時に余所余所しいとかはないんでしょ
最初の頃は無理して頑張ってたけど、今の状態が彼の素の状態なんだよ

連絡くれないなら別れるって言ったところで、しばらくは連絡頻度が増えるだろうけどその内また元に戻るだろうし、
あんまり向こうに頑張らせすぎても嫌になって相手から離れていっちゃうよ
13恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:16:29.44ID:W+9BsgQZ0
>>12
私だけ我慢しろって酷いですよね
2022/11/09(水) 10:16:56.81ID:yjib1ygc0
444 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2022/10/15(土) 22:03:24.06 ID:HE1MmMLe0
相談です
付き合って3年です
交際当初は彼の希望でずっとLINEしてました
1年間くらいそんな感じでした
1年たってLINEが減って、、2年間ずっとLINEの頻度で悩んでます
今では週3~5くらいはLINEします
私から送る事が多く、彼は必ず返事はくれます
彼からはポツっと仕事の愚痴が送られてきます

何度も「私は毎日LINEをしないと嫌だ、あなたからも送って欲しい」と2年間伝え続けてます
彼は「最近、仕事(自営です)の事で頭がいっぱいで、本当にごめん」と謝るばかり
「どうして欲しいの?」と聞くと「普段通りでいいから」と煮え切らない態度
好きだし、会う頻度は変わらないので、別れたくないんで、ここまできました
デートの提案も全て私です(いつも付き合ってくれます)

もう、彼は私に興味ないし大事にも思ってないんでしょうか?
2年間悩み続けてて、苦しいけど、他に好きな人も出来ず、付き合い続けてます
どうやったら上手く付き合い続けられるでしょうか?

622 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2022/10/22(土) 22:40:25.79 ID:c/wy6Gvi0
付き合って3年で毎日LINEしないと無理ってワガママかな
私も彼も20代社会人
最初は毎日彼からLINEが来たけど
今は週4日~6日LINEしてる
私から送る事が多い、彼は必ず返事くれる

655 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/23(日) 23:23:53.10 ID:YAh1WhmJ0
>>622=>>444でしょ
何度も伝えても彼から満足に来ないなら、彼にとってあなたはその程度なんだよ、あなたにとってのLINEの重要性を理解できてないの
かといって、別れをちらつかせて脅して毎日送らせても、今度は彼氏が疲弊して無理になるだろうから、
あなたがLINE重視の価値観を変えられないなら、早く別れて同じくLINE依存の人を探したら
15恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:17:13.17ID:W+9BsgQZ0
>>13
途中で送信してしまった
なんかフェアじゃないので、やはり別れてお互いストレスない人と付き合いたいと思います
3年間バイバイ
2022/11/09(水) 10:18:15.30ID:yjib1ygc0
625 名前:622[] 投稿日:2022/10/22(土) 23:23:38.88 ID:jX65roQ50
意見ありがとう
男からすると勘弁してくれって感じなのかな
彼に話をすると「送ってくれるには全然負担じゃないよ。自分からおくるのはうーん、仕事の事で頭がいっぱいで…」って感じ
最初は彼から毎日きたのに

返事は絶対くれるんだよ
でも彼発のLINEが欲しい
些細な事でLINE出来ない中は無理だわ
来週で4年だけど、価値観合わないので別れ良いと思う
一緒にいる時は楽しいけど、やはり連絡頻度は大事だなと思うわ

627 名前:622[] 投稿日:2022/10/22(土) 23:31:48.20 ID:6T2pWeuG0
>>626
いいなあ、そういうの理想
マジで今の彼は私の理想じゃないんだなと思うわ

650 名前:622[] 投稿日:2022/10/23(日) 22:35:18.85 ID:VS5D6tuO0
>>640
>>641
別にラインの頻度意外に別れる理由ないよ
でも、私に取ってLINEの頻度がかなり重要なのかも
連絡してくれない=気持ちないんだなーって思う
いかに会った時ラブラブしてても、連絡ない時点でああ終わってるって感じ
変なのかな?
既に新しい彼氏候補も探してるし…
マメな連絡ないと無理かもだわ
2022/11/09(水) 10:18:31.39ID:yjib1ygc0
656 名前:622[] 投稿日:2022/10/23(日) 23:32:29.20 ID:VVL659wt0 [1/9]
>>655
伝えたらライン増えて今週は週6になったわ
こんなに「気持ちは分かる」って人がいるのに、ライン依存と批判するあなたには人格に問題がありそうだね…
私も探してるよ、毎日ラインしてくれる人
気持ちは分かるって人が多いのに、LINE依存って批判をする、あなたには問題がある
謝ってほしいわ

657 名前:622[] 投稿日:2022/10/23(日) 23:33:37.87 ID:VVL659wt0 [2/9]
気持ちがあるなら男から毎日連絡がある
それは間違いないんだよなー
2022/11/09(水) 10:33:09.20ID:TbS5qbGE0
>>15
3年間お疲れさん
別れるって決めたならもうグズグズ書き込まないでね
19恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 10:37:35.02ID:AAn1/g2w0
遠距離中の彼氏に好きか分からなくなったと言われました。

今相手の仕事が大変で精神的に相当辛いようです。
連絡を控えていたのですが、一週間音信不通だったので連絡をした際に言われました。
会って話したいと言ったのですが、
会いたくないし電話で話したくもないと言われてしまってもうお手上げです。
落ち着いたら連絡して欲しいと伝えたまま既読がつかないのですが、待つしかないでしょうか。
2022/11/09(水) 11:14:16.23ID:iO3bFaL70
>>19
ブロックされたくなければ待つしかない
もう何をしても無理な受け付けない状態になってるか、仕事落ち着いたら連絡してくるパターンか判断できないけど
とにかく今できることは何もない
あとは相手の連絡を待つのみ
2022/11/09(水) 11:43:49.39ID:twBgXBih0
>>19
まあ、どうしても相手を諦められないなら待つしかないんだけど
それもう向こうとしては別れ話のつもりにしか見えないから
さっさとケリをつけるのが良いのではと思ってしまう
2022/11/09(水) 12:04:03.54ID:TbS5qbGE0
>>19
仕事でキャパオーバーなのか鬱に近いのか他に気になる女ができたのか、実際のとこは彼にしかわからんけど、待っても無駄な場合もあるね
別れを伝えたりせずそのまま放置でいいけど、気持ちとしてはもう別れたつもりで次に行った方がいい
23恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:20:28.12ID:dZml5laC0
いろいろ大変ですよね
2419
垢版 |
2022/11/09(水) 12:25:51.37ID:AAn1/g2w0
皆様ありがとうございます。
待つしかないし、待っててもダメになる可能性が高いですよね。
気持ちを切り替えていた方がいいのはわかってますが、
それまでは普通に連絡を取りあって今まで通りだったのが、
(激務の間の1週間で)急に好きか分からなくなるのでしょうか。
追撃しても良くないのはわかっているし、するつもりも無いですが突然過ぎて気持ちが整理できません…。
2022/11/09(水) 12:38:57.66ID:aYBPsXU60
>>24
別にとっくに愛情が冷めてても特に別れるメリットが無いとか面倒な場合は現状維持の為に今まで通りのやり取りは続けられるよ
そこを激務で連絡に割く時間さえ惜しくなったとか好きな人ができたとかがあればそこで予告してフェードアウトしつつ別れを切り出すんじゃないかな
2022/11/09(水) 12:42:16.02ID:LYJ/hNSf0
ゆっくり整理しましょう
2022/11/09(水) 12:43:18.92ID:iO3bFaL70
>>24
一週間後に連絡した時に重いこと言ってしまったのでは?
激務で疲れて弱ってる時にかけられた言葉は響くよ
それで、あっこの子は自分が辛いとき支えてくれないんだな、思いやりがないんだなと思われて冷められたとか
28恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:26.85ID:R/FsrUGe0
初の書き込みなのですが、彼氏についての悩みを聞いてもらってもいいでしょうか?
2919
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:45.00ID:AAn1/g2w0
1週間既読が着いたまま返事が来なかったので
事故にでもあったのかと思い、何度か電話をかけたのですが出てくれず。
終わるなら話ぐらいしたいとラインで伝えたところ、
連絡しなくてごめん、
仕事バタバタしてる、いつ落ち着くかも分からない
時間だけ過ぎるのも申し訳ないと思うからもう会わない方がいいと思ってる。
今誰とも話したくない。
ざっくり書くとこんな感じの連絡が来ました。

忙しいだろうし他のことまで考えられないよねごめんね、落ち着いたら連絡して欲しいってことだけ伝えています。

重いでしょうか…。
2022/11/09(水) 14:03:11.82ID:x2/iqqZT0
>>29
あなた優しいね
私だったら「了解です」とか「わかりました」ってひと言返して、LINE消して、次の休み会ってくれる友達確保して予定埋める

「もうあなたに気を遣ったり、優しくする余裕は無いです。諦めてください。」ってことでしょ

忘れて人生楽しめるよう全力で努めるわ
兎に角、友達でもアプローチしてくれてた人でもマッチングアプリでもいいから休みの予定は全部埋める
2022/11/09(水) 14:22:33.83ID:iO3bFaL70
>>29
片方の話だけだから何とも言えないけど...
彼が仕事忙しいのはわかってたことだよね?
それなら空気読んで見守っててほしかったのかもね
忙しいのわかってる筈なのに勝手に終わる方向に持っていかれたら、もういいや...ってなる気持ちは少しわかる
2022/11/09(水) 15:33:13.24ID:p7Ul5vto0
>>29
待っててもそのまま終わるだけだと思うけど

冷めてるなら待たれても重くて面倒臭いだけだし
構ってやれない事が申し訳ないからと別れ話をする性格なら落ち着いたからやっぱりヨリ戻そうなんて図々しくて言えないでしょ

あなたがそのまま別れを受け入れられないならアポ無しですぐにでも会いに行くしか無いと思う
もちろんそれで元に戻る可能性は低いけどその状況で残された選択は無いんじゃ?

急な別れ話に納得出来ないあなたには仮に相手には迷惑だったとしてもその権利はあると思う
ただやっぱりダメだった場合はそれできっぱり諦める覚悟の上での話だけど
2022/11/09(水) 15:48:57.95ID:rvqmzZte0
>>29
精神状態荒れてて返信放置してる時に終わるなら~って追撃されたら相手にも悪いし自分も限界で面倒臭いし終わりでいいやってなると思う
3419
垢版 |
2022/11/09(水) 22:13:19.02ID:AAn1/g2w0
ありがとうございます。
どんなに忙しても連絡が来ないことが無い人で
SNSはログインしてたみたいだったので、
もう終わらせたいのではないかと思ってしまって
終わりにするなら〜と言ってしまいました。
そんな人じゃないのに信じることが出来なくて、
今となっては自分のことしか考えてない発言だったな、と思ってます…

突撃するにしても、今は向こうの負担になってしまいそうなので、少し様子を見てからにしようと思います。
2022/11/09(水) 22:19:58.95ID:OOscRnOq0
>>34
落ち込みや疲れや迷いで1週間放置されるくらいならお付き合い終わり宣言された方がマシって価値観ならあなたの追撃LINEは間違ってないよ
別れたくないなら悪手ってだけで
2022/11/09(水) 22:56:12.31ID:TbS5qbGE0
>>34
どんなに忙しくても連絡くれてた人が1週間スルーなら、そこまでの気持ちがなくなったってことだし実際終わらせたかったのだと思う
一旦別れは受け入れて、復縁狙うなら数ヶ月あけて連絡って感じでは
2022/11/10(木) 04:51:06.78ID:QYDEU5qC0
ネタであって欲しい
特に思い当たる原因がないのに彼氏から連絡が来なくなるなんて怖い
2022/11/10(木) 06:13:29.11ID:qG25+9B50
>>37
彼は彼で生きてるのだから色々あるだろ
全て自分絡みだと思ってる発想の方が怖いわ
2022/11/10(木) 08:15:29.34ID:p+RL40D50
仕事が忙しい人に質問です

仕事終わりのデートってモードの切り替えができてないときとかありますか?
彼が仕事終わりの時のデートは毎回最初テンションが低く無口です
1時間もするといつも通り喋ってくれたりしますが、最初は私とデートしたくないからなのかと思ってましたがこれってまだ仕事モードだからなのでしょうか?
2022/11/10(木) 08:42:14.75ID:Sd2Dswzg0
疲れてるんだろ
会ってるうちにテンション上がって表面上は元気になるだけで
2022/11/10(木) 08:44:27.86ID:qFVhFiLN0
>>39
その通り
私も仕事終わり1時間ぐらいは仕事モード抜けきらなくて内心申し訳なく感じてる
2022/11/10(木) 09:18:18.01ID:QYDEU5qC0
全て自分絡みと思っているとか勝手に決めつけるの怖いわ
2022/11/10(木) 09:38:53.66ID:cRD0xa7g0
>>39
>彼が仕事終わりの時のデートは毎回最初テンションが低く無口です
>1時間もするといつも通り喋ってくれたりしますが、最初は私とデートしたくないからなのかと思ってました

自分で何言ってるか判る?
彼氏の仕事が忙しいってのは判ってるんでしょ?
そこでデートに来たら最初から彼がテンション上げて自分を楽しませないのが悪くて
彼が疲れた状況に全く痛痒を感じないって事でしょ

人としてどうなん?w
44恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:41:19.60ID:jmc5Te6i0
なるほど
4519
垢版 |
2022/11/10(木) 16:03:15.48ID:apgA2pFa0
色々なご意見ありがとうございます。
普段忙しい人が連絡できないぐらいにやられているなら支えてあげたいなと思います。
相手は私のことを考えている余裕がないのだと思うので、
嫌われてしまったわけではなさそうですし
少し様子を見て見ようかなと思います。
はっきりと振られた時が怖いですが、少しの希望に縋ってみます。
会って貰えた時のために自分磨きですかね…
46恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:11:36.38ID:5lzGUVku0
大変ね
2022/11/10(木) 20:11:24.43ID:zhrzgehw0
幸運を祈る( ´ ▽ ` )ノ
2022/11/10(木) 20:12:35.92ID:x1gyF4Mp0
>>45
うん、何でもかんでも不安をぶつけるのは子供だしね
彼がそういうタイプだとわかったんだからそっと見守るのも支えるってことだよ
男性は余裕のある女性に惹かれる
もどかしいのはわかるけどね
2022/11/11(金) 19:59:42.95ID:6oZMbhNB0
院卒したあとの彼氏の就職祝いにオーダースーツのお仕立券をプレゼントしようかなと思っているのですが、さすがに新卒の子がオーダースーツだと生意気だと思われてしまうでしょうか?
2022/11/11(金) 20:13:50.79ID:v408eERJ0
>>49
良いと思いますよ
2022/11/11(金) 21:15:45.04ID:BUnqbMaM0
凄いなあ
そんなのいくらするんだろ
世界が違うからご自由にとしか言えないわ
2022/11/11(金) 21:42:59.88ID:/DdKdpo/0
44歳のプレゼントにamiiboカード10パック3800円分を貰った
どうぶつの森なんて1年以上もやってないしお互い子供じゃないんだからそんなの貰って喜ぶ年じゃない
それなら事前に欲しいもの聞いてからプレゼント欲しいくらいだ
4000円あったら高価なブランドのリップでも買えるだろうに
プレゼントのチョイスが毎回壊滅的過ぎてガッカリする
2022/11/11(金) 21:48:22.13ID:PsP1/88W0
>>49
生意気ではなく、単純に新卒なのにそんなにお金使って大丈夫か?とは思う
自分が彼氏の立場なら、少しおしゃれなレストランで食事をおごってもらって、手頃なプレゼントをもらうくらいが丁度いい
2022/11/11(金) 22:04:05.93ID:0/hnQDUl0
>>49
一着くらい良い物持っとくのは全然いいと思うけどタイミングとか空気みたいなTPOわきまえて無いとイヤミに捉えられる可能性もある
就職祝い、で通じるのに真っ先に院卒と入れるあたり、あなたにはあざとさを感じるけど
2022/11/11(金) 22:06:27.73ID:kgWLdXMj0
回答ありがとうございます
何十万とするようなお仕立券ではなかったので大丈夫かなと思いましたが、もう少し考えてみます
2022/11/11(金) 22:08:11.89ID:kgWLdXMj0
>>54
そういうつもりではなかったのですが
嫌な感じに聞こえてしまったのならすみません
57恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 22:16:07.44ID:Mvy0cg0m0
>>49
新卒だとどんな仕事に配属されるか、どんな業務量か分からんので、就職半年記念とかであげたほうが嬉しいと思う
それか、オーダースーツの金額がいくらかわからんけど、5〜10万くらいの腕時計などの見栄えのするものの方がいいかもね
2022/11/11(金) 22:20:01.17ID:S9r+HTY50
就職祝いのプレゼントとかって親がするもんじゃないの?
恋人だったらディナーご馳走くらいで良いのでは
まぁ好きにすればいいと思うけど
2022/11/11(金) 22:21:02.73ID:0/hnQDUl0
>>56
ここで謝る事じゃないって事すらわからないかな

直接、接する人達に不快感を与えかねないよ
と言っているのだから理解してるのなら
気をつけますって返事になると思う

余裕がある人相手なら、自慢の彼氏なんだな と微笑ましく捉えられるけどそういう人ばかりじゃ無いのをわかってる上でしれっとマウント取りたがっているんじゃないか、と思わせるんだよ

彼氏自身はそんな事無いのかも知れないけどね
2022/11/11(金) 22:21:39.92ID:GHQqbRMh0
今どきはオーダースーツも競争激しいから安いので数万円からあるよ
生意気とか思わないしサイズ感合ってるの着てる方が信頼できていい
ただサプライズはやめたほうが良いと思うけど
2022/11/11(金) 22:30:22.11ID:YeubBo1t0
>>59
お局めんどくせぇなぁ
2022/11/11(金) 22:40:26.29ID:3DAhH/jS0
>>57
なるほど、たしかに最初は時計や、靴などの方がよいのかもしれません
ありがとうございます

>>59
まず不快感を感じたあなたに謝るべきかなと思いましたが余計に怒らせてしまいましたね
余裕のない方にはそう捉えられるのですね
気をつけます
2022/11/11(金) 22:41:46.84ID:3DAhH/jS0
>>60
ありがとうございます、もう少し考えてみます
2022/11/12(土) 00:46:30.33ID:wNBOz1Qk0
まあ正直、ここって例え自分に億の資産があったとしても高価なプレゼントを贈る男女がいる印象はまったく無いのでね、聞いても無駄だよ
2022/11/12(土) 01:56:12.60ID:0zKZ8rGC0
>>59

こいついっつも相談者に嫌味で返してシラケさせるんだよなあ
まとめのコメとかでもお前の書き込みスレ民ガチャ大はずれだなって言われてるよおばさん
2022/11/12(土) 02:04:07.07ID:hXlJ1MKm0
>>63
最近はオーダースーツの価格的なハードルかなり下がってきてるよね
1着3万くらいからでもあるもんなー
ただスーツ毎日着る仕事なら想像以上に消耗品だし、高ければ高いほど生地も繊細で手入れが大変
ここぞという時に着るスーツなら数万円の予算じゃ心もとないし

同じ予算なら長く使える小物の方が記念になると思うよ

あと変なのにダル絡みされてるけど、院卒って書いてくれた方が年齢とかも20代半ば以上だって想像しやすいしわかりやすかった
別に気にせんでええ
2022/11/12(土) 10:42:19.16ID:1NfQoLCX0
院卒の何がマウントなのかよくわからない
2022/11/12(土) 11:57:56.46ID:EtV8l7nE0
>>59が卑屈だとしか思わなかったよ
2022/11/12(土) 13:21:06.69ID:I+oZ7l6s0
>>59
とりあえず君が上から目線でマウント取りたがるクレーマーなのは分かった
ここにいる住人が君の行きすぎた嫉妬と説教で不快にさせられたので謝りなさい
それが出来ないならもうこのスレ出禁です

普通の社会ではそれが正当
70恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:46:54.09ID:FqJZDDj90
相談です。
私20歳 大学生
彼22歳 大学生
彼氏がマザコンかもしれなくて悩んでいます。彼はよく彼のお母さんとふたりでご飯を食べに行ったり買い物に出かけています。それも近所だけでなく、3時間くらいかけて遠出して食事をしたりしています。その他にも一緒に服を買いに行ったりしているようです。私があまり親と出かけることをしないので彼が母親と仲良くしているところを見ると違和感というか不思議な気持ちになります。男の人って結構大人になっても母親と出かけたりするものでしょうか?それとも彼が珍しい方でマザコン気味なのでしょうか?
2022/11/12(土) 15:07:30.07ID:cqFFxo7W0
>>70
マザコンとして問題になるのは
カップル2人の間に起こった問題やあらゆる出来事をママに報告して筒抜けにしてしまうとか
なんでもママの意見を聞かないと決められないとか
彼女よりママの味方でママを優先して彼女との約束を破る
などの困った言動がある時だと思います
よく母と出かけるというだけではただの仲良しや親孝行の範疇を出ない可能性があります

私が20前半の頃の話ですが
同窓会で出会った男子がお母さんにプレゼントを買うとかそういった話をしていて
失礼ながらマザコンか?と思い「そんなにお母さん好きなの?」と聞いたところ
「当たり前じゃんうち母子家庭だし大事な家族だから」と言われなんだか申し訳なく恥ずかしい気持ちになりました
とっくに反抗期を終えているであろう年齢なのに男は母親とは距離を取るものという思い込みがあったんですよね
努力していいところに勤めていて人気者でみんなに優しい男子でした
あの時は逆に私が母にプレゼントなどしない親不孝者寄りだったので目線が違ったんですよね
マザコンかはよく見極めるのがいいと思いますよ
2022/11/12(土) 17:02:33.44ID:YrnLfZ+T0
>>70
俺はジジイだが今でも母親と一緒に買物くらい行くし外食したりするぞ
なんでそのくらいでマザコン認定されなきゃいかんの?
頻度の問題もあるとは思うが
73恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:08:12.97ID:1jn/1TdA0
>>70
何処に住んでるのかとかもっと背景見えないとなんとも言えないけど、車社会な地域なら何時間もかけていくこともあるよ
親と仲いいのは度が過ぎるとダメだけど、親子間の仲が悪くないってことだからいいことじゃん
まだ大学生だからいいけど、もっと歳が上がっていざ結婚とかを考えたカップルだと、親子間の仲が悪くて大変だったとか良くある

まぁ、大学生くらいならいいんじゃね?
2022/11/12(土) 18:00:48.95ID:mHQgkRMt0
>>70
大学生ならまだいいけどアラフォーおじさんとかでもザラにあるからね
彼が社会人になったら嫌でも関係性変わると思うけど、今は単に彼はお金の余裕無くて欲しい服や物を母親との買い物ついでに買ってもらうというチャッカリさんだとしたら特におかしくはないよ

貴女との日常生活的な情報から恥ずかしい情報等も全て母親に筒抜けてるならイエローカードかな

私は彼氏と電話で会話してたら彼ママが電話の横に居てずっと盗み聞きしててママが私と彼との会話の返事してきたりとかキモかったよ
2022/11/12(土) 20:33:25.88ID:rpufb1l/0
>>70
そこで、ご両親と仲が良くて何よりと思えないならあなた側に問題がありそう
私は親と出かけたりしないから彼にも出来ればあまり親と出かけてほしくないって感じてるでしょ?
2022/11/12(土) 22:39:20.32ID:HYoN/A2u0
下の話です

生とゴムで彼女との間にすれ違いが起きています
子供は作らないで同意しているので基本的にゴムはつけてします
しかし彼女は生でしたいといってきます
自分は彼女のことを考えてるからゴムをしたいし
彼女の考えも分からなくは無いです
彼女はピルは飲んでいるのですが
取り返しがつかなくなることは避けたいです
皆さんのご意見お聞かせください
77恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:48:50.23ID:1luHdB1D0?2BP(0)

彼女の事をママと呼ぶのはワイだけなのかな?
2022/11/12(土) 22:54:24.27ID:6ofF4c510
>>76
>取り返しがつかなくなることは避けたいです

いつまでも彼女をすぐにヤリ捨てられるポジションにいたいって事だよね
そりゃ男はいつまでもそうしていたいけど
彼女は(肉体的なリミットもあるし)事故であっても授かりたい
授かっても>>76が大丈夫だと言って欲しいって事でしょ
彼女の考えはすごく真っ当だと思うよ
2022/11/12(土) 23:02:03.96ID:+OUzp9qM0
子供は作らないって書いてあるじゃん
2022/11/12(土) 23:14:02.41ID:an+rFW4M0
>>78
邪推の名人
2022/11/12(土) 23:25:30.15ID:oV8gLFuX0
パイプカットすれば解決
2022/11/12(土) 23:58:19.94ID:XioOYSr00
逆にどう読んだら>>78こういうレスができるんだ
2022/11/12(土) 23:59:52.43ID:mHQgkRMt0
>>75
>>78
お局めんどくせぇなぁ
2022/11/13(日) 00:08:48.44ID:fqDwf8Hr0
このお局、頭の病気か?
2022/11/13(日) 00:16:53.86ID:JW7FH1Jc0
ゴムなし外だしでも99%できない
気にしすぎ
2022/11/13(日) 00:44:39.27ID:i1b07mEj0
>>79
女の「子供は作らないけど生でやりたい」って話を鵜呑みにするとはお目出たいなw
87恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:32:21.71ID:RsCLkYxg0
相談です。
22歳女 付き合って3年半
昨日精神的にショックなことがあってすごく辛いです
彼氏にそばにいてほしいけど、彼氏は自分の趣味とか友だちとの予定があったからそっちにいってしまってて電話はくれるんですが、こっちにきてそばにいてほしいとも素直に言えないし、こんな日くらい自分を優先して欲しいって考え方がおかしいんですかね?

自分で言うのも嫌ですが、彼氏が辛く鬱っぽくなって毎日死にたいって辛い時期があった時は学校終わりとか土日バイトわった後少しでも時間があったら車で2時間半かけて通ってそばにいてあげたのに私が本当に辛い時は来てくれないんだとも少し考えてしまいます。
私の考えが異常なんでしょうか。
2022/11/13(日) 02:06:19.66ID:nOvUrREf0
>>87
異常じゃないよ?
ちゃんと彼にその要求伝えた方が良いよ?
こういうときにパートナーの本性出るし、嫌われたくないなんて思う必要ないしむしろこんな時こそ価値観の相違の確認出来るから、我慢したら駄目だよ

しっかり彼に甘えな
89恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 03:22:39.04ID:ZIRHr26w0
>>87
異常じゃない
あなたがそう思うのなら言っていい

ただ「そばにいたところで解決してあげられるわけじゃないし、何の意味があるの?」と本気で分からない人間もいるので、その場合はそばにいて何をしてくれたら嬉しいか具体的に言ったほうがいいかも
愚痴を聞いてほしいのか、テレビを観て気を紛らわしたいのかとか
2022/11/13(日) 06:43:03.51ID:iQ8dSERP0
でも会うには車で二時間半もかかるのか…
91恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:17:49.94ID:ZKddsc9z0
>>87
彼氏に言ったほうがいい
あと、他の人も言うように、言うなら舌足らずにならないよう、自分の気持ちやしてほしいことは包み隠さず言わないとダメ
モニョったり察してくれはダメ

というか3年も付き合ってるんだから、そういう深いところまで言えるように、ここらでステップアップしても良いでしょう
2022/11/13(日) 07:36:07.73ID:75mlvmva0
舌足らず…?かわいいけどさw
2022/11/13(日) 08:09:01.57ID:QLMTUjNf0
>>70
あなたがただのメンヘラ依存女なだけです
あなたは彼の癌にしかならないので、彼のために早く離れてあげましょう
そして何か他に依存できる趣味を見つけてください
2022/11/13(日) 09:07:55.50ID:JW7FH1Jc0
20くらいで死にたいだの言ってる彼氏と続けたいか?
来てくれない彼氏と続けたいか?
95恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:59:52.67ID:rMERqXzl0
男ってみんなこんな感じなのかな?
してもらうことは要求して女は母性本能があるから親身にしてあげる、逆に男は自らしてあげたいと思うことはないし、仮に女側から要求すると重たいと返す
2022/11/13(日) 10:05:00.26ID:VeHnUcJK0
>>95
主語デカの意見は令和では受け入れられないぞ
97恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:05:31.45ID:RsCLkYxg0
87の女です。

正直に来て欲しかったって話をしたら
「俺だって辛いのはすごいわかるけど、何年ぶりに会う友達が自分のところに来てくれるってなったのにそんなの断れるわけないよ普通に考えてさぁ」
と言われてしまいもうメンタルブレイクです。

メンヘラ依存って自分でも自覚してるので普段は本当に気をつけてます。
ただ今回だけはほんとに頼りたかっただけなんです。
2022/11/13(日) 12:12:56.22ID:znZxsaFu0
87歳かと思った
99恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:36:41.01ID:O9gPrRzf0
>>97
あなたの言うことも彼の言うことも分かる
ここで彼がキレないで話聞いてるわけだし、まぁ最低限の応対以上のことはやってると思うよ

後日でもいいから来てとか、友達の用事終わったら電話だけでもほしいってのが、お互いできる妥協点なんじゃね?

何に対してどれくらいの辛かったのか分からんから、こうとしか言えないわ
100恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:48:20.58ID:RsCLkYxg0
>>99
やっぱり私が重すぎるんだと自覚しなおしました。自分を優先して欲しいって難しいですよね。

ショックの内容としては、簡単に言うと事故して骨折ったって感じです。
正直なんか自分で乗り越えなきゃいけないってわかっててもずっと不安状態が続いちゃってて、周りに頼れる友達も男友達くらいしかいないしって感じで、
ちょっとまだトラウマっぽくなってて誰でもいいから1人になりたくないって感じです。今の心境的には、、
101恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:02:08.87ID:rP6jOIJW0
>>100
それなら言い方は「骨折っちゃった」とかの方が良かったのかも
話聞いてよりも事実を言ってからの方がむこうも真剣に対処したかもね
2022/11/13(日) 13:21:51.77ID:nPrFIYzj0
>>100
骨折したの?それは厳しい

貴女が重いのではなく彼とのタイミングが悪かっただけ
骨折やメンタルダウンは今すぐ彼に寄り添ってもらってすぐ治る訳じゃないし、例えお互い10個ワガママあっても10個解消してあげられないでしょ?
今回はたまたまタイミング合わなかっただけで彼をそんなに責めず、とりあえず落ち着こう
骨も心も折れてるから、他スレで愚痴吐き出すなりして今を乗り越えて、彼の今後の対応見守ってみて
友達と遊び終わっても連絡してこなかったら話し合いだね

養生してね
2022/11/13(日) 14:39:42.32ID:/tGQeQrE0
>>100
彼を呼ぶってのは家族みんな亡くなって天涯孤独とか縁切ってるとかなの?
骨折は大変だけどそこまで精神的ショックを受けるというのは完全回復せず今後まともに暮らせないとかなの?
来てほしい理由が入院の持ち物の用意ならわかるけどただ不安だからそばにいて欲しいってのはおっしゃる通りメンヘラだと思う
小学生じゃないんだから
2022/11/13(日) 14:40:44.69ID:/tGQeQrE0
あ、事故だから誰か死んでしまったとかなのかな
だとしたらトラウマもわかるし申し訳ない
2022/11/13(日) 14:46:49.65ID:JW7FH1Jc0
たかだか20そこそこの男が数年ぶりに会える友達優先が普通とかないわ
彼女優先するだろ
将来ないがしろにされる運命だから別れろ
2022/11/13(日) 16:23:30.85ID:xFbst+AO0
数年振りの友人だったらそっち優先するわ
1ヶ月くらい友達と旅行に行くわけじゃないんでしょ?
後出しが多いからまた意見変わるだろうけど
2022/11/13(日) 16:39:13.05ID:leBS+tps0
別に友達を優先してもいいんだけど
「普通に考えてさあ」って言い方感じ悪いわ
こっちがめちゃくちゃ非常識なこと言ってるみたいじゃん
私も骨折でそこまで?とは思うけど、痛かったり辛かったり不便だったりした時に頼りたい気持ちはわからんでもないし
2022/11/13(日) 16:43:20.30ID:/qvwmfmK0
事故の骨折ってだけじゃ、憶測でしか意見できんよなあ

背骨骨折と足の指骨折じゃまた程度が違うし
自分の交通ルール無視の不注意の事故で手首折ったと、事故で暴漢に激昂されて手首掴まれて折れたとかの事情ではまた違うし

大きな怪我なら、相談者があえて家族じゃなくて婚約してるわけでもないただの彼氏に頼ろうとする事情もまたよくわからん

彼氏に予定がある日じゃなくて、彼氏の予定が無い日にお見舞いきてくれたら普通と思うけど
脚折ってるのに2週間以内にお見舞いすら全く無し、完治したら遊ぼうね!だと正直違和感あるが先述の通り小指骨折レベルの話ならまた違う気がするし...
2022/11/13(日) 17:27:34.19ID:TGocTGGo0
>>100
>誰でもいいから1人になりたくないって感じです
どうしても彼氏ってわけでもないなら、あんまり恨みに思わないように
彼氏はタイミング悪かったんだし
近くに頼れる同性の友達でもいれば済んだ話なんでしょう、いないのが追い討ちかけただけで
110恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:51:47.27ID:RsCLkYxg0
>>100です 
いろんな意見ありがとうございました。いろいろな意見があって勉強なりました。
111恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:05:32.97ID:cWM4d+lj0
それは失格
2022/11/13(日) 23:20:41.74ID:QdUkF54S0
誰でもいいからひとりになるのは嫌
頼れる友達は男友達しかいない
しかもメンヘラ
浮気しないように気を付けてね
2022/11/13(日) 23:36:24.00ID:Uuig3Kk/0
カスタム仕様かな
2022/11/14(月) 01:12:32.24ID:K8MFs1BP0
男友達に頼ればいいと思う
彼氏はフラれても自業自得だな
2022/11/14(月) 02:06:03.79ID:UjV52YF/0
大変そうだ
2022/11/14(月) 08:37:29.79ID:yZ4K0A5D0
付き合ってちょっとしていつか結婚しようねって話をした時流れで「婚約指輪って高いけど付ける機会少なそうだし無駄になりそう、いらないなぁ」と話して
そこから時間が経ってそろそろ婚約が視野に入ってくるかな……?あの時はいらないっていったけどやっぱ指輪欲しいかも………今からでもねだれないかなと思った矢先に彼があんまり貯金してないことを知ってしまいました
同棲前にも貯金額を確認して、その時点であんまりなかったから「じゃ、これからは貯金しないとね」って話を軽くして、それからちゃんと貯金してるもんだと勝手に思ってたのですが甘かったです。
知った月からこっち折半していた家賃と光熱費を全額私が負担して無理やり貯金してもらってます
これじゃ宝飾品なんてねだるにねだれない。
私が家賃負担して無理やり作ったそのお金で婚約指輪買って〜(はぁと)なんて頭おかしいこと言えない

もらえないなら自分で買うか?付き合う前から時々ボーナスが出た時に自分用にアクセサリーを買ってたノリでこの冬のボーナスで婚約指輪っぽいデザインの指輪買っちゃおうかな?
女が自分用に婚約指輪買ってつけてたら彼はどんな気持ちになるんだろう?と思ってるのですがそこんとこどうなんでしょう?

勿論購入する前にはきちんと彼にも直接相談するつもりですがどう言えば良いものか
「やっぱ指輪欲しくなったけどアナタお金ないし自分で買って良い?」なんて彼女に言われたらショックだったりします?
いやこの辺は貯金してなかった彼の自業自得なんですけど

「まともに貯金もできない奴で大丈夫なのか?」と思われるかもですがその辺りは2人で話し合って折り合いつけてるので「そんな奴やめとけ」系のレスは無しで願いします
2022/11/14(月) 09:05:25.56ID:bH2LDP8i0
>>116
そもそもあなたが欲しいのは婚約指輪というより
婚約指輪系のデザインのアクセサリーって事だよね?

それなら彼に相談する必要も無いと思うけど
自分で買って自分が身につけるのでは一人称なのだから約束の意味にはならないよね
結婚の予約って意味の婚約指輪って言葉を使うのが間違ってるんじゃ?
2022/11/14(月) 09:12:46.94ID:Ve4wWN6N0
なっが
2022/11/14(月) 09:16:30.19ID:JthHRiyy0
>>116
彼女におんぶに抱っこで貯金中の彼氏じゃ、「俺買わなくていいんだ、ラッキー♪」としか思わなさそうだけど
別に男のプライドも無さそうだし
貴方自身「彼からプロポーズで婚約指輪を貰うこと」に拘ってないなら別に良いのでは

婚約指輪は50代、60代になっても友人の結婚式や、その他パーティー参加する時、夫婦の記念日・撮影なんかで着用するし、あなた好みの華やかなのを選べばいいよ
2022/11/14(月) 10:17:20.70ID:3le1FqyY0
>>116
そのやり方では彼氏は貯金できないと思うので家賃光熱費全部負担してもらって貴方が共有財産として貯金した方が確実では

付き合い始めに良い女ぶって指輪要らないアピールはするもんじゃないねw
2022/11/14(月) 10:18:24.16ID:CiV+xCNk0
>)116
上の人たちが言うように、婚約指輪って言葉に拘らなければいいんじゃない
結婚の記念みたいな位置付けで自分で買えば、彼氏にもエンゲージとは言わなきゃいいのでは
何でやっぱり欲しくなったのかね
2022/11/14(月) 10:47:49.78ID:hLgjv8S90
そんな奴やめておけっていうか結婚やめておけってレベルだな
123恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:41:07.50ID:Tf1MKMGB0
うん
2022/11/14(月) 12:42:20.55ID:1iyGuSne0
貯金してもらうかわりに全額負担とか結局同じことじゃん
別れようもんなら相当損するが大丈夫か?
2022/11/14(月) 14:18:29.24ID:m1685tZ50
116です
付き合いたての頃に「指輪いらない」と言ったのは良い女アピールって訳ではなく116に書いた理由の他に当時のファッションがなんか「婚約指輪」に合わない感じだったので「いらないかなあ」となんとなく思っていました
そこから時間が経ってファッションや身につけるものの趣味が変わったことも「やっぱり欲しいな」って気持ちになった一環です。

「婚約指輪を彼女が自分で買っちゃってモヤモヤ」みたいな話を聞いたので、大事なのは当事者である自分達の意思だとはわかっていますが一応彼に話を切り出す前にまず色んな人の意見が聞きたいなと思って質問しました。

「「婚約指輪」ではなく私個人が結婚の記念品としてそれっぽいリングを買う」が一番気持ちの落とし所として丁度良いのでそんな感じで話をしてみます!(少し大きい買い物なので彼に相談の上購入検討します)ありがとうございました!

貯金の件に言及してる方もいますがそこはもう自分達の中で片付いてるのですみませんスルーさせていただきます
2022/11/14(月) 15:06:46.52ID:bH2LDP8i0
>>125
なんかイマイチ話が噛みあってないのは
あなたの目的が彼に嫌味を言いたいから
っぽい気がするんだけど
自分達の中で片付いてるんだよね?
じゃあ彼に相談しなくていいんじゃない?
彼に反対する権利あるの?
2022/11/14(月) 15:14:43.36ID:mt5mapWP0
>>125
結局都合の悪いアドバイスはスルーして
挙げ句の果てには自己解決してお前は一体どういう答えを期待してここに書き込んだんだ?

はたから見たら「んなもん知らねーよ」としかアドバイスしようがないな
2022/11/14(月) 15:34:26.31ID:jQfS39R20
甲斐性無い男と結婚するってのは惨めな思いもするし
色々と大変なんだなと同情するわ…
2022/11/14(月) 16:12:16.46ID:E1z0Ob+k0
稼げる女と甲斐無い男という組み合わせも全然アリではないの?
そのまま自信を持って自分に似合う素敵なものを身につけて頑張って
2022/11/14(月) 17:09:17.42ID:xOUQT+PC0
>>127
貯金の件は片付いてるって1番最初に書いてあるのにそこスルーでクソバイスしか書かないやつが無能なだけ
131恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:23:52.20ID:IhEUdr9G0
あーたん
2022/11/14(月) 18:47:28.45ID:l1dYF4ni0
>>130
ダメ男に結婚指輪すら貰えなくて悔しかったんだw無能過ぎてwww
2022/11/14(月) 19:14:35.86ID:3clzdtMy0
>>132
わい相談者じゃないで
クズ男捨ててスッキリストーリーじゃないと気が済まないならスカッとジャパンでも観てな
2022/11/14(月) 19:20:57.87ID:jQfS39R20
男からしたら自分の稼ぎに見合った指輪を買うのは当たり前だしな
家にしても車にしても同じだよね
今の時代、男女の役割を分ける事がナンセンスだよ
135恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 19:34:35.06ID:2V/UWwIy0
歌になりそう
2022/11/14(月) 19:56:08.32ID:OkkOi+pT0
女が稼いで好きなものを買うことで2人が上手く回るならそれでいい
男は家事と豆弄りに精を出せば良いw
2022/11/14(月) 21:47:20.76ID:YQjb0PbK0
つーか、貯金してないのは彼に結婚する意識が無いからじゃない?
それで自腹で婚約指輪買っていい?とか聞かれたらちょっと怖い
勝手に結婚の約束した事になってる、みたいな

やっぱ安物でも彼に買わせなきゃ意味無いんじゃないかな
2022/11/14(月) 22:13:25.52ID:74uk5eVa0
> 私が家賃負担して無理やり作ったそのお金で婚約指輪買って~(はぁと)なんて頭おかしいこと言えない

いや、少なくとも言う権利あると思うけど
彼の貯金から買ったって事実は必要ないのかな
レス見てるとあなた1人で思い込んでる事が多そうな印象受けるし、一度聞いてみたら?
2022/11/14(月) 22:58:15.51ID:C8wpdDxl0
彼貯金してない可能性もあるな
使い込んでそう
140恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 23:21:26.44ID:k1PfMu0C0
少し方向性を変えて、彼はお金に余裕無くて大丈夫なんやろか?
指輪もそうだけど、結婚となると色々とお金必要なイベント多いし

両家顔合わせとか、住んでる地域や考え方によっては結納金だって必要になるかもしれないし
2022/11/15(火) 00:14:43.70ID:a8cXc5320
あるに越したことはないけど無くても何とかなる
金が貯まってからという考えは婚期を逃す危険性がある
金は貯まったけど婚活で相手にされない高齢独身が山ほどいる
若さはいくら金を積んでも取り戻すことが出来ない
結婚の話が出てる時に勢いで突き進むべし
142恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:45:13.53ID:96ib65mP0
それは大変
2022/11/15(火) 23:59:50.79ID:YmsMc6M90
彼と毎晩電話で会話するんだけど
毎日腰痛い足痛い体ダルい30分後には眠いと言って私の話を寝ながら聞いてる
こっちも彼と会話するのに時間作ってるのに悲しくなってくる

長く付き合うとこんなもの?
2022/11/16(水) 00:07:26.94ID:rVajutEi0
>>143
彼は酷く疲れている毎日を訴えているのに毎晩時間作らせて我慢できず半分寝てる相手に自分の話ベラベラ喋れる神経もどうかと思うよ
長く付き合っててもあなたは毎日話したいことあるんだろうけど彼に無理させてまで聞かせなきゃいけない話なのかね
2022/11/16(水) 00:31:01.90ID:JHjlZZ9I0
>>144
彼は無職です
2022/11/16(水) 00:53:14.09ID:rVajutEi0
体が悪いから無職なの?それとも精神面から身体症状も出てるとか?
無職ならなおさら話題ないんじゃない
2022/11/16(水) 00:58:16.66ID:Lo5mmWsR0
なぜ無職なのか無職であることに悩んでるのか無職でも収入はあるのか
無職でも外には出て友達と遊んだりして充実してるのか何もわからないけど
彼女の話題が仕事とか友人とか楽しい生活の話だと劣等感で嫌になってるのかもよ
2022/11/16(水) 01:22:44.28ID:rn+gQeNk0
>>143
体痛い、眠い、と言われたら
怒ってとか嫌味でじゃなくて
ゆっくり休んで、と言って電話切るのが普通じゃない?
2022/11/16(水) 02:06:52.94ID:JHjlZZ9I0
>>148
朝起きた時と夜8時に電話をすると提案してきたのは彼で
私は夏に開腹手術して療養中なので二人とも特に充実した生活はしてない
彼はコロナで休業中だけど疲れた腰痛い頭痛いは仕事してた時からわりと言ってたかな
だから少しでも会話で気分転換になってくれたらなとは思ってたけども
私ばかり空回りして 強い鎮痛剤飲んで痛い身体引きずりながら彼の喜びそうなグッズ買ったりイベント情報仕入れたり 彼の好物の食べ物買ったり 彼の喜ぶ顔を見たかった
私は自分のお腹の傷の痛みの泣き言は言わずに彼の前ではいつも明るく振る舞ってた
あげたグッズなんてその場でありがとう言う位でもう彼も大した喜ばなくなってきた
元から物を大切にしない人だしね
私も手術費用でそんなにお金もない
長く付き合ってるから この位なら雑に扱っても大丈夫だろう?みたいなマンネリ気分になってるのかな彼は
だとしたら悲しいな
明日からは彼が疲れた眠いってなったら分かったおやすみなさいってすぐ電話切るようにしてみます

愚痴と長文でごめんなさい
必要とされたい私のウザい行為が裏目に出てしまったお話でした
150恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 02:35:49.50ID:Ao1wRM+h0
なっが
2022/11/16(水) 02:56:48.95ID:8Slotfwr0
>>149
せっかくこうしてあげてるのに、と言いたげだけど

誰も得して無いよね
もうちょっと落ち着いて痛い身体引きずらんでも実になる行動心がけなよ
2022/11/16(水) 04:55:41.85ID:8M6A4W3C0
困ったもんだね
2022/11/16(水) 05:14:27.52ID:I12G+7V50
>>149
まあマンネリにはなってるかもだけど、毎日の電話を億劫がってるわけでもなさそうだし、話題はなさそうでも気持ちがないわけではないでしょ
早めに切り上げるでいいと思うよ
会った時にいっぱい話したら
2022/11/16(水) 05:27:59.23ID:Az6925ay0
>>149
>分かったおやすみなさいってすぐ電話切るようにしてみます

腹に抱えてるものが相当あるみたいだけど
ケンカ売る目的じゃないから言い方気をつけて
2022/11/16(水) 07:08:01.72ID:xoLwnFb00
開腹したのに腹に抱えているんだから困ったもんだ
2022/11/16(水) 07:55:05.69ID:z4TUjQVP0
w
2022/11/16(水) 09:58:27.38ID:C21uiyoU0
いまだにコロナで休業中とかなにしてるんだろう
2022/11/16(水) 09:59:17.62ID:JHjlZZ9I0
>>155
面白いとでも思ってんの?その発言
誹謗中傷だし言霊として返ってくるよ
2022/11/16(水) 10:05:40.08ID:RopJGWw90
いや結構面白いと思う
上手いこと言うなと思った
2022/11/16(水) 10:18:36.90ID:pLGdV10A0
自分は不満を言わず頑張ってるのにってのはただの自己満だから言えばいいよ
そういうの言えないような関係でずっといられるわけないんだから
どっかで爆発しても相手にはなにも伝わらないよ
161恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:04:51.43ID:cX1EQqJG0
以前、質問に来た逆玉男ですが覚えてますか?
私の職業は小売りで専業主婦希望、子供作れない彼女との結婚の条件は、1年間独り暮らしとのことでしたが
半年でねを上げました
「もう、家事と仕事は嫌、専業主婦になりたい。半年できたんだからいいでしょ?」と
正直、自立できない女性と家庭を持つのは無理かなと思うんですが
2022/11/16(水) 12:12:42.72ID:mbmD2nNe0
自分が電話ルール作っておいてその態度か~
恋人同士、どんなに状態になってもお互いに支え合う、それは確かに理想だけども…
はっきり言って彼氏にいいところが無さすぎる
尽くし続けるのアホらしくならない?
自分だったら独りの方がよっぽどいいわ
2022/11/16(水) 12:23:08.10ID:kGQopQ690
>>161
以前の相談は知らんけど、無理なら別れて自立してる人と付き合えばよくね?義務じゃないんだし
何を相談したいのかわからん
164恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:24:51.35ID:cX1EQqJG0
>>163
子供作れないのに専業主婦になりたい点だけが許せない
2022/11/16(水) 12:31:24.23ID:sRK+t4d40
>>161
子供なしで仕事も家事もしない人間と暮らしてどうしたいの?
まともな人とはまったく思わんよ
2022/11/16(水) 12:34:34.46ID:o8b8UTeD0
前回相談しに来た時別れてやれって散々言われてたよな
まだうだうだ文句言ってんのか
2022/11/16(水) 12:52:04.73ID:1O3fuRz90
>>149
ウザいのはご自分でわかってらっしゃるようだけど、何故彼氏は電話の提案してきたの?
提案される前、あなた毎日会いたい声聞きたいとか言ってない?
そんな冷めた男がわざわざ毎日2回の電話提案するなんて、冷めやすい性格なのか会うのが面倒だから仕方なくなのかどちらかだと思うけど
2022/11/16(水) 12:54:11.68ID:kGQopQ690
>>164
そんなに許せないなら別れたら?で相談が終わるんだがおk?
2022/11/16(水) 13:52:55.41ID:ac4lNVAi0
>>161
親が資産家の女性でも、孫を産めないなら義父母からの援助や相続はそんなに臨めないだろうな
その女性に心底惚れてるわけでもないんでしょ?
普通のご家庭で育った普通に稼ぐ能力のある女性見つけて二人三脚でやってくのがあなたに向いてるんじゃないの
2022/11/16(水) 14:57:34.29ID:I12G+7V50
>>161
専業希望の女を捕まえて働けってこと?
>自立できない女性と家庭を持つのは無理かなと思う
これ伝えて折れずに条件を貫けばいいんでは
結果彼女が離れても、、自立してない女なら悔いはないでしょ
2022/11/16(水) 14:59:51.50ID:pds+UYt60
>>161
家事と仕事は嫌ということは結婚に向いてない女性なのだろうけど、それでも彼女を手離せない理由が貴方にはあるんだよね?
ズバリそれは何かな?
彼女が心の支えになってる?
別れたら次がないと不安で1人が寂しいから?
2022/11/16(水) 15:43:32.06ID:W7IratNq0
>>164
元から前向きに付き合い続けるつもりが無いのでは?
見下して馬鹿にして説教して捨ててザマミロばーかって快感を得たい為だけに泳がせてませんか?
2022/11/16(水) 16:16:54.01ID:pds+UYt60
>>164
僕の周りで若くして癌で子宮失った女性が専業主婦として旦那さんと二人で暮らしてらっしゃいますよ?
子供作れないくせにという値踏み感や専業主婦が悪という概念を根底に持ってらっしゃいませんか?
人の幸せは多種多様ですので夫婦としてやっていきたいならお互いの人格を認める必要があります
性格や根底にある価値観が合わない人とはどれだけお金があっても別れを選択せざるを得ない状況が多いです
上手く折り合いつけましょう
174恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 16:19:17.40ID:QtWyzOHu0
あはは
2022/11/16(水) 17:34:04.89ID:evZUEcTl0
本当にそう
子供を作れないのも専業主婦も悪ではない
子供は親を見て育つわけだから少なくともお母さんのように専業主婦になりたいと思うのはおかしくないし、仮にお嬢様学校出身なら周りの友達だって専業主婦が多いかもしれない
とにかく価値観とか人生の設計図が相手とまるっきり違うのが判りきっているのだから、早くきっぱりと別れた方がいいよ
このままウダウダしてると相手の親に、嫌がってるのに働くことを強要して遺産も狙ってる男とか言われかねない
2022/11/16(水) 17:47:10.01ID:+ZugH8aQ0
金銭的な問題も無いのに1人暮らし一年できない意味がよくわからないんだけど
家事っても食事は外食や出来合で済ませればいいんだし洗濯も乾燥機あればボタン押すだけで済むし
週一程度に最低限の掃除すれば後はルンバでもあれば問題無いし

誰でも出来る事に何に音を上げたんだろう?
177恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:10:47.75ID:HR07f3950
なるほどなぁ
2022/11/16(水) 18:14:02.17ID:ac4lNVAi0
>>176
確か彼女の方が早く結婚したくて相談者を急かしてるんじゃなかったっけ?
2022/11/16(水) 18:14:45.37ID:hzdz1b4T0
そのレベルの人ってことでしょ
当初の目標達成できないんだから別れたらいいよ
2022/11/16(水) 18:24:56.67ID:/STml9FG0
>>161
その女と何のために結婚するのかさっぱりわからないw
181恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 18:47:20.25ID:TO/X70Dx0
いろいろあるのね
2022/11/16(水) 23:59:25.05ID:loIETRiy0
>>176
1人暮らし出来ない人って一定数居ますよ
・1人でいる恐怖感や不安感が人より大きい
・母親と共依存関係で何も出来ないしたくない
・セルフネグレクトと言って自分のしなければならないことを放棄してしまう
2022/11/17(木) 00:10:02.57ID:ap7i/v900
>>182
いるかも知れないけどごく僅かでしょ
それじゃ恋人というより保護者になる気じゃないと無理だよね
2022/11/17(木) 01:35:14.92ID:kMq+vya60
まあ極端な話、それで成立しちゃう関係だってあるからね
存在そのものが癒しで、ただそばにいて笑ってくれてるだけで力が湧いて頑張れるとかね
件の相談者は自立している女性を求めているわけだから無いねというだけで
185恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:47:10.70ID:sAxawB2k0
了解いたしました
2022/11/17(木) 18:33:35.80ID:DsAqvfIu0
>>182
それヒキコモリとかならわかるけど
他人と恋愛関係になってる時点で当てはまらないんじゃ?

カップル板の登場人物には居ないと思うんだが
187恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 19:46:16.92ID:5GiG2Szb0
コウモリかな?
188恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 22:54:56.86ID:YCk+prPr0
相談できる人が居ないからここで吐き出させてほしい

性格も合う、料理も上手、凄く好きと言ってくれる
最低だと思うが正直ブスなのが気になるのと前の彼女を引きずってる
今の彼女も好きだし今後も付き合っていくつもりだけど…
ただ時折本当にいいのか悩んでしまう
2022/11/17(木) 22:56:58.58ID:yT8iokto0
>>188
その彼女の顔を見ながら射精できるか、そこがポイントだ
2022/11/17(木) 23:04:54.36ID:GydMgv2y0
ブスなりに可愛いところを見つけてあげて
一緒にメイクの勉強するのも楽しそう
愛着が湧いたら存在が愛しくなるよ
そしたら元カノのこと思い出すのも減ってくるだろう
ちな誰か似てる人いる?
2022/11/17(木) 23:09:29.20ID:ahAB+MqA0
気立のいいブスはいい母親になるかも知らないけど生まれる子供もブスなんだよなぁ
2022/11/17(木) 23:09:55.06ID:dyNnMS8H0
>>188
顔面好みじゃないのに付き合って良さを知ってしまったんだね
一度でもブスに惚れてブスの沼にハマったら別れた後ブスと同じような内面で容姿が可愛い子を見つけるのは容易ではありません
ブスと美人では生き方も幸せになる方法も異なるから内面が似つくはずがありません

稀に内面が柔らかく従順で謙虚な美人もいますが、あなたが相当なハイスペックでないと捕まえるのは無理でしょう
ライバルのレベルが違います

もう容姿や性格をスコア化せずに、その人だけの好きで堪らない愛し抜けるポイントを見つけて貫く他ないです
でないと結局比べます
2022/11/17(木) 23:23:22.45ID:+8yky8U/0
>>188
めっちゃカワイイ子と付き合った事あるけど
1、2年付き合ってるとそれが普通になってるから
特に可愛いとか考えなくなってた
逆でも同じじゃないかな?
付き合ってどれくらいか知らないけど見た目は慣れるよ
元カノに未練タラタラなら誰と付き合っても美化された元カノの勝ちにしちゃうし
2022/11/17(木) 23:59:52.48ID:+aCWHJd00
>>188
美人の性格ブスならよい?
195188
垢版 |
2022/11/18(金) 00:19:18.92ID:9gmoUlNY0
>>189
射精は出来ます!

>>190
少しぽっちゃりしてるのもあるから一緒に運動しよう!
と、言ったら素直に運動してくれるからそういう素直な性格が好きです
後出しで申し訳ないけど元カノが職場に居るってものダメなのかも…
見た目はメガネ外したハリセンボン春菜に若干似てる気もする

>>191
子供は悩むかもしれないけど自分の子供なら無条件で愛せます!
196188
垢版 |
2022/11/18(金) 00:19:43.81ID:9gmoUlNY0
>>192
正にそうです!顔はあまり気にしない方ではあるけどそれでも自分の中のラインギリギリの子です
ただ付き合い始めたら思ってた以上に性格がいい子で沼にハマってる状態ですね

自分が全くハイスペックで無いのは分かってるからこんなことを思うこと自体失礼だとも思ってます…
現状顔以外は何も気にならないから気にしないのが一番ですね

>>193
今付き合って3ヶ月ぐらいです
可愛い人と付き合ってもそうであればきっと慣れますよね

元カノ美化は本当そうですね…今の彼女にも失礼だし全力で愛すしかないです

>>194
それだと自分は絶対性格のいいブス選ぶからそういう事ですよね…

誰にも相談できず悶々としてたから色んな人の意見聞けて本当によかった…みんなありがとう!
2022/11/18(金) 01:24:54.75ID:4eJJaWYk0
客観的に見るとルックス的にお似合いのカップルだと思われる
自分を美化せずに現実をみることができれば解決
2022/11/18(金) 01:36:16.32ID:GVs838Q00
社交的な奴は美人を嫁にした方が良い面はあるけどな
同僚・友人・取引先とのイベント等、妻連れて交流する時、仲間内で自分の嫁がいちばんブスorデブだと劣等感が凄まじい
その場で性格なんてどうせわからんし
199恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 04:54:18.23ID:9LSjuJVo0
困ったね
2022/11/18(金) 05:42:27.83ID:UZC3Zc670
>>198
交流会の為に結婚するわけじゃないからな
201恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 08:03:08.28ID:mgdudZFL0
切り番おめ
2022/11/18(金) 11:30:45.88ID:c0R2vWLA0
相談させてください。
付き合って2年半、同棲中の彼氏がいます。彼の事は大好きだし、一緒に生活してて楽しいのですが、セックスするのがめんどくさいと感じてしまっています。最近もそれで相手を泣かせてしまいました。自分も帰りが22時を過ぎることも多く次の日の朝も早いため早く寝たいという気持ちが勝ってしまいます。
セックスの頻度で相手と意見が合わないとき皆さんはどうしていますか?
2022/11/18(金) 11:35:46.58ID:c0R2vWLA0
彼氏の事はすごく大好きでなくてはならない存在なのに、性欲がわきません。皆さんどうしてますか?
2022/11/18(金) 11:36:27.61ID:ZT9/TYlo0
>>202
性欲が激しい方の人間が自分で処理する
ただそれだけ
2022/11/18(金) 12:19:33.25ID:+bTItBLD0
ヤれなくて泣く男ねえ・・・
2022/11/18(金) 12:20:49.38ID:/k1wxq9U0
男が風俗行けば解決
2022/11/18(金) 12:24:44.62ID:z52N2Ywy0
相手するの無理なら外でさせてくれば?
208恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 12:25:45.42ID:p2xqFYru0
同棲解消して
会う頻度を減らし
2022/11/18(金) 13:15:11.05ID:g5c7kG7x0
次の日休みのときにするか、朝する
2022/11/18(金) 16:34:09.28ID:pLTVv/rW0
性欲の強さが同じぐらいだとラクだよね
自分が弱いから相手の方が強いとバランス取れなくて付き合いが長続きしなかった
2022/11/18(金) 16:59:15.00ID:q4Lnhz+b0
一回のセックスの時間短くして貰えば?20分くらいで済むようにさ
遅漏ならシンドい
2022/11/18(金) 17:38:11.47ID:Wt35qaUF0
そんなさっくり終わらせて文句言われないならそれがいいや
男としてもありがたい
213恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:14:59.15ID:8nCyKfow0
大丈夫だよ
214恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 20:45:41.41ID:pGmp7WZZ0
>>202
2年半なら飽きて当たり前
そろそろ結婚したら?
妊娠しにくい上にすでに回数なければ子供は無理かもしれないね
長過ぎる同棲の悪いところ
215恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 22:39:12.69ID:MzIBTplt0
相談です。
付き合って1年2ヶ月の彼氏がいます。
2ヶ月ほど前、デート中に事故に遭い、私は軽傷でしたが咄嗟に庇ってくれた彼氏は足の骨折と顔に大怪我をしてかなり視力が落ちました。
足の方は完治すれば問題ないとの事でしたが、目のほうは現状で光や物影を捉える程度?しか回復しておらず今後も回復は見込めないそうです。
眼鏡などで改善できるものではないそうで、手術などは彼氏とその両親が望んでいません。(術があるのかないのか、あったとして拒む理由は何かも教えてもらえませんでした。)

そして事故にあった際、私の両親が彼氏にひどく感謝と感激をし、気付けば初対面同士の両家と彼氏とで私たちの結婚話を進めていました。
もともと年内には互いの親に挨拶へ行こうと話してはいましたが、婚約はおろかプロポーズもされていませんし、正直なところ結婚したいかと聞かれたらしたくないです。
自分でも薄情だと冷酷だと思いますが、庇ってくれた恩は感じてもこの2ヶ月、目の不自由な彼と過ごした日々をこの先も続けていく自信がないです。
ただ、なまじ恩を感じているし、周りは結婚するものだと固く思っている手前、当の私が結婚したくないと言い出しにくくて悩んでいます。

自分の気持ちに素直になって別れるべきでしょうか?
このまま彼氏と一緒にいたら慣れて結婚に抵抗感はなくなるでしょうか?
彼氏の目が不自由になっていなければ、ゆくゆくは結婚したと思います。

第三者の意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
2022/11/18(金) 22:47:17.49ID:3m2zN9KL0
彼氏にその話をしましょう
気持ちがないならどうしようもないよ
事故があなたのせいではないなら非情になるしかない
2022/11/18(金) 23:01:15.68ID:FtU9HDS10
>>215
両目ともダメになったの?大変だね
親が勝手に結婚話進めてるのもお互い気まずさと焦りでとっとと結婚させて揉めずに安心したいんだろうね
薄情と言われるかもしれないけど現実的に考えて結婚したくないのも無理ないよ
責任とって結婚して面倒見ていく自信がないなら
あまりの出来事に耐えられずすっごい鬱になっちゃいましたって演技してしばらく引きこもるとか病院通うとかして
一旦結婚話は引き伸ばして親たちや彼に空気読んでもらったら結婚しなくて済むかもよ
あっさり振るよりは病んでみせた方が納得してもらえると思う
218恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:23:02.67ID:MzIBTplt0
>>216
事故は相手の過失10割でした。
いま彼氏は実家に戻っていて、私が週2回ほど通って夜ご飯をご馳走になっているので、食後に2階にある彼氏の部屋で二人きりで、とも思ったのですが、階段が急で彼氏は一階で生活している&一階はキッチンとダイニング(ここに布団を敷いている)しかなく、なかなか二人きりになるタイミングを見つけられません。
いきなり彼氏と彼氏の家族に打ち明ける勇気もなく、、
言い訳ばかりですみません。

>>217
実は最近なかなか眠れなくなり、両親に内緒でおととい精神科に行ってきました。
不安障害と睡眠障害と言われ、お薬も処方してもらいました。
彼氏の話が出るたび、両親揃って彼氏を褒め称え、私に良い人と出会えて良かった、恩返しに彼を支えてあげなさいと繰り返し言われて辛いです。
よく言えば人情家な両親なので、私の気持ちを伝えたらなんて言われるか怖いですが、このまま無理して結婚してお互い不幸になってしまうよりかはマシですよね。
診断結果も含め、明日がんばって打ち明けてみます。
私の気持ちを肯定して頂いて、少し心が楽になりました。ありがとうございます。
2022/11/18(金) 23:28:24.33ID:+bTItBLD0
要するに介護したくないから結婚したくないんだろ
そもそも好きじゃないんだろ。さっさと別れろイライラするわ
2022/11/18(金) 23:31:36.61ID:Uik3g3sI0
>>218
いきなり無理だから結婚したくない別れたいとストレートには告げずに
責任やトラウマや将来への不安に押し潰されて精神が壊れていってますってのを言葉にはせずにアピールして察してもらって気づいて貰った方がいいと思う
まず両親からだね
不眠で精神科に行ってて疲れてるしフラッシュバックとかに悩まされるから彼の家にはしばらく行きたくないとでも言って気づいてもらおう
それでも両親は責任とらなきゃとあなたを嫁に差し出そうとするかもしれないけど頑張って病んでるアピールして引き伸ばそう
そのうち彼の家の方が察するよ
221恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:31:55.75ID:fm7FyKoz0
>>218
まぁ、他の人も言うように、あなたにその気がないなら仕方ない
事故もあなたに非があるなら一考だが、そうでないなら非情になれる

まずは肩の荷を下ろしたほうがいいから、彼か、あなたの親かあなたの兄弟姉妹(いるなら)に吐露しなさい

ただ、元々あまり好きじゃなかったけどこんなことがあって惰性ずるずるなのか、好きだったけど支えていけるか不安か、後者なら話し合いの結果、彼の親などの協力で好転するかもしれないので、それは考えてもいいのかもしれない
2022/11/18(金) 23:44:51.70ID:UMNpmrlZ0
庇ったというのが明確に命を助けたなら恩義感じるけど
庇ってなくても大丈夫だったかもしれないしなぁ
恩義感じててもほぼ失明しちゃった人と結婚は難易度高すぎるよ
目が見えない人と出会って後から恋に落ちたならまだしも
急になってそこから急かされてなんてついていけないっしょ
経済的に厳しいだろうし子供産むのも厳しいし
結婚の意味が責任とって死ぬまで介護しますってだけになっちゃうよね
本当に彼が庇った事によって命が助かったのが明白ならそこまでやるべきかもしれないけど
でも夫婦というより障害者とその介助人になっちゃうから誠意はお金として渡してあなたは他の人と幸せになるのがお互いのためかもねぇ
223恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 23:53:06.08ID:MzIBTplt0
>>219
あまり認めたくありませんが、そういう気持ちもあります。
日常生活の動作には慣れてきていますが、SEの職は手放さなければなりませんし、私の稼ぎで養っていく自信もありません。
障がい者年金や慰謝料もあまり当てにはできず、日中に家を空けるからと結婚して即彼氏の実家で同居や、ほぼ盲目の彼と子供を授かって育てていく事も想像できません。
事故前はとても好きでしたし、今も恋愛感情はありますがそれ以上に彼といたら罪悪感で押しつぶされそうになります。
私なりの誠意と共に別れを切り出そうと思います。
不快にさせてすみませんでした。

>>220
両親には明日打ち明けようと思います。
最近顔色が悪いことを母は気付いているようで、今朝心配してくれました。
彼の両親は大らかで勢いの強い方達なので、比べてまだ勢いの弱い私の両親をなんとか味方にできるよう頑張ってきます。アドバイスありがとうございます。

>>221
私も彼氏も一人っ子なので、余計に両家総出で結婚させようとしているのかもしれません。
友達に相談しようかとも思ったのですが、非情だと思われるのが怖くて言えませんでした。
事故前から好きだったし、今でも好きだと思いますが、事故後の態度(結婚話が出た後からプロポーズもなしに子供の話や同居の部屋割りを相談してくる)などに違和感を抱いてしまいました。
好きだけど支えていく自信もないし、私の両親とならまだしも彼の両親と密に関わる事も自信がないです。
アドバイス頂いたのにすみません。
2022/11/18(金) 23:59:51.54ID:eG2vlXw80
>>219
このスレ来るなよ
225恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 00:04:40.50ID:Kq18tAfg0
>>222
事故当時は彼氏が気付いて私を庇ったため、私自身はほぼ事故の瞬間を見ていません。
警察や彼の話を聞いても確実に命を助けたのかどうかは判別しかねる感じでした。
ただ、もともと彼氏が立っていたところは車が乗り上げていたので動いていなければ今の怪我じゃ済まなかっただろうとの事でした。
他の方へのレスでも少し触れましたが、仰る通り不安要素が多く、各々大きいです。
今そこまで貯金がないので、両親を説得できたらまとまった額を借して貰えないか相談してみます。
ご意見ありがとうございます。
2022/11/19(土) 00:08:52.57ID:KFtNJAwH0
悲劇だね
彼もここは別れようって自分から身を引くのが最後まであなたを庇う事になるんだけど
失ったものが大きすぎて簡単には言えないんだろうね
2022/11/19(土) 00:15:27.35ID:aj252Y2k0
つーか彼氏と2人きりで話し合う時間持てずに親同士が勝手に話進めてるって怖い
彼も彼だわ
どこかホテルでもとってじっくり話し合えばいいのに
228恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 00:19:25.75ID:/+TaxmvX0
>>223
取り敢えずあなたは兎も角、あなたの親は責任感じてると思うわ
庇っての後遺症だしね

他の人も言うように、手切金じゃ無いけど見舞金はいるかもしれないのと、
あなたを不安にさせるつもりは無いけど、拙速に話を詰めてくる彼と彼親だし、あなたが結婚する気がないって言って来たら、色々と揉めるかもしれない
あと、あなたの親が、彼や彼の親に責任持って結婚させる(娘もパニックで話せないが、結婚すると言ってた)とか言ってたりすると、婚約破棄の錯誤とかになるかもしれないし、ややこしくなる

そういうことも考えて、まずは親と結婚に対する気持ちが薄れてることと、あなたの親が事故後、彼と彼親と結婚についてどんな話をしたのか一切合切聞き取りするべき
229恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 00:25:38.93ID:/+TaxmvX0
>>225
あと、車両事故ということだし、そっちは運転してた奴か、勤務中なら法人や団体の自賠責や任意保険でなんとかならんの?
事故調査中なの?

目の治療や仕事の問題は、そっちの事故(事件?)の問題として、一旦頭から離したほうがいいよ

あなたが考えるべきは、彼との結婚について考えられなくなったの一点のみに絞って、ウェイトを軽くしたほうがいい
230恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 00:48:24.72ID:Kq18tAfg0
>>228
>>229
今は示談交渉に入ったところだと聞かされました。
一連のことは彼氏の両親が話し合い、進捗状況は食事会の時に掻い摘んで教えて貰ってはいます。
両家間での話し合いですが、どうも「12月に彼氏/彼女を紹介する(本当に紹介するだけ)」を彼氏の両親が結婚の挨拶と取り違えていたようです。
事故後、初めて両家両親が顔を合わせた時にその話を聞いた両親が私に「結婚の挨拶だったのか?」と聞いてきたので、二人ともそのつもりはなく紹介だけだと答えました。
その時に結婚の意思を否定したつもりでしたが、両親との対話が足りていないことに気付かされましたので一切合切聞いて腹を割って話し合おうと思います。
仰る通り私が考えても解決する事でもありませんし、もう少し身軽に考えてみようと思います。
結婚については私の中で結論が出ているので、両親への伝え方を熟考したいと思います。
ご意見、アドバイスをありがとうございます。
231恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 00:50:44.93ID:0GsxadFr0
>>223
ちょっと違和感があるので答えて欲しいのだけど
相手の過失10割で若くして失明なら相当な額入るはず
裁判しても彼が健常者なままで稼いだであろう収入額は取れるよ
あなたが養わなければと思った経緯は何?

面倒見ていく自信が無く別れるのは他人に責める権利は無いのだけど
2か月でその判断は早すぎると思う

自分の負担になる事は一切ごめんだと言ってる様に聞こえるよ
まだあなたがテンパってる状態なら今結論を出す事じゃないと思うけど
232恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 00:57:30.36ID:Kq18tAfg0
>>226
もし立場が逆なら結婚してほしいと思うので、この2ヶ月間本当に毎日悩んでいます。
ただ、悩めば悩むほど無理だと思ってしまうので、なるべく早く話をつけたいと思います。
>>227
彼氏が若干外出を怖がるようになり、事故後は実家の庭で日光浴する程度しか外に出ている所を見ていません。
もし私から外出して二人きりで話そうと提案したら、彼の両親に勘繰られそうで中々勇気が出ません。。
233恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:13:33.27ID:Kq18tAfg0
>>231
詳細な金額は知らされていませんが、彼の両親は彼の年収より少し多いくらいだ、と聞かされました。
彼は安月給ではありませんが高給取りでもないので、1、2年は持ってもゆくゆくは私一人で養わないといけないと思い込んでいました。
ご指摘いただいて気付いたのですが、結婚させようと思った相手には金銭事情も事細かに話しても良さそうなものをやんわりとしか教えられていません。

二ヶ月経って落ち着いたつもりでいましたが、まだテンパっているのかもしれません。
結婚できないと思うに至った理由は、この2ヶ月での彼の態度(何事でも私の意見を必ず聞いてくれ、どちらかと言うと我が弱い人だったのが、今は彼の意見が二人の総意のように話し、全体的に自我が強くなったように思います。)と事故後に初めてしっかりと関わった彼の両親が悪い人ではないと思いますが、とてもデリカシーのない方達だと感じてしまったからです。
慰謝料などで彼の実家(立地は良いが築年数が古い)を彼が住みやすいように建て替える話が出ているので、結婚するとなればそこで彼の両親と同居することが限りなく確定事項だからです。
建て替えの間取りも二世帯ではなさそうなまま彼と彼両親でどんどん進めていて、、私がフワッと聞かされていた慰謝料では足りないと思います。
私は総額でいくら入ってくるのか詳しく聞かされていないのに、分かっている三人だけで話し合っているのはおかしいんじゃないかと思ってきました。
やっぱりまだテンパっていたのかもしれません。。
234恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:14:43.06ID:/+TaxmvX0
>>230
うむそれがいい

これで最後にするけど、彼も彼の親とあなたの親が結婚結婚って突き進んでる+自分のことでいっぱいで、ひとまず結婚する方向で話は決めて、籍入れたり式とかは落ち着くまでって簡単に考えてるんじゃないかな
普通の場合でも、親に挨拶してから式まで数年かかる人もいるしさ

あなたの話をまとめると、事故直前の段階で、
・親への挨拶は、単に会いに来ただけ
・プロポーズはないし、なんなら向こうも事故時点でプロポーズの準備してなかった
・プロポーズされてないし、そもそもOKもしてないから婚約の意思はない
・(婚約の意思がないのに、事故を盾に婚約というか結婚に向けて「そちらの家族が」話を進めていることが考えられない)

って感じか?
それならその辺りを言わないと、向こうの家族も突き進むと思うわ
235恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:29:05.35ID:Kq18tAfg0
>>234
長文を簡潔にまとめて下さり、ありがとうございます。
現状は書いて頂いた通りです。
彼は来年春(出会ったのが春)に籍を入れるか予約が取れるなら式をあげたいね、と言っていたので最後まで話を進めたいのかと思います。
私が両親から紹介の理由を問われた後、その時一度だけ病室で10分ほどでしたが彼と二人きりになれました。
その際に色々な話の他、彼からご両親へ誤解を伝えてもらうようお願いした記憶もあります。
ですが次にご両親と会った時、誤解は解けておらず彼も笑顔で結婚の話をするので当時は罪悪感もピークだったので何も言えませんでした。
思えば彼に誤解を解いてくれと頼んだのは結婚の意思がないと伝えるには弱かったと思います。こんな事になるとは思わず、結婚しないと宣告するつもりで言った訳でもなかったので…
私の両親もまた結婚と言っているのは、両親にただの挨拶だと言いはしたがそのあと彼家族が結婚の話をしているのを私が否定もせず(出来ず)聞いていたからかもしれません。
当時の私の言動が駄目でしたね…
2022/11/19(土) 01:33:24.29ID:xxrUesof0
>>233
質問ばかりで申し訳ないのだけど
庇ったってのはどういう事故?
あなたにケガは無かったの?

あなたが冷静になってるかどうかもだけど
彼や彼の両親も冷静になって言ってるのかだよね
いきなり失明と言われて受け入れられる?
まだ回復する可能性を模索してる時期だと思うけど
すっかり失明を受け入れて結婚後の計画を考えてる部分もちょっと違和感あるんだけど
237恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 02:00:27.69ID:Kq18tAfg0
>>236
多少のフェイクを含みますが、歩行中に車が突っ込んできました。
私は彼に突き飛ばされ膝や手のひらを擦りむいたのみで至って軽傷です。
私を突き飛ばしてバランスを崩したのか前屈み?の体制になった所を車が直撃し、目の怪我は割れた眼鏡の破片が原因と聞きました。
というのも後ろからやってきた車にいち早く彼が気付いて上記の行動を取ってくれたため、前斜めに突き飛ばされた私はぶつかる瞬間を見ていません。
彼や彼両親が失明を受け入れているかですが、彼はぼんやり見えることを前向きに捉えているようで、事故後一ヶ月を過ぎた頃には弱音やネガティブな発言は無くなりました。
彼の両親は、私が連れ添うこと前提で前向きに捉えています。(もし完全に失明しても私がいるから大丈夫、など)
私も完全な失明ではないと聞いた時、回復する可能性があると思い訪ねてみたら彼と彼両親はだんまりしていました。その後もう一度聞いてみましたが、同じ反応でした。
1番目の書き込みに書いたのですが、回復する術があるのかないのか、あるなら拒む理由は何なのかは分かりません。
ずっとモヤモヤしていましたが、なかなか自己整理できず理由がわからずじまいでしたが書き出して色んな方からご指摘頂いてやっと解像度が上がってきました。
ありがとうございます。
2022/11/19(土) 10:31:19.74ID:KhRie+q90
これ男女逆だったらクズ男って叩かれてそうだなって思った
2022/11/19(土) 10:52:29.99ID:qWJMNJLy0
>>238
いや流石に自分の価値観では男女逆でも相談者叩きには絶対ならんのだが
世の中はそんなんなんか?
2022/11/19(土) 11:51:26.05ID:vZryN+FA0
本人も自分だったら結婚してほしいと思うって言ってたし、それで逃げられたら恨むだろうよ
女の場合の方が責任責任うるさいだろうし

誰も悪くないしとても不幸な出来事だったけどこうなってしまった以上揉めるだろうし相手側から責められるの覚悟でいくしかないよ
ふたり暮らしならともかく同居なんて結婚したら奴隷扱いされるのも目に見えてる
あと障害を負ってから性格が変わるなんてことは当たり前にあること
盲目になったら自己中にもなるのは仕方ないね
2022/11/19(土) 11:57:47.40ID:F82D5WlF0
文字通り命懸けで守ったのにフラレるとかゾッとするわ
2022/11/19(土) 12:06:45.07ID:bchxRF8v0
こればっかりは仕方ないだろう
2022/11/19(土) 12:13:00.64ID:F82D5WlF0
だいたいなんて言うんだよ
支える自信がないの。(私のために)別れましょう
とでも言うのか?
さすがクソまんこ
2022/11/19(土) 12:18:45.62ID:MzHxuV2C0
いくら命を賭して守ってくれた人だとしても
一生障害者の世話なんて誰でも嫌だし仕方ないよ
子どもが障害持ってるのがわかったら堕ろすのも普通だし
2022/11/19(土) 12:24:00.38ID:vBUF2BB10
子育てや、老後自分の体力が衰えた時を想像したらいくら人として好きでも躊躇する
増してや問題は相手の態度よ

義実家も金も無いのに自分らの老後に息子の世話なんて無理と分かってるから、相談者を決して離すまいと結婚挨拶ってことにして実家に住まわせて周りから固めていってる
でも自分らの金がないと困るから、相談者に金のことを正直に話そうとはしない
相談者は若いし、なんか言える立場でも無いし、口答えもしないし娘だし、勝手に進めていけばこのまま流されるだろうと開き直ってる

彼氏はそんな親を諌めもしない、自分の妻として生涯を共にしようとしてるのに当事者意識まるでなく流されるだけ

相談者もはっきり疑問を口に出さずつけ上がらせてるのも悪いが、1番目下の身分でそれは難しいのも理解できる
不信感もって当たり前だろう
2022/11/19(土) 12:56:30.38ID:oj1Yow+90
彼が庇わなかったら相談者も大怪我をしていたし、彼ももっと酷いことになっていた可能性もあったことを考えると
感謝はすれどそこまで責任を感じる必要もないと思うけどね
お金の面をクリアにして同居回避できたらまだマシなんだろうけど、そもそも支える気がないってのがね
2022/11/19(土) 13:56:38.27ID:8O6NaU6x0
眼鏡かけてるのが悪い
2022/11/19(土) 14:18:55.55ID:hFg3zaJN0
視覚障がい者は大変…
友達にいるけど二人きりで会うと毎回ものすごく疲れる
尊敬できる素晴らしい人なんだけどね
あと、上の方が指摘されているように、彼の両親がヤバそうだよね
仰る通り奴隷にする気マンマンだろうね
2022/11/19(土) 15:03:58.57ID:H7d4yvYI0
彼が彼女の幸せを考えて「別れよう」って身を引こうとして
彼の親も「責任感じなくていい。あの子が自分でやったことなんだから。あなたが幸せになることが息子のやりたかったことだから」
とかなんとか言って責任取らせない姿勢だったらありがたさと申し訳なさで逆に罪悪感うまれたり
こんな懐深い人達ならこの先も守ってくれそう協力してくれそうって思えて責任取りますって結婚の意思もわいたかもしれない
でもそうじゃなくてなんとしても責任取らせようと本人除け者にして動いてる感じだからめっちゃ責任とらされそうで逃げたくなるのもわかる
北風と太陽みたいな話
二人揃って普通に轢かれた方が二人とも治る怪我で済んだ可能性だってあるのにね
2022/11/19(土) 15:48:18.69ID:skLImJ0B0
情だけで一生介護出来るのかは他人がとやかく言えるもんじゃない
それでも一緒に行きていくってのは美談だけどそうしなきゃ人でなしみたいな風潮が出来るのも間違ってる

ただね、上でも言ってる様に事故から二か月でこの割り切りはどうなんだろと思う
回復する可能性は無さそうと思った瞬間に躊躇なく別れようってのは相手に見る目が無かったとしか思えない
躊躇してるのはその伝え方なだけって感じがする
いかに自分が悪い人間に見られないようにして別れられるかみたいな

だったらとことん自分が薄情で嫌な人間になる覚悟をするのも相手に対する最低限の思いやりの一つじゃないかな
251恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:56:36.38ID:Kq18tAfg0
>>215 です。長いと怒られたので分けます。

沢山の方にご意見頂きまして有り難い限りです。
少なからず肯定寄りの意見も寄せて頂き、心が休まる思いです。

昼食後に両親と話し合いました。
私の気持ちや考えを話し、理解は示してくれましたが「両家両親で支えていくから何とかならないか」「今はまだ皆んな混乱しているだろうからもう少し考えてみないか」と言われました。
両親の言う事も一理あるな、と思いました。
押し付けるつもりはないが、両親の気持ちとしては咄嗟に車から庇えるほど大事に思ってくれている人と出会えた事は大きいのではないか、憎からず想っているなら支え合って生きていくのも幸せの形ではないか、と思っているそうです。

ただ、彼両親の態度(こちらの話に耳を傾けてくれない、私がいる時は彼の介助を丸投げ(後述)、お金の話が不明瞭、など)は向こうに対応を改めて貰わないと解決しませんので、明日の食事会に両親同伴で話し合いに行こうと言う結論に至りました。
彼両親の態度について、私両親は私の了承・把握済みだと思っていたようです。(確かに何も相談していませんでした…)

両親に吐露した事で幾分楽になりましたが、お金や同居の問題が解決されたとしても将来への不安が拭いきれずにいます。
彼の介助を丸投げされる、の内容ですが、以下の通りです。
この約2ヶ月、多い時は週4回ほど彼の実家へ通い、その際は彼両親の手を借りず私一人で彼の介助をしてきました。
段差の多い家の中、足も不自由な彼の介助で支えきれず倒れそうになった時も見て見ぬふりをされました。
食事もお箸だと不自由するのでスプーンを使っていたのですが、スプーンを使わない料理の時は幼い子のようだと彼氏が嫌がり私がお箸で口まで運んでいます。
彼両親はこれも見て見ぬ振り、というか微笑ましいと言った顔で見てきながら、私抜きの3人で色んな話を進めていきます。
これも今思えば、不信感の募る話ですよね…
252恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:57:03.76ID:Kq18tAfg0
前述の通り外出はしておりませんので、家の中で長くとも半日程度の介助をしただけで大変さに根を上げてしまいそうでした。
まだお互いに慣れていないので文字通り付きっきりですし、足はゆくゆく治るので残るは視覚障害のみですが…
精神的な部分でも私が少しでもそばを離れると不安がり、不機嫌になります。

私は五体満足で視力もあります。助けてもらった恩も愛情もありますが、どうしても前向きになれません。
とにかく明日は感情抜きに彼両親とその対応について話し合って何かが前進すればと思います。
その際はまたご報告させていただければ幸いです。
2022/11/19(土) 15:58:38.54ID:Ry9zLoJl0
大人しい女は普段セックスできる機会が無くて溜まっているからHすると豹変すると言うのは本当ですか?
254恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:14:35.02ID:gwh6RhKY0
>>252
あなたがいる時は向こうのご両親は遠慮してるだけで丸投げの意味は無いんじゃない?
お金の話はあなたやあなたの家族には関係無いことだと思う
彼や彼の家族を悪者のように敵視して、なんだかあなたの考えもおかしいよ
255恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:19:28.35ID:gwh6RhKY0
週4日も介助に行けるとのことだけど、あなたは働いていますか?
彼の稼ぎが無くなるかもしれないからた新しいATMに取り替えようとしてるだけに感じる
256恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:31:05.87ID:ROPofdsW0
>>252
長くなるがアドバイスを
事故に対する加害者との補償は、確定するまではなんとも言えないから、彼や彼両親が補償を見込んで何かするのは絶対ストップさせるべき
あと、バリアフリーに改装してから結婚反故になると騙されたとかって面倒な話になるから、前述の話を含めて釘を刺す
あなたの親も含めて「プロポーズもまだなのに早いですよ」ってはっきり言ってからでもいい

あと、あなたを冷遇(奴隷?)してるようなフシは、あなたの親とも良く相談して、ひと芝居してもらったら?
「支えるのと冷遇されるのは絶対違う、ここは曲げられないし、そこの部分で同じ方向向いてくれないなら別れる」って言えばあなたの親もちゃんと考えるでしょ
あなたの親もいる前でそんなことして来た時には、「うちの娘を軽んじてるのか」とかなんでもいいからさ、こっちも釘刺してもらう
これと前後して、サポートの仕方についてもはっきり言うべき
「障がいに向き合って軽くなるように努力するとか頑張る節がないなら支えられない」とかさ
「自分が好きなあなたは、何にでも努力したり、辛いことがあってもそれを転嫁しない人だった」って、まぁうまく言えば、いくらかまともになるかもね

もう一つ、補償の結果にもよるけど、サポートする人をつけることもできるはずだから、何から何まで彼の家に入って支えたりとかもしなくていいと思う(ここら辺は疎いから、役所の障がい福祉とかで聞いた方がいいかもしれない)
で、サポートつける人がいれば彼親と同居しなくてもよくなるし、家の改装もしなくてもいいし、日中はサポートしてもらって、あなたが仕事終わってからは2人の時間にもできると思う
2022/11/19(土) 17:37:01.08ID:F82D5WlF0
わりと別れに肯定的な意見ばっかなのが怖えーわ
薄情者としか見れない
2022/11/19(土) 17:43:28.99ID:vQy67/ip0
>>257
情だけじゃ生きていけないから
259恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:48:11.00ID:Kq18tAfg0
>>254 >>255
確かに彼やご両親のことを悪者のように書いてしまいました。ですが、私の考えを文章化したら上記のようになります。
非道なことを言っている自覚もあります。
私は正社員として働いており、収入は平均程度です。
週2〜4回の頻度で、職場と家どちらからも車で1時間、電車で1時間半の彼実家へ通っています。
数回泊まらせて頂きましたが、大抵は終電に間に合う頃お暇しています。
お金の話は彼家族の問題かと思いますが、結婚するならば私も家族となり生計を共にするので日々の生活のためにも、結婚の話を進めるなら最低限は教えて欲しいと思ってしまいます。
ATM扱いというのは、高級取りもないので違うかな?と思います。
率直なご意見ありがとうございます。
260恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:02:52.28ID:Kq18tAfg0
>>256
アドバイスありがとうございます。
なんだか前向きな発言をするようになった彼を否定するようで言い出さずにいましたが、バリアフリーに建て替える件などは示談中のいま、取らぬ狸の皮算用ですものね。
お金の話がどうなっているかは聞かされていないので分かりませんが、確定していないのであればその後に考えるのが良いのではないかと明日お伝えしてみます。
私への言動を両親に伝えたら、見てみないことには何とも、と言った反応でしたので(私が大袈裟に伝えていると思った様子)、明日見て貰おうと思います。
もし、明日は普段と違う言動を取られたら多少は向こうにも思うところがあるのかな、と思いますし…

サポートについてですが、彼と彼両親は私が嫁いでくるからといった様子で、予想ですが全く調べていないと思います。(そういった話を聞きません。)
変な話で障害何級なのかも教えて貰えておらず、二級か四級なのかな、と思いますがそのような調子でどこかに問い合わせるのも変な話なのかな、出しゃばってるのかな、と変に消極的になっていました。
明日はその辺りのことも、現状どうなっているのか、どう考えているのかも聞いてこようと思います。

優柔不断さが滲み出ますが、彼両親と同居せずに日中は誰かにサポートしてもらい、彼ももう少し現状に慣れてくれて、私の稼ぎがあれば暮らしていける生活であれば頑張れると思えてきました。
子供は難しいと思いますが、事故前のような彼が一緒に居てくれるなら幸せだと思います。
2022/11/19(土) 18:04:27.51ID:rsCoW2OT0
>>255
新しいATMねぇ
目が見えない稼げない人間介護しながら養えるほど自分が稼げて時間もあるならいいけど現実問題無理っしょ
自分が介護機能と家事機能付きATMになるくらいなら低収入でも平凡な男と結婚して子供1人でも産んだ方がマシやん
2022/11/19(土) 18:19:04.43ID:qWJMNJLy0
>>254
盲目で働けなくなった人と結婚するのに、なんでお金の話が関係ないの?
相談者が一生養っていかなきゃいけないのに、慰謝料や障害手当ての額次第では介護する暇なく働かないといけなくなる
子どもを望んだ時にだって金銭的と旦那の介護の状況で諦めざるをえないかもしれない
お金さえあれば介護だって、家事だって、子育てだっていくらでも外に頼れるけど、もしあなた達の新生活に出せるお金はありませんとなればどうすればいいの?
今後どういう生活をしていくかに直結する大事な話でしょ
263恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:46:06.75ID:VzHbDbfV0
>>260
あなたの親も基本的にはあなたの味方だと思うので、あれならもっとソフトに、どこの親もやっている、「うちの娘と結婚したらどういう生活をするのか」みたいな話を、彼とあなたの親でやってもらえばいいんじゃね?
普通に、結婚生活も見えない甲斐性のない男のところに娘はやらんでしょ?

あなたの親(特に父親)と彼で、そういう男の話をしてもらったらどうだろう?
・結婚後の生活はどうするのか?
・あなたは仕事はするのか?
・経済面が特に心配だがどうするつもりか?
・あなたらはどこに住むのか?
・上の話に続いて、仮にあなたが実家で暮らすとして、娘が嫁ぐことになっても、職場と家の往復はきついし、サポートなんて現実的にできないがどう考えているのか?
→(仕事を辞めてもらうと言った場合)2人分、子供ができたらそれ以上を食わせる資力はあるのか?
→(仕事は続けてもらうと言った場合)子供できたら仕事休んだり、辞めたりしないといけないがそこはどう考えているのか?
→(実家近くに転職してもらうと言った場合)そんなに簡単に今と同じ環境の仕事が見つかるか、またはあなたらが見つけて来てくれるのか?

ここら辺聞いてもらって、向こうから色よい返事がなかったら、まぁ事故から時間経ってないし、彼と向こうの家族に考えてもらっては?
あまりにも現実感がなければあなたの親も再考するでしょ
2022/11/19(土) 19:03:10.09ID:ufr9wnhC0
>>259
デート中の事故とはいえ、貴女に落ち度は無いですよね?たまたま彼の横に貴女が居たというだけでなぜ彼の人生全てを貴女が背負わないといけないんですか?
彼の人生の責任を負うのは加害者ですよね?
「事故」と「結婚」は分けて考えて下さい
仮に彼は跳ねられた時に連れて歩いていたのが恋人である貴女ではなく男友達だったら少なからずこんなややこしい事態に発展してないですよね?

「命の恩人なんだから罪悪感にかられて結婚し一生掛けて彼を世話して添い遂げるのが当たり前」
という謎の呪縛に全員が罹ってるんですよね。貴女が良ければ良いのですが、少なからず貴女は彼と結婚に前向きではないのなら成婚無理でしょう。
結婚はボランティアではないです。彼が障碍で自分の人生の不自由さに精神を病んで発狂することもあるでしょう。それをも受け入れる覚悟がないといけない、並大抵では無理です

嫌なら嫌だと言うしか無いです。
「彼に助けてもらったのは有難いけど結婚とは別物」とはっきり伝えて手切れ金で和解してください
彼親がそれで納得せず文句を言って来るなら弁護士付けて裁判するしかないです。国は命の恩人と添い遂げなければならない法律は無いです

この件で一番悪いのは加害者なのを忘れてはいけまけん

無慈悲な意見ですが参考程度に
2022/11/19(土) 19:22:22.73ID:3nZEBAY/0
視覚障がい者の人にはマッサージの仕事がある
自分の周りの視覚障がい者二人は二人ともマッサージの仕事してる
彼氏もこれからそれ系の学校に通って勉強すれば障害年金もあるし経済的にはそこまで苦労しないと思う
だけどとにかく日常生活の介助が大変だから結婚はよほどの覚悟がなければ無理だから止めた方が無難
2022/11/19(土) 19:23:23.21ID:qLjW/OG/0
本当に命の恩人なのか怪しいしね
2022/11/20(日) 00:01:20.57ID:Yw62de440
どうなるか気になるわ
自分に置き換えて考えてみたけど答え出なかった
2022/11/20(日) 00:07:42.49ID:+Uo50q6x0
結婚したら助けた恩をたてに一生奴隷扱いだろうな
ゆくゆくは義父母含めて3人介護か
2022/11/20(日) 03:27:17.48ID:e0cPQa3N0
一度結婚や恋愛とは離して、命を救ってもらった分の金銭的・将来的な援助について(彼女としてではなく一他人として)具体的に話して、その目処がついたらハンディを背負った人との結婚について考えたら?

罪悪感もあると思うけど、一生彼と義両親の介護しなきゃいけないと決められてるようで辛いよね
あなたの人生、死ぬまでこうしろって決められちゃうのは違くない?きちんと話せて、自分で彼を支えたいと思えるといいね
2022/11/20(日) 11:30:57.00ID:Np6rPEyz0
>>264
>彼の人生の責任を負うのは加害者ですよね?
だと思うんだよね
彼に感謝こそすれ、>>215が罪悪感や責任を負わされる筋合いはないと思う
別れるかどうかを今決めることはないけど、結婚は一旦白紙にしたらいいんじゃん
気持ち自体はまだあるなら、結婚をせかされない状況でゆっくり時間かけて彼と向き合ってみればいいんでは
2022/11/20(日) 12:02:14.80ID:zt3NXOHl0
捨てられても文句を言わないやつだけが恋人を命懸けで助けろってことだね
AEDの問題もそうだけど、自分が損する可能性があるなら見捨てるほうが正解
2022/11/20(日) 12:43:01.28ID:F7mSAyeM0
>>271
助けた後は自分のことしか考えないような人間にとってはそうだろう
愛する相手の幸せを心から願うことは結局出来ず、助けたんだから一生かけて自分のそばに居てもらえるのが当たり前、みんなが支えてくれるのが当たり前、みたいな考えの奴は遅かれ早かれ周りに見放されるだろうな
2022/11/20(日) 13:22:49.83ID:HthE+TGZ0
そもそも嫌々仕方なく世話なんて出来るもんじゃないんだから
もう結論はでてるでしょ

縁が切れれば関わる事は無いんだからそんな必至になにかのせいにする必要無いよ
274恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 16:11:26.35ID:IR1xYcHu0
>>215 です。
昼過ぎから両家揃って話し合いましたが、膠着状態となり、父の言葉と共に切り上げました。
変化のあった部分はは私両親が結婚には消極的になり、彼と彼両親の中が険悪になりそうです。
彼も彼両親も結婚の意思は持ったままですが、両者とも同じ考えという訳では無いようです。
とにかく、今週は互いに訪問は無し、次の土曜にまた話し合う予定です。
気にかけて下さっている方がいらっしゃいましたので、帰路につき、取り急ぎご報告させて頂きます。
まだまだ道のりは長いのに、何だか疲れました。
275恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 16:22:31.86ID:PWWT712t0
>>274
お疲れさま、よく休んで
また後で詳細は教えてくれるんだと思うけど、
こう着状態になったきっかけ
貴女の両親が消極的になったきっかけ
彼と彼親の立場の違い
あたりは読みたいな
2022/11/20(日) 16:33:11.66ID:H7kyzelb0
>>274
>>275
落ち着いたらぜひお願いします
277恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:05:23.34ID:0PWFoVL10
>>275
>>276
ありがとうございます。少し落ち着きましたので、まずはご質問頂いた箇所の詳細を記します。

・膠着状態になったきっかけ
後述と絡んできますが、彼両親の考え方や発言が原因と思います。
彼両親の考えは、このまま結婚して彼実家で同居すれば良い、との事でした。
私両親が「娘の仕事、ましてや人生に関わる事なのに詳細を説明しないまま結婚させる事は出来ない」と言うと、彼両親が「仕事はこの家から1時間半掛けて通えば良い。今の仕事を辞めるなら、この一件のお金の管理は私たちがするので、パートなり何なりして自分と息子の食い扶持だけ稼げば良い」と発言したため、そこからは親同士の口論に近い話し合いとなりました。
ですが、彼両親は何を言われても考えを変えず、「息子が負った傷のお金の話を聞いてくるなんて」「働かずに暮らしたいから息子と結婚するのか」「息子に守られておいて恩を返さないのか」と、一向に引かないため話し合いを続けても無駄だと父が判断し、お互い落ち着いて整理してからまた話し合いの場を持とうと伝えてお暇しました。
278恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:06:33.24ID:IR1xYcHu0
・私の両親が結婚に消極的になった理由
前述の通り、彼両親の言動に安心できないからです。
私が今この状態での結婚に乗り気ではないだけで、彼の事は好いたままだと知っているので交際に反対はされませんでしたが、彼両親も関わってくる結婚となると嫁がせるのは不安でしかなく反対だと言われました。
彼と彼両親の思いは同じでも考え方が違うことには両親も気付いていたようで、もし次の話し合いでも膠着状態に陥ったならば、結婚のこともそうだが、まずは諸々を整理するためにも彼と私家の四人で話し合いの場を作ろうと言ってくれました。

・彼と彼両親の立場の違い

彼両親はとにかく、私たちは結婚するべき、そして同居で生活するものだと強く主張してきました。
その際の彼両親の言葉のニュアンスや語気の強さに、彼が少し咎める場面も見受けられ、恥ずかしながらそこで初めて彼と彼両親は一心同体では無かったのだと気付きました。
あまりにも彼両親がヒートアップしていた為、落ち着いて聞けませんでしたが、主な発言を下記にまとめます。
・結婚はしたいが、それは交際の延長線上であって事故起因ではない。
・事故の責任を取って結婚、だなんて思っていない。ただ好きだから側にいて支え合っていきたい。
・視力が著しく落ちてからは悲観的になり、立ち直ったつもりでもまだ2ヶ月しか経っておらず、周りに甘えていた
私への甘えとしては、
・職場から彼実家まで1時間半、彼実家から帰宅するにも1時間半かかる事は知っていたが、曜日問わず訪ねてくるので何も言わずにいた。
・それでも毎日は会えないので私が尋ねた時は片時もそばを離れたく無かった。
・食事介助も本当はもう一人で食べられるが、黙っていた。
・同居の話も私が否定しないから、自分のいないところで彼両親から聞かされ納得しているものと思っていた。
よく考えれば好きで就いた仕事を辞めるようになるかもしれない、通勤にも時間がかかる。
それにリフォームの話が出た時は発言しないなと思っていた。
などです。
リフォームや同居については、私が肯定していないと気づかずにすまなかった。と謝られました。
279恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:08:46.26ID:IR1xYcHu0
他にも、示談中と言う事は事故も後遺症も最終決定が出ているはずだ、結婚させたいなら何故開示しない(→障害等級すら知らない)と父が聞けば、
彼父「金目当てで結婚する訳でもないのに手当や慰謝料額を知る必要はない、息子と私たちと暮らして息子を支えていくだけなのに何故お金の話が必要なんだ」と怒り出し、
父「事故は娘のせいではない。
突っ込んでくる車を見たとき咄嗟に庇ってくれるほど娘を大切に思っている人で、また娘も愛している人だからこそ二人なら今後の困難も乗り越えられると思って結婚には反対しなかった。
だが、今までの発言は娘に責任があり、その責任を取るために結婚しろと聞こえる。」
と、互いがテーブルを乗り越えそうになったとき彼が仲裁に入ってくれましたが彼父は落ち着かず、冒頭にも書いたように父が「お互い落ち着いてから再度話し合いの場を持ちましょう」と言ってお暇しました。

彼が私父と彼父の仲裁に入ってくれた後は、彼と彼両親で揉め始めていましたが、聞く間もなく父が切り上げましたので私も席を立ちました。
帰りの車の中はお通夜状態で、父は怖い顔をしながら運転し、後部座席の私に、父がぽつりと「すまなかった。」と呟きました。
母も「少し前から顔色が悪いと思っていたのに、早く話を聞けばよかった。病室で会った時と彼両親の態度が違いすぎて自分の娘がこんな思いをしていると思わなかった。それなのに結婚の話を出したりして、悪い事をした。ごめんなさい。」言ってくれました。
両親は悪くないし、あの時あの場所を歩いていた彼と私も、彼両親も誰一人として悪くないのに今この現状を思うたび辛くなります。
どなたかが仰っていた通り、悪いのも償うべきなのも加害者ただ一人だと思います。
ただ、私にできる事なら彼を支えたいと思うし、彼が視力を失わなかったら喜んで結婚しただろうと思うと、どうしても辛いです。
事故後に初めてお会いしたので以前の様子は分かりませんが、彼から伝え聞いていた限りでは豪胆で気前の良い人たち、と言った印象だったので今回の事件や彼の後遺症が理由で今のようになっているのならば彼も辛いだろうと、ですが私にはなす術がないように思え、これもまた辛いです。
280恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:09:19.82ID:IR1xYcHu0
幸いなことに両親が彼に嫌悪感を示した訳ではないので、変な話ですが彼両親のみ抜いて考えれば結婚も考えられるのではないかと思いました。
ですが、事故後のことを全て対応していた彼両親を彼から引き離しても、婚約者では無かった為なにも知る権利がなかった私が引き継げるものなのか、敵視されたら本当に全ての事を教えて貰えるのか、あの様子では彼自身も把握できていないのでは、など、帰りの車中は今悩まなくても良いであろうことで頭がいっぱいでした。

整理したつもりですが、文章にも落ち着きのなさが出てしまっているかと思います。
長文乱文失礼しました。
281恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:17:21.99ID:IR1xYcHu0
さっそく書き忘れました。
現状について、両親は、私が彼家族と情報を全て共有しているものと思っていたそうです。
毎週遅く帰ってきてたのは、現状を見ながら結婚について話し込んでた訳じゃなかったのかと驚かれました。
私両親は彼の後遺症については知っていましたが、とりわけお金関連については、自分たちが仔細を把握することではなく、私のみ把握していれば良いと思って今まで深く聞くことはしなかったそうです。

他にもご質問ありましたら、差し支えない範囲で回答致します。
2022/11/20(日) 20:26:25.40ID:HthE+TGZ0
なんか安っぽいドラマみたいにわかりやすい親だけど

そもそも親は関係無く介護が必要な彼を面倒見る事は出来ないからどうにか別れを切り出したいみたいな始まりだったよね?
であれば彼両親のその態度はあなたにとって格好の口実になるわけだよね
2022/11/20(日) 20:31:43.99ID:9qVUHfrJ0
>>281
これだけの内容まとめるの相当時間が掛かっただろう
おつかれさま

やはり彼自身はともかく、彼両親は自分達の都合の良いように事を進めようとしてる節があるねー
本気で今後の若い2人の将来を想っての言動とは思えない

自分達が置いていく中で青年期の息子が要介護になって、息子だけでなく自分達の将来の介護のためにも嫁候補を絶対に逃したくないのが伝わる
それでもって嫁にきて同居はしてもらうけど、彼の慰謝料や手当の管理は被害者本人含む息子夫婦ではなく、今後一切自分達がすると
息子本人と嫁の意見はわからないけど、とりあえず自宅のリフォームにその金も使うと

あなたが逃げたら新しい嫁候補なんて早々見つからないだろうから「事故での大怪我から(彼両親としては命を?)守ったのだから、障害ともにするのが常識でしょう!?例えそれがどんな条件であっても!」って振りかざして必死なんだね

話し合いの中で2人の将来を想う言葉や、こちらの希望をきちんと伺うような言葉があればまだ信頼出来たのかもしれないのに
2022/11/20(日) 20:42:16.16ID:jIYs/vEV0
息子がいきなり障害者になった親の気持ちも考えてあげなよ
しかも恋人を守った結果での後遺症
だからといって相談者が責任を取る必要がないっていうのも確かだけど、
まだ事故から2ヶ月で精神的に不安定であろう親を悪者みたいに扱うのはちょっと人間性を疑う
大事なのは話し合いだよ
285恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:42:21.56ID:IR1xYcHu0
>>282
>>215を書き込んだ時は彼と彼両親が一心同体&結婚したら生活の全てを私が賄わないといけない&私両親も結婚するべきと考えている、と思い込んでいたため前向きに捉えられませんでした。
彼両親と距離を置ければ、まだ結婚には踏み切れませんが今は彼のそばにいたいな、と思う気持ちもあります。
大したことが出来る訳ではありませんが、彼家族が一心同体じゃない事が分かった今、彼を彼両親の所に一人にするのは心配です。
2022/11/20(日) 20:44:06.57ID:8AANntnw0
>>281
彼の慰謝料って彼が貰うお金なのに彼両親が総取りしようとしてるね
まずそこからしておかしい
2022/11/20(日) 20:45:50.25ID:jzrOpzxY0
結局彼はどうしたいのか、今後のことどう考えてるのかなんだけど
彼の意見があまり見えてこないね
2022/11/20(日) 20:47:41.66ID:HthE+TGZ0
話の中で中心人物のはずなのに存在感の無い彼の身になって考えれば
今の流れで別れる事になれば彼は両親を恨む形にならない?

別れた後、あなたが酷い人、ならもう諦めて割り切るしかないけど
彼両親が悪者になったら
目は見えない、あなたはいない、両親には恨み
と彼はあまりに哀れな状態になりそう
289恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:49:53.82ID:pULwxNpy0
>>281
あなた側、彼側ノーサイドで書かせて

父親同士が険悪な状態になってるから、まずはここがどうなるかよね
相手方がヒートアップしてるようだが、彼の父親と母親の人となりはどうなのか分かる?
彼母が話の分かる人なら、あなたの母親と引き合わせてこっち側に引き込んでから、どうするか話してもいいのかなと思う

彼も話の分かる人みたいだから、あまりこちらと険悪になったら最悪の状況分かるよねって釘刺しても良いのかもしれない
290恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:52:07.38ID:IR1xYcHu0
>>283
ありがとうございます。
私たちの将来を想う言葉として、
私父「現状が逆だったらと思うと同じ子供を持つ身として、そちらの気持ちがわからない訳ではない。ただ、事故の後に関しての事と、二人の今後については同列で語れることではない」
彼父「ゆくゆくは結婚するようなものだったんだし、少し早まることの何がいけないのか。無理に仕事に通い続けろともリフォーム代を払えとも言ってないのに何が不満なのか。そんなに障がい者には嫁にやりたくないのか。」
と、あまり冷静に話を続けられる様子ではありませんでした。
希望的観測ですが、もし今日あの場でお互い冷静に間接的な話し合いが出来たならば、今すぐ結婚すると言う意味ではなくとも両家一丸となって同じ方向を向けたのではないかと思います。
2022/11/20(日) 20:52:21.85ID:z3rSB3X80
>>282

> そもそも親は関係無く介護が必要な彼を面倒見る事は出来ないからどうにか別れを切り出したいみたいな始まりだったよね?
> であれば彼両親のその態度はあなたにとって格好の口実になるわけだよね

そもそも「今後も2人で頑張っていける」と「今後自分が一生支えていくのは無理」の2択で、相談者の気持ちが後者になった原因がこの2ヶ月間の彼と彼両親と相談者の関係にまさにあるのでは
今後の生活について仕事やお金や介護について何も明らかにされず、お互いプロポーズがあったわけでも、改まった話があった訳でもなく、勝手に同居結婚の作られたからこそ“彼を面倒見る事はできない”となった訳で

後から口実になるような話ではなく繋がってると思う

慰謝料と手当てと2人の貯蓄が十分な額あるならすぐ手伝いに行ける近距離で別居だったり、相談者と彼の家を相談者の職場の近くに構えてお互いの両親に必要な時はお礼しながら手伝ってもらったて基本ヘルパー外注したりする生活だったり、彼両親ではなく相談者両親との同居だったり、ほかに選択肢にはあるのになぜ節目もなく同居結婚金銭管理は彼両親一択なんだ?って思う

話せば、2人と生涯の孫の為にお金をなるべく取っておいてやりたいとか思い遣りのある理由があるの“かも”しれないが
2022/11/20(日) 20:54:42.06ID:jzrOpzxY0
>>288
おまけに慰謝料は食い潰されて老後はひとり細々と年金で暮らしていくんだ

今は誰かが何とかしてくれると思ってるだろうけど、自分主体で動いていかないと全部失うことになるのが心配
2022/11/20(日) 20:58:14.76ID:z3rSB3X80
とりあえず彼も彼両親も2ヶ月じゃ色々と心の整理がついてないだろうから冷静になるまで距離保ちながら長い目で話し合ってくしかないよね

あなたもすぐに結婚という流れではなくなって少しだけホッとした部分もあるんじゃないかな
今は険悪でも両親交えてきちんと今回話せて良かったと思うよ
あちは彼と2人でゆっくりと話せる機会を設けられるといいね、2人のことだから
最終的にどういう結果になるかはわからないけど
294恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:58:47.53ID:IR1xYcHu0
>>284
私両親も、彼両親の辛さをかけらでも理解しようと努力しているように思えました。私は、どちらかと言うとご両親の事よりは彼のことを優先して考えてしまう為、悪し様に書いてしまいがちなのかと思われます。
昨日の私家族だけの話し合いでも、私が彼両親に不信感があると伝えたら「自分の娘が…と思うとやりきれないし時間も経ってないから落ち着かないのは想像に容易い。彼のご両親の心情も察して差し上げなさい」と嗜められました。
ですが、様子は見ておこうと今日の話し合いだったのですが結果的に相互理解は進みませんでした。
話し合おうにも、彼両親がヒートアップしてしまうので話が進みません。
来週にはお互い冷静に話し合える事を祈っています。
295恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:04:41.80ID:pULwxNpy0
まぁ、こうなると「彼と」結婚したいのであって、「彼両親と付き合いたいわけでは無い」って方向で話を進めるしかないような気がするわ

彼には好感が持てるが、彼両親には不信感しかない
って方向かと

というか彼両親、これから親戚づきあいしないといけない人に、よくもそうまで言えるなとは思うが
296恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:11:09.62ID:IR1xYcHu0
沢山のレスありがとうございます。
補足付けられるものがあれば返信していきます。
取りこぼしあれば申し訳ありません。

>>289
彼のご両親はどちらも豪胆で意見がハッキリしている方達、と言った感じです。
今日話し合いに参加して思った事ですが、彼父はかなり頭に血が昇りやすい方だと思います。
彼実家に通っている段階では、少し強引だが根が悪い人達ではないんだろうなと思っていました。
彼母は、彼父と比べると大人しめな方だと思いますが、それでも彼母も何回かヒートアップしており、私を見る目が怖かったです。
印象に残ったのは二人とも話し合いの最中、彼の方を全く見ていなかった事です。
あまり彼に意見を聞くことも話を振ることもしませんでした。
彼と話をするにも、事故の際に携帯が壊れてからどうなっているのか分からず(尋ねる際の連絡などは彼母に取っていた)友達とも彼が目が不自由になった事を知っている為、何かあれば家にかけてきていたようです。
なのでまずは彼との連絡手段を見つけないといけないね、と両親と話しています。
297恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:17:51.72ID:IR1xYcHu0
>>286
そこは父も踏み込んでいました。
私父「私たちに伝える必要はないが、娘や一番知っておくべき彼にちゃんと伝えているのか?二人は把握できているのか?お金のために結婚する訳じゃないと言っても生活には必要不可欠だし、結婚しようがしまいが彼の今後の人生設計のためにも知っておかねばならない」
彼父「息子は今、事故のショックや後遺症で全てを把握できない。息子のことは親の私たちが一番良く知っている。あまり外から口を出してくれるな」
と言ったやり取りもありました。

>>287
彼自身の意見も聞くことには聞けたのですが、ほぼ互いの両親が話していたこともあって、彼の話を深掘りできませんでした。
次回はしっかりと聞いてきたいと思います。

>>288
今日の話し合いで、当事者とも呼べる私たち二人の陰は限りなく薄かったです。
話し合いの後からじわじわ強く思うのですが、私は彼と別れたくありません。偽善に酔っているのかもしれませんが彼を今あの状況に一人きりにはできません。
何とか良い方向に話を進めたいです。
2022/11/20(日) 21:20:37.63ID:7xreHeqo0
>>296
週4で彼の家に行って世話してるのに彼の携帯電話がどうなったかわからず連絡先どうするか話し合ってないってどういうこと?
一緒にいて何しゃべってんの?
嘘臭くなってきた
299恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:22:54.01ID:IR1xYcHu0
>>291
私の心境の変化は書いて頂いた通りです。
>> 慰謝料と手当てと2人の貯蓄が十分な額あるならすぐ手伝いに行ける近距離で別居だったり、相談者と彼の家を相談者の職場の近くに構えてお互いの両親に必要な時はお礼しながら手伝ってもらったて基本ヘルパー外注したりする生活だったり、彼両親ではなく相談者両親との同居だったり、ほかに選択肢にはあるのになぜ節目もなく同居結婚金銭管理は彼両親一択なんだ?って思う
私家はこのような話をしたかったのですが、彼両親は結婚、同居の一択で引きませんでした。
彼両親が金銭管理を一任したい気持ちはどこにあるのか分かりませんが、今日聞いた理由?では今の彼に管理は難しく、自分達が一番息子のことを知っているから、との事でした。
彼も、まだ目が満足に使えない状況になれていないので両親の助けは必要だが、そこまで長期的な話ではないし事態が進んでいるなら関係者(私両親も含む、と言ってくれました)で共有すべきだ、と発言しましたが彼父の発言にかき消されていました。
2022/11/20(日) 21:24:32.75ID:ZLIRQOKp0
彼はともかく
彼両親が毒ですね、こんな義両親は無理
彼と健康なまま結婚しても親が息子夫婦に寄生する気満々で嫁に自分達の同居も介護も押し付ける前提で過ごしてきたんじゃないですか?
だから今回息子が障碍者になったから貴女を逃がすわけにいかないんですよ、良くも悪くも奴隷覚悟です

彼の介護以上に義両親に苦しめられるので結婚するのおすすめしませんね

加害者との話し合いは進んでるのでしょうか?そこが全く見えませんね
301恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:26:39.64ID:pULwxNpy0
>>297
であればやはり「彼と」生活したい方向でプランニングするしかないな
完全に彼親と喧嘩するつもりか、しばらくは彼親をシャットアウトするつもりなら、弁護士入れてその場で婚姻届書いて、世帯分離して世帯主をあなたに、扶養者を彼に、彼に係るすべての権利は彼またはあなた、何かあればあなたの親が出張るって完璧な届や証書を作るかやね
302恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:30:26.75ID:pULwxNpy0
>>299
他の家の両親やる人がいるけど、あれなら内偵してもらって彼実家のことを調べてもらうってのも手段としてあるよ
実は家計が火の車とか、仕事がうまくいってないとかあるかもしれんからさ
2022/11/20(日) 21:32:19.41ID:7xreHeqo0
向こうの両親は息子が障害者になってショック受けてるにしても
本人達を蚊帳の外にして過干渉すぎコントロールしようとしすぎ
赤ちゃんに戻った感覚で保護しようとしてるのかしらんけど
詳しい話は当事者にも内緒にして嫁に来い同居しろ金の話は聞いてくるななんて身勝手すぎ
嫁として知る権利を妨害するなら奴隷としか見られてないし結婚なんて無理
そこまで情報隠して過保護にするなら両親だけで最後まで面倒みろ
304恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:32:51.80ID:IR1xYcHu0
>>293
私両親も一朝一夕で結果を出せる話ではないから長期的に向き合っていこう。向こうの親御さんの発言は看過できないが、ただ責めて否定することもできない。との事でした。

>>295
私両親に対して棘のある発言が目立ちましたが、本当に熱しやすく冷めにくい方なのかと思います。
あまり後先考えずに発言されている節があり、あまり彼とは似ていないな、と思いました。

>>298
元々持っていた携帯は壊れたので、新しく新調したところまでは知っています。
その後彼が携帯を持っているところは見ていませんし、彼母との連絡だけで満足していたのは、今までの私が精神的に疲れ、彼と個人的に連絡を取ろうと思っていなかったからです。
必要な事を話し合うにも、その情報を教えられていませんでしたし、話の内容は結婚と同居に関するものがほぼでしたので通うたび疲弊していました。
彼母と連絡を取るようになったのも、携帯を新調した当時は彼がほぼ見えない状態での扱いになれていないため、慣れるまではと言う話でした。
今は慣れているのか分かりません。書き込むまでは慣れていたとしても個人的に連絡を取りたいとは思わなかったです。
305恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:40:36.04ID:bCC+pwoB0
そもそも結婚する気がないのに、彼の怪我に対してのお金について知るのが当然と書いているのが怖い
それを指摘されると結婚する相手に対して説明責任があると言うし
相談者も親もお金に関して聞きたがるのはみっともない
2022/11/20(日) 21:42:55.80ID:4cagf1TA0
>>305
逆でしょ
金の話も事故後の話も全く何もせずにどんどん話進めるから将来不安すぎるし不信感MAXで結婚したくなくなるんだよ
307恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:45:21.72ID:pULwxNpy0
まぁ、相談者と彼の年齢が分からんからどうにも言えないけど、30歳前くらいの年齢なら、最悪、今は色々あって大変だから一旦仕切り直し、白紙!
って、結婚の話を二年先まで伸ばすって方法もあると思う
308恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:51:10.71ID:xatNisJw0
>>305
結婚させたいなら、という意味で説明したかったのですが私の書き方が悪く、申し訳ありません。
知ったからと言って結婚後に使い込める訳ではありませんし、そんなつもりも全くありません。
知らずに結婚するにはリスク(住むところや家のバリアフリー化、彼が社会復帰できないなら生活費の問題、もしもの時にヘルパーさんにお願いする費用、福祉はどこまで利用できるのか、など)があり、何も知らず結婚して私の給料と私両親の援助だけで暮らしていけるのか?私両親亡き後は?そも私が仕事中、彼を一人にしておけるのか?など色んな問題点があります。
それを解決するためにもまず現状の説明、そして慰謝料などで二人の生活をカバーできるのか、二人が計算していけるのか、などの話を全て彼両親にぶった斬られた感じです。
結果的にはお金のことを知りたいとなりますが、本当に知りたいのは私たちが一緒に暮らしていけるだけの根拠があって結婚を推し進めているのかと言うところです。
語気が強くなり、申し訳ありません。
2022/11/20(日) 21:55:00.93ID:7xreHeqo0
>>308
顔合わせて話し合うんじゃなくて手紙というか書面でやり取りした方がいいんじゃない?
よく考えて返事をしあえるし書類もコピーとか添付したりしてもらって言った言わないの証拠も残るし
向こうの両親にとってもあなたの要求の正当性とか冷静に考えられて状況整理できると思うよ
310恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:03:57.37ID:0ojg7pvX0
読んでたら別れたほうがいいと思った
311恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:09:14.82ID:3aKqwRLK0
>>309
確かに仰るとおりです。父に伝えてみます。
今回は私が語った彼両親の様子を見るのも兼ねていたので対面しましたが、次からは会って話す必要性はないですもんね。
ただ、彼がどのように過ごしているのか分からないのが不安です。
両親と相談してからですが、彼の携帯に電話してみようかと思います。それで様子が伺えたら安心ですし、彼とじっくり話し合えたら、と思います。
まず彼の手元にあるのか、彼は電話に出られるのか、そんなことも気にして無かった自分が気持ち悪くなってきました。
2022/11/20(日) 22:12:47.31ID:Y13L7Zuy0
ヒートアップして捲し立てたりシャットダウンして話し合いができない人とは関わらない方がいいよ
自分に都合のいい結論しか認めないし
だから嫁入り同居なんて絶対やめた方がいい
恩と愛があっても結婚したくないのは彼の障害というよりあなたたちご両親の人間性が嫌だからですとでも言っておこう
313恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:16:22.41ID:liHEsPib0
同居最悪じゃん
314恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:19:36.99ID:PWWT712t0
>>311
文書でやり取りは賛成
できるなら向こうに返す前に弁護士とかに見てもらえるといいと思う
後で不都合なやり取りがあったとかの修羅場になるよりかは、多少の費用がかかっても安全だと思う

電話はいい面もあるけど、彼の目が不自由な以上、周りで親が聞いてる可能性あるし、一長一短やな
それよか共通の友人や知り合いがいるなら、気晴らしにって外を回るなどして、その途中であなたと落ち合って話をした方がいいと思う
流石に友人らと外出するところまでついては来まい
2022/11/20(日) 22:23:52.97ID:7xreHeqo0
>>311
まず自分の気持ちと考えと不安点はこうですと正直に詳細に伝えたうえで
教えて貰えてないけど知る必要あることは知る必要がある理由をそえて
「これらの詳細が知りたいので質問に答えてください」って箇条書きにしたら答えやすいし濁しにくいからいいと思う
言う必要が無いですから言えません連発するようなら結婚しなくていいと思うよ
そのやりとり周囲に見せたら理解得られると思うし

なんかあなたより更に彼が一番置いてけぼりの印象あるけど彼どうやって何考えて生きてるのかな
二人で出かけてお互い本音で長時間話しあったら?
こんなこと言いたくないけど自分のせいで揉めてることとか将来を悲観して自殺しちゃったら嫌じゃん

>もし私から外出して二人きりで話そうと提案したら、彼の両親に勘繰られそうで中々勇気が出ません。。
こんなこと言ってたけど両親が~とかそんなこと言ってる場合か?一応まだ好きな恋人だよね?
自分でも言ってるけどあなたもパニックで彼のことないがしろにしてるよね
親なんかほっておいて二人でお互いをケアした方がいいよ
316恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:34:54.05ID:6BDaFfAI0
なんかすごく大変で重い案件ね
2022/11/20(日) 22:38:50.90ID:01a1C21C0
メールならいいけど手紙出す時はコピーとって控え置いときなね
あと会話する時はいちいち全部スマホで録音しとくといいよ
後から一人で冷静に聞き直した時にアレッ?と思うこと言ってたりして考えがまとまるし証拠にもなるし
あまりにもおかしなこと言われた時は人にも聞かせられるし
318恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:21.32ID:5ubG16600
>>215
結婚したくない相手に対してお金の事や彼の怪我や彼の将来的なことを、あなたより不安でいっぱいな失明した子を持つ両親から聞き取る意味があるのかって言ってるんだよ
そんなことどうでもよくね?
結婚はしません、その話だけすべき
2022/11/20(日) 22:50:24.78ID:7hJjcnlF0
>>318
失明まではしてないしそもそも彼の眼がどんな状態で障害何級で
良くなる見込みがあるのか治せる手術があるのかどうかすら教えてもらえないんだから
眼が多少は良くなってまとまったお金や定期的なお金が充分入るなら問題なく結婚できるんだし
聞かなきゃ話進まないんだわ
320恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:52:04.74ID:5ubG16600
結婚する気がない人に対して、その話を聞く意味は?
321恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:55:34.16ID:NJvK88Fo0
>>318
今は現実的にやっていけるなら側にいたいと思います。
後ほど詳しく書きますが、限りなく難しい現状だとしても、私に出来ることがあるなら側にいなくとも助けになりたいと思います。
結婚しない=見放す、のようになってしまいますが、気持ちとして初めからそのつもりはありませんでした。
結果的にはほぼ見捨てると同義ですし、もしお金の問題で一緒になれないのであれば、何ができるかと問われても今はまだ答えに窮してしまいますが…
後遺症がなくても結婚は即断できることではありませんし、今すぐ結婚するかどうかは断言できませんが、ゆくゆくはそうなれるように、同じ日々を過ごせるようにしたいと思うから行動しています。
長文乱文で一まとまりにもなっておらず、私の考えも変化したので伝わらない部分も出て来てしまうと思います。
ですが、結婚したくない相手という部分だけは誤解を解きたいです。
よろしくお願いします。
322恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 22:59:35.62ID:5ubG16600
もともと年内には互いの親に挨拶へ行こうと話してはいましたが、婚約はおろかプロポーズもされていませんし、正直なところ結婚したいかと聞かれたらしたくないです。
自分でも薄情だと冷酷だと思いますが、庇ってくれた恩は感じてもこの2ヶ月、目の不自由な彼と過ごした日々をこの先も続けていく自信がないです。

これが本意なのに、これ以上詮索することで彼と彼の親との仲まで壊そうとして何したいの?
2022/11/20(日) 23:00:45.68ID:AJ1YIzE/0
>>320
だから現状結婚したくない理由が主に二つあってだな
一つは視覚障害だけどそれがどの程度で手術でよくなるならそれはクリアされるけど教えてもらえない
もう一つが向こうの両親の詳細隠蔽と責任押し付けが酷いからでそれもクリアされればいいわけだ
元々近々結婚するつもりもなかったんだからいきなり結婚して世話しろと言われてもだろ
事故はあったが外野がギャーギャー騒がずにまたしばらく付き合ってお互い把握してうまくやっていけそうならそのうち結婚するかもしれないだろう
324恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:07:17.42ID:2BYzV6iN0
>>314
先ほど父に文章でのやり取りを…と話に行ったらすでに準備を始めていました。すぐ相談するつもりでもないが、弁護士さんもツテを辿って探しているところだそうです。
知り合ったのはお互い一人旅をしている時で、共通の知人はいません。
何度かお会いした方もいますが、連絡先までは分かり兼ねます。
外出についても、今彼が恐怖や不安を感じていないのか確かめてから提案してみたいと思います。
電話も彼両親に聞かれて困る事もないのかなと思いますが、あまり気分の良いことでもないですし、なるべく当人だけの空間で話せるよう考えてみます。
325恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:10:30.19ID:5ubG16600
>>321
彼の障害に一生付き合う気がないなら、一生付き合っていかなければならないご家族の仲まで壊そうとするな
いっときの感情だけで、彼を親から離すようにコントロールするのはやめな
彼の親は命ある限り、彼の障害を背負っていく覚悟のある人達なんだし
それを悪者扱いして気が悪いわ
2022/11/20(日) 23:11:07.83ID:7xreHeqo0
この2か月お世話ばかりして彼とデートも話し合いもしてないんでしょ
まぁ骨折して目もよく見えないんじゃデートも難しいだろうけど
2か月通いまくって彼の家の監視下でお世話してるだけじゃ結婚同居介助なんか嫌になるよね
とりあえず彼両親には現状じゃすぐ結婚はできませんってお断りして普通に交際つづけてから考えたらいいんじゃない
当人たちが結婚の話もしてないんだし責任とってすぐ結婚しろは無理ですぅでいいよ
327恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:11:25.20ID:2BYzV6iN0
>>322
この時、結婚したくないと思っていたのは事実です。
ですが今はここで相談させて頂いたり、私両親の構え方も変わり、未来に希望が見えて来ました。
この時も結婚したくはなくともみすみす捨て置くつもりはありませんでした。
今更何を言っても後付けにしかなりませんが。
初めて書き込みした時は、私も考えが極端になっていました。今は結婚できても出来なくても彼の力になれることを探して実行したいんです。
>>322 さんだけでなく、他にも同じようなことを思っている方がいらしたらその誤解を解きたく書いています。
何度も同じようなレスをしてしまい、申し訳ありません。
2022/11/20(日) 23:11:45.51ID:4b/NLs7p0
>>322
そもそもそう思った経緯や、その心境をそれを両親に打ち明けて起きたこと考えたこと変わった状況そしてこれからどうしたいか、気持ちで変化したこと変わらないこと、全部書いてあるんだから気になるなら100回み直せや

面倒ならまとめでも読んでろ
2022/11/20(日) 23:15:38.72ID:7xreHeqo0
>>324
外出は近所の公園とかで温かい飲み物飲みながら話すくらいでもいいんじゃない
とりあえず親から離れて二人でじっくり話すのがいいよ
330恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:19:44.34ID:5ubG16600
>>327
あなたとあなたの親がこれから彼の家族にする行動によって彼の家族仲を壊した場合、あなたとあなたの親は一生彼を助けていく覚悟はあるの?
2022/11/20(日) 23:19:51.82ID:dxiED9030
>>325
彼両親が一生涯背負っていく覚悟あっても自分らの方が先に老いて身体が動かなくなりそして死ぬんやから無理やろ
嫁になってもらう人間に息子の生活を任せることが出来ないなら、それこそあちらさんが中途半端に同居させて囲って口は出すが金は出さないなんてことせずに結婚に反対するべきだわ
332恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:20:49.91ID:2BYzV6iN0
>>325
彼家族に仲違いさせたいなんて思っていません。
確かに知り合ってから3年未満、ご両親とはここ3ヶ月ほどの面識しかありません。
私には分からない家族だけの絆や感覚もあると思います。ですが、今日の話し合いを見て彼両親は本当に彼のことを考えて行動しているのか疑問に思いました。
思えばこその行動かもしれませんが、本当に彼のためになっていないのなら、ご両親に鬱陶しく思われても彼の本当の味方になりたいんです。
これは私の両親も同じです。
そこを突き詰めていくと結婚問題にも突き当たります。
仰るように、私が彼と結婚しなければ彼と一生共に過ごすのはご両親です。
ですが、結婚しなくても後遺症の程度によっては社会復帰などの目処を立ててそこまでサポートすることもできます。
私のことをどう思われようと何も思いませんが、どうか私も客観的な視点で書き記すようにしますので彼両親の彼への態度が相応しいものなのか一緒に見極めて頂けると幸いです。
どうかよろしくお願いします。
2022/11/20(日) 23:21:09.78ID:jzrOpzxY0
>>327
お疲れ様
とても難しい問題だから簡単に解決なんかできないよ
ここでの意見も賛否出てるし全員の理解を得ようとすることも、余計なことで気を揉む必要もないけど
みんな彼とあなたの今後が良い方向に進んで欲しいと思ってるのは確かだから
今日はもうゆっくり休んで、また進捗や相談があったら来るといいよ
2022/11/20(日) 23:22:50.69ID:z3rSB3X80
330 恋人は名無しさん[] 2022/11/20(日) 23:19:44.34 ID:5ubG16600
>>327
あなたとあなたの親がこれから彼の家族にする行動によって彼の家族仲を壊した場合、あなたとあなたの親は一生彼を助けていく覚悟はあるの?

ID真っ赤、同じ質問何回も何回も言い方変えて問いたださなくていいから
一回でまとめて
読みにくいし、悪いけど粘着キチに見える
335恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:24:03.92ID:2BYzV6iN0
>>333
ありがとうございます。
感情的になりすぎ、多数書き込んでしまいました。今日はもう休もうと思います。
また、何か進展や新しい相談事が出来た際に来させていただきます。
皆さまありがとうございました。
336恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:27:03.45ID:5ubG16600
>>335
責任とれないなら、彼の家族仲を壊すのはやめましょうね
覚悟が決まってからにしましょう
自分勝手すぎますから
さようなら
2022/11/20(日) 23:29:27.99ID:8AANntnw0
彼の目がよくなる可能性のある手術をしたがらない理由はなんなんだろう?
その辺も彼だけに確認したほうが良さそう

彼両親が何もかも持っていこうとしてるから注意したほうがいいね
もし結婚するなら彼の慰謝料も彼が受け取って、彼とあなたで二人暮らししたほうが良さそう
彼両親は金の亡者に見える
2022/11/20(日) 23:30:38.00ID:pcNC6QEW0
>>336
こういう奴こそいざ自分の彼氏が同じ状態になったら1週間で別れるんだろうな
よくまとめに出てくるキチ女みたい
2022/11/20(日) 23:32:59.75ID:BF3GVTeH0
実際金に困ってて慰謝料使い込む可能性あるのかとか興信所入れても良さそう
正直に色んなことを話してくれればいいのに隠し事ばっかり
2022/11/20(日) 23:33:24.36ID:jzrOpzxY0
>>336
はい、さようなら
2022/11/20(日) 23:49:43.17ID:lRR2PVi30
>>335
あなたも精神的に不安定なんだから今は何かを決断するのはやめた方がいい
一週間と言わずしばらく彼とも彼の両親とも距離を取って自分の心と向き合うべきでは
2022/11/21(月) 00:00:02.60ID:DXRJvgN70
>>327
彼親の素性がバレた訳だけど、同居できる?一生意地悪いわれるよ?
2022/11/21(月) 01:04:21.90ID:RCVGoRLc0
目が見えなくなった息子と生活して疲弊してる彼両親が主さんを絶対に放すまいとしてるのが凄く伝わるわ
マジで一生奴隷
2022/11/21(月) 01:14:32.34ID:dapbEh9o0
> この約2ヶ月、多い時は週4回ほど彼の実家へ通い、その際は彼両親の手を借りず私一人で彼の介助をしてきました。
>段差の多い家の中、足も不自由な彼の介助で支えきれず倒れそうになった時も見て見ぬふりをされました。
>食事もお箸だと不自由するのでスプーンを使っていたのですが、スプーンを使わない料理の時は幼い子のようだと彼氏が嫌がり私がお箸で口まで運んでいます。
>彼両親はこれも見て見ぬ振り、というか微笑ましいと言った顔で見てきながら、私抜きの3人で色んな話を進めていきます。

たぶん息子が彼女助けようとして障害背負ったやるせなさが凄くて
彼女が苦労しながら甲斐甲斐しく世話するのを見ると少し溜飲下がるんだと思う
それくらいやって当然でしょあんたも一緒に苦しみなさいって
2022/11/21(月) 02:03:32.48ID:DXRJvgN70
彼と一緒に苦しむ必要ないよね
こんなことになるならあの時私はいっそのこと死んでおけば良かったなんて事にならないで欲しい

これからの両家の会話は録音する事、弁護士探すこと、情に流されずに振り切って毅然とした態度で居なさい!彼親にナメられないように

彼親よ!恨むなら彼女じゃなく加害者を恨め!根底が間違ってんだよ
主は一度の人生を周りに吹き込まれた呪いに苦しまないで自分の新しい人生生きて!貴女は彼の人生の尻拭い役として生きなくて良いよ
手切れ金で何とかなさい
346恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 04:04:23.03ID:JNUqIE520
ようよう見たらここ2ヶ月の話なんだな。

同じ立場にならないとわからないと言われればそうだけどわたしならそうは言っても捨てられんわ。

2ヶ月で見切りをつけられるようか彼なのか? 視力の低下みたいな大きな変化、2ヶ月ぽっちで解決するかよ。

捨てる気ならうだうだせずさっさと離れたほうが良い。結婚しなくてもサポートがどうとかいうけどそれ自己満足じゃん。
彼親は彼のことを考えていないとか言うけど捨てるならそういう立場に彼ごと捨てるってことなわけで、中途半端なお情けで中途半端に関わることはそんなに良いことではない気がする。

仲違いさせる気はないとは言うが、中途半端に関わり続けることで確実に彼と彼親間の「それまでの」秩序は確実に壊れていってる。事故を機に既に壊れ始めているのに。

短期的に解決できる話ではないが、捨てる選択肢がほんの少しでもまだあるならさっさと離れたほうが結果的に良いんじゃないんかこれ。
347恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:51:50.01ID:5GTM0Qzp0
まぁ、うまくはいかないだろうよ
2022/11/21(月) 09:22:39.32ID:CVDrhM1I0
>>346
事故がきっかけだけど相談者が関わってるせいで壊れていってるって言ってるみたいに見えるけど、相談者もあくまで被害者であって例え別れても彼家族たちの関係が拗れてもそこに罪はないからな

彼・相談者・彼両親・相談者両親の全員が冷静に考えて動けるような心の状況じゃないだろう
全員心身ともに疲れ切るよこんな話

全員何がベストか分からない状況で、それでも時間をかけて向き合おうとしてることは大変なことだよ

だからこそ彼両親は色んなことを「うちの家庭の事だから同居嫁(になる人間)は関係ない」「息子は色んなことを把握できる状態ではない」「自分達がいちばん息子を理解してる」と本人たちをシャットアウトせずに、きちんと交えて障害や慰謝料の件も進めなければならない
相談者と彼を別れさせて他人になるつもりならそんな必要ないが、同居結婚と生涯の介護を任せるつもりなのに大切なことはだんまりで聞く方が鬼扱いではそりゃ拗れるだろう
2022/11/21(月) 10:18:04.22ID:tTLUKzUj0
恐ろしいくらいイバラの道だよね
350恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 11:13:42.51ID:TKcbp/dB0
苦労して老け込むだろうね
2022/11/21(月) 11:25:37.90ID:WMHOcFIl0
若い頃に彼女妊娠させて揉めたけど責任取らなくてほんとよかったと思う
あのままそんな好きじゃない相手と結婚して出産させてたりしたら絶対不幸になってた
この相談者にも非情になって自分の幸せを第一に考えてほしい
2022/11/21(月) 11:28:27.90ID:r6HFl60h0
>>351
全然違う話だから
色々突っ込みたいことはあるけどすっ込んでろ
自分語りすな
2022/11/21(月) 11:34:38.64ID:kwqMqF0r0
あからさまな釣り
2022/11/21(月) 11:55:40.00ID:cljk19dn0
生殖を目的としない性行為とか考えられない
2022/11/21(月) 11:58:31.63ID:RirICmyB0
>>351
自分の子供を殺したんだね
生まれていたら、あなたによく似た可愛い顔の子供だっただろうね
2022/11/21(月) 12:15:48.18ID:zcB+BUL50
子供作るためにしかヤらないとかつまんなそうなやつだな
2022/11/21(月) 12:30:18.29ID:cljk19dn0
セックス自体がつまらないし気持ち悪いし時間の無駄だから
2022/11/21(月) 12:35:08.14ID:Eu6/Rhp90
バイクに2人で乗ってるとこ自撮りしたいんですけどどういう角度で撮ったらいいと思いますか?
ラブラブな感じで撮りたいです
2022/11/21(月) 12:45:07.29ID:dWgslt4r0
彼氏がAVでメンエスものが好きって言っていたので調べたらその系統が好みの人は割とMなのでしょうか?
360恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:45:12.85ID:oW40Owe40
ふっふっふっ
2022/11/21(月) 13:57:14.48ID:HqcWiA630
>>358
安全な場所にバイク止めて好きなだけ自撮りしてればそのうち良い写真がとれるよ
2022/11/21(月) 14:15:52.91ID:Qa4iGwm50
>>359
Mじゃない男っているのかな?
2022/11/21(月) 14:36:23.75ID:U7uor5Ew0
>>359
前立腺マッサージを習得して欲しいって事でしょ
364恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 14:45:36.46ID:4YD0sX490
カップルの悩み。。。かというと微妙な気もするのですが、相談させてください。

今年の春先に、一度年下彼氏にフラれました。
理由は私が同棲や結婚を急かしすぎた為で、
「〇〇ちゃんの事は好きだけど今はまだ結婚とか考えられない。俺じゃ幸せに出来ないから、別れてほしい」
というのが彼の言い分でした。

彼もとても悩んだようで、意思を変えることは無理だと判断し、お別れすることになりました。
その別れ話をして1か月後、私の私物をたくさん彼の家に置いていたので、
お互い気持ちも落ち着いたし荷物返しに行くねと彼が荷物を持って私の家に来てくれました。
少しお話したかったので、家に上げてお茶でも、と思ったのですが・・・。
気持ちが昂ってしまい、そのままエッチしてしまいました。
私も明確に「復縁」という言葉を出したら彼がまた逃げて行ってしまうのが怖くて、
「また一緒に出掛けたり遊べたらいいな」と濁して話してしまいました。
彼からも「やり直そう」といったはっきりとした言葉はなく、有耶無耶になっていた自覚はあります。

それからずるずるとこの半年ほど、以前付き合っていた時と変わらないような日々を過ごしました。
ですが最近何となく連絡の頻度が落ちてきて、私から連絡すると返してくれるけど、向こうから会話してきてくれることが減りました。
もともと日ごろの連絡はそこまで密におこなう人でも無かったので気のせいかとも考えたのですが、女の勘といいますか。
ラインを返さず彼の発言で終わらせて、今度は向こうから連絡してきてくれるか試すようなことをしてしまいました。
そうしたら、1か月まるまる、彼からの連絡は途絶えてしまいました。

これはやはり彼はこのままフェードアウトしようとしているのでしょうか?
それとも、私からラインを送ってみたほうがよいでしょうか?
連絡して新しい彼女が出来た、と言われるのが怖くて、でもこのまま終わってしまうのも踏ん切りがつかなくて。
別れた後にあった日、関係をはっきりさせられなかった時点で私たちは終わっていたのでしょうか?
なにかアドバイスいただけると嬉しいです。お願いします。
2022/11/21(月) 15:29:07.70ID:vtY8/PYU0
>>364
あんまりいい感じじゃないね…
友人のひとりが似たような状態で同僚のひとと二年位ずるずる別れ話をシたあとなのに付き合ってて、ある日その同僚の結婚祝いを集める声がけを聞いて「やっぱり別れてたのに都合よく扱われてたんだ」ってしばらく荒れてたのを思い出したよ
いまはもうその友人も結婚してるけど、当時いつメンで集まるときも「あの子呼ぶと急に泣いたりするから」ってハブられがちで悪循環になっててそれもつらそうだったのよ
あなたのは連絡が向こうから来なくなってるならやっぱ絆みたいな部分はもう削ぎ落ちた状態なのかもね
その人でないといけないってしがらみもないならさっぱりと切り替えたほうが傷は深くならないんじゃないかなって思う
2022/11/21(月) 15:40:51.59ID:HqcWiA630
>>364
彼の中では別れた日に終わったまんまだったんだろうね
「俺じゃしあわせにできない」という気持ちは変わらないから距離置かれてるのかも。たぶん貴方から連絡したら受け入れてはくれると思う
そのままセフレでもいいから彼との繋がりを持ち続けるか、FOを受け入れるか、関係をはっきりさせるかのどれかだわ

もう少し視野を広く、彼以外に目を向けてみたら?
367恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 16:46:26.87ID:JNUqIE520
>>348
いや、相談者だけのせいではない。関係者全員が「視力の落ちた彼」との新たな関係性や生活を構築しないといけない。この意味で短期的な解決は無理。あえて言えば全員の関係性や生活が事故によって壊れ始めた状態にある。
大変どころの話じゃない。全員が混乱するし、ストレスもかかる。一時的な怒りや憎しみ、誤った認識も含めて乗り越えないといけない。でも一緒にいるなら再構築をしないといけない。

その再構築を「投げたい」って思うなら長く関わってるだけ無駄だし、そう思ってる人にそれ以外の人に負担や憎しみが向く。
現状の彼親の感じだってしょうがないじゃん。大事な息子が彼女庇ってこれまでの生活ができなくなればさ。彼女は最悪逃げられるけど親は無理だし。そんな状況で結婚渋られたら暴走もするわ。
相談者が奴隷化するのは駄目だが、ある程度彼親の混乱はゆっくり待たないといけないんじゃないのか。

今現時点で全員がきちんと再構築に向いているとは思えないし、彼親の相談者が責任取れ的な態度は間違っているが、腰据えて再構築をする気がないならさっさといなくなった方が良い。それは今後の彼親のためでもあるんじゃないの。
問題はまだ「投げる」選択肢が相談者にわずかでもあることじゃん。

半端に関わり続けることって本当に正しいの?
2022/11/21(月) 16:50:21.39ID:EDJrDUML0
>>364
手放してかまわないという意識がなければ
結婚急かされても誤魔化して別れを切り出す事は無かったはず

彼に新たな相手がいるかどうかはともかく
少なくてもあなたに執着は無い
あなたの選択は
どんどん格下げされても彼にしがみつくか
プライド持ってもう縁を切るか

彼が別れを切り出したのだから彼が撤回しない限り
あなたが復縁どうこう言っても関係無いでしょ
2022/11/21(月) 17:13:13.08ID:WzBUU46w0
>>364
それって別れ話の時にあなたに結婚とか同棲の話を今後持ち出さないって言わせたかったみたいに感じる
要は別れを引き合いに自分の希望を通そうとした自分勝手な意志を感じる
それであなたの方は別れを受け入れたから
彼としては結婚とか同棲の話してこない都合のいい相手がほしいんだろうね
だからもう別れてそういう話されない関係であなたと肉体関係持ったりズルズルやってるんだわ
他に都合のいい女が見つかったのかはわからないけどさっさとやめなよそんな奴
あなたに結婚願望とかあるのに無い奴と付き合ってどうすんの?
2022/11/21(月) 18:59:24.83ID:USS7RggH0
>>362
>>363
そういうものなのですかね…?1年近く付き合ってるんですが彼が萎えて最後までした事が1度もなく、もしかしてMだから?とか不安になってました。私は誰かと1度もした事ないのでよく分かってあげられなくて
2022/11/21(月) 19:04:38.02ID:XvWGT4cj0
>>364
結婚したくないからと春に振られた元カレとセフレになったけど疎遠にされたという事実しかない
2022/11/21(月) 19:55:30.02ID:p3+9SLbh0
偏見だけど“俺Sだから”って自分で言う男は、単純に性格悪い率が滅茶苦茶高い
2022/11/21(月) 20:07:48.35ID:k0i9900p0
偏見ではなく真理
2022/11/21(月) 20:38:25.15ID:KYnp7ZWQ0
そりゃ男に限らんよ
2022/11/21(月) 20:38:29.02ID:Qubvgqyj0
自称サバサバ系の女もだね
376恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:55:03.69ID:cnLZK+vQ0
>>364
終わってる
切りかえて
2022/11/22(火) 00:44:05.45ID:pTa4S0o90
彼女と付き合って日は浅いんだけどこの前誕生日を聞いたら12月と言われた
話の中で上旬なのはわかったけど日にちはそのままスルー
お互い仕事バタバタしてて次会えるのは12月中旬
頻繁にラインするわけでもなくて日にち聞きにくいのもあってそのまま誕生日すぎてしまうんだけどもやもやする
まだ関係が薄いのもあるから誕生日になにかされてもとかあるのはわかるし誕生日を喜ぶ年でもない(本人談)のも理解はできるけど当日におめでとうくらいは言いたい
まあ聞くしかないよねー。でも具体的な日にち言いたくなかったのに詰めるのはなー
という悩み
2022/11/22(火) 00:47:29.42ID:7jJ9G9KL0
付き合ってるのに誕生日教えてくれないのは不信感しかないし向こうからの不信感も感じて無理
2022/11/22(火) 00:49:03.01ID:B4IrYU/y0
誕生日は本命と過ごすからね
2022/11/22(火) 00:50:02.73ID:cjL9hm+B0
たまにいるよね、付き合ってるのに本名、住所、職場教えてもらえないとか
それ付き合ってるって言えないよ?と本人には言えないし
2022/11/22(火) 00:50:56.99ID:8zH/ekc50
BBAだから年を言いたくない。年をサバ読んでる
2022/11/22(火) 00:52:40.01ID:8zH/ekc50
本名住所職場を教えないのは既婚者か?
383恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 00:52:45.42ID:BEOzHBiL0
>>377
それは年相応の祝い方をしてほしいんであって、別に誕生日に触れてほしくないってわけではないぞ
普通に聞いて、誕生日に時間合わせることができなかったらその前後でもいいからシンプルに祝ってあげれば喜ぶと思うよ
384恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 01:43:40.72ID:uO6Sdgqa0
誕生日聞かれるとなんかお祝い強請ってる気がしてちょっとぼかしちゃうかも。
祝って欲しい気持ちは基本あると思うし、普通にお祝いさせて欲しいって言って日付聞いたら? そういうの嫌な人だったらそのとき言われるよ。

彼女の誕生日、2人にとっても良い日になると良いね。
2022/11/22(火) 02:13:53.73ID:l2jr21NH0
相手との間に収入差があり過ぎて誕生日言えないわw
月しか言ってない
何かしてもらったら自分も返さなければならなくなるもん
情けないけど貧乏過ぎて誕生日を祝うというのは無理なのよ
2022/11/22(火) 03:36:49.66ID:vnKM1wCJ0
なんとなく自分の誕生日をアピールするのは苦手という人はいる
でも普通に聞けばいい
後日、ちょっと良いところにお祝いと称して食事誘えば
387恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 08:09:58.82ID:AkafA4xV0
記念日を重視してないんだねそれ
2022/11/22(火) 08:59:04.83ID:jTgzWsMU0
色々ありがとうございます!
意見参考にさせていただきます
2022/11/22(火) 08:59:27.96ID:jTgzWsMU0
ID変わっちまってる
なんでだ
390恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 10:53:53.87ID:hIM6eAcx0
そうなんだ!
2022/11/22(火) 11:26:44.05ID:mL3olvMY0
先月彼女と婚約指輪を予約しに行き、今月末入荷なので12月の頭に渡す話をしていたのですが、納期早まり明日受け取れる事になり、今週末彼女と会うのでそこで渡す事も可能となりました。

納期早まった事を彼女に伝えて無いのでサプライズで渡す事も可能なのですが、やはり決めていた日に渡した方が良いものでしょうか?
因みに渡す日の細かい予定はまだ決めていない状態で、今週末はドライブするので夜景など見に行く事も可能ではあります。

渡した瞬間と場所は思い出に残るので、お互いに決めた方が良いかなと迷い書き込ませて頂きました。
2022/11/22(火) 11:42:45.87ID:qa6FR8P50
>>391
納期が短くなった事実をありのまま素直に話せばいいじゃない
2022/11/22(火) 11:59:37.40ID:ElHud0qv0
せっかく夜景見に行くんだしサプライズもいいと思う
彼女が好みそうなちょっと良いお店予約したらもっといいかもしれない
2022/11/22(火) 12:22:13.81ID:7slQhFI50
>>367
何が正しいのかなんてわからないよ
395恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:43:52.84ID:sI1Xu5+X0
やってみて失敗かが分かるから
2022/11/22(火) 13:08:46.05ID:1nDLAg+H0
素敵なシチュエーションが用意できる日でいいよ
397恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 13:11:46.10ID:LTACsNAE0
11月はじめに初めての彼女が出来て明日が付き合ってから2回目のデートなんですが、ハグやキスするのは早すぎますか?手をつなぐのは1回目でしました
2022/11/22(火) 13:14:55.90ID:1nDLAg+H0
>>397
距離感によって違うので空気読んでください
399恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 15:22:07.58ID:3wprdCnU0
童貞ですか?
2022/11/22(火) 15:30:00.11ID:3h8nma400
>>397
スキンシップやHは会った回数や期間で決まるものじゃないよ
信頼関係が築けていると思えば距離を積めればいい
2022/11/22(火) 16:21:57.42ID:WI/mno250
手を繋ぐにしても心の距離感で反応は違うね
強く握り返してくるのか軽く触れる程度なのか
ガッツリ恋人握りしてきたら積極的にどうぞ
玉砕してもしらんけど
402恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:49:46.21ID:XKByh21/0
恋人に元カレ元カノの話ってする?
彼女は聞きたがるんだけど自分だったら聞いたら嫉妬しちゃうし余計な火種産みたくないからなるべく話したくないんだけど…
2022/11/22(火) 18:13:59.15ID:VRXlWIqJ0
>>402
初めて付き合ったのはとか何人付き合ったとか最長どれくらい続いたかとかくらいは言ってもいいし聞いてもいいと思ってるけど
深くは言いたくないし聞きたくない
どんな事が聞きたいのかによるけど火種にならなさそうな事だけは教えてあげたら
判断はよくわからんけど
聞いたくせに後に嫉妬されたり向こうが自分の話したくてあなたに先に聞いてるとかならだるいね
2022/11/22(火) 18:28:53.94ID:jzeAaebN0
普段の会話というか雑談の流れの中で、そういう過去の話になることもたまにあるぐらいだな
何がなんでも聞き出そうという人はめんどくさくて無理w
2022/11/22(火) 18:31:01.43ID:gz8FtupH0
忘れたって言っておけばいい
2022/11/22(火) 18:32:11.48ID:9ZhteRbO0
>>402
自分からはしないけど聞かれたら話す

そこで変に言わないと逆に勘繰られたりすると思う
もう意識して無いから聞きたいなら話すけど
ってスタンスでいいんじゃないかな
2022/11/22(火) 19:05:32.06ID:kh9VMTWZ0
プロポーズはされてて返事を保留中です。
悩んでいるうちに私が体調を崩して、回復してからOKの返事をしようとしてました。
普段は「無理しないで」「横になってていいよ」とか優しくしてくれたのに、
喧嘩したときに「俺が休みの日にやっておけば良かっただろ」「最近ほとんど家事してないじゃん」などと言われて、これが本音なんだろうなと思っています。
家事をやりたい気持ちはあるものの、体力が落ちてしまい、気付いたら寝落ちしていることも多いです。
申し訳ないとは思っているし、早く元気になってちゃんと家事もこなせるようになりたいです。
体調悪くても家事やれよ、というのが彼の本心なら、プロポーズも断ろうかなと思っています。
こんなことで断るのは浅はかでしょうか
2022/11/22(火) 19:07:13.00ID:EMJqEPNm0
>>407
あー無理無理
そういう人間と結婚しない方がいいよマジで後悔するよ
2022/11/22(火) 19:21:46.47ID:Ky1pRN750
>>407
むしろ何故そんな男と付き合ってたのか
ていうかまず病院に行こう
2022/11/22(火) 19:22:51.53ID:+WuBVNOQ0
>>407
プロポーズされた時に即決出来ない何かがあったから悩んだんだよね?
無意識かも知れないけど断る理由みたいな彼のネガティブな部分を探してた可能性はない?
2022/11/22(火) 19:35:37.94ID:2E/CZ8IX0
>>407
どんな喧嘩か判らないから何とも言えないな
あなたが彼の優しさに胡座をかいていたのか
彼の優しさが表面だけで一皮剥けば横暴だったのかさっぱりわからない
仮に状況を第三者に見てもらったとしても
彼が横暴だと思うなら断ればいいんじゃないの?
2022/11/22(火) 19:45:54.64ID:jwc2gEk50
>>407
それ男の方がだいぶうんざりしてるから断ったらいいよお互いのために
413407
垢版 |
2022/11/22(火) 19:57:37.55ID:amQFj2fq0
>>407です。
書き込んで少し冷静になりました。
彼は怒るとすぐカッとするタイプで、昔は喧嘩の度に別れると言ってたような人なので、まずは本心をちゃんと確かめようかと思います。
また書き込みます。
>>409
毎週のように病院行って、薬も飲んでます。
2022/11/22(火) 20:10:17.07ID:jzeAaebN0
結婚したら今よりもっと本性出してくるよ
今のうちに逃げたほうが
415恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:25:27.20ID:rJfmlN3X0
>>407
あなたも働いてるなら同情するけど、無職なら同情しない
私は一人暮らしだけど体調悪い時でも最低限の家事はしているし、同棲してた頃も体調悪くても最低限はやっていたから優しい言葉は掛けてもらえた
「体調悪くても家事やれよ」と言われるのって言わざるを得ないくらいやってないからじゃない?

家事をしないで寝落ちする、という意味もわからない
寝落ちしたんじゃなく、家事をやるつもりもなくしっかりと歯磨きや化粧水して寝たとかじゃないの?
416恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:43:47.66ID:0lhKmlaF0
多分その男、結婚したら喧嘩のたびに離婚だ!って言うよ
2022/11/22(火) 20:44:34.91ID:jwc2gEk50
文章からズボラが漂ってるよな
418恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:12:55.06ID:wIdLLLq30
たしかに
2022/11/23(水) 00:43:25.20ID:StkaFL6Q0
生理中に彼氏とキスしてて
エッチ出来ないのに盛り上がってしまったので
口でして出してあげようとしたら
「それ嫌いなんだ」と言われました
照れてるとか遠慮してるではなく、本気で嫌がってるっぽかったです
正直、かなり珍しいと思うのですが
フェラが嫌いな男性ってどういう心理なのでしょうか?
2022/11/23(水) 01:16:16.06ID:tX/wwg4W0
>>419
そんなん彼にしかわからないが可能性として
・その後キスするのが嫌な潔癖症
・元カノが歯が当たって痛かった
・風俗で嫌な思い出がある
・お前を大事にしてるアピール
・自分からグイグイくる女が嫌い

2022/11/23(水) 01:20:41.51ID:3SbRpYrm0
家事をしないで寝落ちする
って何かおかしいかね?
もちろん化粧水もつけず歯磨きもせず、倒れこんでそのまま寝たということでしょ
2022/11/23(水) 01:26:26.15ID:StkaFL6Q0
>>420
嫌がってる以上、本人に直接理由は聞きにくいので
考察ありがたいです
今まで付き合った人は、口でさせようとする人ばかりだったので
てっきり喜んでもらえると思ってました
引かれてないといいなぁ
2022/11/23(水) 01:30:27.81ID:D2CB42yO0
>>419
フェラに積極的な女って男慣れし過ぎたヤリマンという印象があるな
どこで練習してたの? って感じ
男としては複雑な心境になってもおかしくないよ
2022/11/23(水) 01:45:52.10ID:IApWuEQe0
シャワー浴びる前なら洗ってないの舐めさせたくないとかもありそう
2022/11/23(水) 07:53:15.32ID:lV+krT/+0
チンカスとか綺麗にしないと相手に悪いと思うじゃん
426恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:41:04.80ID:F1PWFhMN0
彼から「精神の調子が良くない、元気になったらこっちから絶対連絡するから待ってて」とLINEが来ました
彼はもともと気圧症っぽいのでそのせいかな、と前向きに考えるようにしてこちらから連絡するのはやめ、次のデートの約束が2週間後くらいなので、それが近くなったら流石にこちらから連絡しようと思ってますが遅すぎますか?
2022/11/23(水) 10:56:18.79ID:10twkIYo0
>>426
いや、待ってと言われてるんだから待ちなよ
しつけできてない犬じゃないんだから
428恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:57:01.10ID:VrEtYTgi0
付き合った覚えのない方と付き合ってることになっていて1ヶ月経ったらしいです…どう対処したらいいかわからず、どこに相談したらいいのかわからなくてカキコさせていただきました。
429恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:00:00.71ID:9X10c9cy0
>>428
なんそれ詳しく
2022/11/23(水) 11:08:35.02ID:1d9raCe50
>>428
家族と友達と職場の人と他周りの人と警察に相談して共通認識を持ってもらい保護を求める
2022/11/23(水) 11:40:30.90ID:D2CB42yO0
>>428
職場の人が相手なら上司か人事に相談
職場じゃなくて付きまといとかされてるなら警察へ
2022/11/23(水) 11:48:33.04ID:7sz0locu0
>>428
速やかにお別れを告げる
粘着されたら警察へ
2022/11/23(水) 12:50:23.89ID:XZCHNEw/0
上の事故の人どうなってるか気になる
434407
垢版 |
2022/11/23(水) 16:24:28.68ID:nWEY8QAw0
>>407に誤記があったので今更ですが訂正します。
✕「俺が休みの日にやっておけば~
○「俺が仕事の日にやっておけば~

また、あまり長文になってはいけないと思って書いたのですが、簡潔になりすぎたので後出しですが補足します。
私も彼も30代、正社員です。
彼は朝早くほとんど残業が無い仕事、私は一般的な時間帯の仕事ですが、日によって残業時間はまちまちです。
私の仕事が定時に終わっても彼の方が帰りが早いので、夕食は彼が作ることが多いです。
彼が料理、私が掃除、洗濯の役割分担になりつつあります。
体調面ですが、あるときに体調を崩したのをきっかけにどこかしら不調が続いていて、今は心身ともに一番調子悪いです。
通院、服薬はしています。
435407
垢版 |
2022/11/23(水) 16:33:26.89ID:nWEY8QAw0
彼の発言について詳しく聞きました。
「休みの日はゆっくりしたかったから、家事をやるなら時間を言って欲しい、ゆっくりしようと思ってたところに掃除とかされると休まらない」
「掃除はしなくても平気だけど、料理はしないといけない、料理してもらって当たり前みたいになっているのが不満」という意図でした。
恥ずかしながら私は料理が苦手で、彼は得意です。
その分、他の家事をがんばろうという思いでしたが、彼には伝わっていないようでした。
436407
垢版 |
2022/11/23(水) 16:46:04.88ID:nWEY8QAw0
>>408
全部が本心じゃなさそうなので、よく話し合ってみます。

>>409
早く治したいのですが、薬を飲めばすぐに良くなるという病気でもないようで、気長にがんばります。

>>410
プロポーズに即答できなかったのは、
・彼の趣味の時間が多くて仕事終わりや休日に出掛けてしまうため、生活する上ですれ違いが多かったこと
・彼の貯金があまり無いこと
・私が料理が苦手で自信が無いこと
が理由でした。
趣味の時間を減らすと約束してくれて、少し貯金もできるようになってきたそうなので、OKしようと思っていました。
私も料理を少しずつがんばろうと思ってます。

>>411
彼の優しさに甘えすぎていた部分はあると思いますし、今は反省しています。
怒ると少し口が悪くなるのはありますが、横暴とまではいかないと思います。
437407
垢版 |
2022/11/23(水) 16:59:27.00ID:nWEY8QAw0
>>412
いつになったら、というようなことも言われました。
お互いに会話が足りなかったのもあるかもしれません。
家事のことも病気のことも詳しく話します。

>>414
口だけのこともあり、正直、本性がよくわかりません。

>>415
正社員です。
料理に関してほぼ任せっきりにしていたことが不満だったようです。
寝落ちしたのは、私が休みで彼が仕事の日のことです。
病院に2件通って疲れてしまい、昼間に家事をしないで昼寝してしまいました。
わかりづらくてすみません 

>>416
同棲したら「実家に帰る!」になりました。
実際には帰るつもりはないらしいです。
離婚だ!も想像できますが、言われたら聞き流します。

>>417
病気のせいもあるのか、前以上にズボラになったのは自覚してます。
文章にまで表れてるとは思ってませんでした。すみません。
2022/11/23(水) 17:33:23.71ID:c3FCAuwD0
誕生日に何がほしい?と聞いたらiPhone(15万~20万程度)と言われました。今までそれ以上の額のプレゼント交換もしたことがあるので相手に違和感はないそうです。ほしいものを聞かれたから答えただけで、無理ならもちろん買わなくていいとも言われました。相手も自分もごく普通のアラフォー会社員です。財政的には買えるのですが、このくらいの物々交換って普通にするものですか?
2022/11/23(水) 17:47:18.77ID:9nEJ6Kzg0
>>437
彼は結婚して共稼ぎで収入が2馬力になったとしても趣味やら休日はダラダラ休みたい癖が全開になって貴女が家事料理してる間にもスマホダラダラ観て怠けると思うよ、逆も然りだけど
それでお互いにイライラして性格の不一致で離婚なんてことになったら最悪
そういうカップルも見てきてるし

なぜ彼は料理得意なのに家ではその特技を生かそうとしないの?そして掃除はしなくて良いけどっていう言い分が謎
二人で分担して切り盛りしていくのが共稼ぎ結婚の常識なんじゃないの?稼ぐ機能付きの家政婦探しならよそでやって欲しいと思うけどな自分なら
彼は結婚しても家事やらないよ?このパターン
2022/11/23(水) 18:10:04.27ID:yBLLaGK10
しないね
まあ同じ額ぐらいのものをあなたも貰えばええんでない?
2022/11/23(水) 18:36:03.08ID:GX7RXtdX0
>>438
普通にはしないけど、まぁ40代男性で金銭的にかなり余裕があるんだろうし、彼の言葉そのままの理由だろうね
2022/11/23(水) 18:50:55.34ID:j5ruLNwZ0
>>437
>料理に関してほぼ任せっきりにしていたことが不満だったようです。

料理が苦手で逃げているから判らないだろうけど
働いていて料理を全て任されるってかなり大変だよ?
彼も料理が得意だろうけど、長期に渡って人に食べさせる食卓を作るのはキツいよ
普段彼をどの程度労っていたのか知らないけど
もう少し感謝しないといけないと思うし、週末とかは料理を肩代わりしなよ・・・
443407
垢版 |
2022/11/23(水) 19:32:19.00ID:nWEY8QAw0
>>439
今も2人に関わる生活費は折半しているので、結婚しても生活は大きく変わらないはずです。
料理は彼がほとんどしてくれています。
食べないと生きていけないから料理はやらないといけない家事、掃除はサボっても生きていけるからやらなくてもいい家事、という意味合いです。
彼が掃除苦手なので言い訳も含まれているかもしれません。
決めた訳ではありませんが、上手く分担できているものと思い込んでいました。

>>442
彼は食に関する職に就いていたこともあってこだわりもあるし、私とはレベルが全然違います。
そこに怖気づいて逃げていた部分は確かにあります。
改めて彼に感謝を伝えて、やれることからやろうと思います。
2022/11/23(水) 20:01:23.93ID:AkDEJlj90
>>443
彼の悪いところは指摘されてもスルーしてない?
ここで肯定しろって意味じゃなくて、そういう部分と向き合わないと不幸になると思うよ
一人で頑張ったって二人の仲はうまくいかないよ
2022/11/23(水) 20:10:48.06ID:GX7RXtdX0
>>443
やれない言い訳をしてると彼も不満が積もって強い言い方>>407になるよ
やれないならやれないなりに、みっともなくても努力を見せると違うんだけど、あなたは自身のプライドを優先してるように思える
冷食でも焼くだけ煮るだけでもいいんだよ、しんどいんだから
やる意思と、行動で示さないと
それで文句言ってくるような男なら別れておk
2022/11/23(水) 20:32:47.91ID:3yy25mAn0
私男だけど食に関する仕事でもないけど飯は普通にやれてるが
要領が悪いか大変アピールしたいだけだろ情けない
2022/11/23(水) 20:33:29.42ID:3yy25mAn0
帰宅時間的になんとなく担当になってるが大変と思ったことは一度もない
2022/11/23(水) 20:33:40.87ID:3SbRpYrm0
なるほどね~
プロレベルの人に素人である相談者さんが料理を作って出すのがプレッシャーであまりやりたくないというのならよくわかるかも
2022/11/23(水) 22:46:04.96ID:USDIFpj20
得意・不得意は置いといて二人共料理が負担なら自炊減らすか料理係の彼に少しお金払ったら?
体調不良で掃除できなくて彼にやってもらうときもお金払ってみては
450恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:48:33.02ID:57XEjUSb0
のんびりいきましょう
2022/11/23(水) 23:59:37.52ID:9nEJ6Kzg0
>>443
貴女も料理少し練習しよ、んで立派なものを作ろうとせずにズボラ簡単飯から進化しよ
苦手な掃除洗濯は家電頼ろう
2022/11/24(木) 00:09:07.82ID:XeRU8qpR0
たしかにそうね
2022/11/24(木) 06:12:04.72ID:AXS3NZ3J0
>>443
ああ、彼がイライラするのもわかるな…
相手の言葉を素直に受け入れると畳み込まれる事を恐れているのかな?
相手に踏み込ませないように守りを固める癖がついているみたいだね
パートナーにはもう少し相手の言葉を受け入れて
二人がより良くなるための一歩を早く踏み出すほうがいいよ

パートナーには自分の弱みを曝け出して努力する姿を見てもらうか
弱みを見せたくないなら相手に指摘されないように
歯を食いしばって努力するかどっちかだと思うよ
454407
垢版 |
2022/11/24(木) 08:28:07.30ID:SfRlZXpW0
>>444
彼の悪いところをここで指摘されても返事をしていない、という意味でしょうか。
意識はしないなかったので、レス読み返してみます。
自分だけがんばろうとしすぎていたかもしれないですね。

>>445
言い訳してるだけですね。
冷凍食品はさすがに文句言われそうですが(ってこの考えが良くないんですよね)行動します。

>>447
彼のこだわりとかプライドもあって、余計に大変なのかもしれません。
私にとっては豪華な料理だし、手間もかかってるようです。

>>448
共感ありがとうございます。
必要以上のプレッシャーを感じすぎてるみたいです。

>449
私は外食やテイクアウトでもいいのですが、彼は自炊して節約した分を貯金に回したいらしいです。
お金払う案は前に却下されました。
2022/11/24(木) 08:48:58.05ID:MNnDHhw+0
あ・・・
456407
垢版 |
2022/11/24(木) 08:53:10.10ID:SfRlZXpW0
>>451
彼のレベルに追いつかないと、と勝手に思ってました。
一人暮らししていたときは下手なりに料理していたので、やってみます。
掃除洗濯は苦手ではないし、頻度は下がりましたがやっています。
本当に絶不調のときはお掃除ロボットに頼ったり、晴れの日に洗濯できなくてコインランドリー行ったりしていました。

>>453
素直じゃない、ですか…。
とりあえず謝ったり、一人で我慢したりしがちなのは自覚しています。
弱みを見せるのも苦手ですが、彼には伝えようと思います。
病気や薬のこともざっくりとしか彼に言えてなかったので、ちゃんと言います。
2022/11/24(木) 10:54:46.10ID:IIK4tEVg0
>>454
>私は外食やテイクアウトでもいいのですが、彼は自炊して節約した分を貯金に回したいらしいです。
>お金払う案は前に却下されました。

じゃあ彼は自分の為に自分で料理してるんだから文句言われる筋合いないよ
料理してもらって当たり前みたいになっているのが不満という言い分は意味不明
2022/11/24(木) 11:48:45.82ID:RD9Pht390
彼が節約したいのはこれからの結婚生活のためじゃないかな
それを相手がしたくてしていることなんだから!と蔑ろにするのは少し思いやりに欠けるかな
>>454さんは、彼に正直に詳しく話すのがいいよ
病気でしんどいだけ言われても理解できないからずっと苛々してるんだと思うし
どのような辛さがあってそれがどれだけ続くのか、こういうことはしんどいから任せたい(今回で言う料理)、病気改善のためにこういうことをしていくつもりでいる、とかね
その辺の話し合いを徹底的にしたら、彼もあなたの辛さを理解して積極的に助けてくれると思われる
2022/11/24(木) 11:55:52.11ID:IIK4tEVg0
>>458
なんで彼が節約したいかって彼女が結婚躊躇するほど彼に貯金が無いからでしょ
彼女から見て手間かかって豪華な料理作ってるのも彼自身だししたくてしてると言っていいでしょう
2022/11/24(木) 12:02:31.01ID:F/Hv/Iqp0
外食や金銭負担申し出てるのに当たり前だと思うなと恩着せがましく言ってくるのはなぁ
節約したいのが理由なら簡素な料理作ってりゃいいのになんで豪華なもん作るんだ
仕事でやってたからプライドと趣味で勝手にやってるだけやん
多分金も時間も労力も浪費家だから結婚はやめときな
2022/11/24(木) 12:08:01.44ID:0qCez2cK0
こんなズボラな女が思う豪華な料理ってのも信憑性ない
ソーセージ焼いただけ以上のもの全て豪華な料理だと思ってんじゃね?
2022/11/24(木) 12:36:04.63ID:lkbkKRSo0
なるほど
2022/11/24(木) 12:37:42.33ID:BfoDbrsL0
話合って無理なら別れる
これ以外ないのよ
2022/11/24(木) 12:41:32.63ID:TUe9SLyb0
食に対するスタンスが違いすぎるしお互いに歩み寄る雰囲気も希薄だから
プロポーズを断った方がいいんじゃないの?
2022/11/24(木) 13:22:01.55ID:u5UjTcZm0
当たり前だと思わないで欲しい
って言葉にヤバさが集約されてたね
結婚は止めといた方がよさそうだわ
466407
垢版 |
2022/11/24(木) 13:43:38.77ID:SfRlZXpW0
いろんな意見ありがとうございます。
ちょっと混乱してるので、個別のレスは後で返します。

夕食はご飯と汁物、メインのおかず、サラダ、副菜です。
おかずがもう1品あるときもあります。
味付けもいろんな調味料入れてて複雑です。
その日に全部作ってます。
食費は高くはないと思います。(1ヶ月単位で割り勘してます。)
ただ、品数も食材も多くて時間はかかってます。
467恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 16:40:41.94ID:O7fxStsu0
大変だぁね
2022/11/24(木) 17:26:40.31ID:FUllBt5j0
>>466
品数と食材を抑えたら節約になるのに自己満だね
2022/11/24(木) 17:45:47.34ID:pjcv1Yu70
節約しながら彼女の分も作ってる人に自己満自己満って
優しさの欠片もないね
2022/11/24(木) 18:05:42.82ID:eZXXarLr0
だから恩着せがましいんだってば
2022/11/24(木) 18:11:03.62ID:uTIU1FZy0
別れたらいいよ
完璧な人はいないけどそういう人はやめた方が無難
ただ年齢的にきついとかならあれだけど
2022/11/24(木) 18:39:50.05ID:pjcv1Yu70
>>470
そんなこと言ったら、私は自分のを勝手に食べるから一人分を作ってねって話にするしかなくなるよね
結婚考えてるカップルだよね?
2022/11/24(木) 18:43:54.30ID:IIK4tEVg0
>>466
節約同棲でそれはやりすぎ感あるわ
給料上がって子供もいる家庭の食卓ならわかるけど
節約したい思いと当たり前だと思うなって不満抱えてるならそんな作らなきゃいいのにまじで自己満で恩着せがましい
あなたの健康考えてそこまで作ってるとしてもキレられるなら意味ない
あなたの病気のことはよくわからないけどお互い理解できなくて衝突するなら合わないから結婚しないほうがいい
2022/11/24(木) 18:49:46.64ID:pjcv1Yu70
同棲していて、料理をしない人が料理を提供してる人に恩着せがましいと感じるならもう一生一人で居ろよとしか思えないな
自分もちゃんと提供してるなら文句つけるのもわかるけどさ
要は、男側が真面目で女側がいい加減なんだし合わないんだよ根本的に
2022/11/24(木) 18:52:24.46ID:PZnk5bPg0
正直どっちもどっちって感じではあるけど
うまくいく方法を相談するんじゃなくて
プロポーズ断ったほうがいいですか?って質問が最初に出る時点でもうダメでしょ
結婚生活やっていけるだけの愛情を感じない
2022/11/24(木) 18:54:35.40ID:eZXXarLr0
いやだから、結婚を考えてるならば365日自炊にしてしかも毎回節約しつつ品数の多い食事にしなければならないのか?
もちろんお互いにそういう価値観なら何も口を出す必要はないが、片方だけそういう考えならば、あくまで自分が好きでやってるから逆に負担になってたらゴメンネぐらいのスタンスでやってもらいたいわ
ウチんとこはどっちも自炊もするけど外食とかお取り寄せも好きでよかった
世の中の家族だってだいたい外食も織り混ぜて楽しく無理のない生活してるでしょ
2022/11/24(木) 19:01:50.94ID:IIK4tEVg0
真面目な男なら貯金あるわ
2022/11/24(木) 20:00:29.86ID:wcVRZBdg0
貯金なくて中途半端な節約して余計な労力かけててプライド高くて病人労らない男のどこがええのん?
479恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 20:10:35.90ID:s3C9tgOH0
お腹いっぱい
480407
垢版 |
2022/11/24(木) 20:32:50.09ID:It1abblN0
当初の話からだいぶずれてきてごめんなさい。
様々な意見ありがとうございます。
書き込みを見ながら、私も反省することがたくさん出てきました。
お互いに理解しようとすることが全然足りていなかったと思いました。
まずは休日にしっかり時間を取って彼とちゃんと話し合おうと思います。

箇条書きですが、言いたいことです。
これも言った方が良いとかあったら教えてください。

・私の病気、薬のこと、つらいこと
・病気の今後の見込み
・私が今やっている家事
・つらいときに手伝ってほしい家事
・体調が回復したらやりたいこと(料理も含めて)
・料理に関して何ができるか、できないか
・夕食の品数少なくても充分満足できる
・疲れるくらいなら外食などにも頼ってほしい
・彼に料理に関してやってほしいことを聞く
・節約でどれくらい貯金できるようになったか
2022/11/24(木) 23:56:20.87ID:sDIjs+Hf0
>>480
何て言っていいのか言葉が見付からないんだけど
お互いがお互いに結婚後に家事料理とかやるやらないで擦り付けあって二人ともやりたくない楽したいってのを凄く感じる
お互いに思いやりを持てる関係であるかを今一度見直したら?
体調悪いのも分かるけどいつまでもそれを家事しない理由に出来ないしね
何か二人とも子供というか結婚に対しての覚悟足りないと感じる
482恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 05:58:55.52ID:3B0XNPzZ0
体調悪くても仕事はできるのに家事はできないんだね
掃除洗濯しか担当がないんだから、しっかりやればよかったのに
料理は買い物から洗い物、立っぱなしで体力使うけど掃除洗濯はそうでもないよね
それをさぼって、彼の料理がすごすぎて、、と話題すり替えて何とか彼のせいで私はできないと言ってるのがおかしい
2022/11/25(金) 07:33:03.66ID:XpdnCqG20
>>480
こういうのって正しいかとか普通はとか関係無く2人の話だから
言い方やその人のタイプによってになる
言い方がうまかったら相談してないだろうから
下手なら下手なりに空気読まないとない
口論するのが目的じゃないし絶対通したい部分と妥協出来る範囲をある程度決めておいた方ががいいよ
2022/11/25(金) 07:39:40.96ID:rILKFrge0
>>483
>口論するのが目的じゃないし絶対通したい部分と妥協出来る範囲をある程度決めておいた方ががいいよ

それ大事だね
相手の要望についても同じように把握して交渉すると円滑にいきやすいかな
でもこの二人は食についてスタンスが違うからなぁ
折り合いつけるのは難しいだろうな
2022/11/25(金) 07:50:13.23ID:0g8pukle0
>>480
お互いに理解とか言っときながら自分の言葉ばっかり
486恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 08:02:41.81ID:Tsm0/her0
家事もけっこう大変なのよw
2022/11/25(金) 08:52:17.14ID:G0AKhlXS0
家事は嫌いじゃないむしろ好き
けどそれでも同じように働いてるのに私ばかりやってる状態になると不満になったりするしね
2022/11/25(金) 10:07:11.71ID:LFkTe+hJ0
うちは二人とも食いしん坊で料理が好きだから互いに色々作ってる
コロナで外食できない分、家で作って飲みながら料理談義しているのが楽しい
2022/11/25(金) 10:30:55.62ID:E7MtxjD80
体の質問。誰にも相談できないのでここで聞かせてほしい
こちら女で相手も自分も30代
付き合ったばっかりでキスも1回だけしたのみ
今後体の関係もあると思うけど私は経験が乏しく
以前付き合った人とは何度かエッチしようとしたけど痛くてなかなか入らずそのうち別れてしまいそのまま
まだ処女膜があるんじゃないかと思うけど
自分で中指と薬指を入れるとその2本でパンパンになる膜のようなのがある、それが処女膜?
もしまだ処女膜があるなら相手にも伝えたほうがいいかなと思い…もう30代だから驚かれそうで
これが処女膜なのか恥ずかしながらわからないのでわかる方いらっしゃればお願いします
2022/11/25(金) 10:35:20.25ID:5h+0Lf7b0
>>489
産婦人科に行って医者に判断してもらってください
2022/11/25(金) 10:48:01.21ID:sQfRC0P00
>>489
膜なんかないよ?ひだがあるだけ
2022/11/25(金) 10:52:13.93ID:0g8pukle0
>>489
仕事しろおっさん
2022/11/25(金) 11:01:45.24ID:Z7d0MrXf0
>>480
お互いにゴロゴロダラダラしたいなら今結婚するべきではない
>>489
潤滑剤使って下さい
膜あると信じてる女性はほとんどいませんがね
2022/11/25(金) 12:42:11.62ID:0r8nWNmv0
大変だなぁ
2022/11/25(金) 13:49:06.48ID:AXXw8RZM0
>>490-493
指入れると何か膜のようなものにひっかかるんだよね
指2本でギリギリしかその間を通れなくて痛い
女性もいれば意見を聞きたいかも
もしかして奇形なんだろうか…今までも痛くて相手も痛いと言って入れられなかった
2022/11/25(金) 13:51:03.16ID:AXXw8RZM0
ID変わっちゃったけど>>489です
自分の指2本でも痛くて不安がすごい
2022/11/25(金) 15:03:34.69ID:j4H5zgTi0
BBAの処女膜の話をここでしないで欲しい
非常に不快
2022/11/25(金) 15:06:38.42ID:T5Jbk6n90
それ私もある
真ん中に小さい穴あるけど人よりひだが大きくて膜っぽくなってるのかなーと勝手に思ってる
話すなら処女膜云々よりかは中が狭いから今まで痛かった、くらいでいいんじゃないかな
2022/11/25(金) 15:11:17.38ID:sswdWp2C0
>>495
病院で切って貰えると思うよ
2022/11/25(金) 15:32:20.60ID:MIPk1NpM0
なんか変だとかなぜか痛いとか思ったらまず病院に行きましょうね
2022/11/25(金) 16:04:34.36ID:mLzLlUib0
>>495
女だけどさ

普通の女性は自分の膣に自分の指を入れたりなどしませんので変態おじさんは病院へ逝けバーカ
2022/11/25(金) 16:08:09.73ID:9TU2ajLa0
>>501
え?
女性にも色々な考えの人がいて色々な理由を持ってて行動は人それぞれですから考え改めた方がいいですよ
2022/11/25(金) 16:16:34.91ID:mLzLlUib0
>>502
色々な考えとは



くだらない妄想してないで早く病院へ行けと書いてるのにそれ以上のどんなアドバイスが欲しいの?オッサン
2022/11/25(金) 16:26:36.14ID:L7rf5jLv0
私は性に目覚めるの早かったから小学生の時から指突っ込んでたけどなんなのこの人
2022/11/25(金) 16:29:09.62ID:08NEamv10
いつものIDコロコロ
506恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:30:30.95ID:CpQiBfOl0
なーんだなるほど
2022/11/25(金) 16:30:32.99ID:L7rf5jLv0
女はオナニーで指突っ込む人もいるんだけどなんでそんなのいないと決めつけてるのか不思議
そっちこそ女に夢見てるオッサンなのでは
508恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:30:43.09ID:CpQiBfOl0
w
2022/11/25(金) 16:32:28.59ID:K+7+FZTZ0
>>501
普通にお風呂で中まで洗ってるよ
ボディソープはつけないけど
生理のときとか血のカスでてくるし
おりものが多いときも気になるから洗ってる
むしろ洗わないの?
2022/11/25(金) 16:35:09.76ID:L7rf5jLv0
てか確認のために指入れてみたって自然な理由なのになぜオッサン扱いなのかよくわからない
2022/11/25(金) 17:20:40.86ID:LPXe1E5J0
いつまでここで気色悪い話題続ける気だよ
2022/11/25(金) 17:30:11.29ID:mLzLlUib0
マジで変態オヤジだったw
2022/11/25(金) 17:56:58.07ID:w8tG9rzP0
変態オヤジ扱いしてるキチは1人だと思う
NGにすれば良いんじゃね
2022/11/25(金) 18:00:20.89ID:TuN5kEat0
↑お前だお前
515恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:31:58.74ID:uO5cLeet0
きもちわるい
2022/11/25(金) 19:40:51.94ID:Bn1GWUtD0
シングルマザーの彼女と来年結婚予定で、私の苗字を彼女の苗字(旧姓)に変えようかと考えていますが、男が苗字変える場合のデメリットを知りたいです。婿養子に入るわけではありません。

理由としては
・連れ子(5歳の男の子)の為。前の旦那さんの苗字から旧姓に変わった時にストレスになってしまったらしいのでその軽減の為です。
・彼女側の手続きの負担軽減の為。子供の分の諸々の名義等、聞いてみると私が苗字変える場合よりも煩雑な様子でした。
・私自身、自分の苗字に何の拘りも無い為。私自身かつて母親の連れ子で再婚相手の苗字になり、今の苗字の家系の血は一滴も流れておらず、継ぐような家督も無く、更にはその両親共に死別している為。

と言った所です。
2022/11/25(金) 19:42:46.51ID:eQ4FSpry0
そういうのは既婚者のいるところで聞いたらいいのに
518恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:17:28.51ID:l+Wa6nqT0
別に自分が研究者で過去の実績がなくなるとかでなければ周囲の目以外は問題ないんじゃない
2022/11/25(金) 21:43:38.46ID:bn6lkzPG0
>>498-499
ありがとう
同じような方いて参考になった
たしかにそういう感じかも…
病院で切ってもらう必要があるのか、ちょっと怖いけど調べてみる
かなり真面目な相談だったのだけどここだとこういう話NGだったらごめん
もしもっと適切な板があれば誘導いただけると助かります
2022/11/25(金) 21:54:44.01ID:sUatJuvU0
いい加減にしろアスペ
2022/11/25(金) 22:03:37.33ID:PSGZtFxB0
>>516
苗字を変えるデメリットは男女共に手続きがめんどくさいこと
あとは仕事によるけど情報がないからわからない
苗字に思い入れないなら他は特にないのでは
2022/11/25(金) 22:48:17.17ID:NeGMipjM0
>>516
婿養子になるわけじゃ無いなら改名扱いでしょ?
家裁の承認が必要じゃなかったっけ?
後は資格、登録諸々の手続きはわかってると思うけど自分なら仕事やプライベートの一部は元の苗字のままでしばらくやりとりするかな
いきなり切り替えたら不具合多いだろうから

仕事関係でも身分証必要な場合はトラブルになりそうだから名刺渡した相手等には一身上の都合で改名致しましたと一斉メール打つ
まあ聞いちゃいけないと思われツッコまれる事は少ないだろうけどあれこれ勘繰られはするだろうね
2022/11/25(金) 23:04:17.18ID:Lc418GtK0
>>522
婿養子って嫁の両親の養子になることだよ
苗字を嫁側にするけど婿養子にならないっていうのはただの結婚で女の場合と同じ
524516
垢版 |
2022/11/25(金) 23:39:57.60ID:Rd0PDyHM0
レスありがとうございます。

>>521
彼女の場合、前の旦那さんの苗字名義の物がまだ幾つか残っていて、再婚して苗字変える場合はその参考にも手を付けなくてはいけないらしくかなり面倒そうでした。、

>>522
男性が苗字変える場合も、女性が変える場合と同じく家庭裁判所絡むような手続きは必要無い認識でした…。
仕事は旧姓で通そうと思ってます。資格は運転免許くらいですし。
2022/11/26(土) 04:32:49.76ID:EYbMWZbS0
>>524
あんま詳しく無いけど
婿入りって事なら嫁入りと同じ段取りみたいだね
526恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 13:24:39.52ID:wt1JEbPX0
どんまいどんまい
527恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:31:36.15ID:HP9P8YjE0
1週間未読無視されてるんですけどこれはもう自然消滅狙いですかね?
2022/11/26(土) 20:36:49.26ID:9O6BFdZ/0
>>527
うまくいってるカップルなら死んでるの疑うけどうまくいってないなら自然消滅狙いかもしれないですね
2022/11/26(土) 20:38:01.27ID:rf7fkJ8v0
そうだと思う
2022/11/26(土) 20:39:34.63ID:j9IHET+G0
すでにブロック済みかもね
スタンプ送ってみたら
531恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:41:12.97ID:HP9P8YjE0
確認したらブロックはされてなかったです
インスタも繋がってて毎回デート後は向こうからお礼のラインも来てたんで1週間未読は初めてで不安で仕方ないです、、
2022/11/26(土) 20:49:16.05ID:ls2TUNtI0
電話してみたら?
心配だったからーとか。どっちにしても先に進める
533恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 21:40:28.35ID:WTRHUoLF0
今日彼女に「一度精神科に行ってみてもらえ」と言われ喧嘩しました
原因は彼女が嘔吐や高熱を伴う体調不良になった後、電話した時に僕がいっさい彼女を気遣う言葉をかけなかったこと
それに加えてどうして病気になったのか責めるように体調がまだ回復してない彼女に聞いたことが原因のようです
正直気遣いができてなかったことは悪いと思いますが、責めたつもりはなかったので彼女にもそう言ったのですが彼女はわかってくれませんでした
以前にも似たようなことをしたみたいで(正直これはあまり覚えていませんが)それでさらに怒ってしまっています
どうしたら機嫌をなおしてくれるでしょうか?
2022/11/26(土) 21:56:08.15ID:MM7WOcvw0
>>533
アスペなんじゃね?
気遣いしなかったり、質問したときに、それを言うことで相手がどんな気持ちになるか想像したことはあるか?
想像してからしゃべってみては?
僕が知りたいから!僕に熱がでたわけじゃないから!じゃなくて、一度相手の気持ちだけ考えてみて
2022/11/26(土) 21:59:58.83ID:MM7WOcvw0
>>533
悪気がなかったのに怒られる僕が可哀想だから彼女の機嫌をよくしたい!
僕は悪気がなかったんだから、今後の言動は変えずに今回だけ乗りきれればいい!
彼女への謝罪や気遣いをどうしたらいいかではなく、彼女の不機嫌にあてられることへの対策を真っ先に考える
まさにアスペルガー
そんなつもりなかった、悪気がなかったは免罪符じゃない
536533
垢版 |
2022/11/26(土) 22:19:20.70ID:WTRHUoLF0
>>534-535
アスペなんでしょうか?
彼女にはよく「人の気持ち考えて!」と怒られています
ただ僕的には嘔吐の症状を聞いて彼女は食べた後よく横になっているのでそれが原因なんじゃないの?と軽く注意のつもりで言っただけです
2022/11/26(土) 22:24:20.16ID:iJxNwdRW0
だめだこりゃ
2022/11/26(土) 22:39:19.95ID:S38BkQI70
どっかのスレにも居たねこの人
539533
垢版 |
2022/11/26(土) 22:40:21.24ID:WTRHUoLF0
>>538
他のスレに書き込みはしてません
2022/11/26(土) 23:05:08.01ID:o77gFlim0
彼女のいう通り病院行けば自分のアスペなの?って疑問も晴れるし機嫌も良くなるよきっと
541恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:17:34.21ID:En2YzbCj0
終わりと思う
2022/11/26(土) 23:59:55.54ID:+R1LIs9F0
>>536
それは彼女をバカにしてると捉えるわ第三者は
543恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 00:01:33.67ID:Fxc8DyGY0
言い方に問題あり
2022/11/27(日) 00:08:36.01ID:Aifl2QWS0
>>533
いや彼女のいうとおり精神科へ行って確定診断もらってこいよ
ここでつべこべ言ってないでさ
545533
垢版 |
2022/11/27(日) 00:19:22.74ID:LeBfLWN+0
>>542
注意を馬鹿にしてると捉える意味がわかりません

言い方もただ「食べたらすぐに横になってるからそういうのが原因じゃないの?」と言っただけです
それ以上に何かを言ってませんし彼女も「それは関係ないと思う」と返してきたので「そうかな?」って反応してそこで一旦話は終わりました

>>544
正直恋人に対して病院にいけと言える方が人の気持ち考えられてないと思います
2022/11/27(日) 00:26:41.44ID:YNsuxWP60
>>545
釣りじゃないなら病院に行ってこい
2022/11/27(日) 00:28:08.64ID:FamD2V/a0
そうやって「自分は悪くない」と思ってる限り彼女の機嫌はなおらないと思うよ
ここでも嫌われてるからそろそろ空気読んでね
548恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 00:29:48.58ID:tx71/A2f0
よく考えて
549恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 00:39:28.95ID:97jpCcrl0
>>545
彼女の機嫌を直すには、今回の発言を謝って今後は相手を不快にさせない会話ができるようになること。

それ以外の方法では本質的な解決はできない。
それをするかしないかはあなた次第。
2022/11/27(日) 00:52:48.37ID:Aifl2QWS0
>>545
病院に行けというのは彼女の本音でしょ
本音を素直に言って何が悪い
それくらいおまえさんの態度が病的だと思われていることの方が問題だと自覚しろよ
それに今後のことを思えば、アスペルガーなのかそうでないにしてもなんらかの発達障害や人格障害ではないのかを診断してもらうことは良いことだぞ
どうしてそれを単純な悪口だと思い込んじゃうかな
やっぱり頭がおかしいのかな
本当のキチガイって自分のことを正常だと思い込んでることが多いもんな
2022/11/27(日) 00:57:53.91ID:IgZDXSvA0
悪気なく悪い事した上に自分を悪いと言う人の方が悪い!って
ハラスメント体質
病人責めるとか暴力だよ
彼女も早く離れないと
552恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 01:05:52.52ID:w+CpnAcr0
大変そう
2022/11/27(日) 02:31:20.05ID:81AnTWWq0
>>545
あなたが彼女に言ったことに悪気がなかったように、
彼女は悪気があって病院に行けって言ってるわけじゃないんじゃない?
だからそのことは気にしなくていいんじゃないかな
どうして彼女の発言だけそんなに気にするのだろう
同じことしてるのに
2022/11/27(日) 03:30:15.25ID:gpr8uTbL0
鈍舞
555恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 07:28:16.72ID:VC/3O1iN0
相談です。
【自分の年齢・性別・職業】 28 女 会社員
【相手の年齢・性別・職業】 31 男 会社員
【交際のきっかけ】 共通の趣味
【交際期間】 1年半
【悩み(詳しく)】 誕生日の祝い方に格差を感じます。

彼の誕生日にはプレゼント+手紙を渡しました。
ですが彼からはプレゼントのみ。
プレゼントの金額はほぼ一緒です。

去年は手紙もらえました。今年も私があげたときは相手も喜んでいたのに、今年の自分の誕生日にはないのか、とモヤモヤしました。

それと、誕生日の出かけ先は水族館だったのですが、チケットは私が交際1年記念でプレゼントしたペアチケを使いました。(この時相手からは何もなし)

なのでチケット代は相手の分も私が払っているのに、
お昼代等全て割り勘。
私は割り勘派なので普段はいいのですが、相手が多く払ってる事実を気にしないんだなと驚きました。

その誕生日をきっかけに、普段相手が会計した時は端数多めに私が後で払って返すのに、私が会計した時は少ないor払うの忘れることや、
いつも彼の家まで行き、遊ぶ時も彼の家の近くだから交通費は私だけ一方的にかかっている状態なのに「悪いね」と言うだけで何もしてくれないなと今までの不満が噴出しました。

収入は彼の方が1.8倍くらい多いです。
多く出せとは思わないけど、自分が多く払うのは違うと思っています。

【自分はどうしたいのか(具体的に)】
彼からは今年度中に結婚したいと言われています。
すでに両親とは挨拶済みでとても良い方です。
彼も学歴や育ち、他の性格的には全く問題がないですが、今回のことで本当に結婚して良いのか不安になっています。

長文ですみません。アドバイス頂ければ幸いです
2022/11/27(日) 07:39:34.74ID:e2VVn9VI0
>>555
毎年手紙強要はクソだるいけどケチと結婚するのが嫌ならやめといたら
2022/11/27(日) 07:53:54.29ID:QV4Rf+go0
>>555
見返りがほしくて(感謝されたくて)やってることをまず全部やめる
貰うもの貰って全部カッチリ割り勘にしたら不満がなくなるよ
手紙は来年はほしいなと希望を伝える
察し合える気遣いし合える関係がいいなら別れるしかない
558恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 08:33:17.26ID:MYksmkyw0
>>557
ほんとこれだわ
2022/11/27(日) 09:06:16.90ID:YNsuxWP60
>>555
>いつも彼の家まで行き、遊ぶ時も彼の家の近くだから交通費は私だけ一方的にかかっている状態なのに「悪いね」と言うだけで何もしてくれないなと今までの不満が噴出しました。

とっとと不満を伝えろ

>彼からは今年度中に結婚したいと言われています。
>すでに両親とは挨拶済みでとても良い方です。

そりゃ細かい不満を言わない女なら都合がいいとおもわれているんだよ
物分かりがいい女(奴隷女)じゃないって認識させないと
そのままの関係になるぞ

まあ今は猫をかぶって
収入1.8倍の男を捕まえて結婚後に尻に敷く作戦なら
入籍するまで我慢しろとしか言えんがねw
2022/11/27(日) 09:08:29.14ID:AGm/pv+/0
一ヶ月以上連絡がないのってどう思いますか?
こっちからは何かあったのか心配なので節目節目でメッセージを送っているのですが、一切既読が付かないという状況です。
初めての彼女なので当たり前が分からないのですが、こんなものなのでしょうか?
561恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 09:13:25.90ID:jASlPZZo0
>>555
育ちは悪いやろ
そういう感謝とか気配りとかまともな教育受けてないやん…

手紙はお互いにしようと言ってないなら前回こっきりの可能性もあるので分からん
交通費云々の話は、基本的にデートは電車など公共交通機関なの?
車デートとかしてて、相手が運転とガソリン代持ってる(ガソリン代お願いしない)とか、あなたがあなたの家に上げないタイプで、彼のところでしかデートできないとかにしてるなら、まぁ二割くらいは彼の肩を持つ
それでも交通費出そうかとかのポーズでもいいからほしいところだが

あと、あなたとしてはお金の支払いについて言いたいのか、感謝や気配りないことについて言いたいのか、どっち?
2022/11/27(日) 09:19:25.51ID:CvBGtFA50
>>555
結婚してからあなたが妊娠出産して産休・育休中であってもあなたと子どもの生活費をケチられる未来しか見えない
あなたさえこのまま文句言わずに従順な恋人演じてれば、たぶん自分で稼いだ金は結婚しても家計考えずに全額自分で使いたいような人だよ、その彼
2022/11/27(日) 09:23:20.08ID:JZ49kAAK0
>>560
付き合ってて既読も付かないんじゃ
あなたの言う通り何かあったんじゃないかと心配で
まず電話、それも繋がらないなら家に行く

何か前兆があったり心当たりがあるなら話は違うけど
2022/11/27(日) 09:50:54.49ID:QV4Rf+go0
>>560
ラインブロックされてないか確認した?
ブロックされてるならフェードアウトかも
565恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 09:57:45.62ID:97jpCcrl0
>>555
手紙について、彼はたぶんそんなに深く考えてないから欲しいなら来年からはお願いしてみる

自分が会計したときの食事代はきっちり半分請求する
交通費については半分くらいは自分の家に呼べば良いのでは

水族館のペアチケはお金の出処はあなただけど、それを彼にプレゼントしたから彼の所有物、それをデートに使ってあげてるから俺からの奢り、って思考回路だと思う

一つひとつは解決可能な出来事だけど、根本的に「俺の金は俺のもの、1銭も損したくない」みたいなタイプだと結婚後にどういう家計バランスを想定してるのか心配になるね
子なし期間は今の調子でもいいと思うけど、子供できたら家事も育児もあなたにお任せ、生活費は完全折半でとか言い出しそう
そのへん真面目に話してから結婚したほうがいいと思う
それで揉めるならそれまでだし
2022/11/27(日) 10:00:16.76ID:AGm/pv+/0
>>563
飛行機の距離で、加えてこちらも忙しいため中々会うことが出来なくて。遠距離恋愛なんです。
とりあえず電話ですね。相手が空いてそうな時間にやってみようと思います。

>>564
確認した感じブロックはされてなさそうでした。
2022/11/27(日) 10:04:38.30ID:JZ49kAAK0
>>566
普通は心配で落ち着かないからこんなとこで聞く前に電話くらいしてると思うけど

その気の使い方は他人に対しての感じだね
568恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 10:05:22.86ID:97jpCcrl0
>>566
関係性によるなー
遠距離でもしっかり関係性築いてるなら、LINE消えちゃったとか本当に何か事情があるかも

薄い関係性だったら、彼女はもう別れた気でいるんじゃないかな
2022/11/27(日) 10:18:26.93ID:AGm/pv+/0
>>567
迷惑になってしまうんじゃないかとか、しつこいと言われて嫌われるのが嫌だと思ってしまいまして…。
そう思い続けちゃうので遠慮しがちなんですが、もっとグイグイ行くべきなんでしょうか。

>>568
自分はちゃんとした関係だと思ってるのですが、向こうもそう思ってくれてるか分かりませんよね…。
思い切って電話に出てくれたらそこも聞いてみようかと思います。
2022/11/27(日) 10:21:19.07ID:J4GYbltw0
>>555
こんなことも言わなきゃわからないの!?って気持ちもわかるけど
結婚するならそんなことは後からいくらでも出てくるよ
嫌なことはどんなことでもちゃんと相手に指摘して、話し合ってルール作りするしかない
それが出来ないとか、そこまでして結婚したくないっていう相手なら別れればいい
2022/11/27(日) 10:41:34.52ID:+UdoDJtZ0
>>569
あなたみたいなタイプは極端から極端にいきそうだから言い方も難しいけど
しつこいのはダメだけど電話するのすら迷惑だと思われるなら恋愛感情無いんだよ

それだけ連絡取ってないなら相手の空いてる時間なんてわからないでしょ
今電話すればいいんだよ
出なくても着信残ってれば相手には伝わるんだし
572恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 14:17:26.30ID:ZwNg44060
>>560
付き合ってないんじゃない?
2022/11/27(日) 15:48:52.59ID:AGm/pv+/0
>>571
ありがとうございます。やってみます。
ちなみになんですが、しつこいってどれくらい電話をやられたら感じるものなのでしょうか…。

>>572
告白してOKされたとしても付き合ってないとするならそうですね。
2022/11/27(日) 15:55:39.63ID:aUUi1C/x0
ちょっと何かあった時にすぐに電話できない関係は恋人といえないと思う
家族も恋人も遠慮せず電話するもんでしょ
友達ですら仲良ければ気軽にするし
2022/11/27(日) 16:50:55.15ID:AGm/pv+/0
>>574
そういう考え方もあるのですね…。
参考になります。
576恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 17:10:34.75ID:wV1tYWhg0
むふぅ
2022/11/27(日) 18:10:05.99ID:QU/tvzwm0
>>573
どういう出会いで何ヶ月ぐらい付き合ってどれぐらいデートとかした関係なの?
そういう大事なことぐらいちゃんと書こう
578恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 18:20:08.54ID:s+M8bFDg0
その程度の関係でしょ
2022/11/27(日) 23:09:18.41ID:WD8jgs2I0
>>555
チケットは良いとして誕生日なのに割り勘とかないわ
普通に考えてあり得ない
普段からモヤモヤしても笑顔でやり過ごしてるなら彼はその気持ちに気づいてないし言わない限り伝わることもない
次から食事のときは切りのいい金額だけ渡して「これでいい?」「いいよ」「ありがとう」っていう会話を目指してみたら?
なにか言われたら「交通費」と返す
それで相手が不満に思うようなら彼は自分が損したくないタイプだということがわかるので、後々のことを考える材料になる
そうでもないならただ単に無頓着なだけなので彼女主導で解決できると思う
580恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:51:01.62ID:mvNMuNdW0
頑張って下さいね
2022/11/27(日) 23:55:49.49ID:4z7na1Bl0
>>555
貴女もまぁまぁお金に細かいね

これだけ色んな人からアドバイスもらってるのにレス返さないのもどうかと思うよ
582恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:58:50.52ID:q0N4Xw200
見返り求めない
583恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:59:21.16ID:q0N4Xw200
>>555に対して
2022/11/28(月) 00:19:00.51ID:m3l8YOLN0
いつも彼の家に行って彼の家の近くでデートというのはお泊まりなのかな?
彼の家で水道やガスや電気を使ってるのには気が付いてる?
彼の家に行くまでにかかる交通費がわからないけど…距離によってはわりと平等に近い可能性も
彼が光熱費を一部負担して欲しいとか言い出していないならそこまでケチじゃないかもしれない
2022/11/28(月) 00:29:03.21ID:m3l8YOLN0
あと手紙ってどんどん廃れつつあるよね
もはや筆マメな人でないと便箋を持ってないしわざわざ買う気も起きない
プレゼントを貰えてるならそれで十分よ
2022/11/28(月) 01:13:18.14ID:NsKjtHnS0
遊びに行って光熱費請求されたらケチっていうかサイコパスだと思うよ

怖くて二度と行かないだろ
2022/11/28(月) 01:40:39.66ID:CSLJ9o2G0
行き来する交通費とか家の光熱費とか気にもしたことなかったけど、世の中そうじゃない人もいるんだな
2022/11/28(月) 03:19:32.55ID:5cqMdXcp0
色んなのがいるからね
589恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 06:45:38.02ID:eq3jX0uL0
>>555
ありがとうございます

手紙は貰ったら返すもの、と思っていましたが確かに自分が好きであげたものだから勝手に期待するのも良くなかったな、と思います。

私自身損をしたくない性格ですが、相手に損をさせるのも嫌いなので、完全には無理でも極力対等に努めたいと思っていました。

ただ、自分の書き込みや、皆さんの意見をみているうちにこういうことでモヤモヤしたり、それを相手に伝えられないってことはそこまでの関係なんだろうなと思うようになりました。

今月中に話し合って良い答えが出なさそうなら別れようと思います。
ありがとうございました。
2022/11/28(月) 08:46:11.62ID:UrEK66sL0
女だけど手紙はしんどいw
誕生日っていう特別な日で、一回だけなら仕方なく返すけど
次は絶対嫌だわ、彼氏も同じだろうね
自分なら手紙苦手だから次からはプレゼントだけにしよーって事前に提案しておくけど
その辺の気遣いあるかどうかは人によるし
事前のすり合わせなしで手紙無しだったら手紙あげた方はがっかりするのもわからなくはないけど…
この辺適当な人いるよね、本人の性質だから言っても別のことで繰り返すし
そういうことを繰り返す相手とそれでも一緒にいたいっていう気持ちが無いから厳しいだろうな
591恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 08:50:08.47ID:Ptzuy78U0
それぞれが好きなようにすればいいと思うよ
2022/11/28(月) 09:07:58.31ID:CbxEIOlM0
>>589
彼はあなたより稼いでいるからこそお金に無頓着になりつつあるのかもね
常に割り勘!対等!ってあんまりせせこましいのは苦手な人も多いからねぇ大人になると
2022/11/28(月) 09:28:32.62ID:oDnxhFaD0
うちは付き合い長いけど、手紙はあまりかかないなあ
記念日や誕生日は必ずカードは送り合ってお互いにとっておくけどだいたい3行くらいの短いメッセージしか書かない
2022/11/28(月) 09:34:19.15ID:tAJ9rEER0
手紙はもらったら返すものってなかなか会わないし連絡もしない間柄ならわかるけどさ
しょっちゅう会ってるのに手紙交換しようよって小学生女児じゃないんだから
彼氏に年1ペースで要求するもんじゃないでしょ
書くことなくない?
ポエムが好きでポエム書いて欲しいのかな
595恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 10:45:53.02ID:xxOkipk20
初カキコです。スレ違いでしたらごめんなさい
国際結婚のビザ所得業者についてです。

今回の個人観光緩和によりアメリカ在住の彼とようやく日本で会う事が叶い、次は1年後を目標に日本で一緒に生活を始めたいと考えてます。
お金については渡航費、引越しの費用、ビザ所得業者への依頼を考えて$5000ほどを目安に考えつつ

私が日本のビザ所得業者と連絡を進める形の予定ですが、調べても本当にたくさんの業者がある中でどれを基準に選べば良いか判断が難しい為
おすすめの業者や知識を持っている方がいらっしゃればアドバイス頂けないかと思い投稿してみました。
2022/11/28(月) 10:52:40.81ID:CbxEIOlM0
スレチですね
2022/11/28(月) 11:40:43.32ID:xJe1k7FG0
板違い
2022/11/28(月) 11:49:30.41ID:xs4tpXZF0
会社で契約してる旅行代理店に任せっきりだからビザは詳しくわからないけど
引越し費用込みで5,000ドルって安過ぎないか?
荷物全然無いって事?
2022/11/28(月) 11:51:12.42ID:n09Geqz90
>>598
>>596-597
2022/11/28(月) 12:09:11.06ID:tjO/DIME0
ここなら詳しい人がいるかも

彼氏彼女が外国人8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1472314085/
601恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:22:29.50ID:3GcUPOxz0
ピザ食べたいな
2022/11/28(月) 12:33:23.76ID:2PfmfGWo0
同棲期間あり、現在遠距離。結婚を前提にしてたけど、相手が地下アイドルにハマってる事を最近知って受け入れられない。趣味と言ってしまえばそれに口を出す方が野暮と捉えられがちだけど、自分にとっては、相手が別の異性に入れ込んでるようにしか見えない。
価値観の違いが発覚した時皆さんどんなふうに解消していますか。また、一般論として地下アイドル趣味くらい受け入れる風潮なんでしょうか。
603恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 13:01:26.91ID:xxOkipk20
ご意見、他スレの提案も本当にありがとうございます💦
良き方向に進展出来るよう頑張ってみます。
604恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 14:08:21.87ID:p8UUnesk0
自分も元オタクだけど地下アイドルは疑似恋愛だからなあ…
2022/11/28(月) 14:23:27.24ID:dWv5v2YT0
>>602
私だったら嫌ですね
アイドルだろうが誰だろうが恋人以外の異性に興味を強く持ってる時点で悲しいと感じます
相手を「同じ人間」として認識しているのじゃなく、動物園の動物を見る感覚みたいな感じならまだ良いのかもしれないけど
大抵の人はしっかり同じ人間として認識してて片思いに近い形で応援してると思うので…
私なら、その子に彼氏や夫がいても応援できるのかどうか確認しますね
応援できないのなら疑似恋愛的な感覚で応援してると思いますから
2022/11/28(月) 14:49:58.92ID:ThPPfHIA0
>>602
価値観の違いなんて最も根源的なものなんだから解消なんてできるわけがない
強いて言えばどちらかが妥協していくしか無いんじゃなかろうか
2022/11/28(月) 15:03:37.24ID:JnHArbh/0
寂しくてたまらないんでしょう
好きな人がいつでも会える距離にいないから心の隙間を埋めてるだけ
結婚してまた一緒に住めば心が満たされて他の異性なんて眼中になくなるから大丈夫だよ
2022/11/28(月) 15:07:15.41ID:ThPPfHIA0
>>607
連投恐縮だが、ドルオタを甘く見過ぎ
2022/11/28(月) 15:09:10.19ID:R29lIrms0
ロコドル含めドルオタだが曲が好きなだけで握手会等はどうでもいい派もいるぞ
2022/11/28(月) 15:17:53.53ID:7jAUWcco0
「私はこう言うのは嫌だ」ということはまず伝えて、それに対し相手が「譲れない」というものがあるなら
その上でそれをこちらが飲み込めるかどうかを判断する
っていうのを繰り返していくしかないんじゃないかな
2022/11/28(月) 17:00:55.28ID:uyhhLhw50
芸能人に憧れてるなら構わないけどキャバ嬢相手なら生々しくて嫌、として
地下アイドルはその間くらいの距離感って感じなのかな

程度問題だよね
2022/11/28(月) 18:14:41.30ID:gd8JN9iV0
有名なアイドルなら気にならないけど地下アイドルはちょっとキツいわ
くっついてチェキ撮ったりライブ後にライブハウスで皆で長時間話したりもするしね...アイドルにもよるけど
マイナーだったらLINE交換あってもおかしくないし不安になる
2022/11/28(月) 18:50:16.84ID:pbWCfw/Q0
>>602
相手にそれをそのまま伝えるしかないかな
確かに人の趣味にとやかく口を出すのは野暮かもだけど、
それを許容できないんなら多少オブラートに包んでも本音を伝えるしかない
向こうも彼女が嫌って思うなら考えてくれるかもしれないし

彼女が嫌がっても続けるようなら、その時は貴方が我慢するか別れるかしかないよ
614恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:54:34.47ID:/Tsi5RRP0
>>602
人によるけど、彼氏がいてもジャニーズの追っ掛けやファンクラブ入ってる人もいるやん
歌手のファンって人もいるしさ

ここらを許容できるかどうかだけじゃね?

流石に貯金やら全部使ってて無いとかなら全然ダメやけど
615恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 19:25:15.58ID:e5vwLLhm0
自分社会人1年目
彼女大学3年生

付き合って10ヶ月くらいたったんだけど、彼女が俺が務めてる会社の名前を知りたいってLINEで聞いてきた
専門商社だから絶対言っても分からないし稼ぎもめちゃくちゃ期待できるわけじゃないからぶっちゃけ言いたくない…
言うとしたら彼女も就職して結婚が視野に入ってからだと思ってたからなんて返せばいいか迷ってる
やっぱ彼女からしたら知りたい?
616恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 19:30:19.32ID:e5vwLLhm0
社会人の平均年収かそれよりちょい上くらいだと思う
彼女が俺がどの程度レベルに勤めてると考えてるか分からないし、彼女の想定より多くても少なくても変な感じになる気がする
2022/11/28(月) 19:38:50.11ID:l1RAUiE60
>>615
あなたの彼女がどういう意図で聞いたか知らないけど
そういう時はサラっと言えるどうかで印象変わる
会社のグレード関係無く自信持ってれば安心出来るし
2022/11/28(月) 19:50:52.51ID:5Z5iz4OY0
>>615
交際してるならいつまでも隠すのも不誠実だし、なんなら「言えないようなマズい仕事内容やってる会社なのか...?」って不安になるし、嘘つくのも人として駄目だし、サラッと言う以外選択肢にないでしょ
2022/11/28(月) 20:01:06.41ID:hCZL3teQ0
>>615
付き合ってすぐとかならわかるけど
10ヶ月付き合って言えないのは余所余所しすぎると思う
彼女からしたら信用されてないのかなって感じるかも
2022/11/28(月) 20:03:17.26ID:gd8JN9iV0
>>615
年収とかじゃなく身元を確かめたいだけなので今すぐ言おう
隠すと人に言えない仕事をしてると思われる
621恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 20:22:28.99ID:0/gOp7cV0
>>602
入れ込みすぎなら長い目でみて別れる選択
2022/11/28(月) 20:24:17.22ID:d+3X7P9X0
>>615
どれくらい稼ぎがあるのか
だいたいを知りたいんだと思う
623恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 20:41:20.81ID:e5vwLLhm0
業務内容は何となくだけど伝えてるし、嘘もついてない
ただなんか会社名を具体的に言うのが嫌なんですよね
会社名を教えたらネットで平均年収を検索するでしょうし、彼女本人が意識するにせよ意識しないにせよどうしても稼ぎというフィルターが否応なくかかってしまうことが嫌だ
これって自分が彼女を信用してないから言えないってなるんですかね?
2022/11/28(月) 20:53:30.05ID:WndqsbXC0
>>623
自信がないから言えないだけでしょ
2022/11/28(月) 20:58:25.73ID:/TcScAE00
>>623
>会社名を具体的に言うのが嫌なんですよね
>会社名を教えたらネットで平均年収を検索するでしょうし、彼女本人が意識するにせよ意識しないにせよどうしても稼ぎというフィルターが否応なくかかってしまうことが嫌だ

そのまま彼女に言えばいいじゃん
2022/11/28(月) 21:07:58.20ID:1c9sIXaP0
ご意見お聞かせください。
当方20代半ばの女、彼も同世代で2年程付き合っています。
これまで大きなトラブルも無く順調にきていたのですが、ここ最近私が気が落ち込むことがありネガティブな事ばかり考えてしまい、交際を続けるか悩むまでになってしまいました。
悩んでいるのは、彼の収入面についてです。
彼は来年から今の仕事とは全くの異業種に転職をします。
転職先の会社は大きい会社ではなく(そこに不満はありません)未経験の為、給料も暫くは私と同程度の少ない額になります。
私が養えるくらい稼げたらよいのですが、私は一般事務職で残業は殆ど無く、今後大幅に給料が上がることもありません。
また、彼は奨学金の返済や資格取得の為の出費があり、暫くは貯金もあまりできないかと思います。
これから先何十年も働いていくうちのたったの数年の辛抱だろうと思われるかもしれませんが、どうしても不安が拭えません。
付き合っているだけの段階でこう思ってしまうのなら、きっと結婚や出産、育児等、転機が訪れる度に不安がよぎるのだろうなと思います。
最近は自分の同僚や先輩を見ていると、給料も沢山貰っているし、貯金も沢山あるんだろうな。この人と付き合っていたら将来お金の苦労はしないんだろうな、と彼と比較してしまい、自己嫌悪します。

一方で、彼の性格はとても穏やかで、私のことを大切にしてくれているのがよく分かります。内面に不満は全く無く、もし今後新しい相手を探すことになった時、ここまで思ってくれる人は見つかるかどうか不安なくらいです。

将来を考えているからこそ、どうしても収入面が気になってしまっています。
彼の転機を心から応援してあげたいのに、それが出来ない自分に嫌気がさします。
皆様が私の立場ならどう考えるか、ご意見いただけますと幸いです。
相手の収入面はどのくらい重視しますか?
これは贅沢な悩みでしょうか。
長文大変失礼いたしました。
2022/11/28(月) 21:10:15.47ID:wOYqvC1G0
社会人一年目で平均以上とかスーパーエリートじゃん
2022/11/28(月) 21:12:23.93ID:wOYqvC1G0
>>626
子供諦めれば収入面はある程度瞑れるんじゃない?
2022/11/28(月) 21:21:16.20ID:Ntl3Ag2E0
>>626
あなたも転職してみたら?
一般職なんで無理~じゃなくて転職しちゃえばいいじゃん!
2022/11/28(月) 21:26:03.62ID:CSLJ9o2G0
>>626
確かにお金は大事なんだけど、そういうのも彼と乗り越えていけるって思えるかどうかじゃないかな
よほど金遣い荒いとかでなければ、二馬力で働けばそうそう生きて行くのに困るってことも無いでしょ

仮に今の彼と別れて収入がもっとある人と付き合ったからといって、その人が将来失職も何もなく稼ぎ続けてくれるとも限らないわけで
その時に今の彼ほど頼ったり一緒に頑張ろうって思えるかはわからない

純粋な借金があるとか、働かないプー太郎みたいな極端な例でなければ、
俺は金より人となりで結婚相手は選んだほうが良いと思っちゃうなあ
2022/11/28(月) 21:32:51.12ID:pD41+xb30
>>623
詳細言う必要は無いけど
ざっくり年収くらい隠す必要無いじゃん
事実は変わらないんだし

それで対応変わる様な彼女なのか
逆にあなたも見定めるいい機会なんじゃ?
2022/11/28(月) 22:15:18.49ID:QmWP2X2i0
本名と生年月日と住所と電話番号と勤め先を恋人に開示しない人間は理解できない
怖い
2022/11/28(月) 22:16:11.24ID:kcuUVn6X0
>>626
あなたが養う心配って彼はアテにしてるわけじゃ無いんでしょ?
彼1人じゃ成立しないほど安いんだとしたら
無計画過ぎて不安にもなるだろうけど
2022/11/28(月) 22:32:32.26ID:m3l8YOLN0
どうせ大した男としか付き合えないくせに、周りの友達はもっと稼げる男と付き合っていて羨ましいとか草でしかないんだがww
若くてもいきなり高収入の医師弁護士あたりと付き合うのがお前のレベルじゃ無理って何でわからないかな
上でも書いている方いらっしゃるけど両方働いてる二馬力なら経済的に困ることはまずないぞ
少子化が進む中でますます子育て世帯は優遇されるしましてやお互いに20代なら今のうちに結婚してしまえば今後もトクすることばかりだろう
635恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 22:39:43.14ID:hf3oda050
>>615
普通は10ヶ月付き合ったら言うだろうね
収入を聞きたい以外に、身元をなんとなく押さえておきたいんだと思う
特にマッチングアプリとか街コンとか、ラインブロックされたらそれっきり連絡手段がないみたいな関係性だと
636602
垢版 |
2022/11/28(月) 23:02:49.48ID:2PfmfGWo0
皆さんレスありがとうございます。遠方に遠征とかプレゼントとかあげてます。知らないだけでもっとあるのかもしれません。
>>609握手や写真も撮ってます。
>>611その通りです。
>>612Line交換なんて可能性もあるんですね…。ちなみにその地下アイドルのメンバー、過去にファンとくっついたから脱退したりしてる。さすがに彼がワンチャンメンバーと付き合いたいと考えてるとは思わないけど、そういう人達に入れ込んでるって虚しくなります。
>>614歌手やジャニーズって、普通にファンやってたら個人的に親しくなったり一緒に写真撮ったり触れ合えたりしないですよね。その辺全部できるのが地下です。
>>610>>613このあたり…そうですね、そうします。ありがとうございます。
2022/11/28(月) 23:15:40.97ID:i4vHoIF00
>>626
彼と一緒に居るとき
貴女は心から安心し、居心地が良くて自分らしくのびのび過ごせていますか?

そうなら今の彼と一緒になっても苦難を乗り越えられると思います

なぜなら結婚後の悩みはお金だけではないからです
お金は稼げば得られるけど心の安心感や生活習慣、性格のすれ違い等の精神や性格上の問題はお金では到底解決出来ない問題にもぶち当たるからです

苦難に陥ったとき、この人の為なら私も頑張れる!と思える人を選んで下さい
2022/11/29(火) 00:09:53.16ID:SrXEke/10
金さえあれば愛情なんて後から付いてくる部分も正直あるけどな
2022/11/29(火) 00:24:08.33ID:RLUxjKoN0
安っぽい宗教みたいな話しても的外れなんじゃ?
単に裕福な生活に憧れてるって事でしょ

相手に求める事の条件に経済力を重要視する人は珍しくは無い
ただ、そのまま言うと嫌な人間に見られるから
何かしら理由をこじつけるだけ
苦難に陥った時にこの人の為なら私も頑張れる
と思う人なら陥る前の現段階で悩んでない
2022/11/29(火) 01:30:47.99ID:7nFBsXwb0
昨日仕事終わりの体調が悪い中「電話しよー」とLINEがきてほとんど連絡とれてないしたまには付き合うかと思いお互いゲームをしながらLINEしました。

彼氏は休みでルンルンな中私は仕事疲れと体調不良が重なりゲームはなんとかやれましたが電話の受け答えが適当になってしまいました。
その態度を見かねて「電話つまんない切る」と言われて切られました。

その後追いLINEで「あの電話何?ずっと唸ってるだけでつまらないんだけど」と突っ込まれ元々電話が苦手な事、話す内容ないとお互い無言になる事、またその上で自分がゲームしながらだと電話が適当になる事を謝罪しました。

この様な喧嘩が月1であります。私がすぐ謝れない性格なのと彼氏が私が折れるまで言ってくるのでお互い引かない状態です。

今も一度冷戦状態なのですが価値観が合わなすぎることを考えたら別れた方がお互いの為なのでしょうか
641恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 01:46:56.44ID:qn0qOZyU0
>>626
何が自分にとっての幸せなのか見極めるといいと思う

例えば彼と一緒ならド貧乏だって構わないわ!!なら別にこのままでいいだろうし、彼と一緒に暮らしつつある程度の生活水準がほしいなら自分が転職したり副業したりすればいい

相手が彼じゃなくてもとにかく贅沢したいなら性悪ブサイクの金持ちに嫁いでストレス抱えながら贅沢したっていいのかもしれない

あなたが何を幸せと思うか、そのために何を切り捨てられるのかを分析してみよう
642恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 01:55:37.56ID:qn0qOZyU0
>>640
電話の件、疲れと体調不良のことを伝えてないならあなたが悪いと思うから改善の余地はある
彼としてはほとんど連絡取れてない中で久しぶりに電話してその態度だったら気持ちよくはないでしょ

伝えててその態度なら、彼の病人に対する思いやりのなさがヤバイので別れていい
2022/11/29(火) 02:20:29.17ID:fKEKalgy0
>>639
それはお前の感想だろ?
じゃ相談者は富豪の40越えたオッサンを婚活で掴まえときゃ人生安泰と思ってる単細胞ならここに相談書くまでもないよな?
2022/11/29(火) 02:29:30.22ID:6AQ9/SBm0
>>643
あんたも極端だねえ
2022/11/29(火) 03:00:34.83ID:fKEKalgy0
離婚原因第一位「性格の不一致」

金金こだわってると婚期逃すし上見たらキリない
バランス取って妥協も大事
高給取りでも粗暴な人なら結婚しようと思わないだろ
2022/11/29(火) 03:10:00.31ID:oJRg7xC30
自分が金を気にする性格だという自覚があるんなら、変に良い人間ぶって貧乏人と交際開始なんてしないことだよ

どんなに良い人だって生涯金で悩み続けるから
金以外にもみんな恋人にする男・女の条件は色々あるだろ
身長○cm以上・以下とか、性格や趣味とか、交流関係とか、職種とか、顔立ちとか
金に関してだって自分は最低〇〇万稼ぐ人じゃないと一緒にやっていけないな、とちゃんと条件決めて恋愛開始しないと
妥協して恋愛したって後から100%不満の種になるんだから、長い目で見たらお互い不幸になるだけ
2022/11/29(火) 03:21:16.86ID:xLDxPuKV0
>>645
あんたが単細胞だからそう思うんだろ
重要視とそれのみは違う
誰もが羨む素敵な旦那、の条件と言えばちょっとは理解出来るかな?

それとその離婚原因、
性や金の欲が理由だった場合、素直に他人に言う人が何割いるかな?

性格の不一致なんてバンドだったら 方向性の違い くらい使い回されやすい理由でしょ
648恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 03:49:03.25ID:z9jRH9fd0
長いのがたくさん
2022/11/29(火) 10:26:37.54ID:OpjEM63L0
>>647
いつものIDコロコロかw
いっつもこいつに粘着して絡まれるんだけど頭イカれてんなめんどくさい
ろくに恋愛や結婚とか人生経験少ないマウンテンゴリラがスレ荒らしすんなよ
2022/11/29(火) 10:41:41.92ID:d/l8COM+0
質問者なのか関係ない人の持論展開オナニーなのか
前者ならともかく、後者ならスレチだからよそでやってくださいな
2022/11/29(火) 10:54:36.97ID:uYWOtFbU0
>>640
よく喧嘩しても、お互い改善しあえてより良い関係にしていこうと出来ているならいいと思う
でも相手を責めるような言い方でただ不満をぶつけて謝らせることが目的になっているなら、
あなたが疲弊していくだけなので今後付き合っていくかはちょっと考えたほうが良いと思う
652恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:03:06.38ID:KMc3GlPx0
長文ですいません。

彼氏が少し発達ぽいところがある。待ち合わせ場所でじっと待ってない、約束したことも一週間経てば忘れて同じことを聞いてきたり(そこでまた教えても忘れる)、無計画に浪費して生活費がカツカツになったり(結婚したら私が彼の給料を管理する予定)
初めは男の人って皆こうなのかもと自分を納得させて我慢してたけど、10月に私の誕生日があり彼にプレゼントを買ってもらう約束をしていたけど上記の理由等で買いにいくのがかなり遅れて先週やっと百貨店に買いに行った。
化粧品を買いに行ったんだけど彼は「決まるまでぶらぶらしてくる」と言って店をでて、その後私が商品が決まって彼に電話したら「すぐ戻る」と言ったもののずっと戻って来なくてお店も混んでるし待てなくて結局自分で払ったら
その後彼がニコニコしながら戻ってきて「遠くまで行きすぎて迷子になっちゃったよ。買えてよかったね!お金は後で渡すよ!」と言われたんだけど色々積み重なっていて自分で買ったらプレゼントじゃないし、プレゼントひとつすらろくに買ってくれないなんてと泣いてしまってその場で別れを告げました。
彼は私が泣いて初めてやらかしたと気づいて焦って謝ってきたけど、正直結婚して老後まで彼氏のこんなところに耐えられるのかな?と考えると不安で
彼氏は二度としないとすごく反省して謝ってきてるけど発達障害なら治らないよなあと思ったり、もし診断が降りたら解決策あるかな?と考え兄に相談したら
「発達障害って診断が降りて自殺した人もいるし追い詰めないほうがいいよ」と言われ八方塞がりです。
きちんと検査してもらってから今後を決めるか、それとも諦めてスパッと別れた方がいいのでしょうか。
2022/11/29(火) 12:37:00.88ID:EgqyguFu0
>>652
発達障害でしょ頭たりてないもん
真相がどうであれ検査しようが診断がおりようがおりまいがそういう人間である事実は変わらないよ
変わる可能性に賭けるなら変わるまでは尻拭いと悪意なく馬鹿さと無神経さで傷つけられることに耐えないといけないけど
どれくらいの時間がかかるか本当に変われるのか
変わらなかった時にドブに捨てた時間と傷心を納得できるのか考えて自分で決めよう
654恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:38:53.06ID:8CR+oPTy0
>>652
あなたと彼の関係がよく分からないからあれだけど、長年付き合ってて結婚も視野に入れてるなら、お試しで同棲してもいいかもしれないな
それで相手と付き合っていく上でのストレス体験してみて考えてもいいかもしれない
2022/11/29(火) 12:48:58.64ID:Ixis7i8t0
発達障害の診断がおりて自殺するような人は
人に迷惑かけたくないけど注意力や能力が足りなくて
ずーっと人間関係や仕事がうまくいかずに真剣に悩んでたところに診断がおりて
障害なら一生だめじゃんって絶望したような人
彼みたいに周りに迷惑かけても気づかずにニコニコして
泣いてるのを視覚で見てやっと何かやらかしたと察するアスペタイプは死なない
発達障害にも色々あるから
2022/11/29(火) 13:39:45.83ID:bNmzHRPY0
>>626です
沢山のご意見ありがとうございます
意見を読んで、彼とはそもそもマッチングが合っていなかったのかなと思いました
私はあまりお金に苦労することなく育ててもらったので、切り詰めて切り詰めての生活はあまり考えられません
私はお金遣いは荒くなく、寧ろ貯金が増えることで喜びと安心が得られるタイプなので、自分より貯金が少ない、今後も暫くは貯められない相手は合っていないんだろうなと思います
高収入の相手を望んでいるわけでは全くありません(そもそもそんな方と出会えません)
普通でいいんです

恥ずかしながら、ここまで波長が合う相手と出会えてお付き合いが長く続いたのが初めてだったので、舞い上がって都合の悪い部分には無意識に目を瞑ってしまっていたのだと思います
ただ付き合うだけだったら良かったのてすが、ここ最近、将来のことを考える時間が増え、結婚や出産、育児など家庭を持つことを考えた時、急に不安になってしまいました

今頑張っている彼には申し訳ない気持ちで一杯です…
本当に内面には不満がない分、すっぱりと別れる決心もつきません
もう少しじっくり考えてみようと思います
長文失礼しました
2022/11/29(火) 13:42:35.76ID:MN01tCWL0
開き直るタイプが一番厄介だけどね

診断もらうことで自分の特性を理解して、失敗する前に先回りして行動できるようになったり、薬で改善することもあるよ
彼女が「理解ある彼女ちゃん」になって二人三脚で歩んでいく覚悟がないと常にイライラするかもだけど、特性を理解できたら子供の面倒を見るよりは楽かもしれない
2022/11/29(火) 13:46:56.38ID:MN01tCWL0
ごめん、>>562宛でした
2022/11/29(火) 13:48:02.39ID:MN01tCWL0
652!
2022/11/29(火) 13:52:46.55ID:T84ADnTS0
>>656
転職でしばらく低収入になることと奨学金返済と資格取得に金かかることだけが不満、みたいな書き方してたけど
ここまで波長が合って長続きしたことないって人に対して都合悪い所に身を瞑ってましたって収入重視にも程があるやろ
なんで会社の大きさに不満はないとか高収入求めてないとか変なフォロー入れんの
自分の見え方を繕わないでいいから高収入男と結婚して引き続き金に苦労しない生活したいと堂々と言った方がマシ
2022/11/29(火) 13:53:32.98ID:ByYndrB/0
2022/11/29(火) 15:03:22.74ID:uYWOtFbU0
>>656
普通でいいんです、ねえ…
2年付き合ってそう思ってしまうのなら、彼は結婚する相手じゃなかったんだよきっと

別にお金重視の考えは悪いことじゃない
世の中探したら彼より高収入でもっと波長が合う人もいるかもしれないしね
でもその逆もまた然りだから、いい人に出会えるといいですね
2022/11/29(火) 15:15:38.81ID:d/l8COM+0
自分が低収入で向上心もないけど切り詰めた生活は考えられないのなら金持ちに寄生するしかないよね
高収入の相手とは出会えないとわかってるなら年収そこそこをマッチングアプリか何かで探すしかない
2022/11/29(火) 15:40:08.68ID:dG9W3Jxs0
>>656
みたいなお金大好きなのにそれを隠そうとする低収入女ほんとむり
2022/11/29(火) 15:41:12.94ID:56o1QTO+0
>>656
普通でいいんですって言うけど、普通がどれぐらいの年収を想定してるのか気になる
20代男性の年収中央値は356万円らしいけど、彼氏の年収はこれより大幅に低いの?
2022/11/29(火) 15:58:48.64ID:ClubHAwW0
20台半ばで一般事務職女性で相手も同じ収入になると結婚したら切り詰め切り詰めの生活になる
200万前後かな
2022/11/29(火) 16:23:28.68ID:8GnUaMXD0
ID変えてまで批判や嫌味書き込むならやめろ
醜いぞ
2022/11/29(火) 17:21:54.19ID:oLukZU/l0
>>666は自分で、一回しか書き込んでないけどID変わってるかな
スマホだと家にいても外にいても勝手にIDころこ変わるんで他板でも困ってるんだけどみんなは変わらないのか
2022/11/29(火) 17:32:29.05ID:d/l8COM+0
ID変えて同じ人が書き込んでる=少数派の意見と思い込みたいんだろう
皆似た意見を持ってるだけなのにね
2022/11/29(火) 17:38:15.97ID:oLukZU/l0
やっぱ変わっちゃうんだよなぁ
4Gと5Gが勝手にころころ切り替わってるせいか?
最近の通信事情はよくわからん
2022/11/29(火) 17:40:26.43ID:oLukZU/l0
あ、今度は変わらなかった
謎だ
2022/11/29(火) 17:40:55.37ID:wJOjx2i20
>>668
どこのキャリア?
2022/11/29(火) 17:43:32.88ID:a6bsN0Wj0
>>672
ワイモバ
2022/11/29(火) 17:48:21.74ID:MJ67ekPA0
まただ
もうええわ
2022/11/29(火) 18:09:22.82ID:bNmzHRPY0
私は女性としてはごく平均的な給料は貰っています
自分が低収入とは書いていません…

>>665
私がちょうど350くらいです
彼は賞与の差等でそれより少なくなるかと思います

女性が男性に、自分よりも良い稼ぎを望むだけで高望みになるのですか?
一般的な意見かと思うのですが…
書き込むのはこれで最後にします
ご意見ありがとうございました
2022/11/29(火) 18:14:47.67ID:gM0Apj+E0
>>675
>これから先何十年も働いていくうちのたったの数年の辛抱だろうと思われるかもしれませんが、

思う

>どうしても不安が拭えません。

じゃあ仕方ない
以上
677恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 18:28:37.82ID:8u/oIzch0
大変だわ
2022/11/29(火) 18:46:32.85ID:d/l8COM+0
>>675
結局何が相談したいのかわからん
デモデモダッテの構ってちゃんは独り言スレに書いててな
679恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 18:59:08.76ID:4wja2gIa0
お金のことはねぇ
2022/11/29(火) 21:11:18.23ID:ZKDIO4850
>>675
世帯年収500万くらいで生活してる夫婦なんか沢山いるよ

自分が一般的、常識的だと思うならそれこそ相談スレじゃなくて独り言スレにでもどうぞ
2022/11/29(火) 21:29:01.99ID:SrXEke/10
育った環境で「普通」って違うからしゃーないね
自分も生まれ育った家庭が小金持ちだったから、大学の時初めて自分と経済レベルがかなり違う人と深いお付き合いして色んな感覚の違いや自分の世間知らずさを知ったわ
フルボッコおつかれさん
2022/11/29(火) 22:16:22.28ID:PGlyY55+0
ただ
彼はいい人だけど自分より収入低いのが気になる
って言えばよかったんだけどね

生活出来ないほどじゃ無いのに
生活出来ればいいんだけどみたいな言い方とか
金に執着してる様に思われない為の言葉と本心がごちゃ混ぜだったから収拾つかなかったんだよ
別に財力優先だって間違ってるわけじゃないんだからそのまま言えばいいのに
683恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 23:09:55.98ID:BqYvSYXd0
収入は結婚することが決まったら気にしてください
684恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 00:20:16.86ID:wYTlxDOg0
スレ書き込んだ事ないんですが、誰かに相談したくて書き込みます。
元カレについて相談はここのスレで合ってますか
2022/11/30(水) 00:47:55.89ID:7ez0q8R50
>>684
失恋板へ
2022/11/30(水) 08:25:17.68ID:5BRptdJw0
工場勤務でも総務の方が負け組じゃないん?
電話番とかロッカーの鍵の交換とか電池の充電とか備品の発注とか事務所のゴミ捨てとか雑用ばかり
2022/11/30(水) 08:25:43.07ID:5BRptdJw0
ごめん誤爆した
688恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 12:02:17.80ID:b3OgJ79D0
どんまい
689恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 12:39:42.26ID:/r00WrmO0
相談です。長文すみません

現在、同棲中(2年目)でお金の件で少しもやっとしています。

生活費は折半しております。が、食費や買い物した際の支払いはすべて私がしています。

私のほうが少し給料が多いので仕方ないのかな、とも思いますが、買い物の際にお財布すら持ち歩かず、

私が支払うのが当然になっています。

ただ、彼の給料日のみは買い物の際に支払ってくれるので、もしかしてすぐお金なくなってる?と不信に思い、

彼のSNSを確認したところ、ゲームに10万ほど課金していることがわかりました。(それも毎月)

正直、生活はかつかつ状態で、すべて生活費や毎月かかる固定の支払いで、趣味に使うお金はなく、全部支払いや食費に消えていきます。

ゲームの課金をする前に私との生活費にお金を出してほしい、と思うのはおかしいのでしょうか。
690恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 12:45:59.93ID:8KZarh9K0
今すぐにでも同棲を解消しましょう
一緒に住むから甘えも出る
2022/11/30(水) 12:47:28.85ID:KU2G3l2F0
>>689
おかしくない
こちらからは以上です
692恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 12:54:08.31ID:BRu76Ljr0
>>689
そこに貴女が居るから
自身のお金は好きに使える(課金)んです
もしも何かがあってもとりあえず貴女が居るので
何とかなると思えるんです
693恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 12:58:08.13ID:/r00WrmO0
ID変わってるかもしれないですが689です
以前付き合っていた彼氏がヒモで私がお金払っていたので
私がお金が払うのが当たり前という考えが染み付いてしまい、相手にお金を出して貰うことにすごく申し訳わけなさを感じてしまいます。
私が申し分ないほど稼げてたら頼らなくてもいいのに、という考えが頭に過り、お金の援助?をお願いしてもいいのか、もっと出して欲しいというのは私のわがままなのかと悩んでいました
おかしくないんですね、相談してみます。ありがとうございます
2022/11/30(水) 13:00:42.06ID:2QbKoZln0
>>689
相談内容は、あなたがおかしいか、おかしくないかだよね
あなたはおかしくない
695恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 13:08:08.62ID:/r00WrmO0
>>694
そうです!ダラダラすみません
おかしくないと分かったのでこれで最後にします
ありがとうございました
696恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 14:08:31.04ID:OlIMbKkT0
男を見る目の無さ
2022/11/30(水) 14:42:35.37ID:9sPn3JIe0
>>695
相談して改善しないなら別れろ
ソシャゲに課金とかゴミすぎる
2022/11/30(水) 14:54:08.75ID:bH7JrmuH0
>>693
>おかしくないんですね、相談してみます。ありがとうございます

ヒモホイホイだなあ
締め上げてゴルァ!って一択だよ
「相談」なんかするから舐められるw
2022/11/30(水) 15:45:56.36ID:Y/PO6GGE0
もう無意識に男をヒモに育ててるんだと思う
自分のせいっちゃ自分のせい
2022/11/30(水) 16:52:05.15ID:cXhJz8fq0
完全折半でやってる方どのように精算等していますか?
2022/11/30(水) 17:04:07.93ID:rctQg+RW0
>>700
会計用の財布を用意してる
お互い2万ずつとかまとまった額をその財布に入れてそれをお会計に使う
クレカや電子マネーは基本デートで使わないようにしてるけど、お互い持ちつ持たれつで順番に支払うこともある
財布からお金がなくなったら、また同額ずつその財布に補充する
財布は彼に信頼していただいてて、私が管理してる
2022/11/30(水) 20:10:37.78ID:T2WPF5tm0
>>700
家計簿アプリを2人でアカウント共有して、各自で払った生活費を入力、月毎に精算
703恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 20:24:19.69ID:E7pQHG460
大変ねぇ
2022/11/30(水) 21:31:08.37ID:STaIIgCp0
結婚とか同棲って大変なことなんだよ 当たり前だけど
それを覚悟してない人多すぎないか?
705恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 22:06:07.82ID:FLVKpnkq0
2022/11/30(水) 22:07:38.19ID:POywidfX0
707恋人は名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 22:18:02.23ID:JbqdemXR0
了解
2022/11/30(水) 22:19:25.53ID:Gjtrt9pI0
>>704
そうでもない
2022/11/30(水) 22:50:00.00ID:b+YAgy4R0
>>704
唐突の上から目線どうした?
2022/11/30(水) 22:53:03.62ID:o8dMh22q0
悔しかったんじゃない?
2022/11/30(水) 22:59:51.27ID:UwS3P1Rg0
長いことリロってなかったんかな?
2022/11/30(水) 23:59:34.58ID:34cWsMQZ0
>>696
それだわ
2022/11/30(水) 23:59:37.58ID:KmxcwxAQ0
>>704
>>703 の嫌味ったらしい「大変ねえ」に対してじゃねーの
714恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 00:07:29.06ID:jdqsHjNV0
草ぁ
2022/12/01(木) 00:28:34.56ID:rrcnzRE40
大変ねえのやつ一言bot君だぞなぜ見れば分かるbotが分からんのだ
仕事できなそう
2022/12/01(木) 00:46:52.08ID:ifotXm5e0
>>715
なんかコイツもきもくて草
717恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 03:26:19.03ID:/CqR+VJ80
大変草
2022/12/01(木) 06:21:23.56ID:ZhGhiqrw0
俺32、彼女26なんだけど
彼女がこの前、職場の同僚に告られたと話してきた
彼氏いるからって断ったら、待ってるから別れたり気が向いたら教えてと言われたらしい
正直、ナメてんのかとその男殴りに行きたい気持ちだったけど
俺は歳上とか彼女はヤキモチ妬かせよとしてるのかとか器の大きさとか
一瞬で色々頭によぎった挙句、余裕ぶって
へぇモテるじゃん と言ってしまった
彼女もまぁねといった感じで普通だったけど心なしかその後互いに口数少なくなった

あの受け答えはよくなかったのかどうか
今こうしてモヤモヤ考えてる時点で俺器小さいんだなあと実感中です

その同僚がこの後どうこようが彼女の事は信用してるんだけど2人きりになる様なシチェーションはつくるなと言っておきたかった

カッコ悪いけど
告られた話の件だけどさあ
みたいに俺から言っていいかな
2022/12/01(木) 06:28:08.98ID:pSGYiWq10
なっがw
2022/12/01(木) 07:40:57.17ID:VENOG/J60
>>718
そんなキープ宣言なんて藪蛇じゃね?
彼女に自分のことをどう考えているのかと切り返されたらどう答える?
そこで逡巡したら愛想尽かされるぞ

結婚する気あるならとっととプロポーズしろよ
2022/12/01(木) 07:46:18.82ID:VENOG/J60
よく読んだら昨日、今日の話じゃないのか…
よく放置できたなw
もう手遅れかもな
2022/12/01(木) 08:13:16.12ID:X66f0SJ30
>>718
彼女が大人な場合→その回答で正解。他の男に告られようが誘われようが俺はお前を信頼しているから何の問題もなし。が伝わって嬉しかったと思う。蒸し返すと逆に荒れる。彼女的には日常で起こったことをただ伝えただけ。

彼女がガキな場合→嫉妬させるためにわざと言ったのであれば蒸し返す方が喜ぶ。でも嫉妬させて気持ちよくなるガキはまた同じ行動を繰り返すから要注意。主従関係ができてしまわないように。
2022/12/01(木) 08:17:21.25ID:C67BGxUI0
子供っぽい
2022/12/01(木) 08:27:07.21ID:uss16/PX0
>>718
隙を見て後ろハグして独占欲滲ませるような言葉を言ったらキュンとするよ
あーやっぱり気にしてたんだな、焼きもち妬いてくれたんだなって
725恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 08:40:07.53ID:kcO4bdZe0
>待ってるから別れたり気が向いたら教えてと言われ

あるあるだわこれ
2022/12/01(木) 08:41:35.69ID:gbyQ2uj70
>>724
彼氏にそんなことされても全然キュンとしないわ
人それぞれだね
2022/12/01(木) 08:47:19.23ID:aasti2Tq0
彼氏に権利があるとでも勘違いしてるのかな?
選ぶのは彼女で相見積もりしている状態なのにね
728恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 09:02:55.24ID:xozvC1VP0
ほんとそう
2022/12/01(木) 09:23:07.98ID:hIBdxB1x0
今時草とか使ってるキモオタが釣れたわかわいそうな人
730718
垢版 |
2022/12/01(木) 09:55:38.70ID:QMRnZ70F0
ありがとうございます
>>720
キープ宣言?のつもりは無かったけど確かに結婚も具体的には考えてなかったな
これを機会にってのもなんか変だけど腹括る気持ちは持つようにします
>>722
大人な部分と子供な部分両方あるな…
俺が見極めようとしても外しそうな気がする
>>724
うーん…
真顔で言ってたら恥ずかしくて笑ってしまいそう
>>725
まあ面識無いしその男は何も考えてないのかも知れないけど
彼氏いると知った上でそう言うのって俺の事相当ナメてるよね
>>727
俺は俺に権利あると思って話すよ?
それを聞き入れるかどうかは彼女の権利だけど

でも俺も改めて彼女に告るのもいいかもね
2022/12/01(木) 10:14:05.46ID:ED5oZXSF0
>>730
もし蒸し返すなら、そういえばあの件だけどもしその人になんか困ったことされたら相談してなーとかでいいんじゃない
2022/12/01(木) 10:23:48.24ID:R8rIk3E80
自分32彼女26で結婚具体的に考えてないなら乗り換えられても不思議じゃない
2022/12/01(木) 10:27:55.80ID:c9Bps+pB0
彼女の人生のスケジュールを考えてあげないとな
相手が真剣にそこを攻めてきたらヤバいよね
2022/12/01(木) 10:37:24.22ID:wZB1wWb40
ヤキモチ妬かせようというより
結婚したいと思ってるならその同僚と付き合うつもりはなくても早くプロポーズしろよっていうジャブかもね
その告白自体本当はされてなくて反応見て判断したかったのかもしれないし
まぁ本当に待つよと告白されてたら同僚も結婚する気満々でトントン拍子に進むだろうしそっち行っちゃうかも
その年齢なのにヤキモチとか器とかモテるじゃんとか言ってる場合じゃないのでは
2022/12/01(木) 10:38:14.47ID:c9Bps+pB0
それと同僚って危険だよな
お互いの人柄や働きぶりも判ってるし
収入面も判ってるし将来像も描きやすい
一目惚れで告られたとは進むスピードが全く違うだろうね
736恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:26:56.88ID:jkeDurEw0
気になりだしたら(意識し始めたら)早いよ
彼氏よりそっちに気持ち持ってかれる
2022/12/01(木) 12:36:30.46ID:dP7nPKfA0
彼女は子どもっぽいわ、彼氏は30過ぎてんのに将来のことを考えてないし
大人のカップルでそれはどうなん
2022/12/01(木) 13:10:33.98ID:1uGE+ip30
>>718
彼女カマチョだね
お試し行為するメンヘラは危険だよ
739恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 13:29:22.37ID:l1diVhEi0
試し行為だとは思わないけどなあ。普通にあったことをあったまま言っただけでしょ。告白されたとかってむしろ秘密にしとく方が変だし。
その器の小ささは彼女に見せといても損はないんじゃないの。わたしならにやにやしちゃう。そんなにわたしのこと好きかよと。気にしてたのかよと。
2022/12/01(木) 14:17:18.88ID:X66f0SJ30
日常のネタとして話す人もいるし試し行為として話す人もいるんだよね
26歳なら微妙だけど子供っぽいのもいるからねぇ
2022/12/01(木) 14:28:47.97ID:qrdJbpoJ0
試し行為って嘘含むからな
その可能性を含め一度くらいなら乗ってもいいけど調子にのってエスカレートするともうお別れ一択
2022/12/01(木) 15:38:55.37ID:qsRfGL9y0
試し行為かどうかは別にして>>718カップルに一石が投じられた訳だ
試しやブラフかも知れないし、本当に告白されたかも知れない
>>718が必死になるか、ならないかはそれまでの二人の関係次第だな
2022/12/01(木) 16:35:06.33ID:10mCt3HB0
へえモテるじゃんって軽く流しておいて実はめっちゃ気にしてるの可愛くて応援したくなるww
744恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 17:57:04.55ID:xNH4jgvh0
仕方ないね
2022/12/01(木) 18:43:31.42ID:RlUueAjt0
他人事だと愉しいねw
746恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 00:23:59.79ID:LJUOgbp20
マイルド的に
747恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 12:45:27.36ID:f3Z2eftU0
手放したくないなら後悔のないように動くべき
2022/12/02(金) 12:51:09.43ID:viYOchM00
そうねそれそれ
749恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 14:23:40.53ID:oQM05a5k0
1年前から付き合った彼女についての相談です

付き合った当初に「クリスマスとか誕生日とかにプレゼント交換しなくていいと思ってる」と言われていましたが、
それを友人に言ったところ「それはない。プレゼント買った方がいい」と言われ、ペアのアクセサリーを購入しました
それを彼女に言ったところ一瞬戸惑った雰囲気はありましたが、「そうなんだありがとう。何かほしいものとかある?」と聞いてきたのでほしい時計を答え、彼女は時計を買いに行ってくれたみたいです
その後は誕生日などのイベントごとにプレゼントを送り合っていました

ただ最近知ったのですが、彼女は「なんでいらないと言ってたのに、友達から言われたからって彼女の言ったことを無視するんだろう。正直、ペアで約3万のアクセサリーと一つ3万の時計って値段の釣り合いもおかしい気がする」と言っていたみたいで
他にも「毎回プレゼントとして要求するものが最低でも3万以上のもので、私は毎回それに釣り合うようにプレゼントを要求しないといけない。それでも毎回3万に届かないし、お金だけの問題じゃないけど何も感じてないことに疑問を持っている」と彼女の友人に愚痴をこぼしていたみたいです

僕はプレゼントは値段ではなく気持ちだと思っているので、彼女の言葉にショックを受けています
どうしたらわかってもらえるでしょうか?
2022/12/02(金) 14:31:04.19ID:ZakV3p6r0
そもそも彼女が言ったことを無視して自分の気持ちを押し付けた>>749が悪いのでは?
なんで自分が謝るんじゃなくて彼女に分かってもらおうとしてるんだろ
2022/12/02(金) 14:59:01.89ID:43VojeU10
>>749
なんでショックを受けるかな
彼女の気持ちに寄り添って自分の行動を修正すれば良いだけでしょ
金銭感覚が合わないなら付き合うのやめたら?
2022/12/02(金) 15:05:10.15ID:F2u4SxP60
>>749
なぜ彼女の言葉より友人の言葉を優先したのか
友人が言ったのは「プレゼントはした方がいい」という意見で彼女の「交換したくない」とは一応矛盾しない
なぜ渡す前に言ったのか
彼女は戸惑った雰囲気を出したのに彼女が気を遣って礼儀としてやりたくない交換を申し出た時になぜ断らずに値段の釣り合わないプレゼントを要求したのか
気持ちだと思ってるなら彼女の気持ちを考えてお返しを要求しなければいい
要求するにしても三万以上もするものを要求せず飴ひとつでも要求しておけばいい
2022/12/02(金) 15:06:02.42ID:yDA0/TO50
>>749
プレゼントは値段じゃなくて気持ちだと思っているなら、彼女の気持ちこそ尊重してあげよう
もちろん、良かれと思ってプレゼントしてあげたというあなたの気持ちもわかるけどね
2022/12/02(金) 15:25:32.30ID:dJwvU0uX0
クリスマスプレゼントとかあげるの面倒だし要らない派だから彼女の気持ち分かる
彼氏にも伝えたけどちょっとしたプレゼント(3千円くらい)くれてお返し不要って言われた
私はその代わりカフェ代とか奢ってたわ
2022/12/02(金) 15:34:11.97ID:dS01X8300
ペアのアクセサリーを買ったまではまあ仕方がない
欲しい物ある?って聞かれた時に「ない」って答えるべきだったな
そもそもプレゼント交換したくないって言ってる相手に勝手に押し付けた形だから自分は貰わない覚悟で
それをよりによって時計って…もうアホかと
付き合って数ヵ月の相手に買わせるモノじゃない
ホストと客じゃないんだから
ホントに時計買った彼女もどうかと思うしね
愚痴るぐらいならやらなくていい
2022/12/02(金) 15:47:48.61ID:NRozErO70
釣りだろ
こんな馬鹿いる訳ないw
2022/12/02(金) 15:56:32.10ID:HBSAnYk50
>>749
バーカバーカ
2022/12/02(金) 16:06:53.33ID:+gObSvmG0
15000円のリングで30000円の時計ゲットだぜ!の自慢話かと思った
2022/12/02(金) 16:19:26.14ID:l7pRBXwa0
意思のない人間だな
結局こいつはどうしたいんだよ
760恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 16:26:05.20ID:bsC3iS3U0
>>750
ほんとこれよ
丸々同意
761749
垢版 |
2022/12/02(金) 16:42:04.29ID:oQM05a5k0
正直こんな叩かれるとは思いませんでした
友人に「やばい」と言われちょっと焦って買ってしまったのですが彼女にはありがた迷惑という話なのでしょうか?
僕的には欲しいものを聞かれて「何もいらないよ」と返してしまうことによって逆に彼女に気を使わせると思いほしいものを伝えました
今からでも謝って金額を返した方がいいのでしょうか?
Apple WatchやAirPodsや財布など合計で10万以上するのですぐ返すのは厳しいのですが、、
2022/12/02(金) 16:42:24.23ID:tWPR1HUe0
>>759
上手いこと彼女から15000円分せしめたんだけど
ガタガタ言うから黙らせたい
どうすりゃいい?

って事だろ
763749
垢版 |
2022/12/02(金) 16:49:36.24ID:oQM05a5k0
金額の差とかは本当に悪気がなく、彼女自身が普段から割り勘がいいというタイプだったので、男が多く払わなくても気にしないと思っていました
ペアで3万と時計が3万で釣り合いが取れてないなどはここで指摘されておかしかったと気づきました
最近彼女があまり会いたがらないので冷められてきてる気がします
どうしたらいいでしょうか?
本当に困っています
2022/12/02(金) 16:59:58.17ID:iVq5wSzM0
>>761
気を遣ってそんな高いものをそのまま伝えるって頭おかしいだろ
彼女に払わせて悪いと思うなら希望を言うにしてももっと安いものにしろよ
おまけにオロオロしてるし
いつもこの感じなら冷められるのもわかる
2022/12/02(金) 17:02:37.42ID:yDA0/TO50
>>761
そのタイプの彼女、今更お金で返すとか物をあげるとかやったら絶対逆効果だと思う
そういう気を遣うのが嫌だから、プレゼント交換しなくていいってスタンスだろうし

純粋に喜んで欲しくてプレゼントを贈ったって言えばいいよ
変に気を回して空回りするより、素直な気持ちを伝えるべき
2022/12/02(金) 17:05:00.55ID:hXcsEnLU0
>>763
>ペアで3万と時計が3万で釣り合いが取れてないなどはここで指摘されておかしかったと気づきました

嘘つけ~最初こう↓書いてたんだから彼女に指摘されてた時点でおかしいと思わないのになんでここで気づくのさ釣りじゃん

>正直、ペアで約3万のアクセサリーと一つ3万の時計って値段の釣り合いもおかしい気がする」と言っていたみたいで
767恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:15:10.63ID:8GL3FIt/0
>>764
その通り
2022/12/02(金) 17:19:58.59ID:X2bt09pH0
釣りだろ
一年でどんだけ貢がせたんだよ

設定が雑すぎるわ
2022/12/02(金) 17:31:16.21ID:SlJTCFsk0
つっこみどころが大きい程釣果は高くなるが穴が大きくなれば設定破綻する
もう少し練ろう
770恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:36:35.36ID:6jGTj8Gw0
>>761
まぁ、プレゼント渡す時に気持ちだけ〜とか、お返しはいらんからとか、正月に雑煮だけ食べさせてとか、あんまり負担にならんことを言えばよかったんじゃねーかな

あと、友達に言われたからとか、プレゼントの金額とか、余計な情報は隠しておいてもよかったと思う
ま、リングとかあげたら相手も金額大体わかるとは思うが
771749
垢版 |
2022/12/02(金) 17:50:39.36ID:oQM05a5k0
知り合いに見られた時にバレないように少々違うことを書いてるので、矛盾があったらもうしわけないです
釣りと思われても構いません

彼女の前ではオロオロしてません
彼女とは友達と接するように接してます

>>766
彼女の話を聞いた時はそう思わなかったのですが、大多数の方がおかしいと言ってるのを見て自分の考えがおかしかったんだと気づかせてもらったということです

>>770
最初はサプライズで渡すつもりだったのですが、日常会話でぽろっと言ってしまいそのまま正直に言ってしまいました


彼女に金額を返すのはやめて素直に謝ります
ありがとうございました
2022/12/02(金) 17:54:01.79ID:hXcsEnLU0
>>771
釣りじゃないなら彼女がちゃんと伝えた気持ちを無視した独りよがりさと図々しさを自覚して反省した方がいいよ
2022/12/02(金) 18:25:17.76ID:T1curUlk0
ここまでのアホって実在してるんだ
勉強になるなぁ
774718
垢版 |
2022/12/02(金) 18:34:04.59ID:9Oim20YD0
昨夜サッカーうちで見るって事で彼女が泊まってました
なんか、大した話じゃないし俺がダサいだけっぽくなったので迷ったけど
色々コメント頂いたし日本勝ったしでご報告させてもらいます

試合始まるちょっと前に あー、そういやあれどうなったの?あの告白してきた同僚
と何も学習してない別にどうでもいいんだけど感を出してしまっていました
いきなり彼女は腹抱えて笑い転げたので どうした?ひょっとして嘘?と聞くと
それ聞きたくてずっとタイミングみてたでしょ?やっと言ったよと思ったらおかしくて、と言われ
前回も 余裕ぶって へぇモテるじゃん と言った つもりだったけど
彼女曰く目は泳いでるわシドロモドロだわだったと
絶対それはオーバーに言ってると思うけど 
まぁねと言って口数少なくなったのは吹き出して笑ってしまいそうで喋れなかったんだと

なんか悔しい気もしながら同僚の話は?と聞くと嘘じゃ無いしなんかフランクな感じで距離詰めてくる感じはあるけど
徹底して事務的に敬語で返してる、2人にはならない様にしてるとの事
俺が言おうとしてた事をもう実践してるけど何か言わなきゃと思い
俺の事紹介しなよ 彼氏だって 顔見てみたいと言うと
そんなシドロモドロな彼氏紹介したら自信持たれちゃうよと終始笑ってる
いやいや、調子乗んなと言ってやると言っても
目が泳いでて誰に言ってるかわかんないんじゃない?と言われる始末
でもありがとう、大丈夫だからと言われ何か意味不明の完全敗北感

日本勝ってくれたのが救いだけど上下関係がヤバい
俺中1の時に小1だったくせに、とあえて更にガキ臭い事言って笑うしかない状態

寝不足なのでこれで失礼します
2022/12/02(金) 18:36:46.47ID:hXcsEnLU0
>>774
はよプロポーズせんかーい
776恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 18:49:47.70ID:f3Z2eftU0
仲良いな
結婚したくない理由がないならさっさと手に入れちゃいなよ
777恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 18:52:00.96ID:ggoYKhxe0
>>774
なんかいいなあ…羨ましいぜあんたら。
2022/12/02(金) 18:54:21.49ID:8h2y0ffU0
彼女の方が数段上手だね
2022/12/02(金) 18:59:45.36ID:X2bt09pH0
>>774
完全に尻に敷かれているなw
彼女は適齢期なんだから棄てられないうちにとっととプロポーズしとけよ
2022/12/02(金) 19:33:16.58ID:T1curUlk0
なんだ、ノロケか
幸せになれよ
2022/12/02(金) 20:06:05.59ID:vqp6bVHI0
>>774
なんかこのスレで久々にほんわかエピソードを見た気がする
そのまま尻に敷かれちまえ!
782恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:09:57.06ID:1J6ezM/j0
彼女気の毒
783恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:25:30.18ID:l/KiU2oR0
かわいいなw
2022/12/02(金) 20:27:38.88ID:5AruYSso0
2人のやりとり、いいね
幸せになれ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
785恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:34:36.06ID:OtS8+AMS0
うふふ
786恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 01:28:35.96ID:rUoB0bh+0
初カキコです。
ホストの彼氏がいます。
結婚前提ではあります。
覚悟はしていたもののやはりホストって事もあり不安が尽きません。
誰か相談にのってくれる方いらっしゃいますか?
2022/12/03(土) 02:22:34.60ID:qM5i0tv00
結婚前提の彼氏と言ってもホストな時点で騙されてる可能性があるからなんとも言えない
788恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 03:01:59.29ID:rUoB0bh+0
ホスト辞めるまでは疑ってたほうがいいよ
789恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 03:02:21.20ID:rUoB0bh+0
まさかのID被り
790恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 03:07:27.53ID:+4+BEypD0
他を選ぶしかないね
2022/12/03(土) 09:32:37.27ID:BOdWZ+N80
なに一人で喋っとんねん
2022/12/03(土) 09:51:39.07ID:YinA9I++0
>>786
それ皆に同じこと言ってるよ
2022/12/03(土) 10:23:20.26ID:tFOQ+VgW0
>>786
で、いくら貢いだの?
794恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 10:37:53.45ID:+bi3TZmK0
>>786
本営とか育てとかではないのかしら

ちなみにもし彼も本気だったとして、結婚前提だけどホスト続けてたらあなたはどんな気持ち?
逆にホストやめたら彼はどうやって稼いであなたと家庭を作るの?

彼が本気でも嘘でも、傷つくのはあなただと思うからオススメはしない
2022/12/03(土) 13:01:30.11ID:GVRfO3CB0
今のホストって枕や恋人営業当たり前でお店に来る女の子競わせて金使わせる王様みたいな職業でしょ?糞だよね

ホストやめて独立してバーとか始めても昔の客は来るから結婚しても安心できないみたいよ
せめて夜職やめて堅気になればね
796恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 13:55:44.74ID:89wSloJz0
仕方ないよ
2022/12/03(土) 15:11:28.05ID:x/8kanhs0
ホストの彼氏w
顔しか見てないクズ
ホストと結婚を本気で考える世間知らず
798恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:11:54.89ID:rUoB0bh+0
>>787
そうなんですよね、、
同棲してて妊娠もしてるので信じたいけど信じれなくて、、
799恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:12:56.85ID:rUoB0bh+0
>>788
一応ホストもレギュラーからバイトに変わって現在昼職探し中です(т-т)
800恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:14:12.01ID:rUoB0bh+0
>>790
妊娠してるというのもあり私が片親で肩身の狭い思いをしたのでそれを考えるとなかなか踏み切れないです(т-т)
801恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:14:46.97ID:rUoB0bh+0
>>792
それを考えるとやっぱり辛いですね(т-т)
802恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:15:33.03ID:rUoB0bh+0
>>793
100いかない程度です。
803恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:17:49.16ID:rUoB0bh+0
>>794
本営は考えました。
一応入籍予定は今月です。
多分安定するまでホストは続けると思います。
だから一緒にいたいなら全部我慢するしかないのかなって思ってます。
804恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:22:13.52ID:rUoB0bh+0
>>795
そうですね、、彼も一応昼職を探してはいますけどホストずっとやってたら結婚したからって安心なんか出来ないですよね。女の子と二人で会ってても仲良さそうにLINEしてても仕事だからって言われれば何も言えないですし、、ホストやめたら女の子達と完全に切るとは言ってくれていますがそれも分かんないので不安しかないですね(т-т)
最近Twitterで見たんですけど旦那がホストでお客さんを信じさせるためにわざと籍抜いて戸籍謄本見せて見せたあとでまた籍入れるをしてる方いてすごいなって思いました、、
805恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:23:21.12ID:rUoB0bh+0
>>797
顔はたしかにありますけど顔というよりは共通の趣味が沢山ある事で好きになりました。
2022/12/03(土) 15:38:52.35ID:EZFm13gK0
全レスも顔文字も、、もうざい
807恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:39:57.14ID:rUoB0bh+0
>>806
すみません。
808恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 16:00:24.66ID:rUoB0bh+0
レス返すにしても1レスに全部書き込んで返しな
あと、妊娠してるなら産むなら最悪シングルマザーで育てる覚悟はしなよ
2022/12/03(土) 16:14:13.81ID:Lq5HHDfe0
信用できない男の子供を妊娠する時点で自業自得
責任持ってちゃんと育てられないなら子供が不憫
2022/12/03(土) 16:14:37.36ID:KZzO+1DY0
昔ホストやってて孕ませた客と結婚した人は辞めて職人になって真面目に働いているけど
結婚生活に愛はなくて、奴隷のような扱いに疲れた奥さんが3人の子供連れて出ていった
今は新しい彼女とラブラブ楽しそうにしてるよ
辞めても夜職か肉体労働系が殆どだし、成功してるのなんて本当に極僅か。そういう人はホストでも成功してるんだよね
2022/12/03(土) 16:40:25.50ID:FTVUp2Z50
自演してるしどう見ても釣りだよね
2022/12/03(土) 16:42:25.86ID:5AJ2XMvV0
>>786
基本的にみんなにお前だけは特別と思わせる商売 
盲目期が過ぎれば疑心暗鬼期になる事が多い

客と結婚するホストは実際少なくは無いけど常連10人同じ気持ちだとしたら9人は捨てられるわけだから
ホストなんかって意見が多くなるのも当然
選ばれた1人はそれも優越感になるわけだけどそれが頂点になりがち
好きになったのはホストだった時の彼であって辞めた後の彼には冷めていく場合が多い

おそらく現役で周囲から反対されてるだろう今は想像も出来ない事
仮に彼が本気で想っているとしたら冷めるのが早いのは女の方っていう皮肉な話
無い物ねだりの時の情熱が1番強いからこそホストって商売が成立するんだよね
813恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 16:57:52.57ID:rUoB0bh+0
>>808
最悪シングルで育てる覚悟はしてます!
ありがとうございます。

>>809
そうですよね。私のような思いはしてほしくないので責任持って育てます。


>>810

なるほどです。やはりそうなっちゃうんですかね将来的に。

>>812

それはよく聞きます。周りの人でも結婚したはいいけど手に入ったら好きになったのはホストの彼でプライベートの彼じゃなかった事に気付いたらしくスピード離婚していました。


皆さんレスありがとうございます。
814恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:29:33.74ID:x+3rMco10
なんという改行
2022/12/03(土) 23:52:39.56ID:o83SAOLO0
>>811
ここはまとめの為に釣り人が多い
そもそも理解してないからIDかぶったとか言っとけばバレないと思ってる時点で低脳
つか無能
2022/12/03(土) 23:57:46.03ID:o83SAOLO0
そしてこういうレスには安価もつけないのがまとめ流
そしてまとめスレにも掲載されない

真面目に聞いてる他人には悪いけどあなたのレスがニートのお小遣いになってるってのは知ってても良いとおもう
慈善事業でレスする分には良いと思うけどねw
2022/12/04(日) 07:38:04.50ID:4E4BScjP0
よく愛情は言葉で言われなくても態度で、、、と言われますが
その基準がわかりません
言葉は元々言わない人ですが、仕事から帰って週に4日は会います(一時間~二時間くらい)
きっと、それは好きな態度だととれる思います
でも、彼が車を持っていないので全部私が迎えにいきます
ご飯食べた帰りに車でキスをしたりしますが、毎回口でさせられます(遅漏なのでほぼ最後まで出ない)
毎回させられるのでそこで、これって愛情で会ってる訳じゃないよね?、と虚しくなってしまいます
愛情と性欲はどんな感じなんでしょう
好きな女にも毎回させたいものなのでしょうか
それとも性欲処理のために呼ばれているのを、私が愛情と勘違いしてるのでしょうか

駄文ですみません、ご意見聞かせてもらえたら嬉しいです
2022/12/04(日) 07:55:09.20ID:EnXwRFmY0
>>817
嫌なら嫌って言いなよ
そこでどう対応するか見たらわかるよ
2022/12/04(日) 08:01:40.13ID:JK3Rk7b60
>>817
どんな男にも大概性欲はあるが
どんな男にも愛情があるとは限らない
820恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 08:57:23.86ID:MvT3afBE0
友達以上恋人未満は板違いでしょうか?
2022/12/04(日) 09:32:32.06ID:bc0gQhSk0
>>817
基準がどうであれ当事者のあなたが感じられないなら意味ないでしょ

愛情あるから性欲もあるってのは普通の事だけど
性欲あるから愛情あるって事は無い

性欲だけならなるべく労力使わず楽な方にいく
あなたから出向いて口でって無料デリヘル状態だよね
2022/12/04(日) 10:43:58.03ID:wy9eYFed0
>>817
>毎回させられるのでそこで、これって愛情で会ってる訳じゃないよね?、と虚しくなってしまいます

良く判っているじゃない

男の性欲って排泄欲に近いからね
気持ちよくしてくれて、不快じゃなければある意味誰でもいいと思う男は沢山いるよ
823恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:47:20.95ID:sdVppLhf0
>>817
その疑問を彼にそのまま聞いてみたらいい
そしてその男を早めに捨てて
2022/12/04(日) 15:40:37.87ID:CrtcSt5+0
「口でさせられます」って言い方からしてその行為を毎回求める彼からの愛情を感じていない
その感覚は大事にした方がいいよ

それでご飯が割り勘ならもう何も言うことはないね
2022/12/04(日) 16:28:50.00ID:4E4BScjP0
>>817です
ありがとうございました

試すのはいけないとは思いますが
性的な事をしなくても会い続けてくれるのか、試してみたいと思います
826恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:28:07.79ID:slHXpr/T0
まぁ別れるよ
2022/12/04(日) 18:13:01.73ID:wy9eYFed0
>>825
彼氏が超絶不機嫌になって結局咥える
に1ペソ
828恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:31:54.92ID:PTiZZXnj0
道具だよ
2022/12/04(日) 21:08:33.85ID:0xQ3AftP0
彼氏と丸一日以上連絡とれなくなって、自宅に行ったら手首切って一人呆然としてた。
原因は仕事のストレス。
救急車呼んで病院いって縫合してもらって、翌日も自宅近くの病院行って経過観察。
彼氏は外国人で日本語が話せないからこの間全部付き添って通訳。

もう仕事は辞めるらしいけど、3ヶ月無職だとビザが失効するから帰国しないといけなくなる。

帰国しない、愛してると言われるけど、本当に3ヶ月の間に立ち直って再就職なんてできるのか。

やってみなけりゃわからないのに、悪い未来ばかり想像してしまって、もちろん出来る限りの彼のサポート(と言っても放っておいてほしいみたいなときもある)はしているけど、
頭の中はそんなことじゃなくて、振られたらどうしよう帰国しなきゃいけなくなったらどうしようばっかり考えてる。

自分もしっかり前を向いてポジティブに彼のサポートをして再就職を待ちたいです。
気の持ちようというか、心がけについてアドバイスもらえますか。

ちなみに彼氏32歳、私34歳。
遠距離恋愛は考えていないです。
お互いの性格上無理だと思います。
2022/12/04(日) 21:55:27.15ID:jEmcCch20
>>829

帰国する気無いのに日本語覚えないのはなんで?
あなたが彼の国に行く選択は無いの?
831829
垢版 |
2022/12/04(日) 22:05:00.77ID:0xQ3AftP0
>>830
激務過ぎて勉強する時間がなかったんだと思う‥仕事で日本語使わないし。
ひらがなとカタカナと簡単な漢字は読めます。

彼の国に行く選択肢はないです。
言葉の勉強が嫌とかではなく、今の仕事を続けたいからです。
832恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 22:35:10.57ID:SN3ZuS0m0
>>829
凄く大変そう!
2022/12/04(日) 22:58:33.41ID:+qTtXXWn0
昔付き合ってた外国人の彼氏とかぶるわ
同じく激務で鬱を発症してしまって結局帰国して別れた
どうしても別れたくないなら遠距離も覚悟するか別れるかの二択だと思う
2022/12/04(日) 23:04:12.06ID:wy9eYFed0
自分が動く気なけりゃ外国人の彼氏に日本に馴染んでもらうしかないよね
835恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 23:12:31.00ID:h/U0+0dj0
別れるとか
2022/12/04(日) 23:56:22.52ID:S+wo3Uka0
結婚する気はないの?
そしたら彼氏は日本にいられるが…
837恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 00:34:02.71ID:3cyFr66E0
いくらストレスあるからって
手首切るようなメンタルの人との結婚はなぁ
2022/12/05(月) 00:53:01.99ID:0Yt/YFB/0
>>831
>帰国しなきゃいけなくなったらどうしようばっかり考えてる。
>彼の国に行く選択肢はないです。

帰国しなきゃいけなくなったら別れるだけって答えでてるんじゃ?
839恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 01:01:07.12ID:tx590YT00
確かに
2022/12/05(月) 08:17:23.16ID:tduE2HS90
結婚前からそんなメンタルじゃお荷物だな
一緒に暮らしたらニート確定でしょ
日本人じゃないなら引き取り先も無い
高リスク物件だわ
841恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 08:47:58.85ID:zQ63JK1q0
>彼氏と丸一日以上連絡とれなくなって、自宅に行ったら手首切って一人呆然としてた。

この時点で冷めそう
というか完全に冷める
2022/12/05(月) 08:52:10.46ID:3UpWTKS30
釣りだと思ってる
2022/12/05(月) 08:58:10.27ID:TcmDqk3N0
>>831
>激務過ぎて勉強する時間がなかったんだと思う‥仕事で日本語使わないし

俺も海外で仕事してて最初の頃は言葉出来なかったけど
それって思ってるい以上にストレスになってるはず
現地にいる時は気づかなかったけど俺は日本に帰った時に周りみんな日本語喋ってて何言ってるかわかるだけで凄いホッとしてる事に気づいた
短期間とわかってるならともかく激務だろうが言語把握は最優先だと思う
844恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 08:59:28.65ID:2xM+YsaL0
あるあるかなぁ
2022/12/05(月) 09:20:54.83ID:YR9Oed1E0
大人の恋愛なんて自立しているのが大前提でしょ
その彼と付き合い続けるなら相当な覚悟が必要だろうね
846829
垢版 |
2022/12/05(月) 11:49:55.78ID:k+iLjFMo0
ダメなら別れるっていう覚悟を持って待っているしかないんですかね…
それか遠距離になっても待つか。

私が精神病んで無職だったときに、支えてくれて、彼のおかげで今は再就職してそれなりの
お給料がもらえるようになりました。
日本にいる限りは今度は私が支えたいです。
彼の決心さえつけば結婚しようと思っています。
2022/12/05(月) 12:33:08.94ID:CS3adT9z0
なるほど
似た者同士だったのか
2022/12/05(月) 12:43:44.43ID:+31Xb8dl0
はい次
2022/12/05(月) 12:48:15.68ID:SQJjsrZV0
アフィカスって毎回文体が一緒だし自演するし
アフィカス無職氏ね
2022/12/05(月) 12:50:25.45ID:QJDvOa+90
ターンです
851恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:22:42.94ID:m18CH4Pj0
他責思考ありそう。そんなには支える気ないだろ。もう自分は支えてもらったしね。
852恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:47:01.18ID:XzZ3zcLk0
彼女と付き合って1年になりましたが
この前大きな喧嘩をし少し距離が出来たように感じます。
表面上は仲直りしたのですが
明日話しがあると言われてしまいました。
フラれる流れでしょうか。
2022/12/05(月) 17:01:05.62ID:EV7jZG7K0
知らん
854恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 18:15:34.57ID:R8S6aNd10
彼女が怒った理由にもよる
2022/12/05(月) 18:41:44.96ID:HhdZym6Q0
大きな喧嘩の理由によるよね
856852
垢版 |
2022/12/05(月) 19:17:09.93ID:XzZ3zcLk0
彼女と言うより私が怒ってしまいました。
毎回では無いのですが口で言わずに指で指示出したり何かをとる時に無言で押してきたりすることがあったので、ちゃんと口で言って欲しいこと
また同じ職場なのですが一緒にやっている仕事を1人で残業して進めており、なぜ相談せずに進めたのかの2つを強い口調で言ってしまいました。
2022/12/05(月) 19:22:37.83ID:LsHd50mZ0
うーん。とりあえず明日だな
報告頼むぞ
858恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:57:34.70ID:yZtVy+UF0
多分別れることになるそのうち
2022/12/05(月) 20:20:31.39ID:9EQ+ib9p0
性格に難がありそうな彼女だね
フラれた方が吉かも
2022/12/05(月) 20:26:07.25ID:dvKLwwMH0
>>856
その程度の原因なら大した事無く済ませる事も出来たはず
原因はあくまできっかけでそれを大きい話になる関係性からやり直さないと遅かれ早かれになる感じはする
861恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:35:47.00ID:8ElsxoKW0
ラブラブだったけど彼氏が鬱っぽくて急激に溝ができた。好きかどうかわかんなくなってきたけど一緒にはいたいと言ってくれた。時間作って会う回数が激減、行為は3ヶ月なし。先月かな?にキスしようとしたら避けられてそれ以来してない。恋人らしい事はもう全然してない。私から振るのを待ってるのかなと思うけどそういうわけでもなさそう。
どう支えればいいのかも分からない。
全てにおいてやる気が出なくて生き甲斐もなく、結婚とかも今は考えられないらしい。
鬱の相手をどう支えるのが正解?というか私の存在負担になってるのかな?

長くなっちゃったごめんなさい
862恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:49:13.97ID:iP0ctsP50
多分それどうにも出来ん大切に思っていても
お互いしんどい苦しい色んな意味で傷つく
似たような経験あり
2022/12/05(月) 21:20:48.27ID:4JkysqSw0
>>861
鬱の原因が必ずあるはずだけど仕事?
キス拒まれるって相当きてると思うけどよく一緒にいれるね
自分の彼氏も鬱持ちなんだけどそこまで行ったらさすがにこちらももたないと思ってしまう
864861
垢版 |
2022/12/05(月) 21:38:17.94ID:8ElsxoKW0
>>862
経験者!しんどいよねー。
どうにも出来ないかー
ちょっと距離おいた方がお互いのためになるならその選択もありかなと考え始めてたけど、それも悪い方に行きそうだし八方塞がり。
865861
垢版 |
2022/12/05(月) 21:43:03.07ID:8ElsxoKW0
>>863
元カノと付き合ってた時から(4.5年前かな?)鬱っぽかったみたいで、一緒に暮らしてた無職の元カノを養うために借金したりとかで負担が凄かったみたい。その時の仕事がしんどかったとも言ってたな。責任感と仕事が原因かなと思ってる。で、なんとか自分を奮い立たせて誤魔化してたけど去年あたりからドッとしんどくなったって言ってた。
866861
垢版 |
2022/12/05(月) 21:47:02.99ID:8ElsxoKW0
>>863
途中で書き込んじゃった!
恋人らしいことがしんどいのかもね、そういうのしんどいかどうかはちょっと怖くて聞けてない。
鬱病だからってみんながみんながキスとかそういうことできなくなるっていう訳じゃないのかー
鬱についての勉強本格的にしてみようかな、メンタルケアの資格取ろうかな
2022/12/05(月) 21:50:44.55ID:RzVQ/0ar0
彼が実家暮らしなのでお泊まりはいつも私の家なんだけど交通費と駐車場代で五千円超えるから最近来てもらうのが申し訳ない
食べたいと言ってた料理の食材や好きな飲料予め買い込んで食費の負担が少なくなる様にはしてるけどそれじゃ割に合わないかなぁと感じる
同じようなカップルさんは金銭面どうしてるんだろ
2022/12/05(月) 22:06:31.99ID:yeOTTVV50
>>867
大体の金額が分かってるのなら、半額をさらっと「毎回お金かかってて悪いから」と言って渡してみては
ただ、実家暮らしなら多少の余裕はあるから
彼からするとそこまで負担でもないかもしれない
2022/12/05(月) 22:23:00.01ID:a5vdb7Tf0
>>856
その程度の原因なら大した事無く済ませる事も出来たはず
原因はあくまできっかけでそれを大きい話になる関係性からやり直さないと遅かれ早かれになる感じはする
2022/12/05(月) 23:05:38.06ID:8PL4iY5m0
実家暮らしで五千円ちょいの出費って痛いかね?
ガソリン代や駐車場代がキツいと思っていたら車ではなく電車やバスあるいはチャリ(笑)で来るでしょ
毎回彼氏の好きな料理作っておもてなし、偉いよ
2022/12/05(月) 23:10:06.32ID:5GwH4PEq0
>>867
ホテル行くよりは安いと思えば
2022/12/05(月) 23:32:09.53ID:ncgpLET00
>>864
鬱の恋人なんかどうにもならんよ
覚悟決めて一緒に住むかしないとどうにもならん
2022/12/06(火) 01:41:33.48ID:Sd6wZue40
>>867
無理矢理呼んでるならともかく
俺なら彼女にたかが五千円で心配される方がキツい
2022/12/06(火) 02:08:44.78ID:90Y+yY5M0
>>864
彼は病院とかには行ってるのかな?
離れたところから支えるならしばらくしてみてもいいと思うけど、自分の人生棒に振るくらいの覚悟がいるとおもう

私は身内に鬱になった人がいて、結果的に自ら…でした
あと鬱は子どもにも遺伝するので将来的なことを考えるならそれも頭に入れておいて
875恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 07:50:36.02ID:04rVCnBo0
ほんとどうにもなりません
こればっかりは仕方ないのよ
2022/12/06(火) 08:19:58.87ID:+/J0GeVJ0
まあ自分の罪悪感を払拭する程度に支えたら?
鬱なんて治るかどうかわからないし
結婚・子供も諦めるつもりじゃないとね

外国人で彼の親族が日本に居ないなら
全ての負担をしなければならなくなる
結婚もしてないのに自分の人生を賭ける価値があるのかな?
2022/12/06(火) 08:26:50.29ID:Sn9DTGON0
>>865
自分の彼氏も同じで過去に無職で家事全くしない彼女養って鬱発症
仕事原因なら転職とか休職とかは無理なの?
あなたの仕事は?
自分の場合同棲してて、自分の収入だけで2人生活できるから
彼氏鬱のときは仕事変えてもらったり休んでもらってる
こちらの彼氏の場合は仕事もそうなんだけど
原因は根本的には考え方の部分で「これをやらないとこんなことになるかも」とか
そんなことにならないのに勝手に悩んでることが多すぎる
それらをゆっくり聞き出して解消したりも必要かも
2022/12/06(火) 08:39:45.47ID:L48HZrKu0
支えようとか思わないことよ
879恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 10:06:10.78ID:PlowVWzd0
つーか
このスレ住人の身近に鬱多くね?
100人に6人が一生のうち一度はかかる程度って見た事あるが

知り合いの話で聞いた事ある程度なら俺もあるけど
2022/12/06(火) 11:30:43.41ID:Dxb+pOlB0
そりゃ同じ奴が何回もレスしてるだけだしな
2022/12/06(火) 11:31:28.11ID:4lDVr3dI0
うちも伯母さんの旦那が躁鬱で躁のときに最期行方不明になって車のなかで発見されたわ
血が繋がってないのが救い
882恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 12:38:18.12ID:r8AZWjH30
同じ人じゃない?
2022/12/06(火) 19:55:49.36ID:F1xpFO7z0
>>879
このスレのテンプレに「メンタル部分の悩みを相談するスレ」って書いてあるので、
鬱な人が多く相談しに来てもおかしくない
884867
垢版 |
2022/12/06(火) 20:11:20.08ID:n2vDKceB0
レスくれた人たちありがとう
確かにそこまでの出費じゃないのかも、と思うけど高速乗って片道2時間弱かけて来てくれるから疲れや事故のリスクも気になってしまうんだよね
今度彼自身にしんどくないか聞いて微妙だったらお泊まりの頻度減らして私から会いに行く回数増やそうと思う
885恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:38:50.07ID:bbt8+tWF0
毎回(月/回)だとしんどいかもねー
2022/12/06(火) 23:27:17.49ID:2R84w66x0
>>884
今まで何も言ってないなら聞いてもしんどいとは言わないんじゃない?
気にしてるなら自発的にあなたがそっちに遊びに行きたいって言う方ががいいと思う

気は使ってますアピールだけしたいわけじゃ無いでしょ
887恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 00:10:20.51ID:Io5cByWi0
彼と話し合えよ
2022/12/07(水) 02:08:48.67ID:l2oQ5vY10
運転に時間がかかるなら尚更、泊まって寝られる時間と場所があるのは助かると思う
日帰りより事故リスクは少ないはず
マンションだかアパートだかに来客用の無料駐車スペースがあればもっとお金はかからないけどなかなかそういう恵まれた物件もそうそうないので仕方がない
2022/12/07(水) 07:38:37.31ID:Pny0VJus0
>>887
それだわやっぱり
2022/12/07(水) 07:52:16.46ID:GpxTw5rv0
彼用の駐車場契約するとかね
2022/12/07(水) 08:30:23.73ID:3V4HwCDB0
行く側はお金の問題もあるけど疲労もある
だけど身一つで来ればいい面もある
迎える側は行き来の負担は無いけど
迎える準備や後片付けをしなきゃならん

お互いが相手に配慮して、
相手の負担を当たり前と思わず感謝できればいいと思うよ
たまには立場を替えたり、デートの場所を中間地点にしたりするのもいいだろうね

相手の負担にあぐらをかくのはまずいから
感謝を言葉や行動に移せばいいよ
2022/12/07(水) 08:51:28.66ID:R3QfNCbG0
ぐふっ
893恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 13:22:40.15ID:EmW1U1g60
ラブラブだったけど、10月ごろに彼氏に好きかどうか分からなくなったと言われ、キスとかそういうの一切無くなった。時間作って会ってくれることも減って、今日は仕事終わる時間同じだから会えそうだなーという日もパチンコ優先されるようになった。同じ職場なんだけど、LINEや電話は毎日してきてくれる。もう修復不可能かな?
2022/12/09(金) 13:38:06.40ID:HrC82pL10
>>893
彼の気持ちを修復したいのに2ヶ月何もしなかったなら仕方ないのでは
895恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:25:12.97ID:Fe0lgsmv0
パチンコするようなのとは別れていいよ
896恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:42:34.55ID:EmW1U1g60
>>895
趣味や生き甲斐がないらしい。パチンコは楽しいというか唯一ボケーっとしたり、考え事ができる時間だからついつい行ってしまうって言ってた。
897893
垢版 |
2022/12/09(金) 16:43:21.26ID:EmW1U1g60
しまった、名前に番号いれるの忘れてた。
898893
垢版 |
2022/12/09(金) 16:44:09.74ID:EmW1U1g60
>>894
一人の時間が欲しい、考え事をする時間が欲しいって言ってたから何もしない事が正解だと思ってたの
899恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:45:58.56ID:bdLk+jek0
趣味や生き甲斐が無くパチンコだけが唯一の楽しみってそんな男に執着する必要ある?
何か打ち込んでるものがあって彼女より優先したいとかならともかく
そんな男捨ててさっさと次行こ次
900恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:52:10.45ID:FCpfRHdk0
ギャンブルするやつはカス
2022/12/09(金) 19:57:56.73ID:1srxbtHV0
>>896
ボーッとしたくてパチンコ、はわからなくは無い
わからないのはそれよりも優先順位下のあなたに毎日連絡してる事
パチンコよりも時間の無駄なはずの事を毎日欠かさないっていうのはどこかに嘘があるって事だと思うけど

今の情報でシンプルにまとめればライトユーザーの様な言い方しているが
ただのパチンコ依存症という可能性が高い
902893
垢版 |
2022/12/09(金) 22:05:27.16ID:EmW1U1g60
>>901
嘘かー、疑ってなかったからどの言葉が疑わしいのかさっぱりだ。連絡くれるのは私が(連絡関連じゃなくて好きかどうか分からないと言われた事で)ヒスったからかなーって思ってる。

うーん、依存症気味かも。やりたくて仕方ないって訳ではないって言ってたし借金してまではしないって言ってた
903893
垢版 |
2022/12/09(金) 22:12:47.94ID:EmW1U1g60
>>899
普通だったらというか世の女性たちは好きかどうか分からないって言われたり、パチンコ優先された時点で冷めるもの??
899さんの"執着"って言葉で、私は純粋に好きっていう気持ちじゃなくてもう執着に変わっちゃってるのかもって気づいたらなんかスーっと冷静になった(笑)好きな気持ちは残ってるけど今年中に気持ち剥がしてスッキリして年越したい
2022/12/09(金) 22:14:11.01ID:XuWZln7n0
パチンコ依存だよそれ
本当は毎日でも行きたいのに、やりたくて仕方ないわけじゃないとか言って
依存はしてないですって常習犯の常套句だよ
ボーッとしたいとかも嘘
パチンコがしたくてあなたより優先したくて打ちたくて行ってる
これは100%間違いないソースは俺
そいつ俺と一緒
最近面白い台が増えたからね
905893
垢版 |
2022/12/09(金) 22:30:01.30ID:EmW1U1g60
>>904
え、そうなのか…。
現状、仕事>パチンコ>>私だけど心はパチンコ>>>>>>仕事>>私なのか?もう尽くしたり気遣ったりする気になれん。
パチンコ作った人のこと許せない
2022/12/09(金) 22:56:15.57ID:XuWZln7n0
>>905
すまん、100%は言いすぎたが90%はそうだな
規制が緩和されて連チャンしやすい台出てきて依存度高くなってきてる
エヴァとか超人気
パチンコのどういうところが楽しいか面と向かって聞いてみ?目輝き始めるから
907893
垢版 |
2022/12/09(金) 23:09:57.37ID:6v41Ji4K0
>>906
勝ちやすくなったってこと?エヴァ打ってた!聞いたことある、イキイキとしてたけど何言ってるか理解できなかった。とにかく光ると脳が気持ちいいって言ってた
ごめんさっき依存症気味だって言ったけどしっかり依存症かもしれないね(笑)だんだん気持ちが冷めてきたからもう好きなだけパチンコ一生打ってろって思考になってきた。この調子なら離れられそう。
2022/12/09(金) 23:22:29.85ID:dw6VDUji0
>>907
なんかネタ臭くなってきたな

彼の言い方は依存症のど定番な感じだし
光ると脳が気持ちいいってそのままゲーム脳じゃん
わかってないで出るワードじゃないだろ
909恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 00:40:13.02ID:YFKuFTbh0
>>902
目を覚ましてください!
910恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 02:09:58.99ID:M+4GKCyM0
価値観の違う彼氏。 私は趣味繋がりの友人が多く、趣味のジャンルによってどうしてもこっちは女性ばっか、あっちは男性ばかりの集まりってなってしまう。 よって友人は男女問わず多い方だと思うんだけど、彼氏が男女の友情絶対あり得ない派で私が男友達と遊ぶのを許してくれない。 まあ、2人きりなら流石に嫌なの分かるんだけど、他に女の子がいて集団でも許してくれない。 一度共通の女友達が1人もいない、私と男の子2人のゲーム繋がりの友達と隠れて飲みに行った。 そのうちの1人の奥さんが出産してそのお祝いってのと、里帰り中で次いつ飲めるか分からんってのでどうしても行きたかったから、説得する時間かけたくなくて隠して行ったのが何故かバレてドチャクソキレられた。 そんなに悪いこととも思えず、謝る気も起きない。どうしたらいいのでしょう。
911恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 02:20:38.29ID:mt+jRdf60
>>910
彼氏に安心感を与えてあげるのは彼女の義務では? ドチャクソキレるくらい彼氏が嫌だって思うことなんだったら少しくらいなんとかしてあげようよ。
てか結果それ910と男2人と行ったってこと? それは嫌では? どうしてもなら彼氏を連れて行くとかもあるのに、説得の手間を惜しんだのがあなたの彼への気持ちの全てでは。

まあ価値観が合う人と付き合うのが楽だと思うし、謝らず別れてもいいんじゃない。
912恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 02:28:56.06ID:Pi5Hozzm0
>>910
別れてあげて
913910
垢版 |
2022/12/10(土) 03:08:53.67ID:M+4GKCyM0
>>911
あ、嘘……。
彼氏の方がおかしいとしか思ってなかったから、ちょっとびっくりというか目から鱗というか。

書き方悪くて伝わりづらかったかもしれないんですけど、男と2人で行ったんじゃなくて、男性2人と、私の3人で飲みに行ってます。

彼氏を連れて行くことは考え、提案もしたんだけどちょっと渋るような態度を取られたので面倒になり、3人の予定が合う期日のリミットも近づいていたので説得を諦め隠すことを選択しました。
914910
垢版 |
2022/12/10(土) 03:13:14.60ID:M+4GKCyM0
彼氏に安心感を与えるのが義務……。
考えもしなかった。
大人なんだから、安心するしないは自分の心の持ちようって思ってました。
そんな考え方もあるんだ。
喧嘩して、そのまま仕事の飲みに行った彼氏が泣きながら帰ってきて謝ってくれたので、もっと彼に寄り添った考えで動けるよう考え直してみます。ありがとうございます。
2022/12/10(土) 03:54:06.54ID:oVssj3na0
>>910
>そのうちの1人の奥さんが出産してそのお祝いってのと

産まれて直後に奥さん乳児放置でゲーム仲間の女性と飲みに来る旦那も大概だし、あなたもそういう相手と飲みに来てるという自覚もない

彼氏がキレてるのは単純な嫉妬に相まってあなたの想像力の欠如と配慮の無さに対してかなと
916恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 03:55:47.08ID:mt+jRdf60
>>913
いや、勘違いしてないよ。910と男2人とで行ったって、つまり「他に女のいない状態」で男と出かけたわけでしょ。2人きりじゃないけど嫌だわ。

どんなに自立した大人同士の付き合いだったとしても、相手を不安がらせたり、怒らせるような言動をして良いという話にはならないでしょ。相手が何も言わなかったら何でもしていいの? バレなきゃいいの? 対友だちでもいいけどさ。
何もかもを彼氏に合わせる必要はないけどそんなに好き勝手遊びたいなら彼氏作るなよ。何が楽しくて相手をドチャクソキレるまで振り回すの? なぜ嫌だということをするの? 待つ側、される側の気持ち考えたことある? ほんと不誠実だと感じる。読んでて腹立たしい。過剰な反応をして悪いけどさ。

で、彼氏が謝ってきたとあるけどあなたは謝ったの?
2022/12/10(土) 05:42:18.36ID:zgVP4Aib0
>>910
価値観違う事自体は問題無いしわかった上なんだからどっちが正しいか間違ってるかなんて言っだって仕方ないでしょ
彼が許さないから内緒で行ったのだから
バレたら怒る事わかってたでしょ

相手の嫌がる事をした、隠し事をしたってのは事実
正しいかどうかは互いに主観押し付けあってるだけだけどその事実は共通認識持ってなきゃ付き合っていく事は無理

相手が嫌がるとわかっていてもやりたい事、について譲歩しあう話し合いが大事だったのに
隠し事っていう別問題を起こした事についてはあなたの非でしかない
2022/12/10(土) 07:01:06.22ID:62DsB7kh0
ここで理解してもらうのは無理だよ
彼氏寄りの考えの人が何故かここは多いから
自分は友達が多いことは良いことだと思うし、一線を越える気なんてさらさらないのに友達付き合いを制限されるのは納得が行かない
酷なようだけど今の彼とは合わないからいずれ限界が来てしまうと思う
結婚はあなたの考えを尊重してくれる相手を選んだ方がいい
2022/12/10(土) 07:32:13.63ID:v2lOPoLN0
前にも書いたけど
自分はこう思ってるけど相手は違う感覚を持っているって認識なら価値観違くても付き合っていけるけど
自分が正しい、相手がおかしい
と考える人には価値観違ったら付き合えない
客観的にとか本当はどちらが正しいとかは関係無い

相手の考えを理解出来なくてもいいから
自分とは違う考えを持っているとだけ理解すればいいんだけど
2022/12/10(土) 09:02:02.89ID:10KWb6BE0
彼氏が嫌がるとわかってることをあえてして
いざ彼氏がドチャクソキレたら彼氏がおかしいって
サイコパスの思考?
921恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:39:35.06ID:UCIQgY/k0
大変そう
922恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:45:20.08ID:+rb3vwLT0
>>914
うんうん、どっちの意見も世の中にはあるよね
彼氏寄りの意見を持つ私としては、そもそも男友達もいやだけど、男友達との飲みvs彼氏の願い(男友達と遊んでほしくない)で天秤にかけた結果、男友達を取ってるっていうのも更に悲しいんだと思う
923恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:50:04.32ID:OTAcr0IH0
>>914
義務ってわけでもないけどね

まぁ信用されなくなったら終わりよ
2022/12/10(土) 11:01:41.95ID:uwlAqGiM0
>>914
男友達と二人きりはアウトだけど
女性混じっての遊びでも嫉妬してくるのはちょっと束縛が過ぎるね
そのまま従ってたら友達居なくなるの悲しいよ?

どうしたら男女混合の遊びにも参加出来るか譲歩して話し合うべき

その場メンバーの集合写真画像送る?帰りは彼に迎えに来てもらう?なんなら彼氏もメンバーに参加する?彼氏をあなたの男友達含めて皆に紹介する?

納得出来る条件つけて落としどころ見つけてみては?
結婚するならこういう場合でもただ「イヤイヤ」しか言わない人は向かないよ
何事にも建設的な話し合いできる相手じゃないと末長くはやっていけません

私も彼氏が女と二人きりで遊びに行くのは嫌です でも男女混合ならクラス会やら仕事の集まりとかいくらでもあるから嫌でも仕方ないと思うしそこはお互い様なんだよね
925407
垢版 |
2022/12/10(土) 13:40:40.45ID:go9ABZ5d0
ここでいろんな意見もらったので結果報告だけします。
まず、病気や薬について彼に全て話し、理解してもらいました。
私は仕事のストレスの影響で体調がさらに悪化して、平日は通勤と仕事だけで体力のほとんどを使い切るような状態です。
休日はできるときにできる範囲で掃除、洗濯、日用品の買出しをしています。
そんな状態なこともあり、彼も自分から掃除も含めて料理以外のことも手伝ってくれるようになりました。
とはいえ、彼の負担が増えていること、私の体調がよくならないため、療養に専念することを最優先とし、近いうちに仕事を休職するか辞めることにしました。
その間の生活費は私の貯金を切り崩す予定です。
食事の件は、彼に聞いたところ、体調悪いのを良くしてあげたいから、栄養バランスの取れたご飯を作ることしか自分にはできないから、という思いでした。
その中で将来に向けた貯金もできるよう、安いスーパーを回ったり沢山の工夫をしてくれていました。
疲れているときは無理して作らなくてもいいよ、という話もして冷食や出来合いのもの、テイクアウトなどの頻度も少し増えました。
体調が良くなったら私も料理すると約束しました。
いろいろと話し合いができていなかったことを痛感しましたが、レスくれたみなさんのおかげで前に進めそうです。
926恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:53:50.18ID:JJhbG/XX0
なんだかなぁ
2022/12/10(土) 14:21:49.45ID:B6BPTD0z0
仲直りできたのはいいけど現実的に考えて貯金なくて恩着せがましい男と休職して貯金切り崩す体調不良女じゃ結婚しない方がいいよ
2022/12/10(土) 14:41:21.12ID:22vsxf/40
>>927
万年ひねくれたことばっかり言ってるお前みたいな売れ残りバカ女が一番キモい
2022/12/10(土) 14:42:27.77ID:BXlYHKge0
>>407
2022/12/10(土) 14:45:28.01ID:MGkFBdrq0
子供さえ作らなければ貧乏同士は結婚した方が余裕持って暮らせるよ
喧嘩が多いとあれだけど
2022/12/10(土) 15:03:02.23ID:aj8rjqPV0
>>914
ひたすら気持ちに寄り添うってんなら、奴隷になれってのと同義語だからな
そもそも、じゃあ自分の気持ちになんで彼氏が寄り添わないんだってなる
結局どっちかが我慢せないかん、って話で根本的に相性悪いんだよ
隠し事云々は問題の本質ではないからな
目先でなあなあにするのは可能だと思うが、遠からず破綻するとしか思えん
どうしても譲れないとこをお互い相反して譲れないなら無理
932407
垢版 |
2022/12/10(土) 17:00:01.44ID:go9ABZ5d0
>>927
前よりは貯金してくれてるし、恩着せがましいとも思ってないです。
結婚やその後の生活を考えて、体調を治すのを最優先するというだけです。

>>930
前は貧乏だったときもありましたが、今は彼も私も世間の平均年収以上に稼いでます。
私は貯蓄たくさんあるので、少し減っても貧乏にはなりませんし、体調良くなればまた働きます。
933恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 17:10:10.12ID:p8bX84T00
あら
2022/12/10(土) 21:41:47.49ID:vFdfCQS40
>>407
この件がある前から悩んでたみたいだけどそれはなんで悩んでたの?

> 「俺が休みの日にやっておけば良かっただろ」
これって彼氏の休日に407さんがやっておけば良かったって意味?

そうだったらこんなひとと結婚するのは苦労しか見えないからやめた方がいいと思う
935407
垢版 |
2022/12/10(土) 22:18:29.57ID:go9ABZ5d0
>>934
>>434-436あたり読んでください。
>>925で書き込むのやめるつもりだったので、これで最後にします。
2022/12/10(土) 22:21:47.60ID:MGkFBdrq0
>>934
>>434-435

それ誤記で自分が休みの日で家にいるのに掃除されると気分悪いから仕事で居ない間にやっておいてという意味だったらしいよ
体調悪くてやれないの訴えて掃除もしてくれるようになったみたいだしまぁいいんじゃない
937恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:27:53.40ID:2sLxfWs90
はい。
938934
垢版 |
2022/12/11(日) 00:06:00.48ID:ispNX7Aw0
けっこう前からの書き込みだったのね
日付ちゃんと見てなくて全然レス付いてないから書いたつもりだったけどお節介になってしまってごめんね
2022/12/11(日) 00:42:32.05ID:v4IUQUFT0
俺の浮気が原因で元カノと別れて一年半
別れたく無かったけど悪いのは俺だから仕方なかった
1年以上経ち三ヶ月前、新たな彼女が出来てもう浮気なんてする気も無いし順調な感じだったけど
先日元カノからヨリを戻したいと言われた
もう付き合ってる人いるからと断ったんだけど後日仕事帰りに待たれてて泣き出されたので部屋に入れた
元カノの事は本当に好きだったし今完全に吹っ切れているかと聞かれれば正直わからない
でもこの状態自体、今カノを傷つける事なのもわかってる
元カノが言うには俺が別れを受け入れるとは思ってなかった、そんなもんだったのかと言われた

はっきりさせるつもりだけど正直今悩んでる
でもそれは俺が自分でしか決められない事なので
参考までに聞きたいのは
自分が悪いから滅茶苦茶辛かったけど別れを受けた事
受け入れず何がなんでもしがみつく事
本当に好きだったらどちらが正解だったんだろう
2022/12/11(日) 01:08:03.41ID:w7rgZT2A0
>>939
受け入れると思ってなかったそんなもんだったのかっていうのはつまり試し行為で別れようと言ったんでしょう
浮気されたけど必死で泣いて土下座して縋りついてくれば傷ついたプライドが回復してやり直そうと思えたのにって
でも1年以上経ってから復縁迫ってくるのは別の人と付き合おうとしたけどうまくいかなかったからとかで
妥協して復縁して結婚してやるかと思ったらもう彼女できてて更にプライド傷ついたんじゃない
浮気して別れの原因を作ったのはあなただけどそういう子と一度壊れた恋愛をやり直してもうまくいかないとおもうよ
あと本当に好きだったらどっちが正解だったのかって本当に好きなら浮気なんてしないでしょ
もう浮気する気ないという新たな彼女にも元カノの出現のせいで悩んでてもう誠実じゃないみたいだしクズすぎません?
2022/12/11(日) 01:41:17.30ID:gqHtu8Iy0
>>940
浮気した時点で本当に好きでは無かったと言われればそれまでですね
結果的に別れたのだからそれが全てなのかもしれません

元カノが言うには意地になって何も出来ないままあっという間に1年過ぎたと言ってましたが本当かは知りません
942恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 03:14:22.28ID:w2v1Q6yI0
まぁ大丈夫だよ
2022/12/11(日) 04:42:07.26ID:oGOTo15T0
>>939
>自分が悪いから滅茶苦茶辛かったけど別れを受けた事

これがわからないと何とも言えん・・・
944恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 07:14:26.42ID:exTJ0BYZ0
>>939
別れを受け入れたことが正解だったと思うよ
浮気しといて何がなんでもしがみつくって、浮気性かつ粘着質とか意味分かんないし
2022/12/11(日) 10:02:53.03ID:KG7gUaQz0
>>939
悩む程度なら今カノとも本気でもないんだろう
今カノに失礼だから別れな
2022/12/11(日) 11:57:26.88ID:2Z7FqTGb0
浮気するクズに答えることはなにもない
2022/12/11(日) 12:31:55.90ID:bZ7jlQYa0
不倫・浮気板でやれ
948恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:51:48.37ID:W1NElcYl0
ほんとにね
2022/12/11(日) 16:20:06.99ID:j+bQgfSn0
フワフワしてるってのはまだこの人しかいない!って相手が現れてないのかも
元サヤよりも、モテるんだしこの際いろいろな人と出会ってみるのもいいと思う
950恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:29:25.42ID:8DdqRGpA0
了解
2022/12/11(日) 16:54:06.63ID:7tdUmr260
彼40 私30 付き合って2年

付き合いはじめの頃、彼が「痩せたいな」と言ったので私が「十分痩せてるから大丈夫、むしろ痩せてる男の人は私が上になったら折れちゃいそうで怖いよw」って冗談混じりに言ったことがあります。

彼はその言葉が「過去に細い男と性行為をした」と感じたらしく(実際にそんな経験はない)すごく不愉快で嫌な思いをしたから、二度と言ってほしくないと言われました。

それからはそのことは全く言ってないんですが、彼との行為で騎乗位をさせてもらえないことが多く「私もたまには上になりたい」と言ったところ「君が騎乗位すると細い男との行為を思い出して無理、あんなに嫌だと言ったことをなぜまた言うのか、思い出したくもないのに」と責められました。
彼はずっとそれを引きずっていたらしく、今だに怒りを我慢しているそうです。

私は正直、騎乗位がそこに繋がるなんて思ってもいなくて、2年経っても怒りが消えずに引きずるなら、もう付き合うことが無理なんじゃないかなと思い始めてます。

嫌なことを言うと、彼はバツイチ子持ちです。
子持ちに私の「過去の性行為を想像させる」と責められるのも、なんだか理不尽だなと思ってしまいます。
彼は再婚する気はなく、私も結婚願望ないのでうまく付き合えてはいるんですが、他にも嫉妬深いところもしんどくて、別れたほうがお互いのためなんでしょうか。
2022/12/11(日) 16:57:10.63ID:w7rgZT2A0
>>951
そんな事実ないってちゃんと説明したの?
説明したのに全く信用されず思い込みを改めずに勝手な妄想を思い出して怒ってるならそんな思い込みの激しい話の通じない男は無理
2022/12/11(日) 17:04:47.08ID:mCLFcTH70
早く別れなー!
954恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:37:47.42ID:ksPfHsFY0
結婚する気が無いということはお互いにセフレなんだから、合わないなら別れな
2022/12/11(日) 19:52:12.89ID:7tdUmr260
>>952
言いましたが、事実か事実でないかではなく「他の男との行為を連想させる」ことを言うのが無理だそうです。
軽はずみに変なこと言った私が悪かったんですが、謝って解決したものだと思ってたので、そんなに引きずってるなんて、これから先もどうにも出来ないな、と。

他にも「〇〇ってお店美味しいよね!」と普通に話してるだけで「そういう、過去の男と行ったような話しないで」と言われるし、自分で書いててうんざりしてきました。
駄目ですね、やっぱり。
956恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:20:57.78ID:vqsXcZRk0
お大事に
2022/12/11(日) 20:40:17.26ID:d6NSMbXg0
>>955
頭おかしいメンヘラ女みたいじゃん
こわすぎ
2022/12/12(月) 00:32:41.52ID:F2OOZs+c0
自分でうんざりしてるってのが全てよ
2022/12/12(月) 00:41:27.11ID:hE/YUQlS0
子持ちのくせに、ガキくさい男だねえ
ポイだよそんなの
2022/12/12(月) 01:10:25.26ID:t1pWBN6F0
なるほど
2022/12/12(月) 07:57:17.71ID:ePpdSFpo0
>>955
色んな経験してるの当たり前だしそれで今の自分がいるのだから
過去も今の自分も否定されてる感じだよね
バックや正常位なんて更にやってるくらいわかってるだろうに

わざわざ元彼の話するのは違うけどそこまで勘繰られて気にされたら会話出来ないでしょ

ただそれで2年続いてて結婚に望む様な条件も無いなら別れる理由も無いのかな
自分ならそんな地雷だらけの会話不能な相手とは疲れるだけだから一緒にいるのは無理だけど
2022/12/12(月) 08:20:52.33ID:PjRFcdew0
むふぅ
むふぅ・・・
2022/12/12(月) 13:48:55.20ID:ciKqSr/+0
元嫁のこと想像するから子供の話一切するな、匂わせるなと言ってみて欲しいわ
964恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:26:16.85ID:ADXlGsPu0
>>951
驕乗位は諦めな
2022/12/13(火) 03:53:51.12ID:8VtN/N+X0
男からすると騎乗位は楽だけど
グイグイ女からこられると冷めるのはわかる
何も聞いてなかったにしても色々想像しちゃうかも

女もそこら辺わきまえてる人は
基本マグロ、合間合間にぎこちない感じで騎乗位とかフェラとかツボ押さえてくる奴いるよね
実は一番経験豊富だとわかっていても嬉しかったりする
なんだかんだで計算女がモテるわけだよな
966恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:41:32.25ID:E6KO3GgE0
フッフッフッ
2022/12/13(火) 11:17:12.59ID:yPnRelid0
キモい自覚がない奴
2022/12/13(火) 12:15:32.93ID:oFI1dk4c0
>>965
かなり慣れてないと騎乗位はできないから
969恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:06:52.00ID:t74Sxpzt0
驕乗位好きなのね
2022/12/13(火) 15:52:49.28ID:q+IJZXCG0
ひんぬーとやってもつまらないけどな
971恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:53:44.66ID:rSbiFJQG0
草w
972恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:41:38.89ID:M8oBD5030
相談させてください。

彼29歳 私30歳

違法駐輪の自転車を蹴ったり、飛び蹴りしたりして倒すような男と、
結婚して良いのか不安になったため、諸先輩方からアドバイスが欲しい。

(経緯)
彼氏がバーで一人で飲んでいるなか、
容姿(目つき)や貯蓄面で周囲の人にバカにされた(?)らしく、
とても精神不安定な状況で明け方4時にタクシーで帰ろうとする。
彼は吐気でタクシーを途中下車し、私に電話がある。
仕方なく水を持って迎えに行って一緒に帰宅している途中、
歩道に並んでいる違法駐輪の自転車やバイクを見て、1台ずつ蹴り飛ばす。
私が自転車を再度立て直したが、その自転車にも飛び蹴り。背中を強打。
「器物破損になって捕まるよ」と言い、なんとか帰宅する。

(補足)
・私の一人暮らしの自宅に転がり込む形で1年くらい半同棲状態。
・普段は優しい。
・私が過去に浮気した(前彼と続いていて被ってしまっていた)ため、一度別れた。
・その後、家に転がり込みなし崩しで付き合い、
 束縛も厳しいのでずっと別れようと思っていたのが、
 最近はやっと結婚しても良いかなぁと思っていた中での出来事。
・過去に私が泥酔・軽度鬱の時に「死にたい」と言ったことに対して、
「(死にたいというような)そんなことは言うな」という意味で(?)、
彼が包丁を持ち出して脅したり、指を切ろうとしたりしてきたことあり。(記憶が曖昧)
・今までも彼はお酒に酔って喧嘩したり怪我してくることがあった。
2022/12/13(火) 16:52:40.89ID:DGSzbsbU0
>>972
自分の子供の父親にしたい人間かどうかで考えたら?
974972
垢版 |
2022/12/13(火) 17:25:04.51ID:M8oBD5030
暴力を振るいそうで怖い部分と、
お酒に酔わなければ良い父親になりそうと思う気持ちがあります…
2022/12/13(火) 17:37:05.84ID:yPnRelid0
うーん統合失調症ぽい
そんな奴おらへんやろw
2022/12/13(火) 18:21:17.54ID:q0QC9uLL0
酒に酔うと本来の人格が出て暴力的になるような男と長ーい結婚生活を送りたいのか?
って言って欲しいのかな
2022/12/13(火) 18:27:47.25ID:xGu7tedf0
酒癖悪いやつはやめとけとしか
2022/12/13(火) 18:32:55.58ID:2rdE8NXY0
>>974
良い父親なんかなる訳ねーだろw
2022/12/13(火) 19:10:35.36ID:3eQ3tuEL0
>>972
書いてて自分で冷静にならんか?
そもそもまともな人生を歩める人間じゃないだろ
980恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:26:42.45ID:GKpy4F6W0
>>972
別れてるしかないよそんな男とは
2022/12/13(火) 19:43:29.93ID:m/HwG2Jv0
本人も酒好きで鬱傾向で不安定なんだよね?
似た者同士が助け合って生きるの良いと思うよ
ただ子供作ったら地獄だと思うので子供欲しいなら考え直して
そもそも容姿をディスったりするバーの客も悪いしね
982恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:51:57.20ID:ZsmXYf7V0
>>972
そんなのと一緒になっても不幸になるだけ
苦労しそう
2022/12/13(火) 22:20:48.21ID:VnLL1gzA0
こういう話を見聞きすると、底辺って抜け出せないんだな・・・と思ってしまう
結局底辺同士がくっついて底辺が再生産されるだけなんだよな
当人に底辺から抜け出したくない!底辺って楽に自己承認欲求が満たされる!っていう叫びが聞こえるよな
2022/12/13(火) 23:00:03.72ID:klSD8RdY0
>>974
> 暴力を振るいそうで怖い部分と、
> お酒に酔わなければ良い父親になりそうと思う気持ちがあります…

その欠点(暴力&酔う)って、他がどれだけ好条件でもすべて無にする悪条件だよね
「~が無ければいい人」は「~があるから最悪な人」だよ

返済の目処がある借金や本人も努力して治るものならともかく、それらは治らないよ
年齢的にあせってるのかもだけど「結婚したら変わるかも」に期待するのも止めた方がいい
2022/12/13(火) 23:14:59.64ID:VnLL1gzA0
明け方の彼女しか見てない状況で自転車を倒すとか
イキりかたがダサすぎて草w
986恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:22:29.20ID:Ij0iDhAf0
考えなくてもダメなやつじゃん
2022/12/13(火) 23:39:53.99ID:JJlfVryz0
1人で飲んでる客に対して
見ず知らずの他人が容姿ディスってくるなんて
あり得たとしたらただのケンカになると思うけど
包丁持ち出す云々の話聞く限り被害妄想なんじゃ?

とことん面倒見るか一切縁を切るか
早めに決断した方がいいね
奇声上げながら事件起こしそう
2022/12/14(水) 00:02:02.92ID:fHk35RV30
アル中に育てられた側から言わせてもらうとアル中だけはほんとにやめとけ
989恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 01:12:42.86ID:Y4PSMiE90
ほんとにね
2022/12/14(水) 01:39:20.14ID:mRvJxrC20
釣られすぎ
991恋人は名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:27:45.38ID:HytdlEPc0
ドンマイ
2022/12/14(水) 05:04:22.73ID:V5SECvXO0
彼女は普通に酒を飲むけど俺は全く飲まないのって相性悪いかな?
俺は昔は普通に飲み会や晩酌していたけど特に理由もなくなんとなく嫌になってから3年半全く飲んでいません
外食した時や家で一緒に飲むのって楽しいと思うけど
2022/12/14(水) 05:39:03.28ID:nmchSFeH0
>>992
別に当人同士が気を使うかどうかだけで
他人の意見なんて関係ないだろ
2022/12/14(水) 08:08:14.81ID:uDCesbXn0
呑む呑まないは相性とは別と思う
2022/12/14(水) 09:50:55.63ID:EmtzW77+0
俺も下戸で彼女飲むよ
飲めて楽しそうと思うなら試すのもありだと思うけど
2022/12/14(水) 09:58:32.14ID:ZyLrAeSo0
くそまずい上にくそ高い。さらに飲んだら暴れるやつもいるようなゴミみたいな飲み物
2022/12/14(水) 11:05:25.51ID:V5cnKbrj0
一緒に飲めないと嫌って人間いるけど、お前の体調より俺様(私様)が楽しい方が優先!って人間性だから離れるのが吉
2022/12/14(水) 11:40:05.59ID:leeXU26T0
酒もタバコもやらない人は生真面目っぽくて苦手かも
自分→大酒飲みで非喫煙者
相手→ヘビースモーカーで下戸
相性抜群で5年続いてる
2022/12/14(水) 11:53:37.33ID:tZmUxJvI0
>>998
昭和生まれ?価値観すごいね
2022/12/14(水) 11:54:47.22ID:EmtzW77+0
臭そう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 10時間 32分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況