X

40代のファッション 48着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/05(日) 08:49:22.46ID:vyLVEOyD0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないでください。

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう。

前スレ
40代のファッション 47着
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1508767713/
549ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:09:42.44ID:B/1Xj3G30
まだコートには早い時期だよな
特に今年はハイゲージタートルにジャケット推しだから
十分過ぎるくらい暑いw
2017/11/11(土) 16:10:02.48ID:+WebvE4a0
収入が有っても子供や家に金が掛かる
老後も心配
アウター1着5万が限度やな俺は
2017/11/11(土) 16:25:20.44ID:jN4kGXue0
>>545
同い年ぐらいのみんなはオンでどんな物着てるんのかなあと関心が。182p87sのピザなのでスーツはずーっとブルックスブラザース。。
2017/11/11(土) 16:34:20.29ID:iDxebOOI0
今年のコートがなくて困ってる
明日あたり伊勢丹メンズ館でも行くかな
冬物ってもう一通り出揃ってるよね?
セール前じゃないとカッコいいの無くなるからな。
2017/11/11(土) 16:35:16.12ID:7aCbNxEj0
>>551
時計と靴は?
2017/11/11(土) 16:39:17.99ID:jN4kGXue0
時計はベタにグランドセイコー、靴はチャーチが多いかなあ。上司がエドワードグリーンの靴履いてて、格好いいなあと思うもちょっと手が出せずにいる。コートもベタに10数年前に買ったバーバリーのトレンチが多いかなあ。
2017/11/11(土) 16:47:00.41ID:jN4kGXue0
今日はアメリカ退役軍人の日なのでブルックスブラザースのセールがないかワクワクテカテカしながら待ってます
2017/11/11(土) 17:20:21.60ID:7aCbNxEj0
>>554
すごく堅実で仕事出来そう感が出てますね
GSクォーツかな?
2017/11/11(土) 17:52:41.70ID:/CcYXPuh0
ダウンは5着ある
そのうち2着は20万クラス
そんなもん
下に着るセーターの方が高い
2017/11/11(土) 17:58:43.60ID:TPdNf7vj0
セーターっていいやつはすぐダメになるよね。
1シーズン持たない。
559ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:19:40.08ID:ZeLzLv+30
ダウンも3シーズンも着れば片寄りして形崩れるけど
560ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:20:06.05ID:ao+Jtzzi0
ロロ・ピアーナのアウター持ってる?
561ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 18:25:24.93ID:Xu4gtQNW0
アークティックパーカーなら持ってる
2017/11/11(土) 18:43:06.87ID:/CcYXPuh0
ブルネロクチネリなら持ってる
2017/11/11(土) 18:43:43.72ID:/CcYXPuh0
ロロピアーナはいいよ
おすすめ
2017/11/11(土) 18:54:57.96ID:fkf0s4tI0
>482
パワーエイジってブランドは防寒性能めちゃ高いうえにデザインも普段着っぽくておススメだよ
俺も着てるけどほんと最高
2017/11/11(土) 19:01:10.35ID:Ha8V3ooM0
お前ら凄いな。
俺アウターはコート2着、ダウン1着の計3着だけ。
仕事も週末も年末年始もこれでOK。
2017/11/11(土) 19:02:31.47ID:oa1FDxuS0
>>558
それはもう、いい物では無いな。
2017/11/11(土) 19:05:52.17ID:/EIbq/bZ0
久しぶりにコート買いたいけど高いよなぁ
カッコいいけどオーバーサイズはいつま続くんだろうか
2017/11/11(土) 19:11:36.64ID:WCcyEFKS0
A君は同じ職場のBさんに密かな恋心を抱いていました。
頭のいいA君はBさんが自分に好意はないことを知っていました。
それでもA君はBさんに好かれるために自分を磨く努力を怠りませんでした。
その結果、どうなったでしょう?
A君はその職場には徐々にそぐわなくなります。
周りの人間がみんなレベルの低いバカに見え始めたのです。
2017/11/11(土) 19:13:54.62ID:0/PQ+Gd20
コート50着くらいある
ハイブランドばっかり
ダウンは絶対に着ないわ
ダサいもん
しかし、ファッション板でダウン着てる奴がゴロゴロいるとは思いもしなかった……おそろしいなアジア人のダサさって
2017/11/11(土) 19:17:38.85ID:zfxd4xEY0
一番気に入ってるのはフェンディのキャメルニットのセーターやな 色違い買いした
パターンがよくて襟の開きが好み でも最近はそういう普通の服あんま作らなくなっちゃったフェンディ
2017/11/11(土) 19:20:00.01ID:WCcyEFKS0
>>569
アホか
どう見てもダッフルコートやPコートのほうがダサいだろw
2017/11/11(土) 19:34:21.22ID:zfxd4xEY0
去年のエルメスのウールのダウンブルゾンとかカッコよかったけどなー
あんまモコモコしてなくて ハイブラでもダウンの提案なんて毎シーズンしてると思うんだけど
573ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:47:50.10ID:B/1Xj3G30
エルメスダッフル持ってるけどイイね
オモテはメルトンで裏地はカシミヤ
トグルは水牛で良い感じ
2017/11/11(土) 19:47:58.79ID:0/PQ+Gd20
>>571
ダッフルやPコートなんか一着も持ってないよ、馬鹿
お前ごときクソ低学歴の能無し野郎が俺様にアホだとか身の程知れよ
這い蹲って敬え
そしてありがたがってダウン(失笑)でも着てろ、能無し

ほんと低学歴やら貧乏人やらブサイクやらチビやらセンスの無いゴミやら、レベルが低すぎる
全部揃ってるの俺だけかね
2017/11/11(土) 19:50:12.37ID:WCcyEFKS0
>>574
必死だなw
2017/11/11(土) 19:53:39.00ID:zfxd4xEY0
最近よくでてくるハイブラ至上主義君ってさ、俺はハイブラ買ってるぞーってよくアピールしてるけど
具体的な話全然しないよね
ビスポ先輩なんかは聞いても無いのに詳細がっつり説明してくるし、たまにレスしてるサンローラン好きの彼も
知識と情熱が伝わる 

単に買ってるアピールじゃなくて、今期これ買ったけどここが○○でイケてるぜーみたいな話してくんないかな
サンローランのポンチョ買ったのならそれ語ってよ おれヴァカレロになって少し興味でてきたし
2017/11/11(土) 19:57:00.48ID:XlDllBQp0
ここ15年位の流れとして、レオンぽいせくしーらぐじゅありーなのが一度来た名残
でアウターも細いのが増えたな。
ダウンで日本人向けのならシルエット的にそこまで太くもなくね?

しかし、ノームコアぽい方が日本人には断然好まれそう(単に無難だし)なんで
今後も又変わるだろうね。
2017/11/11(土) 20:12:37.06ID:thQR5GaF0
>>574
そろそろコテハンにしてよ
面倒だから
2017/11/11(土) 20:22:27.05ID:cPpkNfe80
ウールパンツの裾あげをしたんだが
スッキリ短め丈が好きというのもあるが
裾丈が年々短くなっている
身長は縮んでないのに何故だろう
2017/11/11(土) 20:30:55.33ID:W2pfkTAn0
昔ステンカラースレにいた特異な人を想い出した
581ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:02:05.39ID:178WTj7m0
久々にこのスレ覗いたけど相変わらず殺伐としてるな。
2chってどいてのスレにも必ず自己顕示欲の強い奴が流れをぶち壊すよね。
こういう奴がいるとストレス溜まるからまた消えるわ。
2017/11/11(土) 21:07:57.52ID:WCcyEFKS0
アラフォーおっさんだが、職場の20代の女の子を好きになってしまった
ここ10年ぐらいは適当に女性と付き合っていたが、本気で好きになると苦しい
久しぶりの気持ちだわ

だが、仕事のことを考えると気持ちを抑えた方が良いとしか思えない
2017/11/11(土) 21:11:41.59ID:ZME+RN300
>>579
丈短めだと、ストンと落ちてパンツ本来の形がでる
だから自分は短めが好き
あンたもそうなんじゃないの?
2017/11/11(土) 21:12:31.89ID:jVJfn8oN0
569 名前:ノーブランドさん [sage] :2017/11/11(土) 19:13:54.62 ID:0/PQ+Gd20
コート50着くらいある
ハイブランドばっかり
ダウンは絶対に着ないわ
ダサいもん
しかし、ファッション板でダウン着てる奴がゴロゴロいるとは思いもしなかった……おそろしいなアジア人のダサさって

コート50着w
是非クロゼット開いた時の画像みてみたいものだ
2017/11/11(土) 21:32:27.47ID:PVrxGsc10
>>582
なに言うてんねん。もう人生半分終わってるんやから死に物狂いでモノにしろ。失敗したら職も彼女も失え
2017/11/11(土) 21:34:52.52ID:nZisEbPD0
ほてるかいしょクンはアラフォーアラサーで服が好きなら通ってきたハズの道を全く知らない雰囲気なのが痛いな。うっすらと見えてしまうw
2017/11/11(土) 21:39:40.52ID:TPdNf7vj0
>>586
俺とか、10台後半とかからジバンシィとかだったから
周りのそれっぽいやつと全然話し合わないけどね。
初期のマックイーンの話とかしても??って感じ。
2017/11/11(土) 21:40:27.81ID:jugrCpUq0
>おそろしいなアジア人のダサさって

どう考えても欧州の白人の方がダウン着てる
2017/11/11(土) 21:42:58.53ID:FMWoGPcg0
>>582
わかる 濃いって苦しいよな 幾つになってもさ
だがそれがいいのだ
2017/11/11(土) 21:47:49.27ID:fylAjePb0
40代だと雜誌とかに乗っかった奴多いからな。
あの手って一番ダサいと思うけど。
2017/11/11(土) 21:48:21.76ID:/EIbq/bZ0
コート五十着ってスタイリストでもそんな持ってなさそう
相当デカイ家でも置くのは無理だな
2017/11/11(土) 21:51:39.30ID:Gu34idn00
>>585
カッコええな
2017/11/11(土) 21:53:31.61ID:T2QasVio0
>>584
高校生みたいな文面
2017/11/11(土) 22:14:54.49ID:B8MFqAtf0
>>582

それに付け加えて、その恋に失敗したら婚活サイトとかでひょひょっと片手間でも探せば程度のいいのがすぐ見つかるし、まえの恋もすぐわすれられる、見つかるさ!がんばれよ
595ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:48:43.86ID:E8as4IWU0
>>586
服好き以前に交友関係でない
金持ちは親も含めて中途半端な出費はしないべ
自分の道を王道って思うのも痛いぞ
2017/11/11(土) 23:14:33.32ID:AgE4w9zo0
何が>>574のキチガイスイッチを入れたのか、全く理解不能
2017/11/11(土) 23:44:26.41ID:yNW4VH9t0
チェスターもスーツ用と私服用とあるよね。オラはローファー、細身チノ、シャツとVネックニットで合わせてる。

何一つお洒落じゃないけど変な方向に行き過ぎてもないやろ。
2017/11/12(日) 06:12:12.17ID:j13vBh4C0
1つくらい崩せよ
599ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 06:37:05.52ID:ICrHYzaF0
ファ板的にはそうすべきだろうけど、確信犯なんだろ
それかハルキストか
600ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 06:42:00.28ID:SomWWYgi0
温かくて軽いダウンは一度着たら手放せなくなりますね
2017/11/12(日) 08:36:39.43ID:2FCY14sD0
ダウン買い変えようと思うんだが
やっぱユニシームレスがいいかな?
2017/11/12(日) 08:39:08.72ID:C4bthmMd0
ユニクロのアウター買うようになったら人間終いやねん
2017/11/12(日) 08:40:33.71ID:wMvdHAUa0
アウターにフリース着るって変なの?
604ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:44:24.59ID:DFevrcm10
ダウン着るとおっさん化が進む説
2017/11/12(日) 08:47:03.29ID:YYe3GcMJ0
フリース着て外に出ていいのは
ゴミ捨ての時くらいじゃないの?
606ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:50:59.95ID:z19WLG5P0
フリースは上に風除けになるもん着ないと本領発揮出来ないんじゃないか?
でもニットで上着ってのもあるし街中ではあんま問題無いか・・・
2017/11/12(日) 09:20:52.54ID:JaNIhmQX0
>>485
インナーダウンの上からコート、ってのは?
2017/11/12(日) 09:49:16.95ID:s42A59M00
ダウン着るとおっさんて
十代の頃は何来てたんだって話
ハイブランドのコートとかそれこそオッサンだろ
2017/11/12(日) 09:50:44.97ID:wMvdHAUa0
ダウンならフード付いてても変じゃない?
2017/11/12(日) 09:51:05.55ID:s42A59M00
フリースで外出たかったらパタゴニアのレトロX着とけ
関東ならまだ暑すぎるくらいの保温性
2017/11/12(日) 09:58:09.60ID:wMvdHAUa0
>>610
画像検索したけど最高にダサいな
2017/11/12(日) 10:09:50.41ID:96vhdhv+0
>>608
10代のころはアノラックを着てました。
2017/11/12(日) 10:25:01.39ID:s42A59M00
>>611
レトロジャケットを検索しなきゃ分からんてどんだけダサい青春時代送ったんだよw
年取って小金が入ったら雑誌やショップの言いなりに買わされてるタイプか
2017/11/12(日) 10:38:28.91ID:q0geytQO0
若い頃からオシャレしてた奴は力の抜けたアウトドア系などに歳いってからオシャレに目覚めた奴はハイブラに走りそうな気がする
アメカジは一周してなのか一貫してなのか無頓着なのか分からんね
615ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:42:24.74ID:DFevrcm10
コーデに両方取り入れるんだよ
ラインパンツにレザーシューズとかな
616ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:45:18.15ID:MXu0lQjh0
若い頃に服に興味があった人は
やっぱりこの年になっても
若いね
同窓会に行ってみて再確認した
2017/11/12(日) 11:00:59.17ID:447Qa31g0
この年でガチのアメカジは子供っぽく見えるね
2017/11/12(日) 11:03:53.76ID:s42A59M00
40代てDC、渋カジ、バイカー、トラッド、アウトドア、パンクとか今の若者ファッションの土台築いた世代だろう
このスレにいて方向性は違ってもド定番知らないのはマズイ
2017/11/12(日) 11:05:28.31ID:s42A59M00
>>617
当然トレンドと組み合わせるしか
大人なんでTPOを考えますよ
620ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:15:08.32ID:CSwfk6k60
>>615
ねーよ
621ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:20:23.24ID:ICrHYzaF0
と思うだろ?
今はそれがいいんだってさw
2017/11/12(日) 11:20:24.24ID:gpvil8nb0
土台築いた世代www
自意識過剰もいい加減にしろ
2017/11/12(日) 11:36:34.55ID:tL3pKNkv0
若いころはボンテージパンツや、ジッパーや鋲のついた黒い服しか着てない。
ド定番など知らぬ。
2017/11/12(日) 11:40:52.43ID:s42A59M00
>>622
ですかねw
でもトレンド自体がグルグル回ってるだけ
特に音楽やファッションはその傾向が強い
2017/11/12(日) 11:52:56.13ID:70wn0yEb0
>>614
あー年食ってからアウトドア系だなあ楽でいいのよね
2017/11/12(日) 12:01:58.52ID:akVF8iP40
>>614
住んでる地域と年収でしょ
627ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:28:04.08ID:c+O29M1b0
>>601
しつこいなぁ…
2017/11/12(日) 12:28:29.63ID:s42A59M00
ハイブランド言ってる奴は子供の行事や町内の集まりとか出てんのか?
それとも家無し・嫁無し・子無し・種無しなんか?
629ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:39:46.87ID:EY6eCe860
>>621
それがいいと言われたらそう思っちゃうの?
自分のスタイルってのはないのかね?
630ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:46:24.03ID:MBxwixNq0
この歳だとファッションの嗜好は個人がどの過程で生きてきたかが自分ルールになってるんじゃないかな
学生時代みたいに身近な仲間の同調圧力や帰属意識はないし
金の問題もまあそれなりに使えるだろうし、もし可分所得が少なくてもデザイン良い安い服たくさんある世の中だしさ
今バラクータのステンカラーコート着て電車の中でこれ書いてるけど
周りにぱっと見これより高そうな作りのファスト的な服着てるヤツたくさん居るから価格では無いんだよね
631ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:46:27.35ID:8rWBJols0
>>628
出てるよ
昨日もロロピのクリームハイゲージタートルにネイビーローゲージカーデの重ね
パンツはブリスベンモスのカーキのビスポーク
靴はウエストン
2017/11/12(日) 12:48:53.73ID:FwKMz9X10
>>616
と言うか妻子いない男は若いでしょ
2017/11/12(日) 12:51:40.58ID:tL3pKNkv0
>>631
町内の集まりって廃品回収やこども神輿の作成じゃないのか。
2017/11/12(日) 12:57:02.77ID:80/K1i7z0
>>633
ですよね
PTAの集まり出てないか子供が居ないのバレバレw
635ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:01:12.26ID:nK2YBm9N0
今40代って67年から77年生まれだから、最初の入り口がざっくりDCブランド、イタブラ(アルマーニ等)、アメカジ(ビンテージデニム含む)、裏原(ステューシー、シュプ含む)といろいろあって、どの扉から入ったかで趣向が全然違うと思うんだよね。
636ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:25:11.29ID:ICrHYzaF0
おれ77年だからもろ裏原直撃だわ
やっぱ未だにインポートのデザイナー系は苦手
stampdとかは逆に懐かしい感じ

昨日はパタゴニアのシェル着て、草刈機ぶん回して塞の神の準備してきたw
2017/11/12(日) 13:28:09.14ID:djwbFgx30
>>471
亀レスだけど1300はただデザインが好きなだけなら
オッシュマンズ等で販売されてる通常モデル買うか
加水分解しない1400買った方が良いよ
完全復刻とはいえあの靴に3万以上の価値なんてない
638ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:29:01.31ID:8rWBJols0
その括りだとオレはアルマーニからかな
20代は伊藤忠のFSは欠かさず行ったな
期間外で社員限定9割引きなんてのもあった
2017/11/12(日) 13:30:14.86ID:IdTQX2ci0
何処に住んでるかも影響するよね
生活圏内が常に都内の人ならそれなりに洗練されてるだろうし、
地方ならそれこそ>>628みたいに自治会の集まり中心の服装だったりw
2017/11/12(日) 13:37:24.82ID:QSweXBod0
都内ってパリパリ東京生まれ東京育ちだと洗練どころか服気にしてない人多いと思うけどな
田舎から出てきてる人のが頑張ってることのが多いイメージ
2017/11/12(日) 14:00:46.81ID:WTDFSGLY0
>>632
男女ともにそうだよな
642ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:10:39.71ID:uff2CLSH0
若い頃から何回もツイードのジャケットにチャレンジしようと思うが、
ファザコンの表れなのか、
ガキの頃親父が着てたイメージと重なって、
上手く着こなせる気がしない。

記憶にある親父の年齢はとうに超えてるはずなのに、
あの頃の大人は、おっさん臭さも含めて大人っぽかったな。
少なくとも、今の自分よりははるかに。
643ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:26:31.25ID:19XJJJ+Q0
>>640
裏原はむしろ地方が凄かった感がない?俺の田舎なんて本物か偽物かわからないけど大量に商品持った怪しい奴らが週末路上で売るのに群がってた。
644ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:31:55.38ID:nK2YBm9N0
>>635
続きだけど、ファッションの盛り上がりってスケザネ、ノグツヨが火をつけたガッバーナ、エディオールが最後で、そこからはファストの台頭でグッダグダになってるという解釈なんだけどどうかな?
まあ俺たち世代が一番金使ったし楽しんだって言いたいんだけど。
2017/11/12(日) 14:32:07.97ID:s42A59M00
>>642
トラッドブームの時よく着たな
ブルックスとかニューヨーカーをジーンズに合わせてたな
646ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:42:58.64ID:nK2YBm9N0
>>644
まあデザイナー好きはランバン、ジバンシィ、カルヴァンがあまたじゃねーか!アルチ好きはカルぺからポールハーンデンの流れを忘れてもらっちゃ困るぜぃ!ドメ好きはエヌハリ、ノンネ、サリバンの新興勢だって頑張っとるやろ!
ってなるだろうけど、それまでのウェーブとはなんか違うよね。
2017/11/12(日) 14:43:59.28ID:jLKwdhkq0
>>642
2ボタンの普通のジャケットに抵抗があるなら
サファリジャケットみたいな感じのものを見てみたら?
2017/11/12(日) 14:52:25.47ID:akVF8iP40
>>644
そこに挙げられたものって、すべてその時代の「通」からはダサいって言われたものなんだよね。
そういう人間が近くにいると、そこは通ってないんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況