X



メンズコート総合2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
垢版 |
2017/09/12(火) 02:16:22.55ID:1sWjZUcr0
夏越えできず落ちてしまったので再建。

コートの種類について
Wikipediaに親切な説明あるようなので参考に。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%A5%97

前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1477724937/
2017/10/10(火) 00:37:38.38ID:pEHMuLBm0
>>101
貴方がミリタリーコートについての知識が皆無なのはよく分かりましたw
あなたのお気に入りの、ミリタリーコートをパクリ損なったコートを着て悦に入って入れば良いのではないでしょうか。
2017/10/10(火) 00:47:46.31ID:TOPsf8980
と、今日も馬厨は涙目で逃げ帰っていくのであったw
まぁ駄馬が好きなだけあって逃げるのは得意なんだろう
2017/10/10(火) 00:52:43.58ID:lvMQUNbE0
見るからに頭がヤバい奴がいるな
2017/10/10(火) 00:53:08.13ID:QnRTePkZ0
いい加減にしろ
よそでやれ
2017/10/10(火) 00:54:21.66ID:pEHMuLBm0
>>103
まともな反論を期待します。
としか言いようがありませんな。
2017/10/10(火) 07:04:44.47ID:TOPsf8980
>>106
持てない知らない底辺の必死なファビョリは実に無様で見ていて心地いいねぇw
悔しけりゃマトモにうpすりゃいだけなのにw
2017/10/10(火) 11:33:57.84ID:e5IVdWHd0
>>106
君が「こういうのが本物だ」ってをウプして黙らせれば良いのでは?
現状どっちもただ暴言吐いてるだけで邪魔なんだが
2017/10/10(火) 12:35:18.58ID:lQ8bk/DQ0
本物は軍服だろよ
それ以外はなんちゃってトレンチコート
2017/10/10(火) 13:09:38.11ID:+wpJlPlp0
調べてみたらアクアスキュータムは王室御用達を剥奪された一方で
バーバリーは王室御用達を2つ持ってるんだな
痛いところを突かれたアクアスキュータムの信者が火病って荒らしてるわけか
2017/10/10(火) 14:26:44.99ID:PRWqjBiv0
またバーバリ厨がアクアス派にフルボッコにされてるとかどんだけ脳無しなん
レスが全部捏造なのはさすが全てが捏造と言っていいバーバリの厨だけある
2017/10/10(火) 20:33:06.13ID:5kRaUCOo0
バブアーはロイヤルワラント3つだぞ!
2017/10/10(火) 20:34:57.45ID:cl/auVwg0
トレンチスレの不毛な争いをここで再開しないでほしいよね
2017/10/10(火) 20:38:44.29ID:lvMQUNbE0
>>110
まぁそれやろな
とりあえず、常軌を逸した異常者であることは間違いないので相手にしない方がいい
2017/10/10(火) 21:18:32.21ID:TOPsf8980
馬厨が一番羨む価値あるロイヤルワラントを全部持ってるのがアクアスだからなぁ
ましてやGOAまで持ってるし伝統って意味じゃ格上杉なんだわ
そりゃ嫉妬もするってもんよw
ましてや実際には馬のコートすら買えない底辺だもんなぁw
116ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:40:03.78ID:oVWmF4AQ0
かってはイギリスの階級社会では
上流・中流はA社製品
中・下流はB社製品と決まっていた。

街でも実際其を感じた
白色人種はA社製品を着ていたし
アフリカ系人種はB社だった。

まあ、日本では
A社は銀座壱番館洋服店が輸入販売し
B社は日本橋丸善が行っていた
然し、今では両社共に扱いは無い。

レナウン製が良いだの、サンヨー製が良いたの
悪いだの貶し合っているのは
皆無知な輩か。
2017/10/11(水) 07:45:49.51ID:HtJ1SUzy0
やっぱりコートも若干ゆとりのあるサイズがいいんでしょうか?
2017/10/11(水) 07:50:28.44ID:G69Vv4Zh0
アクアスは本国製の方が良いもしくはレナウン製でも作りだけは同等、だけど
馬の場合は明らかに三陽製が最上位
119ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:22:40.40ID:ph3/lTwO0
イギリスの街中でアクアスキュータムだのバーバリーだのの既製コート着てるやつは全員が下流かただの旅行者だよ
昔ならなおさら
バカじゃねーの?

>>117
スタイルによる
ウール系のコートでもチェスターはややタイト目、ポロコートはややルーズ、ラグランのオーバーコートなんかはルーズなサイズ感が合ってる
2017/10/11(水) 16:36:21.98ID:kLxkQarW0
ロイヤルワラント検索してみた
https://www.royalwarrant.org/


バーバリー

https://www.royalwarrant.org/directory?query=Burberry

アクアスキュータム

https://www.royalwarrant.org/directory?query=Aquascutum
2017/10/11(水) 17:18:39.47ID:nk3DRLwp0
>>120
バブアーは?
2017/10/11(水) 17:37:59.08ID:j3BI6rnD0
イクラちゃん
2017/10/11(水) 17:47:38.77ID:kLxkQarW0
>>121
ほれ

https://www.royalwarrant.org/directory?query=Barbour
2017/10/11(水) 19:56:16.84ID:Q/jp+Npw0
チェスターコート欲しいからオススメ教えて
2017/10/11(水) 20:04:35.33ID:zjnctubO0
>>123
thanks!

やったぁ、3つだ
2017/10/11(水) 21:40:26.76ID:G69Vv4Zh0
娘の嫁始末した現王室のワラントは持ってるのがマイナスと言えるしねぇ
ここ最近じゃやはり王太后とエドワード8世がずば抜けてるね。
ワラントは誰の、が一番大事だから
2017/10/11(水) 21:41:05.40ID:G69Vv4Zh0
しかし未だにコートうpすら出来ない馬厨・・・w
いい加減買ってやれよwゴミに諭吉捨てるだけだけどw
2017/10/11(水) 22:11:06.73ID:8zzioLlF0
>>120
あくあすきゅーたむwww

さすが英国ファッションブランドの恥って言われてるだけのことはあるなw
2017/10/11(水) 23:55:36.72ID:51BWfpMj0
>>124
ポールスミス
2017/10/12(木) 10:41:32.05ID:SAKTsmP40
ユニクロでいいよ
131ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:38:53.45ID:idH7lKTV0
然し、どうしていつもA社とB社の狂信的信者間での醜い争いに成るのか。
2017/10/12(木) 18:43:46.25ID:oDVk+Dcj0
そんなことより30代後半、週1スーツの私におすすめのコートを教えてください
ライナー付きの一張羅が欲しいんです
2017/10/12(木) 19:44:35.39ID:ZugWGZb30
>>132
マッキーノコートがおすすめ。かっこいいぞ。
2017/10/12(木) 19:53:13.97ID:Gb9N5ALr0
>>131
AとBって言ったら匿名感あるのに、実はまんま頭文字なのが面白い
2017/10/12(木) 22:56:11.98ID:pIucI7Xh0
>>131
傍から見てると発狂したA信者が大暴れしてるだけにしか見えん
Bは信者っぽい奴自体いなさそうだが、具体的にどの書き込みのこと言ってんだ?
2017/10/12(木) 22:59:10.58ID:IyZ5FvmR0
馬厨は実際には物買えない底辺だから嫉妬でファビョってるってだけやねw
2017/10/12(木) 23:26:38.24ID:eo1dkU0+0
>>135
そう見えるよなぁ
A信者が酸っぱい葡萄してるようにしか見えん
みっともない
2017/10/12(木) 23:36:50.37ID:diwmb12E0
>>135
完全に同意
バーバリーは現実に高級ブランド、王室御用達ブランドとして
名を馳せてるので信者がホルホルしても理解できるが
実際にスレにはそんな信者は見かけない

その反面、アクアスが批判されたら即バーバリー信者と決めつける
異常に嫉妬深く攻撃的かつ粘着質なアクアス信者が
スレを荒らしまくってるのは頻繁に見かける
2017/10/12(木) 23:53:22.34ID:rMZ+AuwR0
ID変えて自演してるバーバリー信者が一匹いるだけだな
2017/10/12(木) 23:59:28.99ID:IyZ5FvmR0
馬厨はだいたいいつもこんな感じw
2017/10/13(金) 00:13:31.60ID:zMiRXJr60
バーバリー信者にされちゃったよ
思い込みって怖いわ
2017/10/13(金) 00:24:11.16ID:7rGuqdPf0
気に入らない奴は全部バーバリー信者なんだろうな
マジで頭がオカシイ
2017/10/13(金) 00:29:26.80ID:+9drw99a0
ファ板には変なやつも多いけど、いくらなんでもこのA信者は異常だわ。
精神科への強制入院が必要なレベル
2017/10/13(金) 00:50:49.07ID:Y5Is3cAL0
三連投わかりやすいなぁ
2017/10/13(金) 01:07:27.04ID:nGvksIp/0
まぁ実際馬厨が馬コート買えるならここまで暴れたり嫉妬したりせんからな
たかが20万ちょいで買える程度のものでこんな必死になるのも理解に苦しむがw
ましてや古着なら買い叩かれまくりで1万程度で買えるのに
2017/10/13(金) 01:07:34.13ID:MeUxOVJB0
>>143
しかもコイツ、何年も前からこんな調子なんだぜ・・・
2017/10/13(金) 01:33:32.82ID:+9drw99a0
>>146


ガチでアカンやつやん
2017/10/13(金) 06:59:36.24ID:qgBeGFX50
怖い、マジで怖い
2017/10/13(金) 09:50:07.67ID:woEtTxzd0
比翼のチェスターが欲しいがBatakだとチェンジポケットはなくせないと言われた
2017/10/13(金) 11:37:25.01ID:+9drw99a0
意外に融通効かないんだな
151ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:50:06.86ID:H/k2mfHi0
今日デパートでアクアス覗いて来た
待望の緑玉虫色コートが有ったけど、デザインが好みでは無い。
ごく普通のステンカラーのラインナップが無い
欲しければオーダーしろ、価格は16万で納期は2ヶ月後との事。
これではレナウンもサンヨーと同じ道辿るな。
2017/10/13(金) 19:10:57.14ID:qgBeGFX50
>>151
オーダー受け付けてくれるだけマシじゃない
2017/10/13(金) 22:09:21.77ID:+9drw99a0
>>149
黒や濃紺なら普通は無しだがどうしてるんだろうか

他でオーダーしようぜ
2017/10/13(金) 23:35:31.73ID:392o4hr90
>>153
>>149だけど、関西であまり敷居が高くないクラシックな英国スタイルのオーダーできるところがあれば教えてください。
2017/10/13(金) 23:58:25.39ID:nGvksIp/0
>>154
割りとしっかりしたのからはっちゃけたのまでやってる店だとこことか
見てる分には面白い。
http://london.or.tv/00masterpiece/coat.html
2017/10/14(土) 00:01:33.81ID:R7JIJtZP0
>>155
市外局番が08のどこが関西なんだか・・・。。
2017/10/14(土) 00:02:55.18ID:R5Vx+Cum0
>>154
関西で英国スタイルのテーラーってそういえば聞いたことないわ。
ブルーシアーズがトランクショーしてるって聞いたことはあるけど
2017/10/14(土) 00:57:19.18ID:LuzPMYsM0
>>156
大阪からなら新幹線で1時間かからんだろうし往復1万くらい
バタクに頼む金出せるなら俺なら岡山くらいは選択肢に入るけどなぁ
2017/10/14(土) 14:01:05.27ID:Cm98HznJ0
五大陸のパターンオーダーは比翼を選べるみたい
丈も伝統的な感じにできるのかな?
というかあそとは英国調に含まれるの教えてエロいヒト
160ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 17:32:32.53ID:Ye4TD7m/0
レナウン製アクアスキュータムのコート購入
かってのイギリス製と比較しての遜色無し

バーバリー製にも言える事だか、むしろ
日本製の方が縫製は優れている。
何故にイギリス製に拘るのかね?
2017/10/14(土) 18:46:58.13ID:dcf3FM6m0
王室御用達〜なんて言っても、イギリスなんて尊敬に値する国では無いよね。
侵略と二枚舌と不味いメシぐらいしか無い。
2017/10/15(日) 10:32:12.99ID:wGjaKR5F0
くらしの手帖で昔商品テストやってたけどイギリス製のコートはシャワーテストで最後まで縫い目からにじむくらいで水を通さなかったって持ち上げてたよw
同じ生地だけど縫製が違うと防水性能に差がでるらしい
昔は要求される性能が雨がちの英国と日本では違ってたのかも
2017/10/15(日) 15:30:30.44ID:942UxLTX0
>>159
チェスターだと着丈が一番印象を分ける気がする
クラシックにするなら膝下丈
五大陸が丈を弄れるかは分からんが
164ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 03:25:00.09ID:mrQ+xO9G0
寒くなって来たね
10月からコートは、恥ずかしいかな?
2017/10/19(木) 10:27:53.49ID:fBAkwe7s0
>>164
インナーをレイヤードせずに、1枚で薄手のコートを羽織るくらいはいいんじゃないかと思ってる

メルトンはまだ早いと思うけど
166ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:43:50.11ID:unz/fLyT0
今日の寒さは格別
コート着ててもOK
2017/10/19(木) 11:31:27.66ID:BZauJigw0
都心部今朝最低気温12月中旬並みらしいから全然平気
2017/10/19(木) 17:48:45.00ID:HE/K8hRm0
今日はウール系着てる人多いね。東京都心
2017/10/19(木) 18:46:01.08ID:F0EZv5dw0
札幌は一桁気温なので、マフラーしてるぞ
2017/10/19(木) 21:39:24.76ID:CELM4Bge0
>>169
マフラーも何人かいましたよ。
2017/10/20(金) 04:57:26.81ID:6a1LnR5D0
ヘルノのラミナーシリーズってどうかな?
ビジネス専用のステンカラーコート探してて、コレにビビッと来たんだけど何しろ知識がないもんで比較できない。無難にマッキントッシュがいいものか。アドバイス下さい。
172ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:26:36.15ID:FfDgNdqb0
Macintoshって、サンヨー製だよね?
何処のデパート売り場でも客居ないから
あんまり人気無いのかね?

100年コートじゃ嫌なの?
コートなんて流行無いから、高くても
ネームバリュー有る輸入品買ったら?
173ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:44:47.97ID:CtxXn6aX0
フェトラー買ったわ。
なかなかよい、気に入った。
174ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:51:26.53ID:WrppMpRD0
もうレザーコート着るぜ
たまらん
175ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:51:09.32ID:iOBnJQVS0
ベージュのステンカラーでカジュアル感覚で気軽に羽織れて、
気を使わずガシガシ使える感じでおすすめない??
(汚れやアタリも味として楽しめる感じくらいの)
2017/10/20(金) 14:14:51.23ID:ZWrd6rcI0
>>175
ミリタリー古着を探せばいいんじゃないの?チェコ軍とかよさそう
バーバリーでもいいけど
2017/10/20(金) 18:07:27.51ID:vnZvrAIh0
>>175
ナナミカは?普段使いで惜しくない値段で雨でも気にしない。
178175
垢版 |
2017/10/20(金) 23:50:08.03ID:8vNAqm890
ナナミカはあのパリパリ生地がどうも苦手で。。。
あと細身なのでもう少しアームホールを絞ったものがあればがいいのだが。。
2017/10/21(土) 06:18:49.72ID:6aHNFalD0
ナナミカはアームホール細いけどな。
(ノースフェイスコラボは若干太くなっていたと記憶)
山陽になる前のマッキントッシュはバカみたいに
細かった
(つり革を掴む動作をするとコート全体が上がってしまう感じ)
が今はどうなんだろ?
2017/10/21(土) 08:34:42.83ID:Yp44PufH0
チェスターコート身長170で丈94って長いかね?
どのくらいがちょうどいいのかさっぱりわからん
2017/10/21(土) 09:17:18.62ID:lQZ1Vwiv0
10万前後で1着欲しいんだけど結局どこがおすすめなのよ 細身なので
2017/10/21(土) 09:26:50.76ID:WMJEzIma0
>>180
膝上くらいだからむしろ短いほうだろ
チェスターみたいなフォーマルは膝が隠れるのが本当だし
2017/10/21(土) 09:34:54.65ID:zGeGePqV0
>>180
>>182


俺なんて163しかなくて84aのチェスターコートがデカイと悩んでる。
2017/10/21(土) 10:35:11.94ID:VyxcQn6G0
183だけどイッセイやヨウジの着丈120オーバーコートしか着ないからどれも短くしか感じない
2017/10/21(土) 11:49:39.97ID:Yp44PufH0
>>182
なるほど問題ない感じかありがと
>>183
それは問題ないだろ
それより短いのはあんま見たことないな
2017/10/21(土) 12:42:26.46ID:g1Zl4pCM0
タリアトーレが好みですな
2017/10/21(土) 13:03:37.70ID:+f9Y2aUc0
>>180
短すぎ
110くらいが妥当
188ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:39:08.16ID:pkZajvTp0
既成のメンズタイロッケンコートって
有るかな?
トレンチコートは面倒で。
2017/10/21(土) 15:43:29.95ID:0bMfkMG60
チェスターコート、ジャケットの上からか、ニットの上からのサイズに合わせるか迷う。
ニットの上から着ることが多くなると思うけど、それだとスーツの上から着れないからなぁ。
2017/10/21(土) 15:45:37.58ID:O4P63wYI0
袖の付け替えできてらええのにな
2017/10/21(土) 16:05:21.28ID:wexAkdtx0
トレンチコートの前開けてたらダサいとかいう風潮ほんと消えてほしい
2017/10/21(土) 16:55:39.61ID:jdNCo+rw0
>>175
ドレス寄りだけど100年コートけっこういいよ
2017/10/21(土) 17:24:59.08ID:K0fQ9QhZ0
>>191
そうなのか
そんなに寒くない日は開けてたわ
2017/10/21(土) 17:54:42.08ID:wexAkdtx0
>>193
ごめん、盛大にミスってた
前開けてないとダサいって風潮、だわ
2017/10/21(土) 19:59:36.55ID:YLyj1B/U0
むしろコートの前を開けている方が難易度高いだろ
2017/10/21(土) 21:05:29.80ID:uMKHH+fv0
>>194-195
どっちでもいい くだらねぇ
2017/10/21(土) 22:09:00.16ID:WYRq8T1b0
>>191
シルエットとかにも依るんじゃない?

個人的にはスリムなシルエットなら閉めてもいいけど、流行りのビッグシルエットで前を閉めたら野暮ったいと思う
2017/10/21(土) 23:44:09.87ID:sSvjzu3G0
チェスターコート初だったんだけど
無難にネイビー買ってしまった‥。
2017/10/22(日) 01:05:13.18ID:l/S4U1Ue0
俺もネイビー買おうと思ってたけどダメなんか
2017/10/22(日) 05:43:55.07ID:xnIzFGyt0
とりあえずこれでも読め
https://serai.jp/living/93838
2017/10/22(日) 12:18:33.57ID:3xxeSdq60
コート種類多過ぎるから、
誰か特徴をまとめてくれんかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況