X



吉田カバン43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:19:30.66ID:SFSM0XET0
吉田カバン公式
http://www.yoshidakaban.com

前スレ
吉田カバン42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1493714160/
2019/01/20(日) 22:14:53.56ID:o1QrbuFa0
>>452
誰がほしがるの?w
2019/01/21(月) 01:54:45.04ID:XowqBZk10
桑畑儲
455ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:08:51.44ID:Cl+QBBQN0
>>436
>ファスナーが50:50固定じゃなくなるみたいだな
これ、どゆこと??
2019/01/21(月) 09:45:18.30ID:Cl+QBBQN0
ああ、自己解決。
ショルダーね
2019/01/21(月) 10:46:17.93ID:Cl+QBBQN0
もう一つ違い発見
3wayのリュックの天地が逆になったね
今まではリュックにするとブリーフ時の天(持ち手)が左側だったけど、
NEWは右側になる
使用上、なんの違いも無いW
2019/01/21(月) 12:04:50.38ID:8pJLMiql0
今回のリニューアルは一針入魂魂を感じるw
2019/01/21(月) 14:03:39.78ID:HQxyt5RL0
ショルダーで言うと、そのラウンドオープン気室の内側ポケットもパターン変更
Sサイズは3点だったのが2点に
Lサイズはビニールのペン差しが廃止に

…どうせならLサイズもSやXLと同様にナイロン生地2点のシンプルなものにして欲しかったよ
使い道がない上にビニールが劣化するだけのあのカードスリットはマジで要らないでしょ
2019/01/21(月) 14:11:41.03ID:HQxyt5RL0
鉛筆ぐらいしか差せなかった誰得ペン差しを廃止したあたり、使用者からフィードバックして仕様を変える気概はあったと思うんだ
でもなんで他のビニールポケットにまで手を加えてくれなかったのかなあ…
チラ裏スマソ
461ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:51:20.03ID:8MeVMjDc0
新しい「TANKER」が、いよいよ発売になります。
https://www.yoshidakaban.com/news/964.html
2019/01/21(月) 22:54:48.55ID:qR4adrHd0
>>461
100均の巾着とジッパーの文字変えただけで新しい?
463ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:35:38.83ID:qfGqPHFb0
tanker値上げ前に楽天でシルバー3wayのMを勢いで買ってしまった。前から欲しかったけど、値上げ後は46000円だと知って流石に慌てたわ。届いたら使い倒そう。
2019/01/21(月) 23:55:54.07ID:BZ7bX9EU0
>>461
高いおーーーー!!!
2019/01/22(火) 08:03:32.32ID:TaXrDhUh0
PORTERの方向性がよく分からん
質実剛健がただの割高ブランドバッグに持って行こうとしているように思える

もう吉田カバンではBARONを買うだけだな
2019/01/22(火) 08:09:08.00ID:JRsHv5R10
なんだかんだで丈夫で軽量だしクッション性あるしで遠慮なく使えるバッグだとしてはほんといいんだけど、高くなるとそこまで値段出すならもうちょっと出していいやつ買うか安く抑えてナイロンの安いのかってなるな…
消費税さらに上がるんだろ!?
うへ…プラダでも目指してんのかw
467ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:53:08.33ID:YairLDVi0
>>461
遅いわもう話一周してるぞw
>>344
2019/01/22(火) 11:30:30.11ID:Yao3CVkv0
>>465
お、自分もバロンのボストンバッグ15年くらい使ってる。年に数回しか使わないけど、革が柔らかくて質がいいんだよね。
2019/01/22(火) 12:15:13.05ID:TaXrDhUh0
BARONは物から見ると非常に安いと思う
手入れもそこまで神経質にならなくてもいいし

ペットに齧られるのだけは注意
2019/01/22(火) 14:31:26.56ID:JRsHv5R10
吉田カバンのモバイルバッテリー搭載リュックが売れてるらしい。3550mAhで3万9960円〜
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548133717/

これはちょっと…
2019/01/22(火) 14:40:49.88ID:fufPYQ2c0
アパレル業界に勤めてる友達いわく吉田カバンが日本の鞄業界をダメにしてるって言ってた
理由が多いのと複雑過ぎて俺にはわからんかった
2019/01/22(火) 15:48:06.62ID:l8anFGyG0
聞いた理由で一番ナルホドって思ったやつplz
2019/01/22(火) 16:34:17.12ID:qKa6T58B0
もうあれだろ
ありとあらゆる業界で起きてる下請けとかの問題
2019/01/22(火) 17:45:01.88ID:1PTqi8SB0
>>471
今回の復刻は元々好みでないけれど、吉田カバンは鞄業界をダメにしてる理由はどんなものだろう?
基本セール販売しないし、利益も十分確保してるはずで少なくとも同業者や下請けからは支持されていると思っていたが
2019/01/22(火) 18:04:29.69ID:SS+10IkK0
ユーザーからも支持されてると思う
買ってすぐのセールはガッカリするし、愛着がある鞄を修理してくれるってのは何事にも代えがたい
2019/01/22(火) 21:23:39.20ID:FHuJHgBV0
吉田は値段にも納期にも品質にも厳しいからな
他社でなら合格の物でも吉田クオリティ()じゃアウトで引き取らない
引き取らなかった物は吉田に直接納めてる問屋の在庫になる
相見積なんかは当然
でも問屋は吉田と付き合わざるを得ない
なぜなら他の国内鞄メーカーは全然売れてないから
今売れてるアネロなんかは全部中国だし
2019/01/22(火) 21:36:24.39ID:c+lx1UZH0
>>476
ええ会社やん
2019/01/22(火) 21:41:30.35ID:bdj/9GKb0
感動した
ユーザーで良かったわ
2019/01/22(火) 21:43:32.87ID:1QXPlBtf0
んで引き取らなかった粗悪品が偽物として出回るのか
480ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:47:17.53ID:mrNqHfZs0
最近になってステルスの良さに気づいたんだがいつのまに廃盤になったんだ。ブリーフが、こんなに欲しくなるなら昔クラチカで買っときゃよかった。フォリッジとユニバーサルカモがめっちゃいい。
2019/01/22(火) 22:33:26.38ID:l2RdpMRa0
この前ポーターガールのトートを展示品じゃなく在庫のを出してもらって買ったんだがホックがゆるゆるだった。
482ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:22:55.06ID:LO2rSWH80
>>476
知らなかった。素晴らしいな。
483ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:41:54.07ID:4vSoCsFq0
一針入魂って社是どおりでporterは全部自社で製造してると思ってた
徒弟制度みたいに腕を上げないとタンカー縫えないとか
凄い職人制度だと思ってたわー
2019/01/23(水) 00:02:57.64ID:tTPz6quZ0
メイドインジャパンっていうけど吉田は海外製の生地とか多いからな
最終製品にするのが国内ならメイドインジャパンって名乗れるんだもん
2019/01/23(水) 00:21:21.16ID:NzJEsxWF0
>>476
直営店以外で買うとB品になるんですか
2019/01/23(水) 00:24:01.90ID:NzJEsxWF0
>>484
なんでもかんでも日本が良いと思ってたら大間違いだぞ
綿は良質なジンバブエコットンだし。薄っぺらなメイドインジャパン信仰に乗せられるんじゃないよ
プロダクトとして優れていれば、どこでつくろうがそれで良いのだ。
2019/01/23(水) 02:00:32.45ID:zrFsgx840
ならクラシックでもタンカーだそう
488ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:27:11.17ID:xXUhzwIA0
駆け込みで旧ショルダーL黒買っちまった!
16500円なら良い鞄だが23500円では割高だよ!
2019/01/23(水) 03:05:55.31ID:Ytm8V0iQ0
わいが名古屋パルコでブリーフケ ースSをこうたのが1990年やから30年物やなw
まだ使えるでw
2019/01/23(水) 07:20:20.92ID:+M1gdH6v0
セージグリーンが欲しいから明日の発売日に新タンカー買おうかな
2019/01/23(水) 08:01:01.41ID:32xGaCq80
>>485
よく読め
492ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:51:45.80ID:QuFlQ1oU0
heatのワンショルダー使ってるんですけど、これファスナー固くないですか?

しかも右から左はすんなり閉じるけど、反対向きに左から右に閉じようとするとえらい力が要ります

左右でこんなに違うもんですか?
2019/01/23(水) 09:14:39.90ID:EIFvnJBm0
満員電車で揉まれても他の人に痛くなさそうだし中身も無事なタンカーほんとすこ
2019/01/23(水) 09:19:45.30ID:8eYDSGdd0
>>493
これからはクッソ高い100均の巾着がつくけどね
2019/01/23(水) 09:20:56.36ID:VAT3YKUR0
HEATのボディバッグは使った事がないけど、金属のダブルファスナーだっけ
それなら多分そんなもん

方向性があって逆からだと固く感じる
2019/01/23(水) 09:29:12.93ID:EIFvnJBm0
>>494
それも何に使うのかわからんし財布とか何がアップデートして数千円高くなってんのかわかんねーよ…
とりあえず在庫あるうちに何か一個買い足しときたいなあ
2019/01/23(水) 09:55:08.65ID:zrFsgx840
わざわざ買い足すより他メーカーに目を向けたら良いのに
2019/01/23(水) 10:18:17.56ID:L8Rl4BuL0
せめて撥水とかのレインバッグみたいなのだったらカバンの隅に入れとくかっつう気になるけどあれどうすんだよ
キッズの林間学校のちょっと背伸びした着替え入れ用にくらいしか思いつかない
2019/01/23(水) 10:20:31.46ID:Ytm8V0iQ0
東急ハンズは 吉田もまえからやってるが
売りたいのは豊岡の業者のものようだな
500ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:25:29.51ID:eqQqp/r20
タンカーのヘルメットバッグもう一つ欲しい
2019/01/23(水) 21:28:13.61ID:0qJByxy50
値段がクソ上がるのは経営上仕方ないのかもしれんが、ヘルメットバッグの肩紐がアジャスター付きになったのがゆるせん。
502ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:40:08.93ID:JUOyZi/m0
明日のタンカーグリーン、前より色が濃くね?
2019/01/23(水) 22:48:04.11ID:H+5DLB9x0
>>486
国内経済的には日本製の方が良いよ
2019/01/23(水) 23:42:23.92ID:+M1gdH6v0
>>502
どこで確認した?
2019/01/23(水) 23:42:34.78ID:zrFsgx840
そんな貴方には福島産
2019/01/24(木) 01:17:45.91ID:YtwWyHmp0
>>492
ここのジッパーはダブルジップ仕様になっていないので、片側が硬くなるのは仕様です
ダブルジップ仕様になっているものはジッパーの目が独特の形をしています
2019/01/24(木) 01:20:20.49ID:YtwWyHmp0
>>492
上手く説明出来ませんがジッパーの目の先がカギみたいになっていてどちらか一方向を向いてますよね
その方向に滑らせるつまみはスムーズに走るはずです。硬いのはその逆方向です
2019/01/24(木) 01:22:57.16ID:YtwWyHmp0
よって見た目ダブルジップにはなっていますが開閉はどちらかスムーズに走る方を引いて使うのが良いでしょう
硬い方は止める位置に置いといてほぼ固定です
509492
垢版 |
2019/01/24(木) 08:37:17.70ID:BSaiEQgA0
丁寧にありがとうございます

右のジッパーは柔らかく逆は固いので、右メインで使います。
510ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:56:50.72ID:AvcQMnVc0
>>488
俺も
2019/01/24(木) 20:27:38.22ID:w40oxDRI0
セージ在庫ないけどモノ売るってレベルじゃねーぞ!
2019/01/24(木) 20:31:26.45ID:jDEJyPIZ0
あ、おつかれさまですw
2019/01/24(木) 21:20:13.46ID:rhdHMf6G0
>>511
オンラインは在庫なしになってるけど、リアル店舗では普通に売れ残ってるよ
514ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:32:36.59ID:MsvBHiho0
2wayウエストバッグ買ったけど、新型はショルダーとして使う紐が別売りになってるのね
2019/01/25(金) 02:45:31.24ID:VNFS3Nmo0
>>509
回答者ですが確かに体から見て右の金具が滑りが良いようになってますね
右利きの人にはこれで良いのですが左利きだと左の金具を持って引きたくなるので毎回イラっとさせられます
廉価なボディバッグなどには目の細かいダブルジップのレールになっていてスムーズなのでなぜあれにしないのかと思います
2019/01/25(金) 03:13:58.58ID:OvHcEKOY0
今回の値上げってどうなんだろ?
35年前は街ユースで使えるタクティカルバッグなんて存在しなかったしmessenger系メーカーもなかったから目新しさもあってブレイクした

今は値上げするとTUMIやブリーフィングと比べちゃうしtankerに拘る理由が薄い
2019/01/25(金) 04:22:49.15ID:VNFS3Nmo0
>>516
至極真っ当な指摘だと思います。30年前とは人件費や材料調達コストに大きな差があるのは分かりますが
値上げ要因だけを反映するのではなく、値下げ出来る要因もあるはずです
たとえば新規に型作るのにも時間とカネがかかりますが復刻は元があるのでそこは安く済むはずですし
物流や生産管理などコスト圧縮や進化した面も多々あるはず。そうでなければこの35年何やってきたんだという話になります
2019/01/25(金) 04:24:22.11ID:VNFS3Nmo0
回顧者に向けてプレ値でもったいぶって小ロットだけ販売するなら別だけどね
519ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 06:45:18.21ID:r3qlUHd60
>>515
潤滑剤として防水スプレー吹き掛けたりしたんですけど、あんまり効果ないっすね。。。

ライトがLEDじゃなかったり、ファスナーが固かったり、商品としては惜しい感じです
2019/01/25(金) 08:48:07.39ID:imkmr63C0
復刻もツイッターやインスタで大絶賛大人気じゃん
さすがだわ
2019/01/25(金) 15:12:17.61ID:VNFS3Nmo0
>>519
ツメの構造的な要因なので滑りをよくするスプレーでも改善はしないです
あれは余程傷んだりサビたりしたジッパーを改善するには良いですけどね
エクセラの場合は使用していくうちに少しマシになっていくそうなのでしばらく我慢ですね
2019/01/25(金) 15:37:30.86ID:MYVGjRh10
>>516
だから競合しないモフモフタンカーを値上げ
2019/01/25(金) 19:00:42.77ID:obD5sO0P0
オンライン売れてそうだなあ
値上げしてよかったとか思ってるだろうな…
2019/01/25(金) 20:29:59.31ID:N0JlRTBO0
セージは何年も在庫なし状態だったから、殺到するだろうね
2019/01/25(金) 20:32:55.07ID:Qlhiy6od0
20年くらい前に買ったセージ3wayタンスの肥やしになつてるけど
そもそもセージグリーンなんて人気無かったぞ
2019/01/25(金) 20:36:42.47ID:GyL8933u0
>>521
多分エクセラって言っても分からないと思う
2019/01/25(金) 21:06:52.86ID:imkmr63C0
在庫管理関係はヘッドポータ ーのが優秀だったな
吉田カバンと比べたら失礼かもだけど
2019/01/25(金) 21:30:02.09ID:Fq0FW0O10
オレンジの巾着袋ってわざわざポーターのタグ付いててびつくりしましたw
2019/01/25(金) 23:02:08.43ID:MYVGjRh10
そうそう
そんなグリーンとか街中で見かけなかったよな
むしろ今の方がああいう緑ありえる気がする
530ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:58:22.63ID:0ALM/WlN0
修理って期間どれくらいかかる?
2019/01/26(土) 00:00:53.41ID:hikx4Sv50
物や程度による
公式に直接聞け
2019/01/26(土) 00:05:59.33ID:ZXT/qI8c0
内容や出す時期とかでも変わる
混んでると遅い
2019/01/26(土) 04:19:33.59ID:HkXbBdoo0
事実上、単なる値上げだからね
生産コストで仕方ないのかも知れないが、消費者にとっては値上げで申し訳程度に巾着袋ついてくるってだけ
2019/01/26(土) 07:18:20.47ID:hikx4Sv50
これだけ値上げして他シリーズよりも売上個数多かったら笑うわw
2019/01/26(土) 08:22:20.59ID:3J8b/t2N0
巾着が完全な百均クオリティでワロタ
536ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:27:46.58ID:IE8GRMPD0
>>516
> 今は値上げするとTUMIやブリーフィングと比べちゃうしtankerに拘る理由が薄い

ゴツいバリスタ系より、タンカーのほうがよほど使いやすい。
舶来高くて当然みたいな流れだから、比べられて良いと思うね
2019/01/26(土) 10:06:03.00ID:ZXT/qI8c0
値上げしてポーターからアネロ行く層とTUMIに行く層に別れるのか…
2019/01/26(土) 10:23:12.80ID:xjIaLI6j0
アルファインダストリーでもいいぞ
2019/01/26(土) 10:54:41.72ID:h6AhRcJn0
旧価格と新価格の一覧見たいなあ
2019/01/26(土) 14:04:33.93ID:hikx4Sv50
そんな都合の悪いものがあるわけないだろ
2019/01/26(土) 23:48:05.71ID:ye7Hv6mj0
女性客が離れてくか楽しみですね
542ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:09:00.14ID:jjbq7SRM0
通勤用にセージグリーンてどう?
543ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:19:19.42ID:lIXK57WL0
業界と職種によるかな。
俺は営業だから普段はtumiだけど、外出ないときはシルバーの3way使ってる。まあ客先行かなきゃいいかなと。
544ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 03:26:09.98ID:G5WlArMd0
営業以外なら割りと何でもありな気がするな

俺の通勤愛用はキャメルのショルダー(707-07144)
2019/01/27(日) 06:18:42.73ID:MyJjWs3v0
TUMIってセンス悪い
2019/01/27(日) 07:23:59.84ID:1vwKvgWN0
迷ってたらキーケースも在庫無しじゃん
547ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:38:19.39ID:dkXCL+RO0
>>545
そして使い込むとめっちゃみすぼらしい
2019/01/27(日) 09:03:47.78ID:2YcRiKPZ0
>>544
吉田カバンの中では一番寿命が短いフリースタイルとかよく買うな
2019/01/27(日) 09:11:02.88ID:5VtRl/Ii0
tankerはビニールポケット以外は寿命長いんだよなー
2019/01/27(日) 10:25:51.74ID:SOxRINjE0
吉田カバン選ぶ人ってセンス良いから好き
551ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:29:21.82ID:jjbq7SRM0
そだねー
552ノーブランドさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:55:43.85ID:Pfsg9VEB0
>>548
まさにそう、デザインが好きだから仕方ない
2〜3年で破れて同じものを買い直した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況