不況
ザマアミロ
探検
潰れたブランド 潰れそうなファッションブランド
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ノーブランドさん
2018/03/06(火) 09:40:27.98ID:JKnaj+9Y0932ノーブランドさん
2018/03/21(水) 00:04:43.82ID:Rh6AJPaU0933ノーブランドさん
2018/03/21(水) 00:10:15.32ID:pK7RL4uG0 面白いから業界の話もっと書いてくれよ
934ノーブランドさん
2018/03/21(水) 00:15:46.37ID:xMogNMbg0 ラフはバーニーズからも謎の撤退があったな
935ノーブランドさん
2018/03/21(水) 00:32:35.98ID:yLU/vGgu0 かつてラブレスがゴヤールを日本に引っ張ってくるほど勢いがあったのはディレクター吉井雄一の手腕だった
ラブレスのディレクターになる数年前2002年に表参道LOUIS VUITTONの最上階2フロア(6階)に CELUX って会員制セレクトショップがあったけど、それをプロデュースしたのも吉井
紹介制で入会金21万、年会費2万5千。会員にはカードキーとLOUIS VUITTONダミエ柄のノートブックPC(windows ce)が渡された
専用エレベーターでしか上がれなかったしイベントも豪華で華やかだった
ところが・・・
って感じの裏話なら会員だったからできるけど、、、
ラブレスのディレクターになる数年前2002年に表参道LOUIS VUITTONの最上階2フロア(6階)に CELUX って会員制セレクトショップがあったけど、それをプロデュースしたのも吉井
紹介制で入会金21万、年会費2万5千。会員にはカードキーとLOUIS VUITTONダミエ柄のノートブックPC(windows ce)が渡された
専用エレベーターでしか上がれなかったしイベントも豪華で華やかだった
ところが・・・
って感じの裏話なら会員だったからできるけど、、、
936ノーブランドさん
2018/03/21(水) 00:34:01.15ID:GRIMJJXL0 おもろいやん・・・
937ノーブランドさん
2018/03/21(水) 00:36:34.54ID:q8L3hGPS0 会員降臨か
938ノーブランドさん
2018/03/21(水) 00:42:39.94ID:9De4ATW10 海外にはユニクロみたいな
低価格高品質(実際には価格のわりには・・・にしろ)ブランドはないのか?
低価格高品質(実際には価格のわりには・・・にしろ)ブランドはないのか?
939ノーブランドさん
2018/03/21(水) 01:06:41.96ID:xoz7F6u50 ベネトンがそんな路線だったのでは
941ノーブランドさん
2018/03/21(水) 01:09:33.32ID:xJD2QkDx0 元CELUX会員様が来るなんてまだまだファ板も捨てたもんじゃないなw
942ノーブランドさん
2018/03/21(水) 01:19:57.97ID:OJQSFD2Y0 >>941
普段はおまえみたいなコジキと生活保護の巣窟だもんなw w w
普段はおまえみたいなコジキと生活保護の巣窟だもんなw w w
943ノーブランドさん
2018/03/21(水) 01:29:58.95ID:2ELwpBMN0944ノーブランドさん
2018/03/21(水) 01:40:36.54ID:j37Mfp6U0 ベネトンはコンドームのイメージしかなぁ…
945935
2018/03/21(水) 01:52:07.46ID:Le0orH2G0 結局、鳴り物入りで始まったceluxだったんだが2008年に閉店したんだよ
2002年にオープンから会員になったもののの(性格にはceluxは前年から会員制サロンとしてあって入会を紹介してもらった)会員向けのコラボが残念すぎたんだよね
エアフォース1をコラボしてレザー(カンガルーとかオーストリッチ)選べるようにしたり、フレッドペリー(だったかな)のポロシャツを5人のデザイナーが作ったり、未公開の映画の上映会をやったりとか(つまんなかった)
ほとんどファッションニュースの話題にもならなかったほどこじんまりしてた
ちょうど中田英寿が現役だったから日本代表のスーツ発表のイベント開催したけどダンヒルなんでオッサン達ばかり集まるミスマッチとか
紹介制で入会金21万年会費2万5千で集まる会員ってそこそこ金持で年齢層も高めだから、表参道でエアフォース1のコラボしても「そんなのNIKE IDとかわらんだろ」って感じで、年々イベント集客が減ってったんだ
そもそも一番の目的はファッション感度の高い人が集うサロンで新人デザイナーを発掘したり
新商品を先行販売したりして、会員達から市場に広げたかったんだろうけど
2002年にオープンから会員になったもののの(性格にはceluxは前年から会員制サロンとしてあって入会を紹介してもらった)会員向けのコラボが残念すぎたんだよね
エアフォース1をコラボしてレザー(カンガルーとかオーストリッチ)選べるようにしたり、フレッドペリー(だったかな)のポロシャツを5人のデザイナーが作ったり、未公開の映画の上映会をやったりとか(つまんなかった)
ほとんどファッションニュースの話題にもならなかったほどこじんまりしてた
ちょうど中田英寿が現役だったから日本代表のスーツ発表のイベント開催したけどダンヒルなんでオッサン達ばかり集まるミスマッチとか
紹介制で入会金21万年会費2万5千で集まる会員ってそこそこ金持で年齢層も高めだから、表参道でエアフォース1のコラボしても「そんなのNIKE IDとかわらんだろ」って感じで、年々イベント集客が減ってったんだ
そもそも一番の目的はファッション感度の高い人が集うサロンで新人デザイナーを発掘したり
新商品を先行販売したりして、会員達から市場に広げたかったんだろうけど
946ノーブランドさん
2018/03/21(水) 01:54:15.41ID:JJHBsg4R0 varde77まだ潰れてないね
948935
2018/03/21(水) 02:06:38.13ID:Le0orH2G0 最後の方はイベントに会員が集まらなくなったんだよね。最初に渡されたダミエ柄ノートブックPCなんて本当に最悪
だってOSがwindows CEだからネットブックとかわらんのよ。ヨドバシで5万で買えるPCにダミエ柄をプリントしただけ
あのね、ダミエ柄のレザーケースとかじゃなくてプリントだよ・・・
しかも02から08までPCがアップデートされることも無かったんだわ。機種を最新に交換するとかOSかえるとかさ
まあ当社は高級サロンで業界人や芸能人が顔出してパーティーや新作発表会も盛り上がったけど
映画上映会とか現代アートとかイベントには金掛けても企画が悪かったね・・・
んでクローズイベントは有名DJ呼んでポールダンサーがあちこちで踊ってシークレットゲストに郷ひろみが来て歌ってたんよ
そうなると単なるクラブイベントだから。別に表参道LOUIS VUITTONで郷ひろみ歌ってポールダンサー踊らす意味が分からんかった
だってOSがwindows CEだからネットブックとかわらんのよ。ヨドバシで5万で買えるPCにダミエ柄をプリントしただけ
あのね、ダミエ柄のレザーケースとかじゃなくてプリントだよ・・・
しかも02から08までPCがアップデートされることも無かったんだわ。機種を最新に交換するとかOSかえるとかさ
まあ当社は高級サロンで業界人や芸能人が顔出してパーティーや新作発表会も盛り上がったけど
映画上映会とか現代アートとかイベントには金掛けても企画が悪かったね・・・
んでクローズイベントは有名DJ呼んでポールダンサーがあちこちで踊ってシークレットゲストに郷ひろみが来て歌ってたんよ
そうなると単なるクラブイベントだから。別に表参道LOUIS VUITTONで郷ひろみ歌ってポールダンサー踊らす意味が分からんかった
951ノーブランドさん
2018/03/21(水) 02:33:45.47ID:x8Mdi/Qd0 A.S.Mだな
実店舗消滅
オンラインも従来の価格の商品は売れずに、安い価格の物ばかりが売れて、安い価格設定の物が主力商品化
潰れはしないが、単なる安物メーカーになり下がった
実店舗消滅
オンラインも従来の価格の商品は売れずに、安い価格の物ばかりが売れて、安い価格設定の物が主力商品化
潰れはしないが、単なる安物メーカーになり下がった
952935
2018/03/21(水) 02:58:37.12ID:Le0orH2G0 >>949
関わってないけどイベントのプロデュースを何度かやってた。だから当時のファッションスナップ見ると藤原ヒロシが毎シーズンLOUIS VUITTON着てたんよ
雑誌で毎シーズン有名人が「今期買ったモノ紹介」ってやってるでしょ、そこに celuxの商品をぶち込んでた。まあ、あからさまだけど効果はあるよね
だけどグッドイナフとかフラグメンツ(当時あったか分からん)とか藤原のブランドが会員イベントで新作発表されることは一度もなかった
会員層と全くあわないからしかたないよ
コラボ先のデザイナーをコーディネートしたりDJを呼んだり程度で、吉井雄一のようにceluxをプロデュースしてた訳じゃないよ
吉井氏も後半は(04年からラブレスやらゴヤールやらレストランやら)忙しかったから、ほとんどLOUIS VUITTON JAPANの企画だったんだろうね
celuxは世界中のLOUIS VUITTONで会員制サロン展開するんじゃなくて、LOUIS VUITTON JAPAN だけの企画だったから
中心の吉井氏が忙しくなると尻すぼみになったのかも知れないね
関わってないけどイベントのプロデュースを何度かやってた。だから当時のファッションスナップ見ると藤原ヒロシが毎シーズンLOUIS VUITTON着てたんよ
雑誌で毎シーズン有名人が「今期買ったモノ紹介」ってやってるでしょ、そこに celuxの商品をぶち込んでた。まあ、あからさまだけど効果はあるよね
だけどグッドイナフとかフラグメンツ(当時あったか分からん)とか藤原のブランドが会員イベントで新作発表されることは一度もなかった
会員層と全くあわないからしかたないよ
コラボ先のデザイナーをコーディネートしたりDJを呼んだり程度で、吉井雄一のようにceluxをプロデュースしてた訳じゃないよ
吉井氏も後半は(04年からラブレスやらゴヤールやらレストランやら)忙しかったから、ほとんどLOUIS VUITTON JAPANの企画だったんだろうね
celuxは世界中のLOUIS VUITTONで会員制サロン展開するんじゃなくて、LOUIS VUITTON JAPAN だけの企画だったから
中心の吉井氏が忙しくなると尻すぼみになったのかも知れないね
953ノーブランドさん
2018/03/21(水) 04:21:33.60ID:evcMObwM0 >>931
古着屋でXポケットデニムを見た時、グルメジーンズじゃん!って思ったミーハーで買ったけど本物は良いね
古着屋でXポケットデニムを見た時、グルメジーンズじゃん!って思ったミーハーで買ったけど本物は良いね
954ノーブランドさん
2018/03/21(水) 06:23:34.71ID:mo8H5dCY0955ノーブランドさん
2018/03/21(水) 06:49:19.12ID:eC9NHhhW0 熊谷ニューランド。
956ノーブランドさん
2018/03/21(水) 08:04:37.23ID:4Ci5CbrO0 熊谷のネサーンスも時間の問題だろ。
本人しか着てないしプッシュしてない。
本人しか着てないしプッシュしてない。
957a
2018/03/21(水) 08:07:05.40ID:iyBzh9Dh0 celuxあったなー。
リバティーンも取り扱いあったっけ?
リバティーンも取り扱いあったっけ?
958ノーブランドさん
2018/03/21(水) 08:16:25.63ID:t/U4PT260 >>956
昔みたいに取り巻きがよいしょしてくんねーんだな
昔みたいに取り巻きがよいしょしてくんねーんだな
959ノーブランドさん
2018/03/21(水) 08:16:56.97ID:siyCbFQl0 吉井さんってその後ミスタージェントルマンとか扱っているカフェ開いてたよね?
最近そこらへん行って見たらカフェが別の店舗?になってた
最近そこらへん行って見たらカフェが別の店舗?になってた
960名無しさん
2018/03/21(水) 08:18:14.04ID:8sQfzSAQ0 VERBALのAMBUSH
961ノーブランドさん
2018/03/21(水) 08:22:10.76ID:V2UuBchq0 あの頃の表参道はおもしろかったね
表参道ヒルズができて劣化した
表参道ヒルズができて劣化した
963ノーブランドさん
2018/03/21(水) 08:37:14.98ID:V2UuBchq0 BUCCA44
964ノーブランドさん
2018/03/21(水) 08:40:58.75ID:ioUKL+1O0965ノーブランドさん
2018/03/21(水) 08:52:05.58ID:V2UuBchq0 コンテンポラリーフィックスでコズミックワンダー買ってたわ
966ノーブランドさん
2018/03/21(水) 09:40:44.94ID:k3Uu0oUq0 潰れそう、潰れなさそうの境目ってなんや?
売り切れる服があれば大丈夫とか?
売り切れる服があれば大丈夫とか?
967ノーブランドさん
2018/03/21(水) 09:42:24.62ID:V2UuBchq0 境は難しいね
ほとんど全部傾いてるし
ほとんど全部傾いてるし
968ノーブランドさん
2018/03/21(水) 09:49:14.05ID:vqSN/ATI0 みんなね派手にねやり過ぎなんだよねw
表参道とかに店構えたらそれはやってけないよwww
細々とネット通販出るのがオススメ!
表参道とかに店構えたらそれはやってけないよwww
細々とネット通販出るのがオススメ!
969ノーブランドさん
2018/03/21(水) 09:54:19.22ID:OJQSFD2Y0 こういう清々しいまでのバカ>>968が
スレを流してるからなwww
スレを流してるからなwww
970ノーブランドさん
2018/03/21(水) 10:04:13.51ID:V2UuBchq0 わざわざ斜陽のアパレルで起業する必要ないもんな
971ノーブランドさん
2018/03/21(水) 10:09:25.10ID:VOnLqnZq0 ASMってアトリエサブなのか
でもアトリエサブってDCの頃から生き残っているよね
ペイトンプレイスは消えたが
でもアトリエサブってDCの頃から生き残っているよね
ペイトンプレイスは消えたが
972ノーブランドさん
2018/03/21(水) 10:49:52.92ID:eC9NHhhW0 ネット通販オンリーはぜんぜん売れない。
973ノーブランドさん
2018/03/21(水) 11:09:01.54ID:o016SLcB0 オメリカンラグシー
975ノーブランドさん
2018/03/21(水) 11:39:46.47ID:sBfnnwNI0976ノーブランドさん
2018/03/21(水) 11:46:31.65ID:VCPXZW080 ネット通販は売れないね
ZOZO経由多少売れるけど、自社サイトは全く売れん
直営は閉店ラッシュ
今は不景気だから洋服にお金掛けてられないじゃない
絶好調な業界がスマホゲーくらいじゃね
ZOZO経由多少売れるけど、自社サイトは全く売れん
直営は閉店ラッシュ
今は不景気だから洋服にお金掛けてられないじゃない
絶好調な業界がスマホゲーくらいじゃね
977ノーブランドさん
2018/03/21(水) 11:57:51.89ID:49FOGnlP0 ファイブフォックス
売上高1,752億円(2007年8月期)→754億552万円(2016年8月期末)
従業員数7,416名(2007年8月期末)→ 4,359名(2016年8月期末)
悲惨すぎる
売上高1,752億円(2007年8月期)→754億552万円(2016年8月期末)
従業員数7,416名(2007年8月期末)→ 4,359名(2016年8月期末)
悲惨すぎる
978ノーブランドさん
2018/03/21(水) 12:00:42.24ID:fRQHiq0r0 むしろ2000年代にそれだけ売れてたほうが不思議
979ノーブランドさん
2018/03/21(水) 12:16:34.78ID:SwLIARbi0 まだマルイ系なんて言葉があって景気よかったからねぇ
980ノーブランドさん
2018/03/21(水) 12:19:46.44ID:8CVFKiwB0981ノーブランドさん
2018/03/21(水) 12:21:07.70ID:8cIisKDX0 ネット通販は楽天に出店しないと売れない
982ノーブランドさん
2018/03/21(水) 12:24:18.59ID:eC9NHhhW0 マルイ系って、ポケットのふちがチェックになってるとか、
やたらタイトで光沢素材とか柄もの、酷いデザインが多かった。
縫製は安っぽいロックミシンで、お値段は0.5〜2万円ぐらい。
そりゃユニクロに完敗するわけだ。
やたらタイトで光沢素材とか柄もの、酷いデザインが多かった。
縫製は安っぽいロックミシンで、お値段は0.5〜2万円ぐらい。
そりゃユニクロに完敗するわけだ。
983ノーブランドさん
2018/03/21(水) 12:40:34.42ID:V5HK/lca0 >>980
ギャルソンてどのくらいなの?
ギャルソンてどのくらいなの?
984ノーブランドさん
2018/03/21(水) 12:49:03.37ID:4Ci5CbrO0 エイプのレディース版BAPYってのもあったな。
ラベンハムとかcorgyとコラボしたりで大人向けの商品が多かったけど
トートバッグがやたら流行ってしまってダサいやつも持つようになり
cherと同じでエコバッグで自滅した印象。
https://item.mercari.com/jp/m89853419922/
こんなの持つのが流行ってた。
ラベンハムとかcorgyとコラボしたりで大人向けの商品が多かったけど
トートバッグがやたら流行ってしまってダサいやつも持つようになり
cherと同じでエコバッグで自滅した印象。
https://item.mercari.com/jp/m89853419922/
こんなの持つのが流行ってた。
985ノーブランドさん
2018/03/21(水) 12:54:26.64ID:ouIwAxXe0 マルイ系ってコムサ、ボイコット、MKあたりだな
986ノーブランドさん
2018/03/21(水) 12:58:13.29ID:xQFdDt+d0 >>984
えーかわいい
えーかわいい
987ノーブランドさん
2018/03/21(水) 13:26:37.37ID:UpL52R030 >>985
トルネードマート、291295、なんとかオム系
トルネードマート、291295、なんとかオム系
988ノーブランドさん
2018/03/21(水) 13:28:40.40ID:0Dr2Hlvm0 キャサリンハムネットとかか
989ノーブランドさん
2018/03/21(水) 13:29:49.12ID:5hTn6wxJ0 >>975
迷走しとるなファイブフォックス
迷走しとるなファイブフォックス
990ノーブランドさん
2018/03/21(水) 13:38:06.22ID:LQRWeFA90992ノーブランドさん
2018/03/21(水) 13:55:31.70ID:6eG52Z1e0 売上だけ見ても仕方ないだろ
993ノーブランドさん
2018/03/21(水) 13:59:11.80ID:L1lbBzK60 リーバイスレッドのこと、たまには思い出してください
994ノーブランドさん
2018/03/21(水) 14:00:38.00ID:G/Cm3xyu0995ノーブランドさん
2018/03/21(水) 14:03:17.81ID:u5DvVbbX0 >>991
中卒かな?
中卒かな?
996ノーブランドさん
2018/03/21(水) 14:11:44.12ID:rzmK3jfw0 >>980
ギャルソンは売上400億で社員900人てのが
マイナビ最新版のデータ
ファイブフォックスは700億程度に対し社員抱え込み過ぎだし
海外に販路ないだろうから詰んでるよ
さっさとキャッシュフロー見直さないと数年もたずに倒産レベル
足の細い相撲取り状態
ギャルソンは売上400億で社員900人てのが
マイナビ最新版のデータ
ファイブフォックスは700億程度に対し社員抱え込み過ぎだし
海外に販路ないだろうから詰んでるよ
さっさとキャッシュフロー見直さないと数年もたずに倒産レベル
足の細い相撲取り状態
997ノーブランドさん
2018/03/21(水) 14:30:25.03ID:x9il6g2a0 これ次スレいるか?
998ノーブランドさん
2018/03/21(水) 14:34:11.44ID:+yzCeYnF0 いるいる
999ノーブランドさん
2018/03/21(水) 14:45:48.64ID:AVemQuO90 ファイブフォックスってコムサとかでしょ
20年前でもダサかったのにどうやって生き残ってきたんだろ
20年前でもダサかったのにどうやって生き残ってきたんだろ
1000ノーブランドさん
2018/03/21(水) 14:46:18.58ID:V2UuBchq0 良スレ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 5時間 5分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 5時間 5分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★19
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1708
- とらせん
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況20
- 巨専】 祝勝会
- こいせん 全レス転載禁止
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 【動画】アメリカ人、警官に発砲しただけで撃ち殺される😭🇺🇸 [834922174]
- 雨 は 夜 更 け 過 ぎ に
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]
- ▶白上フブキ激シコスレ
- トランプ関税の痛み分散、各国で値上げへ 分かち合おう(^^) [399259198]