過去スレ
潰れそうなファッションブランド Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
2018/07/08(日) 05:05:20.10ID:GwbLiah20269ノーブランドさん
2018/07/17(火) 17:22:13.88ID:STUqcqEH0 完全に流行から外れてるのがいるのか
ジーンズどころかデニム全般ブーム来てたろ
今も緩やかに90'Sやラグストが続いて、世界中でグランジ&ダメージジーンズが、人気ラッパーやセレブにも多いぞ
リーバイスも復調傾向、LEEも人気だから、このスレには少なくとも1人以上、少なくとも情報が5年以上遅れた人間がいるのは間違いないな
ジーンズどころかデニム全般ブーム来てたろ
今も緩やかに90'Sやラグストが続いて、世界中でグランジ&ダメージジーンズが、人気ラッパーやセレブにも多いぞ
リーバイスも復調傾向、LEEも人気だから、このスレには少なくとも1人以上、少なくとも情報が5年以上遅れた人間がいるのは間違いないな
270ノーブランドさん
2018/07/17(火) 17:40:51.96ID:STUqcqEH0 釣りか引きこもりか、表に出れば今の流行ぐらいはすぐわかりそうなものだがな
それに今の若者がユニクロを着てハッピーに見えるならそれでいいけど、スマホに課金、イベントに参加、ぼっち飯にぼっち旅行、ツイッターでつぶやき、なんて人間が増えてるぞ
若くてもファッションに関心がある人間はファストをメインで着たりしないから、ユニクロは陰キャと親子連れとおっさんと外人の巣
267、268もなんとなくマッチポンプに見えて気持ち悪いな
それに今の若者がユニクロを着てハッピーに見えるならそれでいいけど、スマホに課金、イベントに参加、ぼっち飯にぼっち旅行、ツイッターでつぶやき、なんて人間が増えてるぞ
若くてもファッションに関心がある人間はファストをメインで着たりしないから、ユニクロは陰キャと親子連れとおっさんと外人の巣
267、268もなんとなくマッチポンプに見えて気持ち悪いな
271ノーブランドさん
2018/07/17(火) 17:46:40.06ID:9t/b0+Hh0 ファッション自体が時代遅れなんだよ
そんなことに脳みそ割いてどうする?
そんなことに脳みそ割いてどうする?
273ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:04:06.40ID:tn6P5Yie0 じゃあこのスレはユニクロ叩きスレってことで、別で潰れそうなファッションブランドスレ立てようかしら
274ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:08:29.91ID:xww9u+6W0 >>267
逆だよ。高い服着たいから一生懸命働いてたのが、安いのでいいやって現状に満足しちゃってるのが問題。
工場も店員も外国人だらけで国益にもならんし流通だって安く買い叩かれるし、無駄なもんに拘る文化としての側面も後退して害悪のが多いわ。
逆だよ。高い服着たいから一生懸命働いてたのが、安いのでいいやって現状に満足しちゃってるのが問題。
工場も店員も外国人だらけで国益にもならんし流通だって安く買い叩かれるし、無駄なもんに拘る文化としての側面も後退して害悪のが多いわ。
275ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:10:19.44ID:cx2QVr930 ちょっと生活保護ウンコが調子こいてるから
全部刈り上げるぞwww
全部刈り上げるぞwww
276ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:11:18.18ID:cx2QVr930 267 名前:ノーブランドさん [sage] :2018/07/17(火) 17:17:52.61 ID:4ADWF4ka0
>>266
どうして凄く怒ってるの?、教育を受けられなかったのかな・・・
でも君に嫌味を書くつもりで書いたんじゃなくて今の若者は服好き低学歴にならずにすんでめでたいって話だからさ、それがユニクロの功績
でも俺のレス失礼な文章だなごめんなさい、さよなら
↑
まずこの生活保護ウンコのクソハゲだwww
そこは生活保護義務教育すら通過してない。
これじゃないのか?www
クチャクチャジエンしてんだからレスしろよwww
>>266
どうして凄く怒ってるの?、教育を受けられなかったのかな・・・
でも君に嫌味を書くつもりで書いたんじゃなくて今の若者は服好き低学歴にならずにすんでめでたいって話だからさ、それがユニクロの功績
でも俺のレス失礼な文章だなごめんなさい、さよなら
↑
まずこの生活保護ウンコのクソハゲだwww
そこは生活保護義務教育すら通過してない。
これじゃないのか?www
クチャクチャジエンしてんだからレスしろよwww
277ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:12:07.87ID:CDtfL8cL0 というか潰れそうなブランドはユニクロのせいだから切り離せないだろ
中価格帯が売れなくなったのはユニクロのせいってはっきりと各種経済メディアで指摘されてるんだから高級ブランドは余り影響を受けてないので関係ない
中価格帯が売れなくなったのはユニクロのせいってはっきりと各種経済メディアで指摘されてるんだから高級ブランドは余り影響を受けてないので関係ない
278ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:13:12.45ID:cx2QVr930281ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:14:44.17ID:cx2QVr930282ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:16:09.61ID:cx2QVr930 >>280
あれあれあれ(猛烈大爆笑)
生活保護クチャ物の生活保護ワキガバカの生活保護ウンコ非人間が
慌てて生活保護2/2(笑)なわけだけど
生活保護ワキガバカ非人間汚物のおまえに
レスつけろとは書いてないけど
生活保護同じことか?(猛烈大爆笑)
あれあれあれ(猛烈大爆笑)
生活保護クチャ物の生活保護ワキガバカの生活保護ウンコ非人間が
慌てて生活保護2/2(笑)なわけだけど
生活保護ワキガバカ非人間汚物のおまえに
レスつけろとは書いてないけど
生活保護同じことか?(猛烈大爆笑)
283ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:16:39.76ID:cx2QVr930 さあ、次の生活保護ワキガバカ非人間汚物内田の
ドチビハゲレスを
楽しみに待とうや、な(爆笑爆笑爆笑)
ドチビハゲレスを
楽しみに待とうや、な(爆笑爆笑爆笑)
284ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:17:38.97ID:cx2QVr930 というか(笑)
で非人間が非日本語を指摘されて
生活保護反応しやがる
その生活保護ワキガバカ非人間汚物内田基準なw w w
で非人間が非日本語を指摘されて
生活保護反応しやがる
その生活保護ワキガバカ非人間汚物内田基準なw w w
285ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:18:40.20ID:8QpRnrXc0 なんだガイジか
286ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:21:21.21ID:cx2QVr930 猛爆(猛烈大爆笑www)
生活保護ワキガバカ非人間汚物内田の無能バカ(笑)が
生活保護便器小屋ごと吊るしあげられたあげく
この生活保護敗走宣言(猛烈大爆笑)
その、なんだ、も使い方が生活保護致命的におかしいぞw w w w w
↓
285 名前:ノーブランドさん [sage] :2018/07/17(火) 18:18:40.20 ID:8QpRnrXc0
なんだガイジか
生活保護ワキガバカ非人間汚物内田の無能バカ(笑)が
生活保護便器小屋ごと吊るしあげられたあげく
この生活保護敗走宣言(猛烈大爆笑)
その、なんだ、も使い方が生活保護致命的におかしいぞw w w w w
↓
285 名前:ノーブランドさん [sage] :2018/07/17(火) 18:18:40.20 ID:8QpRnrXc0
なんだガイジか
287ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:22:09.34ID:tn6P5Yie0 良かったな自称開業医
お望みどおりのスレになったぞ
お望みどおりのスレになったぞ
288ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:24:06.85ID:cx2QVr930 おいおいおい(猛烈大爆笑www)
知恵遅れ濃縮バカ(笑)の
ドチビハゲ生活保護ワキガバカ非人間汚物内田の
ワキガ2/2ラッシュw w wだぞ
ラッシュw w w
知恵遅れ濃縮バカ(笑)の
ドチビハゲ生活保護ワキガバカ非人間汚物内田の
ワキガ2/2ラッシュw w wだぞ
ラッシュw w w
289ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:26:57.39ID:bluFHPjp0 >>274
そうだな。今の日本は観光立国に向かってるけど、観光だけで国民を養えないし、金融だけでも無理、観光で儲けてた国は財政的に苦しんでる、ある程度、製造業が強くないと国としてダメ。
みんなが安いの買うようになったら全員平等に貧しくなってしまう。
最近は、給料上がってるけど、上の例で18万稼いでた人も、おそらく13〜15万まで下がった可能性もある。
ちょっと高くても良い物買わないとUNIQLO栄えて国滅ぶなんてことになりかねない。
そうだな。今の日本は観光立国に向かってるけど、観光だけで国民を養えないし、金融だけでも無理、観光で儲けてた国は財政的に苦しんでる、ある程度、製造業が強くないと国としてダメ。
みんなが安いの買うようになったら全員平等に貧しくなってしまう。
最近は、給料上がってるけど、上の例で18万稼いでた人も、おそらく13〜15万まで下がった可能性もある。
ちょっと高くても良い物買わないとUNIQLO栄えて国滅ぶなんてことになりかねない。
290ノーブランドさん
2018/07/17(火) 18:50:43.92ID:Iu9nllf20 年収の中央値が下がってる
http://www.777money.com/images/nensyu.gif
http://masahiro02.com/wp-content/uploads/2015/04/40dai.jpg
税金は上がってる
なら答えが出てるよ
いい服に金を割けなくなった
打破するには国民の収入を上げるしかない
http://www.777money.com/images/nensyu.gif
http://masahiro02.com/wp-content/uploads/2015/04/40dai.jpg
税金は上がってる
なら答えが出てるよ
いい服に金を割けなくなった
打破するには国民の収入を上げるしかない
291ノーブランドさん
2018/07/17(火) 19:39:11.66ID:wZMPReOW0 自称開業医だけど今日も120人診察して疲れた
今帰宅しました
こんだけ忙しいとユニクロで済ませちゃうんよね
今帰宅しました
こんだけ忙しいとユニクロで済ませちゃうんよね
292ノーブランドさん
2018/07/17(火) 19:42:01.05ID:gDeVpXHU0 耳鼻科か?
俺のとこの薬剤もっと使えよ
外資は数字キツイんだよ
俺のとこの薬剤もっと使えよ
外資は数字キツイんだよ
293ノーブランドさん
2018/07/17(火) 19:45:59.17ID:gDeVpXHU0 そういや自分も疲れ果てて
最近私服着てない。ネクタイ暑いよ
最近私服着てない。ネクタイ暑いよ
295ノーブランドさん
2018/07/17(火) 20:23:38.17ID:eLIp52xK0 そうそう。結局自民党が悪い
297ノーブランドさん
2018/07/17(火) 20:44:23.24ID:ThNtuAcf0 忙しいのにこんな糞スレ見てて書き込みする暇はあるのか?
他にやることあんだろ?
他にやることあんだろ?
298ノーブランドさん
2018/07/17(火) 21:05:38.71ID:q5T4K8ZT0299ノーブランドさん
2018/07/17(火) 21:06:54.97ID:d+FTClS50 >>289
観光立国とは貧しさの象徴だよな。公務員の給与高からはかつてのギリシャを思わせる。
外貨稼ぎなら破綻しかけたシンガポールぐらいエンタメも発展して海外意識しないと、製造業も落ち込んで来て、大株主が政府関連の国営企業と化してるのが日本。
安服の大人買いに飲食や安い娯楽へと群がれば国内はもうお終い。
UNIQLOも主に海外で儲けて、ベースは日本の貧民と税金が支えるという特異な養分の図式の完成なんだよね。
UNIQLOを有難がってるヤツらは頭が弱すぎる。
観光立国とは貧しさの象徴だよな。公務員の給与高からはかつてのギリシャを思わせる。
外貨稼ぎなら破綻しかけたシンガポールぐらいエンタメも発展して海外意識しないと、製造業も落ち込んで来て、大株主が政府関連の国営企業と化してるのが日本。
安服の大人買いに飲食や安い娯楽へと群がれば国内はもうお終い。
UNIQLOも主に海外で儲けて、ベースは日本の貧民と税金が支えるという特異な養分の図式の完成なんだよね。
UNIQLOを有難がってるヤツらは頭が弱すぎる。
300ノーブランドさん
2018/07/17(火) 21:18:06.70ID:k1sKJemR0 なんかユニクロユニクロ持ち上げてるけど何でGUはもちあげないの?
俺から見たら中途半端なユニクロより安さに徹してるguのが良いと思うけどね
俺から見たら中途半端なユニクロより安さに徹してるguのが良いと思うけどね
301ノーブランドさん
2018/07/17(火) 21:46:13.43ID:HWABDkRb0 え?持ち上げてるより叩いてるやつのほうが多くね?
302ノーブランドさん
2018/07/17(火) 23:10:52.55ID:b36qGI6r0303ノーブランドさん
2018/07/17(火) 23:28:37.46ID:07nSWJOD0304ノーブランドさん
2018/07/17(火) 23:29:38.03ID:bluFHPjp0305ノーブランドさん
2018/07/17(火) 23:41:53.12ID:4iqA90c30 ユニクロが流行ってるのも必然ってことか
306ノーブランドさん
2018/07/18(水) 00:39:36.41ID:ljhaQDEQ0 ユニクロの話にすり替えて話させようとしないスレ
アパレルヤバイからな
アパレルヤバイからな
307ノーブランドさん
2018/07/18(水) 01:10:05.71ID:7LULKOmQ0 先日もTSIが赤字だからと傘下のアングローバルが閉店の話題あったのに
ここが運営してたマーガレット・ハウエルとMHL.関連はやばいな
しかしわざわざユニクロを持ち上げに来るヤツがなぜ定期で現れるのかまるでわからん
ここが運営してたマーガレット・ハウエルとMHL.関連はやばいな
しかしわざわざユニクロを持ち上げに来るヤツがなぜ定期で現れるのかまるでわからん
308ノーブランドさん
2018/07/18(水) 05:24:35.73ID:nb9x986M0 >>307
今の40歳前後のやつが若い頃着てた当時のビームス、アローズ、ディーゼル、APC、ポール・スミス、ラルフローレンあたりと今のユニクロは質は大して変わらんと褒めると発狂するクズがいるだけ
当然デザインものは違うけどベーシックアイテムは今のユニクロのが良いくらい
今の40歳前後のやつが若い頃着てた当時のビームス、アローズ、ディーゼル、APC、ポール・スミス、ラルフローレンあたりと今のユニクロは質は大して変わらんと褒めると発狂するクズがいるだけ
当然デザインものは違うけどベーシックアイテムは今のユニクロのが良いくらい
309ノーブランドさん
2018/07/18(水) 05:51:44.28ID:nb9x986M0 ちなみに当時のディーゼル、APCはTシャツ5,000〜ジーンズ、チノパン10,000〜
ポール・スミスは同等か千円二千円高く、エンポリオアルマーニがもうちょい高く
グッチがハービス大阪に出来た頃はTシャツ1万シャツ1万5千円、財布2万ちょい〜、ヘルムートラング、ドルガバがTシャツ1万5千円パンツ3万〜みたいな価格帯だった
今はそれらは倍以上するだろ
いろんなブランド楽しむには金がかかり過ぎる時代だ
ポール・スミスは同等か千円二千円高く、エンポリオアルマーニがもうちょい高く
グッチがハービス大阪に出来た頃はTシャツ1万シャツ1万5千円、財布2万ちょい〜、ヘルムートラング、ドルガバがTシャツ1万5千円パンツ3万〜みたいな価格帯だった
今はそれらは倍以上するだろ
いろんなブランド楽しむには金がかかり過ぎる時代だ
310ノーブランドさん
2018/07/18(水) 07:04:02.50ID:G7GOXxS40 >>308
かなり贔屓目に検証してみれば、その辺りだとディーゼルは昔より質が格段に向上して、APCはずっといい感じにキープしてる。
対してビームス、アローズは価格帯に広がりを付けて、上位ラインのみ質が良い。
ポール・スミスは所詮代理店だから論外、ラルフ・ローレンはかなり劣化したから、後者2社ならかなり譲歩してユニクロと"極一部"は遜色ないと考えてもいいかもしれない。
しかし、厳しめに言ってユニクロと他のブランドを横並びにしたい欲求に駆られるのは、家庭持ってガキが出来ておっさんになった人間が、生活苦からユニクロしか買わなくなったからだと思う。
実際に今すぐそれらの内の一つでも金を払って買えば分かる話で、論より証拠だから、こんな場所で水掛け論をするまでもない。
>いろんなブランドを楽しむには金がかかり過ぎる時代だ
要するにこの一文におまえの現在の思いの丈全てが集約されているわけだ。
かなり贔屓目に検証してみれば、その辺りだとディーゼルは昔より質が格段に向上して、APCはずっといい感じにキープしてる。
対してビームス、アローズは価格帯に広がりを付けて、上位ラインのみ質が良い。
ポール・スミスは所詮代理店だから論外、ラルフ・ローレンはかなり劣化したから、後者2社ならかなり譲歩してユニクロと"極一部"は遜色ないと考えてもいいかもしれない。
しかし、厳しめに言ってユニクロと他のブランドを横並びにしたい欲求に駆られるのは、家庭持ってガキが出来ておっさんになった人間が、生活苦からユニクロしか買わなくなったからだと思う。
実際に今すぐそれらの内の一つでも金を払って買えば分かる話で、論より証拠だから、こんな場所で水掛け論をするまでもない。
>いろんなブランドを楽しむには金がかかり過ぎる時代だ
要するにこの一文におまえの現在の思いの丈全てが集約されているわけだ。
311ノーブランドさん
2018/07/18(水) 07:12:29.90ID:bEibo9vJ0 俺はユニクロを否定まではせんが
40のおっさん?がユニクロなのも切ねえな
40のおっさん?がユニクロなのも切ねえな
312ノーブランドさん
2018/07/18(水) 07:12:43.69ID:U3DoqKLC0 政治の失敗でしょ
特に自民の
特に自民の
313ノーブランドさん
2018/07/18(水) 07:18:14.61ID:T3tFC5p40 うちの若い連中専らゾゾでアローズやらナノユニやら買ってるぞ
人手不足で忙しいからと受取先住所を会社にすんなとは思うがw
人手不足で忙しいからと受取先住所を会社にすんなとは思うがw
314ノーブランドさん
2018/07/18(水) 07:32:19.58ID:CsddmKG50 まあ古い記憶で語られてもアレだけど
315ノーブランドさん
2018/07/18(水) 07:33:34.62ID:9uAqibnt0 自民の失敗、つっても
戦後日本の与党野党の関係はずっと茶番だし
明確なビジョンがあっての頓挫ってわけでもないしなあ
力のある者がその時々の目先の利益で舵切って後戻りできなくなっただけ
ユニクロは人民服って揶揄する対象じゃない
清潔で安価で丈夫でどこでも手に入る社会福祉の役割を担ってる
別に狙ってたわけじゃないだろうけど、結果的に
戦後日本の与党野党の関係はずっと茶番だし
明確なビジョンがあっての頓挫ってわけでもないしなあ
力のある者がその時々の目先の利益で舵切って後戻りできなくなっただけ
ユニクロは人民服って揶揄する対象じゃない
清潔で安価で丈夫でどこでも手に入る社会福祉の役割を担ってる
別に狙ってたわけじゃないだろうけど、結果的に
316ノーブランドさん
2018/07/18(水) 07:33:44.29ID:mNsdKq0Y0 上にもあるように中央値が下がってるならそれを上げないと消費されないよ
おまけにもう間もなく消費税が上がるからさらに冷え込むだろうね
物によって税率を変えるとしても服は贅沢品だから減税されるわけないし
国内ブランドは死に海外ブランドは売れないから撤退、残るはファストって構図になりそう
おまけにもう間もなく消費税が上がるからさらに冷え込むだろうね
物によって税率を変えるとしても服は贅沢品だから減税されるわけないし
国内ブランドは死に海外ブランドは売れないから撤退、残るはファストって構図になりそう
317ノーブランドさん
2018/07/18(水) 07:36:27.20ID:w5xSUJGT0 APCは服としてはつまらねえし、俺は買わんがユニクロと同クオリティはねえよw
318ノーブランドさん
2018/07/18(水) 07:38:58.47ID:U3DoqKLC0 まぁずっと落ち続けてるからな
最近になって引き返せない時点まで来た感じだろうか
それでも貯蓄ゼロの若者が多いのに何に使ってんだろうw
最近になって引き返せない時点まで来た感じだろうか
それでも貯蓄ゼロの若者が多いのに何に使ってんだろうw
319ノーブランドさん
2018/07/18(水) 07:40:21.04ID:8P/GKDmk0 EPAくれば少しは欧州のインポートも安くなんじゃね?
あ、でもその前に増税+オリンピック後がやばいか
あ、でもその前に増税+オリンピック後がやばいか
320ノーブランドさん
2018/07/18(水) 07:47:37.98ID:T3tFC5p40 若いのはスマホと娯楽と旅行に薄〜くちまちま金使ってるらしいぞ
俺らの頃と違って手持ちもいろいろ揃ってないのよ
俺らの頃と違って手持ちもいろいろ揃ってないのよ
321ノーブランドさん
2018/07/18(水) 07:56:08.75ID:wFVlmUSv0 ユニクロがディーゼルやAPCとかわらないとかお前それらのブランド試着すらしたことねーだろw
ユニクロが+Jだしてきたとき通常のユニクロより30%ミシンが多いといといってたけどじゃあ+Jはハイブランド並かよw
ユニクロが+Jだしてきたとき通常のユニクロより30%ミシンが多いといといってたけどじゃあ+Jはハイブランド並かよw
322ノーブランドさん
2018/07/18(水) 07:59:11.26ID:LCnh+NcS0 結局消費の中心は若者だから若者が買ってくれる仕組みを作らないと…
324ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:14:21.15ID:dhDOR2tb0 APCは質下がったぞ
325ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:19:37.76ID:V0pla7Lp0 それでも10年前くらいはアパレルもまだ元気だったように思える
なんか分岐点あったっけな、現政権に政権交代後から弱ったような
なんか分岐点あったっけな、現政権に政権交代後から弱ったような
326ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:33:31.92ID:z45F+Kax0 MB信者はユニクロがそこらへんのブランド並だと信じて疑ってないぞ
328ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:40:33.94ID:YxgZFeb+0 しないと思うよ
オールデンが安くなるか?いやならんだろう
オールデンが安くなるか?いやならんだろう
329ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:41:08.80ID:jOCmzM930 ユニクロのtシャツとジーパンあたりは質悪くないけどアウターはきれたもんじゃないね
330ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:43:04.25ID:nb9x986M0 >>310
おれ地方で会社経営だから金は余裕あるし服はどこのでも買うよ
イタリアのジャケットメーカー、シャツメーカー、パンツメーカーが主で
日本だとリングジャケット、ナノユニの汗ジミしないTシャツ、アーバンリサーチのショーツ、シップスのシャツ、ユニクロのスキニーチノパン買ったわ
ディーゼル、APCみたいな中価格ブランドは昔買ってた値段思うとアホらしくて買えない
お値段未満だしユニクロのがマシ
おれが東京で年収1千万程度ならユニクロが主だろうと思うわ
大学の友達とか実際そうだしな
おれ地方で会社経営だから金は余裕あるし服はどこのでも買うよ
イタリアのジャケットメーカー、シャツメーカー、パンツメーカーが主で
日本だとリングジャケット、ナノユニの汗ジミしないTシャツ、アーバンリサーチのショーツ、シップスのシャツ、ユニクロのスキニーチノパン買ったわ
ディーゼル、APCみたいな中価格ブランドは昔買ってた値段思うとアホらしくて買えない
お値段未満だしユニクロのがマシ
おれが東京で年収1千万程度ならユニクロが主だろうと思うわ
大学の友達とか実際そうだしな
331ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:45:46.37ID:TnqBsxVh0 ユニクロのTシャツはマジでショボいよ
綿100でもユニクロは1シーズンもたないからラインナップが化繊ばっかw
アウターはありゃビニール袋だなw
綿100でもユニクロは1シーズンもたないからラインナップが化繊ばっかw
アウターはありゃビニール袋だなw
332ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:46:56.26ID:Tc8tjHdf0 apcなんて日本でしか売れてないブランドでポールスミスと同じ仲間
333ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:47:06.26ID:eK3atwa90334ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:48:08.91ID:jOCmzM930335ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:49:22.04ID:nb9x986M0 >>329
チノパン、ジーパン、スウェットあたりは良いよな
アウター、ジャケットはまだまだ酷い
でも実際のところ中価格帯ブランドのアウターもけっこう酷いから
ニットなんかは例えば5万の買っても消耗スピード半端ないし毛玉とかヨレた時点で貧乏臭いからユニクロでいいと思う
チノパン、ジーパン、スウェットあたりは良いよな
アウター、ジャケットはまだまだ酷い
でも実際のところ中価格帯ブランドのアウターもけっこう酷いから
ニットなんかは例えば5万の買っても消耗スピード半端ないし毛玉とかヨレた時点で貧乏臭いからユニクロでいいと思う
336ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:50:30.84ID:N4Qa+gIu0 会社経営にユニクラー
しょーもな
しょーもな
337ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:52:22.50ID:iWobaMUE0 A.P.C.は個人的に好きだけど六千円で売ってたクオリティのTシャツがもはや一万円だぞ
年々ぼったくってる
年々ぼったくってる
338ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:56:08.09ID:OigPXPjR0 円安・原材料高・日本人向けぼったくりで役満
339ノーブランドさん
2018/07/18(水) 08:57:19.40ID:dhDOR2tb0 そう、APCは無地Tでも1万円
340ノーブランドさん
2018/07/18(水) 09:00:11.13ID:Ip09AcOj0 どこも物価が上がってるからそりゃ高くもなる
ドメブラでさえ昔の値段では買えない
ドメブラでさえ昔の値段では買えない
341ノーブランドさん
2018/07/18(水) 09:01:12.36ID:azXCcIXa0 医者だとか会社経営だと言うと説得力生まれますね
343ノーブランドさん
2018/07/18(水) 09:04:03.05ID:iWobaMUE0 しかも5、6年前くらいまではセールでシャツが一万円以下まで買えたりしたもんだ
近年はジーンズ馬鹿売れで日本人なら買ってくれるであろうという価格設定だ
近年はジーンズ馬鹿売れで日本人なら買ってくれるであろうという価格設定だ
344ノーブランドさん
2018/07/18(水) 09:05:36.21ID:gYhfoc370 飲食物に関してはシュリンクされてる
繊維製品は値上げと質の低下のダブルパンチ
日本さん…w
繊維製品は値上げと質の低下のダブルパンチ
日本さん…w
345ノーブランドさん
2018/07/18(水) 09:08:13.24ID:Po1ldZa10 supremeもロゴだけが目当てのクソダサいおっさんとか中学生まで着るようになったから
ボッタ商売もぽーんとそのうちはじけそう
流行りすぎると陳腐化もものすごく早い
ボッタ商売もぽーんとそのうちはじけそう
流行りすぎると陳腐化もものすごく早い
346ノーブランドさん
2018/07/18(水) 09:08:36.80ID:87E9VBjO0 APCはさ、ディオールオムのスキニーデニム時代到来して
なんとなーくエドウィンダサい、リーバイスダサいみたいな空気感になった時に上手いことディオールオム側(ざっくり分けた時に)に付けたんだよな
あとはそんなこんなでAPC定番だし紹介しとけば間違いないだろ?的なやつが多すぎんだよなぁ
それでなんか知らんがスタンダードになっちった
質はそれほどでもないのはその通り
セレオリ以上ドメブラ未満
なんとなーくエドウィンダサい、リーバイスダサいみたいな空気感になった時に上手いことディオールオム側(ざっくり分けた時に)に付けたんだよな
あとはそんなこんなでAPC定番だし紹介しとけば間違いないだろ?的なやつが多すぎんだよなぁ
それでなんか知らんがスタンダードになっちった
質はそれほどでもないのはその通り
セレオリ以上ドメブラ未満
347ノーブランドさん
2018/07/18(水) 09:15:00.22ID:dhDOR2tb0 セレオリっても、いまのセレオリはピンからキリまでだからな
348ノーブランドさん
2018/07/18(水) 09:23:34.28ID:9xEoDi8R0 Supremeロゴがついた売れる服
何万か積んでるのに中国製の服
日本製でもベトナム人やミャンマー人を違法労働させてできてる服
これが日本のアパレルなら衰退して構わんわ
何万か積んでるのに中国製の服
日本製でもベトナム人やミャンマー人を違法労働させてできてる服
これが日本のアパレルなら衰退して構わんわ
349ノーブランドさん
2018/07/18(水) 09:34:06.57ID:w6I9CF3N0 自己判断だけど半端な値段の物は買わなくなったなぁ
安いなら安い物で全然良いけど半端な値段でそこそこの質とかは無駄な買い物と思うようになってしまった。
めちゃくちゃ高いか、めちゃくちゃ安いかの2つになってきたわ
ユニクロの無地Tにユニクロのパンツだけど靴はジョンロブとかJW、時計はヴァシュロン、ジャガーみたいな
安いなら安い物で全然良いけど半端な値段でそこそこの質とかは無駄な買い物と思うようになってしまった。
めちゃくちゃ高いか、めちゃくちゃ安いかの2つになってきたわ
ユニクロの無地Tにユニクロのパンツだけど靴はジョンロブとかJW、時計はヴァシュロン、ジャガーみたいな
350ノーブランドさん
2018/07/18(水) 09:40:35.06ID:JVj0aH2M0 Supremeは衰退しそうでしないな
今の馬鹿みたいなストリートファッション自体衰退して欲しいが
今の馬鹿みたいなストリートファッション自体衰退して欲しいが
351ノーブランドさん
2018/07/18(水) 10:32:46.62ID:nAkuYZ9z0 >>350
衰退はいずれするだろうけど、ブランドってほんとイメージだけの問題だよな
ステューシーと同じ穴の狢でステューシーよりはるかカス扱いだったのに
今でもヘインズやアウトドアブランドにシュープリームロゴをペッタンコしたクオリティーは同じなのに
衰退はいずれするだろうけど、ブランドってほんとイメージだけの問題だよな
ステューシーと同じ穴の狢でステューシーよりはるかカス扱いだったのに
今でもヘインズやアウトドアブランドにシュープリームロゴをペッタンコしたクオリティーは同じなのに
352ノーブランドさん
2018/07/18(水) 11:07:44.51ID:KK0fn8oP0 >>246 このレスだけでこのスレは価値がある
流行ってこれ位素直な人達が作るんだろうね
多分この人ファッションが大好きで真面目で沢山色んな事暗記してるんだろうな
結果から遡って論理的な文章で考える国語的な思考とか、消費者、市場、生産者を数学の集合に当てはめて優位な順位を導き出す様な受験でやる思考のテクニックは身に付けてないんだろうな
雑誌で特集されると原宿のTシャツ屋に人が押し掛けたり、アパレル業界が低学歴なのはこういう事なんだなあ
流行ってこれ位素直な人達が作るんだろうね
多分この人ファッションが大好きで真面目で沢山色んな事暗記してるんだろうな
結果から遡って論理的な文章で考える国語的な思考とか、消費者、市場、生産者を数学の集合に当てはめて優位な順位を導き出す様な受験でやる思考のテクニックは身に付けてないんだろうな
雑誌で特集されると原宿のTシャツ屋に人が押し掛けたり、アパレル業界が低学歴なのはこういう事なんだなあ
353ノーブランドさん
2018/07/18(水) 11:30:15.04ID:tr5b5H3Q0 ユニクロとブランド服の質が同等ではないにしても差が縮まった
値段の差は広がった
ユニクロでいいやってなるのも頷ける
値段の差は広がった
ユニクロでいいやってなるのも頷ける
354ノーブランドさん
2018/07/18(水) 11:42:22.23ID:u1VgVYZC0 >>335
>チノパン、ジーパン、スウェットあたりは良いよな
どこの何と比べてんのか知らんけど、こんなこと言ってる時点でどんなレベルの会社経営のお方なのかお察しだよなw
>ニットなんかは例えば5万の買っても消耗スピード半端ないし毛玉とかヨレた時点で貧乏臭いからユニクロでいいと思う
服=消耗品という観点だけで考えれば、突き詰めればそりゃどんな服だろうがそこに行き着くだろうよ
>チノパン、ジーパン、スウェットあたりは良いよな
どこの何と比べてんのか知らんけど、こんなこと言ってる時点でどんなレベルの会社経営のお方なのかお察しだよなw
>ニットなんかは例えば5万の買っても消耗スピード半端ないし毛玉とかヨレた時点で貧乏臭いからユニクロでいいと思う
服=消耗品という観点だけで考えれば、突き詰めればそりゃどんな服だろうがそこに行き着くだろうよ
355ノーブランドさん
2018/07/18(水) 11:48:41.78ID:asKxGC4Q0 まあ確かに人は皆死ぬから会社経営者もニートも変わんないよね
むしろニートのが楽、みたいなもんだな
むしろニートのが楽、みたいなもんだな
356ノーブランドさん
2018/07/18(水) 11:56:03.00ID:9xEoDi8R0 アベノミクスの果実ってやつでしょ
357ノーブランドさん
2018/07/18(水) 12:21:46.42ID:KK0fn8oP0 >>354
熱いなこの人、ファッションが好きなんだろう、こういう人がファッション業界を支えているんだろうな
思い入れが凄いのが伝わる、でも社長さんの会社までディスらなくても・・・
ファッションという素晴らしい物を否定されたのが許せなかったんだろうけど
熱いなこの人、ファッションが好きなんだろう、こういう人がファッション業界を支えているんだろうな
思い入れが凄いのが伝わる、でも社長さんの会社までディスらなくても・・・
ファッションという素晴らしい物を否定されたのが許せなかったんだろうけど
358ノーブランドさん
2018/07/18(水) 12:25:18.70ID:wFVlmUSv0 社長とか代表とか呼ばれてる人間は何人も見てきたけどユニクロ来てる社長なんか見たことねーよw靴とかスーツにしても安物着てる社長なんざ見たことない。
ここの自称社長は従業員3人とかかな
ここの自称社長は従業員3人とかかな
359ノーブランドさん
2018/07/18(水) 12:33:06.54ID:nH5B7okD0 なんで潰れそうにないユニクロの話してるの?
360ノーブランドさん
2018/07/18(水) 12:44:27.49ID:tr5b5H3Q0 >>359
潰れそうなファッションブランド関係者がユニクロ潰したくて必死になってるから
潰れそうなファッションブランド関係者がユニクロ潰したくて必死になってるから
361ノーブランドさん
2018/07/18(水) 13:00:05.25ID:KK0fn8oP0 >>359
俺は思ったんだけどユニクロ叩いてる人はユニクロなんかどうでも良いんだよ興味無いだろうし、では何に怒ってるのか?
ユニクロで十分=ファッションにさほど価値はない 、社会での重要度が低い、という事を言われるのが許せないんだろう。根拠は専業メーカーではなくてデザインコンシャスなブランドの方の名が挙がる所だな
ファッション好きなんだろうな、熱い思いが伝わってくる、チンドン屋さんかな
俺は思ったんだけどユニクロ叩いてる人はユニクロなんかどうでも良いんだよ興味無いだろうし、では何に怒ってるのか?
ユニクロで十分=ファッションにさほど価値はない 、社会での重要度が低い、という事を言われるのが許せないんだろう。根拠は専業メーカーではなくてデザインコンシャスなブランドの方の名が挙がる所だな
ファッション好きなんだろうな、熱い思いが伝わってくる、チンドン屋さんかな
364ノーブランドさん
2018/07/18(水) 13:14:31.95ID:KK0fn8oP0365ノーブランドさん
2018/07/18(水) 13:15:51.94ID:coc1gkXI0 西脇より痛いやつがいるのか
367ノーブランドさん
2018/07/18(水) 13:21:58.78ID:SM7u47610 俺もユニクロ野郎じゃできないファッショントークを期待してるのにブランド名すらロクに出てこなくて察した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 生活保護の受給額10〜13万って安すぎない?
- 【画像】パパ活援交でエッチする様子を隠し撮りしてその動画を売って元を取るおっさんшшшшшшшшшшшш [632966346]
- 【超絶悲報】岸田前首相「玉木雄一郎は首相候補🤓」自民党が敗北すれば自公国連立政権へ [519511584]
- 晋クラーベをしたら次の安倍晋三に選出されそうな人 [597533159]
- 「あらあらママ」の反対語
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]