フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK
キチガイはスルー推奨
1着目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1320479584/
2着目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1324206105/
3着目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1378384056/
4着目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1386423692/
5着目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1458389673/
※前スレ
フルオーダースーツスレ 6着目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1494118500/
探検
フルオーダースーツスレ 7着目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ノーブランドさん
2017/07/27(木) 21:16:04.88ID:zxMenDK202ノーブランドさん
2017/07/27(木) 22:12:32.60ID:zEDpiw1eO >>1 乙
3ノーブランドさん
2017/07/28(金) 08:12:21.57ID:YHxr65sI0 チッチョは肩パッドを使わず、バス芯で肩周りを成型しているみたいだけど、ほかのところでできるところあるかね?
4ノーブランドさん
2017/07/28(金) 12:20:25.20ID:XMdkNt7TO この冬はインバネスを作りたいな
ありふれた黒じゃなくて柄物で
ありふれた黒じゃなくて柄物で
5ノーブランドさん
2017/07/28(金) 12:50:03.32ID:XMdkNt7TO >>3
ジュート芯って見た事が有る?
ジュート芯って見た事が有る?
6ノーブランドさん
2017/07/29(土) 08:46:15.47ID:yKOTAkp20 【関東】
金洋服店
壱番館
高橋洋服店
銀座 英國屋
BLUE SHEARS
ペコラ銀座
サルトリアイプシロン
Bespoke Tailor Dittos
TAILOR&CUTTER
LID TAILOR
MIGLIORE
羊屋
Vick Tailor
batak
Tailor Caid
Sartoria Ciccio
Anglofilo
THE KIRINTAILORS
Sartoria Naoi
Sarut Hiro
TAILOR&CLOTHS
TAISHI NOBUKUNI A TAILOR
平林洋服店
テーラー・ラト
TAILOR KITAHARA
マルキース
テーラー森脇
Pinorso
Sartoria Yamacci
LA SCALA
金洋服店
壱番館
高橋洋服店
銀座 英國屋
BLUE SHEARS
ペコラ銀座
サルトリアイプシロン
Bespoke Tailor Dittos
TAILOR&CUTTER
LID TAILOR
MIGLIORE
羊屋
Vick Tailor
batak
Tailor Caid
Sartoria Ciccio
Anglofilo
THE KIRINTAILORS
Sartoria Naoi
Sarut Hiro
TAILOR&CLOTHS
TAISHI NOBUKUNI A TAILOR
平林洋服店
テーラー・ラト
TAILOR KITAHARA
マルキース
テーラー森脇
Pinorso
Sartoria Yamacci
LA SCALA
7ノーブランドさん
2017/07/29(土) 08:47:24.19ID:yKOTAkp20 【中部・北信越】
Sartoria Cavuto
神谷洋服店
テーラーカスカベ
テーラー イマヅ洋服店
【関西】
石田洋服店
COL
Coccinella
テーラーカツラ
Masse Attura
Sarto domenica
金子洋服店
Oshima Bespoke Tailor
BESPOKE TAILOR DMG
オーダースーツのヨシムラ
テーラー・ダンディ
KOMMA
テーラーヒライワ
テーラー寺本
テーラーヨシダ
【中国】
テーラーロンドン
【九州】
bespoke SUIT1108
【トラウザー専門】
PANTALONAIO Osaku Hayato
IGARASHI TROUSERS
Sartoria Cavuto
神谷洋服店
テーラーカスカベ
テーラー イマヅ洋服店
【関西】
石田洋服店
COL
Coccinella
テーラーカツラ
Masse Attura
Sarto domenica
金子洋服店
Oshima Bespoke Tailor
BESPOKE TAILOR DMG
オーダースーツのヨシムラ
テーラー・ダンディ
KOMMA
テーラーヒライワ
テーラー寺本
テーラーヨシダ
【中国】
テーラーロンドン
【九州】
bespoke SUIT1108
【トラウザー専門】
PANTALONAIO Osaku Hayato
IGARASHI TROUSERS
8ノーブランドさん
2017/07/29(土) 08:47:52.55ID:yKOTAkp20 【海外(日本人)】
KENJIRO SUZUKI sur mesure PARIS
Sartoria Corcos
Sartoria YUKI INOUE
Sartoria Cresent
Sartoria H.Sasaki
FUMIYA HIRANO BESPOKE LONDON
鈴木一郎
【海外(欧羅巴)※来日】
Henry Poole
Huntsman
Davies & Son
Liverano & Liverano
SARTORIA DALCUORE
Sartoria Pirozzi
Sartoria Seminara
Costantino PUNZO
Sartoria Solito
TINDARO DE LUCA
Luca Grassia
Ambrosi(トラウザー専門)
Sartoria guerra
Sartoria Formosa
【海外(亜細亜)※来日】
B & TAILOR
CHANS&SONS
William Yu Tailors
KENJIRO SUZUKI sur mesure PARIS
Sartoria Corcos
Sartoria YUKI INOUE
Sartoria Cresent
Sartoria H.Sasaki
FUMIYA HIRANO BESPOKE LONDON
鈴木一郎
【海外(欧羅巴)※来日】
Henry Poole
Huntsman
Davies & Son
Liverano & Liverano
SARTORIA DALCUORE
Sartoria Pirozzi
Sartoria Seminara
Costantino PUNZO
Sartoria Solito
TINDARO DE LUCA
Luca Grassia
Ambrosi(トラウザー専門)
Sartoria guerra
Sartoria Formosa
【海外(亜細亜)※来日】
B & TAILOR
CHANS&SONS
William Yu Tailors
9ノーブランドさん
2017/07/29(土) 17:25:25.52ID:yxTkE7nI0 グイダさんがでていたなー。
いくらなんだろ?
いくらなんだろ?
10ノーブランドさん
2017/07/30(日) 23:46:54.34ID:dNCcPLTPO 出来の良し悪しは別としてディトーズのブログは読んでられるな
スーツと生地を好きなのが伝わる
スーツと生地を好きなのが伝わる
11ノーブランドさん
2017/07/31(月) 10:11:24.14ID:qWyUJQa9012ノーブランドさん
2017/07/31(月) 10:21:17.56ID:mUZDD/IiO >>11
値段の事は各々の収入によって高い安いは変わるから…
ああいうスタイルで行くならあれくらいの対価じゃないと店を維持出来ないんじゃないの?
生地の在庫も増やしたいだろうし本人が贅沢しなくても金なんていくらあっても足りないだろ
値段の事は各々の収入によって高い安いは変わるから…
ああいうスタイルで行くならあれくらいの対価じゃないと店を維持出来ないんじゃないの?
生地の在庫も増やしたいだろうし本人が贅沢しなくても金なんていくらあっても足りないだろ
13ノーブランドさん
2017/07/31(月) 11:11:56.93ID:2IARIlDf014ノーブランドさん
2017/07/31(月) 13:51:29.07ID:mUZDD/IiO オンダータ・タキザワが消えてディトーズ・水落が残った理由ってなんだろ?
15ノーブランドさん
2017/07/31(月) 17:13:31.24ID:EbAwlmlgO 最近でたどっかの雑誌に日本を代表するテーラー10人みたいなの載ってるらしいな
雑誌だと編集者の好みでそうだけど
雑誌だと編集者の好みでそうだけど
16ノーブランドさん
2017/07/31(月) 19:47:09.78ID:2IARIlDf0 お決まりのとこしか載ってないからねぇ。
17ノーブランドさん
2017/07/31(月) 19:47:51.15ID:2IARIlDf0 新人ぐらいのっけてもよさそうなもんだ。
18ノーブランドさん
2017/07/31(月) 20:18:15.35ID:mUZDD/IiO 雑誌に載るなんて金次第だよ
19ノーブランドさん
2017/07/31(月) 20:28:45.83ID:x4oUFkd80 dittos エレガントだとは思うが
実際着てるの見たらコスプレにしか見えない
実際着てるの見たらコスプレにしか見えない
20ノーブランドさん
2017/07/31(月) 21:14:12.88ID:pDpawYKB0 注文して納品までだいたいどれくらいなんだろ?
3月に頼んだけど、まだ仮縫いの連絡もない。
そのまま、とんずらこいてもいいのかな?
3月に頼んだけど、まだ仮縫いの連絡もない。
そのまま、とんずらこいてもいいのかな?
21ノーブランドさん
2017/07/31(月) 21:31:20.90ID:+XoIK0xO0 Dittosのハウススタイルオーダー、本人が採寸するだけあってフィッティングも仕上がりも大満足なんだけど、工場のマシンメイドと考えれば少し割高に感じてしまうんだよね。
そうなるとブリティッシュ系だとバタクのハンドメイドのラインがコスパいいんじゃないかって最近思えてきたんだけどどうなんだろう?
仕立て上がりの画像みるとフィッティングが甘い感じがするから二の足を踏んでる。
本当は全部水落さんにフルオーダーで頼みたいけど予算と時間的に併用せざるを得ない笑
そうなるとブリティッシュ系だとバタクのハンドメイドのラインがコスパいいんじゃないかって最近思えてきたんだけどどうなんだろう?
仕立て上がりの画像みるとフィッティングが甘い感じがするから二の足を踏んでる。
本当は全部水落さんにフルオーダーで頼みたいけど予算と時間的に併用せざるを得ない笑
22ノーブランドさん
2017/07/31(月) 21:40:06.28ID:jiF0M+2w023ノーブランドさん
2017/07/31(月) 21:54:25.73ID:8Jr4TQ8f0 どっかの雑誌ってTHE RAKEでしょ。
さすがに新人は載せないでしょ。
さすがに新人は載せないでしょ。
24ノーブランドさん
2017/08/01(火) 00:12:06.47ID:Y2BpDQbt025ノーブランドさん
2017/08/01(火) 10:40:13.54ID:C5ISyfri0 オーダーするときにスケジュール聞いとかないとだめだよ。
忙しいと納期不明確な仕事は後回しになりがちだし…
電話してみたら?
忙しいと納期不明確な仕事は後回しになりがちだし…
電話してみたら?
26ノーブランドさん
2017/08/01(火) 11:33:48.14ID:UbFI/syD0 たぶんいつも4月に仮縫いとかいわれて、予定通りのことなんて、ないから、
単に後回しになってるんだと思う
クールビズで、10月すぎないと着ないといってあるし。
単に後回しになってるんだと思う
クールビズで、10月すぎないと着ないといってあるし。
27sage
2017/08/01(火) 13:28:11.03ID:OsB1gFEI0 レイクは松尾編集長の人脈だしね
タイユアタイをクビになった加賀さんの息もかかってるかw
服はイタリア系、靴はイギリス系推しで個人の趣味が強すぎる気がする
ただ、今号のビスポークの心得は良いネタと思った
タイユアタイをクビになった加賀さんの息もかかってるかw
服はイタリア系、靴はイギリス系推しで個人の趣味が強すぎる気がする
ただ、今号のビスポークの心得は良いネタと思った
28sage
2017/08/01(火) 13:35:09.41ID:OsB1gFEI0 ディトーズはアームホール攻めと肩の威張りのバランスが好み
コスプレかなw
コスプレかなw
29ノーブランドさん
2017/08/01(火) 14:14:39.68ID:PBRLnPLf0 加賀さんなんでクビ?
30ノーブランドさん
2017/08/01(火) 14:19:37.17ID:+hyigG4rO 使い込み
31ノーブランドさん
2017/08/01(火) 16:11:31.85ID:oFMSpXYY0 香港のアスコットチャンに興味あるんだがイギリス調みたいなもんですか?
33ノーブランドさん
2017/08/01(火) 19:40:58.25ID:+hyigG4rO 前立腺かよ
34ノーブランドさん
2017/08/02(水) 07:59:37.70ID:xqpXRMrO0 某ブログでShibumiさん知ったけど、コスタンティーノみたいなのを狙ってるのかね。
作りたくなるわぁ。
作りたくなるわぁ。
35ノーブランドさん
2017/08/03(木) 11:58:04.00ID:sn9l8Qle0 神戸の石田はイギリス系?イタリア系ですか?
36ノーブランドさん
2017/08/03(木) 12:02:44.48ID:/XsOPMev0 >>35
イタリアン。ペコラ銀座と同じ型紙。
イタリアン。ペコラ銀座と同じ型紙。
37ノーブランドさん
2017/08/03(木) 12:45:16.37ID:sn9l8Qle038ノーブランドさん
2017/08/03(木) 14:25:16.44ID:/XsOPMev0 >>37
まぁ、写真の撮り方で変わるからねぇ。
まぁ、写真の撮り方で変わるからねぇ。
39ノーブランドさん
2017/08/03(木) 20:57:15.54ID:1MsYln/n0 トルソーに着せて綺麗に見える服は、、、
40ノーブランドさん
2017/08/03(木) 21:48:59.60ID:sD8far/A0 ぶっちゃけ今となっちゃペコラって大したことないと思う
あれは昭和テーラーばかりだった日本のテーラー業界で数少ない西洋並みのフィッティングをやるテーラーだったから持て囃されただけで、
西洋に勝るとも劣らないテーラーが増えた今となっては、特に他に比べて良いってわけじゃなくなってきてるから
あれは昭和テーラーばかりだった日本のテーラー業界で数少ない西洋並みのフィッティングをやるテーラーだったから持て囃されただけで、
西洋に勝るとも劣らないテーラーが増えた今となっては、特に他に比べて良いってわけじゃなくなってきてるから
41ノーブランドさん
2017/08/03(木) 22:27:04.62ID:1R5TtsT7042ノーブランドさん
2017/08/03(木) 23:01:13.87ID:ZJpAQdI4O いいなと思ったら現物をみる事だよ
見て触れて着てみなきゃ何にも伝わらない
画像や文章で分かったような気になってるのは愚の骨頂
見て触れて着てみなきゃ何にも伝わらない
画像や文章で分かったような気になってるのは愚の骨頂
43ノーブランドさん
2017/08/04(金) 00:08:13.32ID:EjG4Fupt0 >>36
型紙は違うだろ。
型紙は違うだろ。
44ノーブランドさん
2017/08/04(金) 01:04:08.23ID:AC4LjzH80 ハンガーかけているときに…という話ならわかるけど
トルソーは体型あっていれば綺麗なものは綺麗に見えるでしょ。
動きやすさとかは別として。
てかペコラ銀座のブログってわりと人が着てるじゃん。
どれ見てもかっこいいと思わないなら、センスがあわないんだろう。
Vickのインスタグラムは写真上手だよね。
作りで言ってもラペルロールとボタンホールは綺麗だと思う。
近藤さんもテーラーの女性陣も感じ良いし、仕事丁寧だから良い店だと思う。
ただ生地の揃えで言うとペコラ銀座には負けるかなー
トルソーは体型あっていれば綺麗なものは綺麗に見えるでしょ。
動きやすさとかは別として。
てかペコラ銀座のブログってわりと人が着てるじゃん。
どれ見てもかっこいいと思わないなら、センスがあわないんだろう。
Vickのインスタグラムは写真上手だよね。
作りで言ってもラペルロールとボタンホールは綺麗だと思う。
近藤さんもテーラーの女性陣も感じ良いし、仕事丁寧だから良い店だと思う。
ただ生地の揃えで言うとペコラ銀座には負けるかなー
45ノーブランドさん
2017/08/04(金) 08:00:14.93ID:csrbVPW0O ヨシムラの社長って2chのファ板でのオロビアンコの扱いって知ってるのかな?
46ノーブランドさん
2017/08/04(金) 08:20:05.38ID:VW5i9Fva0 2chに媚びて商売うまくいくかと言うと…わかるな
47ノーブランドさん
2017/08/04(金) 09:29:11.91ID:csrbVPW0O 退かぬ媚びぬ省みぬ
48ノーブランドさん
2017/08/04(金) 09:41:45.58ID:AC4LjzH8049ノーブランドさん
2017/08/04(金) 10:02:33.84ID:4a67ijet050ノーブランドさん
2017/08/04(金) 12:12:18.96ID:Zzhw+ORg051sage
2017/08/04(金) 12:49:13.33ID:m0h3shHW0 もちろん行くだけでスルーもOKだと思う
けど実際にどういうスーツやジャケパンが欲しいかの具体的なビジョンはあった方が良いかと
けど実際にどういうスーツやジャケパンが欲しいかの具体的なビジョンはあった方が良いかと
52ノーブランドさん
2017/08/04(金) 13:27:10.03ID:4a67ijet0 宮平氏と加賀氏の対談で、加賀氏自身のオーダーは6勝4敗とか。
失敗しても許せるぐらいの関係を作れたらいいよね。
日本人気質にはちょっと無理かも。
失敗しても許せるぐらいの関係を作れたらいいよね。
日本人気質にはちょっと無理かも。
53sage
2017/08/04(金) 16:53:47.73ID:m0h3shHW0 何をもって成功かだよな
イメージの上か下かって事は結局自己満が満たされるかどうかだからな
イメージの上か下かって事は結局自己満が満たされるかどうかだからな
54ノーブランドさん
2017/08/04(金) 22:32:46.12ID:vP8PMSxv0 私の仲の良い奥さんの性体験ブログ。
本人は私に知られたと思ってないようだけど、
スタバでブログ更新してたの見たわよ。
火遊びも程々にね。
http://lightube365.com/archives/1735
本人は私に知られたと思ってないようだけど、
スタバでブログ更新してたの見たわよ。
火遊びも程々にね。
http://lightube365.com/archives/1735
55ノーブランドさん
2017/08/05(土) 00:58:51.09ID:0b+zZJWc0 ついにハンツマンで働く人がでてきたか、、。ヘンリープール、ギーブスホークスだけじゃなくなったな。
インターナショナルなもんだ。
インターナショナルなもんだ。
56ノーブランドさん
2017/08/05(土) 01:43:36.05ID:jj5e812c0 ASで働いてる人はいないの?
57ノーブランドさん
2017/08/05(土) 03:45:14.86ID:6tT+0QbI058ノーブランドさん
2017/08/05(土) 06:25:45.36ID:C7cOYpFmO 扱ってるのと在庫してるの違い
59ノーブランドさん
2017/08/05(土) 07:13:49.79ID:PAjlB9zw0 ペコラは巻きで入れてる数が多いからね。
売り上げもすごいと思うよ。比較にならんぐらい。
売り上げもすごいと思うよ。比較にならんぐらい。
61ノーブランドさん
2017/08/05(土) 08:49:56.91ID:ixfYSO4v0 斜陽産業ってのもあるだろうけど、クラシック音楽と一緒で本場の人達が目指さなくなったんだろうな。
今はイギリスではテーラーが憧れの職業になりつつあるけど80年代や90年代はダサいと思われてたからね。日本の呉服屋と一緒やね。
今はイギリスではテーラーが憧れの職業になりつつあるけど80年代や90年代はダサいと思われてたからね。日本の呉服屋と一緒やね。
62ノーブランドさん
2017/08/05(土) 09:17:18.45ID:pMcPhGvF0 ぺコラは工房がシッカリ形になってるしね
佐藤さんが丸縫いする訳でもない
でもえ着心地と会う人に緊張感を与えないさじ加減は流石でない
近藤さんはご本人の職人気質が強いのでその人の温度を感じたいなら良いのでは
佐藤さんが丸縫いする訳でもない
でもえ着心地と会う人に緊張感を与えないさじ加減は流石でない
近藤さんはご本人の職人気質が強いのでその人の温度を感じたいなら良いのでは
63ノーブランドさん
2017/08/05(土) 10:21:25.83ID:PAjlB9zw0 Lee Marshちゅー、テーラーに興味あるんだけど、誰か詳しい人知らない?
なんかかっこいいんだよね。
サヴィルロウにあるみたいだけど。
なんかかっこいいんだよね。
サヴィルロウにあるみたいだけど。
64ノーブランドさん
2017/08/05(土) 10:45:30.70ID:C7cOYpFmO 別件で検索掛けていて偶然見付けた画像がカッコいいからと調べてもそうそう頼める訳でもないから諦めて記憶の片隅に押しやってるテーラーなんぞ沢山あるわな
65ノーブランドさん
2017/08/05(土) 11:01:21.29ID:C7cOYpFmO 生地を薪で焼いてるピザ 生地を巻きで仕入れてるテーラー
どちらが尊いかね?
どちらが尊いかね?
66ノーブランドさん
2017/08/05(土) 12:41:27.26ID:pMcPhGvF0 カッコ良くても自分に似合うかはまた別の問題ってのもあるよな
67ノーブランドさん
2017/08/05(土) 14:38:55.84ID:iyl1kr8U0 Lee Marshはじめて聞いたけど、ここか。
http://www.leemarsh.co.uk/
そういえば日本でこんな感じのデザイナーズブランドみたいな服を推しているテーラーってそんな多くないね。
http://www.leemarsh.co.uk/
そういえば日本でこんな感じのデザイナーズブランドみたいな服を推しているテーラーってそんな多くないね。
68ノーブランドさん
2017/08/05(土) 15:13:13.75ID:0b+zZJWc0 >>67
平林洋服店がこんな感じのやっていたみたいだけど、消えた?
平林洋服店がこんな感じのやっていたみたいだけど、消えた?
69ノーブランドさん
2017/08/05(土) 16:26:28.62ID:BMYys9jI0 >>67
そりゃあ需要少ないから推してるところは少ないだろうけど、あえて宣伝しないだけで個人でこのくらいなら作ってるところはけっこうあるんじゃないかな?
去年、このサイトみたいなダブルのジップアップとか、アルマーニの完コピみたいなシャツまで同素材の4ピース作ってるところ見たし
そりゃあ需要少ないから推してるところは少ないだろうけど、あえて宣伝しないだけで個人でこのくらいなら作ってるところはけっこうあるんじゃないかな?
去年、このサイトみたいなダブルのジップアップとか、アルマーニの完コピみたいなシャツまで同素材の4ピース作ってるところ見たし
70ノーブランドさん
2017/08/05(土) 16:44:51.39ID:vLK5EVYw0 レディースメインでやってるとことかクラシックのセオリー外すような融通利かせてくれるよ
71ノーブランドさん
2017/08/07(月) 11:06:05.25ID:IgwvN1W10 今年はダッフルコートを作ってもらうつもりだぜ。
楽しみ。
楽しみ。
72ノーブランドさん
2017/08/09(水) 00:17:07.07ID:rz7gYzaV0 スレチで申し訳ありませんが
ジャケットのインナーにカーディガンとかのニットを考えているのですがおすすめのトコありますか?
もし王道みたいなブランドがあれば教えていただきたいのですが?
ジャケットのインナーにカーディガンとかのニットを考えているのですがおすすめのトコありますか?
もし王道みたいなブランドがあれば教えていただきたいのですが?
73ノーブランドさん
2017/08/09(水) 00:21:33.23ID:j4W1uho+0 ジョンスメドレー
74ノーブランドさん
2017/08/09(水) 00:29:29.81ID:bEkYHNoe0 クルチアーニとか、やはりブルネロクチネリ
75ノーブランドさん
2017/08/09(水) 02:32:34.32ID:HYhChgyD0 ルトロワ
76ノーブランドさん
2017/08/09(水) 07:08:33.42ID:K8/3TC6V0 ジャーミンソンスかユニクロ。
ユニクロで十分。ニットはすぐにへたるからな。
ユニクロで十分。ニットはすぐにへたるからな。
77ノーブランドさん
2017/08/09(水) 08:20:17.75ID:rz7gYzaV0 72です
みなさんご親切にありがとうございます
まずは調べて実物を見られるものは見てみます
みなさんご親切にありがとうございます
まずは調べて実物を見られるものは見てみます
78ノーブランドさん
2017/08/09(水) 08:37:26.66ID:q6Ok2skH0 ロロピアーナ一択だろ、ニットは
79ノーブランドさん
2017/08/09(水) 08:45:53.16ID:ivWke9rn0 フルオーダースレだし、最近はけっこうニット生地も各ブランドが出してるので、それをベスト感覚で仕立てるのもありですよね
80ノーブランドさん
2017/08/09(水) 15:36:57.76ID:jipJx0vI0 >>72
王道なら、スメドレー、ウィリアムロッキー、ジャーミンソンズ
王道なら、スメドレー、ウィリアムロッキー、ジャーミンソンズ
81ノーブランドさん
2017/08/09(水) 20:55:15.15ID:Lh4SejnY0 72です
ありがとうございます
やはりこちらで聞いて正確でした
みなさんの経験から出た意見が聞けて良かったです
スレチ大変失礼しました
ありがとうございます
やはりこちらで聞いて正確でした
みなさんの経験から出た意見が聞けて良かったです
スレチ大変失礼しました
82ノーブランドさん
2017/08/09(水) 22:10:54.81ID:shxkUMTY0 (どこに経験による裏付けを感じたんだろう・・・?)
83ノーブランドさん
2017/08/09(水) 22:37:57.75ID:bEkYHNoe0 まあ値段はともかく、はずしようがないブランド上がってるし良いんじゃないかな?
84ノーブランドさん
2017/08/10(木) 07:40:25.77ID:aiCyjhTP0 レイクで上木さんが着ているジャケットの生地が気になります!一面アップにでてるやつです。
どこのだと推察されますか?
どこのだと推察されますか?
85ノーブランドさん
2017/08/10(木) 07:58:53.11ID:GTfhxH1N0 江蘇陽光集団
87ノーブランドさん
2017/08/10(木) 09:53:22.07ID:aiCyjhTP088ノーブランドさん
2017/08/10(木) 10:14:56.47ID:/MuoTRIx0 確かに良い味の良い生地やね
90ノーブランドさん
2017/08/10(木) 15:32:14.11ID:TNmgvaujO 植木って誰?
91ノーブランドさん
2017/08/10(木) 16:34:48.18ID:TNmgvaujO チッチオって愛称じゃなくて蔑称のような気がするわ
92ノーブランドさん
2017/08/11(金) 09:02:32.99ID:HgUH82FT0 名古屋在住です。
名古屋市内でイタリアやイギリスで修行した職人はいませんか?
リストにないお店があれば教えてほしいです。
名古屋市内でイタリアやイギリスで修行した職人はいませんか?
リストにないお店があれば教えてほしいです。
93ノーブランドさん
2017/08/11(金) 11:30:21.22ID:ofaxafaJ0 修行、ねえ…
94ノーブランドさん
2017/08/11(金) 12:00:12.31ID:EvLhCKpv095ノーブランドさん
2017/08/11(金) 12:36:30.21ID:HgUH82FT097ノーブランドさん
2017/08/11(金) 14:29:53.46ID:HgUH82FT098ノーブランドさん
2017/08/11(金) 14:47:26.36ID:JVTdZ1P+0 自前の工房でやってる人ならたいてい海外で修行した経験あると思うけど。
と言っても、テーラーはプロデューサーで、実際の縫製は外注含めたお抱えの職人さんだからな。
と言っても、テーラーはプロデューサーで、実際の縫製は外注含めたお抱えの職人さんだからな。
99ノーブランドさん
2017/08/11(金) 14:50:38.32ID:ofaxafaJ0 >>97
これはウチの身内の話なんですがね
海外で飲食店やってます。
で沿革みたいなもんを見ると、やれ日本に学んだだの何だの書いてあるわけですよ。
ただ、わたしの知る限り、その身内はどこそこの店に勤めていた、なんてことは無いわけでしてね…
これはウチの身内の話なんですがね
海外で飲食店やってます。
で沿革みたいなもんを見ると、やれ日本に学んだだの何だの書いてあるわけですよ。
ただ、わたしの知る限り、その身内はどこそこの店に勤めていた、なんてことは無いわけでしてね…
100ノーブランドさん
2017/08/11(金) 15:56:19.27ID:Bmqxiysx0 誰でしたっけ
去年ここでみたと思うんだけど、サビルロウ帰りの20代の女性テーラー
東京だけど、出張してくれるとか何とか
去年ここでみたと思うんだけど、サビルロウ帰りの20代の女性テーラー
東京だけど、出張してくれるとか何とか
101ノーブランドさん
2017/08/11(金) 16:12:20.60ID:iDcGB21r0 >>100
ハンツマンで働いている日本人女性いるが、それじゃね
ハンツマンで働いている日本人女性いるが、それじゃね
102ノーブランドさん
2017/08/11(金) 16:17:12.57ID:iDcGB21r0103ノーブランドさん
2017/08/11(金) 16:57:57.71ID:oxtRYzx0O 舶来品をありがたがる癖がまだ抜けないんだなw
女性に出張してもらって採寸で体を触らせるとか新しいサービスの形式になるかもねww
女性に出張してもらって採寸で体を触らせるとか新しいサービスの形式になるかもねww
104ノーブランドさん
2017/08/11(金) 17:04:24.85ID:iDcGB21r0 すまん。bespokemanでググッてくれ。
105ノーブランドさん
2017/08/12(土) 07:33:19.22ID:kuqePSJQ0 タイユアタイ大阪、また店畳んだんだな。
四月にセミナーラとかでオーダーしてた奴らはどうするんだろうね。
四月にセミナーラとかでオーダーしてた奴らはどうするんだろうね。
106ノーブランドさん
2017/08/12(土) 12:06:10.19ID:uB4oLhFe0 >>105
そりゃあんなボッタクリ店は潰れるわ
そりゃあんなボッタクリ店は潰れるわ
107ノーブランドさん
2017/08/12(土) 12:44:35.88ID:Zj+rvrwn0 実は海外でテーラリング勉強してる日本人って結構多いんだよ
ロンドンカレッジオブファッションのメンズテーラリングコース1つとっても
日本人は毎年1〜2人いる
彼らは在学中はサヴィルロウ等のテーラーでインターンなりバイトなりしてるんだけど
卒業後は多くが既製ブランドのパタンナーやデザイナーになり、
一部はすでにあるテーラーに下職として就職し、
自分の名前でテーラーを開業する人はほとんどいない
ロンドンカレッジオブファッションのメンズテーラリングコース1つとっても
日本人は毎年1〜2人いる
彼らは在学中はサヴィルロウ等のテーラーでインターンなりバイトなりしてるんだけど
卒業後は多くが既製ブランドのパタンナーやデザイナーになり、
一部はすでにあるテーラーに下職として就職し、
自分の名前でテーラーを開業する人はほとんどいない
108ノーブランドさん
2017/08/12(土) 13:54:42.52ID:+1b7jEW60 >>107
開業しない理由は儲からないから?
開業しない理由は儲からないから?
109ノーブランドさん
2017/08/12(土) 14:08:39.55ID:Zj+rvrwn0 >>108
開業資金とコネ(客)がないのが最大の理由と思われ
国内テーラーからの独立が多いのは前職から客を引っ張ってこれるのが大きいと思う
儲からないというかハイリスクローリターンであることも事実だろうけど
開業してそれで食っていけるようになるまでのハードルが高い
開業資金とコネ(客)がないのが最大の理由と思われ
国内テーラーからの独立が多いのは前職から客を引っ張ってこれるのが大きいと思う
儲からないというかハイリスクローリターンであることも事実だろうけど
開業してそれで食っていけるようになるまでのハードルが高い
110ノーブランドさん
2017/08/12(土) 14:13:30.73ID:Zj+rvrwn0 生地を揃えるのも何気に大変であることも大きいかもな
生地のバンチって数を揃えるとなると結構な金が掛かる
それにテーラーとして実績がないと取引自体してくれない生地屋もあるし
ビンテージで揃えるにしてもある程度の資金は必要だし時間もかかる
生地のバンチって数を揃えるとなると結構な金が掛かる
それにテーラーとして実績がないと取引自体してくれない生地屋もあるし
ビンテージで揃えるにしてもある程度の資金は必要だし時間もかかる
111ノーブランドさん
2017/08/12(土) 15:10:14.83ID:0yrJd4310112ノーブランドさん
2017/08/12(土) 17:22:15.42ID:IZVlcHKQO113ノーブランドさん
2017/08/12(土) 17:45:58.36ID:4Z//3XCl0 だからこそ志ある若者をバックアップしようではないか!!
さぁ、おまいらのポケットマネーをがんがん投資だ!
さぁ、おまいらのポケットマネーをがんがん投資だ!
114ノーブランドさん
2017/08/12(土) 19:10:00.13ID:Zj+rvrwn0115sage
2017/08/12(土) 19:10:58.51ID:DL3+tcyQ0 壱番館とかバタクとかある意味客転がしが上手だよな
116ノーブランドさん
2017/08/12(土) 21:35:57.01ID:cT71AsEs0 経営センスと技術は全く別物。
マネジメントできない奴はいくら技術あっても、独立なんかムリムリ
マネジメントできない奴はいくら技術あっても、独立なんかムリムリ
117ノーブランドさん
2017/08/12(土) 23:03:24.91ID:T2t4wXbC0 そりゃ修行(1年かそこら)が蔓延るよな
結局、舶来文化至上主義から抜け出せないんだよ
結局、舶来文化至上主義から抜け出せないんだよ
118ノーブランドさん
2017/08/12(土) 23:10:21.73ID:Zj+rvrwn0121ノーブランドさん
2017/08/13(日) 00:25:49.32ID:iF9ZxCh1O どうせろくに金なんか貰えないなら無給で修行してこいよ
123ノーブランドさん
2017/08/13(日) 00:46:30.71ID:6K7G0uCb0 本当に必要とされる人材なら、雇われた工房から雇用証明出してもらってビザも取れる。
東洋人ハンデはもちろんあるが、その程度乗り越えられないなら独立なんかとても無理。
多分だけど、毎年100人くらいは欧州に修行に行ってるだろうけど、独立できる人って2年3年に1人くらいだろ。
東洋人ハンデはもちろんあるが、その程度乗り越えられないなら独立なんかとても無理。
多分だけど、毎年100人くらいは欧州に修行に行ってるだろうけど、独立できる人って2年3年に1人くらいだろ。
125ノーブランドさん
2017/08/13(日) 01:03:26.99ID:pKWj5lqi0126ノーブランドさん
2017/08/13(日) 01:13:51.00ID:iF9ZxCh1O 移民問題にナーバスになってるからな
居着かれたら困るから厳しいんだろうから箔をつけて日本に帰って開業する為だと説明文でもつけてビザ申請すりゃいいだろ
居着かれたら困るから厳しいんだろうから箔をつけて日本に帰って開業する為だと説明文でもつけてビザ申請すりゃいいだろ
127ノーブランドさん
2017/08/13(日) 01:23:44.76ID:pKWj5lqi0128ノーブランドさん
2017/08/13(日) 01:29:12.88ID:pKWj5lqi0 永住権じゃない、市民権だった
129ノーブランドさん
2017/08/13(日) 01:54:17.24ID:+1E9qBdI0 ビザとかよく知らないけど、鈴木健二郎みたいな現地でずっとやってる人ってどうなってんだろ。
130ノーブランドさん
2017/08/13(日) 02:07:40.71ID:6K7G0uCb0 >>125
推薦状が必要だったりするんだろうけど、そういうのも乗り越えていく根性と実力がなければ。
ただでさえ斜陽産業な上に、独立時にそれなりの資金なければできない上に儲けもあまりない商売を軌道に載せるなんて、並大抵じゃないと思うけどな。
推薦状が必要だったりするんだろうけど、そういうのも乗り越えていく根性と実力がなければ。
ただでさえ斜陽産業な上に、独立時にそれなりの資金なければできない上に儲けもあまりない商売を軌道に載せるなんて、並大抵じゃないと思うけどな。
131ノーブランドさん
2017/08/13(日) 02:07:58.09ID:QAyWzYKj0 英国は厳しいよね。移民問題も、もちろん関係しているけれど
単純に、トランプの掲げる、自国ファーストをいち早くやってるだけなんだよね、よくよく見てみると
それはともかく、情けないのは日本の職人がわざわざ
「イギリスで修行しました(学びました)
「イタリアで(ry」
って言わなきゃならないところなんだよね
日本で日本人向けに作るなら、欧州なんざ方向性からして違うんだが…やはり舶来至上主義の老害の発言権かね。まだまだ
単純に、トランプの掲げる、自国ファーストをいち早くやってるだけなんだよね、よくよく見てみると
それはともかく、情けないのは日本の職人がわざわざ
「イギリスで修行しました(学びました)
「イタリアで(ry」
って言わなきゃならないところなんだよね
日本で日本人向けに作るなら、欧州なんざ方向性からして違うんだが…やはり舶来至上主義の老害の発言権かね。まだまだ
132ノーブランドさん
2017/08/13(日) 03:11:12.92ID:ZclIRnMAO 革靴に比べたらマシじゃね東京の老舗や、テーラーで修行した人が昨今独立して評価されて顧客確保してるし
133ノーブランドさん
2017/08/13(日) 04:09:44.34ID:iF9ZxCh1O その辺りは客側の意識の問題だからね
オーダーメイドする人が代替わりして若くなって権威主義じゃなく物の価値を現物で見られるようになればいいだけ
まあ雑誌の提灯記事の受け売りしてるようじゃいつまで経っても変わらないんだが…
物を見る目を養うには三代かかるって言うしなかなか難しいとは思うが…
オーダーメイドする人が代替わりして若くなって権威主義じゃなく物の価値を現物で見られるようになればいいだけ
まあ雑誌の提灯記事の受け売りしてるようじゃいつまで経っても変わらないんだが…
物を見る目を養うには三代かかるって言うしなかなか難しいとは思うが…
134ノーブランドさん
2017/08/13(日) 07:01:51.38ID:H7Xsswqi0 流れをぶった切るようで申し訳ないが、サヴィルロウとか、イギリス仕立てはコンケープが標準?
135ノーブランドさん
2017/08/13(日) 08:41:56.37ID:pKWj5lqi0136ノーブランドさん
2017/08/13(日) 11:32:41.31ID:QAyWzYKj0 まあ、諸々の事情はあれど、1年かそこらで修行しました(ドヤァ
されても、逆に疑わしい
そういう輩は大抵、国内の就職先でも1〜2年で辞めてるし
そんな丁稚期間で、なにを学び取れたのかね?って思っちゃう
もちろん、彼らのセンスを否定しているわけではない
ただ、履歴書の見映えとしてはよろしくないんじゃないか
されても、逆に疑わしい
そういう輩は大抵、国内の就職先でも1〜2年で辞めてるし
そんな丁稚期間で、なにを学び取れたのかね?って思っちゃう
もちろん、彼らのセンスを否定しているわけではない
ただ、履歴書の見映えとしてはよろしくないんじゃないか
137ノーブランドさん
2017/08/13(日) 12:13:32.94ID:i3rY3mFX0 そらそうだわな。職場転々としても現地でトータル5年10年ならともかく1、2年で帰ってきた奴なんか、ケツ割っただけだろ。
138ノーブランドさん
2017/08/13(日) 13:13:37.49ID:LuaXOU3B0 ここで強気な意見をあげてらっしゃる方の着こなし見たいですね
さぞかし素敵な事でしょう
さぞかし素敵な事でしょう
139ノーブランドさん
2017/08/13(日) 13:17:55.01ID:LuaXOU3B0 お店持てて維持出来るだけでも素晴らしいと思うけどね
高額商品売り続けるのは並大抵ではないでしょう
そういえばストラスの東さんが独立するそうですね
拠点大阪みたい
山神さんの方がお客潤沢だから独立出来そうだけどシャツじゃ単価が安くて厳しいのかな
高額商品売り続けるのは並大抵ではないでしょう
そういえばストラスの東さんが独立するそうですね
拠点大阪みたい
山神さんの方がお客潤沢だから独立出来そうだけどシャツじゃ単価が安くて厳しいのかな
140ノーブランドさん
2017/08/13(日) 17:02:56.31ID:XPaLNBW70142ノーブランドさん
2017/08/13(日) 23:21:19.52ID:QAyWzYKj0 ケツは最初から割れてるだろ
ケツはまくるんだよ
ケツはまくるんだよ
143ノーブランドさん
2017/08/13(日) 23:45:20.07ID:xChBNPjv0 vickとリッドはイタリア?イギリスでしょうか?
144ノーブランドさん
2017/08/14(月) 00:23:34.07ID:PiEGYW4t0 LIDは写真見ての通りどちらかというと英国調。
英国調といっても固すぎない、A&Sみたいな柔らかい着心地らしい。
Vickは特にどこの国という感はない、平均的な感じじゃないの。
てか見た目の話なら写真見ればわかるだろう。
英国調といっても固すぎない、A&Sみたいな柔らかい着心地らしい。
Vickは特にどこの国という感はない、平均的な感じじゃないの。
てか見た目の話なら写真見ればわかるだろう。
145ノーブランドさん
2017/08/14(月) 10:26:44.91ID:dEhcYLDXO146ノーブランドさん
2017/08/14(月) 19:49:00.29ID:RIppNyLK0 昔はいたオニツカの人もモミタマに苦しんだんだなw
なにがいけない?服部すすむも推奨してるのに(笑)
なにがいけない?服部すすむも推奨してるのに(笑)
147ノーブランドさん
2017/08/14(月) 21:27:31.78ID:a8bAAYFw0 推奨してるわけじゃなく個人的に好きってだけだぞ
148ノーブランドさん
2017/08/14(月) 23:01:32.37ID:dEhcYLDXO 玉縁に拘泥して全体を見られないアホ
149ノーブランドさん
2017/08/15(火) 07:38:47.39ID:ZEpxi8sW0 ディテールよりも全体の雰囲気を考えた方がいいのに。
150ノーブランドさん
2017/08/15(火) 08:04:34.25ID:jj3pZMfa0 どあばんしてる
151ノーブランドさん
2017/08/15(火) 16:46:01.62ID:jQhWLBaF0 スレを見たが
海外で修行した人
そうでない人
なにが違うのが教えてほしい。
技術?
センス?
美的意識?
接客?
女の扱い!
海外で修行した人
そうでない人
なにが違うのが教えてほしい。
技術?
センス?
美的意識?
接客?
女の扱い!
152ノーブランドさん
2017/08/15(火) 17:15:45.75ID:N3kMHj0i0 そんなん人それぞれだわ
153ノーブランドさん
2017/08/15(火) 17:19:12.00ID:sgG4hz3OO 海外で学ぼうが結局客は日本人
154ノーブランドさん
2017/08/15(火) 23:22:48.35ID:PutCmsGL0 海外で修行とやらをしたら
箔がつくし、いい集客のネタになる。
箔がつくし、いい集客のネタになる。
155ノーブランドさん
2017/08/15(火) 23:50:56.07ID:sgG4hz3OO そしてフランスに渡米するんだろ
156ノーブランドさん
2017/08/16(水) 08:38:31.15ID:zsMrLIPz0 靴職人は箔付けで海外行ってるよな
行っても一年で帰って起業
松田エミコはレアケース
行っても一年で帰って起業
松田エミコはレアケース
157ノーブランドさん
2017/08/16(水) 09:43:14.67ID:v2TizmQE0 海外いく前に学費100万のギルドの学校卒業してるからな
158ノーブランドさん
2017/08/16(水) 10:03:16.99ID:DCo3WSFw0 鈴木、宮平、井上、河合らの奮闘ぶりに敬意を表したい。
顧客が日本人多数だろうと。
顧客が日本人多数だろうと。
159ノーブランドさん
2017/08/16(水) 10:06:28.88ID:UkUkmdz40 小野、上木は半分外国人らしいぞ
中国人っぽいけどw
中国人っぽいけどw
160ノーブランドさん
2017/08/16(水) 10:42:40.72ID:DCo3WSFw0161ノーブランドさん
2017/08/16(水) 10:55:03.82ID:UkUkmdz40 違う違う
客が外国人半分で中国人が多いって話だよ
客が外国人半分で中国人が多いって話だよ
162ノーブランドさん
2017/08/16(水) 11:40:46.93ID:A/y3LJ3T0163ノーブランドさん
2017/08/16(水) 11:46:41.51ID:UkUkmdz40 イタリアの軽い着心地を日本人の几帳面な仕事でしてるのがポイントなんでない
164ノーブランドさん
2017/08/16(水) 11:46:41.65ID:UkUkmdz40 イタリアの軽い着心地を日本人の几帳面な仕事でしてるのがポイントなんでない
165ノーブランドさん
2017/08/16(水) 14:43:24.13ID:6XV9mqUv0 松井のドットテイラーはリストにすら入れてもらえないんだ(笑)
166ノーブランドさん
2017/08/16(水) 15:23:48.78ID:V+aYtoiW0 >>160
チョンやチャンコロにいい職人がいたとしても、作らせる選択肢に入らん
チョンやチャンコロにいい職人がいたとしても、作らせる選択肢に入らん
167ノーブランドさん
2017/08/16(水) 15:24:55.25ID:V+aYtoiW0 >>159
チャンコロ相手に大変やのう
チャンコロ相手に大変やのう
168ノーブランドさん
2017/08/16(水) 17:43:46.42ID:UkUkmdz40169ノーブランドさん
2017/08/16(水) 17:46:47.39ID:DCo3WSFw0170ノーブランドさん
2017/08/16(水) 19:36:45.17ID:UkUkmdz40 >>169
好みが分からないと何とも
ゼニアっぽいエグゼクティブな雰囲気ならペコラとかシャロンが呼んでるソリートかな
アンコンナポリで綺麗目ならチッチョの上木さんが間違い無い気が
普段ブリティッシュメインで少しイタリアの軽い味付け希望ならヴィック
本人嫌がるけどディトーズの水落さんもドレープ生かした細身のテーラリングも出来るよ
好みが分からないと何とも
ゼニアっぽいエグゼクティブな雰囲気ならペコラとかシャロンが呼んでるソリートかな
アンコンナポリで綺麗目ならチッチョの上木さんが間違い無い気が
普段ブリティッシュメインで少しイタリアの軽い味付け希望ならヴィック
本人嫌がるけどディトーズの水落さんもドレープ生かした細身のテーラリングも出来るよ
171ノーブランドさん
2017/08/16(水) 19:38:36.53ID:LV4jStGT0 シングルブレストのピークドラペルってどう?
172ノーブランドさん
2017/08/16(水) 19:41:28.96ID:v5KEkYmR0174ノーブランドさん
2017/08/16(水) 19:53:55.23ID:v5KEkYmR0 サビルロウの歴史の本にはそう書いてあった
175ノーブランドさん
2017/08/16(水) 20:05:30.93ID:UkUkmdz40 そうなんだ
ちょうどシングルピークのスリーピース受け取り待ちなんで感慨深いな
ちょうどシングルピークのスリーピース受け取り待ちなんで感慨深いな
176ノーブランドさん
2017/08/16(水) 20:53:15.98ID:T89zl4gKO シングルでピークとか道化みたいだぞ
177ノーブランドさん
2017/08/16(水) 22:07:29.52ID:wNGT2BdP0 フルオーダーなんだから、それくらい遊び心があってちょうど良い
178ノーブランドさん
2017/08/17(木) 08:17:16.64ID:o1Nh0QPj0179ノーブランドさん
2017/08/17(木) 08:31:18.13ID:qTKoecrt0 他人から見たらフルオーダーかどうかなんて関係ないしなあ
180ノーブランドさん
2017/08/17(木) 08:42:25.77ID:EuCMF01n0 シングルピークなら我らのアイドル・ロッキンコマッキーがかっこよく着ていたな
181ノーブランドさん
2017/08/17(木) 08:58:06.30ID:5MN86gPP0182ノーブランドさん
2017/08/17(木) 11:01:09.66ID:EUEGSLBM0 もうすぐ仮縫いだから、
筋トレを控え、食事を控えて痩せるようにします。
すぐ体型が変わってしまうので、
困ってしまう。
筋トレを控え、食事を控えて痩せるようにします。
すぐ体型が変わってしまうので、
困ってしまう。
183ノーブランドさん
2017/08/17(木) 11:20:47.81ID:sS28yOhLO 一番痩せて採寸
一番太った状態で仮縫いして引渡し出来上がりチェックの時にはまた痩せておけよ
一番太った状態で仮縫いして引渡し出来上がりチェックの時にはまた痩せておけよ
184ノーブランドさん
2017/08/17(木) 16:12:15.54ID:oQv0n1Kz0 >>181
今度は関東のチンドン屋www
今度は関東のチンドン屋www
185ノーブランドさん
2017/08/17(木) 16:12:32.29ID:779tqRXR0 >>170
神戸の石田はアンコンのイタリアンでしょうか?
神戸の石田はアンコンのイタリアンでしょうか?
186ノーブランドさん
2017/08/17(木) 16:30:22.80ID:EuCMF01n0 小野って今号のレイク載ってるやつか?
ボタンダウンにクリップブレーシーズ、
クソダサいやつだと即見抜いた
ボタンダウンにクリップブレーシーズ、
クソダサいやつだと即見抜いた
188ノーブランドさん
2017/08/17(木) 18:09:29.01ID:wPj4CJ6K0 >>185
アンコンくらいならやってるけど、マシンもフルオーダーも国内に出してるし、そんな見て分かるような、いかにもイタリア調な雰囲気ではないな……
アンコンくらいならやってるけど、マシンもフルオーダーも国内に出してるし、そんな見て分かるような、いかにもイタリア調な雰囲気ではないな……
189ノーブランドさん
2017/08/17(木) 18:30:39.66ID:UjKh8upA0 ペコラ銀座、イプシロン、ヴィックテーラー、バタク
この中でおすすめはどれですか?
この中でおすすめはどれですか?
190ノーブランドさん
2017/08/17(木) 18:48:07.84ID:sS28yOhLO ないな
191ノーブランドさん
2017/08/17(木) 19:14:39.41ID:eQoeErTh0192ノーブランドさん
2017/08/17(木) 19:15:41.45ID:eQoeErTh0 >>186
イタリアの田舎くささを目指してるらしいね。
イタリアの田舎くささを目指してるらしいね。
193ノーブランドさん
2017/08/17(木) 19:44:29.69ID:eQoeErTh0 >>189
個人的にはヴィックテーラー。
個人的にはヴィックテーラー。
194ノーブランドさん
2017/08/17(木) 22:58:29.07ID:tWq1N9mN0 だいたいどこのテーラーも批判的意見聞くけど
Vickはほとんど聞かないな。
Vickはほとんど聞かないな。
195ノーブランドさん
2017/08/18(金) 00:30:52.02ID:1O0WM/UN0 >>181
結構好きかも
結構好きかも
196ノーブランドさん
2017/08/18(金) 07:58:18.66ID:+tNlLOi00 ヴィックは近藤さんの人柄が大きいね。
誰に対してもきちっとしてる。
誰に対してもきちっとしてる。
198ノーブランドさん
2017/08/18(金) 08:51:45.48ID:rlfDezKs0 これのパート1見当たらないんだが
https://www.youtube.com/watch?v=Rir37vfqrZE
https://www.youtube.com/watch?v=Rir37vfqrZE
199ノーブランドさん
2017/08/18(金) 09:28:21.86ID:rlfDezKs0 信濃やじじいのような手入れ法だと持たないよ
じじいは売るくらい持ってるから使用も手入れもそんなしないから持ってるだけ
じじいは売るくらい持ってるから使用も手入れもそんなしないから持ってるだけ
200ノーブランドさん
2017/08/18(金) 12:54:06.07ID:kNT8Y3pE0 ヴィックテーラーの近藤氏、どちらで修行してたんですか?
201ノーブランドさん
2017/08/18(金) 16:00:33.94ID:3TWe1CeK0 >>200
壹番館
壹番館
202ノーブランドさん
2017/08/18(金) 17:51:09.61ID:of9gUU9m0 当時の壱番館は豊作だったね
水落、有田、中野、近藤
一国一城の主になるのがキツイのにこれだけ独立してるしね
あ、中野さんはゴニョゴニョ
水落、有田、中野、近藤
一国一城の主になるのがキツイのにこれだけ独立してるしね
あ、中野さんはゴニョゴニョ
203ノーブランドさん
2017/08/18(金) 17:55:36.48ID:of9gUU9m0204ノーブランドさん
2017/08/18(金) 18:11:22.01ID:Zd3SQSO40205ノーブランドさん
2017/08/18(金) 21:17:02.91ID:M8dPfIq20206ノーブランドさん
2017/08/19(土) 01:20:40.90ID:2cxF6X860 >>203
サルトリアパニコは、アントニオパニコが引退すると同時に、サルトリアもたたむの?
サルトリアパニコは、アントニオパニコが引退すると同時に、サルトリアもたたむの?
207ノーブランドさん
2017/08/19(土) 07:42:45.95ID:V9Y7SCft0 マニカカミーチャ(笑)
208ノーブランドさん
2017/08/19(土) 11:58:09.63ID:nfpYYmXe0209ノーブランドさん
2017/08/19(土) 12:05:20.53ID:BfYSJP1j0 イタオヤってブレイシーズはクリップなん?クソダサ
210ノーブランドさん
2017/08/19(土) 13:02:32.09ID:UIaknVzR0 ジャップの貧弱な体型にはクリップの方が似合うと思うけどね
211ノーブランドさん
2017/08/19(土) 13:05:03.75ID:BfYSJP1j0 貧弱って小野なんとかってやつか
俺は185cm90kg超で耳沸いてるが
俺は185cm90kg超で耳沸いてるが
212ノーブランドさん
2017/08/19(土) 13:32:49.43ID:nfpYYmXe0 まあナポリはリゾート地だし着楽が正解でね
センツァインテルノとかは着心地優先だしな
同じノリでクリップパッチンも彼の地ではバランス良いと思うぞ
オーダーだと最初は端正スマートに重きを置くけどそれがワードローブに揃うと他のTPOの服も欲しくなる
特に暑い季節はノータイお気楽のナポリのダサい服にパナマ、素足サンダルとかオレは好きだよ
センツァインテルノとかは着心地優先だしな
同じノリでクリップパッチンも彼の地ではバランス良いと思うぞ
オーダーだと最初は端正スマートに重きを置くけどそれがワードローブに揃うと他のTPOの服も欲しくなる
特に暑い季節はノータイお気楽のナポリのダサい服にパナマ、素足サンダルとかオレは好きだよ
213ノーブランドさん
2017/08/19(土) 13:40:08.95ID:BfYSJP1j0 やぼくていいなら腰帯の表にボタンつけりゃいいだけ
クリップなんかクソダサってだけ
ナポリしたてはかっこいいのかださいのかはっきりしろw
シャツ袖藁
クリップなんかクソダサってだけ
ナポリしたてはかっこいいのかださいのかはっきりしろw
シャツ袖藁
214ノーブランドさん
2017/08/19(土) 13:57:12.43ID:nfpYYmXe0 ベルトループとボタンの併用は変だろ
本来ベルト必要なのに使いたくないからのクリップやろ
その潔いダサさとユルさをアジに出来る男になりたいわ
当然小汚いヒゲも必要かなw
本来ベルト必要なのに使いたくないからのクリップやろ
その潔いダサさとユルさをアジに出来る男になりたいわ
当然小汚いヒゲも必要かなw
215ノーブランドさん
2017/08/19(土) 14:01:00.98ID:ItAXCpFf0 日本のテーラーのおっさんってチビハゲ多いイメージ。シュッとしたいい感じのおっさんおる?
216ノーブランドさん
2017/08/19(土) 14:03:18.58ID:nfpYYmXe0 ナポリ絡みは小野、上木、山口、東、ダルクオール御大と直接会ってるが全員クソださだよ
小野、山口、東はパッチン使ってたw
上木は前肩酷くてラペル浮きヒドイしな
御大なんてダブダブジーンズでお出迎えだわw
でも皆さんオンリーワンのアジがあって魅力的だよ
小野、山口、東はパッチン使ってたw
上木は前肩酷くてラペル浮きヒドイしな
御大なんてダブダブジーンズでお出迎えだわw
でも皆さんオンリーワンのアジがあって魅力的だよ
217ノーブランドさん
2017/08/19(土) 14:04:34.64ID:nfpYYmXe0 ダルクオーレな
スマン
スマン
218ノーブランドさん
2017/08/19(土) 14:08:46.57ID:nfpYYmXe0220ノーブランドさん
2017/08/19(土) 16:04:19.93ID:nfpYYmXe0 パッチンを選択する理由はベルトループあるからだよ
もし吊り専用ならナポリでも普通にベルトレス若干ハイウエスト
暑いナポリは2ピースがデフォルト
小綺麗なTPOでベルトは巻く
そうでない仕事とか普段使いで圧迫の無い着楽を選択する時にパッチンサスペンダーを使うって事
もし吊り専用ならナポリでも普通にベルトレス若干ハイウエスト
暑いナポリは2ピースがデフォルト
小綺麗なTPOでベルトは巻く
そうでない仕事とか普段使いで圧迫の無い着楽を選択する時にパッチンサスペンダーを使うって事
221ノーブランドさん
2017/08/19(土) 16:15:31.70ID:/tPt9Amn0 ジャンニアニエリとかルチアーノバルベラはウィンザー公爵をアイドル視してるからループあるなしに関係なくボタン式だね
兄襟はチェンジボタンの穴かな
兄襟はチェンジボタンの穴かな
222ノーブランドさん
2017/08/19(土) 16:21:18.76ID:nfpYYmXe0 >>221
なるほど、でもベルト巻いた時にボタンと干渉したりしんしのかな?
なるほど、でもベルト巻いた時にボタンと干渉したりしんしのかな?
223ノーブランドさん
2017/08/19(土) 16:26:45.90ID:/tPt9Amn0 ボタンは内側でしょ
224ノーブランドさん
2017/08/19(土) 16:29:19.73ID:nfpYYmXe0 前は内側、背中は外ってイメージあるけど
それに内側でもベルトで押されて着心地悪くならないのかな
それに内側でもベルトで押されて着心地悪くならないのかな
225ノーブランドさん
2017/08/19(土) 16:35:03.65ID:wSNMXTOc0 後ろだけ外側って労働者のズボンじゃなかったっけ
ドレス仕様は内側でしょ
ドレス仕様は内側でしょ
226ノーブランドさん
2017/08/19(土) 16:39:35.72ID:nfpYYmXe0 そうなんだ
手持ちはフォーマルも含めて後ろ外だわ
勉強になるわ
手持ちはフォーマルも含めて後ろ外だわ
勉強になるわ
227ノーブランドさん
2017/08/19(土) 16:41:53.01ID:o5YmibWT0 俺はパッチンも好きだけどな。
それに最近はトレンド追っかけてるやつがこぞってボタンのブレイシーズしてるイメージあるから逆に抵抗あるかも。
それに最近はトレンド追っかけてるやつがこぞってボタンのブレイシーズしてるイメージあるから逆に抵抗あるかも。
228ノーブランドさん
2017/08/19(土) 16:43:04.76ID:wSNMXTOc0 ボタンが流行ってw
クリップって子供かそれこそ浮ついたやつしかしてないでしょ
クリップって子供かそれこそ浮ついたやつしかしてないでしょ
229ノーブランドさん
2017/08/19(土) 16:44:49.53ID:wSNMXTOc0 ズボンをスマートに穿きたいとかじゃなくただのデブとかw
230ノーブランドさん
2017/08/19(土) 16:49:56.80ID:nfpYYmXe0 服のポジションによるんでね
ブリティッシュ3ピースでハイウエストなら吊りでないとずり落ちるw
ジャケパンとか砕けた装いにアクセントでパッチンするのもオシャレと思うし
個人的には腰骨ホールドの丈でボタン式は違和感を感じる
それでベルトレスならサイドアジャスターの方がスマート
ブリティッシュ3ピースでハイウエストなら吊りでないとずり落ちるw
ジャケパンとか砕けた装いにアクセントでパッチンするのもオシャレと思うし
個人的には腰骨ホールドの丈でボタン式は違和感を感じる
それでベルトレスならサイドアジャスターの方がスマート
231ノーブランドさん
2017/08/19(土) 16:54:13.40ID:wSNMXTOc0 ていうかウエストバンド見えるのがスマートなわけないw
そもそもズボンつりの効用は
そもそもズボンつりの効用は
232ノーブランドさん
2017/08/19(土) 16:56:15.40ID:wSNMXTOc0 このへんがブリティッシュ嗜好とクラシコシコの相容れないとこだな
233ノーブランドさん
2017/08/19(土) 17:08:43.61ID:nfpYYmXe0 ブレイシーズは楽が一番だな
2番目はホールド位置が固定されるので靴とのリンクが良い
ハーフクッションで4アイレット靴で上2アイレットに裾が被って下2アイレットが覗くのが好み
これはブレイシーズでないと無理な話
2番目はホールド位置が固定されるので靴とのリンクが良い
ハーフクッションで4アイレット靴で上2アイレットに裾が被って下2アイレットが覗くのが好み
これはブレイシーズでないと無理な話
234ノーブランドさん
2017/08/19(土) 17:11:22.62ID:nfpYYmXe0 ソファーでウエストバンド見える抜け感も好きなのよ
その時はスマートさは求めてないので時計もブレスが多いね
ゴミの様なブレスも重ねてねw
その時はスマートさは求めてないので時計もブレスが多いね
ゴミの様なブレスも重ねてねw
235ノーブランドさん
2017/08/19(土) 18:01:51.33ID:89Cwda9O0 >>228
いや、ここにいる人はボタンブレイシーズを流行で使ってるなんて思っちゃいないけども、
ここのところビームスとかメンズEXがやたら推してる気がしてたんだが…クラシック回帰って。
気のせいならいいんだ。ちなみに俺はベルト派です。
いや、ここにいる人はボタンブレイシーズを流行で使ってるなんて思っちゃいないけども、
ここのところビームスとかメンズEXがやたら推してる気がしてたんだが…クラシック回帰って。
気のせいならいいんだ。ちなみに俺はベルト派です。
236ノーブランドさん
2017/08/19(土) 18:03:37.75ID:nfpYYmXe0 クラシックが流行しているという意味の分からない現状w
237ノーブランドさん
2017/08/19(土) 18:12:36.67ID:89Cwda9O0 あー誤解があったら申し訳ない、流行ってると思われるのは自称クラシックね。クラシックっぽいアイテムを応用したチンドンファッション。
239ノーブランドさん
2017/08/19(土) 20:17:54.39ID:0Z+iGQPQ0 テーラーや店主は店そのままのイメージを植え付けるから、ダサいやつの所には行く気もおきないな。
店主の格好見れば服のセンスやレベルも分かるっしょ
店主の格好見れば服のセンスやレベルも分かるっしょ
240ノーブランドさん
2017/08/19(土) 20:48:02.49ID:TlJsjWc+0 >>239
ダルクオーレ自身のスタイルは微妙だな。
ダルクオーレ自身のスタイルは微妙だな。
241ノーブランドさん
2017/08/19(土) 21:42:05.12ID:2cUOY5ut0 >>218
ケイドってパターンなの?
ケイドってパターンなの?
242ノーブランドさん
2017/08/20(日) 08:56:01.50ID:XaNBLnvM0243ノーブランドさん
2017/08/20(日) 09:23:02.69ID:O0BWLNnu0 ケイドの山本さんや水落さんは本人がコスプレを楽しんでるから見てて面白い。
245ノーブランドさん
2017/08/20(日) 10:36:35.61ID:xDYDSc5U0246ノーブランドさん
2017/08/20(日) 11:11:10.45ID:IfeEQeAe0 あの袖のフレアがたまらんよなあ
247ノーブランドさん
2017/08/20(日) 14:21:02.73ID:/DmFDuut0 あの袖のフレアはカフリンクスする前提だよね。
フロントカットもモーニングっぽくて非ビジネス的な
フォーマル感があって個人的には普段使いしにくい気がする。
上のほうにクラシックな形でも作ってくれるということだけど、どんな感じなんだろう。
フロントカットもモーニングっぽくて非ビジネス的な
フォーマル感があって個人的には普段使いしにくい気がする。
上のほうにクラシックな形でも作ってくれるということだけど、どんな感じなんだろう。
248ノーブランドさん
2017/08/20(日) 14:42:59.00ID:xDYDSc5U0249ノーブランドさん
2017/08/20(日) 23:16:56.90ID:6geYYDHH0 >>44
お詳しそうですね。Vickで誂えたことありますか?
お詳しそうですね。Vickで誂えたことありますか?
250ノーブランドさん
2017/08/21(月) 02:12:57.69ID:ZCVmrK5K0 古い書き込みにレスしてきたね。
作ったことあるけど何?
作ったことあるけど何?
251ノーブランドさん
2017/08/21(月) 15:32:21.73ID:lYdNPWtg0 Vickのパターンオーダーって作った人いる?
どないな感じですか?
どないな感じですか?
252ノーブランドさん
2017/08/21(月) 21:44:56.48ID:3WoPuHn/0 フルオーダースレやで
253ノーブランドさん
2017/08/21(月) 22:05:10.17ID:ZCVmrK5K0 まあたしかに低価格オーダースーツスレが10万以下目安って書いてあるから10〜20万くらいのパターンオーダーどこで話せばいいのかわからないよね。
254ノーブランドさん
2017/08/22(火) 07:21:02.44ID:sjTnmJz50 神戸の佐伯さんに丸縫いしてもらった人います?
255ノーブランドさん
2017/08/22(火) 08:01:50.11ID:mL204chy0 ありますよー
でも、今は働いてた店止めてるし、初めてだとオーダーしにくいかも
でも、今は働いてた店止めてるし、初めてだとオーダーしにくいかも
256ノーブランドさん
2017/08/22(火) 09:37:00.64ID:0wg8aSF70 >>255
欧米に負けないぐらいに立体感あるなら、やってみたいな。
欧米に負けないぐらいに立体感あるなら、やってみたいな。
257ノーブランドさん
2017/08/22(火) 10:29:32.85ID:etyedcxM0 海外の気に入った立体感のテーラーあるならそこで頼めば良いのに
258ノーブランドさん
2017/08/22(火) 11:28:51.81ID:z0LkK+p70 そもそも立体感の乏しい日本人体型が、
スーツに立体感求めてもなあー。
少しは体鍛えてれば、
スーツはおのずから立体的になるわ。
スーツに立体感求めてもなあー。
少しは体鍛えてれば、
スーツはおのずから立体的になるわ。
259ノーブランドさん
2017/08/22(火) 12:11:23.82ID:HyQbtk+K0 ほとんどの普通のクリーニング屋がプレス糞だから、まずは良いクリーニング屋見つけないとどんないいスーツもペッタンこよ
260ノーブランドさん
2017/08/22(火) 13:05:55.26ID:o6bjV1Sn0 そこで衣類スチーマーを買おうと思ってるんだが、
パナ、日立、ティファール、ツインバード
どこがお勧め?
パナ、日立、ティファール、ツインバード
どこがお勧め?
261ノーブランドさん
2017/08/22(火) 13:06:02.07ID:etyedcxM0 フルオーダーなら頼んだテーラー持ってけばプレスも完璧では
262ノーブランドさん
2017/08/22(火) 13:06:38.52ID:etyedcxM0 ティファール使ってるけど文句無いよ
263ノーブランドさん
2017/08/22(火) 16:47:25.75ID:4jlFEh+50 ティファールのアクセススチーマーがスチーム能力的にはなかなか良いんだが、
しばらく連続使用してると垂れてくるのと、どんどん持つところまで熱くなってくるのが困る。
安定して使えるのはタンク一回分かな。
しばらく連続使用してると垂れてくるのと、どんどん持つところまで熱くなってくるのが困る。
安定して使えるのはタンク一回分かな。
264ノーブランドさん
2017/08/22(火) 16:50:11.45ID:4jlFEh+50 他にいいのがあるなら知りたいんだけど、多分スチーム力が圧倒的に落ちそうなのが…
265ノーブランドさん
2017/08/22(火) 17:28:03.25ID:hi8+ioPT0 >>257
50万もはらえましぇん、、、。
50万もはらえましぇん、、、。
266ノーブランドさん
2017/08/22(火) 17:48:56.10ID:etyedcxM0 ビスポークスーツなら冬物はクリーニング出さないしね
スチームが圧倒的に使うしね
とはいえ、タンク1本丸々はさすがに無いわw
スチームが圧倒的に使うしね
とはいえ、タンク1本丸々はさすがに無いわw
267ノーブランドさん
2017/08/22(火) 17:49:21.52ID:etyedcxM0 50万円なら安い気もするけど
268ノーブランドさん
2017/08/22(火) 19:18:02.71ID:7f7copmG0 海外で50万なら高くはないけど、現実の50万という金額自体は高いわな。
スーツ2着で車買えちゃう
スーツ2着で車買えちゃう
269ノーブランドさん
2017/08/22(火) 19:56:06.56ID:oybkS7bF0 なんでスーツは高級で車は激安な比較なんだよw
270ノーブランドさん
2017/08/22(火) 20:04:11.50ID:LdXbvovr0 分かりやすい比較で、車が買える金額=100万円って例えする人もいるから、おかしくないんじゃない
東京ドーム何個みたいなものかと
東京ドーム何個みたいなものかと
271ノーブランドさん
2017/08/22(火) 20:31:03.22ID:etyedcxM0 高級時計を思えばスーツなんて安い物じゃん
272ノーブランドさん
2017/08/22(火) 20:34:14.29ID:o6bjV1Sn0 高級時計は中古でもそこそこの値段になるが、
オーダースーツは本人以外にとっては古着にすらならんが…
オーダースーツは本人以外にとっては古着にすらならんが…
273ノーブランドさん
2017/08/22(火) 21:09:12.73ID:GPx1Boc40 佐伯さんよくテレビとかで見たけど、あのお店はまだあるのかな?失礼ながらお年だから辞められたのですか?
275ノーブランドさん
2017/08/23(水) 02:46:32.15ID:rPrcGyny0276ノーブランドさん
2017/08/23(水) 07:08:55.10ID:igvTh7IG0 それなりの階級、それなりの職業の人しかスーツは着ない。
277ノーブランドさん
2017/08/23(水) 07:31:25.83ID:qsr2dBYS0 アパレルの店員と政治家と銀行員またはシティあたりの勤め人以外はスーツなんて着ない。
英国伝統のーとか、紳士の嗜みーとか、ちゃんちゃらおかしい 笑笑
英国伝統のーとか、紳士の嗜みーとか、ちゃんちゃらおかしい 笑笑
278ノーブランドさん
2017/08/23(水) 09:57:57.76ID:rPOQei420 日本では普段から和装の人なんてほとんどいないけど俺は和服の文化がテャンチャラ可笑しいなどと思ったことは一度もないけど
280ノーブランドさん
2017/08/23(水) 12:13:14.20ID:rnrTuuSX0 イタリアではスーツはオサレファッションや!って言うし、どうなんだろうね
281ノーブランドさん
2017/08/23(水) 13:22:18.32ID:3iqDelcJ0 >>275
海外では少ないっていうよりは、日本人が他の国よリも圧倒的に多くの人が着ないといけない感じだと思うな
海外では少ないっていうよりは、日本人が他の国よリも圧倒的に多くの人が着ないといけない感じだと思うな
282ノーブランドさん
2017/08/23(水) 13:42:58.99ID:ShHXqBan0 制服文化だからかな
身なりを整えるってよりテンプレで楽なんだろうな
オーバーサイズのスーツに汚い靴と型崩れ無視のショルダーバッグ見ると感じるね
身なりを整えるってよりテンプレで楽なんだろうな
オーバーサイズのスーツに汚い靴と型崩れ無視のショルダーバッグ見ると感じるね
283ノーブランドさん
2017/08/23(水) 14:07:20.15ID:tMlUimzK0 夏のこのあついときに、
電車の中は、やすいっぽいシャツ着た人ばかりで、
ほんと苦痛だな。
スーツだとまだごまかし効くけど、
シャツは生地のよしあしや、体型のよしあしがあからさまだからな。
電車の中は、やすいっぽいシャツ着た人ばかりで、
ほんと苦痛だな。
スーツだとまだごまかし効くけど、
シャツは生地のよしあしや、体型のよしあしがあからさまだからな。
284ノーブランドさん
2017/08/23(水) 14:46:28.02ID:GahQbjHIO 他人が安いの着てると苦痛に感じるとか病気だな
発展途上国なんか行ったら発狂してしまうな
発展途上国なんか行ったら発狂してしまうな
285ノーブランドさん
2017/08/23(水) 14:58:48.43ID:ShHXqBan0 オレは別人だけど人使う立場だと部下の服装って気持ちで見るのはあるな
酷い服装を見ると直したくなるw
酷い服装を見ると直したくなるw
286ノーブランドさん
2017/08/23(水) 16:30:33.19ID:3WTt42PP0 気持ち悪いなあ
287ノーブランドさん
2017/08/23(水) 17:12:32.01ID:ky0ohmhx0 自分が自分の好きな服着るのは良いけど、人の服までガタガタ言うのは余計なお世話だね
288ノーブランドさん
2017/08/23(水) 19:18:29.78ID:Ir+tURpU0 部下ならともかく、電車乗った時の他人の服なんかで苦痛とか、ありえんわ。
289ノーブランドさん
2017/08/23(水) 22:18:11.09ID:Yi4SK2O60 でもさ、服が好きなら単純に見るよね!
人の価値観は尊重するけど現実は…的な
日本は右へ習えって小さい頃から教わるからね
人の価値観は尊重するけど現実は…的な
日本は右へ習えって小さい頃から教わるからね
290ノーブランドさん
2017/08/23(水) 23:48:02.27ID:SaGhS0Cx0 日本の右に倣え教育が全てをダメにしてるよね
リーダーになれる才能を潰し、個性を潰し、だから日本から世界的な企業が全然できない
で結局、中国に追い越されて
教育がマシにならないとなあ
リーダーになれる才能を潰し、個性を潰し、だから日本から世界的な企業が全然できない
で結局、中国に追い越されて
教育がマシにならないとなあ
291ノーブランドさん
2017/08/24(木) 00:05:47.04ID:Aq2NsP830 >>290
どんだけ世間知らずなんだ?世界的企業なんて日本にいくらでもあるだろう
どんだけ世間知らずなんだ?世界的企業なんて日本にいくらでもあるだろう
293ノーブランドさん
2017/08/24(木) 00:51:53.97ID:x2eN6geUO 日本がダメって言って悦に入ってんのはチョンだよ
294ノーブランドさん
2017/08/24(木) 00:52:57.50ID:Ykj5ng0d0 お前なんでもチョンにしたがるね
295ノーブランドさん
2017/08/24(木) 01:56:56.67ID:FNPJDBbP0 ただ日本がダメとけなすのは意味がないけど、危機感を持つことは必要だと思うよ
最近はメディアでも、中国の方がすごいんじゃないか…?みたいな話が増えてきてるけど、日本マンセーみたいな時代は終わったと思う
危機感持って頑張らんと〜
最近はメディアでも、中国の方がすごいんじゃないか…?みたいな話が増えてきてるけど、日本マンセーみたいな時代は終わったと思う
危機感持って頑張らんと〜
296ノーブランドさん
2017/08/24(木) 03:20:17.90ID:+v8ZlUgL0 実際中国のレベル上がってるじゃん
生地も縫製も、どんどんよくなってる
生地も縫製も、どんどんよくなってる
297ノーブランドさん
2017/08/24(木) 07:57:53.21ID:fJ97sGXe0 ヨシムラでイージーの値段に7万加算してフルオーダーにした人いる?何年か前に買収したフルハンド専門の縫製工場で分業で仕立ててるみたいだから丸縫いではないようだけど。
いい仕事してくれるみたいなら考えてもいいかなと。
いい仕事してくれるみたいなら考えてもいいかなと。
298ノーブランドさん
2017/08/24(木) 08:06:46.55ID:mHqoCukd0 >>297
縫製綺麗だったしいい仕事してるよ
縫製綺麗だったしいい仕事してるよ
299ノーブランドさん
2017/08/24(木) 08:25:05.24ID:YchfvMix0300ノーブランドさん
2017/08/24(木) 09:32:26.41ID:tL6o9mXf0 スゴイステマの香りw
301ノーブランドさん
2017/08/24(木) 10:30:58.36ID:x2eN6geUO ハンド部門は暇なんだろ
302ノーブランドさん
2017/08/24(木) 11:20:35.33ID:+v8ZlUgL0 むつ縫製はかなり大きい工場だけど…質は良い。というか、ガチッとしてるね
303ノーブランドさん
2017/08/24(木) 22:35:36.41ID:uaG9m5uY0 >>254
佐伯さんに仕立ててもらいたいなら今は新神戸の「神戸洋服」っていうお店が窓口になってるはず。それと、この方は月に3件しか注文受けないはず。
この店は超ベテランのテーラーが若手に丸縫いの技術指導をして育成しながらがら、一緒にフルオーダースーツを仕立てる店だから。
何年か前の関西ローカルのニュース番組でこの店が取り上げられてた。佐伯さんが「仕事をしながら若手の育成ができる場がずっとほしかった。」と話されてたっけ。
佐伯さんに仕立ててもらいたいなら今は新神戸の「神戸洋服」っていうお店が窓口になってるはず。それと、この方は月に3件しか注文受けないはず。
この店は超ベテランのテーラーが若手に丸縫いの技術指導をして育成しながらがら、一緒にフルオーダースーツを仕立てる店だから。
何年か前の関西ローカルのニュース番組でこの店が取り上げられてた。佐伯さんが「仕事をしながら若手の育成ができる場がずっとほしかった。」と話されてたっけ。
305ノーブランドさん
2017/08/25(金) 11:07:40.66ID:o3w1PaZS0 自分に合うとこを見つけるの、大変だよな。
サンプルええなと思っても職人として合わなかったり。
サンプルええなと思っても職人として合わなかったり。
306ノーブランドさん
2017/08/25(金) 13:32:25.05ID:307LA13a0 職人として合わないってどういうこと?
307ノーブランドさん
2017/08/25(金) 14:10:47.21ID:LeJwWg9zO 仕事は綺麗でも口が汚いとかな
308ノーブランドさん
2017/08/25(金) 14:34:42.07ID:W3XvKfYw0 ここの住人プライドの塊みたいなやついるもんな
ちょっと気にくわないとケンカしてそう
ちょっと気にくわないとケンカしてそう
309ノーブランドさん
2017/08/25(金) 16:25:24.76ID:opThBh810 ま、良くも悪くもそんくらいのタマじゃなきゃ、フルオーダーはしない、ということだ
310ノーブランドさん
2017/08/25(金) 16:35:15.04ID:zEwQ6OFK0 人間的にだめな人いるよね。
採寸中の人の画像を勝手に使ったり、
電車の中であっても、知らん顔したり。
採寸中の人の画像を勝手に使ったり、
電車の中であっても、知らん顔したり。
311ノーブランドさん
2017/08/25(金) 16:49:02.10ID:Kgt7ONwH0 ソリが合わないっているじゃん。
スタイルは好きなんだがなんか合わないということもわかる。
スタイルは好きなんだがなんか合わないということもわかる。
312ノーブランドさん
2017/08/25(金) 17:15:54.57ID:307LA13a0 なんか合わない程度なら気にしなくてよくね?
313ノーブランドさん
2017/08/25(金) 18:11:07.53ID:X3DJNE7P0 服は、作る物さえ良ければ何でもいいじゃん
飲食店はそうもいかないが
飲食店はそうもいかないが
314ノーブランドさん
2017/08/25(金) 22:01:00.98ID:rfLGwaZe0 まあ職人がその性格だからこそ作れるもんってあるしな。
子供がいる職人の場合、男の子だけや女の子だけの人は接してて分かる。
男の子だけの人はよくも悪くもオシャレより堅実的な雰囲気に仕上がってくる。
子供がいる職人の場合、男の子だけや女の子だけの人は接してて分かる。
男の子だけの人はよくも悪くもオシャレより堅実的な雰囲気に仕上がってくる。
315ノーブランドさん
2017/08/25(金) 22:29:19.14ID:307LA13a0 女の子だけは?
316ノーブランドさん
2017/08/25(金) 22:54:57.75ID:LeJwWg9zO ゲイ否定かよ
317ノーブランドさん
2017/08/26(土) 00:52:07.88ID:HTAAak/O0 ゲイのテーラーはいないの?
318ノーブランドさん
2017/08/26(土) 06:21:22.58ID:1VvAw+jP0 ゲイはデザイナーのイメージ
サンローランみたいな
サンローランみたいな
319ノーブランドさん
2017/08/26(土) 06:55:04.19ID:sqp488+I0 サンローランに限らず軒並み大半ゲイだから、すごい業界だよね
ゲイの職人は聞かないけど、中にはいるんだろうね
ゲイの職人は聞かないけど、中にはいるんだろうね
320ノーブランドさん
2017/08/26(土) 09:29:22.70ID:jH6VV/IpO ゲイは身を助ける
321ノーブランドさん
2017/08/26(土) 10:46:41.10ID:v5Rmy85t0 パトロンに枕して、
独立してるテーラーとかいそう。
独立してるテーラーとかいそう。
322ノーブランドさん
2017/08/26(土) 11:13:01.56ID:MZMockYT0 >>315
子供が女の子だけの職人は優しく紳士的なんだけど押しの強さやユーモアに欠けるというか。
まあ男の子持ちの男性は一般的にお父ちゃん感がする。
ゲイのテーラーはそれはそれでいいんじゃない?ただテーラーと雑談する際に自分はストレートなんでテーラーもストレートだと感性も合うし、察してくれるので便利。
子供が女の子だけの職人は優しく紳士的なんだけど押しの強さやユーモアに欠けるというか。
まあ男の子持ちの男性は一般的にお父ちゃん感がする。
ゲイのテーラーはそれはそれでいいんじゃない?ただテーラーと雑談する際に自分はストレートなんでテーラーもストレートだと感性も合うし、察してくれるので便利。
323ノーブランドさん
2017/08/26(土) 11:27:39.31ID:v91rmUGj0 >>322
いや仕立ての違いを教えてくれよ
いや仕立ての違いを教えてくれよ
324ノーブランドさん
2017/08/26(土) 12:44:08.15ID:v5Rmy85t0 そもそもテーラーがゲイがどうかわからんでしよ。
子持ちでも、隠れゲイとか
両刀使いもいるかもしれん。
しかし、ゲイのテーラーだと、
好みのイケメン客には愛想よくて、
不細工な客は冷たくあしらわれそうだな。
子持ちでも、隠れゲイとか
両刀使いもいるかもしれん。
しかし、ゲイのテーラーだと、
好みのイケメン客には愛想よくて、
不細工な客は冷たくあしらわれそうだな。
325ノーブランドさん
2017/08/26(土) 12:54:48.07ID:K0gp0s3V0 ゲイのテーラー、一人だけ知ってるけど、高伸長、つやつやのロングヘアーで、超ぴちぴちの赤のスーツに、クラシックなフリルシャツ
モデル体型で顔立ちが良いから、何とか許せるけど、誰が見ても分かるくらいゲイでしたよ
モデル体型で顔立ちが良いから、何とか許せるけど、誰が見ても分かるくらいゲイでしたよ
326ノーブランドさん
2017/08/26(土) 16:02:49.78ID:A0jWdud+0 > しかし、ゲイのテーラーだと、
> 好みのイケメン客には愛想よくて、
> 不細工な客は冷たくあしらわれそうだな。
接客業で個人的な好みで態度を変えるのは
プロの仕事ではないでしょ。
ゲイかどうかは関係ない。
こういう偏見多いからなかなか公にする人はいないんだろう。
> 好みのイケメン客には愛想よくて、
> 不細工な客は冷たくあしらわれそうだな。
接客業で個人的な好みで態度を変えるのは
プロの仕事ではないでしょ。
ゲイかどうかは関係ない。
こういう偏見多いからなかなか公にする人はいないんだろう。
327ノーブランドさん
2017/08/26(土) 21:21:52.18ID:3f6ZzMno0 >>298
そうなのか。それじゃ、一度試してみるかな。ただ、俺関西だから、大阪の店で年に2回だかのフルオーダーセールの時じゃないと受けてもらえないんだよな。
しかし、イージーの値段に7万加算でフルハンドにできるのは大きい。ゼニアのトロフェオで税込18万くらいだから、かなり格安だと思う。
そうなのか。それじゃ、一度試してみるかな。ただ、俺関西だから、大阪の店で年に2回だかのフルオーダーセールの時じゃないと受けてもらえないんだよな。
しかし、イージーの値段に7万加算でフルハンドにできるのは大きい。ゼニアのトロフェオで税込18万くらいだから、かなり格安だと思う。
329ノーブランドさん
2017/08/26(土) 23:15:58.22ID:qePeXVm70 フツーはそれ、400kコースだよね
かなり格安だわ
かなり格安だわ
330ノーブランドさん
2017/08/27(日) 08:27:43.59ID:9nk57TNw0331ノーブランドさん
2017/08/27(日) 12:23:52.01ID:658LB/jX0 縫製良くても雰囲気無いとね
伊勢丹イベントでマークチョーさんがリベラーノ着てたけど雰囲気あったね
お若いのにスタイルがあってカッコ良かった
伊勢丹イベントでマークチョーさんがリベラーノ着てたけど雰囲気あったね
お若いのにスタイルがあってカッコ良かった
332ノーブランドさん
2017/08/27(日) 16:12:14.33ID:EPEueJFIO イズントはフルオーダー安かったな
333ノーブランドさん
2017/08/27(日) 20:47:42.84ID:c/+V533h0 イージーに加算でフルハンドにできるのなら、テーラー渡辺もだな。縫製ランクをハイグレードにしてそれに7万加算でフルハンドになる。これだとゼニアのミルミルが14でも15でも税込24万くらいで作れる。かなり破格だわな。
俺は前にここでスキャバルでフルオーダーで作ったことあるけど、仕上がりは普通に良かったと思う。
俺は前にここでスキャバルでフルオーダーで作ったことあるけど、仕上がりは普通に良かったと思う。
334ノーブランドさん
2017/08/27(日) 20:57:18.10ID:XkENHxi50 画像がウpされない事には良し悪しは何とも言い難いね
335ノーブランドさん
2017/08/27(日) 20:57:51.35ID:/As/gZlW0 作ったのに思うってどういうこと?
336ノーブランドさん
2017/08/27(日) 21:01:59.23ID:ECSzFhw60 心機一転、業界若手の麒麟にお願いしてきた
歳近いから、感性が合ってくれる戸いいんだが
歳近いから、感性が合ってくれる戸いいんだが
337ノーブランドさん
2017/08/27(日) 22:22:06.06ID:L3+SYUUc0 若いから感性があうとは限らない。
センスがないやつは、若くてもだめ
センスがないやつは、若くてもだめ
338ノーブランドさん
2017/08/27(日) 23:23:06.42ID:ECSzFhw60 そりゃそうだ
ネットで見る限り、着るひとにとって最もきれいに見える形を〜とか、いろいろ売り文句があるとこ多いけど、俺の最終候補に残ったのは
麒麟
ディトーズ
ボストン
かな
年寄りは感性が古くて、尖ってないんだよ
30の俺には理解できん案パイばかりだ
そのくせ、良くわかってらっしゃるようだから…などとお世辞を言ってくる
あんたより分かってるわけねーだろ!と突っ込みたくなるわ
ネットで見る限り、着るひとにとって最もきれいに見える形を〜とか、いろいろ売り文句があるとこ多いけど、俺の最終候補に残ったのは
麒麟
ディトーズ
ボストン
かな
年寄りは感性が古くて、尖ってないんだよ
30の俺には理解できん案パイばかりだ
そのくせ、良くわかってらっしゃるようだから…などとお世辞を言ってくる
あんたより分かってるわけねーだろ!と突っ込みたくなるわ
339ノーブランドさん
2017/08/27(日) 23:25:13.94ID:ljhDmo640 なんか大変だな
340ノーブランドさん
2017/08/28(月) 00:07:58.74ID:i1N1ORDF0 うん、大変だ
でも30歳くらいだとそんなもんだよ
でも30歳くらいだとそんなもんだよ
341ノーブランドさん
2017/08/28(月) 00:08:41.07ID:i1N1ORDF0 ちなみに、年配の人が言う、よく分かってらっしゃるようだから、は皮肉の場合もあるよね普通に
京都の人とかこわいわ
京都の人とかこわいわ
342ノーブランドさん
2017/08/28(月) 00:10:07.83ID:7myYs7dz0 大半が皮肉じゃね?
343ノーブランドさん
2017/08/28(月) 00:14:59.35ID:VHFmhOHk0 だよな
やっぱそう聞こえるよな
なんでそういうのは除外したわ
いくらフルオーダーっても、あなたのポリシーってもんがあるでしょうよ、と
こっちの無茶振りに、イエッサー!ってのはどうなのよ…提案してくれよ…
てなわけで麒麟になりました
上でちょっとあったように、腕はともかく人間味があるよね
やっぱそう聞こえるよな
なんでそういうのは除外したわ
いくらフルオーダーっても、あなたのポリシーってもんがあるでしょうよ、と
こっちの無茶振りに、イエッサー!ってのはどうなのよ…提案してくれよ…
てなわけで麒麟になりました
上でちょっとあったように、腕はともかく人間味があるよね
344ノーブランドさん
2017/08/28(月) 00:16:20.10ID:VHFmhOHk0 つかみなさん俺より年上の方?
いろいろ教えてほしいです
イージーまでしか経験ないんですよね
いろいろ教えてほしいです
イージーまでしか経験ないんですよね
345ノーブランドさん
2017/08/28(月) 00:24:47.10ID:7myYs7dz0 なんか自分勝手なやつだなあ
なんでもいいけどさ
なんでもいいけどさ
346ノーブランドさん
2017/08/28(月) 00:43:53.20ID:kSzIKJwz0 仮にもフルオーダーのスーツを着ようとしてるんだから、まずは口のきき方を覚えましょうね。
347ノーブランドさん
2017/08/28(月) 00:59:16.99ID:vQ7qMg7+0 なんかスーツ作るのにそこまで葛藤してるのを聞くと、よっぽど好きなんだなーっていうのを感じる……
そんなに店を回るっていうのは、よほど普通の店では出来ないこだわりとかがあるんです?
そんなに店を回るっていうのは、よほど普通の店では出来ないこだわりとかがあるんです?
348ノーブランドさん
2017/08/28(月) 01:11:18.05ID:VHFmhOHk0 いや、フルオーダーってお安くはないじゃないですか?
なので、せっかくだから上質な生地を使いたいし、クラシック?トラッド?の枠からは少しだけ外れたファッション性も追求したい、と思った次第です
つまりは、モード系かつビジネスライクな、という相反するテイストを織り交ぜたような
かといって、別にパンクでロックなデザイン性はいらないんですがね、私の場合、かなり細身ってのもありまして…
やっぱ生地探しだけで10以上回りましたよ…お陰さまで勉強になりました
なので、せっかくだから上質な生地を使いたいし、クラシック?トラッド?の枠からは少しだけ外れたファッション性も追求したい、と思った次第です
つまりは、モード系かつビジネスライクな、という相反するテイストを織り交ぜたような
かといって、別にパンクでロックなデザイン性はいらないんですがね、私の場合、かなり細身ってのもありまして…
やっぱ生地探しだけで10以上回りましたよ…お陰さまで勉強になりました
349ノーブランドさん
2017/08/28(月) 05:54:32.60ID:7gbUieNZ0 その店のハウススタイルにしとけとしか言えんわ。
350ノーブランドさん
2017/08/28(月) 07:58:15.06ID:2/v5zgIm0 レベルが高すぎてよく分からないけど、まあ理想のテーラーに巡り会えたみたいだし、良いのできるといいですね
仮縫いまでどのくらい?
仮縫いまでどのくらい?
351ノーブランドさん
2017/08/28(月) 08:17:10.91ID:A3fC5AJxO チビでヒョロガリとか可哀想だな…
352ノーブランドさん
2017/08/28(月) 08:20:51.57ID:NmxSOYVJ0 >>349
ほんとこれ。
過去のオーダースーツスレで何度も出てるけど結局はハウススタイルがベスト。
スタイルの違いがあるから色んな店がある訳だし。あと女性ものもやっているところは総じてデザイン性とかに理解がある分注文を上手く昇華してくれるとしか言えん。
ほんとこれ。
過去のオーダースーツスレで何度も出てるけど結局はハウススタイルがベスト。
スタイルの違いがあるから色んな店がある訳だし。あと女性ものもやっているところは総じてデザイン性とかに理解がある分注文を上手く昇華してくれるとしか言えん。
353ノーブランドさん
2017/08/28(月) 09:27:59.58ID:4PHCHRDl0 フルオーダーといっても店側はハウススタイルが一番作りやすく、結局良い物ができるよね
それに最初の店なら3回くらい作らないとイメージ通りの物はできないから、最初から気負っても上手くはいかない
それに最初の店なら3回くらい作らないとイメージ通りの物はできないから、最初から気負っても上手くはいかない
354ノーブランドさん
2017/08/28(月) 09:46:59.49ID:kmYqxKPC0 >>352
ハウススタイル以外のスタイルをやったら、失敗する確率は上がるけど、職人のスキルが問われるよね。
ハウススタイル以外のスタイルをやったら、失敗する確率は上がるけど、職人のスキルが問われるよね。
355ノーブランドさん
2017/08/28(月) 10:28:40.04ID:4B2oiCbT0 ハウススタイルは店主が一番良いと思っている形だからね
そこから離れた物は作り手も納得してないだろ
イージーからフルオーダーって事はゲージ補正では納得いかないんだろうね
だったらハウススタイルでほんの少しし攻めたサイジングを提案したら
痩せ型だとラペル浮きが酷いからそのフィットの工夫
さらにバランス取ってアームホールのカマもわき下ジャスト
後はお任せにしたら
そこから離れた物は作り手も納得してないだろ
イージーからフルオーダーって事はゲージ補正では納得いかないんだろうね
だったらハウススタイルでほんの少しし攻めたサイジングを提案したら
痩せ型だとラペル浮きが酷いからそのフィットの工夫
さらにバランス取ってアームホールのカマもわき下ジャスト
後はお任せにしたら
356ノーブランドさん
2017/08/28(月) 11:45:03.51ID:kmYqxKPC0 >>355
それを考えると修行先を知るって案外大事だよなー。
それを考えると修行先を知るって案外大事だよなー。
357ノーブランドさん
2017/08/28(月) 12:13:43.62ID:4B2oiCbT0358ノーブランドさん
2017/08/28(月) 13:57:23.56ID:VHFmhOHk0 仮縫いいつかまでは聞いてないですね…採寸だけで2時間以上かかった気が…
ハウススタイルも当然良かったんですが、他の方がおっしゃる通りラペルの問題がありますのと
ウエスト極絞りにチェストラインまで引っ張りタイトに調整し、
アームはホールから小さくして肘で絞って袖口を気持ち広め、などなど細かい注文でもイージーでやれましたかね?
テーラーさんはできなくもない、とは言ってくれましたが
裸サイズでB87のW67H87くらいだから、かなり際どいんですよね
腕の長さはもちろん、肩の角度も左右で2度くらい違っていましたし
ハウススタイルも当然良かったんですが、他の方がおっしゃる通りラペルの問題がありますのと
ウエスト極絞りにチェストラインまで引っ張りタイトに調整し、
アームはホールから小さくして肘で絞って袖口を気持ち広め、などなど細かい注文でもイージーでやれましたかね?
テーラーさんはできなくもない、とは言ってくれましたが
裸サイズでB87のW67H87くらいだから、かなり際どいんですよね
腕の長さはもちろん、肩の角度も左右で2度くらい違っていましたし
359ノーブランドさん
2017/08/28(月) 14:27:12.21ID:kmYqxKPC0 >>358
麒麟さんなら大丈夫と判断したならいいじゃん。
麒麟さんなら大丈夫と判断したならいいじゃん。
360ノーブランドさん
2017/08/28(月) 16:40:45.76ID:4B2oiCbT0 >>358
これはw
やばいスーツが出来る臭いがプンプンしますね
でも気持ちは分かる
今までのスーツの不満点を解消すべきの選択なんだろうな
前肩胸潰れのラペル周り
細身だからゲージ補正では体幹はルーズフィットで遊びがありすぎる
背が低いので手首足首の末端にアクセントで大きく見せたい
まあ麒麟さんに完成形が見えてるなら良いけど厳しいかな
部分部分の意匠は良くても全体での統一感一体感は出ないだろうね
これはw
やばいスーツが出来る臭いがプンプンしますね
でも気持ちは分かる
今までのスーツの不満点を解消すべきの選択なんだろうな
前肩胸潰れのラペル周り
細身だからゲージ補正では体幹はルーズフィットで遊びがありすぎる
背が低いので手首足首の末端にアクセントで大きく見せたい
まあ麒麟さんに完成形が見えてるなら良いけど厳しいかな
部分部分の意匠は良くても全体での統一感一体感は出ないだろうね
361ノーブランドさん
2017/08/28(月) 16:46:16.83ID:8IWC87Kv0 そのテーラーのことはよくわからんけど、ある程度の希望に対して、デザインはうまくまとめてはくるだろ。
ただ、>>358の思ってるものとは違うものになりそうだが。
ただ、>>358の思ってるものとは違うものになりそうだが。
362ノーブランドさん
2017/08/28(月) 16:56:21.97ID:4B2oiCbT0 デザインで纏めてもテーラーがそれを良いと思わないで作ってたら最悪だろ
まあ30歳なら多少尖ったスーツでも良いのかな
服って自己満と他人の印象の狭間だからね
358のスーツを見たらうわーやっちまったねw
って思うだろうな
まあ30歳なら多少尖ったスーツでも良いのかな
服って自己満と他人の印象の狭間だからね
358のスーツを見たらうわーやっちまったねw
って思うだろうな
363ノーブランドさん
2017/08/28(月) 17:16:23.94ID:g5O4l3m40 文句言いたいだけの人
364ノーブランドさん
2017/08/28(月) 17:33:58.50ID:4PHCHRDl0 とりあえず、完成したらぜひ写真を上げてもらえたらと
365ノーブランドさん
2017/08/28(月) 17:56:58.84ID:TxEj7Kz0O 新宿伊勢丹でも展開してるテーラーさんの中にうちのフルオーダーはハウススタイルないよって言ってた職人さんもいたな
>>358みたいにいろいろこだわりあるなら、そういう職人さんがよかった気も
>>358みたいにいろいろこだわりあるなら、そういう職人さんがよかった気も
366ノーブランドさん
2017/08/28(月) 18:10:21.13ID:VHFmhOHk0 せめてあと5センチ身長、しかも全部股下に行ってくれれば…とは思いますね
足が短いのでwパンツも悩みどころでした
ジャケットのは、まずは仮縫いを見てからですね
細身だからナローラペルがいいのか、逆に威を借りるでもないですが、標準に寄せるべきか
また体型からして、かなりのXラインになるはずなので、ゴージの高さやなんかのバランスがひとつの肝かな、と
今流行りの高いゴージラインは、ノッチでもセミピークみたいに見える角度になりますよね
ここでカチっとしつつ、どこまで遊べるかが楽しみです
足が短いのでwパンツも悩みどころでした
ジャケットのは、まずは仮縫いを見てからですね
細身だからナローラペルがいいのか、逆に威を借りるでもないですが、標準に寄せるべきか
また体型からして、かなりのXラインになるはずなので、ゴージの高さやなんかのバランスがひとつの肝かな、と
今流行りの高いゴージラインは、ノッチでもセミピークみたいに見える角度になりますよね
ここでカチっとしつつ、どこまで遊べるかが楽しみです
367ノーブランドさん
2017/08/28(月) 18:12:32.81ID:VHFmhOHk0368ノーブランドさん
2017/08/28(月) 18:54:07.91ID:2/v5zgIm0 凄いなぁ、読んでるだけでこだわりが伝わってくる、普通の仕事用とかではない特別な一着なんです?
仮縫いまで未定ってところが、面白いテーラーさんだ。ちなみに生地はどんなの?
仮縫いまで未定ってところが、面白いテーラーさんだ。ちなみに生地はどんなの?
369ノーブランドさん
2017/08/28(月) 19:07:55.44ID:4B2oiCbT0 でも麒麟って壹番館出身でしょ
ハイゴージのクラシコ系をお願いするってのも凄いね
それを受ける職人もスゴイわ
ハイゴージのクラシコ系をお願いするってのも凄いね
それを受ける職人もスゴイわ
370ノーブランドさん
2017/08/28(月) 20:18:59.25ID:xv3hKyfD0 ドサ回りしましたけど、流行りを受け入れる老舗?もいくつか見られましたよ
それこそ、等々力にある某テーラーのお爺さんは、
ウチも流行りにあわせてゴージラインを高くしてる
というような趣旨を言ってましたし
ちなみに私はブリティッシュ信者です…なので、ただでさえXラインを描くであろうカッタウェイフロントが、もはやどうなって現れるのか…このルックスについても楽しみのひとつです
生地はせっかくなのでドーメルのエクセルブルーを選びました
ストレッチがウリらしいですし、信者とはいえ、良いとこのイタリアっぽい(光沢とか)部分は合わせてもいいかな、と思いました
それこそ、等々力にある某テーラーのお爺さんは、
ウチも流行りにあわせてゴージラインを高くしてる
というような趣旨を言ってましたし
ちなみに私はブリティッシュ信者です…なので、ただでさえXラインを描くであろうカッタウェイフロントが、もはやどうなって現れるのか…このルックスについても楽しみのひとつです
生地はせっかくなのでドーメルのエクセルブルーを選びました
ストレッチがウリらしいですし、信者とはいえ、良いとこのイタリアっぽい(光沢とか)部分は合わせてもいいかな、と思いました
371ノーブランドさん
2017/08/28(月) 22:49:37.15ID:y4lQwHQR0 若かりし頃に細身スーツも挑戦したが、胴体と袖筒がある程度バランスが取れてないとおかしく見えるんだよな。
こことかトラッドスレで笑われる細身スーツは細いのや肩幅の狭さもそうだけど腕と胴体のバランスがおかしいんだ。
逆に言えば袖筒に合わせて胴体の絞りを決めた方が良いかも。
自分もガリでいくつかオーダーした後に老舗でオーダーし始めたらもやもやが解決した。
こことかトラッドスレで笑われる細身スーツは細いのや肩幅の狭さもそうだけど腕と胴体のバランスがおかしいんだ。
逆に言えば袖筒に合わせて胴体の絞りを決めた方が良いかも。
自分もガリでいくつかオーダーした後に老舗でオーダーし始めたらもやもやが解決した。
372ノーブランドさん
2017/08/28(月) 22:59:33.15ID:HK3+roLz0 水野さんの英国的なシルエットのスーツ作りも面白いけど、こういうのってバランス難しそう
ttps://muuseo.com/square/articles/229
麒麟あたりは良くも悪くも今風で無難な感じのハウススタイル作ってる感じはする
ttps://muuseo.com/square/articles/229
麒麟あたりは良くも悪くも今風で無難な感じのハウススタイル作ってる感じはする
373ノーブランドさん
2017/08/28(月) 23:51:08.34ID:xv3hKyfD0 >>372
自分も同じサイトを参考にしました
写真を見て、思わず唾を飲み込んだシルエット
ここも興味がありすぎます
やっぱ細身は腕回りからですよね
腕決めないと、チェストの絞りがはまらない。ウエストだけ絞って、胸回りがダブつく最悪のパターンになる…昔買ったジャケは、今でも10年選手
とてもきれいなシルエットで飽きさせない造りです
さらに、フロントカットをスクウェア寄りにしてシャープさを出すか、あくまでラウンドカットでいくか…みなさんどう思われます?あと、ラペル幅
さっき6.5でピン止めしてみたけど、細い…7pが今時分、きれいに見えるんですかね?
だとしたら明日修正依頼かけないと
背中のSラインも考えると、着丈は長めのほうがいいんですかね…先輩方、思うところを御指南願います
ブリティッシュだけどブリティッシュド定番でない遊びって、なにがありますかね?
自分も同じサイトを参考にしました
写真を見て、思わず唾を飲み込んだシルエット
ここも興味がありすぎます
やっぱ細身は腕回りからですよね
腕決めないと、チェストの絞りがはまらない。ウエストだけ絞って、胸回りがダブつく最悪のパターンになる…昔買ったジャケは、今でも10年選手
とてもきれいなシルエットで飽きさせない造りです
さらに、フロントカットをスクウェア寄りにしてシャープさを出すか、あくまでラウンドカットでいくか…みなさんどう思われます?あと、ラペル幅
さっき6.5でピン止めしてみたけど、細い…7pが今時分、きれいに見えるんですかね?
だとしたら明日修正依頼かけないと
背中のSラインも考えると、着丈は長めのほうがいいんですかね…先輩方、思うところを御指南願います
ブリティッシュだけどブリティッシュド定番でない遊びって、なにがありますかね?
374ノーブランドさん
2017/08/29(火) 00:00:05.45ID:RtytXYm60 6.5cmは狭いな
俺いつも8cm
俺いつも8cm
375ノーブランドさん
2017/08/29(火) 00:09:16.91ID:OQ6fewKV0376ノーブランドさん
2017/08/29(火) 00:26:41.39ID:I1Q+9eKj0 なるほど、やはりそれぞれですね
6.5は細すぎるのではないかと
手持ちの8だと明らかに広いし、7だと細め
ただしこれは、ジャケットの丈や絞りに左右されるんですよね…そこ連絡してみよう
6.5は細すぎるのではないかと
手持ちの8だと明らかに広いし、7だと細め
ただしこれは、ジャケットの丈や絞りに左右されるんですよね…そこ連絡してみよう
377ノーブランドさん
2017/08/29(火) 00:34:36.78ID:m87+w1Zq0 そんな躍起にならなくても仮縫いでバランス見て自分の好きに直したらええやん
378ノーブランドさん
2017/08/29(火) 00:44:47.51ID:I1Q+9eKj0 その通りだとは思いますが、6.5を7には直せるのでしょうか?
切ってしまった部位は、もう取り戻せないものだと認識しています
フルオーダーであるからには、自分がそれなりに勉強しないといけないような気がして…じゃないと、相手にも失礼かなと
そこでテーラーさんとディスカッションしたいんですよ
ここでみなさんにアドバイスいただいてるみたいな感じで
じゃないと話の土俵にも立てない
切ってしまった部位は、もう取り戻せないものだと認識しています
フルオーダーであるからには、自分がそれなりに勉強しないといけないような気がして…じゃないと、相手にも失礼かなと
そこでテーラーさんとディスカッションしたいんですよ
ここでみなさんにアドバイスいただいてるみたいな感じで
じゃないと話の土俵にも立てない
379ノーブランドさん
2017/08/29(火) 00:51:51.88ID:5WQk9xAp0 ゴージ高めならフロントカット開き気味がバランスいいよな
そうなるとラペルは見た目少し広く感じる方が良いね
でもそれも着丈によるだろうし仮縫いで店主に見てもらえば
そうなるとラペルは見た目少し広く感じる方が良いね
でもそれも着丈によるだろうし仮縫いで店主に見てもらえば
380ノーブランドさん
2017/08/29(火) 01:51:09.39ID:M1mPBCPyO 肩幅ないんだな
381ノーブランドさん
2017/08/29(火) 07:04:23.63ID:mJz5LtU40382ノーブランドさん
2017/08/29(火) 09:36:17.00ID:MnXu1MBS0 細部のディテールや技術的な勉強って必要なのかな?
なんかレストランで味付けまで注文してるノリに感じる
なんかレストランで味付けまで注文してるノリに感じる
383ノーブランドさん
2017/08/29(火) 09:43:55.49ID:qVcqUMmm0 知識よりセンスを磨いたほうがいいね
384ノーブランドさん
2017/08/29(火) 10:53:11.67ID:RiXiFzCa0 寿司屋でシャリの量とか魚の切り方まで注文つけるみたいなもん。みっともないよ。
385ノーブランドさん
2017/08/29(火) 12:28:45.59ID:IOvlZuiuO フルオーダーはいろいろ言ったり、相談したり、調整する楽しみが強くて
特にこだわりがなくて任せるタイプならパターンオーダーからの調整でも十分かもしれない
体型次第だけど
特にこだわりがなくて任せるタイプならパターンオーダーからの調整でも十分かもしれない
体型次第だけど
386ノーブランドさん
2017/08/29(火) 13:23:43.51ID:3b0d9xWu0 >>385
色々言うっていっても、例えばそれはマグロをくれ、ヒラメをくれって話で、
シャリの量や魚の切り方ではない。
POとFOじゃそもそも仕立て方が違うから、
オーダープロセスの違いだけと考えるのがそもそもの間違い。
FOイコールやりたい放題では、テーラーもたまったもんじゃない。
色々言うっていっても、例えばそれはマグロをくれ、ヒラメをくれって話で、
シャリの量や魚の切り方ではない。
POとFOじゃそもそも仕立て方が違うから、
オーダープロセスの違いだけと考えるのがそもそもの間違い。
FOイコールやりたい放題では、テーラーもたまったもんじゃない。
387ノーブランドさん
2017/08/29(火) 13:24:21.84ID:MnXu1MBS0 まあそれが楽しいならもちろん否定しない
個人的な感想で素人がディテールに口を出して良い結果に繋がるとは思えない
オーダー慣れしてない客は自分がカッコいいと感じるイメージしかなくて現実の3次元の完成形が見えてない
経験を積んだテーラーなら頭にある過去の顧客のデータベースから最適解がある程度絞れてる
ただしこれもテーラーの美意識の詰まったハウススタイルに準じた物としてだけどね
個人的な感想で素人がディテールに口を出して良い結果に繋がるとは思えない
オーダー慣れしてない客は自分がカッコいいと感じるイメージしかなくて現実の3次元の完成形が見えてない
経験を積んだテーラーなら頭にある過去の顧客のデータベースから最適解がある程度絞れてる
ただしこれもテーラーの美意識の詰まったハウススタイルに準じた物としてだけどね
388ノーブランドさん
2017/08/29(火) 13:43:01.46ID:mJz5LtU40 やらんだろうけど、ヘンリープールがナポリみたいなスーツを作ったらちょっとしたら事件だよな。
389ノーブランドさん
2017/08/29(火) 14:19:30.97ID:I1Q+9eKj0 なるほど…やはりそれぞれ参考意見がありますね
私が(まだ終わったないけど)今回感じたのは、イージーこそフルオーダーの知識がないと細部の指定が曖昧になってしまい、難しいのかな、と
フルオーダーの醍醐味はやはり、無茶振りできることと、テーラーさんの企画・提案力の合策で、思った以上かもしれない出来が望めることですよね
私も伝統芸を重んじる職人に節を曲げて欲しい、とまでは言いませんし、そういった意味でも選考したつもりです
あとテーラーさんはこちらの要望伝えて、できないと見ると他店を紹介してくれますしね
私が(まだ終わったないけど)今回感じたのは、イージーこそフルオーダーの知識がないと細部の指定が曖昧になってしまい、難しいのかな、と
フルオーダーの醍醐味はやはり、無茶振りできることと、テーラーさんの企画・提案力の合策で、思った以上かもしれない出来が望めることですよね
私も伝統芸を重んじる職人に節を曲げて欲しい、とまでは言いませんし、そういった意味でも選考したつもりです
あとテーラーさんはこちらの要望伝えて、できないと見ると他店を紹介してくれますしね
390ノーブランドさん
2017/08/29(火) 14:30:50.29ID:MnXu1MBS0 POとFOでは根本から違うよ
POは服のディテールありきでそれにクライアントが寄っていってる
ゲージから瑣末を補正するって事はゲージが完成形って事だからな
FOはまずその人ありき
その人の希望に沿ってテーラーがベストのラインやフォルムをイメージして形にする
だからこそ自分の思う美意識と合致するテーラーを見つける事が重要
この時大事なのは全体の雰囲気
細かなディテールに目が奪われるとそれが本当に自分に合うかは別問題だからね
POは服のディテールありきでそれにクライアントが寄っていってる
ゲージから瑣末を補正するって事はゲージが完成形って事だからな
FOはまずその人ありき
その人の希望に沿ってテーラーがベストのラインやフォルムをイメージして形にする
だからこそ自分の思う美意識と合致するテーラーを見つける事が重要
この時大事なのは全体の雰囲気
細かなディテールに目が奪われるとそれが本当に自分に合うかは別問題だからね
391ノーブランドさん
2017/08/29(火) 15:35:28.69ID:S+2phQse0 シューズのビスポークみたいにスーツもフルオーダーだと何か違いあんの?
奇形体型でもなけりゃあんま意味ないような
いまどき、POでも受取時に調整してくれて手厚いわけだが
奇形体型でもなけりゃあんま意味ないような
いまどき、POでも受取時に調整してくれて手厚いわけだが
392ノーブランドさん
2017/08/29(火) 15:46:24.94ID:DVcpVN0T0393ノーブランドさん
2017/08/29(火) 16:50:09.46ID:MnXu1MBS0394ノーブランドさん
2017/08/29(火) 16:52:20.37ID:S+2phQse0 具体的に?
ウェルテッドシューズならインソールの中物が最初から足に沿ってるとか
ウェルテッドシューズならインソールの中物が最初から足に沿ってるとか
395ノーブランドさん
2017/08/29(火) 17:20:38.58ID:MnXu1MBS0 そんなの色々だろ
堂々としたブリティッシュのテーラーが柔らかいカシミアのジャケット作るのに芯地をペラいのに変更
肩のパットも構築をギリで壊さない程度に薄く
ウエストシェイプがキープ出来るように見頃内側に伸縮のない生地で補強
冬を意識してフロントカットの変更それに合わせて打ち合いのバランスを調整
これらは工場で対応出来ない手仕事のオプション
直立でスッキリ
動くと良いシワの表情が出るよ
勘違いして欲しくないのはこんな要望は一つも言ってない
目の詰まったマットなカシミア生地を選んで後はお任せ
こちらでお願いしたのはニットは着ないことを前提のサイジングで
まあ冬物だけど攻めたサイジングが欲しかっただけ
堂々としたブリティッシュのテーラーが柔らかいカシミアのジャケット作るのに芯地をペラいのに変更
肩のパットも構築をギリで壊さない程度に薄く
ウエストシェイプがキープ出来るように見頃内側に伸縮のない生地で補強
冬を意識してフロントカットの変更それに合わせて打ち合いのバランスを調整
これらは工場で対応出来ない手仕事のオプション
直立でスッキリ
動くと良いシワの表情が出るよ
勘違いして欲しくないのはこんな要望は一つも言ってない
目の詰まったマットなカシミア生地を選んで後はお任せ
こちらでお願いしたのはニットは着ないことを前提のサイジングで
まあ冬物だけど攻めたサイジングが欲しかっただけ
396ノーブランドさん
2017/08/29(火) 17:31:13.85ID:S+2phQse0 うーん
それら意匠はフルオーダーだからこそってほどのもんでないな
それら意匠はフルオーダーだからこそってほどのもんでないな
397ノーブランドさん
2017/08/29(火) 17:44:51.02ID:MnXu1MBS0 POで対応出来る良いテーラーと付き合いがあるのなら良いんじゃん
オレのところはダメってだけだ
ターンバックカフだってPOじゃ対応してないしな
オレのところはダメってだけだ
ターンバックカフだってPOじゃ対応してないしな
398ノーブランドさん
2017/08/29(火) 17:56:25.23ID:DO5PXJzX0 ふつうは意匠の問題ではない
399ノーブランドさん
2017/08/29(火) 17:56:54.61ID:DO5PXJzX0 いやまあ、意匠の問題もひとつではあるが。
400ノーブランドさん
2017/08/29(火) 17:58:00.36ID:4WyNlXkh0 ペラい芯地が好きなんだけど、仕立て屋の上手下手に関わらず、ある程度着てると裾の方が生地が余ったようなシワが出てこない?
生地も240グラム以下の薄いのを使ってるから仕方ない気もするが
生地も240グラム以下の薄いのを使ってるから仕方ない気もするが
401ノーブランドさん
2017/08/29(火) 18:05:52.68ID:MnXu1MBS0 >>400
ラペルロールに威張りのないジャケットで10年選手ももってるけど生地余りのシワは無いよ
ラペルロールに威張りのないジャケットで10年選手ももってるけど生地余りのシワは無いよ
402ノーブランドさん
2017/08/29(火) 20:42:54.86ID:Xx7xtxLE0403ノーブランドさん
2017/08/29(火) 20:52:02.16ID:FEbi3D/n0404ノーブランドさん
2017/08/29(火) 20:54:50.91ID:FEbi3D/n0405ノーブランドさん
2017/08/29(火) 22:41:59.50ID:I1Q+9eKj0 >>392
もちろん、そのあたりの下調べも
ブログの紹介記事を読んだりしましたね
写真の雰囲気だけなら
companie van verre
まあ要するに、体型が体型なんでどうしてもレディースに寄っちゃいますねw
もちろん、そのあたりの下調べも
ブログの紹介記事を読んだりしましたね
写真の雰囲気だけなら
companie van verre
まあ要するに、体型が体型なんでどうしてもレディースに寄っちゃいますねw
406ノーブランドさん
2017/08/30(水) 01:44:09.75ID:6rsvUykG0 >>402
http://i.imgur.com/5z27P49.jpg
http://i.imgur.com/rNG9z7K.jpg
ドラッパーズのBLAZON Super 150Sと、ゼニアの15 milmil 15です
誤差の範囲でしょうか…?
あとはアイロンすれば良い問題なのか…
http://i.imgur.com/5z27P49.jpg
http://i.imgur.com/rNG9z7K.jpg
ドラッパーズのBLAZON Super 150Sと、ゼニアの15 milmil 15です
誤差の範囲でしょうか…?
あとはアイロンすれば良い問題なのか…
407ノーブランドさん
2017/08/30(水) 05:55:58.03ID:rrV07D230409ノーブランドさん
2017/08/30(水) 13:18:23.00ID:4VFIG7PO0410ノーブランドさん
2017/08/30(水) 16:35:11.75ID:Nxv6J3zd0 ちと、燃料投下。
日本で修行してもナポリに匹敵する柔らかい仕立ては不可能なんですかね?
日本で修行してもナポリに匹敵する柔らかい仕立ては不可能なんですかね?
411ノーブランドさん
2017/08/30(水) 16:48:23.26ID:VBc7klfu0 ナポリで仕事してた人が教えるようになればできるんでないのw
412ノーブランドさん
2017/08/30(水) 17:12:56.25ID:HSc/n1p/0413ノーブランドさん
2017/08/30(水) 18:07:54.58ID:6A9NMTGY0 >>412
丁寧にありがとうございます
持って行きます
明るい方は最近作った物で、濃い方は10年前でBlazonです
水洗いのナチュラル何とかに洗濯に出してもこの状態で戻ってきたので、こんなもんかなーと思ってました
丁寧にありがとうございます
持って行きます
明るい方は最近作った物で、濃い方は10年前でBlazonです
水洗いのナチュラル何とかに洗濯に出してもこの状態で戻ってきたので、こんなもんかなーと思ってました
414ノーブランドさん
2017/08/30(水) 18:07:54.80ID:34oHZE4x0 >>410
毎回思うのだが気に入った柔らかい仕立てがナポリであるならそこで作ればベストでないの
毎回思うのだが気に入った柔らかい仕立てがナポリであるならそこで作ればベストでないの
415ノーブランドさん
2017/08/30(水) 21:03:53.90ID:wO0XAPSiO 人の手で作られるのにナポリも日本も違いはないよ
あるのは個々の職人のセンスと腕前
あるのは個々の職人のセンスと腕前
416ノーブランドさん
2017/08/30(水) 21:55:31.36ID:XPSA5eqe0 それっ!
惑わされすぎだよ
大体、シロートになにが分かる?
職人さんの技量や知識、レベルの問題っしょ
もっと信じられる店や店主に会えると良いね
惑わされすぎだよ
大体、シロートになにが分かる?
職人さんの技量や知識、レベルの問題っしょ
もっと信じられる店や店主に会えると良いね
417ノーブランドさん
2017/08/30(水) 22:31:50.01ID:6OSS3bFf0418ノーブランドさん
2017/08/30(水) 22:44:18.75ID:6NUwelpH0 ナポリ仕立てって神格化され過ぎ
419ノーブランドさん
2017/08/30(水) 23:12:57.97ID:XPSA5eqe0 あんた、ナポリスーツをいつ着るの?
仕事着にはするなよ!
仕事着にはするなよ!
420ノーブランドさん
2017/08/30(水) 23:53:11.60ID:wO0XAPSiO まあスーツを着なきゃならない職種とスーツを着てもいい仕事じゃドレスコードも違うし…
421ノーブランドさん
2017/08/31(木) 00:20:34.23ID:OonGKWeb0422ノーブランドさん
2017/08/31(木) 08:19:41.45ID:OK+w1AwI0 >>418
ナポリはダサいな。
休暇をナポリで過ごすお大尽もナポリではナポリ仕立てを着るだろうけど本国では着ない時点で見切られてる。
てかマスメディアが取り上げ過ぎなだけ。正統派テーラーには切り込めないから自前で見つけてきたテーラーを無理やりヨイショしてるだけ。
ナポリはダサいな。
休暇をナポリで過ごすお大尽もナポリではナポリ仕立てを着るだろうけど本国では着ない時点で見切られてる。
てかマスメディアが取り上げ過ぎなだけ。正統派テーラーには切り込めないから自前で見つけてきたテーラーを無理やりヨイショしてるだけ。
423ノーブランドさん
2017/08/31(木) 09:26:04.40ID:M6TaPfHr0424ノーブランドさん
2017/08/31(木) 11:29:52.67ID:2+IJkdLdO リラックスしたいならスーツ着なきゃいいよ
425ノーブランドさん
2017/08/31(木) 12:03:39.02ID:yHookI+p0 シャツをゆるゆるに作ってパジャマにしてろよ。
426ノーブランドさん
2017/08/31(木) 12:36:37.49ID:QKkzPwaBO コッチネラはナポリと日本の中間ぐらいだっけ?
見た目や作り
見た目や作り
427ノーブランドさん
2017/08/31(木) 13:38:12.56ID:d74eTJ+r0428ノーブランドさん
2017/08/31(木) 14:19:50.58ID:VYG8+s2b0 ナポリナポリって日本ではみんな言うけど、ナポリは店によって全然違う、多様性あってそれぞれ持ち味が違うのがナポリだ
みたいな記事を読んだ記憶があるが、ひとまとめにできる特徴があるもの?
ブランド信仰みたいになってる印象がある
みたいな記事を読んだ記憶があるが、ひとまとめにできる特徴があるもの?
ブランド信仰みたいになってる印象がある
429ノーブランドさん
2017/08/31(木) 14:31:17.16ID:PNFB9r/O0 型紙なんぞ作らず直裁ちが多いので仮縫いは複数回、
難体型は無理して合わせる傾向。最悪合わない。
縫いは雑なものが多い。
手抜きの名人も多い。
センスの良い職人が仕立てるとシルエットはキレイ。
難体型は無理して合わせる傾向。最悪合わない。
縫いは雑なものが多い。
手抜きの名人も多い。
センスの良い職人が仕立てるとシルエットはキレイ。
430ノーブランドさん
2017/08/31(木) 14:35:33.03ID:2+IJkdLdO 採寸して型紙を起こすスキルが無いんだよ
431ノーブランドさん
2017/08/31(木) 14:40:02.78ID:d74eTJ+r0432ノーブランドさん
2017/08/31(木) 15:01:24.85ID:kfldu/Pi0 キートンやアットリーニみたいにって言えばどこでもやってくれるでしょう。
ナポリみたいにだと抽象的すぎて、ハウススタイルのナポリタイプにしかならんやろな。
といえど、どこのテーラーでもナポリ風味はやってるはずだから。
ナポリみたいにだと抽象的すぎて、ハウススタイルのナポリタイプにしかならんやろな。
といえど、どこのテーラーでもナポリ風味はやってるはずだから。
433ノーブランドさん
2017/08/31(木) 16:04:45.29ID:E5UTxD7c0 結局、自分で判断できない田舎者の日本人が盲目的にナポリを崇めてるだけな気がする
店のサンプル見て気に入ったら作って、相性合えば続けて作れば良いだけでは?
色々作ったけど、相性が一番大事だと思う
技術の良し悪しとかもあるけど、それ以上に相性
店のサンプル見て気に入ったら作って、相性合えば続けて作れば良いだけでは?
色々作ったけど、相性が一番大事だと思う
技術の良し悪しとかもあるけど、それ以上に相性
435ノーブランドさん
2017/08/31(木) 17:50:15.73ID:6wEg2/0B0 ナポリ発見以前のスーツって、ガンダムみたいな肩、副素材ゴリゴリの鎧みたいなイギリス仕立てか、バブルソフトスーツだぞ
本質、見た目含めてナポリの影響がない仕立てなんか今あるの?
ナポリが流行りものと思ってる人がいるとは驚きだ
https://lh3.googleusercontent.com/-yIdQuADTKc0/V2voBdEyidI/AAAAAAAAqwc/BW8kXJ-zE1c/%25255BUNSET%25255D.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-3vZcO8wZHQ0/V2vVQ_AdDNI/AAAAAAAAqvM/VP2l6AvANUY/%25255BUNSET%25255D.jpg
本質、見た目含めてナポリの影響がない仕立てなんか今あるの?
ナポリが流行りものと思ってる人がいるとは驚きだ
https://lh3.googleusercontent.com/-yIdQuADTKc0/V2voBdEyidI/AAAAAAAAqwc/BW8kXJ-zE1c/%25255BUNSET%25255D.jpg
https://lh3.googleusercontent.com/-3vZcO8wZHQ0/V2vVQ_AdDNI/AAAAAAAAqvM/VP2l6AvANUY/%25255BUNSET%25255D.jpg
436ノーブランドさん
2017/08/31(木) 18:40:46.61ID:95+krha+0438ノーブランドさん
2017/08/31(木) 19:23:36.09ID:71ryGvw70 話がずれてる
誰もナポリが流行りのものだなんて言っていない
ただ、ブランド信仰が過ぎるってだけの話
バブル前後の話で言えば、それまでガチガチだったものがアルマーニが流行ってソフトな作りが認知され増えたってことだと思うよ
当時のアルマーニがナポリ風なのかは知らんが
誰もナポリが流行りのものだなんて言っていない
ただ、ブランド信仰が過ぎるってだけの話
バブル前後の話で言えば、それまでガチガチだったものがアルマーニが流行ってソフトな作りが認知され増えたってことだと思うよ
当時のアルマーニがナポリ風なのかは知らんが
439ノーブランドさん
2017/08/31(木) 21:34:17.08ID:rFVE+sik0 それは80年代くらいではないの?
それより前のアイビーとかどっちかというとスリムでなかなかカッコイイと思うけれど
それより前のアイビーとかどっちかというとスリムでなかなかカッコイイと思うけれど
440ノーブランドさん
2017/08/31(木) 21:36:10.67ID:rFVE+sik0 >>435
に
に
441ノーブランドさん
2017/08/31(木) 21:56:50.76ID:7ERaC1fV0 >>435
当時は日本独自進化が行き過ぎてただけ。60,70年代のロンドンの映像や画像だとイギリスは細身ですごくかっこいい。
日本はアイビー、ソフト、クラシコ、ナポリよりとトレンドが変化してるけどロンドンやミラノ風が天下とったことはないんだよな。目下カジュアル化が激しいからナポリトレンドは続くんだろうけど。
当時は日本独自進化が行き過ぎてただけ。60,70年代のロンドンの映像や画像だとイギリスは細身ですごくかっこいい。
日本はアイビー、ソフト、クラシコ、ナポリよりとトレンドが変化してるけどロンドンやミラノ風が天下とったことはないんだよな。目下カジュアル化が激しいからナポリトレンドは続くんだろうけど。
442ノーブランドさん
2017/08/31(木) 23:42:00.38ID:5R1lzjuE0 なんだかんだ言って日本人にはアイビーが一番相性いいと思う。
443ノーブランドさん
2017/08/31(木) 23:57:18.54ID:2+IJkdLdO 顔も体も平たく頭が大きいし手足が短いからな
若い世代は違ってきているがそいつらはスーツ着ないし
若い世代は違ってきているがそいつらはスーツ着ないし
444ノーブランドさん
2017/09/01(金) 08:56:47.30ID:bipU81eO0445ノーブランドさん
2017/09/01(金) 09:07:12.19ID:6Pl9/fju0446ノーブランドさん
2017/09/01(金) 09:12:32.30ID:6Pl9/fju0 >>433
そこはTPOだろ
諸先輩が列席のパーティーにナポリやリネンスーツで行こうとは思わない
パワードレッシングでブリティシュテーラリングの肩しっかりが安心感がある
別でミュージカルを観劇するのにブリティシュでは堅苦しい
ナポリの野暮ったいスーツでドレスダウンしたほうがサマになる
そこはTPOだろ
諸先輩が列席のパーティーにナポリやリネンスーツで行こうとは思わない
パワードレッシングでブリティシュテーラリングの肩しっかりが安心感がある
別でミュージカルを観劇するのにブリティシュでは堅苦しい
ナポリの野暮ったいスーツでドレスダウンしたほうがサマになる
447ノーブランドさん
2017/09/01(金) 09:15:35.95ID:pzPMxFJjO 観劇とか行くんか…
ヒマなんやね
ヒマなんやね
448ノーブランドさん
2017/09/01(金) 09:24:15.50ID:6Pl9/fju0 行きたくなくても招待されるだろ
オーブが海外物引っ張り出してから面倒が続いてるよ
オーブが海外物引っ張り出してから面倒が続いてるよ
449ノーブランドさん
2017/09/01(金) 09:43:54.99ID:6Pl9/fju0 パーティーネタね
昨日のパーティーに堺正章とミスユニバース日本代表さんがいらっしゃってた
堺さんはダークからミディアム寄りのネイビーチョークストライプダブルね
ワイドラペルのタイトフィットで明らかにフルオーダー
躍動感がある良い意匠だったよ
昨日のパーティーに堺正章とミスユニバース日本代表さんがいらっしゃってた
堺さんはダークからミディアム寄りのネイビーチョークストライプダブルね
ワイドラペルのタイトフィットで明らかにフルオーダー
躍動感がある良い意匠だったよ
450ノーブランドさん
2017/09/01(金) 10:03:09.11ID:pzPMxFJjO バーニング系がミス日本を食い物にしている図式がはっきりと分かる構図だよな
451ノーブランドさん
2017/09/01(金) 10:11:39.04ID:pzPMxFJjO あべリポーターも娘を溺愛しているはずなのによくも桃子を芸能界に入れたよな…
芸能界には仕事柄人一倍詳しくて娘がこれからどんな事をされるか分かってる筈だろうに…
クズ親だわな
芸能界には仕事柄人一倍詳しくて娘がこれからどんな事をされるか分かってる筈だろうに…
クズ親だわな
452ノーブランドさん
2017/09/01(金) 14:34:52.41ID:2m+Hr+D30 どんなことをされるの?
453ノーブランドさん
2017/09/01(金) 21:18:11.03ID:E19uJszi0454ノーブランドさん
2017/09/01(金) 22:22:48.21ID:MUiYDPJf0 そんな貴方はどんなご経験値なのか是非教えて欲しいです。
初ビスポで色々と悩んでいます!
ご教授願います!
初ビスポで色々と悩んでいます!
ご教授願います!
455ノーブランドさん
2017/09/01(金) 22:28:38.57ID:IMmFk4PN0 ナポリが野暮ったいと思わんし、ブリティッシュがパワーとも思わんし、でも他の人は知らん。つか、感覚的なもんなんかどーでもいい好きにしろ。
ただ、イタリア南部で見るゆったりした軽い仕立てのスーツは素敵と思う。
また、曇ったロンドンでの、ブリティッシュ仕立ても映えるかと。
夏祭りの日本では、浴衣が一番かっこいいとも思う。
まあ、それぞれ。
ただ、イタリア南部で見るゆったりした軽い仕立てのスーツは素敵と思う。
また、曇ったロンドンでの、ブリティッシュ仕立ても映えるかと。
夏祭りの日本では、浴衣が一番かっこいいとも思う。
まあ、それぞれ。
456ノーブランドさん
2017/09/02(土) 00:10:37.61ID:vdS59P150457ノーブランドさん
2017/09/02(土) 00:28:30.59ID:XOTWg9Cr0 >>456
つまんねー
つまんねー
458ノーブランドさん
2017/09/02(土) 00:49:31.86ID:PZa3sgFA0 日本人は良い意味でも独自発展をしたな
459ノーブランドさん
2017/09/02(土) 08:55:26.58ID:dIqFrohxO 赤嶺さんを着物の本で発見した
権威付けたい人が担ぎ出したんだろうけど何か違うよね
権威付けたい人が担ぎ出したんだろうけど何か違うよね
461ノーブランドさん
2017/09/02(土) 09:46:29.54ID:t2dqIMeA0 コットンスーツは真冬以外なら普通じゃないかな。俺はニット合わせたりして着てるよ。
462ノーブランドさん
2017/09/02(土) 10:29:38.73ID:BA1tKft90 コットンスーツって手入れとかどうやんの?
463ノーブランドさん
2017/09/02(土) 10:37:52.54ID:MDPxQSrj0 秋冬だとコーデュロイみたいな起毛系かね
464ノーブランドさん
2017/09/02(土) 11:22:58.66ID:Ne3eUMnn0 >>462
クリーニングで無問題
クリーニングで無問題
465ノーブランドさん
2017/09/02(土) 13:43:23.71ID:vuVJrfsV0 厚みもあるやつもあるし、ウール混やコーデュロイやベルベットもあるし全然よいんじゃない?
ベルベットなんか、個人的には凄く好き、まあ凄くドレッシーな雰囲気になるけど(笑)
ベルベットなんか、個人的には凄く好き、まあ凄くドレッシーな雰囲気になるけど(笑)
466ノーブランドさん
2017/09/02(土) 14:13:55.53ID:kzebWuJY0 ベルベット最近見ないね
ジャケット作ってみたと昔は思っていたが今はもう重そうだし暑そうだし無理な気しかしない
ジャケット作ってみたと昔は思っていたが今はもう重そうだし暑そうだし無理な気しかしない
467ノーブランドさん
2017/09/02(土) 14:23:11.55ID:gS9MRVuG0 そんじゃ、いっちょ気合入れて秋冬用にコットンスーツ行くかな。
色はブラウンかテラコッタにしようと思ってる。
色はブラウンかテラコッタにしようと思ってる。
468ノーブランドさん
2017/09/02(土) 15:04:50.10ID:dIqFrohxO やなこった
469ノーブランドさん
2017/09/02(土) 17:50:03.36ID:hy5Jo5TG0 金が無限に欲しい
少なくとも2000万あれば、生活回りに不足はなくなる
少なくとも2000万あれば、生活回りに不足はなくなる
470ノーブランドさん
2017/09/02(土) 18:51:13.28ID:XLkAwv/w0 英国回帰と言われてるけど、その傾向は全くないな、、、。
ロビンマスクみたいなショルダーがダメなんだろうが。
ロビンマスクみたいなショルダーがダメなんだろうが。
471ノーブランドさん
2017/09/02(土) 19:12:43.87ID:PZa3sgFA0 流行りなど知ったことか、と言いたいところだが、確かに胡散臭いよな
スラックスのワンタックとか、仕掛人がそうやってコントロールしたいだけなんじゃないか
スラックスのワンタックとか、仕掛人がそうやってコントロールしたいだけなんじゃないか
472ノーブランドさん
2017/09/02(土) 19:20:33.64ID:48npP6EL0 ちょうど今日ゼニアのショップで、今年の秋冬は2タック!英語調!とか色々言われてるけど、ゼニアはどうですか?って聞いた
全くないですね、お恥ずかしい限りですって笑ってた
全くないですね、お恥ずかしい限りですって笑ってた
473ノーブランドさん
2017/09/02(土) 20:31:35.87ID:jBl4EuP10 流行りなんて既製服の話だからFOしてる身としては関係ないわ。
プリーツとかは生地の厚みやブレイシーズの有無によるし、複数国で作ってるから毎年英国やフランスがあがってくるのである意味毎年カバー範囲は広いからね。
ただズボンの丈の長さは老舗でもほんの少し短めを勧めてきてる気はする。
裾幅も10年前より1センチ位細くする傾向がある。
プリーツとかは生地の厚みやブレイシーズの有無によるし、複数国で作ってるから毎年英国やフランスがあがってくるのである意味毎年カバー範囲は広いからね。
ただズボンの丈の長さは老舗でもほんの少し短めを勧めてきてる気はする。
裾幅も10年前より1センチ位細くする傾向がある。
474ノーブランドさん
2017/09/02(土) 21:40:03.63ID:gS9MRVuG0 流行も適度に付き合った方が面白いと思うけどね。
100年前のスーツスタイルでいるわけにも行かないでしょ。
100年前のスーツスタイルでいるわけにも行かないでしょ。
475ノーブランドさん
2017/09/02(土) 22:14:36.60ID:w6QjNq9d0 >>474
そうだな。
まあ作るのはテーラーなんで結構彼らの提案は取り入れる。
基本正統派な所で作ってるから流行が少し遅れて取り入れられてる気がする。
ただイタリアだけはしっかり言っとかないと。カラチェニにでさえトレンドには敏感だからな。代替わりしてから感性が合わなくて作ってないけど。
そうだな。
まあ作るのはテーラーなんで結構彼らの提案は取り入れる。
基本正統派な所で作ってるから流行が少し遅れて取り入れられてる気がする。
ただイタリアだけはしっかり言っとかないと。カラチェニにでさえトレンドには敏感だからな。代替わりしてから感性が合わなくて作ってないけど。
476ノーブランドさん
2017/09/02(土) 22:33:57.14ID:vdS59P150 >>471
セレクトショップは毎シーズン、手を変え品を変え、クラシックと呼ばせる流行服を売らないといけないから大変な商売だ
ビームスの中○さんのブログ見て思うのは商売人の虚無感
「去年とはここが微妙に違う」
「昨シーズンのアイテムが全く使えないワケではないのでご安心を」
流行に乗るのにはカネと根気がいる
若い頃はヒットチャートや服の流行りが気になったもんだが、自然とうとくなった
セレクトショップは毎シーズン、手を変え品を変え、クラシックと呼ばせる流行服を売らないといけないから大変な商売だ
ビームスの中○さんのブログ見て思うのは商売人の虚無感
「去年とはここが微妙に違う」
「昨シーズンのアイテムが全く使えないワケではないのでご安心を」
流行に乗るのにはカネと根気がいる
若い頃はヒットチャートや服の流行りが気になったもんだが、自然とうとくなった
477ノーブランドさん
2017/09/02(土) 22:47:38.42ID:vdS59P150 >>475
カラチェニかあ
いいな
雑誌でしか見たことないけど、ミラノの爺さんの着こなしは美しかったな
大きな肩は個人的には好みじゃなかったけども、あの爺さんには似合ってた
孫のタイトな服は時代を感じるけどども「らしくない」と感じる
ルビナッチは高くなり過ぎて作ってないけど、2代目の大きな肩、細すぎず、短すぎないパンツはエレガントで美しいと思う
イタリアで美しい着こなしをしているのは爺さまだけ
カラチェニかあ
いいな
雑誌でしか見たことないけど、ミラノの爺さんの着こなしは美しかったな
大きな肩は個人的には好みじゃなかったけども、あの爺さんには似合ってた
孫のタイトな服は時代を感じるけどども「らしくない」と感じる
ルビナッチは高くなり過ぎて作ってないけど、2代目の大きな肩、細すぎず、短すぎないパンツはエレガントで美しいと思う
イタリアで美しい着こなしをしているのは爺さまだけ
478ノーブランドさん
2017/09/02(土) 23:05:14.62ID:w6QjNq9d0 >>477
本当にそう。
若い世代はチャラチャラし過ぎというかエレガントって発想が根本からないんだろうな。カラチェニの先代は街に溶け込んでたんだよ。ぱっと見普通のおじいちゃん。でも自然体でこちらが凄くリラックスできた。
テーラーの仕事なんてリラックスさせれて世界観に引きずり込めるかどうかなんだ。
本当にそう。
若い世代はチャラチャラし過ぎというかエレガントって発想が根本からないんだろうな。カラチェニの先代は街に溶け込んでたんだよ。ぱっと見普通のおじいちゃん。でも自然体でこちらが凄くリラックスできた。
テーラーの仕事なんてリラックスさせれて世界観に引きずり込めるかどうかなんだ。
479ノーブランドさん
2017/09/03(日) 00:10:42.21ID:RmN7uCEW0 それ言ったらマニカなんとかになるじゃん
お前らそれで良いの?
俺は嫌だね
でもまあ、裾折り返しで作れば、後々シングルにはできるよな
お前らそれで良いの?
俺は嫌だね
でもまあ、裾折り返しで作れば、後々シングルにはできるよな
480ノーブランドさん
2017/09/03(日) 02:03:16.31ID:3owe+NQF0 >>474
戦前より今の服の方がカットやシェイプが美しいか、手間が掛かっているか、街行く人々の服装が美しいかと問われると、甚だ疑問である
好みの問題だけれども
http://blog-imgs-53.fc2.com/s/h/o/showamodern/nikkatsucameraman.jpg
https://i.pinimg.com/736x/a7/82/9c/a7829c835691333476dea39441441b6d--japan.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/n/i/w/niwaka2pow/39_20160714033449e6e.jpg
戦前より今の服の方がカットやシェイプが美しいか、手間が掛かっているか、街行く人々の服装が美しいかと問われると、甚だ疑問である
好みの問題だけれども
http://blog-imgs-53.fc2.com/s/h/o/showamodern/nikkatsucameraman.jpg
https://i.pinimg.com/736x/a7/82/9c/a7829c835691333476dea39441441b6d--japan.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/n/i/w/niwaka2pow/39_20160714033449e6e.jpg
481ノーブランドさん
2017/09/03(日) 02:55:37.09ID:DYLXfULf0 >>480
戦前は国内外でトラウザーズの股上が深くて太いけどこれはこれでありだね。
戦前の祖父の若い時のスーツはエレガントだし、20年代のアンダーソンシェパードのスーツは今でも着れる。
上の方で書いたけど60年代のロンドンのバンカー達のスーツって細身で今と大差無い。股上がやや深いのとノーベントなくらい。どうして80,90年代にやや太くなったのか。あのままでカッコよかったのに。
戦前は国内外でトラウザーズの股上が深くて太いけどこれはこれでありだね。
戦前の祖父の若い時のスーツはエレガントだし、20年代のアンダーソンシェパードのスーツは今でも着れる。
上の方で書いたけど60年代のロンドンのバンカー達のスーツって細身で今と大差無い。股上がやや深いのとノーベントなくらい。どうして80,90年代にやや太くなったのか。あのままでカッコよかったのに。
482ノーブランドさん
2017/09/03(日) 04:03:00.32ID:+2BvpfAUO マンボが流行ったからじゃないかな?
483ノーブランドさん
2017/09/03(日) 07:15:51.54ID:17MFkQnz0 アルマーニの影響だろ。
484ノーブランドさん
2017/09/03(日) 12:17:43.64ID:pIqzbIFj0485ノーブランドさん
2017/09/03(日) 12:23:04.84ID:pIqzbIFj0 もっと言えば、リヴェラーノ兄弟社は、お兄さんが存命時に仕立てたスーツの方が、今見てもエレガントかつ格好良い
486ノーブランドさん
2017/09/03(日) 13:23:36.84ID:vV/qozJI0 世界的に戦前戦中派はオシャレとしてのテーラーではなく紳士服としてのテーラーを知っているのが大きい。
好きな服を着るのではなく紳士として扱ってもらうという意識が根底にある。
好きな服を着るのではなく紳士として扱ってもらうという意識が根底にある。
487ノーブランドさん
2017/09/03(日) 13:49:03.72ID:pIqzbIFj0 家の祖父は、サラリーマンでしたので着数は仕立てられなかったと思いますが、今も現存する街一番の老舗有名テーラーで仕立てて、毎日自身でブラッシングして着てたそうです
形見のカシミアコートは、叔父が仕立て直して着てました
時代が違うと言えばそれまでですが、そういう文化が、生き残って欲しいです
形見のカシミアコートは、叔父が仕立て直して着てました
時代が違うと言えばそれまでですが、そういう文化が、生き残って欲しいです
488ノーブランドさん
2017/09/03(日) 14:14:25.78ID:3owe+NQF0 >>484
センスや才能ってのは努力ではどうしようもないからな
時に残酷だ
https://www.instagram.com/p/N3gviijr5P/
既製品みたいなパンツ
フォロワー1220
https://www.instagram.com/p/BVzVlaqlQ40/
スタイルがある人達
フォロワー141000
センスや才能ってのは努力ではどうしようもないからな
時に残酷だ
https://www.instagram.com/p/N3gviijr5P/
既製品みたいなパンツ
フォロワー1220
https://www.instagram.com/p/BVzVlaqlQ40/
スタイルがある人達
フォロワー141000
489ノーブランドさん
2017/09/03(日) 14:38:16.87ID:ZTNP5jVu0 ダメか?
上も味があるスタイルだし良いと感じる
下はもちろんカッコいい
上も味があるスタイルだし良いと感じる
下はもちろんカッコいい
490ノーブランドさん
2017/09/03(日) 15:36:34.12ID:3owe+NQF0 カラチェニ親子のジャケットは流石な仕立て
ただ、カジュアルを狙った着こなしはチグハグでまるで不調和だ
ヒザが出てラインが崩壊したカジュアルで既製品な下半身
肩がカッチリしたフォーマルな上半身とテカテカした遊びのないシルクタイからはリラックスした空気をまるで感じない
派手な色使いで誤魔化そうとしてもカジュアルを表現しきれていない
片や古臭いけど美しい、爺様のミラノカジュアル
http://4.bp.blogspot.com/-3yPfdQTv4JY/UOfzu1njWYI/AAAAAAAAheg/KuuRi1Olq78/s1600/caraceni09.jpg
ただ、カジュアルを狙った着こなしはチグハグでまるで不調和だ
ヒザが出てラインが崩壊したカジュアルで既製品な下半身
肩がカッチリしたフォーマルな上半身とテカテカした遊びのないシルクタイからはリラックスした空気をまるで感じない
派手な色使いで誤魔化そうとしてもカジュアルを表現しきれていない
片や古臭いけど美しい、爺様のミラノカジュアル
http://4.bp.blogspot.com/-3yPfdQTv4JY/UOfzu1njWYI/AAAAAAAAheg/KuuRi1Olq78/s1600/caraceni09.jpg
491ノーブランドさん
2017/09/03(日) 16:24:53.19ID:vV/qozJI0 カラチェニ親子は無理しなくていいんだよ。普通にしててくれよ。
492ノーブランドさん
2017/09/03(日) 16:25:20.20ID:neDpWH2i0 恰幅のいい爺さんだからいけるんだろこれ。
日本人がやったらギャグ。
日本人がやったらギャグ。
494ノーブランドさん
2017/09/03(日) 23:27:36.98ID:3owe+NQF0 >>493
こういう特殊な立ち位置がある人でないと着こなせないね
https://i.pinimg.com/736x/08/b5/b5/08b5b5d1b273d114d2d180f0b0e1051a--lapo-elkann-cup-of-tea.jpg
こういう特殊な立ち位置がある人でないと着こなせないね
https://i.pinimg.com/736x/08/b5/b5/08b5b5d1b273d114d2d180f0b0e1051a--lapo-elkann-cup-of-tea.jpg
495ノーブランドさん
2017/09/04(月) 00:00:55.85ID:vbnCjkYb0 ルパン三世やん
496ノーブランドさん
2017/09/04(月) 00:08:10.98ID:OW1hpEUE0497ノーブランドさん
2017/09/04(月) 00:40:16.41ID:OW1hpEUE0 >>486
装いとは相手への敬意です
その為には私自身がリラックスした状態でいることが大切です
マリアーノ ルビナッチ
服装とは同じホテルにいる人間であることを相手に示すものだ
セルジオ ロロピアーナ
どこへ旅するにも私は出会う人々に対して礼を失しないような服装を心掛けています
何故なら私自身も旅先で尊重されたいからです
ブルネッロ クチネリ
階級、お洒落、ルールと記号
装いの文化ってのは本来はこういうことなんだろう
戦前の日本にもそういう文化は存在していた
保守的なイタリアではこの文化は未だに健在
東洋人はカースト外の差別対象だけど、それでもそれなりの着こなしは尊重される
装いとは相手への敬意です
その為には私自身がリラックスした状態でいることが大切です
マリアーノ ルビナッチ
服装とは同じホテルにいる人間であることを相手に示すものだ
セルジオ ロロピアーナ
どこへ旅するにも私は出会う人々に対して礼を失しないような服装を心掛けています
何故なら私自身も旅先で尊重されたいからです
ブルネッロ クチネリ
階級、お洒落、ルールと記号
装いの文化ってのは本来はこういうことなんだろう
戦前の日本にもそういう文化は存在していた
保守的なイタリアではこの文化は未だに健在
東洋人はカースト外の差別対象だけど、それでもそれなりの着こなしは尊重される
498ノーブランドさん
2017/09/04(月) 02:48:34.12ID:6Sbx6QKn0 ハケットロンドンのフルオーダー頼んだ方いますか?
英国製とあり、40万スタートで比較的お手頃なスタートだと思う思うんですが。
英国製とあり、40万スタートで比較的お手頃なスタートだと思う思うんですが。
500ノーブランドさん
2017/09/04(月) 08:06:06.05ID:HHez6trN0 前はそうだったけど、フルオーダーも始めたのかな、それならむしろ感想聞かせてほしいくらいだなあ
501ノーブランドさん
2017/09/04(月) 08:53:46.55ID:eOhZOEovO それロンドンで作るの?
502ノーブランドさん
2017/09/04(月) 09:11:38.45ID:OjMKquFv0 メンズプレシャス春号のハケットの特集にビスポーク扱うって書いてあった。p158に。
503ノーブランドさん
2017/09/04(月) 10:28:48.14ID:hCsIdBkC0 ミーハーだな
まーナポリスーツなんかよりはマシだが
まーナポリスーツなんかよりはマシだが
504ノーブランドさん
2017/09/04(月) 16:54:39.32ID:eOhZOEovO ニンニクマシマシ
505ノーブランドさん
2017/09/06(水) 18:11:42.78ID:aI9hpv480506ノーブランドさん
2017/09/06(水) 18:30:30.08ID:cBW6TpPt0 >>505
いや、その格好で大事な契約しにいく心意気がカッコいいだろ。つかフルオーダー関係ないじゃん
いや、その格好で大事な契約しにいく心意気がカッコいいだろ。つかフルオーダー関係ないじゃん
507ノーブランドさん
2017/09/06(水) 18:50:23.00ID:aI9hpv480 ナポリ親父(笑)マニカカミーチャ(笑)かぶら八センチ(笑)素足de革靴(笑)フロントタブズボン(笑)
508ノーブランドさん
2017/09/06(水) 19:29:02.72ID:CedaeiJY0 客の写真とか載せて、かっこいいと思ってるのか。。??
509ノーブランドさん
2017/09/06(水) 20:43:20.98ID:ADHxRMDE0 スカーフ巻くのは個人的には好みではないけど、
脚長くてスタイルいいね。
かぶらって何?
脚長くてスタイルいいね。
かぶらって何?
510ノーブランドさん
2017/09/06(水) 21:08:43.93ID:M2ryQ34dO ダブル
511ノーブランドさん
2017/09/06(水) 21:36:55.76ID:oNliOOQZ0 まぁ、スーツスタイルだと思わなければ、こういうファッションもありかもね。
ってかもうこれはスーツスタイルじゃないよね。
ってかもうこれはスーツスタイルじゃないよね。
512ノーブランドさん
2017/09/06(水) 22:50:45.39ID:aI9hpv480 スーツスタイルてなんだよw
共布上下のこと言うだろw
共布上下のこと言うだろw
513ノーブランドさん
2017/09/06(水) 22:57:41.52ID:aI9hpv480 しかしこんな細身ズボンでブレーシズとか馬鹿みたい
クリップでもあるし(笑)
洒落てるとでも思ってんだろな
クリップでもあるし(笑)
洒落てるとでも思ってんだろな
514ノーブランドさん
2017/09/06(水) 23:13:54.32ID:NtJqUImW0 ファッション君はどうでも良いよ
彼が格好良いと思ってるからの投稿であり、インスタの殆どはそんな輩ばかり
ここの住人は眼中にすら無いはずでは?
彼が格好良いと思ってるからの投稿であり、インスタの殆どはそんな輩ばかり
ここの住人は眼中にすら無いはずでは?
515ノーブランドさん
2017/09/06(水) 23:23:44.99ID:NtJqUImW0 商業インスタ抜きに個人インスタには目を覆いたくなる痛々しいものばかり
皆も知ってるでしょ
この子、晒されて恥ずかしさMAXだろうね
数年後に期待
何事も経験!
皆も知ってるでしょ
この子、晒されて恥ずかしさMAXだろうね
数年後に期待
何事も経験!
516ノーブランドさん
2017/09/06(水) 23:28:27.22ID:yqfpIfW80517ノーブランドさん
2017/09/06(水) 23:33:57.90ID:NtJqUImW0 そもそも話題にする事態スレから外れてる子であり、痛々しい極まりない
でも、こんな子も予備軍であり いつか気付きが来る事を願うよ〜
でも、こんな子も予備軍であり いつか気付きが来る事を願うよ〜
518ノーブランドさん
2017/09/06(水) 23:45:37.22ID:WvMOVfed0 サヴィルロウのスーツに興味あるんだけど、サヴィルロウとサヴィルロウ以外のテーラーじゃ大きく違いますか?仕立てや採寸とか。
今度ロンドンに長期滞在するんで。
今度ロンドンに長期滞在するんで。
519ノーブランドさん
2017/09/06(水) 23:48:11.07ID:yqfpIfW80521ノーブランドさん
2017/09/07(木) 07:16:03.90ID:NjKMhf1u0522ノーブランドさん
2017/09/07(木) 08:19:35.27ID:DIrRD9cT0523ノーブランドさん
2017/09/07(木) 12:46:37.37ID:NjKMhf1u0 >>522
サヴィルロウ協会ですか??
サヴィルロウ協会ですか??
524ノーブランドさん
2017/09/07(木) 19:43:17.07ID:jK/A4iGt0 6月に仮縫いするといわれて、
ぜんぜん連絡こないけど、
こちらもそのままスルーして、
そのままキャンセルしちゃっても問題ないよね、
納期守らなくて、連絡もしてこない方が悪いんだから。
ぜんぜん連絡こないけど、
こちらもそのままスルーして、
そのままキャンセルしちゃっても問題ないよね、
納期守らなくて、連絡もしてこない方が悪いんだから。
525ノーブランドさん
2017/09/07(木) 19:55:23.17ID:rjwpdqQ/0 先付けじゃないの?
526ノーブランドさん
2017/09/07(木) 21:20:01.41ID:n2nSOcdQ0 >>523
サヴィルロウビスポークアソシエーションのこと。英語でググれば出てくるよ。
加盟テーラーは当然加盟基準満たしてるから加盟基準に納得できるならハズレはないよ。紹介状も不要だし外人を相手し慣れてるだろうから対応も悪く無いはず。経験談だけどね。
サヴィルロウビスポークアソシエーションのこと。英語でググれば出てくるよ。
加盟テーラーは当然加盟基準満たしてるから加盟基準に納得できるならハズレはないよ。紹介状も不要だし外人を相手し慣れてるだろうから対応も悪く無いはず。経験談だけどね。
527ノーブランドさん
2017/09/07(木) 21:54:03.14ID:5CbY5SKJ0528ノーブランドさん
2017/09/09(土) 00:01:38.87ID:bimfY/Kr0 てか協会があるんだからブランドを信じるかどうかじゃない?
日本人相手、一見さん相手に手を抜かず誠実な対応してくれるかどうかだよね。
オフSRでも日本人がやってるテーラーもあるし、色々話しを聞くことだね。
日本人相手、一見さん相手に手を抜かず誠実な対応してくれるかどうかだよね。
オフSRでも日本人がやってるテーラーもあるし、色々話しを聞くことだね。
529ノーブランドさん
2017/09/09(土) 15:00:00.69ID:GQXIUvDqO 金持ち多そう
海外で作るとかすごいな
海外で作るとかすごいな
530ノーブランドさん
2017/09/09(土) 15:40:23.92ID:91b/tkpL0 香港もなかなかいいですよ。
531嫌がらせ犯罪組織セイズ・インターナショナルの告発
2017/09/09(土) 15:42:49.65ID:CeXvXptW0532ノーブランドさん
2017/09/11(月) 11:26:28.44ID:LwfjqFme0 適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ヒラリーフライングトルネードオーバードライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ヒラリーフライングトルネードオーバードライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
533ノーブランドさん
2017/09/11(月) 21:36:55.87ID:MsEPue/L0534ノーブランドさん
2017/09/11(月) 22:29:51.08ID:4GJw5GDy0 凄く若いかたですよね。そんなに今人気?
535ノーブランドさん
2017/09/11(月) 22:48:31.21ID:VRwo4PzN0 納期5週間って、有名どころの半年とか1年とかに慣れていると超短く感じるね。
サイトはテーラーというよりデザイナーズブランドみたいになっててよくわからないけど、インスタグラム見た感じ結構女性っぽい雰囲気あるかなー
綺麗だと思うけど、自分で着るのはちょっと難しいかもと思ってしまう。
サイトはテーラーというよりデザイナーズブランドみたいになっててよくわからないけど、インスタグラム見た感じ結構女性っぽい雰囲気あるかなー
綺麗だと思うけど、自分で着るのはちょっと難しいかもと思ってしまう。
536ノーブランドさん
2017/09/11(月) 23:09:17.45ID:iox0AaVb0 カッコイイ色、柄になかなか出会えない
やり過ぎは良くないけど、
普通と違うスーツが欲しいんだがなあ
やり過ぎは良くないけど、
普通と違うスーツが欲しいんだがなあ
537ノーブランドさん
2017/09/11(月) 23:45:16.66ID:U2Flewtt0 凄く曲線的で女性っぽいスーツだ、、、
538ノーブランドさん
2017/09/11(月) 23:48:41.41ID:MsEPue/L0539ノーブランドさん
2017/09/11(月) 23:59:31.55ID:MsEPue/L0 >>535>>537
どこが?
ツイードジャケットだけはなぜかやけに曲線的で女性っぽいが
他は基本的にシャープ、キルガーのカットまんまだと思うが
これで女性っぽいと思うならクラシックなミラノスーツなんて婦人服だぞ
どこが?
ツイードジャケットだけはなぜかやけに曲線的で女性っぽいが
他は基本的にシャープ、キルガーのカットまんまだと思うが
これで女性っぽいと思うならクラシックなミラノスーツなんて婦人服だぞ
540ノーブランドさん
2017/09/12(火) 02:16:26.10ID:sCZ6op6E0541ノーブランドさん
2017/09/12(火) 02:18:23.88ID:ZVxR7q9H0 >>539
肩幅と着丈の短さなんじゃない?
自分もパッと見女性っぽさを感じた。
悪い意味じゃないよ。
もっと凛々しいというか威厳がある感じが欲しいというか。
奥さんが着るぶんには良いけど自分は着ないかな。勿論、注文主に合わせて作ってくれるだろうけど第一印象でピンとこなかった。
ちなみにアンダーソンシェパードやルイジガッロ、パニコが好きです。
肩幅と着丈の短さなんじゃない?
自分もパッと見女性っぽさを感じた。
悪い意味じゃないよ。
もっと凛々しいというか威厳がある感じが欲しいというか。
奥さんが着るぶんには良いけど自分は着ないかな。勿論、注文主に合わせて作ってくれるだろうけど第一印象でピンとこなかった。
ちなみにアンダーソンシェパードやルイジガッロ、パニコが好きです。
542ノーブランドさん
2017/09/12(火) 02:20:40.58ID:ZVxR7q9H0543ノーブランドさん
2017/09/12(火) 04:30:45.18ID:RpO4rh190 535だけど、ジャケットの着丈や各所のフレア感などからなんとなくそう感じた。
ただ別に変というほどではないかなー
人が着ている写真見ないとよくわからないところはある。
ちなみにレディースならボタン位置逆に作るだろうし、メンズだと思う。
まあ着丈とかはオーダーする人次第だろうし、上にも書いた通り仕事は綺麗だと思うから、機会あったらお願いしてみたいな。
ただ別に変というほどではないかなー
人が着ている写真見ないとよくわからないところはある。
ちなみにレディースならボタン位置逆に作るだろうし、メンズだと思う。
まあ着丈とかはオーダーする人次第だろうし、上にも書いた通り仕事は綺麗だと思うから、機会あったらお願いしてみたいな。
544ノーブランドさん
2017/09/12(火) 07:09:01.12ID:P6S2OwkI0545ノーブランドさん
2017/09/12(火) 07:10:22.86ID:eA/ONaKW0 ノッチで上衿と下衿くっつけると、レディースっぽくなるなー
546ノーブランドさん
2017/09/12(火) 07:52:50.65ID:TOQOv5LF0547ノーブランドさん
2017/09/12(火) 08:03:43.80ID:TOQOv5LF0 純粋なクラシックスーツってよりお客さんの要望に合わせて作るデザイナー感覚のお店なんでしょ。有田さん所のお弟子さんも同じような感じだしね。
ばりばりのクラシックスーツも見てみたいけど、それならブルーシアーズに頼むかな。
ばりばりのクラシックスーツも見てみたいけど、それならブルーシアーズに頼むかな。
548ノーブランドさん
2017/09/12(火) 08:10:14.87ID:SEUS+XUsO 無い物ねだり
適材適所
適材適所
549ノーブランドさん
2017/09/12(火) 10:59:52.37ID:9N7MZSLu0 それより皆は秋冬モノどんなの上がってきた?
オイスターで作ったけど思ってたほど重くなかった。
気の早い話だけど来年はBIGBENに挑戦しようと思うんだけど作った人の感想聞きたい。
オイスターで作ったけど思ってたほど重くなかった。
気の早い話だけど来年はBIGBENに挑戦しようと思うんだけど作った人の感想聞きたい。
550ノーブランドさん
2017/09/12(火) 12:36:46.37ID:bTRQnTGp0 もう作り終わったのか、早いなぁ
まだ暑くて欲しい!感が沸かなくて、十月頃予定
まだ暑くて欲しい!感が沸かなくて、十月頃予定
551549
2017/09/12(火) 13:11:06.36ID:9N7MZSLu0 >>550
去年の12月にオーダーしてたからね。
海外のテーラーだから余裕をみて1年先のスーツをお願いしてる。
その方が生地とかの実感やイメージも明確に反映できるしね。
だから今回は春夏ものをオーダーしてきたよ。
去年の12月にオーダーしてたからね。
海外のテーラーだから余裕をみて1年先のスーツをお願いしてる。
その方が生地とかの実感やイメージも明確に反映できるしね。
だから今回は春夏ものをオーダーしてきたよ。
552ノーブランドさん
2017/09/12(火) 13:16:20.58ID:SEUS+XUsO 水落さんの所のヴィンテージのモクソンいいな
553ノーブランドさん
2017/09/12(火) 16:25:21.17ID:yCN5iVfg0554ノーブランドさん
2017/09/12(火) 18:04:47.14ID:je1F8zO20 好みがあるとは思うけど水落さんの良い所と悪い所が聞きたいっす
555ノーブランドさん
2017/09/12(火) 18:36:21.08ID:SEUS+XUsO 良くも悪くもオタクだよ 生地フェチだし
556ノーブランドさん
2017/09/12(火) 20:41:28.31ID:UhvcYkyn0 そういう生地も詳しく本当にスーツが好きで実力がある人に頼みたいよなー
今年は話を聞きに行く予定です。
ナポリやブリティッシュとかの括りより、どれだけ真摯に向き合ってくれるかを大事にしたいと思うよ。
今年は話を聞きに行く予定です。
ナポリやブリティッシュとかの括りより、どれだけ真摯に向き合ってくれるかを大事にしたいと思うよ。
558ノーブランドさん
2017/09/12(火) 21:22:45.59ID:SEUS+XUsO みんなは拘りの個人テーラーに出向く時にどんな服を着ていくの?
自分なら無難に既製品のサイズが合ってる程度の物にしておくが…
だってさ例えばすぐ上で名前が出ているディトーズに行くのにタキザワシゲルのスーツなんか着ていくと微妙な空気になりそうでしょ?
全然関係のない場合にもその店より格上と格下のどちらを着ていけばいいとか気になってしまうんだよね…絶対に値踏みはされるし舐められるのは嫌だけどあまり高いの着ていけばいいカモだと思われてぼられるかもしれんし…
自分なら無難に既製品のサイズが合ってる程度の物にしておくが…
だってさ例えばすぐ上で名前が出ているディトーズに行くのにタキザワシゲルのスーツなんか着ていくと微妙な空気になりそうでしょ?
全然関係のない場合にもその店より格上と格下のどちらを着ていけばいいとか気になってしまうんだよね…絶対に値踏みはされるし舐められるのは嫌だけどあまり高いの着ていけばいいカモだと思われてぼられるかもしれんし…
559ノーブランドさん
2017/09/12(火) 21:32:30.64ID:6IfsV6/c0 気が小さいぞ!
560ノーブランドさん
2017/09/12(火) 21:43:28.02ID:SEUS+XUsO 繊細、ナイーブだと言ってくれよ
気が小さいなんて失礼だ
気が小さいなんて失礼だ
561ノーブランドさん
2017/09/12(火) 21:45:52.12ID:6IfsV6/c0 繊細、ナイーブとは違うだろ…
562ノーブランドさん
2017/09/12(火) 21:59:46.19ID:vcgrLrdR0 サヴィルロウはナチュラルショルダーは邪道なんですかね?
563ノーブランドさん
2017/09/12(火) 22:00:11.36ID:IQP+gXdL0 今は亡き三陽フランコプリンツィバァリーのPOスーツ
564ノーブランドさん
2017/09/12(火) 22:03:54.43ID:RpO4rh190 あまり気にせず自分の好きな格好で行けばいいと思うけどね。
服装から好みのテイスト察してくれるかもしれないし。
服装から好みのテイスト察してくれるかもしれないし。
565ノーブランドさん
2017/09/12(火) 22:04:19.04ID:0WFRzmrj0 今日の夜中にNHKのBSでイタリアファッションの番組やるから皆見ろよ
今は亡き落合先生もでるし手塚治虫の息子がマリオペコラでジャケット仕立てるぞ
今は亡き落合先生もでるし手塚治虫の息子がマリオペコラでジャケット仕立てるぞ
566ノーブランドさん
2017/09/12(火) 22:39:40.71ID:z4GJ2l2R0567ノーブランドさん
2017/09/12(火) 22:49:03.47ID:iIc4moHy0 >>558
お気に入りのスーツや仕立てて欲しい雰囲気に近いスーツ。
既製品でもいいから実物で説明しやすいスーツが1番。
自分はダークスーツ大好きなんで生地選びの際に参考になるよう近い色味のスーツを着てく。
あとシャツと靴は採寸から仕上げまで毎回同じやつ。カジュアルで行ってもいいけど、ドレスシャツは持って行く。あとネクタイも。
お気に入りのスーツや仕立てて欲しい雰囲気に近いスーツ。
既製品でもいいから実物で説明しやすいスーツが1番。
自分はダークスーツ大好きなんで生地選びの際に参考になるよう近い色味のスーツを着てく。
あとシャツと靴は採寸から仕上げまで毎回同じやつ。カジュアルで行ってもいいけど、ドレスシャツは持って行く。あとネクタイも。
568ノーブランドさん
2017/09/13(水) 01:39:55.49ID:iDeoRd0s0 >>558
たまたまバラクータのG9着てテーラー行ったらスティーブ・マックインの話で盛り上がって意気投合して作ったスーツがお気に入りだったりする。
たまたまバラクータのG9着てテーラー行ったらスティーブ・マックインの話で盛り上がって意気投合して作ったスーツがお気に入りだったりする。
569ノーブランドさん
2017/09/13(水) 08:37:26.62ID:EyDZFlVYO その店だとマクレガーの赤いドリズラーならジェームス・ディーンの話になりショットのワンスターならマーロン・ブランドの話、M-65でモヒカンにしていけばロバート・デニーロの話になるんかな?
570ノーブランドさん
2017/09/13(水) 10:07:45.71ID:PNz6QbDi0571ノーブランドさん
2017/09/13(水) 12:57:06.52ID:TYcGEDgh0 シャツはともかく、靴はいらんだろ。
572ノーブランドさん
2017/09/13(水) 13:36:48.32ID:EyDZFlVYO 踵の高さが変わるでしょ
573ノーブランドさん
2017/09/13(水) 17:01:25.21ID:3qlziOb10 BS見たけど、16年前か、今と比べると、やはり裾が長いね
574ノーブランドさん
2017/09/13(水) 17:38:29.53ID:Qdz5gnp80 お前は股下を踵から合わせるのかよ。
575ノーブランドさん
2017/09/13(水) 18:25:34.74ID:EWZnycE50 台湾のガオウージーてとこで
作ったことある人います?
作ったことある人います?
576ノーブランドさん
2017/09/13(水) 22:12:01.70ID:u5Nemn/q0 >>571
オーソドックスな革靴なら毎回同じでなくとも良いよ。
FOの時はモーニングカットにしてもらってるからクッションの仕方の調整に必須。
スニーカーは一足も持ってないから分からないけど、スニーカー履いてたら裾の調整が難しくならないのかな?
まあ以前にも作ってて同じようにって頼めば問題無いのかもね。
オーソドックスな革靴なら毎回同じでなくとも良いよ。
FOの時はモーニングカットにしてもらってるからクッションの仕方の調整に必須。
スニーカーは一足も持ってないから分からないけど、スニーカー履いてたら裾の調整が難しくならないのかな?
まあ以前にも作ってて同じようにって頼めば問題無いのかもね。
577ノーブランドさん
2017/09/15(金) 13:22:02.71ID:wvdonHSY0 テーラーのアイデアにつながるのではと思ってる
なので合わせたいシャツタイ帽子靴は打ち合わせから納品まで終始一貫
夏場にフェルトハット片手に店に向かう道中は少し恥ずかしいw
なので合わせたいシャツタイ帽子靴は打ち合わせから納品まで終始一貫
夏場にフェルトハット片手に店に向かう道中は少し恥ずかしいw
578ノーブランドさん
2017/09/15(金) 21:17:49.41ID:VWKDrOC30 >>577
あるあるですな。
秋冬に合わせて春夏のフィッティング時に秋冬の小物を持ち込んだことあるわ。
中にニット着るから夏のフィッティングでニット着て仮縫いしたり。
コート注文時も夏に秋冬のスーツをガーメントケースに入れて訪問したことも。
あるあるですな。
秋冬に合わせて春夏のフィッティング時に秋冬の小物を持ち込んだことあるわ。
中にニット着るから夏のフィッティングでニット着て仮縫いしたり。
コート注文時も夏に秋冬のスーツをガーメントケースに入れて訪問したことも。
579ノーブランドさん
2017/09/16(土) 01:41:40.14ID:wGPLXNh50 レッドウィングのアイリッシュセッター、あわせるならどんなジャケット作る?
580ノーブランドさん
2017/09/16(土) 08:43:45.41ID:A9E0B/m60 今年50に、なるけど、
定年したら、スーツ着る機会も減るし、
オーダースーツもむだになるから、そろそろ潮時かな。
定年したら、スーツ着る機会も減るし、
オーダースーツもむだになるから、そろそろ潮時かな。
581ノーブランドさん
2017/09/16(土) 10:11:23.10ID:jsz0BEJu0 50過ぎてからが本番じゃん
フルオーダーなんて自己満の限りだろ
タウンやカントリーのスーツやジャケパンなんて引退後こそ
フルオーダーなんて自己満の限りだろ
タウンやカントリーのスーツやジャケパンなんて引退後こそ
582ノーブランドさん
2017/09/16(土) 10:18:13.82ID:0CIIqCih0 俺も仕事が変わってスーツ不要になっって数年。
仕事用以外でスーツ着る機会は殆ど無いなぁ。
ジャケパンそれぞれ好きに仕立てて楽しんでる。
仕事用以外でスーツ着る機会は殆ど無いなぁ。
ジャケパンそれぞれ好きに仕立てて楽しんでる。
584ノーブランドさん
2017/09/16(土) 15:07:37.17ID:ivg7eVU7O ブークレ コーデュロイ ツィードなんかは若い人より似合うよね
585ノーブランドさん
2017/09/16(土) 15:14:30.89ID:X2bQCaMF0 ハンツマンが一部を機械でハ刺ししているらしい話を聞いたが、ブルーシアーズやテーラー&カッターも同様なの?
586ノーブランドさん
2017/09/16(土) 15:23:23.10ID:ivg7eVU7O 機械じゃいけないの?
生地を織り上げるのも機械なんだけど誰も文句つけないでしょ?
生地を織り上げるのも機械なんだけど誰も文句つけないでしょ?
587ノーブランドさん
2017/09/16(土) 15:46:14.44ID:X2bQCaMF0 >>586
手縫と機械縫いの優劣ないの?
手縫と機械縫いの優劣ないの?
588ノーブランドさん
2017/09/16(土) 16:12:36.78ID:jsz0BEJu0 ツイードなどの地厚な生地の構築には丁寧なテンションのハ刺しが不可欠だよな
それが機械で出来るならそれはそれでスゴイと思う
それが機械で出来るならそれはそれでスゴイと思う
589ノーブランドさん
2017/09/16(土) 16:16:09.99ID:YLoDmxTc0 >>585
SRで何着も作っといて何だけど価格は家賃を反映してるだけだから名門だとか価格は全然当てにならないよ。
むしろ小規模のテーラーの方が納期に余裕があるせいか丁寧だったりする。
SRでは日常着を2トラウザーズで作ってるから耐久性重視なら手縫いでもミシンでもどちらでもいいや。
SRで何着も作っといて何だけど価格は家賃を反映してるだけだから名門だとか価格は全然当てにならないよ。
むしろ小規模のテーラーの方が納期に余裕があるせいか丁寧だったりする。
SRでは日常着を2トラウザーズで作ってるから耐久性重視なら手縫いでもミシンでもどちらでもいいや。
590ノーブランドさん
2017/09/16(土) 16:17:59.23ID:UK1mz7rG0 ハ刺しってハ刺しミシンでもハ刺しできる技術が必要で手縫いどうかはあまり重要ではないと聞いたことがある気がしないでもない。
591ノーブランドさん
2017/09/16(土) 16:46:16.98ID:ivg7eVU7O 八刺しミシンは技術と言うか調整だけどね
592ノーブランドさん
2017/09/16(土) 16:50:23.08ID:k+2Y0mcn0 >>589
参考までに、おすすめの小規模のテーラーはどこですか?
参考までに、おすすめの小規模のテーラーはどこですか?
593ノーブランドさん
2017/09/16(土) 16:53:06.32ID:SdMF4bg20 ハ刺しミシンほしいなあ
いくらすんだろ
いくらすんだろ
594ノーブランドさん
2017/09/16(土) 16:55:15.01ID:jsz0BEJu0 まあ細部の丁寧さがオタク気質の満足度には重要かもね
全体の雰囲気重視だとかでカシミアとかで芯ペラペラでラペルロールも潰れた軽やかに仕立てるのも良いしね
要は個人の要望とテーラーさんの経験値から最適解のバランスの良さが大事かも
全体の雰囲気重視だとかでカシミアとかで芯ペラペラでラペルロールも潰れた軽やかに仕立てるのも良いしね
要は個人の要望とテーラーさんの経験値から最適解のバランスの良さが大事かも
596ノーブランドさん
2017/09/16(土) 16:57:29.83ID:jsz0BEJu0 細部の丁寧さならヴィックの近藤さんでね
正確には縫い子の女子2人がやり過ぎなくらい細かく丁寧
こういう黙々系は女子が圧倒的に仕上がりが良い
正確には縫い子の女子2人がやり過ぎなくらい細かく丁寧
こういう黙々系は女子が圧倒的に仕上がりが良い
597ノーブランドさん
2017/09/16(土) 17:31:10.84ID:X2bQCaMF0 >>596
女子縫い子のいるとこは外れないよね。
女子縫い子のいるとこは外れないよね。
598ノーブランドさん
2017/09/16(土) 17:36:19.29ID:X2bQCaMF0599ノーブランドさん
2017/09/16(土) 18:26:25.50ID:ivg7eVU7O 着用状態で見えないラペルの裏の見栄えなんて拘るのは日本人の悪い癖だよな
重箱の隅をつついて全体の出来を見られない
木を見て森を見ず
角を矯めて牛を殺す
重箱の隅をつついて全体の出来を見られない
木を見て森を見ず
角を矯めて牛を殺す
600ノーブランドさん
2017/09/16(土) 18:51:47.32ID:jsz0BEJu0 細かいの好きだよな
ボタンホールが体の筒の形に合わせて湾曲してるとか
そのくせ肩はアンコンマニカカミーチャ好きとかw
ボタンホールが体の筒の形に合わせて湾曲してるとか
そのくせ肩はアンコンマニカカミーチャ好きとかw
601ノーブランドさん
2017/09/16(土) 18:59:59.91ID:YLoDmxTc0 着心地とシルエットが保証されるならミシンだろうが手縫いだろうがどうでもいいわな。
それよりも下手に作りに口を出して失敗するのが怖い。
あと仮縫いや中縫いの指示の方が着心地やシルエットに影響があるので気をつけてるが中々上手く伝えられないことが多々あるわ。ただ修正力のあるテーラーは本当に凄いな。こちらの予想を上回るできだしね。
それよりも下手に作りに口を出して失敗するのが怖い。
あと仮縫いや中縫いの指示の方が着心地やシルエットに影響があるので気をつけてるが中々上手く伝えられないことが多々あるわ。ただ修正力のあるテーラーは本当に凄いな。こちらの予想を上回るできだしね。
602ノーブランドさん
2017/09/16(土) 19:12:10.48ID:Q0Y3gqkd0603ノーブランドさん
2017/09/16(土) 19:39:50.46ID:x/wbhf+U0 機械のほうが精密かつ正確でしょ
ただ、それだけだと不粋
ただ、それだけだと不粋
604ノーブランドさん
2017/09/16(土) 20:17:58.90ID:w9cqZacI0 最新のパディングマシンと操作テク次第ではどうか知らんが、基本的にはハ刺しに関しては
手縫いの方がテンションと密度に緩急を付けられるから成形性、復元性、追従性に優れるんや
>>598のパディングマシンはめちゃくちゃ古いマシンでの仕事やな
今のパディングマシンは一見では手縫いに見える仕上がりにできるから初心者さんは要注意やで
話題のヘンリープールでも地下工房では手縫いでハ刺しやってるが
アウトワーカーではどんな仕立てしてるかわかったもんじゃない
これはサヴィルロウのどのテーラーでも同じや
イギリスのテーラーではメイキングの仕様は店やブランドじゃなく担当職人に依存するから
こういう手抜き仕立てになるかは基本的に客次第やな
なにせ同じテーラーにオーダーしても担当の職人が変われば仕立ても全く違うくらいやし
手縫いの方がテンションと密度に緩急を付けられるから成形性、復元性、追従性に優れるんや
>>598のパディングマシンはめちゃくちゃ古いマシンでの仕事やな
今のパディングマシンは一見では手縫いに見える仕上がりにできるから初心者さんは要注意やで
話題のヘンリープールでも地下工房では手縫いでハ刺しやってるが
アウトワーカーではどんな仕立てしてるかわかったもんじゃない
これはサヴィルロウのどのテーラーでも同じや
イギリスのテーラーではメイキングの仕様は店やブランドじゃなく担当職人に依存するから
こういう手抜き仕立てになるかは基本的に客次第やな
なにせ同じテーラーにオーダーしても担当の職人が変われば仕立ても全く違うくらいやし
605ノーブランドさん
2017/09/16(土) 20:29:17.83ID:MYI8tgTf0606ノーブランドさん
2017/09/16(土) 22:23:59.97ID:X2bQCaMF0 石田洋服店で仕立ててもらったけど、コスパ高すぎ。
ごりごりにこだわるんでなかったら、おすすめだわ。
ごりごりにこだわるんでなかったら、おすすめだわ。
608ノーブランドさん
2017/09/16(土) 22:53:55.73ID:X2bQCaMF0609ノーブランドさん
2017/09/17(日) 00:46:40.35ID:+E4GRM4j0610ノーブランドさん
2017/09/17(日) 00:52:25.85ID:+E4GRM4j0 >>604
ホントこれ
同じテーラーで同じバンチから違う生地で2着を同時にオーダーしたことある。着ただけで縫製職人が明らかに違う人だと分かった。カッターに確認したら当たってた。
スーツはまだましだよ。シルエット自体は一定だし、着心地も誤差の範囲内。
靴なんかは履き心地が少しでも差があったら劣る方は直ぐに履かなくなる。
ホントこれ
同じテーラーで同じバンチから違う生地で2着を同時にオーダーしたことある。着ただけで縫製職人が明らかに違う人だと分かった。カッターに確認したら当たってた。
スーツはまだましだよ。シルエット自体は一定だし、着心地も誤差の範囲内。
靴なんかは履き心地が少しでも差があったら劣る方は直ぐに履かなくなる。
611ノーブランドさん
2017/09/17(日) 09:26:59.42ID:YY4RadHL0612ノーブランドさん
2017/09/17(日) 09:31:57.74ID:bkAsXMny0 >>608
元町駅から少し上がったところのビルの2階のベストリアとか、大丸前の小林なんかは、かなり高めの縫製工場使ってるので出来映えは良いですね。まあフルオーダーはあまりですが、マシンなら十分だと。
元町駅から少し上がったところのビルの2階のベストリアとか、大丸前の小林なんかは、かなり高めの縫製工場使ってるので出来映えは良いですね。まあフルオーダーはあまりですが、マシンなら十分だと。
613ノーブランドさん
2017/09/17(日) 09:42:15.04ID:CQPPV1wA0 石田洋服店安いね。
関東でもこのくらい安いところないかな。
関東でもこのくらい安いところないかな。
614ノーブランドさん
2017/09/17(日) 10:07:50.13ID:ByhqW0NE0 石田は品のいいお客さんが集まってる印象あるね。
コスパ良すぎて、2着オーダーしてしまったことも。
コスパ良すぎて、2着オーダーしてしまったことも。
615ノーブランドさん
2017/09/17(日) 10:11:27.03ID:Y4yIZB1n0 客層がいいって重要だね。
自分の前後のお客さんが格好は勿論のこと立ち振る舞いも紳士的だとテンション上がる。
自分の前後のお客さんが格好は勿論のこと立ち振る舞いも紳士的だとテンション上がる。
616ノーブランドさん
2017/09/17(日) 10:33:34.70ID:+921RMznO 以上 石田洋服店のステマでした
完
完
617ノーブランドさん
2017/09/17(日) 11:00:10.45ID:ByhqW0NE0618ノーブランドさん
2017/09/17(日) 11:40:49.20ID:FXDGu2nl0 なるほど、石田洋服の客はこんな香ばしいのばっかなんだな
619ノーブランドさん
2017/09/17(日) 12:16:08.28ID:qcccJ9J70 何の根拠もないレッテル貼りなのか真実の告発なのか、判定不能。
多分前者だろう。
多分前者だろう。
620ノーブランドさん
2017/09/17(日) 12:44:40.50ID:2u8ziwHt0 >>618
ああ、お前は来なくていい
ああ、お前は来なくていい
621ノーブランドさん
2017/09/17(日) 12:50:28.88ID:3TfH1QlQ0 コスパでFO選択する客なんてそんなもんだろ
622ノーブランドさん
2017/09/17(日) 18:19:33.34ID:6+T7DWM20623ノーブランドさん
2017/09/17(日) 18:30:00.37ID:ufKROLZW0 週末の石田は電話しても他のお客さんとバッティングすることよくあるし、生地見てる間にまた何人も来られることもある。
624ノーブランドさん
2017/09/17(日) 18:44:04.75ID:XF6ZT6G40 次から次とお客さん来てるらしいな
625ノーブランドさん
2017/09/17(日) 18:46:01.72ID:6+T7DWM20 でもほんとにフルオーダーなの?
626ノーブランドさん
2017/09/17(日) 18:49:12.31ID:p2MUw6Gj0627ノーブランドさん
2017/09/17(日) 19:18:49.21ID:ufKROLZW0 >>626
他の店が暇すぎるだけ。
他の店が暇すぎるだけ。
628ノーブランドさん
2017/09/17(日) 19:39:58.17ID:1gFj/7OY0 石田ってそんなに酷いんか(呆
629ノーブランドさん
2017/09/17(日) 19:46:34.35ID:8mU9eEmQ0 週末ひっきりなし
スゴイね
麻布テーラーみたいだね
スゴイね
麻布テーラーみたいだね
630ノーブランドさん
2017/09/17(日) 19:52:23.81ID:J5Nms1qo0 オーダー中にふらっと入る客が5人ほどいたな。
魅力あるんだろ。
魅力あるんだろ。
631ノーブランドさん
2017/09/17(日) 20:00:00.16ID:c3znRnUR0632ノーブランドさん
2017/09/17(日) 20:00:07.53ID:6+T7DWM20 まあ、立地が繁華街で一階戸かなのかな?
うちは、住宅街で駅から離れてる
うちは、住宅街で駅から離れてる
633ノーブランドさん
2017/09/17(日) 21:28:34.48ID:1gFj/7OY0634ノーブランドさん
2017/09/17(日) 22:36:15.69ID:NnrMwDw90 普通何着かオーダーしたら、同じ職人が担当するのが基本らしいけど、ひどい場所でオーダーしてるんだな。
635ノーブランドさん
2017/09/17(日) 22:56:07.33ID:D682COHz0 で、おまいら、どこの店がオススメなんだ?
636ノーブランドさん
2017/09/17(日) 23:23:19.93ID:QH7uzXUk0 >>622
自分の行ってるところは海外テーラーだよ。複数人来店しても捌けるシステムだからご安心を。てかセールス担当とおしゃべりしてた時に他のセールスやカッターが担当するお客さんが出入りするなんて老舗なら普通でしょ。
自分の行ってるところは海外テーラーだよ。複数人来店しても捌けるシステムだからご安心を。てかセールス担当とおしゃべりしてた時に他のセールスやカッターが担当するお客さんが出入りするなんて老舗なら普通でしょ。
637ノーブランドさん
2017/09/17(日) 23:26:06.28ID:QH7uzXUk0 >>634
まあイギリスやフランスの格式高いテーラーだけど自分は年2,3着しか作らない細い客なんで仕方ない。
まあイギリスやフランスの格式高いテーラーだけど自分は年2,3着しか作らない細い客なんで仕方ない。
638ノーブランドさん
2017/09/17(日) 23:48:02.08ID:+t6Sk4zU0 ふらっと入れるところの方がいいなあ
格式は別にどうでもいいや
格式は別にどうでもいいや
639ノーブランドさん
2017/09/17(日) 23:53:12.70ID:QH7uzXUk0640ノーブランドさん
2017/09/18(月) 00:21:26.63ID:cnC9ERzf0 話噛み合ってるの?
641ノーブランドさん
2017/09/18(月) 00:44:38.59ID:IHLksN9J0 ここの住民の多くはビスポするのにコスバは二の次でしょう
コスパ重視の経験若き客を取り込みたいという格の店と言う事
価値観は個人差、俺ならただでも着たく無いなー
中途半端だし、説得力感じない
作るなら自己満を満たしてくれるとこ!
コスパ重視の経験若き客を取り込みたいという格の店と言う事
価値観は個人差、俺ならただでも着たく無いなー
中途半端だし、説得力感じない
作るなら自己満を満たしてくれるとこ!
642ノーブランドさん
2017/09/18(月) 02:00:45.74ID:PrTohUQe0 そこまでなら、自分で作れよ…料理だって自分の舌に合うものは、自分でしか作れない、という責任を負える
643ノーブランドさん
2017/09/18(月) 02:18:26.88ID:tuaZxGS/0 結局ジリ貧だが、ロマンだなんだでオーダーする人は失敗したくないから、事前にバカみたいに他人の評判は気にするし、出来上がり後も訳のわからんクレームを出すんだよな。そして、こういう場所で叩くんだろ。
ロマンでビスポーク始めるなよ。
財布にゆとりが出来てからにしないと結局楽しめないんだよね、実際。
ロマンでビスポーク始めるなよ。
財布にゆとりが出来てからにしないと結局楽しめないんだよね、実際。
644ノーブランドさん
2017/09/18(月) 02:24:34.39ID:G4p29GSlO そりゃそうだよ
金に余裕と時間に余裕が無きゃ楽しめない
精神的にゆとりもない人間がオーダーメイドなんかしてもクレームの嵐で御互いに嫌な思いをするだけ
金に糸目をつけない人だけが人より上質な物を欲しがってくれ
金に余裕と時間に余裕が無きゃ楽しめない
精神的にゆとりもない人間がオーダーメイドなんかしてもクレームの嵐で御互いに嫌な思いをするだけ
金に糸目をつけない人だけが人より上質な物を欲しがってくれ
645ノーブランドさん
2017/09/18(月) 04:31:57.53ID:Zgx+oQJh0 まあ日本は色々な選択肢があるから良いんでね
オーダーなら麻布から海外老舗のトランクショーまであるしな
金がなくても石田で作って優越感に浸れるのもある意味幸せ
ケイドでコスプレ全開もこれまた幸せw
オーダーなら麻布から海外老舗のトランクショーまであるしな
金がなくても石田で作って優越感に浸れるのもある意味幸せ
ケイドでコスプレ全開もこれまた幸せw
646ノーブランドさん
2017/09/18(月) 07:12:36.97ID:LUSTO/tu0 行ったことも見たこともないよその店や他人を2chで批判してる奴らが、本当に満足できるようなモノに出会えると思えんけどね。
647ノーブランドさん
2017/09/18(月) 08:07:55.85ID:LUSTO/tu0 >>645
>>金がなくても石田で作って優越感に浸れるのもある意味幸せ
金持ちの方が、金の使い方ははるかにうまい。小金持ちこそ、高いものを喜ぶ傾向にある。金がないから安いもので満足するとか、ありえない。
>>金がなくても石田で作って優越感に浸れるのもある意味幸せ
金持ちの方が、金の使い方ははるかにうまい。小金持ちこそ、高いものを喜ぶ傾向にある。金がないから安いもので満足するとか、ありえない。
648ノーブランドさん
2017/09/18(月) 08:35:27.51ID:Zgx+oQJh0 フルカスタムスーツなんて天皇陛下に会うこと考えたってオーバースペックだろ
早い話趣味の領域だよ
本当の金持ちは金の損得勘定は上手い
でも趣味ともなると突き抜けるぞ
時計や車にハマれば億単位だって平気で突っ込む
早い話趣味の領域だよ
本当の金持ちは金の損得勘定は上手い
でも趣味ともなると突き抜けるぞ
時計や車にハマれば億単位だって平気で突っ込む
649ノーブランドさん
2017/09/18(月) 08:46:41.49ID:nVrcwOwL0 >>646
だな。
服や靴のオーダー関係で身銭を切って感想を書いてる人を叩くなんてどうかしてるよ。
叩いたり批判するなら自分の手持ちの品をアップしろと。
結局批判ばかりしてると情報や感想を書き込む人がいなくなって過疎っていくからな。
だな。
服や靴のオーダー関係で身銭を切って感想を書いてる人を叩くなんてどうかしてるよ。
叩いたり批判するなら自分の手持ちの品をアップしろと。
結局批判ばかりしてると情報や感想を書き込む人がいなくなって過疎っていくからな。
650ノーブランドさん
2017/09/18(月) 08:59:36.81ID:nVrcwOwL0 >>648
本当の金持ち論はもういいよ。
FOこそ実用の世界だろ。
自分は親の会社をいくつか継いだドラ息子だけど、会社継ぐのにスーツを新調した。秋冬、春、夏用生地で同じデザインで7着の計21着作ったよ。
FOでなきゃこういった要望に応えられないんだから必要。天皇に会ったことない人でもFOが必要な人なんて思ってるよりいるんだよ。
本当の金持ち論はもういいよ。
FOこそ実用の世界だろ。
自分は親の会社をいくつか継いだドラ息子だけど、会社継ぐのにスーツを新調した。秋冬、春、夏用生地で同じデザインで7着の計21着作ったよ。
FOでなきゃこういった要望に応えられないんだから必要。天皇に会ったことない人でもFOが必要な人なんて思ってるよりいるんだよ。
652ノーブランドさん
2017/09/18(月) 09:32:16.84ID:Zgx+oQJh0653ノーブランドさん
2017/09/18(月) 09:47:50.67ID:Zgx+oQJh0 FOはパターンと違うのはまずクライアントの体ありきでハウススタイルを乗せるだろ
当然最初は両者のベストマッチングとはいかない
それを反省点として型紙を熟成させていく
当たり前過ぎる話ですまんな
まあ最近の風潮はクライアントの要望てんこ盛りのポンコツスーツを作ることがFOみたいだけどな
当然最初は両者のベストマッチングとはいかない
それを反省点として型紙を熟成させていく
当たり前過ぎる話ですまんな
まあ最近の風潮はクライアントの要望てんこ盛りのポンコツスーツを作ることがFOみたいだけどな
654ノーブランドさん
2017/09/18(月) 09:48:03.78ID:j+tzPxij0 >>652
会社つぐ前から作ってたテーラーだよ。
親の逝去に伴って継いだわけじゃないから1年前からオーダーしてたよ。
POだと他の社長や国会議員とかと会ったとき浮くよ。ゼニアやブリオーニあたりならまだマシだけど。
日本では英國屋や壱番館とかだとこういった半ダースを一度に注文する客はざらにいるしそれに応えられる生産体制を持ってるよ。
自分は海外のテーラーに頼んだけど。
会社つぐ前から作ってたテーラーだよ。
親の逝去に伴って継いだわけじゃないから1年前からオーダーしてたよ。
POだと他の社長や国会議員とかと会ったとき浮くよ。ゼニアやブリオーニあたりならまだマシだけど。
日本では英國屋や壱番館とかだとこういった半ダースを一度に注文する客はざらにいるしそれに応えられる生産体制を持ってるよ。
自分は海外のテーラーに頼んだけど。
655ノーブランドさん
2017/09/18(月) 11:42:24.67ID:PrTohUQe0 キッズかな?
656ノーブランドさん
2017/09/18(月) 11:45:55.43ID:wRJLt8O00 何だか香ばしい連中ばっかりだなぁ
657ノーブランドさん
2017/09/18(月) 12:41:29.54ID:G4p29GSlO 親の遺産を継いでもそんなにスーツを揃えてキリキリと働かなきゃならないならそんなに羨ましくも無いな
趣味のスーツ着て半分遊びみたいに気楽なポジションなら楽しそうだが
趣味のスーツ着て半分遊びみたいに気楽なポジションなら楽しそうだが
658ノーブランドさん
2017/09/18(月) 12:51:19.58ID:mOwhbAOR0 バカみてえだなこいつ
659ノーブランドさん
2017/09/18(月) 13:08:45.36ID:eNL4DXXj0 僻みが凄いな
老舗なんて太い客がいるから成り立ってるんだろ
団塊の世代だって高校、大学、20代まで誂えしか着たことのない人なんて結構いたんだよ
ヘンリープールでもカッター10人体制だったりと高価ではあるがFOなんて日常着扱いだからね
てかFOスレなんだから太い客や代々作ってる客がいるなんて常識だと思ってた
六義のオーナーが見たら馬鹿にされるぞ
老舗なんて太い客がいるから成り立ってるんだろ
団塊の世代だって高校、大学、20代まで誂えしか着たことのない人なんて結構いたんだよ
ヘンリープールでもカッター10人体制だったりと高価ではあるがFOなんて日常着扱いだからね
てかFOスレなんだから太い客や代々作ってる客がいるなんて常識だと思ってた
六義のオーナーが見たら馬鹿にされるぞ
660ノーブランドさん
2017/09/18(月) 13:14:40.64ID:eNL4DXXj0 生地スレでもそうだけど情報とかを書き込まずに批判しても虚しいだろ
批判するなら自分はこうしてるって書かないと建設的じゃ無いじゃん
他人の金でスーツの情報聞けるんだからどんどん書きこみがあったほうが面白い
批判するなら自分はこうしてるって書かないと建設的じゃ無いじゃん
他人の金でスーツの情報聞けるんだからどんどん書きこみがあったほうが面白い
661ノーブランドさん
2017/09/18(月) 13:30:43.83ID:Zgx+oQJh0 壹番館に英國屋ね
味も素っ気も無く攻め足りなくて体が中で泳ぐスーツだもんな
ダース単位で改善も加えなければ改善を望まない感性の薄い客で良いもんだ
まあ当たり障りにない額縁スーツとしては上出来なんでね
年配者にも睨まれないしw
味も素っ気も無く攻め足りなくて体が中で泳ぐスーツだもんな
ダース単位で改善も加えなければ改善を望まない感性の薄い客で良いもんだ
まあ当たり障りにない額縁スーツとしては上出来なんでね
年配者にも睨まれないしw
662ノーブランドさん
2017/09/18(月) 13:41:28.45ID:Huc/BiwI0 1990年代のヴィンテージブームにのっかかった世代がフルオーダーにこだわってる人は多いね。
裏原とか。
裏原とか。
663ノーブランドさん
2017/09/18(月) 14:04:24.72ID:Huc/BiwI0664ノーブランドさん
2017/09/18(月) 14:36:23.63ID:F1Mxcoxq0 >>661
過去スレでも書かれてたけど
日本の老舗は紹介してもらうの前提だからかっこいいとか関係ないじゃん
かっこいいとか求める客層じゃ無いでしょ
それより品質としてキチンとしたものを短い納期で納めれる方が求められてるしね
何にせよ料亭とかに行く前に立ち寄ったり、家に出張してもらう客層だから企業のトップ等以外には良さが分からなくても仕方ない
過去スレでも書かれてたけど
日本の老舗は紹介してもらうの前提だからかっこいいとか関係ないじゃん
かっこいいとか求める客層じゃ無いでしょ
それより品質としてキチンとしたものを短い納期で納めれる方が求められてるしね
何にせよ料亭とかに行く前に立ち寄ったり、家に出張してもらう客層だから企業のトップ等以外には良さが分からなくても仕方ない
665ノーブランドさん
2017/09/18(月) 14:45:49.64ID:gYSiEmEG0 で、石田や他を批判してた奴らはどこを使ってるんだ?あ?
666ノーブランドさん
2017/09/18(月) 14:52:52.41ID:F1Mxcoxq0 >>662
そんな気がする
というよりFOの客層が二つあるんだよ
とにかく高品質できちんとした長く着れるスーツが欲しい層
ファッションとして自分の個性を盛り込みたい層
自分は前者だけど少し年齢が高い層は後者だね
そんな気がする
というよりFOの客層が二つあるんだよ
とにかく高品質できちんとした長く着れるスーツが欲しい層
ファッションとして自分の個性を盛り込みたい層
自分は前者だけど少し年齢が高い層は後者だね
667ノーブランドさん
2017/09/18(月) 16:15:40.97ID:cnC9ERzf0 マウンティングがしたいだけのプライド高い層はどっち?
668ノーブランドさん
2017/09/18(月) 17:05:33.03ID:2/Hh6xfd0 ファ板に限らず2chなんて何書いてもマウンティングと捉えられるでしょ
あるアーティストのアルバム全て持ってるって書き込んだら金持ち自慢されたっていう奴がいるくらいだし
テンプレに入ってるテーラーで作ったって書き込みならマウンティングに入らないと思うよ
ハンツマンで年4着以上使ってるとかはむしろFOスレなら許されるでしょ
あるアーティストのアルバム全て持ってるって書き込んだら金持ち自慢されたっていう奴がいるくらいだし
テンプレに入ってるテーラーで作ったって書き込みならマウンティングに入らないと思うよ
ハンツマンで年4着以上使ってるとかはむしろFOスレなら許されるでしょ
669ノーブランドさん
2017/09/18(月) 17:33:22.97ID:sLeLTVh/0670ノーブランドさん
2017/09/18(月) 17:35:57.04ID:sOHhPJrT0 金持ち自慢とマウンティングは違うんだよなあ
671ノーブランドさん
2017/09/18(月) 17:57:11.26ID:vPT2ZqAM0 >>670
人によりけりでしょ
欧州に遊びに行ったついでに作ってきたとかはこのスレでは普通かもしれないけど、普通の人からしたら欧州に何回も私的な旅行してる時点で自慢に聞こえるしね
オーダーの話をしようよ
トレンチとかステンカラーは既製品しか買ったことないけどFOしてる人いる?
FOするならウールとコットンの混紡で作りたいな
人によりけりでしょ
欧州に遊びに行ったついでに作ってきたとかはこのスレでは普通かもしれないけど、普通の人からしたら欧州に何回も私的な旅行してる時点で自慢に聞こえるしね
オーダーの話をしようよ
トレンチとかステンカラーは既製品しか買ったことないけどFOしてる人いる?
FOするならウールとコットンの混紡で作りたいな
672ノーブランドさん
2017/09/18(月) 18:11:47.10ID:tuaZxGS/0 >>671
これだけ既成品があるのに特にトレンチ等レインウェアをビスポークする意味が俺にはわからないが、いてもこのスレを見る層ではなさそうだな
そのうちスイムショーツ作ったことある人いますか?
なんて質問も出て来そうだなw
これだけ既成品があるのに特にトレンチ等レインウェアをビスポークする意味が俺にはわからないが、いてもこのスレを見る層ではなさそうだな
そのうちスイムショーツ作ったことある人いますか?
なんて質問も出て来そうだなw
673ノーブランドさん
2017/09/18(月) 18:38:25.98ID:cnC9ERzf0 >>671
まず自慢がマウンティングっていう考えがおかしい
まず自慢がマウンティングっていう考えがおかしい
674ノーブランドさん
2017/09/18(月) 19:16:31.74ID:B7WiNn3h0 >>672
敢えてしている人がいるのか参考に聞いただけ。
スーツやチェスターFコートを作ってるテーラーからは作れるけど生地の選択幅があまり無いと言われたもんで
おっしゃるとおりレインウェアは専業ブランドで十分とも言われた
敢えてしている人がいるのか参考に聞いただけ。
スーツやチェスターFコートを作ってるテーラーからは作れるけど生地の選択幅があまり無いと言われたもんで
おっしゃるとおりレインウェアは専業ブランドで十分とも言われた
675ノーブランドさん
2017/09/18(月) 19:23:19.39ID:G4p29GSlO676ノーブランドさん
2017/09/18(月) 19:32:12.83ID:2NOtu9vU0 別に既成であっても合わなきゃ作るんじゃねーの?
677ノーブランドさん
2017/09/18(月) 19:37:23.03ID:tuaZxGS/0 洋裁と和裁じゃちょっとオーダーといってもちょっと別物だとは思うけどねw
実際は、仕立屋より、でっかいブランドの方が面白い生地使えるからね。
面白い貴重な新しい生地はミニマムオーダーを仕立て屋ではカバーできないからね。
実際は、仕立屋より、でっかいブランドの方が面白い生地使えるからね。
面白い貴重な新しい生地はミニマムオーダーを仕立て屋ではカバーできないからね。
678ノーブランドさん
2017/09/18(月) 19:38:12.28ID:tuaZxGS/0 >>676
既成でカバーできないサイズなんて今あるの??
既成でカバーできないサイズなんて今あるの??
679ノーブランドさん
2017/09/18(月) 20:07:38.34ID:Zgx+oQJh0 納品待ちが5着
でもスペース無し
なもんでこの連休はクローゼット衣替えで断捨離が進む進む
でもスペース無し
なもんでこの連休はクローゼット衣替えで断捨離が進む進む
680ノーブランドさん
2017/09/18(月) 20:15:28.25ID:DoaxTDQp0 ここまで自慢のハンツマンのうp、一切なしw
無いものがうpできないのは当然だけどw
無いものがうpできないのは当然だけどw
681ノーブランドさん
2017/09/18(月) 20:19:46.26ID:RSneKgSC0 >>679
同じテーラーに頼んだの?
同じテーラーに頼んだの?
682ノーブランドさん
2017/09/18(月) 20:46:28.02ID:IWUrzlD/0683ノーブランドさん
2017/09/18(月) 21:17:05.27ID:q05nqSEK0 昭和テーラー→若手国内テーラー→イギリス帰りテーラー→イタリア帰りサルト→フィレンツェサルトに落ち着いた。
684ノーブランドさん
2017/09/18(月) 21:30:01.67ID:IWUrzlD/0 なんだ結局はマトモなサルトの話は出てこないんだな。
そりゃそうか。俺も今年3着作ってるけど、まあこれでいいよな程度の感覚だし。
そりゃそうか。俺も今年3着作ってるけど、まあこれでいいよな程度の感覚だし。
685ノーブランドさん
2017/09/18(月) 21:34:24.50ID:xyoy+iRh0686ノーブランドさん
2017/09/18(月) 21:36:33.88ID:Zgx+oQJh0687ノーブランドさん
2017/09/18(月) 21:38:05.79ID:Zgx+oQJh0 確かマークチョーもリベラーノ大好きだもんな
フィレンツェって東洋人に合うのか
フィレンツェって東洋人に合うのか
688ノーブランドさん
2017/09/19(火) 03:09:58.76ID:W6/r9mqy0 マークはスタイルいいから、一概には言えないと思う。
689ノーブランドさん
2017/09/19(火) 10:42:32.64ID:CXAIl2Wl0 マークの格好良さは憧れる
若いのに良い雰囲気を纏ってる
育ちの良さなのかな
若いのに良い雰囲気を纏ってる
育ちの良さなのかな
690ノーブランドさん
2017/09/19(火) 10:55:13.25ID:EPqtd90Y0 去年、アーモリーで羽織らせてもらったリングヂャケットアーモリー別注のジャケットは良すぎて笑えたな。帽子しか買わなかったけど。
691ノーブランドさん
2017/09/19(火) 11:24:44.13ID:Cllx4IkF0 日本のセレクトショップで雑誌にでてくるのは、
ちんちくりんばっかりだよね。
ちんちくりんばっかりだよね。
692ノーブランドさん
2017/09/19(火) 11:44:31.35ID:EPqtd90Y0 さらに、短足。
693ノーブランドさん
2017/09/19(火) 11:55:59.16ID:eJchmnlcO ショップ店員にしか成れなかったような低スペック野郎に何を望んでんだよw
694ノーブランドさん
2017/09/19(火) 12:08:56.59ID:CXAIl2Wl0 何言ってるんだ
日本にはハットの魔術師の西口さんがいるやろw
日本にはハットの魔術師の西口さんがいるやろw
695ノーブランドさん
2017/09/19(火) 18:12:41.08ID:Cllx4IkF0 日本で一番男らしいテーラーって、だれ?
696ノーブランドさん
2017/09/19(火) 18:18:09.99ID:CXAIl2Wl0 ブリティッシュ堂々威圧感ってなるとバタクなのかな
もちろんビスポークでね
もちろんビスポークでね
697ノーブランドさん
2017/09/19(火) 18:47:27.79ID:eJchmnlcO 銀座の高橋だろ
698ノーブランドさん
2017/09/19(火) 19:33:20.37ID:AoWBWPqG0 >>695
神々しいテーラーといえは服部氏。
神々しいテーラーといえは服部氏。
699ノーブランドさん
2017/09/19(火) 20:47:01.88ID:lxbiJSBx0 逆に女らしいテーラーなんてあるのかよw
700ノーブランドさん
2017/09/19(火) 21:14:02.34ID:Cllx4IkF0 カマっぽいってこと?
702ノーブランドさん
2017/09/19(火) 23:31:56.88ID:C7HLn8cW0703ノーブランドさん
2017/09/19(火) 23:34:21.42ID:C7HLn8cW0704ノーブランドさん
2017/09/19(火) 23:37:12.11ID:kD50N/vE0 言い訳に必死w
705ノーブランドさん
2017/09/19(火) 23:37:27.15ID:C7HLn8cW0706ノーブランドさん
2017/09/19(火) 23:43:20.80ID:hpdPRZM20 言うだけなら簡単だからね
写真ありきのインスタならともかく匿名の2chでは
書き手を信憑性を疑われても仕方ないことを覚悟すべきだし
読み手は嘘とわかっても過度に突っ込んでやらないのが
大人の対応だぞ
写真ありきのインスタならともかく匿名の2chでは
書き手を信憑性を疑われても仕方ないことを覚悟すべきだし
読み手は嘘とわかっても過度に突っ込んでやらないのが
大人の対応だぞ
707ノーブランドさん
2017/09/19(火) 23:48:53.76ID:C7HLn8cW0 持ってる証拠なんていくらでも上げれるけど煽る輩に対してスーツの画像なんて見せてやりたくないよ
ちなみに証拠ならクレカの請求名や取り交すステートメンで十分なのにな
スーツ画像の方が他所から引っ張ってこれる分、信憑性低くなるわ
ちなみに証拠ならクレカの請求名や取り交すステートメンで十分なのにな
スーツ画像の方が他所から引っ張ってこれる分、信憑性低くなるわ
708ノーブランドさん
2017/09/19(火) 23:50:45.11ID:kD50N/vE0 と言って必死に逃げる脳内君であったw
無いものは出せないからねえw
無いものは出せないからねえw
709ノーブランドさん
2017/09/20(水) 00:00:11.46ID:SP0t4s+l0710ノーブランドさん
2017/09/20(水) 00:03:06.14ID:4FXoOWsm0 >>708
別に君がそう思いたいのならそう思ってれば
過去スレで他の人の書き込み見てると本当にオーダーしてるなってことが分かる箇所がチラホラあるよ
俺は身バレしたくないからぶっきらぼうに書いてるけど、同じ所でオーダーしてる人なら分かるはず
画像ではなくてフィッティングや採寸等のやり方、進め方聞けば分かる人には分かるよ
FOなんだからこう言った指摘が出てくると筈なのに煽る輩がいるから困る
別に君がそう思いたいのならそう思ってれば
過去スレで他の人の書き込み見てると本当にオーダーしてるなってことが分かる箇所がチラホラあるよ
俺は身バレしたくないからぶっきらぼうに書いてるけど、同じ所でオーダーしてる人なら分かるはず
画像ではなくてフィッティングや採寸等のやり方、進め方聞けば分かる人には分かるよ
FOなんだからこう言った指摘が出てくると筈なのに煽る輩がいるから困る
711ノーブランドさん
2017/09/20(水) 00:03:39.73ID:QrmablJA0 請求書よりスーツを見せてほしいね
712ノーブランドさん
2017/09/20(水) 00:09:57.31ID:8Y1wnlbB0 他人の書き込みにすがる哀れな脳内君w
嘘だから具体的に書けませんってかwww
嘘だから具体的に書けませんってかwww
714ノーブランドさん
2017/09/20(水) 00:20:52.24ID:4FXoOWsm0 >>711
俺もオーダー検討中の人がオーダーの進め方やどんな風になるのかとか質問した中で必要とあれば上げるかもしれんが、
勝手に持って無い等煽る輩には見せたく無いわ
てか俺の一連の書き込み見たらオーダーしてる人だったらアレかってピンときてる筈
他にもこの春から日本人含めて客にあるモノを勧めてるとかね
俺もオーダー検討中の人がオーダーの進め方やどんな風になるのかとか質問した中で必要とあれば上げるかもしれんが、
勝手に持って無い等煽る輩には見せたく無いわ
てか俺の一連の書き込み見たらオーダーしてる人だったらアレかってピンときてる筈
他にもこの春から日本人含めて客にあるモノを勧めてるとかね
715ノーブランドさん
2017/09/20(水) 00:22:20.81ID:QrmablJA0716ノーブランドさん
2017/09/20(水) 00:26:17.53ID:8Y1wnlbB0717ノーブランドさん
2017/09/20(水) 00:33:42.18ID:LNKXy4ww0 煽ってる奴こそ、お前のスーツ見せろと思う。
718ノーブランドさん
2017/09/20(水) 01:28:04.23ID:Y8YIqkCO0 俺も大人気ないが
スーツ画像なんて身バレや保存流布されるから普通上げないだろ
クレカの請求とかも画像保存されるしな
だから本当にオーダーしてるのか知りたければ進め方、採寸、仮縫いの状態を聞けば済むことなんだよ
でも煽るヤツはこのスレのアンチだから本当にオーダーしてるのかなんて興味ないからこういう輩には絶対に画像なんて上げてやらない
あと、おそらく全ての客に勧めてるのはハウスツィードでは無いことだけは書いておく
この時点で半年以内に足運んでるのは分かるんだけどな
煽ってるやつがハンツマンで作ったことがないなら足運んで確認してくればいいよ
スーツ画像なんて身バレや保存流布されるから普通上げないだろ
クレカの請求とかも画像保存されるしな
だから本当にオーダーしてるのか知りたければ進め方、採寸、仮縫いの状態を聞けば済むことなんだよ
でも煽るヤツはこのスレのアンチだから本当にオーダーしてるのかなんて興味ないからこういう輩には絶対に画像なんて上げてやらない
あと、おそらく全ての客に勧めてるのはハウスツィードでは無いことだけは書いておく
この時点で半年以内に足運んでるのは分かるんだけどな
煽ってるやつがハンツマンで作ったことがないなら足運んで確認してくればいいよ
719ノーブランドさん
2017/09/20(水) 02:13:31.64ID:wWS0GTDc0 広汎性発達障害の特徴として、社会性の発達・コミュニケーション能力に障害があり、強いこだわりがあるという特徴があります。
発達障害の中のアスペルガー症候群はかなり強いこだわりを持っている特徴があるのですが、発達障害当事者は全く気付いていないなんて事が少なくありません。
自分ではおかしいとは思っていないのに何故だか嫌われてしまうのは、このこだわりが強い事が原因になっている場合があるのです。
自閉症スペクトラムは大人になったからと言って治る障害ではありません。
今後の医学の発展に期待しながら、今は改善していく事が大切。
子供の頃から自我が強い自閉症スペクトラムの人なので、幼少時代から少し変わった部分があったはずなのですが、あまり指摘されなかったところは今でも気付かずにいるはず。
こだわりは様々な部分に現れるのですが、例えば
時間、食べ物、道順、衣服 など生活する中で良く目にする場面にも独自の考え方を持っているのです。
決して問題がある事ばかりではありませんが、目にあまりような事もあるはずです。
ただ・・・なかなか言っても素直には聞き入れてくれない発達障害の人なので、こだわりを減らそうと考えているなら相手の考え方も聞きいれながら譲歩しあうのが得策です。
発達障害の中のアスペルガー症候群はかなり強いこだわりを持っている特徴があるのですが、発達障害当事者は全く気付いていないなんて事が少なくありません。
自分ではおかしいとは思っていないのに何故だか嫌われてしまうのは、このこだわりが強い事が原因になっている場合があるのです。
自閉症スペクトラムは大人になったからと言って治る障害ではありません。
今後の医学の発展に期待しながら、今は改善していく事が大切。
子供の頃から自我が強い自閉症スペクトラムの人なので、幼少時代から少し変わった部分があったはずなのですが、あまり指摘されなかったところは今でも気付かずにいるはず。
こだわりは様々な部分に現れるのですが、例えば
時間、食べ物、道順、衣服 など生活する中で良く目にする場面にも独自の考え方を持っているのです。
決して問題がある事ばかりではありませんが、目にあまりような事もあるはずです。
ただ・・・なかなか言っても素直には聞き入れてくれない発達障害の人なので、こだわりを減らそうと考えているなら相手の考え方も聞きいれながら譲歩しあうのが得策です。
720ノーブランドさん
2017/09/20(水) 02:47:58.41ID:lHrHBi7oO アスペ同士仲良くやれよw
721ノーブランドさん
2017/09/20(水) 03:50:26.88ID:PYKdysKf0 文句言ってるのは石田レベルでね
FOでもグレードがあるしな
FOでもグレードがあるしな
722ノーブランドさん
2017/09/20(水) 07:06:15.57ID:8Y1wnlbB0 >>718
not fashion but styleを読んだだけで顧客ぶってることがバレバレw
行ったことがあるだけの証拠ならハウスツィードの写真とかパンフレットとかいくらでもうpできるだろw
脳内顧客哀れwww
脳内なんだから画像なんて上げられないわなw
not fashion but styleを読んだだけで顧客ぶってることがバレバレw
行ったことがあるだけの証拠ならハウスツィードの写真とかパンフレットとかいくらでもうpできるだろw
脳内顧客哀れwww
脳内なんだから画像なんて上げられないわなw
723ノーブランドさん
2017/09/20(水) 07:27:50.62ID:46H3odOK0 コルウが銀座で、9月29、30
東京初のオーダー会やるけど、
どうなんだろ?
サイト見てて興味はあるけど。
今回、パターンオーダーだけなんだよね。
東京初のオーダー会やるけど、
どうなんだろ?
サイト見てて興味はあるけど。
今回、パターンオーダーだけなんだよね。
724ノーブランドさん
2017/09/20(水) 09:13:24.32ID:kEjyAk+W0 >>718
しょうもな
しょうもな
725ノーブランドさん
2017/09/20(水) 10:22:36.86ID:BBWlTeLK0 722が当該ブログ見て羨ましく思ってるのが分かるのが哀れ
726ノーブランドさん
2017/09/20(水) 11:53:33.85ID:+cM2Ljsx0 鈴木健次郎でオーダーした人いる?
なかなか丁寧っぽいし、
生地の提案とかおもしろそうだけど
国内テーラーと比べて高すぎるから
その価値あるかどうか…
なかなか丁寧っぽいし、
生地の提案とかおもしろそうだけど
国内テーラーと比べて高すぎるから
その価値あるかどうか…
727ノーブランドさん
2017/09/20(水) 12:42:43.02ID:feV14nvI0728ノーブランドさん
2017/09/20(水) 12:43:42.31ID:feV14nvI0 提案力がないとお客に似合うものを仕立てられないんだなと思ってしまう。
729ノーブランドさん
2017/09/20(水) 12:51:29.65ID:Vr7Tj0UW0 >>722
別に君がそう思うならそうでいいよ
ただ他の人にも難癖つけてるのは感心しないからな
俺はキチンと半年以内に足運んだならそれ以前には無かったものを勧められるって書いたからな
逆に半年以内に足運べなかった人がココ見てたら足運んでお勧めを聞いてみたら
これはSNSやネットには上がってない情報だから
つかカッターが使える日本語や使ってる針山とか質問したら客かどうか一発で分かるのにな
まあこれからオーダーもしないだろうし、もしオーダーすれば俺にどういった質問すればよかったかすぐに分かるよ
別に君がそう思うならそうでいいよ
ただ他の人にも難癖つけてるのは感心しないからな
俺はキチンと半年以内に足運んだならそれ以前には無かったものを勧められるって書いたからな
逆に半年以内に足運べなかった人がココ見てたら足運んでお勧めを聞いてみたら
これはSNSやネットには上がってない情報だから
つかカッターが使える日本語や使ってる針山とか質問したら客かどうか一発で分かるのにな
まあこれからオーダーもしないだろうし、もしオーダーすれば俺にどういった質問すればよかったかすぐに分かるよ
730ノーブランドさん
2017/09/20(水) 12:59:11.70ID:7HY894Hd0 そんなごちゃごちゃ言ってないでスーツ見せりゃいいのに…
731ノーブランドさん
2017/09/20(水) 13:07:29.91ID:jBnKEGmw0 マジで脳内っぽい
話を逸らして煙に巻こうとしてるようにしか見えないんだが
話を逸らして煙に巻こうとしてるようにしか見えないんだが
732ノーブランドさん
2017/09/20(水) 14:39:50.64ID:Vr7Tj0UW0733ノーブランドさん
2017/09/20(水) 16:10:53.08ID:QrmablJA0 いやそうじゃなくてスーツ見せてよ
734ノーブランドさん
2017/09/20(水) 19:06:11.29ID:xr4pCDBV0 最初から見せないって言ってるじゃん
上でパンフとか見せろって言ってるけど俺はもらってないよ
けど客になる前のブローシャーは持ってるよ
客によって経験したことが違うから何度もフィッティングとかの経験談を聞けと言ってるじゃん
ちなみに
https://imgur.com/a/SbVCb
上でパンフとか見せろって言ってるけど俺はもらってないよ
けど客になる前のブローシャーは持ってるよ
客によって経験したことが違うから何度もフィッティングとかの経験談を聞けと言ってるじゃん
ちなみに
https://imgur.com/a/SbVCb
735ノーブランドさん
2017/09/20(水) 19:18:47.02ID:bs77TE5B0 ほんとしょうもないな
736ノーブランドさん
2017/09/20(水) 19:54:46.66ID:0dYSqzTu0 2012年って・・・
737ノーブランドさん
2017/09/20(水) 20:45:46.95ID:xr4pCDBV0 FOスレなんだからオーダーした、できた、着てどう思ったってだけでいいじゃん
俺以外の人にも持ってないとか空想と画像あげろだとか完全に荒らしだろ
実際にオーダーしてる人もいると思うけど
オーダーしてないやつなんてオーダーしてるって判別できないんだろ
>>736
表紙が気に入ってるブローシャーは保存しても、
最近のはもらってないし貰っても捨てることもあるだろ
実際に客である自分自身がこうなんだから
だから過去客でなく最近も作ってる証拠に日付入りクレカの請求画像上げてるじゃん
俺以外の人にも持ってないとか空想と画像あげろだとか完全に荒らしだろ
実際にオーダーしてる人もいると思うけど
オーダーしてないやつなんてオーダーしてるって判別できないんだろ
>>736
表紙が気に入ってるブローシャーは保存しても、
最近のはもらってないし貰っても捨てることもあるだろ
実際に客である自分自身がこうなんだから
だから過去客でなく最近も作ってる証拠に日付入りクレカの請求画像上げてるじゃん
738ノーブランドさん
2017/09/20(水) 21:03:15.89ID:ViFj0pJV0 請求の画像までupされてるのに僻みで現実を直視できてないな
739ノーブランドさん
2017/09/20(水) 21:14:46.97ID:0dYSqzTu0 請求画面なんてどこにあんだ?
ブローシャーはヤフオク調達かな?笑
ブローシャーはヤフオク調達かな?笑
740ノーブランドさん
2017/09/20(水) 21:47:41.51ID:8Y1wnlbB0 こんな中途半端な時期のパンフレットと自作エクセル画像しか出せない時点で脳内顧客確定だなw
742ノーブランドさん
2017/09/20(水) 22:00:52.31ID:cyC7pxcK0 自己アピール嫌ならなんで書き込むの?
ROMってりゃいいじゃん
ROMってりゃいいじゃん
743ノーブランドさん
2017/09/20(水) 23:06:44.57ID:s0RC8weW0 もう良いじゃん
お前らは このスレに何を望んでんのさ
有意義な情報じゃねーの?
過疎るからウジ虫は出ていけよ
ヤレヤレ…
お前らは このスレに何を望んでんのさ
有意義な情報じゃねーの?
過疎るからウジ虫は出ていけよ
ヤレヤレ…
744ノーブランドさん
2017/09/20(水) 23:39:39.24ID:zaFLtU8s0 自演がひどい笑
745ノーブランドさん
2017/09/21(木) 00:20:50.76ID:o5sNTTuH0 画像up厨は無視推奨。
どっちにしても嘘を嘘と見抜けない人には難しいのよ。
どっちにしても嘘を嘘と見抜けない人には難しいのよ。
746ノーブランドさん
2017/09/21(木) 09:06:32.29ID:RzZ0sO/r0 おまえら釣られすぎ
747ノーブランドさん
2017/09/21(木) 17:28:20.31ID:aKOAFLhv0 妄想なのは明らかなんだから無視すりゃいいのにな。
それをわかって玩具にして楽しんでるのかもしれんけど
それをわかって玩具にして楽しんでるのかもしれんけど
748ノーブランドさん
2017/09/21(木) 23:52:32.19ID:31URoZH20 たまに叩かれてるけど、ドットテーラーって、どうなの?
hpみると、オーナーがキモいけどw
hpみると、オーナーがキモいけどw
749ノーブランドさん
2017/09/22(金) 09:28:28.18ID:93zMBcuC0 みんなベルトってオーダーしたりする?
ベルト消耗早くない?
1年くらいで駄目になっちゃうから高いもの買うの
ばからしく思えてくる。
ベルト消耗早くない?
1年くらいで駄目になっちゃうから高いもの買うの
ばからしく思えてくる。
750ノーブランドさん
2017/09/22(金) 10:23:35.16ID:5c963qnK0 スーツはブレーシーズ仕様でオーダーしてるからベルトは使わないな。ブレーシーズに慣れるとベルトは邪魔くさくなった。
751ノーブランドさん
2017/09/22(金) 10:34:51.07ID:Mp2Jd4sg0 レポ見てるけどさ、
ハッとするような気品のある感じとか抽象的な希望を伝えるやついるやん。
あれ、職人にしたら困るんじゃないのか。
どう反映してるんだ?
ハッとするような気品のある感じとか抽象的な希望を伝えるやついるやん。
あれ、職人にしたら困るんじゃないのか。
どう反映してるんだ?
753ノーブランドさん
2017/09/22(金) 11:18:35.37ID:Ss53aGVR0 アジャスターじゃダメなの?
754ノーブランドさん
2017/09/22(金) 11:19:55.48ID:Ss53aGVR0 とういかベルトは靴と革合わせたくなるから無いほうがいいや
755ノーブランドさん
2017/09/22(金) 11:50:26.31ID:5c963qnK0 >>752
慣れるとそうでもないよ。
慣れるとそうでもないよ。
756ノーブランドさん
2017/09/22(金) 12:01:51.47ID:gpnY63h90 >>755
かつでブレイシーズ派だったが、これが嫌でベルトに戻した。
するとき: ジャケットを脱ぎ、ウエストコートのボタンを一つずつ外し、それらをフックにかけ、ズボンのボタンやテングを外し、ブレイシーズが床につかないようにズボンの中に畳んで……
おわったとき: 上記に加え、首から掛けたIDカードとネクタイが絡みなりそうになりながらウエストコートのボタンを閉める……
まぁ、腹が緩いせいもあるが。。。
かつでブレイシーズ派だったが、これが嫌でベルトに戻した。
するとき: ジャケットを脱ぎ、ウエストコートのボタンを一つずつ外し、それらをフックにかけ、ズボンのボタンやテングを外し、ブレイシーズが床につかないようにズボンの中に畳んで……
おわったとき: 上記に加え、首から掛けたIDカードとネクタイが絡みなりそうになりながらウエストコートのボタンを閉める……
まぁ、腹が緩いせいもあるが。。。
757ノーブランドさん
2017/09/22(金) 12:10:29.26ID:2ELhXSt60 >>756
ブレイシーズしたまま腰裏のボタン外すとかクリップ外すとかは無理?
ブレイシーズしたまま腰裏のボタン外すとかクリップ外すとかは無理?
758ノーブランドさん
2017/09/22(金) 12:21:30.04ID:5jLDU+dzO ブレイシーズ側のギボシ三ヶ所を外してトラウザースにレザータブを残した状態で脱げば素早く脱げるだろ?
759ノーブランドさん
2017/09/22(金) 14:38:26.95ID:gpnY63h90760ノーブランドさん
2017/09/22(金) 16:41:43.19ID:4BjdhHAE0 ドットテーラー最高ですよ。
服に品格とセンスがあります。
一流芸能人や社長など目の肥えたセレブ御用達です
服に品格とセンスがあります。
一流芸能人や社長など目の肥えたセレブ御用達です
761ノーブランドさん
2017/09/22(金) 17:03:46.38ID:8TpXYjFq0 ベルトがダメになるとか、どんだけだよw
とんでもない安物使ってるの?
もしくは肉体労働か?
スーツに合わせるのは薄いレザーのもあるけどもねぇ
とんでもない安物使ってるの?
もしくは肉体労働か?
スーツに合わせるのは薄いレザーのもあるけどもねぇ
762ノーブランドさん
2017/09/22(金) 21:31:20.94ID:48Ce3Xcq0 >>760
絶対やめとくわ
絶対やめとくわ
763ノーブランドさん
2017/09/23(土) 11:44:29.75ID:UOp1QerH0 うーん毎日同じベルトしてるとか?
764ノーブランドさん
2017/09/23(土) 12:25:58.87ID:XOPlsv9sO 田舎者なんで銀座の壱番館のスーツをお目にかかる事がほぼ無いのだが
古着屋で偶然傷みも無い状態の良い壱番館のスーツを見付けて観察させて頂いたが特に目立った事もなく普通のスーツだね
肩回りの作りと八刺しは見事だったがこれが最低30万円からのスーツか…
生地は打ち込みのしっかりとしたいい生地(御幸)だったが 中古で980円だけど要らないなってのが正直な感想
醸し出す雰囲気が単に古臭くてヴィンテージにもならない
古着屋で偶然傷みも無い状態の良い壱番館のスーツを見付けて観察させて頂いたが特に目立った事もなく普通のスーツだね
肩回りの作りと八刺しは見事だったがこれが最低30万円からのスーツか…
生地は打ち込みのしっかりとしたいい生地(御幸)だったが 中古で980円だけど要らないなってのが正直な感想
醸し出す雰囲気が単に古臭くてヴィンテージにもならない
765ノーブランドさん
2017/09/23(土) 12:48:31.29ID:L/NiO4300 >>749
スーツがオーダーなら、ウエストぴったりでベルトなんて飾りだから
ベルトを締めすぎってこともないよね。
ダメになるって、太ってて汗とかで水分がついちゃうのが原因かな。
ズボンを脱いだら、ベルトはズボンからすぐはずしておくと、多少は効果があるかも。
あとは、ベルトを締めるときの扱いが雑とかかな。
毎日同じベルトでも、1年でダメになることはないと思うけれど。
スーツがオーダーなら、ウエストぴったりでベルトなんて飾りだから
ベルトを締めすぎってこともないよね。
ダメになるって、太ってて汗とかで水分がついちゃうのが原因かな。
ズボンを脱いだら、ベルトはズボンからすぐはずしておくと、多少は効果があるかも。
あとは、ベルトを締めるときの扱いが雑とかかな。
毎日同じベルトでも、1年でダメになることはないと思うけれど。
766ノーブランドさん
2017/09/23(土) 12:56:56.38ID:XOPlsv9sO デブ 汗かき 締めすぎ
768ノーブランドさん
2017/09/23(土) 22:04:18.23ID:GQR1LtpF0 オーダースーツいらなくなったら、古着屋に売った方がいいのかな。
しかし、平均的な体つきでない自分のスーツを着たい人はいるのかな?
しかし、平均的な体つきでない自分のスーツを着たい人はいるのかな?
769ノーブランドさん
2017/09/23(土) 22:31:20.31ID:XOPlsv9sO770ノーブランドさん
2017/09/23(土) 22:31:47.02ID:+Ry0E9N/0 皆さん、数あるテーラーからどうやって店選びしてるのか教えて下さい。
値段?テイスト?
やはり地雷は踏まず、信頼出来るとこに頼みたいです。
クラシックでずっと頼りに出来る三つ揃いを考えています!
ボットーネは無しで、
本当のテーラーに仕立ててもらいたい。
値段?テイスト?
やはり地雷は踏まず、信頼出来るとこに頼みたいです。
クラシックでずっと頼りに出来る三つ揃いを考えています!
ボットーネは無しで、
本当のテーラーに仕立ててもらいたい。
771ノーブランドさん
2017/09/23(土) 22:38:52.21ID:HopuCgcK0 >>770
上のリストから選んどきゃ、間違いない
上のリストから選んどきゃ、間違いない
772ノーブランドさん
2017/09/23(土) 23:02:02.02ID:nTrMJsdV0773ノーブランドさん
2017/09/24(日) 00:24:13.96ID:5tKfo/b0O >>772
受け継ぐ人が居て体型が似通っていて縫い込み量の内で仕立てたテーラーが現存していて仕立て直しが出来るならいいが
そんな仕立てをやっていたテーラーは高級で仕立て代金も高いから其処に仕立て直しを頼むより新しいスーツを安い店で作る方が得策だと皆さん判断するのでしょうね
余程の思い入れと金銭的余裕でもなければ仕立て直しなんてやらないでしょう 遺されるならまだ着物の方がまし
受け継ぐ人が居て体型が似通っていて縫い込み量の内で仕立てたテーラーが現存していて仕立て直しが出来るならいいが
そんな仕立てをやっていたテーラーは高級で仕立て代金も高いから其処に仕立て直しを頼むより新しいスーツを安い店で作る方が得策だと皆さん判断するのでしょうね
余程の思い入れと金銭的余裕でもなければ仕立て直しなんてやらないでしょう 遺されるならまだ着物の方がまし
774ノーブランドさん
2017/09/24(日) 00:29:52.26ID:VGjWULDC0 こんなに金と時間をついやしても、
自己満足だけで、
最終的にゴミになるしかないのか。
ほんと道楽だよ。
自己満足だけで、
最終的にゴミになるしかないのか。
ほんと道楽だよ。
775ノーブランドさん
2017/09/24(日) 01:27:18.90ID:S+Pbnjno0 同じオーダーでも、アルマーニとかならまだ売れるかもしれないけどね。
776ノーブランドさん
2017/09/24(日) 02:02:39.43ID:S1L+oPwH0 ヤフオクとかに出品すれば、タイミングや物によっては
古着屋に出すより少しは値がつくかも?
古着屋に出すより少しは値がつくかも?
777ノーブランドさん
2017/09/24(日) 04:36:02.12ID:5tKfo/b0O 万人向けのパターンで作られていてある程度サイズ感が分かっている馴染みのブランド物ならまあイケるだろって手も出せますが
一円スタートでも送料を考えると着られるかどうかサイズが分からないオーダーメイドスーツには手を出しにくいですよ
一円スタートでも送料を考えると着られるかどうかサイズが分からないオーダーメイドスーツには手を出しにくいですよ
778ノーブランドさん
2017/09/24(日) 05:47:29.30ID:mhRCAQqg0 ガチ勢とエンジョイ勢か…
779ノーブランドさん
2017/09/24(日) 09:51:24.38ID:5tKfo/b0O 壱番館のスーツの古着をヤフオクで見る事は稀
コレが答えでしょ
コレが答えでしょ
780ノーブランドさん
2017/09/24(日) 12:53:03.93ID:mNqYB8Ys0 お直し屋が古いスーツのシルエットを今風に調整するというのはよくあるから
ある程度体型が一致する人が譲り受けて
お直しして着るのが無難なところかなと。
ある程度体型が一致する人が譲り受けて
お直しして着るのが無難なところかなと。
781ノーブランドさん
2017/09/24(日) 16:16:44.03ID:kcmC1MJx0 身内も友達もなくて、孤独死するような老人はどうしょうもないな。無職だろうから、
若いときに作ったオーダースーツを着て、
町を徘徊するしかないな。
若いときに作ったオーダースーツを着て、
町を徘徊するしかないな。
782ノーブランドさん
2017/09/24(日) 20:13:02.03ID:VOARmfOW0 オーダースーツはマジで売れないぞ。
ビキューナ混スキャバル生地のものでも、一円スタート2ヶ月入札入らず。ウォッチリストも3とかで、吐き気した。
ビキューナ混スキャバル生地のものでも、一円スタート2ヶ月入札入らず。ウォッチリストも3とかで、吐き気した。
783ノーブランドさん
2017/09/24(日) 20:18:44.55ID:HT9Raxi+0 それはそうと、3月に注文して、5月に生地届いて、
6月に仮縫いといわれたのに、
全然連絡ないので、
9月に電話したら、まだですといわれた。
向こうから6月といっといて、何も連絡なくて、連絡したら、まだできてないって、
どこもそんなアバウトなもんなのかな?
客には納期にシビアな仕事してる人もいるだろうに。
6月に仮縫いといわれたのに、
全然連絡ないので、
9月に電話したら、まだですといわれた。
向こうから6月といっといて、何も連絡なくて、連絡したら、まだできてないって、
どこもそんなアバウトなもんなのかな?
客には納期にシビアな仕事してる人もいるだろうに。
784ノーブランドさん
2017/09/24(日) 21:22:13.90ID:shkEjDSm0 それ、ダメなやつや
信用出来なけりゃキャンセルしたほうがよろし。
予定より遅れるのは良いが、シカトは人として信用出来ないよ。
信用出来なけりゃキャンセルしたほうがよろし。
予定より遅れるのは良いが、シカトは人として信用出来ないよ。
785ノーブランドさん
2017/09/24(日) 21:47:22.81ID:082bEzec0 いくらなんでもルーズ過ぎるような
本縫いまでならともかく、仮縫いまで長すぎるのは理解しにくい
本縫いまでならともかく、仮縫いまで長すぎるのは理解しにくい
786ノーブランドさん
2017/09/24(日) 22:07:49.62ID:PYZRQgYu0 >>783
寧ろそんなハズレあるんだな。
後学のために是非そのテーラー晒してくれないか??
怠慢な仕事したらそれなりの見返りがあるんだよ。
資本主義舐めてるんじゃない?
もしくは、貴方が舐められたか。
寧ろそんなハズレあるんだな。
後学のために是非そのテーラー晒してくれないか??
怠慢な仕事したらそれなりの見返りがあるんだよ。
資本主義舐めてるんじゃない?
もしくは、貴方が舐められたか。
787ノーブランドさん
2017/09/24(日) 22:13:29.03ID:shkEjDSm0 夢と自己満のために大枚はたくんや
信用は欠かせないでしょ!
良いテーラーとの出会いを願う。
私も痛感したが、得られる情報は3割よ。
店や店主の人柄は調べて!
詐欺的行為少なからずなジャンル、技術や宣伝に惑わされず
時間と足を使っての情報収集が吉
良い店は少なからずある!
ネットに惑わされないで投資した時間が帰ってくる筈だと思っています。
満足、貴方にしか決められないでしょ!
信用は欠かせないでしょ!
良いテーラーとの出会いを願う。
私も痛感したが、得られる情報は3割よ。
店や店主の人柄は調べて!
詐欺的行為少なからずなジャンル、技術や宣伝に惑わされず
時間と足を使っての情報収集が吉
良い店は少なからずある!
ネットに惑わされないで投資した時間が帰ってくる筈だと思っています。
満足、貴方にしか決められないでしょ!
788ノーブランドさん
2017/09/24(日) 22:48:03.37ID:AFGnMuW+0 スーツはまだましだな
靴とか数年待ちあるわ
靴とか数年待ちあるわ
789ノーブランドさん
2017/09/24(日) 22:50:25.36ID:HT9Raxi+0 >>785
ですよね。
あまりに連絡ないので、
9月に電話したら、
申し訳ありませんのあやまりもなくて、
「え?仮縫いの連絡してませんけど」ってとぼけてたけど、、
いつ注文されたか、わかってるだろつし、まず申し訳ございませんの一言はいいますよね?
たまに雑誌とかのってるけど、なんだかなーって思う。
ビジネスのことばかりで頭がいっ
ぱいで、初心忘れちゃったのかもね。
ですよね。
あまりに連絡ないので、
9月に電話したら、
申し訳ありませんのあやまりもなくて、
「え?仮縫いの連絡してませんけど」ってとぼけてたけど、、
いつ注文されたか、わかってるだろつし、まず申し訳ございませんの一言はいいますよね?
たまに雑誌とかのってるけど、なんだかなーって思う。
ビジネスのことばかりで頭がいっ
ぱいで、初心忘れちゃったのかもね。
790ノーブランドさん
2017/09/24(日) 22:52:51.29ID:HT9Raxi+0 最初から半年以上待ちとかわかってるなら、いいけど。
店の方から6月仮縫いっていっておいて、
9月になってもなしのつぶてって、客商売でそういうの、どうなんでしょうね?
店の方から6月仮縫いっていっておいて、
9月になってもなしのつぶてって、客商売でそういうの、どうなんでしょうね?
791ノーブランドさん
2017/09/24(日) 23:06:58.37ID:S8hbQKhm0 で、どこのテーラーだよ
そういう店だってわかって隠すのは店の片棒を担いでるに等しいぞ
そういう店だってわかって隠すのは店の片棒を担いでるに等しいぞ
792ノーブランドさん
2017/09/25(月) 01:37:27.33ID:WsZElnRl0 イニシャルと場所くらいにしておきな
793ノーブランドさん
2017/09/25(月) 09:04:35.12ID:LkajwzDj0 >>787
人柄がすべて、ってのはわかるな。
人柄がすべて、ってのはわかるな。
794ノーブランドさん
2017/09/25(月) 09:46:20.29ID:UVTlE8oF0795ノーブランドさん
2017/09/25(月) 10:37:40.24ID:g8jMvkjN0 言わないって事は、また例の構って欲しくて適当ぶっこくレス乞食なんだろ。
そんなテーラーいなかったのか、良かった!(涙)
それにしても、ホントここはそういうの多いよね
そんなテーラーいなかったのか、良かった!(涙)
それにしても、ホントここはそういうの多いよね
796ノーブランドさん
2017/09/25(月) 10:43:15.06ID:IQTJh4nW0 いやいや、いるんだから。
サイトとかで、主人の人柄がいいとか、書いてあったりするけど、
年に何回もオーダーする上客だけに対してだけかもね、と思ったりする。
人間だから、仕方ないと思うんだけど、商売だから、約束くらい守れないのかなと思う。人柄以前の問題だわ。
サイトとかで、主人の人柄がいいとか、書いてあったりするけど、
年に何回もオーダーする上客だけに対してだけかもね、と思ったりする。
人間だから、仕方ないと思うんだけど、商売だから、約束くらい守れないのかなと思う。人柄以前の問題だわ。
797ノーブランドさん
2017/09/25(月) 11:19:46.26ID:Pmgtgw5N0 注文主にも問題あるんじゃね?
人を見て仕事するのは仕方のないこと。
そういう対応される程度の客ってことでしょ。
人を見て仕事するのは仕方のないこと。
そういう対応される程度の客ってことでしょ。
798ノーブランドさん
2017/09/25(月) 11:40:11.21ID:oKivRg4Y0 客に問題があるなら断るでしょ
自分で仮縫い決めといて連絡しないなんてありえないよ
自分で仮縫い決めといて連絡しないなんてありえないよ
799ノーブランドさん
2017/09/25(月) 13:16:20.41ID:IQTJh4nW0 注文主を見て仕事するのは、
どこの業界でもあるけと、
約束守るのは、仕事受けてるのだから、普通、守ろうとするもんじゃね。
ちなみに、そこの店の本納期すらすっかり過ぎてる状態で、
仮縫い遅れますの連絡すらしてこなかったからな。
どこの業界でもあるけと、
約束守るのは、仕事受けてるのだから、普通、守ろうとするもんじゃね。
ちなみに、そこの店の本納期すらすっかり過ぎてる状態で、
仮縫い遅れますの連絡すらしてこなかったからな。
800ノーブランドさん
2017/09/25(月) 13:42:42.92ID:2Ov7hnVgO 何で其所を選んだの?
801ノーブランドさん
2017/09/25(月) 15:23:22.52ID:sikkXtsL0 こういうスレは本当にサルトの話しないな
原宿店に今度行こうと思ったんだが
何かが悪いのかな?
原宿店に今度行こうと思ったんだが
何かが悪いのかな?
802ノーブランドさん
2017/09/25(月) 16:26:46.91ID:LkajwzDj0 >>801
リフォームのイメージが強すぎるんじゃない?
リフォームのイメージが強すぎるんじゃない?
803ノーブランドさん
2017/09/25(月) 16:30:36.14ID:INBPGlCX0 肩パット分厚い鎧みたいなスーツの袖つけやり直してもらったことある
結果もう着てないw
結果もう着てないw
804ノーブランドさん
2017/09/25(月) 16:32:03.17ID:2Ov7hnVgO >>801
話題にしなくてもたまに来てるじゃん
話題にしなくてもたまに来てるじゃん
805ノーブランドさん
2017/09/25(月) 16:41:02.33ID:AT7yvdLp0 サルトは一度簡単なお直し頼んだことあるけど
思ったより雑だったから、あまり頼みたいとは思わない。
思ったより雑だったから、あまり頼みたいとは思わない。
806ノーブランドさん
2017/09/25(月) 17:17:37.75ID:Osi7M9hfO 確か10年保証とかだったし
長く着るならありかもしれない
長く着るならありかもしれない
807ノーブランドさん
2017/09/25(月) 18:22:13.25ID:OGPvdpN70 お直しは授業料だよな
苦い経験も必要
思い入れで直してみても着心地デザイン共に結局ポンコツだもんなw
苦い経験も必要
思い入れで直してみても着心地デザイン共に結局ポンコツだもんなw
808ノーブランドさん
2017/09/25(月) 18:31:44.90ID:922GR3uJ0 >>807
サルトにお直ししてもらうよか、仕立ててもらったとこにお願いしたほうがましやん。
サルトにお直ししてもらうよか、仕立ててもらったとこにお願いしたほうがましやん。
809ノーブランドさん
2017/09/25(月) 18:50:04.30ID:OGPvdpN70 イヤイヤ
思い入れのあった吊るしのブランドスーツとかね
結局ゴミw
思い入れのあった吊るしのブランドスーツとかね
結局ゴミw
810ノーブランドさん
2017/09/25(月) 20:32:42.23ID:ItcXMETg0 一回だけサルトは頼んだことあるけど、普通だったから何も印象ないわ。
811ノーブランドさん
2017/09/25(月) 21:03:39.16ID:/cpgTms/0 パンツを細身に改造してもらったことあるけど、よかったよ。
お値段はそれなりにしたけど(笑)
セールでそこそこの新品が買えるくらい。
お値段はそれなりにしたけど(笑)
セールでそこそこの新品が買えるくらい。
812ノーブランドさん
2017/09/25(月) 21:09:48.16ID:G0oiAJJV0 いやいやフルオーダースレで寧ろなんでサルトなの?
前に若い職人ゴリ押ししてたけど、結局すぐにみんな辞めたよね。
あそこは、雑誌の人間にはタダでお直しして、紙面でプッシュしてもらってたって、有名な話もあるし、そして職人に逃げられた挙句、インスタで話題だった韓国テーラー推しでしょ?
なんか臭うんだよね。
逆にいい噂あったら、是非聞きたいくらいだけども?
前に若い職人ゴリ押ししてたけど、結局すぐにみんな辞めたよね。
あそこは、雑誌の人間にはタダでお直しして、紙面でプッシュしてもらってたって、有名な話もあるし、そして職人に逃げられた挙句、インスタで話題だった韓国テーラー推しでしょ?
なんか臭うんだよね。
逆にいい噂あったら、是非聞きたいくらいだけども?
813ノーブランドさん
2017/09/25(月) 21:19:15.45ID:LkajwzDj0814ノーブランドさん
2017/09/26(火) 09:04:52.10ID:ctPrtFAz0815ノーブランドさん
2017/09/26(火) 10:03:18.25ID:IVLpJvhN0 ディトーズのブログ見たけどドスキンスーツメチャメチャカッコいいな
トラウザーズ少し太い気がしたが値段どれくらいなのかな
トラウザーズ少し太い気がしたが値段どれくらいなのかな
816ノーブランドさん
2017/09/26(火) 10:31:19.99ID:9qS+gU9cO 50万円也
817ノーブランドさん
2017/09/26(火) 14:25:29.82ID:55AZhRFI0 みんな、ありがとう(^人^)
てっきりサルトはいい所だと思ってたが
そうでもないんだね
てっきりサルトはいい所だと思ってたが
そうでもないんだね
818ノーブランドさん
2017/09/26(火) 18:51:44.58ID:Wy46AjMX0 ディトーズのみたけどそんなにいい?画像荒いからこまかくはわかんないけど、ジャケットとパンツのバランスいまいちだし、ジャケットもボタンのところシワよりすぎだと思った。生地は良さそうだけど。
819ノーブランドさん
2017/09/26(火) 21:16:17.09ID:6mc72/WL0 ディトーズに魅力は感じないなあ
820ノーブランドさん
2017/09/26(火) 23:46:31.18ID:0/23V06O0 ディトーズはきっちりとはしてるんだけど、テーラーとしての個性を感じないんだよね。
821ノーブランドさん
2017/09/27(水) 02:17:06.49ID:fwcj5AoC0 http://dittos.seesaa.net/s/article/453732158.html
どのあたりがボタンのところシワ寄りすぎなんだ?
トラウザーズの太さもジャケットのフィット感踏まえれば至って普通な気がするけど…
どのあたりがボタンのところシワ寄りすぎなんだ?
トラウザーズの太さもジャケットのフィット感踏まえれば至って普通な気がするけど…
822ノーブランドさん
2017/09/27(水) 07:58:36.53ID:BzXdbHXc0 仮縫いの写真だとそう思わないけど、完成した写真だとそう見えたんだよね。まあ立ち方の問題かもね。ジャケットとの繋がりが悪いと思った。太ももの裏が若干ダブついてるし。
823ノーブランドさん
2017/09/27(水) 09:31:17.82ID:Q79V3GvzO お前のスーツを見せてからいちゃもんつけろよ
824ノーブランドさん
2017/09/27(水) 10:07:07.27ID:a2Yn094M0 そんな重箱の隅をつつくような…
でも、写真の写り方含めてコスプレっぽくて気持ち悪いな
でも、写真の写り方含めてコスプレっぽくて気持ち悪いな
825ノーブランドさん
2017/09/27(水) 10:13:18.66ID:3lt8cZaK0 まあ匿名だからイチャモンつけれるってあるけどね
写真見ると短足なのかな
首も短いね
だから襟の登りが少なめで首とボウタイがキレイに見える
袖筒細めでビルドアップした袖がフォーマルを少し強調してる
確かにパンツはシャープにした方が良い気もするが堂々とした印象を狙ったならアリなのかな
写真見ると短足なのかな
首も短いね
だから襟の登りが少なめで首とボウタイがキレイに見える
袖筒細めでビルドアップした袖がフォーマルを少し強調してる
確かにパンツはシャープにした方が良い気もするが堂々とした印象を狙ったならアリなのかな
826ノーブランドさん
2017/09/27(水) 10:32:13.98ID:Q79V3GvzO それがハウスStyleなら未だしも客注で文句つけられたら作ってる人が可哀想だろ
お任せで出来上がりがコレかよってなら幾らでも文句つけておけ
お任せで出来上がりがコレかよってなら幾らでも文句つけておけ
827ノーブランドさん
2017/09/27(水) 11:11:09.90ID:3lt8cZaK0 コスプレってw
フォーマルボウタイがコスプレなのか
これでビジネスなら問題ありだが夜会なら必要十分でね
むしろタキシードよりコテコテしくなくて良いと思うが
フォーマルボウタイがコスプレなのか
これでビジネスなら問題ありだが夜会なら必要十分でね
むしろタキシードよりコテコテしくなくて良いと思うが
828ノーブランドさん
2017/09/27(水) 11:55:25.67ID:sA04co6V0 >>826
それは同意。どちらかというとオーダー時の指示なのかと思った
それは同意。どちらかというとオーダー時の指示なのかと思った
829ノーブランドさん
2017/09/27(水) 12:03:10.07ID:Q79V3GvzO 客の注文と言えど女体盛りで刺身を盛り付ける板前は非難されても仕方無いと思うが
オーダーメイドで客が満足しているスーツを仕立ててるのに非難されるならテーラーも可哀想だよな
確かに変なのはやんわりと軌道修正すればいいが
多少の太い細い長い短いなんか個々の好みなんだから他人がとやかく言うものでない
何の為にエクストラマネーでわざわざオーダーメイドしてると思ってんだ?
オーダーメイドで客が満足しているスーツを仕立ててるのに非難されるならテーラーも可哀想だよな
確かに変なのはやんわりと軌道修正すればいいが
多少の太い細い長い短いなんか個々の好みなんだから他人がとやかく言うものでない
何の為にエクストラマネーでわざわざオーダーメイドしてると思ってんだ?
830ノーブランドさん
2017/09/27(水) 12:03:12.86ID:NWlnXj8Y0 チッチョとかアングロとか、ナポリ系はなんであんなに高いんですか、、、?
人件費?場所代?ブランド料?
教えてつかーさい。
人件費?場所代?ブランド料?
教えてつかーさい。
832ノーブランドさん
2017/09/27(水) 12:11:26.14ID:Q79V3GvzO 高くても注文が途切れないなら高くした方がいい
クオリティを保てるしブランド価値が陳腐化しない 安くするのが正義でもないんだよ
クオリティを保てるしブランド価値が陳腐化しない 安くするのが正義でもないんだよ
833ノーブランドさん
2017/09/27(水) 12:12:36.34ID:1bPiB0Dx0 こういうファッション性の強いものは、若い子にこそ似合うもんだが、若者には金がないというね…こんな太めのおっさんがエレガントとか、正しくコスプレ。いや、未満だな
エレガント気取るなら、死ぬ気で体型もモデル並にすればいい
江口洋介や伊勢谷、Gacktあたりを見習え
エレガント気取るなら、死ぬ気で体型もモデル並にすればいい
江口洋介や伊勢谷、Gacktあたりを見習え
834ノーブランドさん
2017/09/27(水) 12:54:20.92ID:3lt8cZaK0835ノーブランドさん
2017/09/27(水) 13:06:58.00ID:sA04co6V0 ホームページにアップする以上、賞賛批判されることもわかってるんじゃないのかな。ディテールはよくわかんないけど、俺は単純にディナースーツベースなのにかっこいいと思えなかった。
836ノーブランドさん
2017/09/27(水) 14:35:37.84ID:3lt8cZaK0837ノーブランドさん
2017/09/27(水) 16:39:30.95ID:eCdvJijj0 なかなか笑いのセンスあるな
838ノーブランドさん
2017/09/27(水) 17:06:40.23ID:pMobMrlt0 これぞコスプレ
ちゃんと遊びが出てるじゃん
ちゃんと遊びが出てるじゃん
839ノーブランドさん
2017/09/27(水) 18:16:08.67ID:3yVl050s0 なんの漫才師?
840ノーブランドさん
2017/09/27(水) 20:10:08.11ID:T1sOEyN00 インスタ見るとヴィックのラペルの返りがよく見える。神戸の石田とどちらが良いのでしょう?
841ノーブランドさん
2017/09/27(水) 20:46:57.51ID:oltHCEfO0 若いならヴィックテーラー
おっさんなら石田
おっさんなら石田
842ノーブランドさん
2017/09/27(水) 20:47:37.34ID:9g1QWuj20 石田ごときと比較するのはVickに失礼だろ
843ノーブランドさん
2017/09/27(水) 21:44:42.05ID:eMl89rMW0 >>840
オーダー時にラペルの返りを説明したら、大抵はどこでも対応できるよ。
オーダー時にラペルの返りを説明したら、大抵はどこでも対応できるよ。
844ノーブランドさん
2017/09/27(水) 21:54:00.11ID:3lt8cZaK0 細部の仕上げが好きな人が多いな
845ノーブランドさん
2017/09/27(水) 23:18:57.54ID:+iQcTMKg0 所詮、このスレなんて妄想のエアーオーダーばかりやろ。
服好きなだけにディトーズもチエックしてるが、評価すべきはトルソー写真では無く、リアルな客が着ているのは何十倍も説得力はあるよね!
色々もどかしい問題もあるだろうが、トルソー写真は撮る側の意図通りで見る側はイメージの押し売りを受けてるだけだと思うよ。
おーだーだし、本人が着たとこ見れないと評価は意味無いよね。
そこは買ってるなー
潔いと思うよ!
好き、嫌いは別次元ね。
服好きなだけにディトーズもチエックしてるが、評価すべきはトルソー写真では無く、リアルな客が着ているのは何十倍も説得力はあるよね!
色々もどかしい問題もあるだろうが、トルソー写真は撮る側の意図通りで見る側はイメージの押し売りを受けてるだけだと思うよ。
おーだーだし、本人が着たとこ見れないと評価は意味無いよね。
そこは買ってるなー
潔いと思うよ!
好き、嫌いは別次元ね。
846ノーブランドさん
2017/09/27(水) 23:27:27.74ID:lWE19HUn0 うpするかなぁ…できたら
847ノーブランドさん
2017/09/27(水) 23:43:00.66ID:A5ubQ7xA0 >>841
ありがとう。ヴィックにします
ありがとう。ヴィックにします
848ノーブランドさん
2017/09/28(木) 08:14:40.94ID:tMBfpSuH0 サルトリア シチリアのブログがなくなってるねー。
どこへ消えた?
どこへ消えた?
849ノーブランドさん
2017/09/28(木) 08:42:48.84ID:bwKtJ4UD0 昭和テーラーの古臭いジャケットをかっこよくしたいけど、センスのよいテーラーに持ち込んだ方が幸せになれるんだろうか?
都内でオススメのところがあれば教えて欲しい。
都内でオススメのところがあれば教えて欲しい。
850ノーブランドさん
2017/09/28(木) 09:56:15.87ID:b9F8NQdr0 みんな厳しいな
ディトーズのフォーマルもパーティーで見かけたらスゲって思うぞ
悪目立ちしないで客を引き立てる額縁になってね
パンツもあれぐらいの方が座る時には楽だと思うけどな
ディトーズのフォーマルもパーティーで見かけたらスゲって思うぞ
悪目立ちしないで客を引き立てる額縁になってね
パンツもあれぐらいの方が座る時には楽だと思うけどな
851ノーブランドさん
2017/09/28(木) 10:14:34.58ID:ob8OwmhH0852ノーブランドさん
2017/09/28(木) 16:56:14.77ID:bwKtJ4UD0 ラペルの幅を広くしたい場合、できる場合とできない場合ある?
853ノーブランドさん
2017/09/28(木) 17:48:42.11ID:b9F8NQdr0 FOスレでどうしてリフォームネタがw
854ノーブランドさん
2017/09/28(木) 18:33:53.37ID:/2qTWgCA0 ラペル幅を広げるのは相当難しいですでは。
855ノーブランドさん
2017/09/28(木) 19:34:53.35ID:iswcyQPb0 ラペルは基本縫い代付けないから無理です
加えて縫い代で段差が出ないよう身頃か見返しのどっちか更に少ないからね
加えて縫い代で段差が出ないよう身頃か見返しのどっちか更に少ないからね
856ノーブランドさん
2017/09/28(木) 20:41:39.07ID:IX4vVS0W0 金子洋服店で仕立てた人いますか?
かっこよくなります?
かっこよくなります?
857ノーブランドさん
2017/09/28(木) 22:11:04.82ID:Fv2h0qUB0 >>856
格好よさを求めるなら違う選択が良いと思うよ。
格好よさを求めるなら違う選択が良いと思うよ。
858ノーブランドさん
2017/09/28(木) 22:22:39.03ID:Fv2h0qUB0 >>850
服見てディトーズなんて分かるの同業か余程のオタクじゃない。
誂えなら主張すべきじやないでしょ。
色々勉強代払ってきたけど、私は水落さんを尊重し、信頼してる。
2ちゃんで同調求めるだけ無理じゃない。本当の顧客層なんて2ちゃんなんて来ないと思いますよ。
だって、人の評価を求めぬ自己満満たす為にオーダーしてるでしょうよ!
服見てディトーズなんて分かるの同業か余程のオタクじゃない。
誂えなら主張すべきじやないでしょ。
色々勉強代払ってきたけど、私は水落さんを尊重し、信頼してる。
2ちゃんで同調求めるだけ無理じゃない。本当の顧客層なんて2ちゃんなんて来ないと思いますよ。
だって、人の評価を求めぬ自己満満たす為にオーダーしてるでしょうよ!
859ノーブランドさん
2017/09/28(木) 22:38:45.06ID:Fv2h0qUB0 >>850
着方は頼んだ事あるの?
身銭切り 仕立ててみなければ分からない事ばかり。
サビルローの衰退、イタリアサルトは当たり 外れが半端しゃないなか
日本は靴含め世界一だと思いますよ。
自分のプロディュースは自分を信じ、尊重し 試さなければ得られないと思っています。
私は個人的に客観的な2ちゃんは好きですけどね!
着方は頼んだ事あるの?
身銭切り 仕立ててみなければ分からない事ばかり。
サビルローの衰退、イタリアサルトは当たり 外れが半端しゃないなか
日本は靴含め世界一だと思いますよ。
自分のプロディュースは自分を信じ、尊重し 試さなければ得られないと思っています。
私は個人的に客観的な2ちゃんは好きですけどね!
860ノーブランドさん
2017/09/28(木) 23:25:47.99ID:qCyF21gk0 Caid試してみようかなー なんて思う今日このごろ。
861ノーブランドさん
2017/09/28(木) 23:29:53.26ID:kjGjxWX20 caidはわかりやすいよね。
863ノーブランドさん
2017/09/28(木) 23:55:15.46ID:8+SY2rsQ0864ノーブランドさん
2017/09/29(金) 07:11:57.89ID:5YbTVtHH0 なんか話が大げさだな
オレはブログのフォーマル見てもしパーティーでそんな人を見たらスゲって思うって話
大使館系のパーティーだってダサいタキシードがほとんどだからな
オレはブログのフォーマル見てもしパーティーでそんな人を見たらスゲって思うって話
大使館系のパーティーだってダサいタキシードがほとんどだからな
865ノーブランドさん
2017/09/29(金) 22:15:07.13ID:fBrWY0xr0 サヴィルロウで修行したテーラーにフィレンツェ風の作ってもらうの可能?
866ノーブランドさん
2017/09/29(金) 22:16:46.24ID:2EVhc4bY0867ノーブランドさん
2017/09/29(金) 22:29:06.32ID:Bmcig6g5O チンドン屋は目立つからね
868ノーブランドさん
2017/09/29(金) 22:55:47.47ID:2EVhc4bY0 >>867
目立つチンドン屋をチェック済みってことね!
目立つチンドン屋をチェック済みってことね!
869ノーブランドさん
2017/09/30(土) 19:07:08.08ID:zDiLxPDo0 40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁20代バイト偽名」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブロウーダファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁20代バイト偽名」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブロウーダファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
870ノーブランドさん
2017/10/01(日) 16:58:12.28ID:iJmG7T0S0 30代なんたらのblogはサルトリアナオイをおしとるが、他にオーダーしたことある人います?
871ノーブランドさん
2017/10/01(日) 21:04:15.08ID:FEFBd8ni0 縫いがボコボコだね!(個人の感想)
872ノーブランドさん
2017/10/02(月) 18:56:36.13ID:NFdORqwF0 いろんなとこで作ったけど、修業先よりもセンスがものいうな。
イタリアで修業してもクソ丸出しセンスもおるし。
イタリアで修業してもクソ丸出しセンスもおるし。
873ノーブランドさん
2017/10/04(水) 15:31:44.92ID:Ro8jBTUE0 マリオ氏やポッツィ氏が居た頃のA.カラチェニみたいなサルトリアある?
現代的ではない、英国的伝統を守ってるサルトリア
現代的ではない、英国的伝統を守ってるサルトリア
874ノーブランドさん
2017/10/04(水) 16:10:08.22ID:0KHWQ2M/0 ボストン…
875ノーブランドさん
2017/10/04(水) 16:22:47.74ID:vt6XNzDf0 トム・ショルツ...
876ノーブランドさん
2017/10/04(水) 17:47:49.81ID:2W86z47+0 COLかヨシムラでオーダーを考えていますがどっちもどっちでしょうか?
877ノーブランドさん
2017/10/04(水) 18:27:37.30ID:b8aFo4wt0 >>876
若ければコルゥのほうが満足度高い。
若ければコルゥのほうが満足度高い。
878ノーブランドさん
2017/10/04(水) 18:28:19.79ID:b8aFo4wt0 >>873
どんな感じの?参考程度に画像をさらしてくれ。
どんな感じの?参考程度に画像をさらしてくれ。
879ノーブランドさん
2017/10/04(水) 18:45:59.71ID:2W86z47+0880ノーブランドさん
2017/10/04(水) 19:01:35.44ID:Ro8jBTUE0881ノーブランドさん
2017/10/04(水) 22:38:32.16ID:jLoyAygw0882ノーブランドさん
2017/10/06(金) 23:11:44.50ID:B5J72Isz0 リングのオーダーってどうなんだろう
既製のレベルは高そうだけど
ttp://www.ringjacket.co.jp/ring-blog/wp-content/uploads/2017/09/DSC00028-6.jpg
既製のレベルは高そうだけど
ttp://www.ringjacket.co.jp/ring-blog/wp-content/uploads/2017/09/DSC00028-6.jpg
884ノーブランドさん
2017/10/07(土) 00:54:28.09ID:aNUVPtVG0 >>882
自分もリングのフルオーダー気になってます
自分もリングのフルオーダー気になってます
885ノーブランドさん
2017/10/08(日) 01:40:26.11ID:HcOlEP0p0 William yu の案内来てたわ。
一流かと言われたら頷けないんけど、今回が東京で57回目、、ここで何でも否定する奴らにはわからん世界なんやろうなあ、技術もそうやけど、それ以外、、香港の、商売の変遷、銀行との付き合い方とか、本土や外資の企業と違う感覚。
さらに、50年、40年、30年それ以上に、香港本土含めて、何百人もの顧客に支えられてやってるやろなあと。
一流かと言われたら頷けないんけど、今回が東京で57回目、、ここで何でも否定する奴らにはわからん世界なんやろうなあ、技術もそうやけど、それ以外、、香港の、商売の変遷、銀行との付き合い方とか、本土や外資の企業と違う感覚。
さらに、50年、40年、30年それ以上に、香港本土含めて、何百人もの顧客に支えられてやってるやろなあと。
886ノーブランドさん
2017/10/08(日) 06:52:48.02ID:Ki7KEjBa0887ノーブランドさん
2017/10/08(日) 10:10:17.46ID:ZW4tfv610 >>885
試しにググってみたら・・・なんだこりゃ?
http://www.williamyutailor.com/eng/product.html
エフワンやビッグビジョンあたりの名ばかり格安オーダーばりの
安仕立てってのが一目でわかる
関係者の宣伝か嫌がらせ目的の晒し上げかは知らないが
わざわざこのスレに来る程度にオーダーに興味持ってる奴には
こんなの需要ないだろ
試しにググってみたら・・・なんだこりゃ?
http://www.williamyutailor.com/eng/product.html
エフワンやビッグビジョンあたりの名ばかり格安オーダーばりの
安仕立てってのが一目でわかる
関係者の宣伝か嫌がらせ目的の晒し上げかは知らないが
わざわざこのスレに来る程度にオーダーに興味持ってる奴には
こんなの需要ないだろ
888ノーブランドさん
2017/10/08(日) 14:22:51.24ID:nH/1Co1X0 イイじゃん
過疎ってるんだからネタでも出てきたら有難いってものだ
否定から入るとカキコミし難い空気になるぞ
過疎ってるんだからネタでも出てきたら有難いってものだ
否定から入るとカキコミし難い空気になるぞ
889ノーブランドさん
2017/10/08(日) 15:28:58.71ID:uyiZQloC0890ノーブランドさん
2017/10/10(火) 09:59:56.51ID:Dp2o4Xkx0 昨日ミッドタウンでマリネッラでビスポークタイのトランクショーをしてた
3代目と4代目が来店してたけどメチャメチャカッコよかった
服装もそうだが4代目のイケメンには男ながらに惚れ惚れした
3代目と4代目が来店してたけどメチャメチャカッコよかった
服装もそうだが4代目のイケメンには男ながらに惚れ惚れした
891ノーブランドさん
2017/10/10(火) 14:10:42.67ID:N9fYgnua0 >>890
ルカルビナッチとは全然違って、育ちが良いお坊ちゃん、お品が良く見える
ルカルビナッチとは全然違って、育ちが良いお坊ちゃん、お品が良く見える
892ノーブランドさん
2017/10/12(木) 15:45:13.01ID:VYftC9gp0 フィレンツェ風のスーツを作れるところを教えて。都内ギボン
893ノーブランドさん
2017/10/13(金) 00:06:32.73ID:TIx2e6uW0 イギリス風でスーツを1着作ってみたい。フルオアーダーで。
予算は40万円ぐらい。紺の無地という鉄板で。遊びのディテールはいらない。
候補店はこんなことろだ。
・Blue Shears
・Tailor & Cutter
・Batak
ディトーズとケイド、リッド・テイラーははずした。
イングランド生地で、どんな風に作るか、いろいろ考えて納期4ヶ月の線で検討したい。
みんなのオススメは?
それぞれどこに特色を置いて、推すのだろうか。
(個人的には、行くのめんどくさいけれど、二子玉のBlue Shearsでホーランド&シェリーの生地で作っみたい妄想あり)
予算は40万円ぐらい。紺の無地という鉄板で。遊びのディテールはいらない。
候補店はこんなことろだ。
・Blue Shears
・Tailor & Cutter
・Batak
ディトーズとケイド、リッド・テイラーははずした。
イングランド生地で、どんな風に作るか、いろいろ考えて納期4ヶ月の線で検討したい。
みんなのオススメは?
それぞれどこに特色を置いて、推すのだろうか。
(個人的には、行くのめんどくさいけれど、二子玉のBlue Shearsでホーランド&シェリーの生地で作っみたい妄想あり)
894ノーブランドさん
2017/10/13(金) 01:15:14.84ID:JPiqIJqM0 ブルーシアーズ行きたいならそこに決めちゃった方が後悔なくていいと思うけど
895ノーブランドさん
2017/10/13(金) 01:33:08.14ID:mmkkKb7N0 どうせ妄想だけだから好きな店で作った夢でも見てればいいさ
896ノーブランドさん
2017/10/13(金) 03:42:51.73ID:TAjAhx570897ノーブランドさん
2017/10/13(金) 21:19:50.21ID:lQ1ZUUco0 どこでもいいだろ。手軽に行ける近いとこ行っとけ。
898ノーブランドさん
2017/10/13(金) 22:59:30.69ID:f1OtBE6j0899ノーブランドさん
2017/10/14(土) 09:23:54.05ID:rz+MLFrc0 オーソドクスでクラシックで一生切れる流行廃りのないツィードのジャケット、
関東近郊ならどこがおすすめでしょうか?
関東近郊ならどこがおすすめでしょうか?
900ノーブランドさん
2017/10/14(土) 14:01:12.01ID:fZKdU51c0901ノーブランドさん
2017/10/14(土) 17:48:56.12ID:d06R8Vyw0 ダンヒルとゼニアってどっちがいいの?
902ノーブランドさん
2017/10/14(土) 18:03:34.88ID:9++NX1OJ0 スーツスレでジャケットか、まあいいだろう
モノの型はクラシックでも、自身は変わる
年齢はもちろん、地位だとか、音楽性違いとか
無難なものがいいなら、フルオーダーにすべきではないのではないか
ちな、ダンヒルとゼニアならゼニア
ダンヒルはもう終わったしな
モノの型はクラシックでも、自身は変わる
年齢はもちろん、地位だとか、音楽性違いとか
無難なものがいいなら、フルオーダーにすべきではないのではないか
ちな、ダンヒルとゼニアならゼニア
ダンヒルはもう終わったしな
903ノーブランドさん
2017/10/14(土) 19:40:58.06ID:fc/s0Zi10 ゼニアのスミズーラよりも、ダンヒルのフルオーダーのほうがレベルは高いと思う
904ノーブランドさん
2017/10/15(日) 00:56:27.22ID:l4zYrf3b0 >>900
イギリスがいいです。すみません、無知なもので。この前デパートで探したのですが気に入ったものがなく。
イギリスがいいです。すみません、無知なもので。この前デパートで探したのですが気に入ったものがなく。
905ノーブランドさん
2017/10/15(日) 10:29:34.73ID:TAOjLjGJ0 >>904
関東近郊なら、ツイードジャケットは新宿御苑近くにあるバタクハウスカット一択。
いろいろとHPのブログでも見ているといい。
いろんなツイード情報がアップされているから。
ちなみに靴の直し屋さんで有名な店の、イギリス好き店長さんもバタク(多分ビスポーク)で
ツイードジャケット作ってもらっていたはず。(4年くらい前のプレシャスって雑誌に載ってた)
関東近郊なら、ツイードジャケットは新宿御苑近くにあるバタクハウスカット一択。
いろいろとHPのブログでも見ているといい。
いろんなツイード情報がアップされているから。
ちなみに靴の直し屋さんで有名な店の、イギリス好き店長さんもバタク(多分ビスポーク)で
ツイードジャケット作ってもらっていたはず。(4年くらい前のプレシャスって雑誌に載ってた)
906ノーブランドさん
2017/10/15(日) 12:57:59.25ID:cyNdMz+40 >>904
サヴィルロウで修行した人なら間違い無いよ。
サヴィルロウで修行した人なら間違い無いよ。
907ノーブランドさん
2017/10/17(火) 09:38:47.93ID:zrmBPV+F0 ガッツリ修行した人なんて
実はそんなにいないんだけどね。
実はそんなにいないんだけどね。
908ノーブランドさん
2017/10/17(火) 16:19:26.97ID:y7CIBipw0 ブルーシアーズ、テーラー&カッター、ビスポークマン、ヒラノ、シーツ辺りかな。
修行したのって。
修行したのって。
909ノーブランドさん
2017/10/17(火) 19:23:21.67ID:bjRBhHfH0910ノーブランドさん
2017/10/17(火) 19:55:08.88ID:rmKGBFS50 カラチェニに8年以上在籍してる女性がいるみたいだけど、ただ縫ってるだけ?何目的なんだろう?
911ノーブランドさん
2017/10/17(火) 19:58:44.58ID:fCzzZkC10 他は知らんがブルーシアーズの久保田さんはギーブスで6年修行して、ギーブス&ホークスジャパンのヘッドカッターにまで抜擢されてるし、ただ箔をつけるための海外修行組とは違うと思うけど
>>909
>>909
912ノーブランドさん
2017/10/17(火) 21:36:06.73ID:9V5nHM5R0 >>910
A・カラチェニ??
A・カラチェニ??
914ノーブランドさん
2017/10/17(火) 22:05:52.20ID:sWC6eQ8N0 縫うは器用な人なら出来るようになるそうです
難しいのは自分がイメージして、それをデザインしてパターンを作ることだそうです
難しいのは自分がイメージして、それをデザインしてパターンを作ることだそうです
915ノーブランドさん
2017/10/17(火) 22:35:32.31ID:9V5nHM5R0 >>913
香港から結構来てるみたい
香港から結構来てるみたい
916ノーブランドさん
2017/10/17(火) 22:37:00.12ID:QRDHr31P0 そういう意味ではアパレルの下請けして、数こなしてデザイナーズの形に触れてるチャラい系が有利なんだけどな…難しいね
917ノーブランドさん
2017/10/17(火) 23:50:55.19ID:WMs0Z0ef0 >>912
そうです
そうです
918ノーブランドさん
2017/10/18(水) 13:45:52.95ID:ptHCESDT0 海外からの客とか言ったらアングロフィロの小野とか半分以上やろ
2年近い納期で型紙無しで仮縫いに通うんだから客も太いなw
2年近い納期で型紙無しで仮縫いに通うんだから客も太いなw
919ノーブランドさん
2017/10/18(水) 15:19:35.66ID:rp4VbWzB0 イプシロンはどうですか?
日本人ばかり?
日本人ばかり?
920ノーブランドさん
2017/10/18(水) 16:27:26.92ID:wcf2OeJe0921ノーブランドさん
2017/10/18(水) 17:03:54.48ID:ptHCESDT0922ノーブランドさん
2017/10/19(木) 08:07:08.19ID:tzmmyA8f0 「落合さんの中で、イタリアの服とイギリスの服の違いは?」
本当はないんですよ。全てはイギリス、ロンドンのサヴィル・ロー発祥ですから。
これが一番響いたな。
製図のやり方や縫い方、芯地の使い方で差をつけてるんだろうな。あとはラペル、ゴージラインとか。
本当はないんですよ。全てはイギリス、ロンドンのサヴィル・ロー発祥ですから。
これが一番響いたな。
製図のやり方や縫い方、芯地の使い方で差をつけてるんだろうな。あとはラペル、ゴージラインとか。
923ノーブランドさん
2017/10/19(木) 08:08:18.53ID:tzmmyA8f0 本質的には大きな違いがないってことだな。
あとは職人の個性と関係性という。
あとは職人の個性と関係性という。
924ノーブランドさん
2017/10/19(木) 23:36:13.03ID:cNUD4J4I0 週末に前金納めて採寸に行ってきますー
925ノーブランドさん
2017/10/20(金) 08:16:12.67ID:nM1Ba0s30926ノーブランドさん
2017/10/20(金) 22:08:53.32ID:YtTirc3C0 オーダーしたら報告しますわ。
927ノーブランドさん
2017/10/21(土) 18:20:59.49ID:hhJW1ADx0 フルオーダーやってるお金持ちさん。
フルオーダーのスーツを着て車に乗るときは上着を脱ぐの?
フルオーダーのスーツを着て車に乗るときは上着を脱ぐの?
928ノーブランドさん
2017/10/21(土) 18:42:39.01ID:g4lAAo1i0 フルオーダーじゃなくても脱ぐようなきもするけど
929ノーブランドさん
2017/10/21(土) 18:55:22.30ID:vAr1u3AR0 下着も脱ぐよ
930ノーブランドさん
2017/10/21(土) 19:07:29.69ID:rFl/J0sH0 ゼニアの生地ならどれがおすすめですか
931ノーブランドさん
2017/10/21(土) 21:49:55.93ID:ADhFVBJU0 milmil だとちょっと繊細だからトロフェオかな
しっかりとした生地が好きならエレクタ
しっかりとした生地が好きならエレクタ
932名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:18:30.06ID:NyanK+ZV02017/10/22(日) 10:03:05.87ID:TFUjyZUo0
どちらかというとタイトなのが好きだけど脱ぎにくいスーツは作ったことないなあ
そこまで寒いときならベスト着てるけど、なにかさっと着れるもの用意してる人もいるんじゃない?
そこまで寒いときならベスト着てるけど、なにかさっと着れるもの用意してる人もいるんじゃない?
934名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:34:35.20ID:mlpOtrZQ0 脱ぐよ
車の運転は背中擦れるしね
汚いシワが付くから
寒くてもウエストコートあればなんてなんとか
シートにヒーターついてるからもあるかな
車の運転は背中擦れるしね
汚いシワが付くから
寒くてもウエストコートあればなんてなんとか
シートにヒーターついてるからもあるかな
935名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:36:10.56ID:mlpOtrZQ0 ゼニアはトロフェオが使い勝手も艶も良いバランスかと
自分は持ってないから見た印象だけどね
自分は持ってないから見た印象だけどね
936名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 11:48:17.80ID:LYeaOui/0 >>932
ウェットスーツのオーダーじゃねえんだし
ウェットスーツのオーダーじゃねえんだし
937ノーブランドさん
2017/10/23(月) 07:35:10.50ID:5J+krCIf0 トムフォードぽく仕立ててくれるとこってどこ?
938ノーブランドさん
2017/10/23(月) 09:22:04.43ID:Z8Ti/cEO0 ない。トムフォード行け。
939ノーブランドさん
2017/10/23(月) 10:52:15.96ID:xo9xUDr80 >>937
石田洋服店でそれっぽく仕立ててくれた人いたよ。
石田洋服店でそれっぽく仕立ててくれた人いたよ。
940ノーブランドさん
2017/10/23(月) 12:34:13.63ID:TsEJoIHT0941ノーブランドさん
2017/10/23(月) 17:16:50.77ID:owkBDxB50942ノーブランドさん
2017/10/23(月) 17:40:28.12ID:HsDwTKzH0 ハウススタイルから逸脱したのを頼むとねw
バッタ物臭が凄いからやる気は起きないね
それが気にならない人はテンション上がって嬉しいのかな
バッタ物臭が凄いからやる気は起きないね
それが気にならない人はテンション上がって嬉しいのかな
943ノーブランドさん
2017/10/23(月) 20:41:50.25ID:i+NW4O2m0 839だが、石田洋服店の店長はトムフォードに詳しい。
ステマではないが、話してみるとよいよ。
ステマではないが、話してみるとよいよ。
944ノーブランドさん
2017/10/23(月) 21:30:59.13ID:1m0IvJ830 ハイバックってどうですか?
945ノーブランドさん
2017/10/23(月) 22:21:31.26ID:GNv+eSmW0946ノーブランドさん
2017/10/23(月) 22:41:00.17ID:xKjO3p4k0 石田原さんファッションで知らん事ないくらいなんでも詳しいわな。
947ノーブランドさん
2017/10/23(月) 22:45:04.69ID:hDG9LEij0948ノーブランドさん
2017/10/24(火) 08:56:16.08ID:CLReaON70949ノーブランドさん
2017/10/24(火) 09:29:16.34ID:bfD6oUSI0950ノーブランドさん
2017/10/24(火) 09:54:04.58ID:c8D0v3Ka0951ノーブランドさん
2017/10/24(火) 13:37:44.64ID:J6BO3Z8m0 偽ブランドでしかないよな
952ノーブランドさん
2017/10/24(火) 13:56:57.55ID:9jgnTXbP0 ハイバックだとウエストコートの丈を短く出来る
結果かなり足長な印象の3ピースになる
ただしウエストコート無しでジャケット前開きだと股上深くてネクタイ位置との相性が微妙
結果かなり足長な印象の3ピースになる
ただしウエストコート無しでジャケット前開きだと股上深くてネクタイ位置との相性が微妙
953ノーブランドさん
2017/10/24(火) 13:59:20.43ID:9jgnTXbP0954ノーブランドさん
2017/10/24(火) 14:33:18.18ID:9jgnTXbP0 ヨシムラさん面白いんでナナメ読みしたらボンドスーツはなかなかよいのでは?
トムフォード風は結局本人の体型の問題かね
トムフォード風は結局本人の体型の問題かね
955ノーブランドさん
2017/10/24(火) 18:05:27.58ID:nKTWBJKD0 >>954
ボンドスーツは
コンケープトショルダー
ラペル位置高め
ウエスト絞り
と、結構良い方向なんだよ
ただ、型紙が古いから、どの要素も申し訳程度になるし、
トルソーに着せてもペタンコになるから、
興味あるなら、生地はとりあえずいちばん高いゼニアのにしとくのが無難
ボンドスーツは
コンケープトショルダー
ラペル位置高め
ウエスト絞り
と、結構良い方向なんだよ
ただ、型紙が古いから、どの要素も申し訳程度になるし、
トルソーに着せてもペタンコになるから、
興味あるなら、生地はとりあえずいちばん高いゼニアのにしとくのが無難
956ノーブランドさん
2017/10/24(火) 23:34:04.55ID:bfD6oUSI0 出てきたやつまとめた。
新スレでいれといて。
北海道
Linea sartoria
関東
ドット・テーラー
via bespeake
SHEETS
BESPOKEMAN
テーラーヨシダ
新スレでいれといて。
北海道
Linea sartoria
関東
ドット・テーラー
via bespeake
SHEETS
BESPOKEMAN
テーラーヨシダ
957ノーブランドさん
2017/10/25(水) 09:53:28.76ID:WkP10aaY0 クラシックやビスポークがブームってのもあながちウソでないかも
あれだけ過疎ってたスレが3ヶ月そこそこで1000に届きそうw
あれだけ過疎ってたスレが3ヶ月そこそこで1000に届きそうw
958ノーブランドさん
2017/10/25(水) 15:27:42.78ID:enBE1ht+0959ノーブランドさん
2017/10/25(水) 21:46:51.97ID:H7GfFyZZ0 全くトムフォードに見えない… おじいちゃんの古いスーツ直したの?って感じ
これモデルも悪いよね TFのモデルでこんな肩がストンと落ちてる人いないよ
あと10キロはバルクアップしないと
これモデルも悪いよね TFのモデルでこんな肩がストンと落ちてる人いないよ
あと10キロはバルクアップしないと
960ノーブランドさん
2017/10/25(水) 22:18:06.91ID:ONe+bMqW0 サイズ大きい服を無理矢理着せられてる感じ
961ノーブランドさん
2017/10/25(水) 22:51:47.02ID:XDdNh3vF0 胸のラペルの浮きを何とかしようとすると、安テーラーは、前身頃を広く取りがち。
これで胸の収まりはよくなるが、反面、型紙のペタンコぶりが強調されるようになる。
これで胸の収まりはよくなるが、反面、型紙のペタンコぶりが強調されるようになる。
962ノーブランドさん
2017/10/25(水) 22:59:24.32ID:yB5ZIA350 なんか折り紙で折ったようなスーツだなw
963ノーブランドさん
2017/10/26(木) 20:35:47.15ID:gGeoLfio0 昨日採寸してきた、が、布をまだ決めてない。
964ノーブランドさん
2017/10/27(金) 07:37:09.33ID:U6G0HrCr0 >>940
これはひどいww
これはひどいww
965ノーブランドさん
2017/10/27(金) 09:08:57.37ID:fN0oNYcj0 >>964
本人の体型がぺったんだから、たぶんトムフォードを着てもアウトじゃない?
本人の体型がぺったんだから、たぶんトムフォードを着てもアウトじゃない?
966ノーブランドさん
2017/10/27(金) 11:24:31.26ID:xoWd0WEQ0 中部、名古屋でおススメの店ありますか
ゼニア生地で仕立てたい
ゼニア生地で仕立てたい
967ノーブランドさん
2017/10/27(金) 12:34:43.48ID:RfX4aJ4E0968ノーブランドさん
2017/10/27(金) 18:51:39.85ID:6IMq3L610 >>966
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BC%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%80%80%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&dcr=0&ei=dwHzWbH4KfDC8geCj6rQCQ
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BC%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%80%80%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&dcr=0&ei=dwHzWbH4KfDC8geCj6rQCQ
969ノーブランドさん
2017/10/28(土) 22:37:06.06ID:wURQjQyM0970ノーブランドさん
2017/10/29(日) 16:10:49.04ID:H8/YTmie0 ディトーズに行きたいが予算を超えていて、羊屋とペコラに興味あり。
羊屋はどうでしょうか?
羊屋はどうでしょうか?
971ノーブランドさん
2017/10/29(日) 16:30:35.82ID:NQPw9bOO0972ノーブランドさん
2017/10/29(日) 16:31:11.27ID:NQPw9bOO0 英国風が欲しいの?
973ノーブランドさん
2017/10/29(日) 16:32:29.00ID:vdNQQddd0 行きたいところに行けるまで金を貯めるんだ
974ノーブランドさん
2017/10/29(日) 21:03:38.10ID:HM5pkJhC0 提灯記事
975ノーブランドさん
2017/10/30(月) 00:12:10.69ID:BwGu7FCi0 普通の三越とかのオーダーサロンでもフルオーダーできますが、型紙とかやっぱり古い感じになるんですか?
最近どこもレベルが上がっていて、パターンオーダーでも相当なものができるような気がしてならないのですが、上を求めると果てしないという感じなのでしょうか?
逆にペタンコスーツは安い接着芯のスーツとか位しか見なくなってきてるような気もします。
最近どこもレベルが上がっていて、パターンオーダーでも相当なものができるような気がしてならないのですが、上を求めると果てしないという感じなのでしょうか?
逆にペタンコスーツは安い接着芯のスーツとか位しか見なくなってきてるような気もします。
976ノーブランドさん
2017/10/30(月) 00:35:01.03ID:IeWl8yPt0978ノーブランドさん
2017/10/30(月) 01:21:48.44ID:uGlqTH/30 生地屋巡りが一段落したら、次は附属品屋回りをするといい。
ボタンもそうだが、芯地裏地についてよく教えてくれる。
ところで仮縫い失敗判定されて2回目調整中。こんなに左右のバランスがイカれてるとは思わなかった。
ボタンもそうだが、芯地裏地についてよく教えてくれる。
ところで仮縫い失敗判定されて2回目調整中。こんなに左右のバランスがイカれてるとは思わなかった。
979ノーブランドさん
2017/10/30(月) 05:58:11.92ID:xPOoBByK0 整体行ってきたら?
知らんけど
知らんけど
980ノーブランドさん
2017/10/30(月) 20:42:41.03ID:zpvBjxSN0 石田洋服店でいいじゃん?
981ノーブランドさん
2017/10/30(月) 22:22:24.63ID:rjVCCNQ10982ノーブランドさん
2017/10/31(火) 17:15:30.70ID:XfOBYQOG0 想定以上にずれてて仮縫い自体をやり直さないと調整できないレベルだったってこと?
983ノーブランドさん
2017/10/31(火) 17:54:34.91ID:bLiMa0Nt0 そういうこと。経験は知らんけど。
984ノーブランドさん
2017/10/31(火) 19:58:44.44ID:NFePqgX80 まあしょっちゅうあったら困るけど、たまーにそういうミスがあったりするのはしゃーないんじゃない?
そういうのに運悪く当たる人はいる。
あるいは、ほんとに希有な体型、癖がある場合とかね。
そういうのに運悪く当たる人はいる。
あるいは、ほんとに希有な体型、癖がある場合とかね。
985ノーブランドさん
2017/10/31(火) 20:44:55.53ID:MU2Y+UFu0 ど下手なだけだと思うよ。
雰囲気づくり(=商売)だけはウマイ。素人は引っかかるw
雰囲気づくり(=商売)だけはウマイ。素人は引っかかるw
986ノーブランドさん
2017/11/01(水) 00:12:32.44ID:Donol1DU0987ノーブランドさん
2017/11/01(水) 00:27:25.42ID:zPO6zr4n0 そんな店のほうが少数派じゃないの?
988ノーブランドさん
2017/11/01(水) 01:33:54.75ID:3cd5Ak5+0 *以下過去スレからの転写
基本情報のまとめ1.
雑誌によく掲載されたりwebで特集が組まれているようなお店で
生地代コミコミ15万〜25万ぐらいのものは、いわゆるフルオーダー
ではありません。
採寸・型紙作成をお店の人がやる
↓
工場に送って裁断・仮組み
↓
お店に戻されてお店の人が仮縫いと補正
↓
工場に再度送って本縫い
という流れかと。
お店は要するにプロデューサになってるわけ。採寸やパターン
の作成にお店の人の力量が問われる。
基本情報のまとめ1.
雑誌によく掲載されたりwebで特集が組まれているようなお店で
生地代コミコミ15万〜25万ぐらいのものは、いわゆるフルオーダー
ではありません。
採寸・型紙作成をお店の人がやる
↓
工場に送って裁断・仮組み
↓
お店に戻されてお店の人が仮縫いと補正
↓
工場に再度送って本縫い
という流れかと。
お店は要するにプロデューサになってるわけ。採寸やパターン
の作成にお店の人の力量が問われる。
989ノーブランドさん
2017/11/01(水) 01:34:24.68ID:3cd5Ak5+0 *以下過去スレからの転写
基本情報のまとめ2.
いわゆるフルオーダーといわれるものの中にも何種類かある。
A. 採寸・仮縫い/裁断・本縫い を別の人がやるパターン
いわゆる昔ながらのデパートのオーダーサロンなどがこれ。生地に
はさみを入れる人や縫う職人さんは別のところにいて、大きくても10人
ぐらいの規模の工房で作業してます。採寸・仮縫いをデパートの店員
さんがやる。
B. 採寸・裁断・仮縫い/本縫い を別の人がやるパターン
一般的にフルオーダーと名乗っているところはほとんどがこのパターン。
採寸した人が裁断までやって、場合によっては殺しをかけるところまでやる。
で、縫いは下職と呼ばれる人に委託する。縫いは専門性が高い工程な上、
年をくうと遅くなるので、あえてこういうやり方をとっているベテランテーラーも
多い。
C. 採寸・裁断・仮縫い・本縫いをすべて同じ人がやるパターン
今はほとんどないと思われ。このすべての工程を十分に修行するには20年
以上かかるはず。一切職人を抱えていない工房などあったところでそういう
ところは縫製を工場に投げてしまうと思う。
基本情報のまとめ2.
いわゆるフルオーダーといわれるものの中にも何種類かある。
A. 採寸・仮縫い/裁断・本縫い を別の人がやるパターン
いわゆる昔ながらのデパートのオーダーサロンなどがこれ。生地に
はさみを入れる人や縫う職人さんは別のところにいて、大きくても10人
ぐらいの規模の工房で作業してます。採寸・仮縫いをデパートの店員
さんがやる。
B. 採寸・裁断・仮縫い/本縫い を別の人がやるパターン
一般的にフルオーダーと名乗っているところはほとんどがこのパターン。
採寸した人が裁断までやって、場合によっては殺しをかけるところまでやる。
で、縫いは下職と呼ばれる人に委託する。縫いは専門性が高い工程な上、
年をくうと遅くなるので、あえてこういうやり方をとっているベテランテーラーも
多い。
C. 採寸・裁断・仮縫い・本縫いをすべて同じ人がやるパターン
今はほとんどないと思われ。このすべての工程を十分に修行するには20年
以上かかるはず。一切職人を抱えていない工房などあったところでそういう
ところは縫製を工場に投げてしまうと思う。
990ノーブランドさん
2017/11/01(水) 13:11:22.73ID:1hGZWNop0 やすいとこなら職人の丸縫いでも工賃12、3万くらいからあるでしょ。
991ノーブランドさん
2017/11/01(水) 13:13:39.83ID:1hGZWNop0 そもそもいわゆるフルオーダーの定義がようわからんし。
992ノーブランドさん
2017/11/01(水) 13:53:41.09ID:bSFe8VQk0 業界統一の定義は無い
993ノーブランドさん
2017/11/01(水) 15:01:53.67ID:0sBC0MfI0 >C. 採寸・裁断・仮縫い・本縫いをすべて同じ人がやる
今時あるのか?
今時あるのか?
994ノーブランドさん
2017/11/01(水) 16:16:21.28ID:v65qf9pt0 >>993
亡くなった俺のばあちゃん以外知らん。
亡くなった俺のばあちゃん以外知らん。
995ノーブランドさん
2017/11/01(水) 18:03:11.52ID:1gtGBEq30 >>993
地方だから近場に何人かいるけど、それでも少ないなぁ、私も頼んでるテーラーも、採寸は自分と仮縫だけして、他は雇ってる職人に全部させてるし。
地方だから近場に何人かいるけど、それでも少ないなぁ、私も頼んでるテーラーも、採寸は自分と仮縫だけして、他は雇ってる職人に全部させてるし。
996ノーブランドさん
2017/11/01(水) 20:07:31.88ID:jimCNVy30 直井も以前やってたけど、モウラに出したり今は雇ってるな
997ノーブランドさん
2017/11/01(水) 23:20:47.88ID:0sBC0MfI0 チッチオとかディトーズのビスポークでも一部出してるのかな。
998ノーブランドさん
2017/11/02(木) 13:06:59.50ID:2GakT9Ti0999ノーブランドさん
2017/11/02(木) 13:11:24.30ID:2GakT9Ti0 個人的にハ刺しやボタンホール、ボタン付けはテーラー自身より黙々女子が良いと思ってる
あ、スーツじゃないけどボタンまで全部一人といえばシャツの山神さんを思い出したw
って次のスレッド誰かヨロシクです
あ、スーツじゃないけどボタンまで全部一人といえばシャツの山神さんを思い出したw
って次のスレッド誰かヨロシクです
1000ノーブランドさん
2017/11/02(木) 15:24:39.33ID:pYjnEQ1N010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 18時間 8分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 18時間 8分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ホテル代わりの利用増?「快活クラブ」で鍵付き個室が増加中 [パンナ・コッタ★]
- 石破茂、花粉症の公害認定に言及する。「風の強い日はアレルギー。無菌状態に慣れすぎ、みんなあちこち弱ってる」 [851881938]
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 膣土方だけど質問ある?
- 🏡