X



メンズコート総合2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0810ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:58:40.30ID:dN7vu5720
5万以内ならユニクロ一択。テンプレに加えとけよ
0811ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:42:48.04ID:mgRn1wjm0
>>809
ネットオーダー一択だね
二十万までならネットオーダー一択

それ超えられるならハイブラ既製もありだし、カッターが採寸からデザインまでやるそこそこのテーラーで作るのも選択肢に入る
0812ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:45:27.63ID:mgRn1wjm0
例えばこのコートなら三万くらい。
真冬の札幌でも中にカシミアのニット一枚着てれば問題ないくらい防寒性高い。
丈もちゃんとあるから足元寒いってこともそうそうないね
https://i.imgur.com/ezmx3v8.jpg

そしてこれは別のところで作ったものだがこれも中々。
https://i.imgur.com/kKrJNRY.jpg
送料込みで二万しないし品質的にはセレオリと変わらないかむしろ良いくらい。
まぁ逆に言えばそれだけセレオリがボッタクリということではある。
0813ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:09:04.16ID:IW4disp00
>>812
すごいダサいですね!
お金が無さそうですが、まともな写真が撮れるスマホすら買えないんですか?
0816ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:53:40.89ID:mgRn1wjm0
まぁこのクラスの品を買えない底辺じゃ嫉妬するしかなく現実を認めたくないというものなのだろうw
0817ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:53:40.99ID:jOkTZSNy0
これ別人が面白がって成り済ましてるんだろw
0818ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:56:53.57ID:mgRn1wjm0
ちなみに某駄馬を掲げる服屋で普通に高級品だと思われる程度には良い品ではある、最初に上げたのはね。
二番目のは生地が少しペラいのがねぇ
ま、その他ならぬ駄馬さんがいちばんペラいってのが笑えない現実なんだけどw
0819ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:06:58.51ID:IW4disp00
>>818
特にエポーレットが立体感もなく格好悪いです
あと本当にまともな写真撮れないんですか?
こんなゴミみたいなコート買うよりスマホ買った方がいいと思いますよ
0821ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:32:10.31ID:8tEdfmC+0
こういうゴミを見ると、コートで人を判断するって欧米の価値観にも一理あると思えてくるな
0822ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:33:21.00ID:mgRn1wjm0
残念ながら某駄馬さんも認める高品質なんだよねぇw
0824ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:43:46.86ID:YZOAvwZO0
まーたパサパサコートで粋がってんのかこんなの袖通しただけで母親に「あんたまたそんなゴミに金出して!」って怒られちまうわ
0826ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:16:30.65ID:xSiB0dLy0
部屋の内装で底辺貧乏人だとバレてから写真をモノクロにして誤魔化してるところが最高に笑える
この異常なまでの承認欲求を見るに、日頃から誰にもまともに相手してもらえてないんだろうなぁ
0828ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:02:55.49ID:NOCyGqXV0
色々みてグレンフェルのステンカラーコート買ったわ。
0829ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:16:08.07ID:mgRn1wjm0
と、この程度のものも買えない底辺が必死の嫉妬w
高級品も何着も持ってるがオーダーは好きなデザイン出来るからなんだかんだ言って使う事が多いな
0832ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:12:40.40ID:BXIatu2L0
>>829
気になるのでお店を教えてください

あとそのゴミコートより皆が持ってるスマホの方が高いと思うんですがスマホ程度の物も買えない底辺なんですか?
0835ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:24:23.73ID:jQ/YxR/e0
スーツ着ないからステンカラーやトレンチは縁がないがこのスレ見てると結構人気あるんだな
0836ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:36:30.94ID:gjB0CEKh0
>>831
他の人が挙げているように、その価格帯だとセレオリ、ユニバーサルランゲージ、トラディショナルウェザー辺りが候補だと思うよ。

オクやメルカリで買うことに抵抗無ければここで挙がっているヘルノ、グレンフェル、シーラップ、タリアトーレ辺りの状態良いものが手に入るかもね。
0839ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:30:01.34ID:perI2MXs0
ステンカラーはデザイン的にないな
昭和のやつれたおっさんリーマンイメージが強すぎる
0840ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:49:19.01ID:gjB0CEKh0
>>839
野暮ったくなりがちだよね。
ベルテッドステンカラーコートにするとおっさん臭さ多少抜けるし、カジュアルにも使いやすいと思う。
0841ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:11:37.49ID:hBDy/aEv0
そう考えるとビジネス用にはステンカラーよりトレンチなんだろうか
0843ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:20:47.56ID:8tEdfmC+0
別にビジネスにトレンチ着てもいいとは思うが、はっきり言うとトレンチはカジュアル用のコートだぞ
0844ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:26:36.14ID:hBDy/aEv0
じゃあやはりステンカラーか。
それかチェスター?
0845ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:28:19.44ID:UHwEi8lg0
マッキントッシュのフェトラーってショート丈のトレンチ
ポケットの部分に2個ボタンが付いてるのかっこ良いと思ったんだけど
これって昔のモデルだけですか?
今年のやつはボタンは無しなんでしょか
0846ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:36:00.40ID:perI2MXs0
トレンチは何でもあり
チェスターはフォーマル寄りだがこれも今や何でもあり。
変わり種だとブリティッシュウォーマーやグレートコートかな。これも日本でなら何でもあり。
正直宮内庁や英国から招かれる機会でもなきゃ気にする必要ないぞw
日本でフォーマルといえば良くあるのが冠婚葬祭だが式の間はコート着ないしな
0847ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:51:03.35ID:96nhmbwm0
チェスターとステンカラーは何が違うのか教えろ
0848ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:51:03.77ID:n+wqSaGu0
ステンカラーコートはウール素材のロング丈でラグランスリーブなんかだと今っぽい気がする
0849ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:58:01.10ID:jWfEcLGg0
ラペルがなるかないかだな
0850ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:02:22.17ID:Dhbnjet80
今冬の購入アウターは秋に買ったレザーと今日買ったコートで終了。ダウンは新調しない。
0851ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:02:46.29ID:8tEdfmC+0
>>844
スーツ用コートとして必要最小限の構成なら防寒具としてネイビーかチャコールのチェスター、
レインコートとして防水生地のステンカラーがあればとりあえずどんな状況でもなんとかなる

>>847
むしろ共通点なんてほとんどないのでは?
0852ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:04:30.99ID:perI2MXs0
チェスターはここのレベルならそうだな、スーツのジャケットの丈を長くしたものだとでも思っておけばいい。
ここ程度ならマジでそれでいい
0856ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:32:12.55ID:LSUv+uju0
黒のダブルでオススメのコートない?
予算は10万前後。用途はビジネス。着丈は90〜95cm。細身で、できれば襟が大きめが好み。
ポロコートもダブルチェスターもネイビーならあるがブラックが全然見つからん。
0857ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:46:54.04ID:6hO3Psc/0
>>853
これいいな。
あとは生地の質感さえ良ければ。
ぜひ実物を見てみたい。
0858ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:48:54.40ID:8tEdfmC+0
>>853が表示できないの俺だけ?
まぁURLからして見る価値なさそうだが
0859850
垢版 |
2017/11/19(日) 21:49:31.35ID:Dhbnjet80
スルーされてるから自分から言ってしまえw

初めて肩幅がオーバーサイズなコート買ってもうた^^
0860ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:56:49.67ID:0yBpsPgm0
トレンチって紐あるやつだよね?邪魔じゃない?
0863ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:30:45.86ID:GrxUgqmC0
日焼けして、色褪せた黒の安物トレンチ
捨てるのも勿体ないんで、古着っぽく私服に合わせられないか思案中なんだが、
いいコーディネートないかな?
170ちょいの中肉中背のおっさんです。
0864ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:33:28.26ID:EF11ME8L0
色あせたとか貧乏くさいw
0865ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:35:24.22ID:8tEdfmC+0
>>853が気になってきた件

>>860
メインのコートがトレンチだった頃はあまり気にならなかったけど
テーラードタイプのコートに変わった今となってはすげー邪魔に感じるようになった
0866ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:03:57.59ID:6jT/cTEf0
>>809
UNIQLOか背が高いならH&Mでいいよチェスターは
10万出さないとチャラいホスト風になる
0868ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:13:54.60ID:hBDy/aEv0
ラルディーニ はチェスターが有名だけどステンカラーも渋いな。買おうか迷う
0871ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:29:57.37ID:EF11ME8L0
>>853
これまじカッコイイ
マントみたい
貼らなきゃ良かったかも
みんなが買ったらかぶるし
0877ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:26:22.08ID:Mogw/CEu0
自動車を運転する人はその都度コートを脱いだり着たりしてる?
車に乗ることが増えてシワが気になったり取り回しが面倒に感じてきた
0886ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:25:06.86ID:GSKdP8EH0
>>873
それもいいね!気づかなかったわw
0890ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 06:32:50.37ID:tO+hZx5N0
>>877
運転するときはカーコートやPコートみたいなショート丈を着てる。
乗客として乗るときは、通勤電車、路線バス、タクシーとか以外は脱いでる。
0891ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:17:58.36ID:cMOGSm5H0
チェスターは襟2つ組
ステンカラーは襟1つ組
でいいよ、もう。
0894850
垢版 |
2017/11/20(月) 08:32:12.42ID:FLDxnDSm0
昨日買ったコート、手持ちのウール90%カシミヤ10%のコートと着比べるとやっぱり重いな。
0896ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:38:12.18ID:cVVGtfDD0
綿のネイビーコートが、肩とか少し白くなってきた。
白化というやつか。

これもエイジングの味というもの?
それとも買い替えのサイン?

購入して3年、80回くらいで着てる。
0897ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:43:16.73ID:GSKdP8EH0
洗えよ
変色とか不潔感あると思わねえの?
0898ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:58:31.32ID:cVVGtfDD0
洗濯で白化が直れば世話ないね。
白化を汚れと思ってないか?
0900ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:26:46.87ID:GSKdP8EH0
>>853
おまえら、俺が853買うから、買うなよ!
0901ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:29:34.98ID:GSKdP8EH0
絶対だぞ!
0902ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:27:17.36ID:Rq/7asMV0
>>845
フェトラーことし買った。
帰宅したら、確認してみるよ。
0903ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:49:43.68ID:XlSFNbQp0
>>896
ネイビーで染めればば元通りにはならないが見た目の白っぽいのは無くなる
0904ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:49:52.77ID:Dff1rZFX0
>>903

そうなんです。
2万円くらいかかるらしくて…。

結構みんな染め直ししてますか?
自分のまわりでは、聞いたことありません。
0906ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:31:08.70ID:WeSJiJF00
>>904
綿は染めても定着しにくいぞ。
他の物に色移りするし。
やめておいた方がいい。
0907ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:35:00.20ID:MLujveU70
キングスゲートとウエストミンスター試着してきた。
前者は何だか軽い。ポリ混だかららしいが耐久性はこっちの方がいいのだろうか。コットンギャバなら決まりなんだが。
後者は何だか薄い。バーバリー袖通すの初めてなんだが、マッキンのギャバジン見てからもっと重厚なもんだと妄想してた。
かっこよさはどちらも甲乙つけがたいがキングスゲートカーキが今日のところでは一番よく見えた。
もう少し悩むことにする。
0908ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:37:15.49ID:MLujveU70
>>896
俺も白いシャツの襟まわりが黄色くなってくるエイジングを楽しんでる。
0909ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:08:14.11ID:IfQU2PV50
>>907
駄馬のペラさは本当凄いからなw
キングスゲートがコットンの頃に買ったけど本当これは良いもの買ったなと思う
馬買いたいなら名前変わる前のコットンのをオールドハットあたりで探すのが吉
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況