X

新・潰れそうなファッションブランド Part.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/08(日) 05:05:20.10ID:GwbLiah20
過去スレ
潰れそうなファッションブランド Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/
2018/07/22(日) 22:26:35.40ID:J7SjhQ4B0
ドメなんて
まるでカウンターカルチャーのように持ち上げるファッション誌があってこそ
本当の服好きは人と違うXXXとか着るみたいな図式が成り立っていたが
雑誌書籍が落ち目な今は持ち上げるのはネット上のごく一部の服オタだけ
そりゃ廃れるわ
587ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:36:30.47ID:obwc4Rk40
>>585みたいなゴミって本当無知だよなw

ユニクロの規模で1兆円とか覚えて
コジキだからユニクロしか縁がないからそれしか基準がないwww
588ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:45:58.58ID:snv4Wshz0
ドメだけでなく海外コレクションで有名な国内ブランドも全て売上高で言えば日本に世界的なブランドと言えるほど稼いでるブランドは無い

TOKYO BASEは LVMH(去年の売上高は5兆8000億円)を目指すそうだけどユニクロが2兆円台な事を考えると・・・
2018/07/22(日) 22:48:26.71ID:C5CwkySQ0
>>586
音楽関係もそうだけど今後ますます若手の新しいデザイナーは出にくくなるだろうね
才能あってもブレイク前に心折れて散るぞ
ブレイクしても10年経たずに破産も多いのに
590ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:49:04.04ID:snv4Wshz0
>>587
なんか怒らせちゃったかな?業界の人?失礼が有ったらごめんね、文章がまとまってなくて低学歴みたいだけど
会計の話が難しかったら寝てしまった方が良いよ、正直解らないでしょw?
591ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:52:01.92ID:snv4Wshz0
>>587
というか俺のレス、ユニクロって書いてすら無いじゃん、まともに読解すら出来なくて何への反論かすら判らない
592ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:57:52.44ID:NlAJzZkM0
ファ板ってまともな知能もった人いないよな
天才チンパンジーが書き込んでるのかな
2018/07/22(日) 23:03:30.48ID:C5CwkySQ0
>>588
上場するとホラ吹かないとダメだからな
今季低調だったみたいにし
散々馬鹿にしたスタディオスが10年後に世界屈指のブランドになるならそれは凄いことだけどね
ないと思いますw
2018/07/22(日) 23:07:01.50ID:fiKO54uz0
ラグジュアリーは伝統とその物語があるからこそだよな。日本のアパレルにはそもそも無理だろw

>>589
マタイ効果ってヤツだな。有力なものに全てが集まっていってそれ以外には、大したことないおこぼれとか回って来ないっての
595ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:08:20.89ID:slDmmCl80
>>591
いやでも君、知ったかぶりしすぎでしょ(笑)年商一兆円のデザイナーズブランドなんて世界のどこにあるの?w
千億すらあるのか?って話だわ。PRADAとかグッチで五千億とかそんなもんなのに。587の言う通り大企業しかしらねーんだろうなあとはおもう
596ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:09:59.69ID:snv4Wshz0
>>587 面白いから人気レスにしとく?

ユニクロの規模で1兆円とか覚えて→何が1兆円? 科目も分からないの?規模がでかいと何?雰囲気で話してるよね

コジキだからユニクロしか縁がないからそれしか基準が→基準ってだから科目も書いてないよwユニクロのなに?

何となく日本のデザイナーがディスられたと思い反射で怒ったけど会計の話についてこれないので分かった振りをしたが文章が成立してないw
>>587
597ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:17:52.05ID:snv4Wshz0
>>595
釣り?ちゃんと答えて?本気でこんな事も知らないの?


!!!!千億すらあるのか?って話だわ!!!


例えばラルフローレン 2015年には8500億円代なんだけど

1000億円すらあるのかってあんた・・・
2018/07/22(日) 23:20:46.46ID:fiKO54uz0
一兆円はLVMHの営業利益の数字だろ。純利益が約6924億・・・
あとはケリング、グッチグループとかのラグジュアリーブランドホルダーっていうの?ああいうグループ企業群はとんでもない規模だよ
ユニクロだって、単体でなくファーストリテイリングとして考えるべきだろ
2018/07/22(日) 23:21:59.90ID:fiKO54uz0
リモワまで傘下にしやがったぞ、LVMH
600ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:24:51.59ID:slDmmCl80
>>597
ラルフローレンがデザイナーズブランド?え!?え?
ユニクロをメインにきてる層はそういう認識なの?すくなくとも
ファ板じゃそういう認識ではないとおたもうんだけど?
601ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:27:48.48ID:snv4Wshz0
>>600
じゃあカルバンクラインは?PVHは売上9000億円だけど部門少ないし1000億は固いよなあ
ポールスミスは?
2018/07/22(日) 23:32:29.62ID:C5CwkySQ0
>>600
デザイナーだろ
まだ本人生きてるし、元々はデザインしてたんだろ
服のデザインよりマネジメントデザインのプロだが
今はどの世界もユダヤ人が最強だ
一代でならアルマーニも25億ユーロほどあるしラルフローレンに次ぐんじゃね?
まぁアルマーニもデザイナーとは認めたくないんだろうが
603ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:33:44.24ID:snv4Wshz0
>>600
ジョルジオ・アルマーニは2011年で2352億円位だって
知ったかぶりでごめんな、今調べた
1000億円ですらあるのかって話だよな
604ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:48.05ID:slDmmCl80
>>601
デザイナーズブランドはデザイナー、クリエイティブディレクターは○○みたいにうたってるとこをさすんじゃないのか?
いわゆるデザインチーム系のブランドはちがうって認識だったんだが。
日本だとそこでドメ・マルイ系とかわけてるわけだし。ラルフローレンはいくらしらべてもデザイナーがでてこないし
違うと認識してた。PRADA、グッチの名前をだしたのも、ここはデザイナーズじゃないよな?って意味でかいた
605ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:36.53ID:slDmmCl80
>>603
博識なのはわかったよw知ったかぶりとかいたのに立腹なようなんでそこはあやまっときます
606ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:58:08.55ID:snv4Wshz0
>>605
違うんだよ俺は博識どころか知ったかぶり以下なんだよ、全部今さっき適当に調べただけだなんだよ日本のファッション伸びないなーって
そういう事に怒ってるんじゃなくて調べれば売上高はすぐ出てくるのになんで知ったかぶり扱いなんだって話だ
知ったかぶりですらなく経済系のサイトで適当に調べりゃ分かるだろ
そんだけ
2018/07/23(月) 00:07:18.84ID:Q2BDU46w0
もはやドメブラは叩かれすらしない状態なのか
2018/07/23(月) 00:17:35.83ID:y20Fm9sB0
今勢いあるドメってどこかある?
オーラリーとかヤエカ?

潰れそうなところならたくさんあるけどな
いつのまにか潰れてそう、シェラックみたいに
2018/07/23(月) 00:20:31.75ID:hJbPtanU0
LADもそこそこ人気なんじゃね
610ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:26:21.35ID:LMOAOp210
オーラリーとかヤエカって10年前に1LDKで火が付いたよな
もうオワコンって感じだけど
2018/07/23(月) 00:28:42.04ID:y20Fm9sB0
まだ結構売り切れてるから勢いが生きてるブランドだと思うよ
ほぼセールにかかるようになったら終わり
612ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:33:28.77ID:LMOAOp210
10年前と比べると相当生産絞ってるからね
まあ10年後はないでしょう
2018/07/23(月) 01:06:56.43ID:EdnumQPK0
日本人全体の購買力が落ちてるしな。その中で被服に掛ける余裕はどう考えても大きくなりそうにないし
614ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:16:47.41ID:xv+uWwDt0
>>606
生活保護ウンコいる?w

また書き込みできねぇように生活保護ウンコのおまえを逐一吊るしてやるから
レスくれるか?

生活保護ウンコが生意気な臭ぇ口たたいてねぇか?
615ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:24:24.85ID:xv+uWwDt0
605 名前:ノーブランドさん :2018/07/22(日) 23:48:36.53 ID:slDmmCl80
>>603
博識なのはわかったよw知ったかぶりとかいたのに立腹なようなんでそこはあやまっときます




ああ、なるほどな(笑)
毎度のドチビ還暦生活保護ワキガ汚物内田の非人間が
クチャクチャクチャりながら
生活保護ワキガマイナス勉強中なのなwww

次からレス全部狩って生活保護便器小屋に叩き返すからwww
616ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:58:41.25ID:Q0WS3S0p0
>>610
10年前?
2018/07/23(月) 03:36:58.77ID:S3ENtOUC0
5年前の間違いではないの?
618ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:57:32.41ID:xv+uWwDt0
>>617
生活保護ウンコの非人間は
まず1日本語の勉強。
次に2生活保護便器小屋で正確に検索する
そして3 ググってなんとなくわかったら、その嬉しさで書き込みしない。自殺する。

これを生活保護ウンコの使命だと思って実行するんだぞ?
5年前じゃねーってなんで生活保護ウンコの非人間のおまえに教えてやらねーといけねーのよ、
一事が万事生活保護ウンコのおまえはそうなんだぞ
クチャクチャ電波書き込みしてーで死ね
619ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:06:42.18ID:jqTehUho0
2010年ごろの1ldkにヤエカとかディがウェルとかアンユーズドあったな
割と中目黒の雰囲気良かった時代
620ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:30:33.95ID:fkQht8Ga0
ヴェトモンはそろそろ潰れるな
621ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:44:11.19ID:LMOAOp210
ヴェトモンあかんの?
バレンシアガに専念か
622ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:34:25.83ID:SVfzS4dM0
代官山が廃れ中目黒も廃れ始めている
三茶の様な所は残るかもしれんが次はどこが廃れるんだろう、そしてその場所に旗艦店や本社があるブランドも縮小していくんだろうな
2018/07/23(月) 21:05:21.93ID:uZXTYF5/0
中目黒は元から廃れていた
624ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:03:06.14ID:67PwNar10
どちらかというと代官山も中目黒も元の静かな住宅街に戻ってきたって感じだけどね
昔から土地持ってる家系の人からすればもっと静かになってほしいだろう
2018/07/23(月) 23:13:38.96ID:9YTAhY620
代官山も中目黒も蔦屋しか混んでないな
626ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:27:55.96ID:RfRjAY8I0
>>624
それだね。だとしたら廃れるのも悪くないのかもしれない
627ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:49:58.87ID:nV7Y6Mn30
>>584
ギャルソンて給料安いし離職率高いぞ
品質もそんなに見合ってないと思う
628ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:29:44.27ID:jOy6WuKP0
>>627
一回たりとも実物を見たことのない生活保護汚物の非人間が
何ぬかしてんのよw w w

1LDKは生活保護クチャググって理解できたのか?
629ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:12:49.58ID:06/84lVI0
生活保護?
630ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:09:32.59ID:zXRln2re0
ギャルソンは品質とか関係ないだろ。信者じゃないかあんなデザイン他にないし世界に通用してる唯一のドメ。
631ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:10:53.50ID:XVyw24qN0
H&Mなど外資ファストファッションが苦戦に転じた3つの理由
https://goo.gl/Fc9fCu
これポストと南だから眉唾なんだがジーユーより普通にH&Mの方がいい思うけど??
先日ガキに付き合って行ってきたから間違いないわ
このおっさん生粋のユニクラーらしいけど一体いつの情報持ちや
しかも品質の順位にザラとgap入れずにサラッとユニクロ推してるのおかしない?
632ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:18:28.49ID:A3MqXvoN0
買わなきゃギャルソン!(ハチ助)
バーイ ギャルソン!
2018/07/24(火) 13:28:33.33ID:oPJsMXyW0
一時期南が西脇だと思ってたわ
2018/07/24(火) 13:46:17.87ID:JO2VneJX0
南とか真上からコンコンと怒鳴りつけてやりてーわ
汚っねー見た目でスーパーの量販衣料専門のハゲw
そもそも働いてたのも量販のゴミ店舗だろこのハゲw
2018/07/24(火) 14:04:25.70ID:ez2pvLzt0
>>624
そこらへん在日中国人と韓国人が大量流入してるから閑静にはならない
636ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 14:05:28.85ID:SSvuKghM0
>>1 >>2 >>3
【ZOZOTOWN】服ログ・MBラボ(ユニクロおすすめGUおすすめ)【WEAR】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1531787008/
637ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:07:56.77ID:9hdZ1xIs0
もう潰れたけどナンバー44って今の時代に合うような服を作ってたなー
当時はすかした服ばかり作りやがってと思っていた
638ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:28:59.77ID:t3609ACz0
ナンバー11が初めてショールカラーダウン?を作った気がする
639ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:46:03.01ID:cmPzafD70
>>630
だな。入荷日には毎朝行列らしい。
そんなブランドなかなか無い
640ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:22:56.67ID:JO2VneJX0
639 名前:ノーブランドさん :2018/07/24(火) 20:46:03.01 ID:cmPzafD70
>>630
だな。入荷日には毎朝行列らしい。
そんなブランドなかなか無い




な(笑)
この生活保護ワキガ汚物の非人間が日頃はクチャクチャやってズレ感を撒き散らしてんのに
ググってきた情報を書き込みすると
棒読みだろ(大爆笑www)
2018/07/25(水) 12:08:07.78ID:2mjM5zW40
ネームとかどうでしょう
642ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:51:03.59ID:aCA945VJ0
ニュースでシェラックが倒産とか見かけたぞw
兄系やギャル男の源流も完全に消えた感じか
643ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:52:10.85ID:aCA945VJ0
今って露骨なきついファッションしてるやつ減ったよな
今風でいうなら陰キャ見たいんなの増えたな
644ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:55:39.07ID:aCA945VJ0
今いわゆるヤンキーや少しアウトローみたいな奴ってどんなブランド来てるの
カマが来てるようなフェミニン風のはまず着ないだろうし
645ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:04:18.69ID:aCA945VJ0
服オタの陰キャ系ブランドはどうでもいいから
陽キャ系ブームブランドはどれよ
かつての兄系の立ち位置の
646ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:07:32.16ID:YKEZL/Ph0
ボング
647ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:13:42.16ID:wwbZuPDE0
ロアーとか?あとはラグストじゃない?
648ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:13:57.36ID:5TU7Mjbu0
量産型男はすこし減ったかな?
マーチンにマッシュカットみたいな
649ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:23:35.53ID:aCA945VJ0
今やったら映像的につまらないし戦闘もつまらないしやってられん
テキスト読むのめんどくさ過ぎる 
2018/07/25(水) 20:49:33.20ID:rAoajRk50
>>645
BITTERって雑誌に載ってるようなのじゃない?
ちょっと年齢上がったらSafariあたりに載ってるようなの。
651ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:51:25.74ID:ocTvG3+J0
>>644
ロンハーマンでしょw
652ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:05:48.61ID:Xm6Js42Y0
>>644
supreme
653ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:07:49.91ID:EpBXC1410
バックラッシュだろ
654ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:36:48.13ID:byaXaIfH0
balenciagaとかじゃない
655ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 05:54:50.50ID:G1e78bfD0
>>644
mnml
656ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:15:40.60ID:kvqm08fM0
ツレに半グレの知り合いおるが
MSGM率が異常なのはあれなんなんやろ?
あとは見た感じだとラフカルバン、バレンシアガ、シュプ、ディーゼル、ジースターらへん
ざっくり言えばラッパー連中と似た格好やな
2018/07/26(木) 13:27:52.30ID:aXTuxccm0
soph関連は半グレの制服から脱落したの?
658ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:13:20.13ID:TgAtF1iw0
SOPHって案外売れてるんだよね。netになってから長いけど大手セレクトでも常連。なんか根強いよね。あの周辺のブランド、小規模ブランドもどきはほぼ無くなったのにね。
よく知らんから適当に言うけどさ、あの辺は裏原の人らが若作りしてまだ着てる感じで、半グレとはまた違うんじゃないの?
659ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:26:38.16ID:Dd87Id6a0
>>642
シェラックは既に3月終わりには倒産でまとめてるって話出てたよ。アバハウス5351プール・オムも根強い感じなのに、当の丸屋はどうすんだろね。
今年はアパレル関係かなり厳しいらしいからさ、またデッカいのがボンッと来そうで時代も変わるね。そう考えるとなんだかんだ言って、30年以上も評判落とさずやってるブランドってホント凄いわー。
660ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:34:33.39ID:objOlSlD0
わかると思うけどさ、なぜかIDが切り替ったので一応ね。高速移動中だからかな?
ところでここってアパレルの人見てるのかな?もっとこの界隈の事情を詳しく聞きたいから話せる範囲でお願いしたいよ。
661ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:45:02.05ID:Th8XJIsM0
>>660
事故れよ
2018/07/26(木) 14:55:03.96ID:P0lyVRHM0
アバハウスは根強いのか?
そこそこいい物を作るけど、もう見向きもされていないような
2018/07/26(木) 15:09:30.56ID:zx2axgnv0
ブランドじゃないけど京都のmindtriveだっけ?潰れてんね
ここ、ネットショップもかなり前からやってたはずなのに

店側も撤退が増えるんじゃない?
2018/07/26(木) 15:10:32.29ID:zx2axgnv0
あとkolorも取扱がかなり減ってるような気がする
2018/07/26(木) 15:29:58.82ID:aXTuxccm0
>>658
FCRBの輩着用率がすごかったんだよ。
そんなsophもいつのまにかJUNグループなんだよね。
666ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:48:09.45ID:Izb2TBWf0
テンダーロインが虫の息だよw
667ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 16:06:39.03ID:BC3a3CU00
FCRBの黒ジャージは見立くんも着てたんじゃないか?
あの人酒呑まないからいつも自転車で鍛えてたな
ロエンは木村兄弟が気に入ってた
2018/07/26(木) 16:33:28.76ID:F8wubpoh0
>>662
アバハウスはそもそもDCブランドの生き残りで、DC勢の凋落やマルイ化をなんとか凌いできてるからなぁ
まぁ、本体のアバハウス自体はただの既製服だけど、海外に拠点を置いたデザインワークスとか
ナイジェルケーボンを復帰させたりとか、いろいろやってる。
669ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:16:20.15ID:YLT0OwVI0
SOPH.の清永は元々JUNの販売員だったからな
670ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:18:24.66ID:P0lyVRHM0
アウターリミッツってアバハウスの系列だったんだ
アバハウスは値段の割にいいもの作るよね、よくわからないけどオリジナル商品(?)
昔のセレクトオリジナルぐらいの品質ラインを維持している
2018/07/26(木) 20:04:47.99ID:Kwi1wxNq0
>>669
APCな
2018/07/26(木) 20:11:47.65ID:F8wubpoh0
APC初期はJUN出資。だから出戻りって言われた。
JUNはDCどころかVANの成功みて作られた会社だから息長いねw
673ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:42:57.02ID:d8w6B/m90
裏原族だった奴多いのか
2018/07/26(木) 23:00:46.63ID:JTh5w3xD0
>>663
ほんとだ…5月末に負債3億円で自己破産だって
今知ったわ
相当やばかったんだな
2018/07/26(木) 23:19:38.21ID:qlQU1QJe0
たまに覗いてたけどそんなに売れてなさそうな感じしなかったのにな
676ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:47:38.60ID:4G/BAisb0
リップとかラウンジはいつ潰れるかな?
2018/07/26(木) 23:50:11.16ID:qW7V6W8I0
ラウンジはマジでヤバいと思うのは俺だけじゃないよな
時代に全く付いていけなかった
2018/07/26(木) 23:58:04.13ID:EGq8iybF0
インポート中心のブームに食傷気味だし、キムタクとか窪塚にとって代わるようなヤツがまたドメブラ流行らせてくれ
2018/07/27(金) 00:06:23.98ID:Q+fGEqtp0
京都のmindtriveはオリジナルのN4が当たって東京にショップ作ったりして快調だったけど
三年くらい?でデザイナーが抜けてレインメーカー始めちゃってから失速したんだっけ?
N4のラップコートとか、いかにもドメブラだよなぁ
2018/07/27(金) 00:07:24.56ID:nSdLfEPW0
>>678
あの時代だからブームになったけどもうあのレベルの現象はないんじゃないか
2018/07/27(金) 00:09:05.58ID:yom5TIaQ0
それもあるが、結局は扱っている細身ドメがトレンドに全く付いて行けず短期間にセールでも売れないポンコツブランドにおちていって在庫過剰になったのと
あの接客姿勢だろ
2018/07/27(金) 00:15:27.12ID:leX28A820
ドメは雑誌が推さないと無理
情報が少ない時代だからこそ成立したし神格化もされた
でも雑誌が落ち目にネット全盛になってビジネスモデルが崩壊した
シルエット重視のセレオリもあるし着用例写真で平たく比較されると厳しい時代
今やセレショの別注ぐらいでしょ最大の宣伝は
2018/07/27(金) 00:55:11.55ID:GmLdT3ja0
伊勢丹2階は未だに一昔前に流行ったドメ中心だけど売れてるんかね
2018/07/27(金) 00:58:27.98ID:F11E63F40
とりあえずカズユキはそこそこ売れてるな
ラウンジやファクトタムは買われてるの見たことない

Nハリとかは売り場微妙に違うから知らね
プレイとかは売れてんじゃね知らないけど
2018/07/27(金) 02:14:23.60ID:cX4RVajk0
ファクトタムはいまだ本店の移転先すらわからんからなー
もう長くないのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況