X



【PRORSUM】BURBERRY 7【LONDON&BRIT】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/02/14(土) 13:15:01.54ID:9UfDvs+W0
・BURBERRY PRORSUM
・BURBERRY LONDON
・BURBERRY BRIT

※過去の三陽商会ライセンス商品の話題は原則禁止


日本での展開はバーバリー・インターナショナル株式会社
公式:http://jp.burberry.com/


前スレ
【LONDON】BURBERRY IMPORT 6【PRORSUM&BRIT】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1389289592/
2015/12/02(水) 19:45:53.69ID:OP3Pgx6d0
>>400
あんた最低だな
2015/12/02(水) 22:26:05.91ID:KnTAbBnu0
>>400
hydeより存在感示してみろ
403ノーブランドさん
垢版 |
2015/12/04(金) 00:19:34.44ID:f9bBoGZv0
49 ::2015/12/02(水) 20:31:21.618 ID:VoKsObDs0

どうかな?(´・ω・`)
http://imgur.com/eInKj1J.jpg
2015/12/04(金) 12:36:37.12ID:S0wXAhFD0
>>403
へ、変質者
2015/12/05(土) 13:33:17.46ID:9VJImnQU0
マフラー買いたいんだけど田舎なんで直営店が近くにない…
信頼できるネットショップとかない?安すぎるのは流石に怪しいってわかるんだけど…
406ノーブランドさん
垢版 |
2015/12/05(土) 14:41:59.33ID:N6ykNdNS0
>>405
そこまでいうと

もう直営サイトしかないと思うよ
2015/12/07(月) 00:38:24.87ID:Tck/amlY0
ライナー8万でウールカシミヤ混紡だったわすまん
カシミヤ100だと思ってた
ウールカシミヤでこれは高いな
2015/12/07(月) 15:37:16.98ID:G67AFyAG0
バーバリーはワールドワイドで価格を揃えているから、安い並行品は怪しいと思った方がいい。
英国から買うにしても現地のVAT、ブローカー手数料、送料、輸入時の消費税を足すと逆に高くなるよ。
外国に行ったときに免税店で買うのが一番安いかな。
普通に買うのが一番じゃないかな。
2015/12/07(月) 22:48:54.73ID:iBbu2HoK0
ボッタクるために適切な価格を徹底的に隠して少しでもぼろうとしてるからな
ああいう商売してなかった昔は物も良かったしそれなりの格もあったが今はただ広告費と業者との癒着が酷いだけ
2015/12/07(月) 23:08:40.18ID:Bx2rpzQi0
マフラーの話になってるので教えてください。
15年くらい前に、バーバリー(ねずみ色系)と
アクアスクータム(普通の定番チェック)のマフラーを
買ったのを、くしゃくしゃになりながら
今だに巻いてるんですが、これらって素材がウール100%
なんですよ。
当時は、女子高生とかが通学ファッションで巻いてた時代。
これって、もしかして、あれですか?本物じゃないとかあります?
今更なんですけど。グレーなんて無いなんてオチありませんよね?
2015/12/07(月) 23:12:32.03ID:ytzxmTXu0
偽物じゃないにしても、山陽バーバリーっていうオチだろ
2015/12/07(月) 23:30:41.53ID:a1DJREOf0
ねずみ色がないなんてことはない。
パチモンはいわゆるキャメル系に多い。売れるから。
どこで、いくらで買ったも言わないのに、わかる訳も無い。写真もないし。
2015/12/08(火) 07:15:57.29ID:K9ur8Pwd0
昔はカシミアじゃなくてウール素材っての
あったのか。

ウールだと5万も6万もしなくて
実用的なのがてにはいりそうなのに
最近は無いの?
414ノーブランドさん
垢版 |
2015/12/08(火) 09:07:11.40ID:2zGT1km+O
銀座三越のバーバリーの化粧品売り場でもマフラー売ってるな
2015/12/08(火) 22:39:49.22ID:K9ur8Pwd0
ウールのやつ売ってますか?
416ノーブランドさん
垢版 |
2015/12/09(水) 00:11:39.66ID:4Lx/2fx+0
これってありえるの?

170 :ノーブランドさん:2015/12/06(日) 21:41:13.99 ID:OwXZ8G3B0
おいおい…今日バーバリーの看板背負ってる店でスーツ買って、後でその店調べたら
クレストブリッジだったよ…明日朝一で電話かければ返品できるかな…
バーバリーだと思って買ったのに…

171 :ノーブランドさん:2015/12/06(日) 21:43:40.96 ID:ldLTMzMI0
まさかとは思うがアウトレットにいったのではないだろうな?

172 :ノーブランドさん:2015/12/06(日) 21:52:55.34 ID:OwXZ8G3B0
>>171
どこの地名かは伏せるが、丸井だ
でかでかとバーバリーって書いてあったしわからんよ…
2015/12/09(水) 04:09:00.84ID:/KkEuja50
丸井(笑)
2015/12/09(水) 20:46:24.63ID:44SEqd9b0
福岡の博多駅に行ったら駅横ビルができそうになってて
○Iのネオンサイン?がかかってた。
九州も東京ぽくなったかも。電飾が綺麗だったよ。
2015/12/10(木) 02:15:17.97ID:bcb9HkC20
ランウェイは1/11 21:00開始だと

それと16ssのランウェイアイテムは殆ど入荷無しだって
悲しい年始になるな
420ノーブランドさん
垢版 |
2015/12/10(木) 12:21:42.12ID:PMMSDeUv0
>>419
>それと16ssのランウェイアイテムは殆ど入荷無し

極端な話
英国まで行かないと購入できないってこと?
2015/12/10(木) 12:29:46.32ID:hp+yuHHo0
公式HPから買うべし
2015/12/10(木) 13:36:05.40ID:5mMDAy1Q0
バーバリーロンドンのイギリス製ダッフルコートで、タグに株式会社ドウ○シャと書いてあるモノを見つけたのですがこれってなんなんでしょうね?その会社は確かに実在してる商社のようですが、バーバリーを取り扱ったことがあるようには思えないのですが
2015/12/10(木) 15:41:42.42ID:9rZO2suv0
>>420
公式なら買えるよ
ただやっぱり店舗に届くまで日数も掛かるし
今まで通り気軽に直ぐ見るってのは出来なくなっちゃうね
424ノーブランドさん
垢版 |
2015/12/11(金) 08:48:28.20ID:dGzu61APO
>>419
直轄になってラグジュアリーになったわけではないんだな
2015/12/11(金) 10:27:29.33ID:Hmtjitd50
シンプルなステンカラーのコートありますか?
2015/12/12(土) 13:49:18.62ID:PaAhE+bF0
>>426
あるよ
2015/12/12(土) 13:52:53.67ID:myuItKXE0
>>426
リンク貼ってください
428ノーブランドさん
垢版 |
2015/12/12(土) 16:56:18.61ID:PaAhE+bF0
https://jp.burberry.com/cotton-gabardine-car-coat-p39346051
2015/12/12(土) 18:24:23.59ID:FcUxJXcz0
甘やかしすぎも良くない
2015/12/13(日) 00:23:37.33ID:BTuKozRY0
マフラーのチェック柄が昔よりデカくなってるけど、
昔の細さのチェックはもう終了なのかな?
2015/12/13(日) 01:28:57.26ID:4iSVG3Iv0
デカイのと普通のと二種類無かった?
432ノーブランドさん
垢版 |
2015/12/13(日) 09:53:51.67ID:LSnD3uXB0
今のバーバリーはコート裏地も含めてビッグチェックが主流
2015/12/14(月) 22:08:24.81ID:731VahQz0
>>428
着丈が長いステンはないの?
434ノーブランドさん
垢版 |
2015/12/20(日) 00:49:29.24ID:4uAEcQCY0
https://jp.burberry.com/cotton-gabardine-car-coat-p39428531
2015/12/20(日) 01:40:45.68ID:CUwLuh1R0
比翼のコートに全く魅力を感じない
2015/12/20(日) 02:16:19.70ID:lJcjmkiz0
これで20万だもんなあ
バーバリーじゃなけりゃ2000円でも買わん
2015/12/20(日) 03:36:11.61ID:UTnsXuNn0
皆がボロクソに言うから今度買うよステンカラー
2015/12/20(日) 16:20:52.50ID:QqhhBdtg0
ありがとうございます
2015/12/26(土) 20:30:48.30ID:nQWPHYxP0
>>437
うpよろ
440ノーブランドさん
垢版 |
2015/12/27(日) 23:27:28.36ID:DR4h6uno0
バーバリーはワールドワイドに価格を揃えてるって言うけど、定番のマフラー一つとっても日本では7万+税
本国なら300ポンド(55000円)なんだからぼったくりは明らかだわ
2015/12/27(日) 23:31:51.94ID:jKZNW3J60
>>440
送料や関税考えればまあ妥当な価格だろ
2015/12/28(月) 10:10:57.53ID:Yc/mXaum0
エトロあたりと比べると良心的なほうやな
2015/12/28(月) 14:04:16.01ID:LMtj+KtN0
チェック柄はともかく、プレーンなカシミアマフラーに7万も出すならエルメスで買うわ
スコットランドの同じ工場で作られた〜とかいうウンチクはなしな
2015/12/28(月) 15:12:26.57ID:ez9fhpWP0
無地のマフラーをここで買う理由は無いな
2015/12/28(月) 22:35:31.61ID:6RsrGVPJ0
某国の免税店にいったら、19万米ドルくらいだった。
丈が短かったので買わなかったが。
来年円高イヤーなので85円くらまでもし行ったら
いいけどな。買いだな。
もう少し生地が厚いほうが好みだけど。
2015/12/28(月) 22:43:36.50ID:/kLlSQsP0
>>445
今のレートで2千3百万円じゃないかw
2015/12/29(火) 14:59:53.85ID:gLcypEhD0
$1,900-
2015/12/29(火) 23:57:07.21ID:gLcypEhD0
ロレックに対するチユードみたい
関係なものは、プロサに対して無いの?
2015/12/31(木) 23:34:57.93ID:5ccxFEZk0
サンドリンガムでも買おうかな
悩みどころは色だね
2016/01/01(金) 12:13:47.04ID:5d9n4FCG0
サイトはセールって出てるのに終わりましたってなんやねん
2016/01/01(金) 13:11:34.72ID:uEXjI72V0
大丸系は明日から
阪急メンズ館は13から
2016/01/01(金) 13:12:24.54ID:EEBhVmdZ0
>>450
メール届いてたから見てみたら本当に終わっててわろた
2016/01/01(金) 14:57:22.08ID:XQ3hN97x0
チェルシーまだぁ?
454ノーブランドさん
垢版 |
2016/01/02(土) 13:44:46.22ID:MI6e/b3C0
セール始まったけど微妙ですね
2016/01/02(土) 17:34:41.52ID:umELcKpM0
元から微妙だしw
2016/01/02(土) 18:09:26.32ID:031xtqLy0
セールでも高い
2016/01/02(土) 18:42:55.19ID:031xtqLy0
20万円のコットンコートくらいイタリアなりイギリスなりで作ればいいのにほとんどインポート表記だな
他ブランドだと大体イタリア製なのに
2016/01/02(土) 21:42:51.48ID:tillurBi0
部屋掃除してたらバーバリのコートが出てきたんですが
コレの品名?って何でしょうか?
公式サイト見てみたんですけど、似たようなのはあったんですが
どれも襟裏にチェックが入っている物で画像見たいに無地の物が無かったので、ご存知の方がいましたら教えて下さい。
また、もう着ないので売ろうと思うんですが、いくら位で売れますかね?
そもそも売れますでしょうか。

全体
http://imgur.com/NS9DDyq
タグ?
http://imgur.com/LAOV5I7
襟裏
http://imgur.com/9KquJW5
459ノーブランドさん
垢版 |
2016/01/02(土) 22:15:11.77ID:udzgj/8s0
三陽バーバリー?
2016/01/02(土) 22:28:03.47ID:B84mo+9T0
ロンドン製と書いてるから本物ならインポートものだろうけど
インポートにこんなタグがあるのかどうかは知らない
2016/01/03(日) 02:36:00.59ID:5sgBUHbb0
どう見ても三陽ロンドンじゃん
2016/01/03(日) 03:50:13.56ID:SHd613nJ0
ヘリテージのケンジントンかウィルトシャーを買おうか悩んでるのですが
これらの違いって何ですか?
公式を見ても特に明記されてないので
お持ちか試着したことのある方に教えていただけたらと思いました
2016/01/03(日) 06:10:17.21ID:n3V97K/r0
公式通販で両方買って試着

1つは返品対応でおk
2016/01/03(日) 08:36:05.21ID:HdordAYL0
ケンジントンとウィルトシャーは袖がラグランかセットインかの違いじゃなかった?
2016/01/05(火) 00:58:08.90ID:yvHR7kAo0
>>464
ありがとう
よく見てみるとそれっぽいです
2016/01/05(火) 19:27:31.26ID:HJL2sRK80
ケンジントンミドル買いました
適度にカジュアルで着倒すにはピッタリそうです
2016/01/05(火) 19:55:50.52ID:94Zne73X0
みんなお金あるんだな
学生のワイは指を咥えて見てることしか出来なくてつらい
2016/01/05(火) 20:28:47.33ID:Lag04ZMY0
>>467
別のモノ咥えて(ry
2016/01/05(火) 21:01:45.53ID:94Zne73X0
>>468
なんて下衆なブルジョワ達なんだ…
2016/01/05(火) 21:04:47.02ID:D6TAdY2G0
むしろ咥えさせて欲しい
2016/01/05(火) 21:04:49.58ID:HJL2sRK80
>>467
自分も学生ですよ
2016/01/05(火) 21:47:18.95ID:94Zne73X0
>>470
テムズ川に飛び込んで氏ね

>>471
これが格差社会ですか…
2016/01/05(火) 23:28:48.20ID:rp4vKUAJ0
軽自動車1台分で3着買えるかも。
どちらが有意義なんだろうか・・・
2016/01/11(月) 21:58:02.85ID:VBVsI+nm0
そろそろショーが始まるぞ
2016/01/11(月) 22:24:07.71ID:VBVsI+nm0
やっぱりイマイチだった
オーバーサイズとドロップショルダーは既定路線なのかねえ
歌は良かったなw
2016/01/11(月) 22:27:13.74ID:f4QQYOog0
トラックスーツにコートはやってみたかった着こなしだわ。ただトラックスーツにもう少し特徴あってもよかったな。普通すぎる。
2016/01/11(月) 22:34:46.86ID:VBVsI+nm0
おじさんは昔、学ランにトレンチ、木刀というファッションでした
2016/01/11(月) 22:44:26.58ID:JSK/c7LC0
音楽鑑ショーに様変わりしたのか\(^o^)/

08、09のAWには到底かなわない\(^o^)/
2016/01/11(月) 22:48:35.64ID:VBVsI+nm0
デヴィッド・ボウイを意識した選曲だった気がする
2016/01/12(火) 03:55:26.02ID:HRwTvzAS0
真ん中ぐらいに出たセットインぽいオーバーサイズトレンチ良いな
ただ前の人が言うようにオーバーサイズ一辺倒だなって感じはするね
2016/01/16(土) 05:14:59.66ID:+MBWPdaa0
オーバーサイズは黒歴史になるからやめろ
2016/01/18(月) 20:27:38.81ID:+x8+FD5a0
オーバサイズというか、ショート丈なのに膝丈なというか
非常にロングを丈つめたというか、なんか将棋の駒ポイ
漢字に見えたような。
他のメゾンにはなく、地味系色でビジネスユースぽくて
オフィスでも浮かない感じなスタイルなモードだったような。
2016/01/18(月) 22:26:37.20ID:GLsLJFlR0
それよりMA-1のプッシュは謎
2016/01/19(火) 00:41:50.86ID:lTaOmxGc0
トレンド様の言うことに従えよ
個性なんかいらねんだよ
2016/01/20(水) 01:11:22.84ID:dw2EMb3E0
今回でRMTO終わるかもしれんで聞いたんやがマジ?
2016/01/20(水) 10:23:09.24ID:wLBj1gDI0
レーベル統合するんだっけ? コレもプローサム、ロンドン、ブリットが1つになる
2016/01/20(水) 11:29:44.33ID:Rbz7l/FQ0
プローサムの名は残して欲しい!
2016/01/20(水) 12:31:37.61ID:tsz1eG590
AWからはもう統合らしいね
2016/01/20(水) 15:07:33.55ID:Oe7u2s/S0
>>485
マジっぽい
2016/01/20(水) 21:46:00.05ID:pk66XEAd0
made to order とかやっぱりこのスレの人そうとうな
富裕層ですな。
2016/01/20(水) 22:33:41.50ID:0V/vbbWB0
>>487
残念ながらプローサムの名は無くなる
タグのカラーなどでラインのすみ分けはするみたい。コレクションラインは黒ベースに金文字だった
2016/01/21(木) 07:31:32.31ID:kVdxRMcG0
うーん、この収入の格差
学生は辛い
493ノーブランドさん
垢版 |
2016/01/21(木) 11:46:13.63ID:LO0IeDYn0
オーダーはインターネットで普通にできるからしてみたら?
まあ店舗のvipルームでショー見てオーダーするのが普通だが
494ノーブランドさん
垢版 |
2016/01/21(木) 13:59:55.98ID:5XGQ2OnR0
プローサムのスウェードのトレンチってこの時期着たら寒いかな?
ssだし70万するから微妙なんだよなぁ
2016/01/21(木) 14:15:03.68ID:sbv9ToLM0
似合ってないから何着ても良いよ
2016/01/21(木) 14:39:23.66ID:cKVepVMg0
何着ても歩けば温まる
2016/01/22(金) 08:04:31.49ID:2sJ2QRl40
>>489
そうするとコレクション買う意味無くなるな
2016/01/22(金) 13:52:34.75ID:RWqzUfJh0
粗悪品をプローサムの値段で押し売るには
2016/01/22(金) 14:02:47.25ID:0eFJRy1b0
>>497
まぁあとはお布施程度に考えれば良いんじゃね
2016/01/22(金) 20:42:34.54ID:FCIELyZ60
統合してもバーバリーの馬ロゴは継続だよね
象徴だもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況