ステンカラーコートについて語りましょう
次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
ステンカラーコートpart3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1461110460/
ステンカラーコートpart4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1484131123/
ステンカラーコートpart5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/19(日) 18:39:12.50ID:o7/gwpnF0
2017/11/19(日) 19:01:39.15ID:eGIH8Tcr0
なんかこのスレも久しぶりだな
3ノーブランドさん
2017/11/19(日) 20:16:08.13ID:Zh7xmU9s0 待ちかねたわい
2017/11/19(日) 23:32:11.02ID:VpR8P3sb0
そろそろ通勤時にステンカラー着ようかと思ってるけど、そこまで寒くない
2017/11/20(月) 00:46:14.16ID:4HAphiwX0
手持ちのはナイロンでライナー無しのステンカラーしか持ってないから防寒には使えない
あくまでレインコート
あくまでレインコート
6.
2017/11/20(月) 15:26:46.02ID:lDB82n9g0 ベージュとネイビー二色買う予定なんだけど
グレンフェルとアクアスキュータム
どっちを何色にすべき?
最初はベージュにしようかと思ってんだけど
グレンフェルとアクアスキュータム
どっちを何色にすべき?
最初はベージュにしようかと思ってんだけど
2017/11/20(月) 15:58:45.84ID:sHxv8njx0
>>6
金持ちだな。実際にみて確かめるのが1番だけど、ネイビーはグレンフェルのほうが鮮やかできれいだよ。アクアスキュータムをベージュにするわ。
金持ちだな。実際にみて確かめるのが1番だけど、ネイビーはグレンフェルのほうが鮮やかできれいだよ。アクアスキュータムをベージュにするわ。
2017/11/20(月) 16:16:46.72ID:Mogw/CEu0
両方グレンフェルでいいのでは?
9.
2017/11/20(月) 16:31:33.82ID:lDB82n9g010ノーブランドさん
2017/11/20(月) 18:04:50.60ID:C0Rrb3xf0 グレンフェルのネイビーは良いね
ベージュは汚れが目立つのであんまりだな
ベージュは汚れが目立つのであんまりだな
11ノーブランドさん
2017/11/20(月) 18:17:45.25ID:bfVKs6250 米軍のステンカラー買った
なんかライナーが厚くてやたら暖かい
なんかライナーが厚くてやたら暖かい
12ノーブランドさん
2017/11/20(月) 19:42:04.97ID:kEyLlMiV0 brooks brothersのラグラン買った。かなり身体が大きく見える。生地は固めだな…
13ノーブランドさん
2017/11/21(火) 01:47:57.78ID:QpL/Odaj0 ライナーあった方が長く着れるよね?
14ノーブランドさん
2017/11/21(火) 02:06:31.01ID:luDAgium0 そりゃそうだ
15ノーブランドさん
2017/11/21(火) 10:06:35.56ID:ghPzuj8u0 カシミヤのはやっぱいいのかな?高いけど。
16ノーブランドさん
2017/11/21(火) 19:44:45.34ID:Ayt6Mg0E0 高そう、いくらよ?
17ノーブランドさん
2017/11/22(水) 00:18:10.39ID:fzXvRPKO0 そりゃ物によるけど、例えばブルックスブラザーズのバルカラーコートだと
ウールのだと89Kなのに対し、カシミヤは140Kね。
ググると知らないメーカーのもので3万円台でもあるようだけど。
ウールのだと89Kなのに対し、カシミヤは140Kね。
ググると知らないメーカーのもので3万円台でもあるようだけど。
18ノーブランドさん
2017/11/22(水) 11:48:12.54ID:fzXvRPKO0 10万以下の予算だとウールとカシミヤどっちがおすすめ?色は黒で葬式可な感じだと。。
19ノーブランドさん
2017/11/22(水) 11:55:24.84ID:HTp36HHA0 そんなもん好きにしろとしか
20ノーブランドさん
2017/11/23(木) 12:21:22.58ID:Sb+zkb5t0 昨日電車の中で緑玉虫色のステンカラーコートを着ている50台後半のオッサンが居た。
ナイロンのペラペラに無い着古し感が有って、凄く格好良かった。
裏地ライナーからアクアスキュータムと解ったが既製品は販売していないので、古着屋で探そうかな?
ナイロンのペラペラに無い着古し感が有って、凄く格好良かった。
裏地ライナーからアクアスキュータムと解ったが既製品は販売していないので、古着屋で探そうかな?
21ノーブランドさん
2017/11/23(木) 12:33:03.28ID:0sIkjw8E0 オールドバーバリーとアクアスキュータム買うなら
渋谷のクローチア
高円寺のanemoneかクラビットラ
だな
渋谷のクローチア
高円寺のanemoneかクラビットラ
だな
22ノーブランドさん
2017/11/23(木) 12:48:25.09ID:Sb+zkb5t0 >>21
有り難う御座います。
有り難う御座います。
24ノーブランドさん
2017/11/23(木) 14:16:33.52ID:Sb+zkb5t0 >>23
お前何?
お前何?
25ノーブランドさん
2017/11/23(木) 15:41:07.31ID:4I5vsXq60 何って玉虫親父だろ?
27ノーブランドさん
2017/11/23(木) 22:15:04.83ID:YkwTibSq0 玉虫ってどこか作れる?
28ノーブランドさん
2017/11/24(金) 02:13:34.48ID:LNBNUQ530 母なる大地
29.
2017/11/24(金) 08:05:14.95ID:7YcwNSxO0 アクアスキュータムのHP見たら中国製と日本製しかないんだけど、まだ英国製ってあるよね?
30ノーブランドさん
2017/11/24(金) 21:22:52.00ID:jBgnFZ2H0 英国製の言葉に惑わされるな
実際縫製工場の労働者は、中国人やアフリカからの経済難民ばかりだよ。
単に工場がイギリスに有るだけだよ。
逆に中国製は、日本人が下請けとして、長い間品質管理を教え込み、今では日本国内製に勝るとも劣らない品質だよ。
実際縫製工場の労働者は、中国人やアフリカからの経済難民ばかりだよ。
単に工場がイギリスに有るだけだよ。
逆に中国製は、日本人が下請けとして、長い間品質管理を教え込み、今では日本国内製に勝るとも劣らない品質だよ。
31ノーブランドさん
2017/11/25(土) 01:23:45.72ID:Eq10cfba033ノーブランドさん
2017/11/25(土) 14:19:28.85ID:xUnmQIch0 俺も緑玉虫色のステンカラーが欲しくて
日本橋三越のアクアスキュータムに行って来た
確かに既製品は有ったが、所謂ライダーコートで不必要な腰や袖口ベルトが付いているタイプだけで、ステンカラーはオーダーメイドだが、今年分は既に受注終了との事だった。
縫製はレナウンの国内工場製で、申し分無い品質だった。
日本橋三越のアクアスキュータムに行って来た
確かに既製品は有ったが、所謂ライダーコートで不必要な腰や袖口ベルトが付いているタイプだけで、ステンカラーはオーダーメイドだが、今年分は既に受注終了との事だった。
縫製はレナウンの国内工場製で、申し分無い品質だった。
34ノーブランドさん
2017/11/25(土) 14:28:47.23ID:vcYHCiPw0 コートを玉虫色にするためにいったいどれほど大量の玉虫が殺されているかわかっているのか
35ノーブランドさん
2017/11/25(土) 15:22:33.67ID:50cRUghN0 あー叔父の形見のチェスターがアクアスキュータムの玉虫色だわ
サイズ合わなさすぎて着れないけど
サイズ合わなさすぎて着れないけど
36ノーブランドさん
2017/11/25(土) 15:57:59.67ID:0u9Dy20t0 https://instagram.com/p/Bbs9Ur3hcxM/
こういうのが良いの
こういうのが良いの
37ノーブランドさん
2017/11/25(土) 16:14:02.61ID:4m3NNQd2039ノーブランドさん
2017/11/25(土) 16:23:08.23ID:0u9Dy20t0 最近は古着のステンカラーコートにジーンズとスウェットなんてテキトーに着てる人が増えてるな
こういうスタイルはかっこいい
こういうスタイルはかっこいい
40ノーブランドさん
2017/11/25(土) 17:01:43.31ID:QfFdNs7+0 テキトーに見えてサイジングやら色味やらけっこう気にしてるんですよ
ホントにテキトーに着たら不精なだけ
ホントにテキトーに着たら不精なだけ
41ノーブランドさん
2017/11/25(土) 17:05:40.30ID:VBTrIAS60 ステンカラーコートはバーバリーがいいな、肩狭くて良い感じのAラインになる
手持ちのヴィンテージバーバリーは雰囲気が最高なんだけど
袖が短かいんでまだ着られる状態じゃない
手持ちのヴィンテージバーバリーは雰囲気が最高なんだけど
袖が短かいんでまだ着られる状態じゃない
42ノーブランドさん
2017/11/25(土) 17:06:56.32ID:xUnmQIch0 玉虫色のコートを作るのに、玉虫が必要?
玉虫色のチェスター?
面白い事書き込む輩が居るもんだな。
玉虫色のチェスター?
面白い事書き込む輩が居るもんだな。
43ノーブランドさん
2017/11/25(土) 17:30:38.73ID:akxpha+M045ノーブランドさん
2017/11/25(土) 17:46:29.91ID:xUnmQIch046ノーブランドさん
2017/11/25(土) 17:59:39.16ID:akxpha+M048ノーブランドさん
2017/11/25(土) 19:12:02.44ID:50cRUghN0 あ、チェスターじゃねえや塹壕コートだ。
ええと…トレンチ。
ええと…トレンチ。
49ノーブランドさん
2017/11/25(土) 19:40:38.82ID:0u9Dy20t0 テキトーというか着崩すのが天才的な人っているなと思うよ
トレンチもステンカラーも基本おっさん向けだが似合うのは
女さん
おっさん
野郎
の順だわ
トレンチもステンカラーも基本おっさん向けだが似合うのは
女さん
おっさん
野郎
の順だわ
50ノーブランドさん
2017/11/25(土) 20:26:57.87ID:iIb3u1RG0 グレンフェルのコートいいな。
52ノーブランドさん
2017/11/26(日) 22:46:19.88ID:HLdVa36Y0 まぁステンカラーを若者が欲しがるかって話だよな。
53ノーブランドさん
2017/11/26(日) 23:44:11.75ID:1R0dyNRK0 スタイルカウンシルとか流行ってたころは多少若者にも流行ったと思うw
54ノーブランドさん
2017/11/27(月) 04:05:10.38ID:qSvnJVJz0 予算約5万
ライナー付き
着丈80代
で、いいの教えてください
ライナー付き
着丈80代
で、いいの教えてください
55.
2017/11/27(月) 05:46:57.65ID:7mWd7vWb0 shipsのウィンドストッパーのやつ
56ノーブランドさん
2017/11/27(月) 21:52:21.92ID:+0ykixJd0 18歳、174cm、60kg、4万以内、普段使いならどんなのがいいですか?
ステンカラーコート初めて買うのでアドバイスお願いします
ステンカラーコート初めて買うのでアドバイスお願いします
57ノーブランドさん
2017/11/27(月) 21:57:22.13ID:cUbBDrWf0 >>56
ポリエステルとか撥水加工された生地のはビジネス色が強いと思う
ポリ、ベージュ、膝上丈なんて揃うとサラリーマンっぽくなっちゃう
個人的にはウールのネイビーでロング丈、気持ちビッグシルエット気味だと今っぽくカジュアルに着られると思う
ポリエステルとか撥水加工された生地のはビジネス色が強いと思う
ポリ、ベージュ、膝上丈なんて揃うとサラリーマンっぽくなっちゃう
個人的にはウールのネイビーでロング丈、気持ちビッグシルエット気味だと今っぽくカジュアルに着られると思う
58ノーブランドさん
2017/11/27(月) 22:04:06.52ID:+0ykixJd0 >>57
詳しくありがとうござます!
調べてこれが良さそうだと思ったんですがどうですかね?
丈が長いのが気になるんですが
http://zozo.jp/sp/shop/unitedtokyo/goods/21254442/
詳しくありがとうござます!
調べてこれが良さそうだと思ったんですがどうですかね?
丈が長いのが気になるんですが
http://zozo.jp/sp/shop/unitedtokyo/goods/21254442/
59ノーブランドさん
2017/11/27(月) 22:09:16.17ID:cUbBDrWf0 >>58
身長174あれば大丈夫だよ
むしろ丈長めの方が雰囲気出るよ
多分ファ板だとそのコート叩かれると思うけど、俺はいいと思う
18歳ならそのくらいがちょうどいいし周りのウケもいいと思う
多分「ユナイテッドトウキョウ笑」「4万以下ならユニクロで十分」みたいなレスがつくと思うけど気にするな
身長174あれば大丈夫だよ
むしろ丈長めの方が雰囲気出るよ
多分ファ板だとそのコート叩かれると思うけど、俺はいいと思う
18歳ならそのくらいがちょうどいいし周りのウケもいいと思う
多分「ユナイテッドトウキョウ笑」「4万以下ならユニクロで十分」みたいなレスがつくと思うけど気にするな
60ノーブランドさん
2017/11/27(月) 22:11:51.68ID:+0ykixJd062ノーブランドさん
2017/11/27(月) 22:17:04.27ID:+0ykixJd0 >>61
了解です
了解です
63ノーブランドさん
2017/11/27(月) 23:57:03.91ID:i0T8oLy20 初のステンカラーコートにマッキントッシュフィロソフィーの https://sanyo-i.jp/s/MACKINTOSH%20PHILOSOPHY%20MEN/p/H1C1160528/ ってどんなもんですかね?
社会人2年目です。
スーツメインでたまにカジュアルでもってとこ。
社会人2年目です。
スーツメインでたまにカジュアルでもってとこ。
64ノーブランドさん
2017/11/28(火) 00:19:52.72ID:Fa0rdhCR0 いいかんじですよ
65ノーブランドさん
2017/11/28(火) 00:24:04.96ID:6zmEzC3J0 二年目でフィロソフィーなら全然よいとおもいます。
66ノーブランドさん
2017/11/28(火) 00:28:56.62ID:mHjZGt+8067ノーブランドさん
2017/11/28(火) 07:54:12.54ID:U36ySkCE0 ボンディングは洗濯方法が特殊だから近所のクリーニング屋では受け取ってくれないんじゃないかな?
寿命も短いと言うし、ボンディングの特性を理解しておかないと後悔するかも
寿命も短いと言うし、ボンディングの特性を理解しておかないと後悔するかも
68ノーブランドさん
2017/11/28(火) 09:44:51.61ID:FXzI5kq80 ボンディングはクリーニング出してうっかりドライで回されて剥がれるまでがお約束
69ノーブランドさん
2017/11/28(火) 18:09:21.35ID:sQlqFNCj0 ボンディングもストームシステムもクリーニングにより確実に劣化するし経年劣化もあるからな
素材的にはハリがあってかっこいいんだけど長く着るならウールかなあ
それかコットン素材。それだとバーバリーかアクアスキュータムあたりしかないんだがww
素材的にはハリがあってかっこいいんだけど長く着るならウールかなあ
それかコットン素材。それだとバーバリーかアクアスキュータムあたりしかないんだがww
70ノーブランドさん
2017/11/28(火) 18:11:27.42ID:sQlqFNCj0 >>63
六万ならこれ買う
https://store.shopping.yahoo.co.jp/chambray/zc11yqh8bh.html?sc_e=syag&__ysp=44OI44Op44OH44Kj44K344On44OK44Or44Km44Kn44K244O844Km44Kn44KiIGZveA%3D%3D
六万ならこれ買う
https://store.shopping.yahoo.co.jp/chambray/zc11yqh8bh.html?sc_e=syag&__ysp=44OI44Op44OH44Kj44K344On44OK44Or44Km44Kn44K244O844Km44Kn44KiIGZveA%3D%3D
71ノーブランドさん
2017/11/28(火) 18:13:25.35ID:CzOG30UR0 水鏡は今や凋落し、お値段もお手頃だがバーバリーは…
72ノーブランドさん
2017/11/28(火) 19:33:40.79ID:dLiQVIee0 トラディショナルウェザーウェアって去年は散々セレショとかでも売れ残りセールかかってたのに、今季急激に値上げしたけどどういうことだ?
高くして良いものに見せようって魂胆か
高くして良いものに見せようって魂胆か
73ノーブランドさん
2017/11/28(火) 19:34:56.23ID:dLiQVIee0 ウィザードコートなるクリストンとか去年4万だったのに今年6万超えって…
74ノーブランドさん
2017/11/28(火) 19:35:22.20ID:dLiQVIee0 セルビーもクソ値上げしてるし血迷ったか
75ノーブランドさん
2017/11/28(火) 21:05:37.14ID:poVSfbxa0 円安と中国の人件費高騰でだいたいの話がつく
76ノーブランドさん
2017/11/28(火) 22:48:09.05ID:Y/O7dQfd0 ステンカラーコートってノーベントが主流なの?
77ノーブランドさん
2017/11/29(水) 00:57:35.30ID:JwJpzDV/0 ヘルノのステンカラー、ラミナーシリーズは最近よく見るけど
こういうのってどうだろ
ベルト付きのステンカラーってめずらしい?
http://www.jacketrequired.jp/men/item/?item=106106
こういうのってどうだろ
ベルト付きのステンカラーってめずらしい?
http://www.jacketrequired.jp/men/item/?item=106106
78ノーブランドさん
2017/11/29(水) 01:02:48.45ID:u3ETbCUK0 近年は男物だとめっきり見なくなったね。
腰周りを強調する装飾でもあるためか、女物のコートだと良くみるんだけどね。
腰周りを強調する装飾でもあるためか、女物のコートだと良くみるんだけどね。
80ノーブランドさん
2017/11/29(水) 01:32:12.86ID:JwJpzDV/0 あ、そうなんですね
ベルト付きってむしろ前からあったものなんだ
エレガントさが少し加わってビジネス色が抑えられていいかもって思ってました
あとは俺がイケメンになるだけだす
ベルト付きってむしろ前からあったものなんだ
エレガントさが少し加わってビジネス色が抑えられていいかもって思ってました
あとは俺がイケメンになるだけだす
81ノーブランドさん
2017/11/29(水) 06:17:52.02ID:HtPeIotj0 結局ベルトは面倒という結論になる。
82ノーブランドさん
2017/11/29(水) 06:36:57.69ID:9RoBVJIO0 ベルトはひたすら両端をポケットに入れるだけになりかねないからな。
俺は以前、トレンチを着てたときにそうなってたw
俺は以前、トレンチを着てたときにそうなってたw
83ノーブランドさん
2017/11/29(水) 07:35:13.45ID:MMBF9X8Q0 あるある
84ノーブランドさん
2017/11/29(水) 16:17:25.66ID:cNm3csRz085ノーブランドさん
2017/11/29(水) 16:59:36.79ID:1KU9jS5P086ノーブランドさん
2017/11/29(水) 18:05:29.05ID:1R76GOa00 ベルトはバックル?に通さずに固結びにすると、ボタンを閉じるよりも手軽で、意外と楽
87ノーブランドさん
2017/11/29(水) 19:09:38.85ID:rGPx7KIS0 ベルトついてるのをトレンチって言うんじゃないの?
よくわからん、ステンカラーやらトレンチやら
よくわからん、ステンカラーやらトレンチやら
88ノーブランドさん
2017/11/29(水) 20:07:06.63ID:fRlLTMvG0 違うよ
トレンチコートは大昔に完成されててディテールは細かく定義がある
調べれば出てくる
トレンチコートは大昔に完成されててディテールは細かく定義がある
調べれば出てくる
89ノーブランドさん
2017/11/29(水) 20:26:11.98ID:4+fSvth20 色気があるほうがトレンチ
90ノーブランドさん
2017/11/29(水) 20:46:31.49ID:6P5z7jRz0 銭形警部が着てるのがトレンチ
91ノーブランドさん
2017/11/29(水) 20:48:37.09ID:4+fSvth20 刑事コロンボが着てるのがステンカラー
92ノーブランドさん
2017/11/29(水) 22:47:16.02ID:uZpExm4i0 トレンチって大体ベルトついてない?
93ノーブランドさん
2017/11/30(木) 05:41:49.60ID:refZtvNn0 シャーロックが着てるのがチェスター
94ノーブランドさん
2017/11/30(木) 06:18:01.98ID:NxxG9KRB0 定義ってあんまり守られてない部分もあるからややっこしい。
まあ腰のベルトがなければトレンチとは呼ばないだろう。
ステンの方はベルトはあってもなくてもステンだね。
まあ腰のベルトがなければトレンチとは呼ばないだろう。
ステンの方はベルトはあってもなくてもステンだね。
95ノーブランドさん
2017/11/30(木) 09:04:54.69ID:m357zNCG0 自分はジャック・タチのステンカラーの着こなしを意識してる
96ノーブランドさん
2017/11/30(木) 11:56:46.76ID:o4tNPzWh0 トレンチというとハンフリー・ボガートのイメージ
ステンカラーやトレンチを少しオーバーサイズ気味に着てたジャック・レモンも個人的には好き
ステンカラーやトレンチを少しオーバーサイズ気味に着てたジャック・レモンも個人的には好き
97ノーブランドさん
2017/11/30(木) 13:26:11.60ID:JKdDQs1o0 トレンチは身長高くないと着ちゃダメなイメージがある
99ノーブランドさん
2017/11/30(木) 17:53:03.77ID:OERHul/A0 新しいほうのかな
100ノーブランドさん
2017/11/30(木) 19:31:27.20ID:Em4bJbxD0 ステンカラー着の最高峰とは誰ぞ?
マックイーンを一例にあげておくけど
日本人だといないのかな?
マックイーンを一例にあげておくけど
日本人だといないのかな?
101ノーブランドさん
2017/11/30(木) 21:57:22.36ID:BzUxma1o0 さんざアレコレ見て回ってアクアスキュータムがピタッとフィットして気に入ったが生地が納得出来ず来年のオーダー会まで待つことにした。
でもすぐ欲しいのでアクアスキュータムさん追加でもう1回やりませんか?
でもすぐ欲しいのでアクアスキュータムさん追加でもう1回やりませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【北海道】国内初 ラッコが鳥インフルエンザに感染 死がいから検出 アザラシに続き感染相次ぐ [シャチ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 維新の吉村はん「これから対策をして態勢を整え 安全に楽しめる大阪万博にしていく!」 高らかに宣言😆 [485983549]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- __国交省職員を逮捕 東京駅構内のコンビニで盗撮しようとしたか [827565401]
- 【地獄の自民党速報】 🍘せんべい「ばかうけ」の原料。 外国産コメの比率が6割になってしまう……。 それでも値上げ必須の事態 [485983549]
- 普通の日本人、ついに主食を米から変える シリアルや麺類の売上が増加 [434776867]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]