X



潰れたブランド 潰れそうなファッションブランド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:40:27.98ID:JKnaj+9Y0
不況
ザマアミロ
2018/03/16(金) 21:44:09.25ID:WzQSS3tp0
>>583
ばか
2018/03/16(金) 22:02:30.55ID:T0fgWA2c0
ARATAはともかくKIRIはどこへ・・・
2018/03/16(金) 22:20:10.56ID:4DlgDe0a0
ノースフェイスはシュプの次くらいに人気な気がするが
んなこたない?
587ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:34:21.44ID:52kGd1DH0
>>586
池沼かな?
588ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:35:05.90ID:GMySm3oq0
THE ミーハーを絵に描いたようなレス
2018/03/16(金) 22:52:51.34ID:vYYxoViE0
ミスタージュンコ
ポッシュボーイ
ピーカブー
パーソンズ
ドモン
2018/03/16(金) 23:08:45.29ID:WaijzCpp0
ステファンシュナイダー
591ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:10:23.36ID:jBKS+A1n0
>>582
そうか?
むしろ扱ってるとこ増えてるぞ
592ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:31:58.56ID:eNWMxypS0
>>583
ARATAってピンポンのメガネ?
2018/03/16(金) 23:43:36.90ID:7N0utixM0
Roen、マスターマインド→ロンハーマン→supreme(現在)
オラオラ系とかホストがこの流れ。
2018/03/16(金) 23:59:10.65ID:ETT8yBtU0
>>592
そう
2018/03/17(土) 00:04:03.29ID:z2bpxQ+00
ルシアンペラフィネて高すぎるけど売れてるのかあれ
野球選手よく着てるけど
2018/03/17(土) 00:15:27.74ID:sc00k9uA0
ダルビッシュとか着てたな。草薙も好きみたい。
597ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:19:21.25ID:4tziLj7f0
>>475
SPACE!名店だった
オレはそこでラングもテンダーロインもモンクレーもエースもPPCMもアンドゥムルメステールもビブロスもポールハーデンもミックスして着てた
死ぬ程あそこで金を落とした気がする
店長の樋渡て人、クッソお洒落でカッコ良かったけど今はファクトタムとかに居て何だかションボリ
2018/03/17(土) 01:23:59.10ID:3OeVI9c40
>>597
そのレスをみて、思った。当時のオシャレ感って、ほとんどがまやかしだったんじゃないかと。
599ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:38:00.88ID:GG0r6ptF0
>>597
space青山は本当に良いセレクトショップだった 。ヘルムートラング・ラフシモンズ・キャロルクリスチャンポエル・(エディ一回目の)YVES SAINT LAURENT・ヴェロニクとかのインポートから
テンダーロイン・コズミックワンダー・グランドキャニオンとかのドメブラまでセレクトが秀逸だった
2000年代のドメブラブームに重なって(インポート冬の時代)セレオリ無しでやってたから経営は苦しかったかも
樋渡さんは良い人気だったよね。セレクトでも品質やデザイン悪いモノは薦めなかったしな。
テンダーロインのホースシューリングしてて欲しかったわ。その後アタッチメントに行ってしばらくして伊勢丹で遭ったけど、その後にファクトタムなのかな?
600ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:44:56.29ID:oTVo8AAx0
そういう流行りのモノばかり集めました的な店嫌い
601ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:50:13.47ID:oTVo8AAx0
SPACEは人気ブランドを揃えててウインドウショッピングには最適なセレショだったけど

悪く言えば>>600の言うとおり哲学がなくて筋の通ってないミーハーな糞ショップだったなあ
602ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 02:26:46.77ID:GG0r6ptF0
>>601
悪く言えば>600の言うとおり
って自作自演のフォローするならIDくらい変えろよwww

space青山は流行りモノを集めただけのセレショじゃない事は当時を知ってる人なら周知だぞ
ポエルは96年から取り扱いラングはvia bus stop(オンワード)が介入する前から。ポールハーデンなんて当時だれも知らないアルチザン系を紹介してた
しかも他セレショが大量に扱い始めるとそれらは絞って、次々と新しいブランドを入れてったんよ
603ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 02:58:28.02ID:cUwWgsei0
あからさまな自作自演の失敗をはじめてみた・・・
コイツその青山スペース知らないだろ。あの立地でウィンドウショッピングとか笑える
2018/03/17(土) 04:39:09.80ID:2IGovaaW0
>>593
ギャル男の系譜だよね
2018/03/17(土) 06:51:41.43ID:8aqpzHf40
ダック&カバーは!?
2018/03/17(土) 07:05:11.63ID:bW2KNVdr0
神の服ことppfm
2018/03/17(土) 07:43:53.31ID:/XO3L4cM0
チャラ男が着出すとブランドイメージが落ちていくんだよな。
2018/03/17(土) 07:52:24.02ID:ubP7X5sU0
ステファンシュナイダー好きだけどなぁ。終わってんのか?
2018/03/17(土) 07:56:26.40ID:U2zob6/e0
>>586
ファッションブランドと言っていいのかわからんけどあれだけ幅広い層が着ているブランドって無いよね
そこら辺のおばちゃんも着てるしシュプともコラボしてるし
2018/03/17(土) 07:59:39.13ID:c5BnvLcY0
まぁドメブラだけじゃないしな。
バナリパとか日本からはもう撤退してるけどJ. Crewとかトッドスナイダーとかも苦戦してるんじゃないか
611ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:04:21.35ID:N1vuevmt0
GU×キムジョーンズが話題沸騰だからな
大資本柳井には勝てないよ
2018/03/17(土) 08:06:55.47ID:c9wLEH2Q0
話題にはなってるけどあれ欲しいか?と言われると微妙
2018/03/17(土) 08:14:01.02ID:jSlB9V3D0
ステファン好きだし買ってるぞ
取扱が減ったとか?
614ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:15:10.54ID:N1vuevmt0
シュプと柳井グループ以外終わってんだよ
2018/03/17(土) 08:38:47.50ID:/XO3L4cM0
ユニクロを安くて無難って買うのはやだな。
土日なんて行列してるぜ・・・そこまでして買いたいのか・・・
616ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:41:56.89ID:xY09gPd00
スペース青山ってJCREWあった先の奥まったエリアの左にあったっこだっけ?
ミルクマンだかなんだか
白いマシュマロみたいなやつが血だかなんだか流してるTシャツをあそこで見てきた記憶が(十五年くらい前)
617ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:48:20.60ID:r3RmtH3j0
>>610

バナリパは撤退してないぞ。店舗は縮小傾向だけど。
j crewは昔、ナイキ位原宿、ソフトバンクがあったところにあったけど。
618ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:08:00.06ID:ZEZuhYjh0
>>616
T-PLACE南青山にあった。コムデギャルソンの裏を入ったどこ。山下洋書店とかアランミクリとかあった
現在もT -PLACEはあるけど店舗はほとんどかわってるね
619ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:09:09.99ID:wEugxzZe0
>>617
撤退してると言ってないじゃん
Jクルーがどこにあったのかも全然わからん
2018/03/17(土) 09:10:26.00ID:c5BnvLcY0
>>617
あ、ごめん撤退したのくだりはJ.crewとトッドスナイダーにかかってた

Ted Bakerとかも撤退秒読みな感じするな〜…
2018/03/17(土) 09:13:03.01ID:xTBlOeoa0
Supremeはほんと謎

あれ着ててカッケー!!とかならないだろ
622ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:13:31.90ID:SzQyOPBT0
ステファンシュナイダーとかフランクリーダーとか日本人が買わなくなったら潰れそう
2018/03/17(土) 09:55:44.45ID:K0H0o/+80
フランクリン&マーシャル。一時期サファリがサッカー選手に着させて推してた
624ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:56:12.22ID:CyAbqcKh0
>>532
studiousのセレオリは脱オタとか大学生が買うからな
値段もユニクロやハレイジより高いから自分はオシャレなんだって錯覚に陥るだろうし いい商売してる
2018/03/17(土) 10:05:38.26ID:lDPCkD5w0
しかも取扱ブランドからのパクりだから訴えられない
2018/03/17(土) 10:24:54.54ID:QV3hrzJa0
>>618
東北土人みたいな変な訛り
627ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:45:57.28ID:hHejW6BU0
598 名前:ノーブランドさん [sage] :2018/03/17(土) 01:23:59.10 ID:3OeVI9c40
>>597
そのレスをみて、思った。当時のオシャレ感って、ほとんどがまやかしだったんじゃないかと。

600 名前:ノーブランドさん :2018/03/17(土) 01:44:56.29 ID:oTVo8AAx0
そういう流行りのモノばかり集めました的な店嫌い

601 名前:ノーブランドさん :2018/03/17(土) 01:50:13.47 ID:oTVo8AAx0
SPACEは人気ブランドを揃えててウインドウショッピングには最適なセレショだったけど
悪く言えば>>600の言うとおり哲学がなくて筋の通ってないミーハーな糞ショップだったなあ


モノを知らない生活保護ウンコが首突っ込もうとして
吊るしあげられる生活保護伝統芸能www
628ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:49:55.65ID:hHejW6BU0
>>601の生き恥晒しの生活保護ウンコは
もう一度出てきてくれないか?w

いや、ユニクロ(笑)だバナリパ(笑)でスレ流してるのは知ってるけど
生活保護ウンコの知らないスペース評をもう一度聞かせてくれないか?
629ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:56:58.30ID:5FkDt09A0
ずっと知名度が高くてスタイルも変えず続いてきたsupremeのことなんてよく知っていただろうに
人気出てきたからって今まで気に入って着てた服を脱ぎ捨てて急に着だしてるようなやつはダサい
人間としてダサい
2018/03/17(土) 11:00:31.97ID:c9wLEH2Q0
コディサンダーソンて数年前にわっと盛り上がったけど最近聞かないな

ヴェトモンやオフホワイトは今のビッグシルエットブームが去った後どうなるだろうね
これらはなんだかんだで生き残ってもフィアーズオブゴッドや424みたいな二番煎じのところは消えそう
2018/03/17(土) 11:16:06.79ID:5hyrXSZ70
フィアーオブゴッドな
2018/03/17(土) 11:22:46.11ID:3InTjUpa0
コディは去年LEGEND AGAPEか何かで台湾で盛り上がってたな
芸能人も時々着けてるしこるからのブランドじゃね
633ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:39:03.89ID:r3RmtH3j0
クロムハーツはミュージシャンとか固定ファンがいるから
大丈夫だと思うけど2番煎じみたいなローリーロドキンとかって今もある?
レナードカムフォートはロンズワンと名前変えたのは知ってるけど
今はどうなってるのか。
ビルウォールレザーはビームス が取り扱わなくなったら速攻消えそう。
2018/03/17(土) 12:09:05.69ID:s9OyIbhS0
日本にはメンズが付けられるアクセブランドが少な過ぎるな
635ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:13:08.25ID:XcGDLq9C0
>>629
そんなのはファッションなんだから自由だろ
年齢や環境も変わっていくんだから好みだって変わるさ
636ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:20:48.00ID:yiOn40St0
ガルニ
2018/03/17(土) 12:24:16.18ID:sc00k9uA0
今日もsupreme大人気な。どんだけディスってもsupがトップ
2018/03/17(土) 12:24:19.14ID:SzQyOPBT0
ゴローズは希少商法でうまいこと生き残ったな
宮沢りえ結婚で思い出したけどかつて一世を風靡したウルフズヘッド幹田は今や…
639ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:36:03.24ID:r3RmtH3j0
幹田は雑誌とかでは睨みきかせて強面なカリスマ扱いだけど
ムラジュンのインスタではお笑い担当扱いだぞ。
https://www.instagram.com/p/BdnyQ3MDSr6/?taken-by=shantiibird
https://www.instagram.com/p/Bdnys9bDDv7/?taken-by=shantiibird
https://www.instagram.com/p/BfBAkSJDy-9/?taken-by=shantiibird
640ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:36:25.23ID:xY09gPd00
>>638
今やなんや?
641ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:42:15.36ID:H/9ZmwvS0
>>638
今はなんや? コラァ💢
642ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:44:54.90ID:5FkDt09A0
>>635
環境や年齢で好みが変わるのはわかるけど
人気があるから好きってダサいわ
643ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:47:13.62ID:5FkDt09A0
ちなみに誤解されそうだから言っておくけど
シュプリームは好みではないけど下火のときもブレずにスタイル貫いてきてたのはカッコイイと思ってるよ
644ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:06:46.35ID:zjzJHz7A0
ならそのブレなさに遅ればせながら気づいた連中がいたんだろ
お前が何のブランドが好きか知らんが
流行りにぶら下がるからダサいとか言いだすのは稚拙

俺はシュプリームの服になんも価値を感じてないけど
流行りを楽しむのもファッションの一部だよ
645ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:14:10.88ID:XcGDLq9C0
>>642
気持ちは分からんでもないが、それは言い換えただけでほぼ同じことだよ
大部分の人は、廃れたブランドは着たくないし、流行ってるものは取り入れたくなる
それ否定したらファッション自体成り立たないわ
2018/03/17(土) 13:15:45.21ID:eflgPA0E0
フラボア。サルエルパンツ履いてた
647ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:24:38.13ID:+pi2frNJ0
>>642
人気のあるものは総じて良いものが多いから仕方がない
648ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:31:53.94ID:4tziLj7f0
>>402
格が違うかな
やっぱ、元せいりんこうしとDLXはアーカイブハンパ無い
2018/03/17(土) 15:45:37.70ID:3OeVI9c40
>>633
シルバーアクセ自体は下火になったけど、クロムハーツとゴローズだけは残ったね。。
ロドキンとかは聞かないな。。
ただ、ジャスティンデイビスとかは今でもキャバ嬢とかに人気あるみたいよ。
ロンワンズは、カムホート氏が1年くらい前に亡くなったな。人気は意外と根強い。こちらも水商売のホストとかに人気あるらしい。
650ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:39:13.73ID:wEugxzZe0
>>639オモロイ

レギュラー古着の雄 シカゴももう元気ないよな
651ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:47:12.97ID:r3RmtH3j0
シカゴ、大学生の時は金がない学生にも優しい値段だったからよく行ってたな〜。
あと原宿行ったらサンタモニカやロストヒルズ(潰れた)は必ず寄ってた。
シカゴは浴衣の古着も安くて外国人旅行者が喜んで買ってたイメージ。
2018/03/17(土) 17:59:18.14ID:c9wLEH2Q0
ロストヒルズは古着屋の店舗をなくしただけでブラウンズビーチとかやってなかったか
653ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:04:10.22ID:M8WCwUik0
https://www.instagram.com/p/BgV6uPLlllB/?taken-by=alohaa_yuji

今だにTMT着てる化石
654ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:59:34.38ID:0S/ZuqkF0
TMTとテンダーロインとヒスはキムタクに足向けて寝られないだろうな
655ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:32:23.90ID:d4vimNvv0
ナンバーナインの元店員が立ち上げたバンクローバーだっけ?まだありますか?
2018/03/17(土) 21:01:48.09ID:EI4Damxi0
>>639
うけるな。これでも元カノが宮沢りえという時代があったんだよな。

ここのスタッズアクセがほしいやつなんて未だにいるのかな。
657ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:07:28.33ID:5y+3ypoK0
ブランドのコンセプトはブレてなくても今買ってる連中の大半は流行り物に飛びついただけのなんちゃってだからなぁ
658ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:12:20.43ID:69IlaCuM0
なんちゃってね対局には
どんな層の人間がいるというんだ?
ファッションに選民思想持ち込んできもい
服に無駄に散財してる時点で
ファッションに入れ込んでない連中から見たら
目糞鼻糞だぞ
マウントの取り合いなんか意味ねえ
2018/03/17(土) 21:23:13.19ID:A+buSXkH0
俺未だに勝負どきにはサイクルとシナリオ着ていくぜ
660ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:13:48.14ID:JKg5gevp0
>>630
宮下の恩を裏切って、勝手に商売しだしたからな!

誰のおかげで有名になれたと思ったんだよなほんと?
661ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:14:39.70ID:JKg5gevp0
シルバーはBWLだけあればいい!

特にキーチェーンは流行に左右されなくて一生モノ!
2018/03/17(土) 22:16:45.59ID:wvZZkKLm0
モンクレーはすっかりキャッチのイメージ
キャッチこそユニクロで良いと思うんだが
2018/03/17(土) 22:27:14.43ID:EJAEDNkw0
カナグーじゃないの? モンクレなんて景気いいな
664ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:51:42.11ID:626l40/U0
>>655
キムラのか、とっくにたたんでプレスみたいなことを他所でやってるらしいな
乱痴気にあったナインの元パタンナーのブランドとか良かったけど、独立組は総じて長続きしないな
665ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:56:37.91ID:yZJ8LYno0
vooってまだあんの?
666ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:21:50.79ID:/Jf7dOk/0
なんだかんだで、
ビギンに取り上げられるようなブランドは
長続きしてんだよなー。
面白味には欠けるけど。

ここ数年推してたレミレリーフやミノトールあたりは5年後どうなってることやら。
667ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:28:22.22ID:kxt7/W1f0
フルヤケンジ着で流行ったコアファイターって
もう潰れてる?最後にやたら復刻商品出してそれから新作でてなさそうだけど
668ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:48:22.97ID:jWtur8pL0
スマートって雑誌に昔よく載ってた291295=HOMMEってとこ
まだあるの?
2018/03/18(日) 00:02:49.84ID:NGVpTjBG0
291295はパッゾだな。いまもあるよ
2018/03/18(日) 00:09:12.90ID:IrqMdN/r0
イロコイ
671ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:13:41.42ID:vaZBgtNp0
イロコイは飽きたな
質の割に値段設定も高いし
2018/03/18(日) 00:25:11.17ID:Fo8YW1Tp0
>>639
1枚目の、普通に怒られてすぐ止めてるのすげーワロタ
こんな人だったんだw
2018/03/18(日) 00:27:19.30ID:Fo8YW1Tp0
>>659
それ岡沢と金子賢じゃんw
広末を灰皿ウンコさせたい的な欲求がいまだにあるとかなのか
674ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:38:32.66ID:fKwK8nBv0
>>673
お前はガイジか?
2018/03/18(日) 00:40:17.91ID:Fo8YW1Tp0
>>674
えええ?俺、何か間違ったこといった?え?







…あ?てめ、ケツモチ出すぞオゥラ!!
676ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:43:48.12ID:3G4VOFDd0
>>659
先輩さすがっすね!
パチモンのエルメスモチーフのオレンジパーカーかっこいいっす
677ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:27:54.67ID:JSbGBjJJ0
なんだかんだで、
ビギンに取り上げられるようなブランドは
長続きしてんだよなー。
面白味には欠けるけど。

ここ数年推してたレミレリーフやミノトールあたりは5年後どうなってることやら。
2018/03/18(日) 01:45:59.01ID:Pqh4cSAG0
なんだかんだで、
ビギンに取り上げられるようなブランドは
長続きしてんだよなー。
面白味には欠けるけど。

ここ数年推してたレミレリーフやミノトールあたりは5年後どうなってることやら。
2018/03/18(日) 03:54:47.55ID:DzLB4Yta0
なんだかんだで、
ビギンに取り上げられるようなブランドは
長続きしてんだよなー。
面白味には欠けるけど。

ここ数年推してたレミレリーフやミノトールあたりは5年後どうなってることやら。
680ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:28:53.02ID:SlvjQRwC0
レミレリーフなんて10年近く押されてるだろ
681ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:38:11.50ID:SlvjQRwC0
>>570
当時からピンポンとかよう出てたで
682ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:35:16.56ID:bLi7509Q0
>>681
ドヤ顔で馬鹿丸出し
683ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:05:25.14ID:LerDYQck0
間違ってはないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況