X

40代のファッション 73着

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/27(水) 14:27:08.49ID:70jJygR30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょうつってんだろw

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ、セフレの有無などの下半身事情)の連投は控えてください。専門板に行きましょう

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが餌(レス)を与えないでください

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう


【前スレ】
40代のファッション 72着
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1552364067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/27(水) 14:39:03.91ID:lTGluORD0
2019/03/27(水) 15:38:55.72ID:38PUW6CSK
>>1
おつ(´・ω・`)
2019/03/27(水) 16:17:56.81ID:HR/4t/KAa
ワッチョイワッチョイ
2019/03/27(水) 17:13:46.97ID:/ThbllWL0
ユニクロ、しまむら、Gジャン、スニーカーの話題は10代ファッションスレへ
6ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-FAD0)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:14:53.09ID:vlrlSUvha
>>5
こういうやつがどっか行けということですね!
さようなら5
2019/03/27(水) 17:42:55.11ID:lTGluORD0
>>5
まあまあそうかたいこと言わずに。

この時期よくバラクータG9を着るんだけど襟付きのシャツと合わせたカジュアルコーデでいいのがあったら誰かご教示ください。
G9はなんでも合うよとか言われつつ、でも自分にはそうとも思えない。
お気に入りなんだけどしっくり使えてないのでモヤモヤする。
8ノーブランドさん (アークセー Sx03-UTN3)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:05:09.08ID:Q8dZkvJyx
手持ちG9のフィットと色は何ですか?
9ノーブランドさん (ワッチョイW 635f-VfAC)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:13:37.04ID:7byT4PEV0
バブアーといいバラクーダといい
イギリスブランドを過剰に持ち上げる風潮に疑問を感じる。
イギリス人が着たらかっこいんだろうけど
俺には野暮ったい作業服にしか見えない。
バラクーダもカジュアルなんか全然合わないと思うわ。
フォーマルな服装でジャケットの代わりに着てやっとなんとかなる
イメージ。
2019/03/27(水) 18:14:42.51ID:lTGluORD0
色はオリーブで、フィットはよく分かりませんが細身すぎないクラシックなものです。
数年前の綿100の時代に買ってます。
2019/03/27(水) 18:24:35.22ID:lTGluORD0
>>9
けっこう同感できる。
モノはかっこいいんだけどしっくりこない原因なんだろう。
スナップ写真探っても同様。
この時期これを着てると男仲間から評判いいので着てて楽しいのですが、でも自分はあまり着こなせてる気がしない。
2019/03/27(水) 18:51:44.93ID:BaK33Fj4M
G4 にすりゃよかったのに
13ノーブランドさん (ワッチョイW 635f-VfAC)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:01:49.99ID:7byT4PEV0
本当にモノは格好いいと思う。
でも着たら用務員のおっさん…

ワードローブにあるだけで様になる。なんて紹介される事があるけど
実際はワードローブの中でだけ様になる。だわ
2019/03/27(水) 19:14:04.79ID:voGObrWjd
G9をフォーマルでのジャケット代わりとか想像できない
着用画とかある?

イギリスブランドで日本で人気あるのは実用性からってのが多いから作業服的に見えてもそらそーだろって感じじゃないの?別に悪いとは思わない
15ノーブランドさん (ワッチョイW 635f-VfAC)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:26:42.49ID:7byT4PEV0
そもそも人気があるってのが作られたイメージだと思うんだけど…
俺もバラクーダG9は知ってるけど実際に街で着てる人ほとんど見たことがない。
カジュアルならGジャンの方がよっぽど様になる。

前スレで中井貴一や宅麻伸がGジャン似合わないってあったけど、それは人ではなくて
髪型のせい。七三やオールバックにGジャンは似合わないけど、今どきそんな髪型、俺らの世代でもいないだろ
2019/03/27(水) 19:54:43.34ID:voGObrWjd
自分の言った人気のあるというのはG9の話じゃないよイギリスブランドね
バブアー、ラベンハム、ハリス生地のジャケットとかトリッカーズ等々
17ノーブランドさん (ワッチョイ ca7d-jrSs)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:57:47.42ID:G0nxmY040
G9はインナーにコットンセーター
その下にタックの入ったウールチェックパンツ
という程度のカジュアルスタイルなら合うのかもしれない
2019/03/27(水) 20:59:43.38ID:ALuSvmYl0
バラクータをバラクーダとか言ってるやつは何言っても説得力ないよね〜笑
中の人はロビンですってか?
19ノーブランドさん (ワッチョイ 0bbd-LgkG)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:15:53.28ID:5FUnMIrE0
バラクータは高倉健のイメージ
2019/03/27(水) 21:20:21.31ID:GpW9+2eKM
バラクータはスキンヘッズのイメージ
2019/03/27(水) 21:52:17.59ID:03aO3/HqM
バラクーダはチャカポコちゃ
2019/03/27(水) 22:16:26.97ID:b7w8pv0ZM
今日もまた豚バラ食った、これはデブのイメージ
2019/03/27(水) 23:29:31.81ID:pjGrv7cJ0
君おもしろいなあ
24ノーブランドさん (スップ Sd8a-40f3)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:57:55.19ID:FWm8vAc+d
あーくーのーぱわーにまけたらさいごー♩
2019/03/28(木) 11:08:41.06ID:vinIcR9+F
いつもの自治厨がワッチョイになると途端に来なくなるのねw
2019/03/28(木) 13:33:00.65ID:Yn/hnDio0
ホントに
自演しにくくなると急に書き込みがなくなるんだな
27ノーブランドさん (アウアウウー Sa0f-PrcH)
垢版 |
2019/03/28(木) 14:03:18.60ID:+iqNETnwa
誰もなんも書かねーな
こないだアダムエロペでジャージのスラックス買ったわ
なかなか良さげ
2019/03/28(木) 15:17:34.08ID:O9VBQXgB0
>>27
最近のJunって中国製だよね?
29ノーブランドさん (アウアウウー Sa0f-PrcH)
垢版 |
2019/03/28(木) 15:49:38.78ID:+iqNETnwa
>>28
高級ライン以外はどこのメーカーも中国製じゃない?
あんまそこはきにしたことないわ。
2019/03/28(木) 15:57:49.67ID:aeo3NyDLa
アダムエロペはグラミチ別注のパンツ気になる
31ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f01-NLCq)
垢版 |
2019/03/28(木) 16:38:12.19ID:g/Jv1uua0
ガチャベルト買った。
シャツの裾から垂らしまくるよ!
32ノーブランドさん (ワッチョイ 9fb6-Yn5M)
垢版 |
2019/03/28(木) 16:46:26.89ID:m2Tx0l6z0
グラミチはロンハーマンの別注のナローパンツなら最近買ったな。
2019/03/28(木) 17:29:42.81ID:vm6xONjD0
皆さんスニーカーは何履くの?
やっぱNBとかかな?
34ノーブランドさん (ワッチョイ cbbd-Uc2g)
垢版 |
2019/03/28(木) 18:02:16.30ID:jvE3ioCB0
やっぱNBになっちゃうな
ソールが厚いから歩きやすいし減りも少ないし
クラシックなスタイルだからオッサンでも似合うし
2019/03/28(木) 18:03:24.08ID:6twU8U6ya
ほとんど履くのはニューバランスだな
ニューバランス3足、プレミアータ2足
ジャーマントレーナー、スピングルムーヴかな
ふいにナイキとかバンズ、ポンプフューリー履きたくなったけど結局履かなくて後輩に安く譲ってやった
2019/03/28(木) 18:15:26.42ID:Bo9Jf54B0
ニューバランスは流行りすぎたのと飽きが重なって全部処分したな
ホカを履くことが多いわ最近
あとは定番のadidasのCP、シューズライクポタリーやvansのスリッポン、アシックスのゲルライト系なんかだな
2019/03/28(木) 18:32:04.84ID:5jbrmJ0L0
スタンスミスとキャンパス(アディダス)
ニューバランスの577と998が多い
脱力感あるスニーカーが好き
後結構前にオニツカタイガーの日本製の半額になってて
衝動買いしてたまに履いてる
2019/03/28(木) 18:36:48.00ID:vm6xONjD0
スタンスミスは飽きたしもう履きたくないわ
スーパー行ってみ?
高校生から主婦までスタンスミス履いてるから
キャンパスは俺も持ってる
2019/03/28(木) 18:39:59.74ID:jGPrKmYLd
ナイキ、アディダスはモデル名なのに対しNBはモデル名いわないのな
これがNB持ちはダサいと言われる所以
2019/03/28(木) 18:42:15.96ID:HM9GVGvf0
だいぶ前にも書いたけどジャーマントレーナーの白が好き。
伸縮性のあるゴムシューレースに付け替えて、表から結び目が見えないディスプレイ結びにして「ジャーマンスリッポン」にカスタマイズしてる。
靴べらを使ってすっぽり入るから楽々です。
41ノーブランドさん (アークセー Sx4f-mFGU)
垢版 |
2019/03/28(木) 18:45:14.19ID:NUWR9WWqx
近所にお店があるにでハッシュパピーとエコーが多いですね
2019/03/28(木) 18:46:27.95ID:vmhLtF6bd
>>39
1400と996持ってたけどって言わないとダメだった?
2019/03/28(木) 18:50:43.56ID:vm6xONjD0
俺は576UK持ってるよ〜
なんか変なのいるね
44ノーブランドさん (ワッチョイ 9fb6-Yn5M)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:01:06.43ID:m2Tx0l6z0
スニーカーはnewbalance→mrt580、X90、992
NIKE→AIRMAX90、DUNKSB

adidas→I5923、campus

VANS→skateHi

の今はこれでローテーションで履いてるな
2019/03/28(木) 19:17:17.28ID:9gpexAnE0
そう言えばNBの番号なんて覚えてないな
2万なんぼのか1万なんぼのか
見れば分かるんだけどね
名前付きほど印象ないしな
2019/03/28(木) 19:23:27.38ID:9gpexAnE0
干場のこのユニバーサルランゲージのセットアップ買うわ

https://i.imgur.com/g0HZksX.jpg
なんとかセットアップオメガ
干場のいつものスーツと比較すると構築がなってないからショボいけど

https://i.imgur.com/yYfPlIj.jpg
こんな着方するならありだな
パンツはジャストとくるぶしで2本買いするわ

https://i.imgur.com/m6dlweQ.jpg
https://i.imgur.com/i7SoYsc.jpg
2019/03/28(木) 19:55:11.70ID:NnSBc2wja
チェンジポケット嫌いだからイラネ
2019/03/28(木) 20:09:27.35ID:7G1hdI5da
ディアドラヘリティジ3足
プレミアータ1足
スペルガ1足
これに加えてアディダスのラコンベってのこないだ買った
とはいえ俺デニムとかチノパンにも革靴履くから(スニーカーだとカジュアル過ぎる気がして)
あんまし出番ないんだよな
2019/03/28(木) 20:23:34.72ID:9gpexAnE0
>>48
それリアルだな
非常に分かる
トップスや上着がキレイ目な人でしょ
おれもデニム、チノの時は靴だったけど服をジャージかセットアップスーツにしたらスニーカーも靴も満遍なく活躍してる
だがデニム、チノはいつ穿いたか忘れたくらい穿いてない
2019/03/28(木) 21:15:29.85ID:J/FAorvvd
スニーカーはほとんど履かないかわりにスリッポン履いてる
2019/03/28(木) 21:50:32.61ID:Bo9Jf54B0
40代でスニーカーなんてとか言ってた人(達w)は何処に行ったの?
52ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:12:20.62ID:wbsM47ixa
>>51
俺かな?
俺は40代でスニーカーなんて貧乏くさくて
とても履けないと思ってたけど、このスレ見てたら
同世代の人って本当に貧乏なんだと思い知ったわw

まあ、自分の収入にあわせて、スニーカーとユニクロでファッション楽しんでる人に
俺の価値観押し付けても仕方ないよね
2019/03/28(木) 23:17:16.44ID:cV9ubqxy0

ここにいた
54ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:22:35.89ID:wbsM47ixa
>>53
いや、俺自身は貧乏くさくてスニーカー履かないだけで
スニーカーしか履かない人を馬鹿にするつもりは無いよ。

車が好きで頑張って好きな車買う人もいるだろうし、
トミカを買う人もいるだろうし、人それぞれなのは資本主義の国では
仕方ない事だからね
2019/03/28(木) 23:53:45.15ID:Yn/hnDio0
近所のコンビニにちょっと行くときにも革靴を履いて行くんだねw
2019/03/28(木) 23:54:03.82ID:Qi5RWBtU0
>>54

無理ぽ

https://i.imgur.com/SkcQfhw.jpg
57ノーブランドさん (アウアウカー Sacf-KHeI)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:54:54.49ID:IKC6uHCBa
スニーカーが貧乏くさいのじゃなくて本人が貧相で加齢によって見るに耐えなくなったからじゃないのかな とか余計な事想像されるからあまりスニーカーバカにするのもね
俺はダンクSB履いてる ダフスのギャンブラーどこかにないかなー
58ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:56:24.80ID:wbsM47ixa
>>55
君はパジャマにスリッパで行くんだろw
2019/03/29(金) 00:00:07.11ID:d1XL+IWQ0
スニーカー履くだけで貧乏臭くなっちゃう人なんだから察してやってくれ
2019/03/29(金) 00:02:20.99ID:5BoZoGM50
>>58
スニーカー履いてジーンズで行くよ
君は革靴を履いてスーツを着て行くのかなw
部屋着もスーツなんだろうなw
61ノーブランドさん (ワッチョイWW eb02-a76o)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:04:08.43ID:YrSQi7QQ0
>>52
ぜひ何を履いてるのか教えて欲しい
革靴ならどんなブランドの何を履いてるか?とかメンテはどうしてるのか?とか
MTOならどこがオススメか?とかを後学の為に是非頼みたい
62ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:07:57.78ID:OpPXh2R9a
>>57
20代の頃からブーツの方が好きだったけどね
>>59
君が貧乏なのはわかってるから
変な見栄はらなくていいよ・・・
君は君の買える範囲のおしゃれを楽しみなよ
63ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:12:13.06ID:OpPXh2R9a
>>61
俺、スニーカーを履かないと言ってるだけで
革靴しか履かないと入ってないんだけどね
>>60みたいな日本語理解できないバカの貧相な
想像に引きずられて欲しく無いんだけど・・・
2019/03/29(金) 00:12:38.74ID:vHdAKaFQ0
アウアウオーT Sa3f-woCm
「はい、便所の履物も革靴です」
2019/03/29(金) 00:13:50.52ID:p8ePO2fr0
やっぱりワッチョイ良いね
2019/03/29(金) 00:17:23.86ID:5BoZoGM50
>>63
だから何を履いてコンビニに行くのかな?って聞いているんだけど
67ノーブランドさん (ワッチョイ 9f7d-Dg0T)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:19:40.54ID:uSWHk3Kg0
たしかにスニーカーを履いてリッチ感は出ないだろうな
そもそもそういうアイテムではないから
昔ロンズデールから出ていたカンガルー革でシャークソールの
ジャーマントレーナー風とレーニングシューズが欲しんだよね
あるいはルーディックライターとか
これらは足が痛くなるのでドライビングシューズとしてしか使用できないんだけどさ
68ノーブランドさん (ワッチョイWW eb02-a76o)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:20:09.83ID:YrSQi7QQ0
>>63
いや、俺も『何を』履いてるのか?
『革靴なら』どんなブランドの何を履いてるか?
って事を聞いてるだけで、別に革靴だけとは言ってないんだけど・・・

俺の言い方が悪かったなら修正するわ

スニーカー以外の何を履いてるの?
スニーカーにもメンテナンスがあるように、どんな靴にもメンテナンスって存在するけど、どんなメンテナンスしてるの?
例えば革靴なら、どこの何を履いてるのか?(JLのシティ2等)
を教えて欲しい
2019/03/29(金) 00:21:05.53ID:EdijZ2Zj0
さぞかし裕福なんだろう。ただ、育ちが悪いのか口が汚い。人間的には大したことないのではないか。
2019/03/29(金) 00:22:23.42ID:BQlZZCuh0
流す案件やろw
この手の輩はカス多いぞ
71ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:24:11.88ID:OpPXh2R9a
>>61
まあでも、
普段や雨の日はキーンのトレッキングシューズ
スーツを着る仕事では無いのでビジネスシューズは持ってない
革は全部ブーツでパラブーツのアヴォリアーズ
レッドウィングのアイリッシュセッター、黒セッタ、ベックマン
エンジニア、ビルケンのサイドゴア、ハンコック
ウルヴァリンの1000マイル ティンバの6インチ
メンテは靴の革によって変えるので色々としか・・・
まあよく使うのはコロニルのオーガニックプロテクトか
モゥブレイのナッパケア、マスタングペースト
72ノーブランドさん (アウアウカー Sacf-KHeI)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:26:34.48ID:QFFj9HVya
その辺でいいんじゃない 追い詰めすぎるとあなたも引くに引けなくなるかもよ
2019/03/29(金) 00:27:45.71ID:vHdAKaFQ0
革靴大統領
74ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:33:53.25ID:OpPXh2R9a
今一番欲しいのはジョーワークス
でもこれはどうやって注文するか思案中
こういう話がしたかったけど、ここの板ではスニーカー履いてるやつばっかりで
無理だとわかったわ
75ノーブランドさん (ワッチョイWW eb02-a76o)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:37:02.71ID:YrSQi7QQ0
>>71
言い方が悪くて気を悪くしたらゴメン
それって夏場でもブーツ履いてるの?だとしたら他人から見たらいつでもブーツ履いてる、それしか持ってない貧乏人、貧乏臭いと思われる危険性があるんだけど
メンテは革によってクリーム換えたりは一緒だし俺もマスタング使ってるわ。あれは楽でいいね
76ノーブランドさん (アウアウカー Sacf-KHeI)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:37:16.55ID:QFFj9HVya
話題がスニーカーだからそれに乗っただけでしょ 意に沿わない話題なら乗りつつ誘導すればいいのに子供みたいな対応するからからかわれただけだよ
77ノーブランドさん (ワッチョイWW eb02-a76o)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:40:09.24ID:YrSQi7QQ0
ジョーワークスなら東京ならフィッティングやってくれるしデザインもある程度は弄れるよ
地方でも店員の質によるけどフィッティング調整出来るはずだよ
78ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:40:55.42ID:OpPXh2R9a
>>75
夏場はクラークスのワラビーのベージュ
とかデザートブーツとか明るい色のスウェード
とかを履くと暑苦しく無い
2019/03/29(金) 00:41:05.90ID:JTr3mVOMa
普段はキーンのトレッキングシューズを履いている奴が偉そうに言っているところを突っ込めよ
80ノーブランドさん (アウアウカー Sacf-KHeI)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:42:35.89ID:QFFj9HVya
うまく収束しそうやな
2019/03/29(金) 00:43:06.85ID:WCX7vPHr0
蒸れるの嫌なのでこの時期からメッシュスニーカー 大活躍ですが、種類が少ないのが難点です。
ナイキ アディダスは一通りメッシュ素材出してくれるから助かる。
重曹と洗剤で月1で洗う。
82ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:44:01.72ID:OpPXh2R9a
>>77
俺は関西なんだけど、取り扱いのある店がネットでは
見つけられなかった。
一度東京に行くか、どうしようか思案中です
2019/03/29(金) 00:44:35.45ID:WCX7vPHr0
71さん 足臭そう。
84ノーブランドさん (ワッチョイWW eb02-a76o)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:46:02.37ID:YrSQi7QQ0
>>79
そこは流す所かなと思った
値段が全てでは無いけど、例えばスニーカーでもコモンプロジェクトみたいなブランドなら2倍近い値段だし、革質もキーン以上
それらを一括りにしてスニーカーは貧乏くさいとか言っちゃうから、ああ知識が偏ってたり無いからスニーカー=ABCマートで売ってる物だけだったりハイテクしか知らないんだなと思ったから流した
85ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:47:58.53ID:OpPXh2R9a
>>83
足臭いのは靴を脱がないとバレないけど
お前の口臭はエグいぞ
息してる間ずっと迷惑かけてるんだぞw
ちゃんと歯医者行って歯槽膿漏治せ
86ノーブランドさん (ワッチョイWW eb02-a76o)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:48:12.20ID:YrSQi7QQ0
>>82
関西なら大阪行けば取り扱い店舗あるんじゃないの?
行った事無いから店員の質は分からないけど
まあ東京に来て直接店に行った方が確実だけど
合わせてガジアーノ&ガーリングってブランドは見て欲しい
87ノーブランドさん (アウアウカー Sacf-KHeI)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:50:24.32ID:QFFj9HVya
沸点低すぎやな 稀に見るいじられキャラぽくてこれはこれでまあええかと
88ノーブランドさん (アウアウカー Sacf-KHeI)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:51:13.79ID:QFFj9HVya
GGは大阪もあるで 阪急メンズ館に
89ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:51:55.33ID:OpPXh2R9a
>>84
そらそうだろ・・・
スニーカーの括りの中からはみ出てる
高級品をスニーカーの代表みたいにいう方が
頭おかしい。
トレッキングシューズは色々試した結果俺の足には
キーンのターギー2が一番合うってだけ
90ノーブランドさん (ワッチョイWW eb02-a76o)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:53:55.77ID:YrSQi7QQ0
>>88
あるのか
GGは知名度低いけど値段に対して質いいよね
JLよりEGの方がラスト合ってるの多かったり長く使えて好きなんだけど、GGも履きやすいし満足度高いしで好きだわ
91ノーブランドさん (ワッチョイWW eb02-a76o)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:56:21.59ID:YrSQi7QQ0
>>89
俺は履き心地重視でコモンプロジェクトとAMBが足に合ってて何足か持ってるけど、スニーカーって位置付けだわ
後はバンズのシンジケートラインとかオールドスクールのUSA企画も良かった
92ノーブランドさん (アウアウカー Sacf-KHeI)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:57:08.69ID:QFFj9HVya
あの価格帯で質の違いとかあるのか 俺は持ってないしわからんわ 例外でオールデンはやばいのは知ってるが 恐ろしくて水溜りどころか濡れたところ踏む事すら躊躇する
93ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 01:00:09.07ID:OpPXh2R9a
>>86
ジョーワークスではJOE-6でブーツを
作ってもらいたいと思ってるけど
ガジアーノ&ガーリングってとこでも
ブーツはあるの?
94ノーブランドさん (ワッチョイWW eb02-a76o)
垢版 |
2019/03/29(金) 01:05:36.08ID:YrSQi7QQ0
>>92
俺も何足も持ってる訳じゃないけど、質の違いはあるよ
アッパーもそうだし作り込みも違う
オールデンは正直持ち上げられすぎだから好きじゃない

>>93
サイドゴアみたいなショートブーツはあったはずだけど、俺は持ってないから分からない
もし有ったら見て欲しい
95ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 01:09:38.72ID:OpPXh2R9a
>>91
確かにスニーカーってだけで選択肢には
入れてなかったのでその二つは一度買ってみます
でも歩くってことに関してはやっぱりトレッキングシューズ
が特化してるのかな?とは思うけど
キーンもデザインはカッコ悪いけど履きごごちは
かなり好みだわ
2019/03/29(金) 02:31:49.61ID:rSGZNjMKa
>>39
書いたぞ
577と998
数字がモデル名だと知らんのか
97ノーブランドさん (ワッチョイWW cb02-PrcH)
垢版 |
2019/03/29(金) 02:32:49.93ID:dEhfoZQH0
スニーカー大好き
革靴なんて仕事以外で履きたくもない
結局は白スニーカーと夏場はエアウーヴン
2019/03/29(金) 02:37:20.29ID:rSGZNjMKa
>>78
夏場にワラビーとか普通に暑苦しいわw
2019/03/29(金) 03:27:15.96ID:5KoKyTUW0
白のリュックを買おうと思うんだがおかしくないかな?
2019/03/29(金) 04:02:32.98ID:1GpnCR8oM
白は見かけないね。
汚れが目立ちそうで。
普段使いなら自分はキャンバストート派。
2019/03/29(金) 05:36:54.47ID:ggD43lFFa
リュックはファッションアイテムじゃなくて
実用性に特化したバッグだから目立つ色ないんだよ
男のきっちりしたビジネスシーン、ウィメンズのパーティーシーンでリュックなんて使わないだろ
白でオシャレなリュックってのがそもそも変な発想だぞ
102ノーブランドさん (ワッチョイ 9fb6-Yn5M)
垢版 |
2019/03/29(金) 05:41:13.01ID:csNTJGS+0
スレ伸びの犯人は蒸れ蒸れ足臭ブーツ推し野郎かw ウザいわ
2019/03/29(金) 05:47:37.39ID:5KoKyTUW0
さようか じゃあやめとこ
104ノーブランドさん (スッップ Sdbf-3h8W)
垢版 |
2019/03/29(金) 06:15:12.80ID:YC8B7jbHd
干場のビルケンのコルク二重カスタムは笑った
どんだけ背を高く見せたいんだよ

俺も夏に向けてオールブラックのビルケン買おうかな
105ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 06:51:14.48ID:OpPXh2R9a
>>102
何言ってんだ?
たかがワッチョイでお前らがビビって書き込まないから
話題提供してやったのにw
それに俺は自分がブーツ好きと言ってるだけ。
お前みたいな貧乏人にはブーツは買えないんだから
安心してビーサンでも履いてればいいと思うわ
足スッキリだぞw
2019/03/29(金) 07:01:34.73ID:t3sUkwXv0
>>105
おまえレプリカおじさんだろ
コンビニ弁当割り箸の話はいらんぞ
2019/03/29(金) 07:05:03.79ID:vHdAKaFQ0
革靴ナマポきちがい
108ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 07:07:34.14ID:OpPXh2R9a
>>106
もういいよ
貧乏人ってバカだから
想像力が貧相で困る
ちょっとしたことだけですぐに関係ない
モノを結び付けようとするよね・・・
せめてファッションに関係することで反論してくれ

そのレプリカおじさんと俺との共通点て
いったい幾つあるの?
2019/03/29(金) 07:15:21.99ID:t3sUkwXv0
>>108
排他的
やたら他人を下に見たがる
ユニクロを馬鹿にする
無駄に連投する
発言から積み重ねを感じない
2019/03/29(金) 07:15:44.16ID:74cp+jv8F
セッターとかペッグマン履いてるようなのがスニーカーを貧乏臭いと言うのは釣りでしょ流石に
本気で言ってるなら相当ヤバい人じゃん靴語りたいなら靴板行けば良いだけなんだし

コモンも値段のわりにそこまで良いスニーカーか?常に個人的には思ったけどねOEMで作ってるアンバサダーと違いがそんな分からなかったわ
111ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 07:24:33.77ID:OpPXh2R9a
>>109
排他的
だから自分の収入の範囲内で趣味を楽しめと言ってるだろ
いいスニーカーがあると聞いて購入するつもりにもなった
どこが排他的なんだバカ

やたら他人を下に見たがる
それは実際、ここにいる大体が下だから仕方ない

無駄に連投する
いろんな奴が突っ込んでくるから反論すると
連投になるだろうがバカ

発言から積み重ねを感じない
それはお前が革の知識が無いからだバカ
俺が革のブーツ好きの金持ちを演じてるだけか
本当に革のブーツが好きかは革のブーツ持ってたら
判断できるわ
2019/03/29(金) 07:29:09.84ID:t3sUkwXv0
>>110
ブランドはあくまで設定だからどこまでお付き合いするかは個人の価値観
コートスニーカーとしてはAMBも十分にクソ高い
スニーカー履くときはあくまでドレスダウン時だからおれはそこにラグジュアリー感は求めないな
履き心地は重要だが
2019/03/29(金) 07:32:48.51ID:t3sUkwXv0
>>111
誰もおまえを金持ちなんて思わんだろ
こじらせた独身のブルーワーカーのおっさんのイメージ
それが悪いとは言わんぞ
おまえのひねくれた性格が悪いと言っている
114ノーブランドさん (ワッチョイ cbbd-Uc2g)
垢版 |
2019/03/29(金) 07:39:24.43ID:Tq+1jzSz0
カジュアルなパンツに革靴を合わせると大抵ダサくなるよね
オッサンがよく陥るワナだな。素直に白スニ買っとけよ
2019/03/29(金) 07:47:17.74ID:5c1MM3qK0
お?昨日の口の汚い彼が朝から頑張ってるのか
116ノーブランドさん (アウアウオーT Sa3f-woCm)
垢版 |
2019/03/29(金) 07:57:46.07ID:OpPXh2R9a
>>115
もうそろそろ仕事なんで引退するw
まあ、周りの同世代でスニーカー履いてるやつは
ファッションに一切興味ないやつのほうが多いなとは
思うけど、実際はどうでもいい

なんども言うがお前らが
ワッチョイでビビってるから燃料投下してやったんだぞ
2019/03/29(金) 08:04:14.51ID:KV9nFnUBM
引退って…プロだったの?
118ノーブランドさん (アウアウウー Sa0f-PrcH)
垢版 |
2019/03/29(金) 08:20:01.92ID:HpdjaFeNa
スニーカー見ないってどんな世界にすんでるんだろう?
2019/03/29(金) 08:20:23.18ID:CsugqXCc0
>>93
Arran
Burnham
Thorpe
あたりをオススメしておく
Tavistockというジョッパーが
カッコ良かったが廃盤になってしまた
2019/03/29(金) 08:52:56.44ID:F439PVqQa
外出してる訳じゃなさそうなのにずっとスマホ回線で
必死に書き込みしてる時点でお察し
如何にマウント取れるかしか考えてないよ
2019/03/29(金) 09:23:31.54ID:5BoZoGM50
革の高い靴ってレッドウイングとかを履いてるののかよ
JOHN LOBBやクロケット&ジョーンズが来るのかと思ってた

俺もブーツ好きでレッドウイングは何足か持ってる
8166のセッター、俺らが学生の時代の単靴のセッターも今でも持ってるよ
黒の単靴のセッターも
ペコスも黒と茶色にエンジニアは単靴も持ってるし8141のサイドゴアもある
ウエスコはジョブマスター
ダナーのマナワが黒と茶色とポストマンを持っているけどスニーカーも好きだよ
2019/03/29(金) 09:25:29.77ID:HqbyBx76r
ガイジ怒りのインターネット引退wwwww
2019/03/29(金) 09:28:37.31ID:tCoR9XJN0
大卒なのに高卒と学歴詐称して神戸市水道局で働いていた男(42)クビになる ドンピシャ氷河期世代でさすがにかわいそう [389326466]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553775690/
2019/03/29(金) 09:34:19.92ID:ldQ/MCNa0
>>71
自分もブーツ好きなのでフカシの知識でではないの分かるけど、セレブの選ぶブーツではないよね、どれも。
ブルーカラーのやんちゃなアンチャンのイメージしかない。
実家が大資産家で不労所得持ちなのかなと思ったがドレスシューズを一足も持ってない人生でそれはあり得ない。
むしろさらっとJLGGEGの話題を出してた男のほうが本物の靴道楽者。
低所得者が頑張って買う靴じゃない。
2019/03/29(金) 10:38:59.72ID:Lcawx0EJ0
【速報】金券500円分タダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D2ygVNeUwAEtwdZ.jpg 
 
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8  
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録    
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]     

紹介者と紹介された方共に600円もらえます    
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。    
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)     
   
数分で出来るので是非ご利用下さい  
2019/03/29(金) 12:32:11.21ID:t3sUkwXv0NIKU
どっちしろ最近の高級化はやり過ぎだよね
高ければ買う層だけのもの
これに20万出すなんておれの常識ではありえません

https://i.imgur.com/9yLmTQ4.jpg
https://i.imgur.com/i0bNLgo.jpg
https://i.imgur.com/EbviGih.jpg
2019/03/29(金) 13:14:13.21ID:BkDMzu3UaNIKU
金持ちが服でも何でも趣味に金使い出すと一通りやり尽くした後、ありきたりなモノに満足できなくて結果一般には理解しがたい悪趣味なモノに行き着くんじゃないかと思ってる
2019/03/29(金) 14:16:20.22ID:iMQDVt75aNIKU
>>127
そういうもんかね?

俺の場合は、定番モノというか保守的なデザインの最高峰に行き着いて、興味対象が他に移る流れを繰り返してるけど
靴だったらJLフィリップ2、シャツだったらボレッリみたいな
129ノーブランドさん (ニククエ Sa0f-mCgR)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:11:10.97ID:3gzhscNXaNIKU
>>126
昔はアンダーカバーとかグッドイナフとかみたいにマイナーである事が格好よさの一つだったじゃん
どれだけ情報を先取りするかみたいな
今はそういう差別化出来ないから、価格でやってるだけでしょ
こんな見飽きたデザインでさ
130ノーブランドさん (ニククエ Sdbf-mLMu)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:21:01.34ID:BHXXUtNFdNIKU
【悲報】40歳以上の引きこもり 60万人 [252835186]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553822041/
131ノーブランドさん (ニククエ ab01-Ll5R)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:24:58.64ID:d7ZnpJJu0NIKU
革靴はENZO BONAFEが良いよ
2019/03/29(金) 15:27:07.08ID:YpeBssgKKNIKU
>>130
引退中の多レス上等の偽革靴評論家の事か
133ノーブランドさん (ニククエ 3b68-Zpuh)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:18:09.44ID:wFRs65zk0NIKU
>>125
ありがとな     
2019/03/29(金) 17:42:34.17ID:t3sUkwXv0NIKU
>>131
ボナフェはおれも好きだな
ボナフェのシングルモンク、ダブルモンクはマジで美しい
135ノーブランドさん (ニククエ Sx4f-mFGU)
垢版 |
2019/03/29(金) 18:04:37.61ID:SHKCrpnExNIKU
既成品だとアンソニークレバリーが一番じゃね?
2019/03/29(金) 18:19:41.63ID:t3sUkwXv0NIKU
>>135
ボナフェは物としてはそのレベルではないけど個人的なツボみたいなものってあるでしょ
みんながみんな美人を好きじゃないのといっしょ
137ノーブランドさん (ニククエ cbbd-Uc2g)
垢版 |
2019/03/29(金) 19:09:05.95ID:Tq+1jzSz0NIKU
ID:OpPXh2R9a
もうコイツは恥ずかしくて二度と出てこれないだろう
ワッチョイ有りのメリットやな
2019/03/29(金) 19:42:40.12ID:VREL2oJl0NIKU
>>85
>>83
>足臭いのは靴を脱がないとバレないけど
>お前の口臭はエグいぞ
>息してる間ずっと迷惑かけてるんだぞw
>ちゃんと歯医者行って歯槽膿漏治せ

革の靴ばかりだと足が臭そうだと言うのがそんなに気に障ったのか。
歯医者が呆れるほど綺麗な口内環境見せてやりたいです。

一事が万事じゃないけど、口とか足が臭そうとか部屋が汚そうとかいう事を なんとなく身嗜みから判断してしまうからとことん気が抜けませんね。
特に40代からは。
139ノーブランドさん (ニククエ 9f7d-Dg0T)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:20:51.16ID:uSWHk3Kg0NIKU
そういえばリリーフランキーは女の品定め手段として
靴の汚れ具合であそこの汚れ具合がわかるとエッセイに書いている
まあ男女の別なく靴の手入れをキチンとしないような人間は
ほかの部分でもだらしなく不潔な可能性は高いだろうね
140ノーブランドさん (ニククエWW 6b35-a76o)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:49:53.96ID:FvhfSGyX0NIKU
>>139
分かる気がする
2019/03/29(金) 23:51:39.94ID:yTnoJxJX0NIKU
【楽天よりも安く】美・マジックホワイリッチを最安値で購入する方法とは!?
http://gksn.tank.jp/index/health-management/2019/03/29/kuronosekkenn0072/
2019/03/30(土) 00:27:44.11ID:7t5Yzj6T0
>>116
逃げたヘタレ革靴大王
143ノーブランドさん (スッップ Sdbf-3h8W)
垢版 |
2019/03/30(土) 00:55:56.99ID:4R+0ufKGd
すみません
イーヴォのコートなんですが、通販でサイズ46か44で迷ってます。ビッグシルエットなので、42と
言う人もいますが、お持ちの方か試着しことある方がいたら教えてください

当方、174-65
肩幅がある痩せ〜普通体型です
以前にもここで色々と教えて頂きました
くれくれ申し訳ございません
144ノーブランドさん (ワッチョイ ab01-Ll5R)
垢版 |
2019/03/30(土) 06:10:40.18ID:MCTbsKvF0
全部買って2着返品しろ
2019/03/30(土) 07:13:55.48ID:iSSEEUXf0
>>143
44かな
肩さえ落ちれば雰囲気出せる作りなので
サイズ上げても例えば肩1センチ、身幅着丈2センチずつしか変わらないモデルだと思うので46でも失敗ではないと思うけど
身長的に腕の長さは44でいいと思います
2019/03/30(土) 07:22:46.67ID:3UHsCXlH0
やっぱりSupremeでしょ。
2019/03/30(土) 07:26:55.19ID:74ajaA2pa
何が?
148ノーブランドさん (アークセー Sx4f-mFGU)
垢版 |
2019/03/30(土) 07:32:19.26ID:Vv9wLVdCx
Amiの方が良くね?
149ノーブランドさん (スッップ Sdbf-3h8W)
垢版 |
2019/03/30(土) 08:37:25.28ID:4R+0ufKGd
>>145
ありがとうございます!
150ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:47:42.45ID:teal8QPd0
>>139
同世代でも服装には気を使ってるみたいだけど
小汚いスニーカー履いてる人見たら詰めが甘いなと
思うんだけど、ピカピカのスニーカー履いてて、
うっかり足踏んでしまってちょっとでも汚してしまうと
大騒ぎするヤツは面倒くさいと思う。
2019/03/30(土) 10:06:07.11ID:iSSEEUXf0
そういう身なりが几帳面なのに仕事が雑な人だと凄い馬鹿にしちゃう
わりと比例する場合のが多いんだけど例外って存在するよね
2019/03/30(土) 10:36:49.23ID:Lvk0TibQ0
男でも女でもいるね靴が汚いやつ
特に白のスニーカーとかが分かりやすい
全く手入れしてない白スニ履いてるやつ見ると残念な気持ちになる
2019/03/30(土) 11:30:46.18ID:mVvQ4iMtd
>>145
物を知らずに好奇心で聞くけどビッグシルエットなのに肩が落ちない方がって矛盾してなあ?
2019/03/30(土) 11:39:19.48ID:5zSTkEr8H
物を知らない以前に日本語を知らない
2019/03/30(土) 12:13:27.33ID:j9KCDvul0
先週、駅のホームで深緑?のスーツ着た人がいた。
初め制服か何かと思ったけど、どうもただのビジネススーツ。
あれはない。

吊るしだとしたら、買う方も買う方で、売る方も売る方で、
作る方も作る方だと思った。
2019/03/30(土) 13:13:43.69ID:u/zQ5MNgM
真っ白のスニーカーを
汚く履き続けるのは確かに良い印象は受けないな
なら何故色を工夫しないのかと

ホワイトだけにWHYだよ
2019/03/30(土) 13:16:54.61ID:o69IrFYZ0
40代
オッサンの真新しいスニーカー姿とか有り得ない
しかも薄汚いダメージジーンズなんかで
希に似合うオッサンもいるけど
かといって真新しいブーツなんか履いてるオヤジはもっと糞
2019/03/30(土) 13:26:18.76ID:iSSEEUXf0
>>153
元々細身のジャストが得意なブランドが肩落ちで身幅に軽くゆとり持たせた程度のデザイン
いわゆる若者のビッグシルエットとは違う
https://i.imgur.com/gGJjF6H.jpg
https://i.imgur.com/quCtm2i.jpg
https://i.imgur.com/D0uHTiQ.jpg
182センチのおっさんモデルでサイズ48でこんなもん
2019/03/30(土) 13:33:28.44ID:u/zQ5MNgM
ところで
今五年以上楽しめるような

普遍的かつ形もよく質もなかなか良さげな
ザ定番の濃いネイビーのデニムの ジャケット
を探してるんだけど、

オススメのブランドってある
通販や実店舗でも見て回ってるんだけど
なかなかねえ
160ノーブランドさん (スップ Sdbf-7e3d)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:36:51.21ID:WiQBdA8Bd
>>104
お!オレも今年はスタンダードな全黒のストラップ2つのヤツ黒い靴下に合わせる様に久し振りに買おうかと思ってるわ
2019/03/30(土) 13:48:08.94ID:mVvQ4iMtd
>>158
わざわざ有難う
ビッグどころか今時の基準だとルーズとすら言えないサイズ感なんだな
2019/03/30(土) 14:04:13.12ID:iSSEEUXf0
>>159
ラルディーニ

https://i.imgur.com/QoVbxKx.jpg

https://i.imgur.com/xRzwLnR.jpg
キレイな仕立てで間違いない
5万近く


https://i.imgur.com/Tyc0kdj.jpg
岡山デニムのほとんどバブアービデイルのデザインなんだけど
これはガキには着こなせないなかなかの一品だと思う
3万5千円
2019/03/30(土) 14:10:58.65ID:AyciacRJ0
ホクホク赤ら顔の高校生が着てそう
2019/03/30(土) 14:34:52.88ID:Bzawtsqdr
>>162
バブアーの完コピ、ワロタ
ラルディーニもだけど、こう言うの良く見つけてこれるわ

岡山のは欲しいかな
2019/03/30(土) 15:30:09.64ID:u/zQ5MNgM
バブアーのは確かに面白い、ありがとうございます。


ただジャケットでなく
いわゆるGジャンのことですw
2019/03/30(土) 15:35:04.34ID:4ZiraA20a
>>159
リーバイスレッドループ買ったわ
昔のより着丈長くて身幅細くなってる、1st2ndタイプならお勧め
3rdなら海外のデニムブランドが大体出してるから予算に応じて探せばいいよ
2019/03/30(土) 16:44:40.94ID:ewwzhXG40
今日ひさしぶりに新宿のビームス行ってついでに三件隣のとんかつ屋寄ろうとしたら
つい先日閉店しててすげーショックだったわ 20年近く通ってたのよね
2019/03/30(土) 16:59:40.25ID:74ajaA2pa
あのとんかつ屋そのうち行こうと思ってたのにw
いつもたつ屋ばかりだ
2019/03/30(土) 17:06:24.84ID:sZf200h8a
とんかつとか胸やけして食われへんわ
2019/03/30(土) 17:09:28.91ID:ewwzhXG40
良い肉使ってるのに衣が妙に分厚くて、どこかジャンクな魅力があったのよ
オアスロウのパンツ買ってしょんぼりと帰ったわ
2019/03/30(土) 17:21:57.80ID:0/w1u0eZ0
衣繋がりだからスレチではない、セーフ!
2019/03/30(土) 17:54:24.25ID:74ajaA2pa
とんかつ屋といえばご飯おかわり自由がデフォだったのに最近はもう無理
店によってはご飯少なめとか半分で注文するレベル
ソースべったりのとんかつでご飯ワシワシ食うのが楽しかったあの頃
2019/03/30(土) 18:53:14.63ID:SalyLglMp
20万のスニーカー買う層って年収どんくらいなの?
年収一千万円あっても家族4人じゃカツカツで無理だろ
2019/03/30(土) 19:01:22.17ID:n5KLSSrM0
>>173
カツカツと言う程でもない
ただ余裕綽々には程遠い
175ノーブランドさん (アークセー Sx4f-mFGU)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:10:39.65ID:s5WsyvzNx
俺は伊勢丹近くのガンジーでトマトチーズカレーだわ
176ノーブランドさん (ワッチョイ 9fbd-Uc2g)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:14:01.70ID:MomTWn2O0
>>173
そういうのって希少価値を狙ったコレクター向けのものだろ
コレクター熱の高い奴だったら年収300万でも買うだろうし
興味なければ年収5000万だろうが1億だろうが買わないよ
2019/03/30(土) 20:00:49.55ID:SalyLglMp
>>176
126に貼ってあったようなスニーカーって希少価値あるの?
ヴィンテージならまだわかるが…
ハタチの時に10万でジョーダン1の中古買ったクチだし
2019/03/30(土) 20:03:40.77ID:0/w1u0eZ0
話少し逸れるけど、
この時期にゾゾタウンのぞいて
冬服物色してたら
70パーオフとかで良さげなコートとかあってええな
ポチったわ
2019/03/30(土) 20:11:33.51ID:74ajaA2pa
いつ着るんだよw
2019/03/30(土) 20:14:15.39ID:QDMAz0xm0
10ー26歳までギター(HR/HM)とバイクに夢中になり、
結婚と同時にギター、バイクと服とも疎遠に。
40代前半で離婚し今では20代よりも服には興味も持つように。
バイクも購入し現彼女と良くショートツーリングへ

40代後半の今、結構良い価格するアコギ買ったものの
10ー20代のような熱量がない。困った
買うまでが楽しかったが数日で飽きてしまった48歳の春
とりあえず明日、娘とB&Yに行く

ちなみに高校生(進学高)の娘によると
ギター弾き、バイク乗りは「アニオタ枠」と同列らしい
ギター→「けいおん」に感化されたオタ
バイク→「ばくおん!!」に感化されたオタ
市民権はあるものの痛い人たちとのこと
2019/03/30(土) 20:15:33.87ID:QDMAz0xm0
「卍痛い」→まんじ痛い→マジ痛い
2019/03/30(土) 20:31:58.57ID:cAX9+u9u0
昔からウエスタンブーツが好きで
トニーラマやルケーシーのエキゾチック革を履いてる

ジーンズの中に履いてるからあまり目立たなくて良い

最近輸入が厳しいのか価格が倍になって困ってる
183ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:35:45.02ID:teal8QPd0
例えばさ、話の流れで
ハイブランドが好き→収入→職業
って話になるだろ?
じゃあ、自分語り始まったwとかって煽り始めるじゃん?
でもそういうのは自分語りじゃあ無いからな。
お前らおっさんは正しいネット用語の使い方分かってない…

自分語りとは>>180みたいな事だぞ
2019/03/30(土) 20:38:26.12ID:QDMAz0xm0
自分語りするのってさ決まって中高年だよね
185ノーブランドさん (アウアウウー Sa0f-PrcH)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:46:21.37ID:2ZSEgb9Fa
今日はオーバーサイズのストライプシャツで散財してしまったー
186ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:49:58.72ID:teal8QPd0
>>184
現在不幸な中高年な。
不幸なおっさんは過去の楽しかった思い出に浸る事で
現在の不幸を紛らわす、自己防衛なんだよ
187ノーブランドさん (エムゾネW FFbf-3h8W)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:02:07.04ID:yeghgoIkF
>>158
大人のオーバーシルエットかっこいい!
2019/03/30(土) 21:49:48.24ID:4ZiraA20a
自演して自分を貶してウケる
本当に人生終わってんな
189ノーブランドさん (アークセー Sx4f-mFGU)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:56:58.54ID:KI980ZbRx
いずれは皆死ぬんだよ・・・
2019/03/30(土) 22:32:04.67ID:tPIBhnG+0
>>183
絵に描いたようなおっさんで格好悪いわ
これが格好いいか悪いかでセンスが別れるな
2019/03/30(土) 22:33:28.30ID:tPIBhnG+0
>>183 ×
>>187

俺が格好悪かった
192ノーブランドさん (ワッチョイ 9fbd-Uc2g)
垢版 |
2019/03/30(土) 22:39:27.19ID:MomTWn2O0
>>158
バスローブみたい
2019/03/30(土) 22:55:13.37ID:+u5ZMgO+0
金無垢のGショック欲しいがシャレで買うにはちょとな
770万はシャレって感じにならん
2019/03/30(土) 23:07:49.64ID:7t5Yzj6T0
>>193
最近出たゴールドのでええやん
ぱっと見分からんやろ
2019/03/31(日) 00:24:45.49ID:Zu8NGa/er
>>193
投資として買えばいい
数回着けて保存すれば、何十年後には価値が上がってるんでは
2019/03/31(日) 02:38:28.57ID:ru5tE5ZC0
>>179
正に今だろ
その上で来年以降もな
素材と仕立ての良い服は定番デザインなら
何年でも着られるのが男のファッションの良さ
まあファッションと云うより「スタイル」だな
2019/03/31(日) 05:00:20.15ID:emdYlUvH0
>>158
シャツの袖が見えてるのはアウトでは?
198ノーブランドさん (ワッチョイW 0f07-OZSx)
垢版 |
2019/03/31(日) 05:02:15.55ID:YrvwadsP0
>>159
REMI RELIEF
orslow
2019/03/31(日) 07:30:27.23ID:QM62URzH0
>>179
今でしょ!
2019/03/31(日) 07:48:43.08ID:IMyiE82E0
凄い夢見た
全裸でロープで縛られ、指でアナルを責められたのち
熱々の小籠包を無理やり口に入れられた
春だね
2019/03/31(日) 08:27:46.14ID:QM62URzH0
>>200
そんな都合のええ夢なんてまず見いひんわ
俺の場合
202ノーブランドさん (アークセー Sx4f-mFGU)
垢版 |
2019/03/31(日) 08:44:10.49ID:WuJ4yaRZx
ボタンダウンのシャツ洗う時って襟のボタン外してます?
2019/03/31(日) 09:37:16.54ID:5USSNVEaa
外してる
どうせアイロンするし
2019/03/31(日) 10:09:22.32ID:QpHT5g/p0
シャツは形状記憶しか買わなくなったな
2019/03/31(日) 10:41:41.88ID:9Yq1vwUV0
そうそう
今何年も切れるような冬のコートとかで
良いものセールであれば
買っておくのが賢いよな
2019/03/31(日) 11:26:15.06ID:o8a30D+A0
今買っても来シーズンには気分変わって着ようと思わないってのを経験上分かってるから安かろうと買わないわ
定番を延々と飽きずに着れる人なら良いかもね
2019/03/31(日) 12:49:43.98ID:9Yq1vwUV0
だね
だから無難なもので探してるわもちろん
2019/03/31(日) 16:28:08.32ID:0g+xpmOFM
ジョンブルのNASAが開発した素材の
スラックス気になってるんだが、
吐いたことある人いるかな?
2019/03/31(日) 17:24:24.13ID:s1X/fwJN0
愛されたい
210ノーブランドさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:18:53.52
>>125
覇権争いのおこぼれかな。
一応貰っておいた  
2019/03/31(日) 18:38:39.90ID:S4wKS1E+K
スーツってどうやって置いてる?カバー?それともそのまま?
2019/03/31(日) 19:25:32.14ID:5fVZZJ9o0
不織布の防虫カバー。
2019/03/31(日) 20:53:13.88ID:/4/80hua0
さいきん出かける度に柄物のソックス買ってるような気がする
ちょっといいやつ履くともう3足1000円とかは履けなくなるな
2019/03/31(日) 22:26:05.94ID:ENLg+QCia
>>213
そんな時期もあったわ
柄物見つける度に買って、カシミアの靴下1足8000円とか買ってたけど今は同じ柄の靴下しか買わなくなったわ
何が良いって靴下の厚さが一定になるから靴選びがやりやすいってのが一番のメリット
2019/03/31(日) 22:33:34.42ID:S4wKS1E+K
靴下は3足880円のを履いてる。それを6足持っている。
2019/03/31(日) 23:06:46.15ID:Zu8NGa/er
足の健康の為にも
もう少し、良いもの履こうよ
2019/04/01(月) 00:20:37.07ID:38NNeFveKUSO
靴下は黒だったら何でもいいやって感じ。
その代わり靴はすぐに欲しくなる…若干、物欲を押さえてるけど
2019/04/01(月) 00:27:21.67ID:oOLTGLcj0USO
PT01のパンツ買っちゃったけど無駄に高いといつも思う
219ノーブランドさん (ウソ800 Sx4f-mFGU)
垢版 |
2019/04/01(月) 06:13:07.53ID:ck2rEa9UxUSO
オッサンバッグはワンショルダーとトートバッグのどっちが適してるかな?
2019/04/01(月) 06:42:28.17ID:v7Fdbp0h0USO
無地のトートが何にでも合わせやすいし
主張が強すぎることもなく服らの邪魔をしないかな
気分、用途に合わせて頒布無地(キャンパス生地)と革無地使いわけてる
2019/04/01(月) 07:02:43.47ID:v7Fdbp0h0USO
ところでさ
60代以上の人に多い枯れ萎びたなんとも言えない独特の老人臭
あれって不可避なのかな?そうなら嫌だな
ミドル臭、加齢臭と同じで徐々に匂いだし自分では気がつかないんだろうか

今、1日経つとアンダーの胸の辺りになんとも言えない臭いがするので
朝、シャボン玉せっけん(無添加)を使い手のひらで胸の辺りを摩り洗いしてる
では今から洗って出社する
2019/04/01(月) 07:08:56.27ID:qzH2nfDmaUSO
胸が臭いはまだないな
耳の裏は臭い油出るからもうじきそうなるのか
2019/04/01(月) 07:29:05.16ID:E5pPRqc90USO
生命活動停止へと日々歩みを進める肉体が腐敗していくのは避けられない
224ノーブランドさん (ウソ800W 0faa-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 08:19:21.94ID:1ey7R2Vk0USO
アメリカの店からパーカーを代引きで頼んだけど、お金が無かったから長期不在で戻っちゃいました。そしたら店からしつこく電話が掛かってきました。一度も出なかったけど。どうなってるんでしょうね。いい迷惑だった。
225ノーブランドさん (ウソ800 Sdbf-mLMu)
垢版 |
2019/04/01(月) 10:33:56.45ID:ymTDpxCjdUSO
こんな馬鹿な40代がいるのか?
とっとと職安行け
226ノーブランドさん (ウソ800WW eb02-a76o)
垢版 |
2019/04/01(月) 10:36:08.43ID:01UQMFjj0USO
>>225
ただのマルチだからスルー推奨
2019/04/01(月) 11:01:57.82ID:JnY36OkRMUSO
>>220
同じくキャンバストート派。
まず形が良いと思う。カバンとしての。
リュックとかワンショルダーとかクラッチとかセカンドは形がダサい。

自分は革靴好きで、普段着なら革ブーツが主力だけど、カジュアルで革靴に革鞄だとくどい感じで嫌。
靴に注目してもらいたいから主張の強い鞄は嫌。
ジャケットシャツスラックスに革靴履いてても、シンプルな帆布トート持ちだと仕事感が出ないので良いですね。
2019/04/01(月) 11:22:49.19ID:k2sHXfwx0USO
>>221 体臭は内臓と皮膚の状態なので、規則正しい生活 バランスのとれた食生活 適度な有酸素運動で汗で老廃物を洗い流す だけでほとんど解決できます。
2019/04/01(月) 11:25:19.23ID:k2sHXfwx0USO
食べた物の匂いになるとはよく言ったもので、菜食にしていてたまに肉食べると汗や息が動物臭いです。
特にスーパーの安い鳥や豚は 悪い生育環境のストレスの臭いがする。
2019/04/01(月) 14:22:01.50ID:2cVf7oHCd
>>237
夏も革靴?
たまにポッケの付いたハーパンに革靴のオッサン見るけどそんな感じ?
あとオフにトートだと片手埋まって不便じゃない?
それにサザエさんの買い物かごみたいで財布を忘れそうだ
2019/04/01(月) 14:29:04.74ID:E+YSJidE0
おれも最近はトートだな
欧米ではホモアイテムらしいけどな
財布、スマホはポケット
足はスニーカーかイタリアの柔らかいビットローファー
夏はサンダル、冬はブーツも
2019/04/01(月) 16:54:53.26ID:sI/FK+Rv0
>>228
>>229
動物性タンパク質は大好きだから減らすつもりはないけど
野菜をかなり増やせばいいかね?
一応、血液検査は全て正常。bmi22 体臭は無い(と周りから言われてる)
自分の匂いは自分じゃわからん
2019/04/01(月) 17:04:50.79ID:+XXF6li40
・風呂で全身を良く洗う
・髪はサロン専用の優しいシャンプーで二度洗い
・下着は毎日しっかり交換
・通常の洗濯出来る衣類には柔軟剤などで臭くならないように

これだけで全然違う
洗濯には酸素系漂白剤も忘れずに
タオルは毎日替えよう
2019/04/01(月) 17:15:23.96ID:JnY36OkRM
>>230
盛夏だけはローファーかスニーカーかエスパドリーユか。
私服もスーツもポケットにモノを入れない主義なのと靴べら常に持ち歩くので、自分はカバン必要です。
中身は財布スマホ靴べらハンカチ車のキーぐらい。
マチの薄い中型トートのシルエットは美しいと思う。マチ厚めの大容量トートは生活感がありすぎて子供と一緒に居るときでないと使えない。
2019/04/01(月) 17:21:30.95ID:i/jVPcqAa
厚トートはゴルフの時にいいよ
2019/04/01(月) 17:45:31.84ID:B5NFPdjwd
上級ユニクロと言われるCOSの品質はどうよ?価格相応なのかh&mの様な本当にゴミの様な品質なのか
2019/04/01(月) 18:00:36.88ID:LOIyluIy0
40になって12年前に買ったポストの真似クルーザーが
輝きだした 顔とかたいして変わらないのに服に着られなく
なるってのはどこが変わってるんだろうな とか考えた
バッグはイタリア軍のものを愛用しえます
2019/04/01(月) 18:02:34.13ID:/KQFgfLKM
>>236
ZARAのハイエンドラインだからH&Mに比べればいいよ
ただ、所詮はファストの域を出ないけどね
2019/04/01(月) 18:07:13.76ID:hhh+DSU9K
>>238
H&Mの上位ラインだべ
2019/04/01(月) 18:20:20.45ID:B5NFPdjwd
実際に買ったことがある人や着たことのある人に答えて欲しいぞ。あと着られたくないからネガキャンするのはナシ
241ノーブランドさん (アウアウカー Sacf-a76o)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:42:01.31ID:Gb5FLggpa
>>240
セレオリ買うくらいならCOS買った方がいいと思う
適正な比較対象がセレオリなのでその程度
価格的にセレオリ以上ファクトリー以下って感じだな
後、着られたくないって何言ってんだ?そんなブランドじゃないだろって思うよ
2019/04/01(月) 18:57:19.70ID:otq+XZTh0
COSか福岡に店できたら行ってみたい
最近はプラステの白のピンポイントOXばっか着てる
243ノーブランドさん (アークセー Sx4f-mFGU)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:33:56.15ID:ck2rEa9Ux
でも、福岡の饂飩って柔らかいんでしょ?
2019/04/01(月) 20:42:33.21ID:RBDHwECe0
うん。あの柔らかいうどんはゲンナリ
牧のうどんのかた麺くらいしか硬めの麺がない
ラーメンかた麺
うどんはコシがあり
パスタはアルデンテに限る
2019/04/01(月) 22:18:13.56ID:k2sHXfwx0
>>232 匂いも大事な生体情報で 最近の研究では腸のコンディションが肝心らしいので、食物繊維と乳酸菌で整えるだけでいいと思います。
毎朝 大便をちゃんと観察するだけで腸のコンディションは分かりますよ。
菜食中は薄い黄金色で水に浮くし 代謝が上がって量がバナナ3本以上ぐらいに増えます。
246ノーブランドさん (スッップ Sdbf-3h8W)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:19:20.15ID:HeUUZjcld
90年代にビリドゥーエ、バルー、バルビシュ、
着てた人いますか?
2019/04/01(月) 22:20:45.91ID:k2sHXfwx0
ちなみに大便の量は 食べ物の量とは関係なく代謝が盛んかどうからしくて、
濃い茶色で水に沈むのは 量とカロリー過多で腸の負担が多い状態みたいです。
2019/04/01(月) 22:21:44.95ID:k2sHXfwx0
連投ごめんなさい。
バルビッシュと発音してました、懐かしい。
2019/04/02(火) 00:01:13.55ID:fxzh2hSD0
>>247
俺はストレスが便に現れやすい体質で元々軟便傾向にあったけれど、睡眠時間を多く取り食事を見直してスポーツを習慣に組み入れたときから変化ぎあった。アナルにも負担のない程よい固さを保った誇らしい程の立派な一本グソさ。でも濃茶で沈んでるよ
2019/04/02(火) 00:06:03.83ID:dDYt66p60
健康板か
2019/04/02(火) 00:16:22.21ID:27PSb26o0
10数年ぶりに元カノ(一回り下)と会ったけど全然変わってないと言われた。やっぱり髪の毛と体型と服装なんだよなぁ
2019/04/02(火) 01:56:58.26ID:lHiJSizH0
>>231
枕草子みたいな文章だな
2019/04/02(火) 06:07:22.13ID:xigIPxfi0
>>245
>>247
なるほどthx
バナナとヨーグルトに野菜食べるよ
254ノーブランドさん (アークセー Sx4f-mFGU)
垢版 |
2019/04/02(火) 06:27:01.00ID:dSCt9hvrx
スカトロの話は他所でやってください
2019/04/02(火) 06:43:30.42ID:lHiJSizH0
COSってこれか
スナフキンみたいな格好しとるな
https://www.cosstores.com/jp/studio/lookbook/
2019/04/02(火) 06:49:20.97ID:47VjPxg/0
こういう素材感に乏しいモード服はおっさんには厳しいな
2019/04/02(火) 07:01:47.80ID:nhLD+vst0
自分の周りにはその手の着てる人居ないかな
俺の周りは服に興味がなくなった人が大多数
そして興味ある層の私服はアメカジばかり
自分1人がスポーツミックス
2019/04/02(火) 07:03:10.16ID:nhLD+vst0
忘れてた一番多いのは嫁が買ってきたユニクロ着てる人
そして2chに多い?イタ公もいない
2019/04/02(火) 07:19:33.75ID:RkdcDVSl0
ユニクロなんかいらね
俺のまわりはアメカジばかり
2019/04/02(火) 07:49:41.48ID:47VjPxg/0
友達、知り合いイタ公多いぞ
経営者仲間はコテコテのイタ公
大学の友人は軽くイタ公
ユニクロ、無印でもパンツと靴、小物でイタ公
最近じゃブルックスですら半分イタ公アイテムだしな
セレショ上位アイテムはどこもイタ公だし
PTA、学校行事行くとアメカジ多いな
ある程度の年収からイタ公が急増する感じ
おれはアスレジャーのジャージマン
ジャケパンならイタ公
261ノーブランドさん (ワッチョイWW cb02-PrcH)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:00:53.02ID:DakoNo7r0
イタ公って雑誌レオンみたいな格好?
申し訳ないが日本人には似合わないな
2019/04/02(火) 08:34:34.95ID:9ef2CN5e0
>>260
俺のパパ友の医者と経営者もイタ公だわw
自営の俺ももちろんイタ公ですw
2019/04/02(火) 08:53:25.08ID:47VjPxg/0
>>261
レオンはハイブラ多いから嫌らしさを感じるんだろうけど
決して日本人が体型コンプレックス感じるような民族ではない

https://i.imgur.com/Uuj8vvK.jpg
https://i.imgur.com/vvfn3g8.jpg
https://i.imgur.com/9JMOHVf.jpg
https://i.imgur.com/dNmqZnW.jpg
264ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/04/02(火) 09:32:22.48ID:w4NHzLnH0
イタ公って具体的にどんなのを指すの?
2019/04/02(火) 09:49:22.91ID:rmTCXw0Ya
デルピエロハゲてんのかな...
2019/04/02(火) 10:07:31.27ID:QUniivSOd
詐欺師が好きなファッション1位がイタブラなんだって
267ノーブランドさん (ワッチョイWW 9f01-NLCq)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:09:12.83ID:PGtWHVqw0
イタリア行くと解るけど、身長は日本人と変わらんね。
タクシーのおっさんですら、ジャケットが糞似合ってたけど。
その後にフランスやイギリスに行くと体型の違いに軽く凹むw
2019/04/02(火) 10:11:49.61ID:fxzh2hSD0
イタリアは洗練と色気
イタリア人はこのバランスが卓越しているからオシャレに見えるけど、一歩間違えればいやらしく軟派で洗練とは程遠いものになる。それが日本に溢れているイタ公スタイル
2019/04/02(火) 10:36:58.62ID:9ef2CN5e0
>>264
干場みたいなの
2019/04/02(火) 10:53:47.10ID:lXdbQAVc0
チャラチャラしたお姉さんにカッコ良くアピールしたいのがイタ公スタイルで、日本人らしい内面を人様にアピールするのはブリティッシュに寄せるほうが正解な気がする。
2019/04/02(火) 11:27:42.81ID:TpxUrF6Aa
>>268
>>270
そりゃ雑誌等メディアの受け売りだな
体に合う服着て自分の魅力引き出すのがイタリアンスタイルよ
上着シャツの袖付け、肩の作り方、襟の作り方、パンツの股の作り方なんかは発達してるから着やすいし動きやすい
着方次第でクラシックにもカジュアルにもなる
2019/04/02(火) 11:33:57.66ID:TpxUrF6Aa
そもそもイギリス、アメリカがまともな服作りをやめたのが問題
ぶっちゃけアメカジ信者も靴、ブーツ、スニーカー以外は日本製が最高だろ?
ラルフローレンのパープルや英国高級ブランドはイタリア製
スーツ生地英国製、縫製イタリアとかな
日本とイタリアしかメンズのまともな服は作ってないよ
日本かイタリアかファストかだ
273ノーブランドさん (アークセー Sx4f-mFGU)
垢版 |
2019/04/02(火) 11:54:14.00ID:dSCt9hvrx
ベルルスコーニにみたく若いチャンネーとブンガブンガしたい❤
2019/04/02(火) 12:22:03.43ID:f9YPZEKb0
同じイタリアでも北と南じゃまた違うしな
2019/04/02(火) 12:42:35.71ID:TyupnmYQ0
とりあえずジャケット着ていればいいのよw時計もきちんとしてなww
2019/04/02(火) 12:46:07.03ID:lajvCjcXd
>>271
そんな曖昧なものじゃないよ。ローマ帝国の時代に既にイタリアの美は完成しているから。イタリアが政治的にも文化的にも最盛を極めた時代であるからいまでもイタリアの核であることには変わらない。ミラノコレクション見ていてもそれは明確。何のことか分かるよな?
2019/04/02(火) 12:46:53.39ID:rVfj/+HR0
>>265
デスピサロ?
2019/04/02(火) 12:47:26.14ID:uL/grw4Pd
>>271 そう言われてみればバブルの頃 ヴェルサーチのスーツ見せた仕立屋さんが こんな張りとコシのある美しい生地は扱ったことないし、カッティングも全く真似できませんと降参してたわ。

芯地の入ってないアルマーニのスーツを丸めてカバンに出し入れするのも腰抜かしてたし。

チャラチャラした人が嫌いなだけかもしれません。
2019/04/02(火) 13:55:53.55ID:VdFHmOfnK
イタカジで思い浮かぶ、有名人、ザキヤマ、サッカーの武田、石田純一
280ノーブランドさん (ワッチョイWW cb02-PrcH)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:35:57.01ID:DakoNo7r0
>>263
イタリアブランドは別に嫌いじゃないというか、マルジェラとかマルニとかは買うんだけどね
レオンの着こなしって好きな人には申し訳ないけどホストのおっさんバージョンみたいにしか見えないんだよね
2019/04/02(火) 14:53:45.37ID:IuO9Z/F80
APCおじさんです
最近高い
2019/04/02(火) 14:56:10.89ID:ymmpeWxpM
>>260
イタ公の伊太郎 ちょっと見なれば
283ノーブランドさん (ワッチョイ ab01-Ll5R)
垢版 |
2019/04/02(火) 15:05:11.02ID:xdXUQKic0
ファイロファックスのシステム手帳ってまだ使ってる?
2019/04/02(火) 15:05:37.66ID:YuP8Yp2y0
LEONで服買う人って、お金余ってて値段なんかちゃんと見てないイメージ
2019/04/02(火) 15:18:15.34ID:ymmpeWxpM
>>267
自分たちはチビで隣国人は長身・マッチョだと強烈なコンプレックスを持つのではないか?
2019/04/02(火) 16:28:13.72ID:QUniivSOd
そのイタ公さん達は時計は何つけてるの?
パネライ?
まさかスイスブランドじゃないよね?
2019/04/02(火) 16:36:11.19ID:eZuS5DEta
スポロレかROってイメージだな
2019/04/02(火) 16:39:52.88ID:VUzS5ogYa
>>267
身長は同じだけどガタイが違うやん、やっぱ筋トレして胸板ださないと、第二ボタン開けれないよ
2019/04/02(火) 16:56:12.29ID:SLU8fJy60
パテックつけてイタリア男子
2019/04/02(火) 17:09:32.38ID:47VjPxg/0
>>286
なんでまさか?
時計と言えばスイスだろ
アメカジならアメリカの時計しかダメとか言う?
んなアホな
2019/04/02(火) 17:13:33.98ID:9ef2CN5e0
>>286
パネライも持ってるよ、流行ったとき5本くらい買ったかなもう転売したけど
2019/04/02(火) 17:13:55.62ID:47VjPxg/0
>>280
それは系統の違いだろう
イタ公からするとそういうモードな手垢付いたチンドン屋の服着るならユニクロでいいよ
値段の問題じゃない
系統の問題だ
普通でいいんだよ
アメカジ、アメトラは着ろと言われれば着れる
マルジェラとかマルニとギャルソンとか手垢付いたのは無理
2019/04/02(火) 18:38:54.40ID:xnpMu6s2d
イタ公て何なのかよー分からんわ
普段アスレジャーって言ってるのにイタ公代表みたいに語ってるし手垢とかチンドン屋の定義も?
294ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/04/02(火) 18:39:50.18ID:w4NHzLnH0
>>288
いやいや、身長が同じってだけで後はスタイル等々全然違いますがなw

平たい顔、腫れぼったい瞼、デカい顔、長い胴体と短い手足を
筋トレでどう変えるつもりなんだw
2019/04/02(火) 19:02:13.28ID:QiYc9MW0K
BODY WILDのメッシュタイプのパンツ穿いてる人いる?穿き心地はどう?
2019/04/02(火) 19:29:20.73ID:oUAvEpk70
>>294
すまんな、小さい時から肉ばっかり食って育ったか手足は長いわ
顔も南方系だし
297ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/04/02(火) 19:42:28.83ID:w4NHzLnH0
>>296
南方系の特徴って、毛深い、体臭がキツい、
首が太くてずんぐりむっくり、知能低い
歯がデカく品が無いと全然羨ましくないです
何が済まないか良くわからないw
2019/04/02(火) 20:13:33.55ID:2dVUkmpEr
>>284
>LEONで服買う

そんな奴、本当にいるの?
2019/04/02(火) 20:32:19.90ID:JhBsAg4s0
いるわけない
そんなバブル期のマニュアルくんじゃあるまいし
2019/04/02(火) 20:51:17.32ID:mpXujOf9a
メンノンとかの来年には着れないような服よりLEONの方がずっとまし
カタログ雑誌としてsafariとLEONは優秀
UOMOなんて雑誌として方向がぶれ過ぎてて恥ずかしいわ…
2019/04/02(火) 20:53:10.92ID:bMspRnWm0
そやね40代にもなってカタログ雑誌なんか読んでる人はいない。雑誌読んで他人の推した服買うとかそんないない
40代なら既に自分の服etc確立してるて
2019/04/02(火) 21:11:06.82ID:/NBaQ68V0
ふと思ったんだけど、
ストゥディオスってブランドは40代でも
購入する割合多いのかな?
2019/04/02(火) 21:17:13.98ID:eZuS5DEta
>>301
そういう事言う人チョイチョイ見かけるんだけどファッションが確立されるっていうのは具体的にどういう状態なの?
あなたの場合はどうなのか教えて欲しいです
2019/04/02(火) 21:23:37.62ID:d+dKOeWE0
>>298
LEONを見て服を買う。って意味だわスマン

けど買えるLEONで良く買うんだよね…こちとら田舎だからさ…値段なんか関係ないのさw
305ノーブランドさん (ワッチョイWW 1f5c-0ZZm)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:24:45.19ID:hVnRXKUO0
こんにちは。海外旅行のサブバッグとしてデイパックを購入予定なのですが皆さんどんなの使ってますか?
ちなみに次回はハワイなので半袖にショートパンツ です。
2019/04/02(火) 21:33:55.98ID:lFdJkWAHM
アウトドアプロダクツかジャンスポ
307ノーブランドさん (スプッッ Sdbf-7e3d)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:59:34.27ID:IPorYXKPd
>>300
UOMOがズレてる??
今まで散々洋服に散在してきて着地点が今ソコなんだがファッションなんて常に流動的で動いて当たり前
LEONやsafariがどーこーとか言ってる時点でファッション遍歴お察し
ただ女受けでオラつきたいだけなのが目に見えて草
2019/04/02(火) 22:00:11.89ID:Jew6N8k1a
>>302
スタディオスは40代では少ないんじゃないかな
若い頃なかったから馴染みもないしね
2019/04/02(火) 22:31:22.46ID:TyTSRprx0
https://i.imgur.com/g2oNREa.jpg
2019/04/02(火) 23:25:08.84ID:mpXujOf9a
>>307
UOMOの創刊の頃もろLEONだったのに今はロンハーマンよりのリラックスカジュアルな感じとかになってるだろ。それなら違う雑誌を創刊しろよって話
2019/04/02(火) 23:27:01.03ID:mpXujOf9a
>>302
ドメ好きだったやつは買ってんじゃないの?
atoとかあの辺の時代を彷彿とさせるアイテムあるし変にデザインしてないオリジナルは悪くないよ
2019/04/02(火) 23:28:02.35ID:mpXujOf9a
>>303
そいつ釣り&レス古事記だぞw
2019/04/02(火) 23:32:20.68ID:mpXujOf9a
40代にもなって服でモテたいとかねぇし思った事もねぇわw
皆好きなものを着てるだけだろ?
それがアメカジでもイタリーでもその人のセンスで個性なんだから「あぁそうなんだ、そういう服が好きなのね」で終わりなのに煽って来るやつは何考えて今まで生きて来てんだよ...
2019/04/03(水) 00:08:25.67ID:CvrPe+9j0
40代にもなってファッション誌読んでる奴がいることに驚きw
2019/04/03(水) 00:28:22.71ID:6J1aPQyLK
美容室に行ったら目の前にドン!と置かれる。
買えない服ばかりだけど真剣に読んでしまう。
316ノーブランドさん (アウアウウー Sa0f-PrcH)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:38:14.30ID:UBHqun2va
>>292
なんでそんな喧嘩をうるんだろうね、せっかくオブラートに包んであげてるのに。
申し訳ないけど、ファッションって観点ならレオンクンは時代遅れのメンズナックルとか読んでたイキったやつがおしゃれって勘違いしてるだけ。
317ノーブランドさん (ワッチョイW 0f07-kXpg)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:08:28.76ID:L6IW6C8C0
>>305
これとか?

https://www.beams.co.jp/item/beamsboy/bag/13610166443/
2019/04/03(水) 01:17:52.97ID:YkKlsgmH0
>>305
無印で良いじゃん普段は使わないんでしょ?
キャビンゼロなんかも安いわりに造りしっかりしてる
そこそこ良いのが欲しいならスタンダードサプライとかマーガレットハウエルのポーター別注なんかがシンプルで良いかと
2019/04/03(水) 05:38:35.46ID:/5UtiHFV0
>>316
各系統でシンプルな服好きな人とデザイン服好きな人と分かれるでしょ
さらに資金力と価値観でどこまで金出すかが分かれる
たったそれだけのことにどの雑誌がダメとか系統がダメなんて関係ないでしょ
まぁ人それぞれ嫌いだったり下に見る系統、人種はあるだろうけど
320ノーブランドさん (アークセー Sx4f-mFGU)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:28:05.54ID:mussBnT7x
ファッション誌を読んでる暇があったら日経を読め❗
2019/04/03(水) 06:47:10.12ID:/5UtiHFV0
そういや新聞読まなくなったな
しいて言えば出先で日経をたまに読む
2019/04/03(水) 06:57:36.56ID:CvrPe+9j0
>>315
ファッション紙出されてもデカくて重いし読まんな、モノ系の雑誌チラ見するくらいだ
2019/04/03(水) 07:06:37.45ID:hAbPjD9R0
うちに間違えて日経新聞を入れよったので読んでみたが「どこそこの企業が
儲かって・・・」みたいな記事ばかりで萎えた ド庶民の俺には無縁の新聞だわ
324ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:50:27.96ID:K4030coF0
経団連の犬と言われる
情報の偏ったまさにマスゴミの象徴でもある
日経を読めとか笑わせる。
今でもこんなの読んでるヤツ居るんだ

>>303横からでスマンが
世の中でビックシルエットが流行ってるって言われてビックシルエット買うか?
サルエルパンツが流行った時サルエルパンツ買ったか?
俺はずっとアメカジだわ。
もちろん20代の頃の感じとは違うけど
2019/04/03(水) 08:06:38.99ID:l32D+Tqya
>>324
あんたはその犬の犬の犬の犬くらいのポジションじゃないの?
なんか自分で自立して商売でもしてるの?
2019/04/03(水) 08:09:30.70ID:vE7yJyEHd
>>305
同じ理由でアッソブ辺りで探してる
327ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:12:56.18ID:K4030coF0
>>325
俺の事をバカにしたいんだろうけど
なんだよその犬の犬の犬の犬くらいのポジションって
犬が犬を飼うのか?例えもマトモの出来ないの?
そんな言葉しか出てこないお前の方がバカっぽい
せめてノミとかフィラリアとかぐらいは言えw
2019/04/03(水) 08:14:00.51ID:/5UtiHFV0
資本主義の国にいる以上は根本的には全員がユダヤ資本の犬
あとは犬なりにどう努力して自分を高めてなんなら趣味でも楽しむかと
何歳になっても常に勉強して知識付けることは重要
ファッションも他の趣味も似たようなもんだ
まぁ雑誌はたまに立ち読みでしか読まないけど
ネット、動画は暇な時どこでも好きに見てる
2019/04/03(水) 08:18:38.10ID:/5UtiHFV0
>>327
犬理論に差があるようだが
自分のポジションを常に把握するのは大事だよ
別に馬鹿にしてわけじゃない
実際に犬同士なんだから
自分のポジションを現実より上に下に見るかもしくはどう見られたいかで服装なんかもそれぞれ変わってくる
ファッションにかなり影響するよ
330ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:25:19.02ID:K4030coF0
なんだよ犬理論ってw
勝手に他人には通じない言葉つくるの好きだな

造語症 オリジナル単語を自然に作り他人にも通じると思い込む。
他人との境界線のない精神疾患の症状の一つ
2019/04/03(水) 08:35:33.93ID:/5UtiHFV0
>>330
いや会社やってて思うんだわ
しょせんは銀行様の犬だと
下請けではないからその上ないないけどそれでも犬感は拭えないな
人間誰かの犬じゃダメだろって思って独立して結局は犬だと実感してるだけの話よ
おまえがやたら人を下に見たい人種だということは分かった
332ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:42:18.25ID:K4030coF0
>>331
もう作り話はいいよw
今、銀行ってプロパーで貸し付けしてるの?
ファッションがらみの話にしよう
2019/04/03(水) 08:46:38.50ID:/5UtiHFV0
ちゃんとファッション絡めてるだろ
なぜアメカジおじさんは人をやたら下に見たがるのか?
これ最近の疑問の一つ
334ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:47:01.48ID:K4030coF0
>>331
ああわかった!
半沢直樹好きなんだろ?
335ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:58:43.71ID:K4030coF0
>>333
自分から絡んできて見栄はるから馬鹿にされるんだろ…
それなのに酷い言い草だな。

その謎は40代はアメカジ好きが多い
団塊の世代ジュニアだからライバルが
多く勝つ事が正義だと思い知らされてきたのでマウント取りたがる。
だからそう感じるだけだよ
336ノーブランドさん (ワッチョイ ab01-Ll5R)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:13:40.96ID:STLjJ9rU0
白のOXBDはポロを買っておけば大丈夫ですか?
2019/04/03(水) 09:26:16.12ID:/5UtiHFV0
>>336
大丈夫だけどラルフローレンは着丈長いよ
>>335
全く見栄はってないんだが
おじさん40何歳よ?
おれ41だけど
イタリア系馬鹿にしたりユニクロ馬鹿にしたりはほじくるとアメカジおじさんばっかな気がするんだが
むしろおまえが犯人か?
2019/04/03(水) 09:49:03.96ID:iGJDDAvb0
>>313

煽ってるわけではなくて
お前が俺を理解できないように俺はお前みたいなのが本当に気持ち悪いと思っている。

40代にもなって着たい物を着るってバカじゃね?と思うんだよ
大学生の頃や20代だったら着たい物を着てたが
40になると社会的責任とともに大人のダンディズムを楽しみたいと考えるんじゃないの?

底辺のようなアメカジなんてちょっと恥ずかしくて着られないだろ?
街を歩いていて40代でネルシャツ綿パンスニーカーの男を見たら、おいおい、って思わないの?

思わないのかなー
2019/04/03(水) 10:11:28.75ID:2oS5Z72Bd
>>338
あなたの主張を押し付けないでね
ダンディズムとか求めてる人のが少ないんじゃねーの?
2019/04/03(水) 10:27:06.92ID:vE7yJyEHd
>>305
同じ理由でアッソブ辺りで探してる
2019/04/03(水) 10:31:09.39ID:iAezG9HYa
好きなもん着ればいいんだけど立場と必要性の問題かな
アッパーミドル層以上はジャケット必要な場面が多いから例えば休日のデニムカジュアルでもジャケット着ればそれなりになるパンツと靴、インナーだよね
最近のジャージパンツでもジャケットに合うのが増えてるし
アメカジってことはそのレベルで通用するライフスタイルってことだよ
アメトラなら守備範囲はイタ系ジャケパン派と互角だろう
2019/04/03(水) 10:57:53.88ID:NsKVhZSEr
モンクレール買ってる奴も
ユニクロ買ってる奴も
両社が売ってる服の善し悪しとは関係なく
大資本に踊らされてるって意味では変わりない
2019/04/03(水) 11:00:06.55ID:2oS5Z72Bd
>>341
そういうの飽きてるから要らね
2019/04/03(水) 11:01:00.81ID:U/gje8YMa
厨二臭えモノ言いすんなよw
2019/04/03(水) 11:03:53.18ID:NsKVhZSEr
アメカジでも所ジョージくらいのステージなら別格だろう
所ジョージのは、日本風に小綺麗に解釈されたアメリカ文化であって
戦後憧れだったアメリカ文化の模擬だけど、中味は日本的みたいなのだけど
2019/04/03(水) 11:07:53.01ID:y3nV2Wll0
シルエット変わりましたよーって店員に言われて
そうですかーって素直に受け入れる
APCおじさんです
2019/04/03(水) 11:14:46.87ID:iAezG9HYa
芸能人は別物だな
一人友人にわりとコテコテのアメカジで時と場合によってしっかりアメトラ、ブリトラでキメてくるのはいる
そいつはカッコいいぞ
他アメカジのやつらはダラシないのばっかだよ
単純に頭が悪い、ストイックさがない、頑張ったことがない、犠牲的精神がない
同じ金ないなら子育てのためにユニクロ、無印でなんとかしてるやつのがはるかに立派
2019/04/03(水) 11:16:41.40ID:iAezG9HYa
そういやAPCって凄い高くなったな
大学の頃デニム1万2千円とかだったのに
2019/04/03(水) 11:20:29.79ID:4e0nIuDXa
自分の妄想を押し付けすぎだろw
350ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:58:44.04ID:K4030coF0
>>337
単純な確率の問題も理解出来ないほど数字に弱いし
今の時代に銀行様とか言ってて、それで経営者って笑かすよw

>>347
アメカジ好きってだけでアメカジしか持って無いと思われるのは
心外です…
後、40代で服装に全く興味無ければチェックシャツにデニムにスニーカーって
自然に選びそう。
君の言うだらしないアメカジさんはアメカジ好きでは無くそういう人達では無い?
2019/04/03(水) 12:15:24.76ID:DLLWd6Yua
>>305
5.11 tacticalのバックパックがええぞ、ポケットがかなりあるからスマホバッテリーをしまったり、パスポートやチケットいれたりできるし、ポケットが中空になってるから、カッターで切り裂かれても貴重品が落ちないしな
あと吊りバンドが多いからネックピローを下げれたりできるから重宝してる、旅行カバンに引っ掛けて運べるしな
2019/04/03(水) 12:18:58.36ID:DLLWd6Yua
あと飛行機の座席の下に納めれるようにサイズが考えられてるわ、マックブックやアイパッドもきれいにはいるしな
2019/04/03(水) 12:28:19.54ID:2oS5Z72Bd
ID:iAezG9HYaそろそろ終わりにして
革靴君と同じタイプ?
354ノーブランドさん (アウアウウー Sa0f-mCgR)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:32:38.53ID:w1pkJyp8a
早稲田卒の白人小説家と同じ空気
355ノーブランドさん (ササクッテロ Sp4f-0ZZm)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:35:01.30ID:3dWOGFCfp
5.11って重そうだけどどうなん?
2019/04/03(水) 12:46:08.80ID:819Xgz2Wa
定期的に湧いてくるアメカジアンチってなんなんだろう
よっぽど老け込んでアメカジ似合わないのが悔しいのか
2019/04/03(水) 12:57:08.33ID:zOupd/cz0
若い子のスキニーアンクル
おじさんも履きたい
アンクルおじさんって変ですかね
2019/04/03(水) 12:58:30.39ID:rSgu8qx10
>>347他アメカジのやつらは〜
俺も同じように感じること多い
2019/04/03(水) 13:03:37.27ID:/5UtiHFV0
>>350
どうでもいいけど暇だから歌作ってやったぞ

アメカジおやじよ 気を付けて!
アメカジおやじがやってくるー
クッサイデニムでやってくるー
あいつらはーオシャレじゃないー
いーつでもーデニム〜

アメカジオヤジが笑われたー
スーツにブーツで笑われたー
憧れのーレッドウィングにー
イオンのスーツ〜♪
2019/04/03(水) 13:13:25.32ID:MQ1aIhIOd
>>357
変ではないが見た目がキモいたろ
2019/04/03(水) 13:17:39.05ID:DLLWd6Yua
>>355
ナイロンバッグだからたかが知れてるよ、キャリーに引っ掛けて移動するし
2019/04/03(水) 13:40:38.77ID:4e0nIuDXa
>>357
夏を待て。
2019/04/03(水) 13:50:57.01ID:DLLWd6Yua
5.11たっかwアマでrush12を15000で買ったんだが、いま置いてないし、24が倍の値段するやん
120ドルで売ってるのに、日本に進出したからか?
2019/04/03(水) 14:16:20.70ID:I7vDgJoX0
GWに富山いくんだけど長袖シャツないと寒いかな
2019/04/03(水) 14:30:55.80ID:y3nV2Wll0
40代ファッションは三浦マーシー目指せば良いんでしょ?
とか言いながらめんどくさいからAPCおじさんなんだけど
366ノーブランドさん (スプッッ Sdbf-7e3d)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:58:47.71ID:3aEtxcICd
>>338
マウントオジさん乙
SK8とかチャリやってれば40過ぎでもそういうナリにはなるっしょ
要はバックボーンがしっかりしてればTPOさえ弁えてればどういう系統の服着てよーが構わないんでない??
2019/04/03(水) 15:15:56.62ID:4e0nIuDXa
>>364
山の方は寒い。
368ノーブランドさん (スッップ Sdbf-mLMu)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:35:29.01ID:leUX/0P0d
この世代のバックボーンは渋カジ、キレカジ、アメカジだろ。服に興味があったら嫌でも通ってるはず
369ノーブランドさん (ワッチョイ 9bda-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:47:57.73ID:clvKaoN+0
デザート 公式ブログ - 草g剛がハーレーに乗って登場 デニムの魅力を語る - Powered by LINE
https://lineblog.me/dessart/archives/13219847.html

https://obs.line-scdn.net/0hHEUQpaoPF2poKD2UompoPSV1EQURSw1iAlAAUB1-HUQdRABqAFINWA9qGRkABAlcEywDBTRcShEYEQlrLg8fWjRMHD1HfBlrLElefxJpVVpBHFI4XU5RCUgoQQgQG1I7VwtZBBgsHQ5EHA.jpg
370ノーブランドさん (ワッチョイW eb5f-OZSx)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:51:50.47ID:K4030coF0
>>359
君の事、追い詰め過ぎたね…
なんかごめん
2019/04/03(水) 16:01:22.93ID:NsKVhZSEr
>>368
服に興味あってもアメカジ通らない奴もいるだろう
2019/04/03(水) 16:38:30.22ID:I7vDgJoX0
>>367
さんきゅー
373ノーブランドさん (アークセー Sx4f-mFGU)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:49:45.95ID:mussBnT7x
富山いうたら鱒寿司は外せんやろ
2019/04/03(水) 18:24:44.45ID:uWwCBbCq0
>>373
高岡のカレーうどんも
しょっぱい肉団子うま
375ノーブランドさん (アークセー Sx4f-mFGU)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:15:01.88ID:mussBnT7x
高岡なんて大仏だけやん
富山にはブラックラーメンあるんやで
376ノーブランドさん (エムゾネW FFbf-3h8W)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:32:56.81ID:TRt3sCH5F
休日用の時計なんですが
ベルロスか、メンズクラブの美肌編集長が絶対買うと以前豪語していたハミルトンブラックベンチュラのラバーベルトどっちがいいですかね?
予算60万
377ノーブランドさん (アウアウウー Sa0f-PrcH)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:39:21.18ID:oNezIHYaa
>>376
どっちもかなり個性的だからよほど気に入ったとかじゃなければ飽きもはやそう。
予算それくらいあるならチュードルとかIWCとかにしてみては?
2019/04/03(水) 20:46:00.29ID:jky7hiCG0
>>369
ハーレーが穢れるからこんな奴に触らせないで欲しい
379ノーブランドさん (ワッチョイWW 1f5c-0ZZm)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:50:36.49ID:8drg47e50
>>376
その辺のが候補って事は一通り定番のは経験済みですかね。
ハミルトンとベルロスならベルロスの方が満足度高いと思うな。質感的に。
380ノーブランドさん (スップ Sdbf-3h8W)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:04:18.71ID:7LXY+sDgd
>>377
普段使いなので少しパンチが欲しいんですよね
子供っぽいですかね?

>>379
満足感はベルロスですよね
50万と18万なので、ハミルトンにして
余った資金を服に回すことも考えてます
381ノーブランドさん (ワッチョイWW cb02-PrcH)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:16:44.60ID:bCbR9yxp0
>>380
子供っぽいってことはないと思うよ
はずしとしては良いんじゃない?
ただ自分の経験では結局そういう時計はつけなくなるわ
でかいと邪魔だし重いし、自動巻きな
らワインダーいるし。
2019/04/03(水) 23:28:26.33ID:1gZip5r30
>>376
絶対両方止めた方がいい
ベルロスとかアパレルか30代くらいまでのナル男のイメージ
ベンチュラとか中二秒の時計だろ
一風変わった時計が好みならホイヤーモナコがおすすめ
それかオッサンなんだから定番の三針でiwcのマーク18かロレックス214270ブラックアウトを中古で
予算60ならいけるし1本君で一生物でも大丈夫
2019/04/03(水) 23:33:59.95ID:UEZqMoNw0
スントのベクターしか持ってないオレが通りますよ
2019/04/04(木) 00:41:36.68ID:4kpI6KT10
>>375
地元民が盛り上がっていない町おこし用の
食べ物提示されても何とも思わない
385ノーブランドさん (ワッチョイ 827d-rrLV)
垢版 |
2019/04/04(木) 01:46:26.24ID:iLXkRmYP0
>>369
Gジャン、とくにリーバイス1stは難しいなと改めて考え込んだ
草gの様に小柄で痩せているのなら3rdかせいぜい2ndだろう
村上淳くらい上背があっても1stはけっこう微妙なんだよなあ
がっちりした闘士型の体型の人向きなんだよ
2019/04/04(木) 01:52:45.60ID:LbbBWl6B0
>>383
俺もだ
2019/04/04(木) 03:44:44.49ID:QUSKWfK4a
>>382
こういう人嫌い
相手の要望聞いてるようで全く聞いてなくて自分の好みを押し付けまくった挙句、最後には失礼な一言
388ノーブランドさん (アンパンWW a25c-jwSz)
垢版 |
2019/04/04(木) 04:32:52.60ID:XsIASeVI00404
ベルロスもベンチュラも好みが分かれる時計だから他の人の意見聞いても参考にならないと思うよ。
好きなものを付ける。これだけでいいんじゃん。
俺はどっちも好き。ベルロス持ってるけどベンチュラも欲しくなった。
389ノーブランドさん (アンパン Sx91-+xw1)
垢版 |
2019/04/04(木) 06:14:00.05ID:/S5iJKCrx0404
オリスなんてどうよ?
2019/04/04(木) 06:23:32.36ID:1GEbagHI00404
オリスは名門だよ
値段、ブランドなんてあくまで設定なんだから
おっさんならより自分らしさ追及で好きなもん買うのがベスト
2019/04/04(木) 06:31:36.61ID:4kpI6KT100404
>>387
そうだな
全く関係ない話ですらある
しかも予算60用意してる人に中古勧めるとか
まさにマウント取りたいキモオタの極み
時計に関してはこういうの本当に多いよね
2019/04/04(木) 07:19:56.66ID:nnG9z0YG00404
俺には>>382が一番親切に思えるw
2019/04/04(木) 07:37:46.69ID:0PMqhp7aM0404
>>309
こういうおっさんにだけはなりたくないわな
2019/04/04(木) 07:46:54.14ID:Pkxkwovy00404
>>392
主観的過ぎると思うが。

「絶対そーだって!やめとけ!」

こんな上司いたよね
2019/04/04(木) 08:51:35.26ID:eixiCngIa0404
オシャレアクセサリーとするなら好きなものしろ
マウントアイテムとするなら予算内でできるだけ見栄えするやつ買え
時計する人はこの二手に分かれるからどっちも真理だな
>>394
そんな上司のほうが転がすの簡単なんだが
2019/04/04(木) 09:01:08.36ID:ylI09rEYr0404
>>309
映画の衣装
2019/04/04(木) 09:37:09.66ID:lm+egqOrd0404
382なんだけどすまんね
皆の言うとおり好きなもの買えってのが真理なんだと思うよ
ただベルロスとベンチュラとかかなり個性的なんだよね
時計好きとしてはあんまり人に進められる時計じゃないので老婆心が出てしまった
反省します
2019/04/04(木) 10:39:17.25ID:aUa6UKop00404
サントスのクォーツ版が出たから
買おうかなって思ってる
2019/04/04(木) 10:44:50.02ID:bpQD2v8s00404
メンテが簡単でリーズナブルなクオーツはもっと評価されるべきだと思うわ。
400ノーブランドさん (アンパン b901-GtXB)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:56:26.58ID:wl3e7/ga00404
時計はリセールを考えて買うが好し
401ノーブランドさん (アンパンWW 8201-AUDS)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:56:28.44ID:KTAqPUVo00404
インターやロレックスだと普通過ぎないか?
高額だから何個も買えないから定番に振り切るのは解るけど。
ルイヴィトンの鞄を買う主婦と同じ思考の様な気もする。

自分が欲しかったり、カッコ良いと思うのは、
パネライやルクルトかな。
どちらもまだ手が出せないけど。
2019/04/04(木) 11:44:02.28ID:c8HJymaOa0404
>>400
5chでも売ったなんて話はついぞ聞いた事がないぞ。
2019/04/04(木) 11:58:14.12ID:QUSKWfK4a0404
時計はファッションとしてアクセサリー感覚だったりステータスアイテムとして、更には芸術品として愛でる人とか色々あるから高い安い、定番か個性的かなんて単純な物差しだけで決められないんよ
2019/04/04(木) 12:04:16.20ID:aUa6UKop00404
ビビッときたもん買えばいいよ
相談するってことはビビッと来てないんだよ
2019/04/04(木) 12:28:39.29ID:B/6aH8bsd0404
時計と靴は過度にこの板で語る必要ないわ
普段の服装も何に合わせるかも分からんのに
406ノーブランドさん (アンパン b901-GtXB)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:47:27.98ID:16BIPtz500404
ビビビ婚は失敗の本
2019/04/04(木) 13:39:08.93ID:azBouMM0d0404
時計はサントス買っとけば間違いなくない???
2019/04/04(木) 13:43:10.07ID:AYcybFpLa0404
また干場見たのか
おれも見た
2019/04/04(木) 15:55:54.95ID:UHSXcg/000404
干場のどれ?探すのめんどいからアドレス貼ってくれよ
410ノーブランドさん (アンパン Sd02-KL6P)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:51:24.93ID:BXZDhipkd0404
>>403
でも、60万の予算で自分で決められずにここで聞いてるバカには大してこだわりなんて無いだろうけどな。
こだわりあるやつは自分で判断できるからな。
411ノーブランドさん (アンパン Sx91-+xw1)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:05:56.42ID:sHkkOpuJx0404
時計はゼニスのクロノタイマームーンフェイズ1個のみですね
2019/04/04(木) 18:21:46.21ID:h6UUgtLK00404
wearとか見てるとやばい40代がいっぱいいるな
服に興味がないやつじゃなくて、興味があるけど空回りしてるやばいやつ
がんばり過ぎてたり若作りきついやつとか似合ってないとかそういうの
このスレにも潜んでそう
2019/04/04(木) 18:29:32.46ID:UHSXcg/000404
>>412
大学生みたいな40代がいっぱいだなw
2019/04/04(木) 18:32:53.41ID:5bg0hxGU00404
>>413
今の大学生のほうが恵まれてるだろ
就活とおぼしき人びとの表情の明るいこと
こちとら毎日冷や汗だったわ
2019/04/04(木) 18:36:58.69ID:+1q3laMqM0404
最近個人的に
ガーディアンの再評価進んでるわ

ジジくさいアイテムと思い込んでたけど
一枚で羽織れてオシャレになる便利なものだった
ただ耐久性なあ
2019/04/04(木) 18:51:50.38ID:ylI09rEYr0404
ガーディアン?
2019/04/04(木) 18:55:09.38ID:mww6gTrHa0404
イギリスの新聞だろ
ユナイテッドファンかな
2019/04/04(木) 19:59:42.97ID:yWRtBlho00404
https://i.imgur.com/PmbqGFK.jpg
2019/04/04(木) 20:29:12.13ID:hpeMCk7+00404
何を守護すんねん
2019/04/04(木) 22:40:23.42ID:g2fnQnCO0
厄年の椰子いる?
2019/04/04(木) 23:31:55.92ID:9WFAUNtP0
髪どれくらいの間隔で切る?自分は3週間毎に
行きつけの1000円カット。火曜日pm3時に行き
何も言わなくてもいつものお姉さんが
いつも通りに切ってくれる@営業

ちなみに会社の人らは元より彼女ですら
自分が髪切ったのを気がつかない
髪が女性のように柔らか細く伸びるとしなるの
422ノーブランドさん (ワッチョイWW 0902-f+ig)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:42:43.32ID:pie9R58z0
この時期はシャツかニットにマウンテンパーカーとM65を羽織ってる
マウンパとM65は合わせやすいしこの歳でも変じゃないから愛用してる

>>421
いつものでお願いします。で通じる美容院に一月に1回行ってる@接客業
2019/04/04(木) 23:47:19.92ID:CiyHsSdK0
月1だな
癖毛で1ヶ月経つと我慢出来ない…

Vネック好きなんだけど
インナーがみえて格好悪い
探した結果グンゼの女性用インナーが、胸元ぱっくりだったので購入…
424ノーブランドさん (スップ Sd02-uV3q)
垢版 |
2019/04/05(金) 01:04:11.87ID:OKHO2eDXd
プロペシア飲んでる人いますか?
2019/04/05(金) 03:15:48.03ID:MX5ZQYn60
今はザガーロの時代よ
プロペより高いけど
2019/04/05(金) 03:18:51.11ID:JCmdcwk70
こういう髪型にしたいんだが、専門用語でなんという?
http://s.kota2.net/1554401922.jpg
427ノーブランドさん (スップ Sd02-uV3q)
垢版 |
2019/04/05(金) 03:48:51.38ID:OKHO2eDXd
>>425
ザガーロって発毛効果あるん?
プロペシアはディフェンスだけだと言われてるけど
2019/04/05(金) 04:39:20.62ID:LRHJSUgS0
発毛はミノキだけやろ
ザガーロを含むデュタ系はプロペより効果が高いと言われてるがどうかな

>>426
普通にツーブロショートやん
429ノーブランドさん (ワッチョイW 8507-BqtA)
垢版 |
2019/04/05(金) 05:53:12.82ID:yhDfmxM50
>>426
この画像見せて、この髪型にして欲しいって伝えたら?
2019/04/05(金) 06:21:04.22ID:JCmdcwk70
>>428
そう言えばいいのか
>>429
よくそういう回答が返ってくるな
なんせ美容院に行ったことないので
2019/04/05(金) 06:21:57.96ID:JCmdcwk70
けど、この程度ならちょっと整髪料をつけて手ぐしで整えたらokという気がしないでもない・・・・
432ノーブランドさん (アークセー Sx91-+xw1)
垢版 |
2019/04/05(金) 06:29:39.02ID:2Sa249xgx
40超の日本人は90%以上が歯周病で外国人から
日本人は口臭がキツいと思われてるらしいですが
皆さんは大丈夫ですか?
2019/04/05(金) 06:44:26.26ID:3KqhS0R90
>>426
軽めのツーブロックに手ぐしで癖つけ
写真持って行く方がいい
別に美容室でなくても床屋でもどこでもやってくれる。1000円カットでもね
2019/04/05(金) 06:48:50.28ID:KBYSe7EB0
>>432
まずソースの提示を
論文でもタブロイド紙の記事でもいい
2019/04/05(金) 07:28:28.74ID:pzbrq7KP0
また髪の話してる……
2019/04/05(金) 07:42:09.58ID:igMuNmABM
オシャレなハゲ、マッチョなチビはただただ痛々しい
2019/04/05(金) 07:47:04.45ID:/mH+CAen0
2chでハゲはデフォだけど実際レベルで
40代でハゲてる人自分の周りおらん
2019/04/05(金) 07:59:32.20ID:zhkyivaWM
おらんなー
たいていフサフサやろ?
2019/04/05(金) 08:03:00.94ID:w8dUZw140
頭良いとハゲ率増えるだろ
仕事関係、高校、大学の友人はぼちぼちハゲいるけど
中学の同窓会行くとハゲ率は激減だったな
ハゲたら出てこないのかもしれないが
440ノーブランドさん (アークセー Sx91-+xw1)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:21:49.88ID:2Sa249xgx
>>434
昨日の朝、羽鳥さんの番組でやってたんですよ。
白人が日本人は口臭がキツいからキスしたくない
と言ってました。
2019/04/05(金) 08:33:38.76ID:Rao5jurtM
ハゲ治療しろよw
デュタとミノキ併用でハゲるわけねえぞ
2019/04/05(金) 08:41:47.18ID:w8dUZw140
白人はワキガでマンコ臭いからやりたくないと同レベル
欧米でそう印象付けされてるのは間違いないんだろう
昔はそういうのなかったし犯人は中国人だろ
2019/04/05(金) 08:51:54.64ID:+L6gT6xMK
>>426
ゆるくパーマかけてないかな?
2019/04/05(金) 09:12:05.53ID:Rao5jurtM
日本人は確かに息クサ多い
40歳以上のジジババはだいたい臭い
俺は帰国子女だし外資勤務だし食語はみんなでならんでブラッシングするから臭くないが
フロッシングなんか日本人の大半してないだろ
445ノーブランドさん (ワッチョイ b901-GtXB)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:12:49.08ID:dsmN235a0
おっさんが着こなすならこの辺を気をつけたいですな

ttps://youpouch.com/2019/04/03/565780/
2019/04/05(金) 09:12:53.79ID:Rao5jurtM
ハリウッド俳優もみんな飲んでるデュタステリド
2019/04/05(金) 09:14:58.06ID:dFdnwZ7E0
デュタなんてやめとけよ
糞インポにしかならん
2019/04/05(金) 09:15:33.54ID:Rao5jurtM
迷信だよ
いつだってマンコに入れられるぞ
2019/04/05(金) 09:20:17.95ID:w8dUZw140
>>445
ハゲとブサのおっさんはプルオーバーパーカーはやめとけの一例かな?
2019/04/05(金) 09:24:05.87ID:Rao5jurtM
パーカの紐結び流行ってたのか
ベルルッティするにはパーカの紐は短いからテリームーア結びばっかしてたな
靴はアンダーラップ、ベル結びで統一
2019/04/05(金) 09:33:36.44ID:GwZalBcI0
フロス→リステリン→電ブラ→舌ブラが最強コンボだからお前らもやれよ
2019/04/05(金) 09:45:33.53ID:Rao5jurtM
ブラウンのオーラルビーすすめるよ
充電器もドイツ製のグレードからね
2019/04/05(金) 09:58:27.59ID:5JKzhl8L0
胃腸が臭いから口の中どんだけキレイにしても意味ないし、むしろ口内環境悪くなるよ。
2019/04/05(金) 10:00:11.94ID:7T2pvrYI0
おじさんの口臭は臭くていいのだ
おじさんはコーヒーをよく飲むから
2019/04/05(金) 10:00:27.05ID:Om026wf70
内臓系の臭さじゃない人に言っているよ
456ノーブランドさん (アークセー Sx91-+xw1)
垢版 |
2019/04/05(金) 12:50:26.63ID:2Sa249xgx
タバコ+コーヒー+オヤジエキス=最強口臭?
2019/04/05(金) 13:50:29.58ID:lOaVioIp0
https://i.imgur.com/70Us33Q.jpg
2019/04/05(金) 14:54:19.15ID:rBGcPaajd
最近顔の毛穴が開いてきたな
459ノーブランドさん (アウアウウー Sac5-fBaP)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:07:39.89ID:7bOTA7Bha
>>457
イラッとくる顔してんな
460ノーブランドさん (スップ Sd02-uV3q)
垢版 |
2019/04/06(土) 03:02:20.77ID:hIWt3mKkd
パパ活女買ってる人おる?
2019/04/06(土) 05:21:56.67ID:j81Bh8wd0
アンクル履きたいアンクルおじさんだけど
昨日暖かかったからデニムをロールアップしてみた
寒くはなかったんだけど周りの視線が冷ややかに感じた
自意識過剰じゃんとも思ったけど
若い女の子の見ては行けない物を見るようなチラ見目線が悲しかった
2019/04/06(土) 06:10:11.94ID:cGcmxCFK0
>>461
このスレでは「どんなカッコしようがまったく見られない」
なんてかきこみ多いのに、すごいじゃないですか。
2019/04/06(土) 06:17:48.52ID:KnjBp69za
>>461
自意識過剰だから安心して下さい
アンクル丈いいじゃん
ロールアップ裏地に水玉模様とかチェック柄はヤバいけど
デニムならそんなことないし
2019/04/06(土) 06:46:41.44ID:dwP4dCKa0
デニムの太過ぎるロールアップなら見られるかもな
見られたところで、で?って話なんだが
2019/04/06(土) 07:03:00.43ID:GF9F9nba0
煽るつもりもないけど自分は見られてる感強いんだろうな。ジーンズのロールアップのアンクル丈なんて極めて普通。
2019/04/06(土) 07:12:03.02ID:cGcmxCFK0
俺は見られてると思うな。見てないようで見てるよ。
「あちゃー」「あいたた」「あーあ、がんばっちゃって」
2019/04/06(土) 07:15:37.23ID:dwP4dCKa0
>>466
おまえは自分の下を探して安心感得るタイプだろ
カッコいいか似合ってる人の服装しか見えないわ
よほど変か
2019/04/06(土) 07:17:08.29ID:ew2EQ0ou0
多分、ホモなのかもね
それか相当な田舎住みとか
2019/04/06(土) 07:26:33.10ID:cGcmxCFK0
>>467
いや、本人が言うんだから。
それにここで言われる空気な存在より
ずっといいじゃないのと思ってね。

そもそもまだ早すぎる。
2019/04/06(土) 07:30:28.90ID:cGcmxCFK0
>>468
そもそも俺はアンクル丈なんて田舎者みたいなことはしない。
471ノーブランドさん (アークセー Sx91-+xw1)
垢版 |
2019/04/06(土) 07:36:57.14ID:Ro32sUlJx
アンクル丈って俺らがいうところの
ツンツルテンってやつだろ?
ガキの頃から着こなしてたんだから小娘とは年季がちげ〜よ❗
2019/04/06(土) 08:38:26.78ID:C7RTNbNm0
いつもアンクル丈で勃起してるけど視線は感じないなあ
2019/04/06(土) 08:38:54.99ID:KSMzmqdk0
>>472
元気なおじさんだね
2019/04/06(土) 08:40:39.46ID:vnHiORXg0
デニムジャケットって
普通にリーとかもオススメかな?
475ノーブランドさん (ワッチョイWW 8201-yhdD)
垢版 |
2019/04/06(土) 08:43:09.02ID:N/3LvAIB0
洒落乙なボーイに全身チラ見チェックされたら勝ちだと思ってるよw
女子高生や女子大生の大半は糞ダサいから、そうつらに見られようが関係ない。
476ノーブランドさん (ワッチョイWW 8201-yhdD)
垢版 |
2019/04/06(土) 08:44:47.00ID:N/3LvAIB0
>>474
ロコジャケットな。
値は張るけど、ガーメンツがオススメかな。
次点でポストかな。
477ノーブランドさん (ワッチョイWW ee61-fBaP)
垢版 |
2019/04/06(土) 08:47:42.69ID:bIJT/V600
たしかに女は9割方ダサい
女は愛嬌ってヤツだな
2019/04/06(土) 09:16:56.91ID:cGcmxCFK0
>>472
それはあまりに存在感ないか、危険人物だからでしょう。
2019/04/06(土) 09:23:47.67ID:iZLHgpml0
>>474
スタンハンセンならウィー。これマメな
2019/04/06(土) 09:30:30.33ID:cGcmxCFK0
そういう意味では>>461の方は
真夏日にやれば「お、いいじゃん」に転化しうる。
2019/04/06(土) 09:33:50.68ID:TuIF4WtHK
>>479
糞ツマ
2019/04/06(土) 09:46:18.02ID:iZLHgpml0
>>480
いくら季節感が合っていてもアンクル丈を履いているだけではイイネは貰えないよ
2019/04/06(土) 09:55:35.47ID:cGcmxCFK0
>>474
デニムジャケットてジージャンのこと、着丈の長いやつのこと?
20代ジージャン腰に巻いていきがってた頃(黒歴史)。l
Leeのジージャン愛用してた。
ラルフローレンも同じの愛用してると知ってうれしかったな。
2019/04/06(土) 10:03:00.38ID:cGcmxCFK0
>>482
そうかもしれん。

それに間違えてたな「転化しうるかも」だな。
485ノーブランドさん (ワッチョイ b901-GtXB)
垢版 |
2019/04/06(土) 10:16:28.55ID:EtqgWTlq0
>>474
リーってもしかして、ロッテにいたリー兄弟の事ですか?
2019/04/06(土) 10:28:48.45ID:+fiFQygj0
>>485
レロンとレオンか
レロンは退団後に都内某所のレストランでボーイしてたのを見かけた、というか接客してもらった
2019/04/06(土) 11:14:09.42ID:VVRmhQUMr
>>461
蛭子ヨシカズみたいなオッさんが
小汚いジャンパー着てアンクル丈のズボン履いてたら
冷たい視線で見られるだろう
2019/04/06(土) 11:43:01.02ID:KnjBp69za
>>486
レロンほどの選手が引退後はウェイターさんか
切ないな
2019/04/06(土) 12:15:06.34ID:OlD/YpTKr
>>460
おるよ。若い子は素直で可愛いね
490ノーブランドさん (スプッッ Sd02-BPyZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 12:22:55.07ID:RN24WZwKd
休みでガキが多いのか人の服見てくるヤツいるなあ
つかここ10年か
若い男が男の服装品評しながら歩いてんの目にするんだよ
それこそ>>466みたいなセリフをわざわざ口に出すアホね
女が街で他人の品評会するのは昔からだからまあ良い
男が街で女の品評会するのもまあ昔からあるわな

ただ男が男の品評会すんのはここ最近な気がするんだよ
やっぱりネットの普及が要因としてあるんだろうが
アレ気持ち悪いから止めれ
2019/04/06(土) 12:59:33.81ID:s5mFPp/g0
40代でガキ〜とかさストレス溜まってるのかな?もう少し肩の力抜いて。
子供がいるなら尚更。眉間にシワ寄せてる親の姿見てるよ
492ノーブランドさん (アークセー Sx91-+xw1)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:45:29.97ID:Ro32sUlJx
雑誌のスナップ特集気分なんやろ
2019/04/06(土) 20:13:40.79ID:jGv6x/Ro0
ヤロー同士がチェックするのなんて昔からあったわ
ネットのない時代のほうがむしろ顕著でやたらチラ見されたりしてたよ
2019/04/06(土) 20:27:02.32ID:EPOUxqJqa
でもそれは若い時だろ
じゃ若い頃におっさんの服装イチイチ見てなかったしな
絶妙に似合ってたり、あまりにも嫌味なく技ありな色合わせ、アイテム合わせだと見ると言うか視界に飛び込んでくるね
仕事がそっち関係ならそりゃ見るだろうけど
495ノーブランドさん (アークセー Sx91-+xw1)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:02:35.18ID:Ro32sUlJx
名刺じゃんけんならぬ
コーデじゃんけんか?
496ノーブランドさん (ワッチョイWW 85da-Yr5n)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:07:29.69ID:8xtaXy690
40代でも韓国ファッションを取り入れようで
髪形マッシュ、ロングスリーブ、スキニー、スポーツアイテム

あっ、これって日本の大学生と同じやな。
2019/04/06(土) 22:21:54.72ID:HJl0eJk3x
マッシュにする髪の毛がもう…
498ノーブランドさん (ワッチョイW 8507-BqtA)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:24:37.84ID:reX2PoRF0
>>496
そのうち1つとかならまだしも、全ては厳しいなぁ。
2019/04/06(土) 22:41:52.90ID:vnHiORXg0
髪の毛のツヤってオシャレにとって
大事だと感じるのだけど、
男でもトリートメントのありなしで全然変わるものなのかな
2019/04/06(土) 22:46:51.25ID:KnjBp69za
安いそこそこのトリートメントでも毎日ちゃんと使えば大分違うよ
2019/04/07(日) 01:49:03.86ID:uD8HaNbir
ベリーショートでもトリートメントすると違う
502ノーブランドさん (アークセー Sx91-+xw1)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:01:05.67ID:BMJX7xUYx
化粧はしてるの?
2019/04/07(日) 06:31:29.59ID:esuveCwA0
三年間液体石鹸で髪の毛洗ってるよ
コンディショナーだとかトリートメントの類は一切付けてない
504ノーブランドさん (ワッチョイ 01bd-/vCe)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:55:51.68ID:/hSlvj7m0
ツヤ云々以前にハゲちゃったらどうしようもない
505ノーブランドさん (ラクッペ MM01-SlLV)
垢版 |
2019/04/07(日) 07:48:32.67ID:tcFjA9auM
弱酸性シャンプーを探してるが普通にドラッグストアに売ってるんかな?
506ノーブランドさん (ワッチョイ b901-GtXB)
垢版 |
2019/04/07(日) 08:53:45.77ID:1dgeb6Ay0
シミ隠し位はやってますよね?
2019/04/07(日) 09:52:01.86ID:qRnrlTW70
>>505
ほとんどのシャンプーは弱酸性だと思ってた。違うのかw
2019/04/07(日) 10:45:26.63ID:D5iInmkD0
アンクル履きたいアンクルおじさんだけど
皆さん好意的なコメントありがとうございます
とても励みにあなりました周囲の冷ややかな視線など気にせずアンクル丈で頑張ります
他の人がどんな服装かじっくり観察してきたんですけど
女性のアンクル丈はかなり居るけど
男性では中高生の子供がメインでアンクルメンズはまだ殆ど見かけませんでした
しかしメゲませんオジサンだってアンクル履きたい
2019/04/07(日) 10:51:58.01ID:j1sfqfmxd
>>508
殆ど見かけないってか既に今はフルレングスでクッションさせる方に流行りがシフトしてると思います
アンクル丈も定番になって廃れはしないだろうけど
510ノーブランドさん (ワッチョイW 095f-Is1s)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:53:48.02ID:HP2GxECU0
短い髪の毛ならトリートメントいらんだろ
白髪染めでもしてたら知らないけど
2019/04/07(日) 11:06:37.93ID:D5iInmkD0
>>509
フルレングスもカッコいいよね
でも悲しいかなアンクルおじさんデニム派だから
腰パンみたいにだらしないおじさんになってしまうんです
アンクルの方が短足なりに清涼感があるかと
勝手に思い込んでいる次第であります
2019/04/07(日) 12:55:52.84ID:uJBpOlbL0
最近思うのは
やっぱ細身のデニムってスタイルより良く見えるね

皆さんはボトムスでサイズ感含めこだわりとかある?
自分は太めのはそういう理由で履けないのよね
2019/04/07(日) 13:42:19.73ID:e2VA9CQ6M
デニムでもなんでもアンクル丈って時代おくれすぎだろ
いつの時代の話ししてるんだよ
今はハーフクッションやワンクッションが主流になりつつあるよ
2019/04/07(日) 13:45:46.24ID:qLvMISXB0
>>512
スタイルが極端に悪いがゆえに
太目を履くよ
足短すぎてスキニーとか絶対無理
まあ太目のほうが好きってのもあるが
2019/04/07(日) 13:51:36.36ID:4dS5S2UIa
まぁ太目パンツが流行れば丈は長目になるだろうね
長いと言ってもハーフからワンクッション程度だけど
俺はO脚だからクッション入れないな
どっちかというと短め
クッション入れると目立つのよ
2019/04/07(日) 14:25:25.61ID:3G7RTMvFd
流行に乗っかるオッサンダサい
今は多様性の時代なんでいかに自分に合ったライフスタイルやファッションを見つけるか
ぶれない奴が一番格好いいしお洒落
年収自慢してる時点でステージ低いよ
2019/04/07(日) 15:03:08.26ID:2P2CUSFW0
>>505
ドンキに行ってサロン専用シャンプー買って来い
俺はルベルコスメティクスのシーウィードで幸せになった
2019/04/07(日) 15:43:18.27ID:CjssLEfAa
>>516
流行に乗っかってる若者のロコ丼はダサくないのかって話だよなぁ
結局流行=ダサいに気付いてるやつが居ないって面白いよね
2019/04/07(日) 16:06:42.57ID:g3/lbsIh0
>>516
今は多様性の時代なんで、って言ってる時点であんたブレブレやん
2019/04/07(日) 16:39:38.92ID:1nS1kMImd
>>518
若いうちは色んなファッションして失敗して感性と自分のスタイルを構築してけばいいんでない?

>>519
多様性だからあれが駄目とかこれが駄目て無いってこと
流行に流されず色んなスタイルが合っても良いんだよ
2019/04/07(日) 16:50:33.10ID:GkYbJoYGM
いやだからその前提が流行に乗ってんじゃんて指摘っしょw
あたまわるすぎん?
2019/04/07(日) 16:54:03.68ID:E93Ytyv8d
>>521
説明してみ
出来なかったらお前が馬鹿な
2019/04/07(日) 17:25:15.20ID:QCTVbGhk0
アンクル丈なんて定番化したんじゃないの?スキニーみたいに
どんな格好かで定番が違うかもしれんけど
2019/04/07(日) 17:41:27.28ID:CjssLEfAa
>>521
ほっといてやれよ
ガイは自分がガイと思ってないんだからさ...
2019/04/07(日) 17:41:33.50ID:jZ+b799w0
いまフルレングス、1クッション等も主流になりつつあるからオレも買った細めストレートパンツの丈で散々悩んでいる。しかもアタリ加工は裾上げに時間を要するから長めに切って後に調整すれば良いという程悠長にも言ってられない
2019/04/07(日) 17:46:21.66ID:IovvVxYA0
>>512
俺がジーンズ履いてると
「俺は足が太いからジーンズ履けない」
とか言う人が少なくないけど
リーバイス501とか足が太い方が似合う
2019/04/07(日) 17:46:44.34ID:jZ+b799w0
>>523
定番だよ。今後もそれは変わらない
2019/04/07(日) 17:47:34.77ID:uJBpOlbL0
そうかー
人それぞれやなそら

ボトムスで今ジョンブルのアウトラスト素材の気になってるけど、持ってる人いるかな?
2019/04/07(日) 17:57:25.33ID:Qw+zhof30
>>523
冬にやったら寒そうって思われるだけの話。
2019/04/07(日) 18:14:34.68ID:IovvVxYA0
こっちのスリムな男より
https://i.imgur.com/HRk9Zps.jpg

この方が格好いい
https://i.imgur.com/gQv33jG.jpg
2019/04/07(日) 18:58:45.27ID:M6h5ud5v0
>>530
人の嗜好は十人十色というが、これのどこがおしゃれというかカッコいいの?
悪いがただのジーンズにしか見えない
ジーンズ自体良くわからんしおじさんなイメージ
そういう自分もおじさんだけどさ(-A-。)
2019/04/07(日) 18:58:54.94ID:mL6tIMxC0
前者のほうが良いと思うけど…
2019/04/07(日) 19:00:54.34ID:M6h5ud5v0
自分はこういうのが好きらしい41歳
https://i.imgur.com/q30oDAU.jpg
ジーンズ好きって40代後半の人が多いのかな?
534ノーブランドさん (アウアウカー Sa09-OrzQ)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:19:02.46ID:QwYYvx4ha
面白いな ジーンズの好みで真っ二つ 僕もクラシックなストレートが好みだわ
2019/04/07(日) 19:26:01.45ID:IovvVxYA0
>>531
優れたデザインの理由を
言葉で説明することは容易じゃないし
説明を聴いて理解することは難易度が高く
それに挑戦する理由も存在しない
536ノーブランドさん (ワッチョイ 01bd-/vCe)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:41:22.18ID:/hSlvj7m0
優れたデザインかどうかは簡単に説明できるぞ
「みんなが着ているから」だ
今はスリム、テーパード、アンクルカットの時代だな
2019/04/07(日) 19:54:35.32ID:IovvVxYA0
このハゲ格好良いけど説明はしない
https://i.imgur.com/kIw3bYg.jpg
2019/04/07(日) 20:00:13.73ID:CjssLEfAa
優れたデザインってのはラガーシャツのボタンがゴムだったり、ポロシャツの襟にボタンダウンてかであって、君らが話してるのは好みのデザインだろ?
中学生の様な思い付いたらすぐ発言はやめろよ
頭が悪い奴でセンスがいい奴なんて居ないんだからな…
2019/04/07(日) 20:03:58.46ID:qRnrlTW70
>>538
あおりではなく。

ゴムボタンとボタンダウンのどういうところが優れた点なの?
540ノーブランドさん (アウアウカー Sa09-OrzQ)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:09:49.96ID:QwYYvx4ha
デザインの機能は主に問題解決 つまりニーズに応えるだが表面化していない問題も含まれるし実用的なものから記号など帰属に関わるものプロパガンダにまで手広いからなあ もっともデザインの話にすらなってないというのはそうだけど
2019/04/07(日) 20:22:18.25ID:Qvi/JV/jd
デザインとは何か?という定義の話ではないからね。オレにとって優れたデザインの服とは着心地が良く自信が持てるような服。そして10年後も古びれることなく残る服。これはクラシックな服のことを指しているわけではない
2019/04/07(日) 20:33:12.45ID:ptWChKJE0
>>530
どっちもボンタンやん
2019/04/07(日) 20:37:02.84ID:Qw+zhof30
>>542
ボンタン狩り世代か。
2019/04/07(日) 20:46:32.46ID:uJBpOlbL0
自分も無難と言われようが
>>533

のシルエットが見えて かつ 濃いネイビーデニム
が最強かなあと思う

綺麗めになるしスタイル良く見えるし合わせやすいし
2019/04/07(日) 20:59:34.67ID:APLZNGv+0
これ着てたらとりあえずもう大丈夫か?

・ユナイテッドアローズ
・ノースフェイス
2019/04/07(日) 21:04:36.11ID:Qw+zhof30
>>545
恥ずかしくないブランドだと思うが、アイテム一つ一つを吟味しないと何とも言えない。
2019/04/07(日) 21:07:05.32ID:4dS5S2UIa
アローズにも「これはちょっと……」という地雷はあるからな
セールで7割引になっても売れ残ってるやつ
ありきたりだけどどのショップでも「モノによる」としか言えない
548ノーブランドさん (ワッチョイW ee07-Is1s)
垢版 |
2019/04/08(月) 01:06:53.12ID:sIj1cHHh0
こういうのかな

https://zozo.jp/men-brand/yanuk/?price=sale
2019/04/08(月) 05:30:26.75ID:ymYWtM3t0
>>537
これ絶対ホモだろ
550ノーブランドさん (ワッチョイW 095f-Is1s)
垢版 |
2019/04/08(月) 07:02:58.36ID:SYJeg+NG0
ノースフェイスもユナイテッドアローズも20代から30前後の頃に
よく利用してたからか、40過ぎて未だそんなとこ行くか?と思ってしまう。
それにノースフェイスなんかは大学生の息子が好きなブランドだから
父親として息子と同じモノ買うわけにはいかないとも思ってしまう。
2019/04/08(月) 07:12:06.31ID:yR8EZKRMF
ノースなんて年齢気にして着るようなブランドじゃないし気にしてる方がダサいと思うわ
シュプとかサカイのを必死に買ったりしてるとチョット引くけど
552ノーブランドさん (ワッチョイW 095f-Is1s)
垢版 |
2019/04/08(月) 07:19:55.45ID:SYJeg+NG0
>>551
年齢層って言うか、1回終わったブランドじゃない?

息子がノースフェイスの服を初めて買ってきたとき
嫁に何で今さら?って思わず聞いてしまったら、
今また子供たちの間では流行ってるのよ。って言われた。

後は、父親として息子には手の届かないモノを身につけたいって思う
2019/04/08(月) 07:35:39.15ID:PAIiLYGb0
>>550
40歳を過ぎた男が
自分が購入しようとするモノを
ブランドイメージで選別するとは情けない

俺はBRIEFINGの価格設定に納得出来ないし
バリスティックナイロン製で無骨なイメージだから
あのブランドのバッグには全く惹かれない
しかし少し前に出たX-Pacを使ってるシリーズの
トートバッグは買おうか検討中

他にも吉田カバンも価格設定がおかしいし
デザインに一貫性がない節操のないブランド
20代が使えば似合う安っぽいイメージを持ってるけど
使い勝手が良さそうでデザインが気に入れば迷わず買う

で目立つところに縫ってるブランドタグが目障りだったら
糸を解いて外してから使う
554ノーブランドさん (ワッチョイW 095f-Is1s)
垢版 |
2019/04/08(月) 07:45:49.04ID:SYJeg+NG0
>>553
イヤ、ブランドイメージで選別しないけど
ブランドイメージは気にするからタグは取るって言う方が
よっぽど情けないと思うけど(笑)

でも実際、自分がどんな人に思われているのか
身につけてるブランドによって左右される事はあるんじゃないかな?
だからブランドはそのブランドの持つイメージを大切にしてると思うけど。
555ノーブランドさん (アウアウウー Sac5-ozo9)
垢版 |
2019/04/08(月) 07:52:27.59ID:oCtnlO9ea
何だよそれ >>552
高価な商品を持ってれば自慢出来るとか勘違いしてるタイプだな
人気俳優が18万円もする革ジャン着ててもダサければ笑われて当然なのに
https://i.imgur.com/tXIdbyM.jpg
2019/04/08(月) 07:55:28.19ID:WJ9+UyPX0
>>552
おれと育て方は逆だな
しょせん金で買えるものにこだわるな、張り合うなと教えてる
あくまで嗜むもんだ
それがいくらでも関係ない
こだわって張り合うのは己の資質向上のみ
親父が腐った見栄張ってりゃ息子もそうなるぞ
2019/04/08(月) 07:58:44.14ID:K3DVaN8yd
ノースをヌプシが異常に流行ったとき基準で語るから変なんだよ前にスニーカーがどーとか言ってた人だろ?好きなジャンルが違うから知らないだけだよ
昔から継続的に売れてて廃れたも何もないから特にナナミカやパープルレーベルなんかは服好きにも安定して人気あるでしょ
2019/04/08(月) 08:07:39.00ID:PAIiLYGb0
>>554
やっぱり完全に勘違いしてるよね
ブランドタグを外すのはデザインを壊して
「目障り」だから外してる
例を挙げて説明したら理解出来るかな

MYSTERY RANCHのURBAN ASSAULT
コンパクトで軽くて安価で使い易いバックパックの逸品
https://i.imgur.com/pEdxYGZ.jpg

しかしコストを下げる為にタグを縫い付けてて
素材の色と違うからデザインを壊して目障り
こういう時は糸を解いて外すのが正解

MYSTERY RANCHの他のアイテムでは
素材の色に合わせた刺繍でロゴを入れてるが
これなら何の問題もない
https://i.imgur.com/wiadl4G.jpg
559ノーブランドさん (ワッチョイW 095f-Is1s)
垢版 |
2019/04/08(月) 08:12:27.16ID:SYJeg+NG0
そうそう、ダウンジャケットが異様に流行った時のイメージが強い
一般的にはその程度のイメージじゃないの?
高価なものを身につけるって言うよりかは高価なものを
平気で買えるほど稼いでるのを自慢したいんだけどね。

子供にもお金を稼いだやつの勝ちと教えてる(笑)
おかげさまで、地方では無い国立大学に行ってます。
本人もバリバリ出世して俺よりも稼いでやると言ってる
2019/04/08(月) 08:16:44.02ID:CmxhK1Zea
ダメだこりゃ
無駄に年齢を重ねただけ
2019/04/08(月) 08:41:29.11ID:K3DVaN8yd
>>559
世間はそこそこ高い良いメーカーってイメージだと思うぞ
アクティビティに使う人はmont-bellよりオシャレでセールになるから得だと思ってたり服好きには前述の通り安定した人気あったし

普段から情報取ってないか感じてないから流行りがーとか勘違いしてんじゃないの?
2019/04/08(月) 08:54:21.46ID:WJ9+UyPX0
>>559
そりゃそうだ
資本主義は稼いだ奴が勝ちだ
ただ金無くても楽しめる奴、頑張れる奴が最強だとも教えてやれよ
おまえもそれなりのポジションならバリバリのエリートが己のプライドに屈して崩れさる様子も見てきてるだろ
まぁ勉強は限界までするに越したことはない
563ノーブランドさん (ワッチョイW 095f-Is1s)
垢版 |
2019/04/08(月) 08:54:32.36ID:SYJeg+NG0
>>561
そうか、廃れたってのは俺の勘違いだったんだね。
確かに20代の頃は子供の世話や犬の世話で汚れることが
多かったからノースフェイスをよく着てたんだわ。
それに当時もモンベルよりノースフェイスの方が全然いいブランド
って思ってたわ。
2019/04/08(月) 09:00:30.86ID:ydOruQim0
このスレってサラリーマンと無職ばっかなの?
2019/04/08(月) 09:03:48.71ID:PAIiLYGb0
>>559みたいな人も存在してくれないと
何が高級なのか分からない高級ブランドとか
広告業界が潤わないから経済が停滞する
566ノーブランドさん (ワッチョイ b901-GtXB)
垢版 |
2019/04/08(月) 09:33:47.94ID:U2KHcoXE0
10連休はどうする予定よ?
2019/04/08(月) 10:45:49.07ID:x21NsUYP0
時代に流されないAPCおじさんです
2019/04/08(月) 10:59:54.36ID:qWgeT7hK0
>>553
バックは511買え、つーか男で普段ずっとバックとか持たないやろ、学生や20前後の若者じゃあるまいし
2019/04/08(月) 11:04:13.98ID:qWgeT7hK0
>>566
嫁の家族に会いにアメリカに行ってくる、カタコト英語なのに気が重いわ
2019/04/08(月) 12:25:29.78ID:JmCNeHQ/a
>>569
ハートがあればおけ
2019/04/08(月) 12:33:46.65ID:Io6z6WULr
>>568 >>569
カタコト英語でも、バッグ(bag)とバック(back)の区別ぐらいはちゃんとしようよ
2019/04/08(月) 12:52:45.60ID:NVU/JWYJa
大体ふぁっきんって言っておけばいいんだろ?
2019/04/08(月) 13:24:10.04ID:x21NsUYP0
ジーザスファッキンクライストチャーチ
574ノーブランドさん (ワッチョイ b901-GtXB)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:34:42.45ID:lKEo7KcE0
ぶっちゃけ、日本人以外とした事ってある?
2019/04/08(月) 14:25:15.90ID:/dO5mtfKa
童貞喪失はアジアの同胞と
2019/04/08(月) 14:33:24.31ID:08AADMmwa
>>564
無職とガイジだぞ
2019/04/08(月) 14:57:18.16ID:0pdfhV7ca
>>571
意味が通じるならよくね?今度から気をつけるわ
2019/04/08(月) 16:08:05.93ID:qi3zWvDK0
今ノースがダサいとか言ってる奴はかなりやばいね、センスが止まってる証拠
579ノーブランドさん (スプッッ Sd4a-2v/G)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:29:00.34ID:YQ9iapHTd
ゲイに大人気(´▽`)
2019/04/08(月) 17:59:09.23ID:jslJ8HaNr
>>549
俺も思った
2019/04/08(月) 18:05:04.97ID:jslJ8HaNr
>>578
ダサいと言うより、飽きたんだろう
ルイヴィトンのモノグラムがダサいと感じるのに近い
582ノーブランドさん (ワッチョイ 01bd-/vCe)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:20:20.25ID:8Q/a84bo0
ダサイとか価格とか関係なしにブランドロゴが目立つものは買わないようにしてる
スニーカーは別だけど
2019/04/08(月) 19:42:12.31ID:4ekW+fSD0
>>568バックじゃなくてバッグな
2019/04/08(月) 19:57:02.71ID:Tv58PdH+0
ノースフェイスよりアークテリクスやブラックダイヤモンドの方がダサい
ブランドのロゴ見せるだけのアウトドアファッション

アクティビティ的にはパタゴニア>>>モンベル>>ノースフェイス
タウンユースを考えるならノースフェイス>>パタゴニア>>>>>>>モンベル

ノースフェイスは一般的すぎてダサいもなにもって感じ
2019/04/08(月) 21:10:59.59ID:J41IUn+KF
ダサいかどーかは主観だから何とも
知らないだけなのに廃れたとかレッテル貼って見下すのはダサいと思う
2019/04/08(月) 21:29:32.07ID:YPuk8pynd
>>584
タウンユースなら
パタ>>>>>>ノース>>>モンベル
だな

理由は中高生やほとんどのノースはゴールドウィンの韓国製だから
だから韓国人はノースが大好き
パタは現行品はベトナムメインだけど韓国中国よかまし
ノースと違って登山用品店メインでノースほど中高生が来てないのも良い
モンベルは安いけど爺婆のユニフォームだしね
2019/04/08(月) 21:32:00.91ID:u4XNyQD7a
ノースはダサい以前に興味ないわ
山にでも登らないのにアウトドア服って恥ずかしいしロゴ書いてあるのがそもそもダサい
そのノースフェイスと全く同じスペックでロゴが「しまむら」だったら買わないんだろ?って思うとそれを選んでる感性が哀れ
2019/04/08(月) 22:42:42.03ID:J5ursQvcH
いい歳こいて狭い了見と浅い知識でダサい連呼の頭弱そうなおっさんがいちばんダサい
2019/04/08(月) 22:47:47.86ID:yfmGtuAK0
人様の事を悪し様に言うものでは無いよ
590ノーブランドさん (スップ Sd02-uV3q)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:54:40.06ID:x74Tit40d
ノースはダサくないなもしれないけど、
興味ない人もたくさんいると思う
2019/04/08(月) 23:09:08.67ID:u4XNyQD7a
結局日本の低所得層で流行る服ってモンクレールのワッペン、カナダグースのワッペン、ヴィトンのモノグラム、とかのこれ着てますよ!流行りでおしゃれな私を見てって!やつばっかwww
日本の気候でカナダグースなんてオーバースペックだし、高温多湿でも無駄にスーツ着てるしで見られた時に評価が分かりやすいから着るって他人の評価気にして服買ってるやつばっかでウケる
そんだけ推すならノースフェイス廃れてからノースフェイス着なよwww
2019/04/08(月) 23:19:29.30ID:6NUqXoAC0
旬のものをいち早く取り入れながら常に流行りに乗るのも流行りを無視して独自のスタイルを確立して貫くのもどっちもオサレやで。ケンカする必要ないんやで
2019/04/08(月) 23:57:55.13ID:qlCOoERhH
40年以上生きてきてブランドロゴやタグにしか価値がないとか中学生並の思考を堂々と
言える勇気はある意味すごい
かわいそうだけど、それがあなたのアイデンティティだから大切にしてください
594ノーブランドさん (スップ Sd02-KL6P)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:06:54.33ID:ovUlgc61d
他人を妬んでも、君の惨めな境遇が変わるわけじゃないけどな。
議論がしたいなら君が持ってる価値あるブランドのコーデ画像をID付きでアップしてくれ。
出来ないなら、ただの負け犬の遠吠えと笑われるだけ。
595ノーブランドさん (US 0H21-lGbZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:39:36.31ID:TTgkp9m0H
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    
     
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む     
https://pbs.twimg.com/media/D3o7db-UUAA5RhK.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]  
 
これで五百円を貰えます    
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非ご利用下さい。  
2019/04/09(火) 01:35:23.87ID:AF9PSD5n0
ロゴはブランドの品質保証って意味合いだったりもするからロゴがしまむらだったらとかの例えは意味が無さすぎでしょ
最近のデカロゴはどのブランドでも格好悪いと思うけどね
2019/04/09(火) 04:28:54.04ID:IwSl1mAZr
>>587
ロゴがしまむらだったら、エルメスだって売れない
2019/04/09(火) 04:45:37.66ID:xwSxH7yx0
>>587
そんなこと言ったら戦場にも行かないからミリタリーベースの服は恥ずかしくなるし
仕事に使うわけでもないならワーク系の服も恥ずかしくなるな
599ノーブランドさん (アークセー Sx91-+xw1)
垢版 |
2019/04/09(火) 06:10:10.96ID:qgjfGoldx
アウトレットでノースパープルのベイヘッドマウンテンパーカ買ってきたよ❗
2019/04/09(火) 08:13:04.03ID:Tpfcbsrxa
>>591
ヴィトンのモノグラムより白黒の市松の方がかっちょいいんだげどな、嫁にはそれ買ってやったし
最初はブーたれ出たが、みんなモノグラム持ってるから逆に差別化出来かつ下品さがないから逆に感謝されたわ
601ノーブランドさん (ワッチョイWW 0902-f+ig)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:58:19.90ID:vgixaQzm0
>>587
感性がファッションに興味無かったり、こじられてる人そのものだね
2019/04/09(火) 12:28:27.46ID:1IAYJgif0
流行りは追わずAPCおじさんです
2019/04/09(火) 12:29:57.41ID:TegtTfGCa
APCはいいよね!さすがっす!!
2019/04/09(火) 12:43:21.29ID:jgnbQ4+C0
APCも変わってないわけじゃないけどな
2019/04/09(火) 15:04:07.48ID:H4bii5F3a
嫁?www
社会生活で嫁なんて言葉使わないだろw
あーマジウケる
2019/04/09(火) 15:06:05.72ID:H4bii5F3a
>>592
ケンカする気は無いが勝手に煽ってくるんだろ
それについてどう思うって書いてんのに、別の方向から煽るしかここの住民は出来ないからなぁ
2019/04/09(火) 15:19:06.81ID:5PX2j+640
嫁は普通に使うがマズイのか…
2019/04/09(火) 15:40:44.01ID:LOa70T1la
>>607
アホが屁理屈捏ねてるだけだ
何の問題もないぞ
2019/04/09(火) 15:43:42.09ID:7y+2TSfwd
>>607
俺も嫁だな

嫁が、妻が、愚妻が、奥さんが
かーちゃんが、おっかーが、
女が、スケが、洋子が

605はチョンガーなんで社会生活で嫁と使わないんだよ
610ノーブランドさん (ワッチョイ b901-GtXB)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:53:59.27ID:lbbcXESW0
細君ですね
611ノーブランドさん (ワッチョイWW 0902-f+ig)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:37:06.72ID:vgixaQzm0
>>607
嫁、嫁さん、妻を使ってる
まあ結婚してなきゃ社会生活で使わないだろうから、合ってはいるな
2019/04/09(火) 16:57:02.93ID:66Ge96kGM
2019/04/09(火) 17:18:30.22ID:l3dcaqbXd
うちの嫁がー
2019/04/09(火) 17:18:39.77ID:jgnbQ4+C0
本人の前なら名前かちゃん付け
外では嫁
2019/04/09(火) 17:37:26.30ID:bHBOpiIRd
40代のカリスマはオカツヨシだね参考になる
616ノーブランドさん (ワッチョイ 6169-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:12:18.04ID:k34cuy430
https://i.imgur.com/5vyOflZ.jpg
https://i.imgur.com/2Z3mEMf.jpg
https://i.imgur.com/RUX44GU.jpg
https://i.imgur.com/1xRzHql.jpg
https://i.imgur.com/wRF6Mhr.jpg
https://i.imgur.com/8w3emFc.jpg

お前らの20代
617ノーブランドさん (オッペケ Sr91-4RpL)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:28:19.24ID:X0tE6qXgr
藤原ヒロシスレの転載やん
2019/04/09(火) 18:33:23.53ID:8MPuLFmm0
心に余裕のない40代が多く見受けられることが
ワイは悲しくてならない
619ノーブランドさん (アークセー Sx91-+xw1)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:44:55.26ID:qgjfGoldx
明日はジャスパー着るぞ〜❗
620ノーブランドさん (アウアウカー Sa09-OrzQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:19:31.63ID:9d/4Bd3Da
懐かしいな この洗練されてない感じ その中でもシンプルに着こなそうとする人もちらほら現れだしててストリートファッション黎明期から過渡期への流れが見て取れるのでは
2019/04/09(火) 19:20:54.56ID:rumpZM5Ka
この頃のスト系は安定の上下オーバーサイズだよね
まさかスト系どころかDQNが細身のパンツはくようになるとは思わなかったわ
622ノーブランドさん (アウアウカー Sa09-OrzQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:39:12.13ID:9d/4Bd3Da
そうそう デニムのプルオーバーシャツに太めの66とノースウェーブやスウェードのアイリッシュセッター これ今やるとめちゃくちゃ可愛い気がしてきた
623ノーブランドさん (ワッチョイ c2b6-NdzZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:04:26.49ID:Su5xi/3y0
ノースウェーブ,一昨年か?去年か?に復刻してダウンタウンの浜田履いてたな。 ノースウェーブ流行ってる時は、あのフォルム嫌いだったから,adidasのアディマティック履いてたな。デニムはリーバイスの505でカーハートのダック生地の黒のパーカーとか着てた
2019/04/09(火) 20:05:29.22ID:UkKlnNwjd
ノースウェーブは去年か一昨年ビームスが90年代復刻の流れで出してた気がするが全く話題にならなかったな
625ノーブランドさん (アウアウカー Sa09-OrzQ)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:10:09.12ID:9d/4Bd3Da
当時日本はノースウェーブ超品薄やったけどロンドンでは大量にあったみたいね 個人輸入してベンツ買った人がいるみたいな噂も流れてた うわー思い出話ばっかりしだす歳なんだなー
2019/04/09(火) 20:19:02.47ID:aTuzXmnR0
わしはエアマックス95履いてた
2019/04/09(火) 20:29:44.96ID:J2HslU7M0
俺はそれ狩ってた
2019/04/09(火) 20:37:45.02ID:3RzGD9PA0
>>616
何気にピエール瀧が居るじゃねーかw
629ノーブランドさん (ワッチョイ 127d-rrLV)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:47:37.59ID:hLY0+mbn0
「ORANGE」発表ということは1996年だね
卓球もピエールもギリギリ20代の頃か
630ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp91-jwSz)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:08:21.16ID:TPQ+PLARp
エアマックスなつかしい
631ノーブランドさん (ワッチョイWW 8201-yhdD)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:29:35.55ID:pcSMwibZ0
>>616
当時から不思議だったが10代で金持ちすぎじゃね?
学校行かずにバイトしてたりするんかな?
そしてセンスも良いよな。
10代でこの着こなし出来るセンスの持ち主なら、
40代の現在では神コーデの域に達してるんだろうな。
632ノーブランドさん (ワッチョイ 127d-rrLV)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:16:51.46ID:hLY0+mbn0
いまは一周してメノンの20歳前後の
おしゃれ読者が似たような恰好をしている
40代のおっさん達にとっては黒歴史だけどな
2019/04/09(火) 22:17:26.29ID:84V43jFY0
>>616
今の10代〜20代前半の着てる服の10倍くらい高いの着てるな。
2019/04/09(火) 22:31:02.20ID:rhYip5qC0
フットスケープは今みても名作だわねえ
2019/04/09(火) 22:41:56.91ID:Wj1vqOGq0
14歳で3万とか4万の服とかお年玉握りしめて買いに行ったんだろうな
2019/04/09(火) 23:52:44.95ID:E93Gngx30
夏に向けて今年は半袖Tシャツでなく
サマーニットを主体にしようかなと考えてる

定番でコスパの良い無地で質の良い半袖ニットで
オススメある?
ネイビーがいいにゃあ
2019/04/10(水) 00:00:04.17ID:N2B8rJbm0
>>636
東北の方?去年の猛暑を思い出すだけでサマーニットなんて無理だ、麻でも無理。
2019/04/10(水) 04:55:15.05ID:vm4qBjvw0
例えばシップスとトゥモローランドのサマーニットは質もコスパも良いけど
毎回の洗濯に平干ししての手間に当然冬ニットより劣化も早いからどっちにしろ道楽アイテム
ユニクロ、無印の麻のカーディガンをそれぞれの系統によってワンサイズ、ツーサイズ上げて着るのが最強コスパにして万能
639ノーブランドさん (アークセー Sx91-+xw1)
垢版 |
2019/04/10(水) 06:36:44.76ID:riEWX4byx
スメドレーの海島綿が良いね
2019/04/10(水) 07:32:09.67ID:CzzXPY4cr
昔はゼニアで海島綿のポロシャツ売ってたんだよ
スメドレーより質が良かった
2019/04/10(水) 07:37:01.84ID:tcnJ4bUHa
>>605
嫁っていわないのか?逆に何て呼んでるかきになるわ
2019/04/10(水) 07:40:41.30ID:HU0l+HMdd
30代で帯状疱疹やってからなのか知らんが身体にひっつくような服は痒くなってダメになった
スメドレーみたいなのはダメでごわっとして接触面積少ないヘビーオンス目のやつのがストレスないわ
2019/04/10(水) 07:57:37.58ID:vdVsdgEZd
スメル海綿体
644ノーブランドさん (ワッチョイ b901-GtXB)
垢版 |
2019/04/10(水) 09:30:04.82ID:XNx4h5wh0
皮膚の水分量が落ちてきて
乾燥して敏感肌になってきた
2019/04/10(水) 10:12:13.42ID:CzzXPY4cr
3K以上の洗顔石鹸で全身洗うか
身体洗った後にオイル塗るか
2019/04/10(水) 10:20:58.05ID:oau1w3Ojd
ジョンスメドレーのポロシャツはニット素材だけど夏だとかなり暑いですか?
2019/04/10(水) 11:03:34.28ID:vm4qBjvw0
暑くないよ
まぁTシャツも厳密にはニットだから
2019/04/10(水) 11:23:48.46ID:FY8K5Dt7a
夏は長らくポロシャツ派だったけど去年半袖ニットデビューした。スメドレーも買ったけど色バリもあるし肌触りも良いしなかなか良いね。
スメドレーは大昔20代の頃にニットポロを一回着てなんだか野暮ったいシルエットだなと思いそれ以来避けてたけど最近のはそういう所も修正されたみたいだね
2019/04/10(水) 11:29:23.53ID:vm4qBjvw0
昔のスメドレーのポロはまさにジジポロ
650ノーブランドさん (アークセー Sx91-+xw1)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:52:12.79ID:riEWX4byx
23区住まいだけど近年の夏の熱さ考えると
夏物はUNIQLOとかで毎年買い換えるという結論
その分冬物のレザーやダウンに散財したい
2019/04/10(水) 12:09:24.12ID:8MhSw8+K0
>>650
ヒートアイランドのトウキョウでダウン着ても暑いでしょ
フリチンで徘徊すればいい
2019/04/10(水) 12:24:43.19ID:cO4VdyaLa
ジョンスメは買えないのでビームスFのオリジナル着てる
2019/04/10(水) 15:04:29.21ID:MOa+GlFbF
>>651
コイツが一体何を言っているのか分からない
2019/04/10(水) 15:32:55.42ID:9UCE1/u80
>>650
平成30年度の冬は
積雪が一度もなく気温が全然下がらなかったので
革ジャンもダウンも2,3回ずつしか着ることはなかった
2019/04/10(水) 16:50:29.97ID:AHNpTCc5d
最近はノースのエボリューションジャケットに無印良品の撥水イージーパンツにニユーバランスの1400です。ミニマリストを目指したい。
2019/04/10(水) 17:14:44.54ID:YmyW/fpXa
寒過ぎてダウン出したわ
毎年こたつしまってたのがGWだからGWまでたまに寒いイメージがあったから冬物クリーニング出さなくて正解だった
皆今日なに着てんの?
2019/04/10(水) 18:38:23.15ID:o3FdMTEF0
俺も会社帰りに会社に置いてあったインナーダウン着て帰宅した。今日寒すぎだろ
658ノーブランドさん (ワッチョイ 127d-rrLV)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:14:44.58ID:+L2RB9yI0
>>636
>定番でコスパの良い無地で質の良い半袖ニットで
>オススメある?

一昨年に鎌倉シャツがGIZA45のサマーニットを
8Kくらいで出して即売状態だったけど
今年も出すかもしれないね
659ノーブランドさん (ワッチョイ 01bd-/vCe)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:29:58.22ID:GeaVgnWD0
俺も今日はマウンテンパーカにインナーダウンだ
インナーダウンはほんと便利
暑くなったらギュウギュウに詰めてバッグにしまえるしな
2019/04/10(水) 19:30:20.94ID:P8aZQ3qp0
>>656
半纏
2019/04/10(水) 20:31:51.43ID:2wtOgz47M
半袖ニョットはほんと歳重ねるほど
大事になるよね
質いいもの着ないとみずぽらしくなる
2019/04/10(水) 20:50:42.90ID:CzzXPY4cr
>>656
キャメルのロングコート、マジで
格好とか気にしてられない
2019/04/10(水) 20:58:03.26ID:8908+tBA0
ニョットがじわる…狙ってやったなら大したもんだ
2019/04/10(水) 22:01:44.30ID:4nYxx5rW0
半袖ニットといえばユニクロの去年の春ものでウォッシャブル半袖ニットポロってやつが
ジョンスメもどきで狙ってたんだが、夏前くらいに500円で投げ売りされてたから
黒白ネイビーを2枚ずつ買ってしまった
6枚で3000円ちょっとだぜ
2019/04/10(水) 23:12:08.57ID:fOJSLEmn0
ステンカラーコート買った
なかなかいいなこれ
2019/04/10(水) 23:30:22.16ID:Va0p6aJUa
安かったから買った自慢って恥ずかしいからやめなよ
賢く買い物した!他人よりも安く買ったぜ!じゃなくて、人気なくて売れ残ったものを買ったセンスを自覚した方がいい
2019/04/10(水) 23:38:01.09ID:ishgBFLI0
カジュアルなジャケットだとどんな柄がいいんだろう。ウインドーペンかグレンチェックか・・・
668ノーブランドさん (ワッチョイWW 8201-yhdD)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:46:26.40ID:wSFT8fBt0
ステンカラーコートって、どのブランドも同じに見えて迷ってる内に着る時期を逃すという事を繰り返してるわ。
2019/04/11(木) 00:19:49.83ID:6GpR4qxS0
>>666
うむ、お前の言う通りだ
俺は大したセンスないしケチなんでつい嬉しくてな
2019/04/11(木) 02:25:01.61ID:tq8zhXO1d
>>432
喫煙者のコーヒーと合わさった口臭がキツイ
671ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-02hx)
垢版 |
2019/04/11(木) 04:26:01.41ID:BYRXkG730
>>668
俺なんてブランドどころか
トレンチコートとの区別もつかない。
つうか、俺の持ってるコートずっとトレンチコートだと
思ってたけど、もしかしてステンカラーコートなのか??
2019/04/11(木) 04:38:23.72ID:fUpoyeyU0
>>671
トレンチコート定義
チェスターコート定義
でググれ
>>668
スーツと同じでデザインに大差なし
素材と仕立て作りの差で値段はピンキリ
ドレススタイルは特に知識あればあるほど金かかるから知らぬが仏
2019/04/11(木) 04:50:01.42ID:Hxpovt4+0
スーツの上にチェスターコートはやはり
くだけすぎかね?
というかチェスターコートって若造のイメージある?
2019/04/11(木) 04:58:46.71ID:fUpoyeyU0
>>673
伯爵様のコートだぞ
スーツ、ジャケットにチェスター着るのがクラシック
元々カジュアルなものじゃない
スキニーにパーカー、ビッグTにチェスターこそ最近ガキ仕様
20年前のガキにそんな奴はいなかった
2019/04/11(木) 06:01:14.50ID:I6o0gZuGr
>>668
実用性考えれば、ステンカラー
2019/04/11(木) 06:07:15.43ID:I6o0gZuGr
40代の男で(女性は多いけど)
トレンチコートとステンカラーコート、区別付かない人がいるのか
チェスターコートを(テーラードとシルエットが違うのかもだが)
カジュアルなアイテムと思う人もいるんだな

煽りじゃ無くて、このスレ勉強になるわ
2019/04/11(木) 06:30:49.29ID:Hxpovt4+0
ダネー
678ノーブランドさん (アークセー Sx85-+6xQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 06:46:13.57ID:zqtsnmtlx
それなりの寿司屋に来てた女性客は
鯵と鯖の区別もつかんかったで〜❗
2019/04/11(木) 06:53:49.95ID:rmlXIUMY0
>>664
黒白ネイビーを2枚ずつ
うーんお洒落だね
2019/04/11(木) 07:05:20.91ID:0ipyhPms0
>>623
これか?
http://livetests.info/2ch/img/20190410/12096678.jpg
http://livetests.info/2ch/img/20190410/55756236.jpg
http://livetests.info/2ch/img/20190410/77994418.jpg
http://livetests.info/2ch/img/20190410/30212140.jpg
http://livetests.info/2ch/img/20190410/47874587.jpg
2019/04/11(木) 07:09:15.10ID:r0S39CDWF
男で服に興味ある奴なんて少数派だからな
袖に生地タグ付けたままの人もゴロゴロ居るし
拘る奴はオタク化しがちで講釈たれたり自分が好きなもの以外をdisりがち
2019/04/11(木) 07:11:34.23ID:0ipyhPms0
お前らの娘もこんな感じか? で、お前らはハマタみたいな感じか
http://livetests.info/2ch/img/20190410/23905510.jpg
http://livetests.info/2ch/img/20190410/77363896.jpg
http://livetests.info/2ch/img/20190410/01138225.jpg
http://livetests.info/2ch/img/20190410/32349202.jpg
http://livetests.info/2ch/img/20190410/90814490.jpg
http://livetests.info/2ch/img/20190410/55131769.jpg
http://livetests.info/2ch/img/20190410/84233659.jpg
http://livetests.info/2ch/img/20190410/31731998.jpg
http://livetests.info/2ch/img/20190410/86401912.jpg
683ノーブランドさん (ワッチョイ 99bd-7OW9)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:36:06.62ID:5OjpA5eL0
>>681
この年代は教育費や住宅ローンで一番金を使う年代だからな
普通は服に予算をまわさない
2019/04/11(木) 08:00:56.34ID:fUpoyeyU0
>>683
悪いけど煽るぞ
最近の日本人は普通を言い訳にし過ぎ
普通より勉強して普通より働いて普通より稼いで普通より運動して体力付けて普通より節制、節約しないと普通よりカッコいいおっさんにはなれないよ
普通のおっさんの言うことヘイヘイ聞いてるだけじゃ部下も息子も普通にしかならんぞ
自分の子供にも普通普通言い訳させたくなかったらおまえも普通より努力しろ
2019/04/11(木) 08:08:26.73ID:biXfm8f90
>>684
元気出せ!今日はイイ日になったらいいな!お互い頑張ろうぜ!
2019/04/11(木) 08:14:14.25ID:fUpoyeyU0
金どうこうは関係なしにしても
例えばドレスの知識ある人のユニクロコーデはオシャレだし
ドレスまでいかなくてもアメトラの知識ある人のアメカジはオシャレだ
男の趣味なんて車でも釣りでも山登りでもパチンコパチスロでも風俗でも知識勝負だろ
その知識得る努力をできるかどうか
2019/04/11(木) 08:38:41.51ID:FCZWBilid
これね
https://i.imgur.com/uPFf9Ow.jpg
2019/04/11(木) 08:42:34.08ID:Gi5r5lbt0
他人の「普通」やおしゃれマウントに使われる「知識」に振り回されているのは誰なのかと
本来、おしゃれは人を自由にするもので、他人を貶めたりマウントを取るものではない
昭和の典型的な日本人って感じ
2019/04/11(木) 08:57:00.84ID:QEwdD3nLd
アスレジャー的なファッションはOK?
2019/04/11(木) 09:08:00.27ID:fUpoyeyU0
>>688
意味が分からんな
趣味も仕事も普通を少しでも越えないと面白くないよ
仕事面白いって人は絶対普通よりできる人
人にマウント取るんじゃなく自分で己自身にもっとマウント取れと言ってるわけよ
2019/04/11(木) 09:15:25.07ID:uVS262RZd
>>690
服なんて自己満だろ
知識勝負とか勝手に勝負するのは意味なくないか?雰囲気良い人見掛けたら勝手にグヌヌとかなんの?
勝負事の趣味で勝ち負けに拘るのは有りかもしれないが絶対の価値観でもなくね?
2019/04/11(木) 09:24:09.53ID:Gi5r5lbt0
仕事も趣味も普通を超えているが、普通を越えようなんて思ったことは無いね
そもそも、目が行くのはより上位の人間だけで低いレベルには目がいかない

自分の行動基準に「普通」と比較することや、「マウント」(他者との相対的な基準)はない
693ノーブランドさん (ワッチョイ 4901-DRqP)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:11:45.04ID:binEpbn50
コンビニとATMには金を落とさないな・・・
2019/04/11(木) 10:33:14.51ID:fUpoyeyU0
>>693
そういうの上手い人いるよね
友人にカード決済徹底してマイル貯めまくって毎年旅費はタダで海外旅行行く人いるよ
決してそんなには金持ちじゃないぞ
知識とそれを徹底することで趣味の費用くらい楽に出せるってことよ
695ノーブランドさん (ワッチョイWW 1301-TDRJ)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:34:29.30ID:9aTvf7H60
ストレスの捌け口に服飾になってるわ。
月5万前後のアイテムをポチッとしてまう。
696ノーブランドさん (ワッチョイW d901-tv9b)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:39:21.09ID:M3HyqtfG0
686
>例えばドレスの知識ある人のユニクロコーデはオシャレだし

ユニクロコーデでオシャレな人はいないよ
センス以前に高齢者もみんな着るような服を着ちゃうのはオシャレに無頓着なヲタクだけ。インナー1枚だけユニクロならわかるが、本当にドレス知識があるなら全身ユニクロコーデはまずやらない。
ユニクロしか買えない自分を正当化しすぎw
697ノーブランドさん (スプッッ Sda5-tv9b)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:46:33.98ID:fLH/14dQd
40代はそこそこ金あるからわざわざダサいユニクロあたりの服は選ばないだろw
2019/04/11(木) 11:12:12.49ID:fUpoyeyU0
いやユニクロ買うぞ
おれは3年前から月50万の貯金を徹底してる
子供達の将来の学費な
間違えて私立医学部入っても対応できるように
半分はユニクロ、無印、その価格レベルで買ったセールのセレオリ使う
例えば今の季節ならパンツはPT、ギャップのTシャツ、ユニクロカーディガンみたいな
2019/04/11(木) 11:27:54.99ID:tHuul1+J0
でもこの前40代の平均貯金額かなり少なかったぞ
2019/04/11(木) 12:28:15.56ID:biXfm8f90
>>693
コンビニで買い物しないってこと?
ATMに…ってのは?
701ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-KpvH)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:36:00.80ID:bTi8Guv6a
月50万て…
702ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-02hx)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:59:10.59ID:BYRXkG730
>>698
この板でよくある、会社経営してると〜とかの妄想を書いちゃってんだろうけど
一応w
私立の医大の場合、ざっくり年間1200万の授業料×6年で7200万
入学金+寄付金で4000万で約1億1000万教科書等々で約500万

後は交通費や一人暮らしさせるなら部屋代、他の生徒は大体医者の息子達だから
高級車乗り回したりいい服着たり、高いお店で飲み食いしたりしてるの指を咥えて我慢させるのか?
って考えると1億5000万位はかかる。
月50万だと年間600万の貯金で今1800万だよな
残り1億3000万だと後23年貯金し続け無いといけないぞw
2019/04/11(木) 12:59:59.90ID:TL16qduo0
>>666
南「・・・・」
2019/04/11(木) 13:08:16.70ID:OyZIAQTza
>>698
月50も貯金できるなら普通は金を回して増やすんだがな
貯金って貧乏人の発想かよw
お前が高収入貰ってないのがよくわかるわw
2019/04/11(木) 13:10:54.43ID:dJzsWLIR0
>>702
つーか会社経営してるならなおさら金ガンガン回すんだけどね、発想が貧乏リーマン過ぎて笑えるよな
706ノーブランドさん (ワッチョイ 4901-DRqP)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:15:34.07ID:CjM9agkq0
>>700
買い物は近くのOKストアかネット
ATMは有料時間帯は使わないって事です

ユニクロで買い物するのはお洒落に見せる為ではなく
製品チェンジを早めにして小奇麗に見せる為ですね
2019/04/11(木) 13:19:29.02ID:TL16qduo0
>>702

>私立の医大の場合、ざっくり年間1200万の授業料×6年で7200万
>入学金+寄付金で4000万で約1億1000万教科書等々で約500万

えマジでそんなにかかるん?ホンマか?
2019/04/11(木) 13:21:06.10ID:fUpoyeyU0
>>704
大手の株は多少持ってるけど
結局確実に貯まって好きなときに動かせる貯金が最強だよ
やっぱ不動産とか損こいてる人多いしな
黙って限界まで働いてコツコツ貯めるがおれの性に合ってる
>>702
おまえが大学行ったことないのは分かった
2019/04/11(木) 13:25:18.91ID:fUpoyeyU0
>>707
かからんよ
最底辺私大の1年目はそのくらいで2年目以後はどこもその4分の3
トップ私大はその半額くらいだな
まぁ医学部のみならず理系なら国立に越したことないよ
710ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-02hx)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:29:09.24ID:BYRXkG730
>>704
>>705
6〜7年前なら中古不動産が凄く効率良かった
今1番良いのはごめん、内緒w
人間が想像できることは、人間が必ず実現できる
って言葉があるけど貧乏リーマンには絶対金持ちにはなれないので
金持ちの想像が出来ないんだろうね。

>>707
私立医大は開業医の出来の悪い息子とか
医者に憧れてなれなかった金持ちの息子に
なんとかして医者にならすために通わすところ。
一般人が無理して通わすところでは無い。
711ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-02hx)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:36:53.67ID:BYRXkG730
>>709
もちろんトップの私立では無いけど
一般人の息子がトップの私立医大行ける学力あるなら
地方の国立大学目指すだろ?

貧乏リーマンの息子が間違って私立医大行ったときのためって言う前提で考えた
2019/04/11(木) 13:39:11.71ID:FCZWBilid
みんなお金持ちなんだね
すごいね
2019/04/11(木) 13:45:38.73ID:OKXc8Gnpa
つーかそこまで節制すんならもう服なんか買わんでいいだろw
714ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-02hx)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:46:02.05ID:BYRXkG730
>>712
金持ちだと言い張ってるのは
>>698だけなんだが
なんてったって月50万貯金してるらしいw
715ノーブランドさん (スップ Sd33-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:46:26.52ID:2DgSuqFEd
40代で501腰履きってアリ?
スキニーが似合わなくてどうも
楽なスタイルに流される
2019/04/11(木) 13:53:46.40ID:eSZwutjNd
滋賀医卒ワイ、低みの見物
717ノーブランドさん (ワッチョイW d901-tv9b)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:57:37.07ID:M3HyqtfG0
5ちゃんで
学歴自慢、
貯金自慢、
給料自慢する奴の実態は生活保護とか池沼保護受けてる中卒底辺ニート(笑)
嘘言癖は悲惨すぎる貧乏コンプレックスの現れw
妄想で憧れの人を演じたり理想像を書きたがるが池沼故に頭が悪いのでバレバレw
2019/04/11(木) 14:08:01.57ID:ZSG1VYCA0
おっさんは長文でめんどくせーってキャバ嬢が言ってた
俺も5ちゃんで3行以上は読まねーな
2019/04/11(木) 14:22:05.26ID:I6o0gZuGr
知識自慢じゃなくて
何でも、基礎と積み重ねと打ち破りの3段階がある
最初から何でもアリは、天才じゃない限り難しい
2019/04/11(木) 14:35:38.69ID:IvEj6Xgq0
>>715
オレは腰履きしかできない
チノやジーンズのギュン履きは恥ずかしくて無理
2019/04/11(木) 14:41:57.94ID:EumV4G8q0
いわゆる守破離だな
久々に見た
2019/04/11(木) 15:05:51.91ID:FCZWBilid
アウターと靴だけそこそこの物買ってる
シャツとかは無印
2019/04/11(木) 15:26:54.46ID:fHPUTm8ha
>>722
そのタイプのやつのアウターってロゴ丼とかの分かりやすい流行りものだろ?
2019/04/11(木) 15:45:07.54ID:FCZWBilid
>>723
ロゴは特に入ってないね
入ってるのはキャップくらいかな
725ノーブランドさん (ワッチョイ 5969-clLQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:17:24.35ID:xI2fRoRn0
以上ニート引きこもり子ども部屋おじさんでした
726ノーブランドさん (アークセー Sx85-+6xQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:35:59.41ID:zqtsnmtlx
背中にsailorsってロゴと水平さんのキャラクターが描いてあります
2019/04/11(木) 17:49:56.69ID:FCZWBilid
つまんねぇ
そういうのやめた方がいいよ
728ノーブランドさん (ワッチョイ 99bd-7OW9)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:53:51.43ID:5OjpA5eL0
>>684
働いてねー奴に言われてもな
2019/04/11(木) 19:42:37.01ID:EIvS0epY0
昼間から5chに入り浸る金持ちって何なの。もっと優雅に暮らせよ。
2019/04/11(木) 20:13:17.25ID:fUpoyeyU0
>>728
おれは朝4時からついさっきまで働いてたぞ
タバコ吸ったり糞したりしてる時にレスしただけ
おれはよく働くんだ
2019/04/11(木) 20:37:49.31ID:ZSG1VYCA0
一日中糞してばかり
2019/04/11(木) 20:55:31.13ID:/XjTgTYoa
今日も朝からハローワーク行ってきた。
733ノーブランドさん (スプッッ Sd73-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:10:21.64ID:sjJsPTB5d
>>720
おー良かった。 ギュン履きやらスキニーやらにはもうついてけないです
40代は流されずそのままでいきますわ
2019/04/11(木) 22:06:32.23ID:rL0TMarB0
>>732
お疲れ様
2019/04/11(木) 22:37:21.94ID:Dmabqypsa
断捨離したおっさんおる?
ニットとかパーカーとかもう全部捨てちゃおうかな
2019/04/11(木) 22:40:27.00ID:iPpvDLLm0
パーカーは捨てられない
2019/04/11(木) 22:45:51.67ID:NIOhVXlua
トムブラウンとかロンハーマンのパーカー持ってたけど捨てたわ
何処をどうやってもカジュアルになるし寝間着にすらならないのに気付いて捨てた、ニットもカシミア以外は捨てた
2019/04/11(木) 23:02:20.61ID:Wh5647+Ka
>>735
2年くらいかけて服はもちろんいろいろ捨てた。モノもそうだが人(SNS等)の断捨離が素晴らしいこともよくわかった。今は身軽で楽しい
2019/04/11(木) 23:09:43.16ID:Dmabqypsa
ニット、冬になると欲しくなるけど、暑がりなんだよね。
シーズンオフのケアもめんどいし。
安いもんばかりだからいやんなるのかな。全部捨ててアンデルセンアンデルセンとか買おうかな、来シーズン
2019/04/12(金) 06:02:38.60ID:OuQXlY2Y0
暑がりがアンデルセンかよ
Tシャツ代わりに素肌で着れる薄手のカシミヤがベストだろ
741ノーブランドさん (アークセー Sx85-+6xQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:34:34.40ID:rLf6jmAJx
素肌に薄ニットだと乳首が目立ちませんか?
2019/04/12(金) 06:59:42.03ID:VaUyJYjma
ニットのケアってクリーニング出してタンス、カラーボックスに防虫剤入れて放置だろ
それ以上あんの?
743ノーブランドさん (ワッチョイ 5969-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:50:51.47ID:tgzYDj3h0
【救済】 日本国政府「氷河期世代を補足し、3年で社会へ参画させる!」と表明 [219241683]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554996288/
2019/04/12(金) 09:16:49.68ID:OuQXlY2Y0
おれも氷河期だが働くことから逃げてきたおっさんなんか今さらどうにもならんだろ
745ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:24:57.46ID:S8hht2UD0
>>739
アンデルセンアンデルセン良いじゃん
俺も買うわ。
お前も今までの捨てて買ったら!

>>744
お前は朝からウンコとタバコ休憩多過ぎw
つうか、子供達の為に生活切り詰めて全身ユニクロは良いけど
タバコはやめないって、服が趣味では無いじゃん
2019/04/12(金) 09:54:10.40ID:EElB/dWm0
40代になっても下ネタしか語れないのは
控えめに言って無様というか単なる目障り
2019/04/12(金) 12:20:29.82ID:8KFiyha40
バンズかなって思うこの頃
2019/04/12(金) 12:24:36.10ID:VpO5N9pg0
>>744
たとえ選挙対策でもパソナを喜ばすことになっても
逃げずに働いてきたおっさんがはじめてスーツが基本の職業に就くかもしれんだろ
そういうおっさんの役に立つ書き込みを増やせ
氷河期世代を一緒に過ごしてきた者への手向けや
2019/04/12(金) 14:09:24.50ID:OuQXlY2Y0
>>748
でも薄給でスーツが基本って一番服買えない身分だぞ
750ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:35:53.77ID:S8hht2UD0
>>746
スネ夫「大人のフリが上手な人が、大人なだけだよ」
751ノーブランドさん (ワッチョイ 4901-DRqP)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:44:50.12ID:DTIeilgj0
逃げ ちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。・・・・・
2019/04/12(金) 15:32:29.91ID:8BkQbIqWd
>>750
これってまじスネ夫の名言?
ほんとその通りだと思うよ
2019/04/12(金) 15:40:57.04ID:cNlP/mbt0
この板もなんか変わった
ファッションってより40代板にありそう
754ノーブランドさん (ワッチョイ 8bb0-3eiS)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:37:30.33ID:Zrq/goVq0
ファッションに金をかける事が大正義のファ板で、ホームレスに片足突っ込んでる全身ユニクロマンが高級品に憎悪してるからねえ。
しかもユニクロマンに相応しい「負け組板」が5ちゃんにあるんだから、そっちでユニクロスレ立てて底辺同士傷の舐め合いしてれば助かるのにな。
ユニクロマンってゴキブリと同じ習性してるんだよな。ゴキブリは暗く隠れる場所があり食べ物の豊富なとこを好むんだから「ゴミ箱」の中で生息してくれたらwinwinなんだよ。
ゴキブリという存在を見ることも無くそのままゴミ出しの日に捨てられるわけだし。現実はすぐ逃げる癖に人様の前に登場して存在をアピールしたがる害虫。
まさにユニクロマンとゴキブリは同じ習性を持った文明人の嫌われ者なんだよ。
755ノーブランドさん (ワッチョイ 8bb0-3eiS)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:41:06.48ID:Zrq/goVq0
ゴキブリはゴミ箱に。ユニクロマンは負け組板に。
756ノーブランドさん (エムゾネW FF33-4S8n)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:41:51.97ID:jiB3KmJQF
ストレッチが入った黒のナイロンパンツでおすすめありますか?
757ノーブランドさん (ワッチョイ 137d-BN3Q)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:27:48.05ID:7XCwuaT+0
>>747
痩せているならキャンバスALL STARでもアリだと思うよ
さいきんブーツを履くのが面倒くさくなってきた
2019/04/12(金) 22:28:13.99ID:QSaDJJ/L0
>>752
スネ夫が言った訳じゃなくて、今年の映画ドラえもんのポスター(キャラごとに作成)のスネ夫版に書かれてたメッセージ
2019/04/12(金) 23:47:49.76ID:csvyWO4IK
仕事で半袖のYシャツって着る?いつ着用するか未定だけど一応、持っておこうと思って…
2019/04/12(金) 23:59:41.47ID:cKo+5FT70
そんなダサイの着てるやつおるんか
2019/04/13(土) 00:09:21.49ID:NrQOc0JT0
気温が30度超えたら半袖シャツで仕事するわ。
2019/04/13(土) 00:52:57.31ID:mdNYeun00
真夏の葬儀とかはこっそり半袖を着たりする
2019/04/13(土) 01:39:08.86ID:9+LzFVHK0
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555085952/
764ノーブランドさん (ワッチョイWW 1301-TDRJ)
垢版 |
2019/04/13(土) 05:55:09.55ID:uHXFNgVF0
半袖のワイシャツにアイロンカンカン帽は鉄板だけどな。
達人は襟元にループタイだろうな。
765ノーブランドさん (ワッチョイ 99bd-7OW9)
垢版 |
2019/04/13(土) 06:11:42.52ID:DdDb2Edc0
真夏に長袖シャツとスラックス姿で通勤する方がダサイと思うがね
766ノーブランドさん (アークセー Sx85-+6xQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 06:11:46.13ID:zlqocQlbx
夏場はシアサッカーが良いね
2019/04/13(土) 06:58:15.78ID:+9JaqYeM0
>>759
中学生かよw
2019/04/13(土) 07:26:52.66ID:tKk7eZWX0
結局半袖シャツ着るかどうかはジャケット着るかどうかなんだよね
ジャケット着るなら暑かろうが長袖でジャケットを保護しないと
形で言えば昔みたいに半袖は袖ドカンのタイプばかりじゃないしカッコ悪くはないよ
つまりまとめると>>765みたいな奴がダサイ、馬鹿、無知、底辺会社勤務の証明
馬鹿は楽なんだよ
769ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/13(土) 07:39:31.20ID:7Sl3gSy10
日本の暑さは異常だし
どっかのブランドが半袖のジャケット作れば良いのに
2019/04/13(土) 07:54:12.58ID:bjSyB31t0
夏場のスラックス探してるんだけど、オススメある?
ユニバーサルランゲージのスラックスはええの?
2019/04/13(土) 08:06:11.24ID:YOHBc57Jp
半袖ワイシャツ別にいいやろ
772ノーブランドさん (ワッチョイ 99bd-7OW9)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:28:33.80ID:DdDb2Edc0
半袖シャツを買うなら長袖よりも多少タイトめなものを選ぶと良い
アームホールの加減も重要。できるならば試着したいところ
生地はクールマックスとか鹿の子素材を買ってるね俺は
パンツは明るめのもの。靴は可能な限りカジュアルなものの方が良い
773ノーブランドさん (アークセー Sx85-+6xQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:40:46.56ID:zlqocQlbx
半袖ジャケットは羽田孜が愛用してたよ
2019/04/13(土) 08:59:24.96ID:0QDICSYv0
>>749
最低限必要なのは何着か?
少しでも長持ちさせる方法は?
そういうんでもエエと思う

それにしても地方誘導とかホンマ
他人の人生はコントロールできると発想する
この国のエリートの姿勢には寒気すら覚えるわ
2019/04/13(土) 09:03:28.13ID:0QDICSYv0
ひょっとしたら今回の政策プログラムに申し込んだか否かを
将来の生活保護申請の証明資料にする気じゃなかろうな
そして自己責任でしょうと切り捨てる財務省の目論見
776ノーブランドさん (ワッチョイ 4901-DRqP)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:12:12.26ID:ffDmtO0x0
生まれる家とDNAで人生の9割9分9厘は決まるよな?
2019/04/13(土) 11:40:33.64ID:iMKlxi9ld
>>776
7割くらいだな
778ノーブランドさん (ワッチョイW 535c-nCbJ)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:48:37.12ID:7z6jle1i0
男も40超えると顔と頭髪の劣化格差が
スゲーことになるよな
服ばっか金かけてドヤ顔でイキってても
禿げたらどうしようもねーよ
https://i.imgur.com/2YOLvqs.jpg
https://i.imgur.com/lalsdnA.jpg
2019/04/13(土) 11:54:14.00ID:drYqnXtw0
暑い中
厚着だ長袖だ見てる方が不快に思うよね
2019/04/13(土) 12:31:56.85ID:WNS7ywFXM
スラックスではないけど、
自分はジョンブルのアウトラスト素材のボトムス買う予定!
2019/04/13(土) 12:43:46.35ID:nupMLARu0
オレは夏こそ長袖シャツだけど
スケスケのをゆったり着ると涼しいよ
2019/04/13(土) 13:28:08.06ID:jdtivgDX0
夏はリネン長袖シャツ腕まくり
インナーはクルーネックの半袖エアリズム
両方ネイビーでそろえると、エアリズムはつるっと光沢があってリネンはザラッとしてるから同じ色でも立体感が出るしシックに決まる
2019/04/13(土) 13:33:15.88ID:drYqnXtw0
日本の湿度も高い真夏日に長袖で本人がいいなら問題ないんじゃない
あくまで見てる方が不快に思うだけだから
2019/04/13(土) 13:53:48.35ID:VqJ8s97Aa
>>783
東京の人?
そんなにいつも糞暑い外にいるの?
カジュアルなら下がショーツなら上はシャツでもニットでもTシャツでもほぼ長袖使うわ
だいたい車か室内だしな
半袖短パンは海行くときくらいだな
2019/04/13(土) 14:45:21.93ID:7YuwWgBn0
日差しが強いって理由で夏に長袖を着る人は多いと思う
2019/04/13(土) 15:09:21.40ID:/Cnye/6W0
夏に長袖着る奴は腕がモヤシみたいにヒョロヒョロだからなんだよなw
2019/04/13(土) 15:39:23.91ID:Isy2mIBVa
言うてもこの世代の嫁さんなんかは夏の長袖シャツ、長袖麻ニット腕捲りとか大好物だろ
短パンは昔から賛否別れるだろうが
嫁の言うこと聞いてやろうよ
子供部屋おじさんは部屋で半袖着てろよ
2019/04/13(土) 15:40:33.22ID:TrTufyg1K
職場では冷房ガンガンかかっているから、長袖でも良いんだろうけどさ。
今はクールビズとか言ってもポロシャツ着てくる人はいないでしょ?
2019/04/13(土) 15:42:25.84ID:nxz/xXAlM
>>788
子供部屋にはエアコンついてないのかい?
2019/04/13(土) 15:43:04.64ID:nLutRGmh0
ポロシャツはいるだろ普通に
791ノーブランドさん (アークセー Sx85-+6xQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:45:01.94ID:zlqocQlbx
30から夏はアロハですね。(*´・ω・`)b
2019/04/13(土) 16:38:05.52ID:NrQOc0JT0
アロハはいいね。
2019/04/13(土) 16:47:13.14ID:2Xlx2iCxa
>>787
腕が細いおじさんは嫁さんのせいにするしかないから辛いですね…
2019/04/13(土) 18:39:11.57ID:GIbN423L0
長袖短パンは5〜6年前くらいはよくやってたけど日本の気候にそぐわないし無理してる感じがしてやめたわ
2019/04/13(土) 19:37:28.85ID:w6LT2CKld
自分は夏でも長袖。
日焼けはお肌の大敵ですよ。
40代でアンチエイジングしておかないと、50過ぎて後悔するぞ。
何歳になってもオシャレを楽しみたければ、肌質がいいに越したことはないからね。
2019/04/13(土) 19:38:43.81ID:iGdwCLvi0
>>788
ポロシャツ普通に沢山いるのだが
Yシャツそのまま着るより遥かに快適
2019/04/13(土) 20:07:17.02ID:NrQOc0JT0
会社のロゴ入りポロシャツは着てる。
798ノーブランドさん (ワッチョイ fb7d-BN3Q)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:09:52.36ID:0PKikdTj0
陽ざしが気になるのならジャケットや
サマーニットのパーカーを羽織ればいいんじゃないの
2019/04/13(土) 20:43:49.46ID:eDVAYCxXa
>>786
いや長袖着た方がシャツのシワが強調できてパツパツの腕を見せれやん
見せ場は胸のボタンだけどな、シワが強調しやすいから一番わかりやすい
2019/04/13(土) 22:17:15.20ID:TrTufyg1K
たまに長袖のポロシャツ見るけどおっさん臭く見えるね?
801ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:36:01.66ID:7Sl3gSy10
ポロシャツの似合う人って居る?
俺は未だ嘗てポロシャツを着ても格好いい人を見たことがない。
あのタッキーですら、ドラマ「僕だけのマドンナ」の時のポロシャツ姿
かっこ悪かった。
2019/04/13(土) 22:38:31.96ID:qCkkaEy80
例えばこれとか
https://i.imgur.com/lkKy2zm.jpg
803ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:41:50.16ID:7Sl3gSy10
>>802
ああ、これは格好いい…
いきなり見つかってしまったw
でもこれもポロシャツ?
2019/04/13(土) 22:43:52.69ID:qCkkaEy80
どうやらポロシャツを洒脱に着こなすコツは
ちゃんと着ないことだな
https://i.imgur.com/LDu5NS0.jpg
805ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:48:10.29ID:7Sl3gSy10
>>804
すみませんでした
これも格好いいですw

この板で人気のやさぐれスタイリストのポロシャツ姿なんて酷いもんだった
けど、ポロシャツ姿ってみんな同じようなものだと思っていました。
ttps://sulkystylist.blogspot.com/2018/07/PoloShirStyle.html
2019/04/14(日) 01:15:24.98ID:LUG5HNAO0
>>804
だらしないとしか思えないんだが
2019/04/14(日) 02:00:21.93ID:yDj8iNysp
>>806
それ正解
808ノーブランドさん (アウアウカー Sa15-mga8)
垢版 |
2019/04/14(日) 02:18:22.30ID:8MdwnJvQa
ポロの着こなしと言うよりハードな雰囲気の着こなしの中にポロを落とし込んだってとこかな
元々ある程度ガタイが良かったりそう言う雰囲気持ってる人じゃないと中々こうは行かないのでは
2019/04/14(日) 02:22:41.84ID:HcSqtdrSa
>>802
それモデルを一般的なリーマンの面にして背景をその辺のスナップにしてみろよ...どう見てもダサいだろ
高校生かよ
2019/04/14(日) 02:26:43.02ID:Hwi5ROar0
>>808
ttps://www.mensfashion-skyocean.com/data/sky-ocean/image/20151201_60f2f0.jpg
こんな感じか?
2019/04/14(日) 02:48:28.92ID:ZUndT3070
>>784
真夏でもわざわざ長袖とか、異様に色白いとか腕細いとかコンプレックスある?
2019/04/14(日) 03:30:39.39ID:4HfwHYuU0
>>769
異常と言ってもほんまに暑いんは関西だけやん
高温+高湿度+長期間

関東の夏は実はカラッとしていて過ごしやすいらしいな
しかも秋になるのが早い
2019/04/14(日) 05:54:29.15ID:UEZMx6Yxr
何処の関東の話だよ
814ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/14(日) 06:03:16.22ID:Dq6sUuXr0
>>809
お前頭おかしいだろ
>>802は俺のリクエストのポロシャツ着ても似合う人
に答えてくれたんだよ。
ポロシャツのコーデじゃない。バカに理解出来るか?
ポロシャツの似合う人だ!
一般的なリーマン関係ないだろ、
人様に文句言う前に自分の知能の低さを恥じろ
2019/04/14(日) 06:04:37.49ID:KkeEfSNHa
>>809
ただ否定するだけならバカでも出来る
死ぬまで目の前のものを否定してたらいい
816ノーブランドさん (アークセー Sx85-+6xQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 06:38:28.56ID:K0anD4sMx
役職定年前でイラついてんだよ
ほっといてやれよ・・・
2019/04/14(日) 06:40:52.73ID:kAlhpOPR0
40代に合うポロシャツってなんかいいオススメブランド無い?
今まではアーバンリサーチやアローズ着てたけど脱却したい
818ノーブランドさん (ワッチョイ 99bd-7OW9)
垢版 |
2019/04/14(日) 06:58:19.96ID:7F5K3+DZ0
何十枚もTシャツを持ってるがポロシャツは着なくなったな
2019/04/14(日) 07:15:05.40ID:lw9IW8FH0
HERMESの乗馬用ポロはストレッチ効いてて着やすいよ
2019/04/14(日) 07:41:40.29ID:QrQYFvTB0
>>809
そうそのとおり、
楽天のみすぼらしいモデルに着せても同じ感想になる。
2019/04/14(日) 07:44:21.66ID:O7XkNSjv0

上級民がいるようだ
イレブンティとかギローバー、ジョンスメのニットポロとか
金出せば素材感は上がるけどポロシャツはポロシャツだし本人のスペック次第
2019/04/14(日) 07:58:46.77ID:e7gLQjJSa
台襟付きならギローバー
台襟なしならラコステとブルックスブラザーズ
ニットものはセレオリのを着てる
2019/04/14(日) 08:04:53.81ID:QrQYFvTB0
ポロシャツなんて着ないだろ
ちなみに半袖シャツも着ない、

なんかここの連中って基本的に貧乏でしかもセンスもないという
2019/04/14(日) 08:15:27.49ID:O7XkNSjv0
ハイブラやアルマーニ、ゼニアのおっさん向け上位ブランドも毎年ポロシャツいくつも出してるから世界的に需要ある証拠だろ
貧乏関係ない
身体が崩れてくるとTシャツよりはポロシャツかニットだよな
まぁおれも半袖シャツは学生以来持ってない
825ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:20:44.05ID:Dq6sUuXr0
>>820
あれ何なんだろうなw
お金払ってでももう少しマシなモデル使った方が
売れるんじゃないかな?って思うんだが。

たまたま見たモデルは腕毛と指毛が凄かったわw
せめて指毛ぐらいは剃れと思った。
2019/04/14(日) 08:30:51.41ID:UEgHWXEQ0
庶民的な顔と体型のモデルを使った方が
お前らみたいな普通のオッサンは実感しやすい
https://i.imgur.com/KC7syzg.jpg
827ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-KpvH)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:34:06.77ID:Zkjw1Aata
↑これは並以下だろ
2019/04/14(日) 09:37:03.63ID:2/a2huTW0
この笑顔は何着ても許しちゃうだろ
2019/04/14(日) 10:01:55.01ID:i8b55aDY0
>>828

こういうの見ると、服はだらしなくなければ十分で
あとは中身なんだなって改めて思う。

とはいえ、自分がこの格好をしたいかと言われればNOだがなw
こんな小学生から服の趣味は変わりませんみたいなファッションは恥ずかしくてできない。
830ノーブランドさん (アウアウカー Sa15-kZzY)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:08:18.47ID:5T/8o5zZa
>>823

> ポロシャツなんて着ないだろ
> ちなみに半袖シャツも着ない、
>
> なんかここの連中って基本的に貧乏でしかもセンスもないという

なんかここの連中って『俺がそうだから』基本的に貧乏でしかもセンスもないという

大事な部分書き忘れてたから強調して入れておいたよ
2019/04/14(日) 10:11:14.57ID:O7XkNSjv0
体型がこうなっちゃうとこういうコミカルなカジュアルスタイリングがベストだろ
野球部、ラグビーアメフト部出身のおっさんがこうなってる率はけっこうなもん
これで膝上短パン、くるぶしパンツ穿くよりはマシかな
832ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:17:18.71ID:Dq6sUuXr0
俺は夏場に半袖シャツよく着るけどね。
ただインナーの袖が半袖シャツからはみ出るとかっこ悪いので気を使うけど。
しかも俺は極太二の腕なので万人受けはしないけど、
確実に存在する腕フェチの女性にはモテモテw
2019/04/14(日) 10:26:56.43ID:e7gLQjJSa
>>826
単なる休日のパパ
これに上品とか爽やかとかいう形容詞つけるのは間違い
834ノーブランドさん (ワッチョイWW 1301-TDRJ)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:43:58.97ID:s2QNALm/0
子供服を買増しで数年ぶりにUNIQLOに入ったけど、
アンクルパンツ推し過ぎやろw
一気に廃れる可能性もあると思ったわ。
2019/04/14(日) 10:58:57.84ID:Rvi6+hSoa
フルレングス→暑い
膝上短パン→恥ずかしくて無理
膝下短パン→ガキか
アンクル→これならなんとか
ってことで根付くと思うけどな
イタ公は元々お構い無しに春から初秋まではアンクルだし
冬のアンクル裸足はやり過ぎ
2019/04/14(日) 11:17:41.71ID:0bDAJ+7p0
σ(`・・´ )は足が短いからアンクルパンツ買ってもちょうど良い長さ…
裾あげしなくて良いからラッキー…
2019/04/14(日) 11:18:17.19ID:ycBsf4Q40
>>826
アフロ田中に出てきそう
2019/04/14(日) 11:18:29.88ID:0bDAJ+7p0
俺を変換したらσ(`・・´ )とかクソ携帯めっ!
2019/04/14(日) 13:49:08.17ID:Sr5eP/usr
グレーのズボンに紺の上着って色的に合うかな?
840ノーブランドさん (ササクッテロル Sp85-cjRy)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:07:48.73ID:rDWKYwGyp
>>839
合うも何も鉄板の色合わせじゃね
2019/04/14(日) 14:17:54.68ID:Sr5eP/usr
>>840
レスありがとう
鉄板と聞いて安心しました
2019/04/14(日) 14:39:25.10ID:p2zOV+UdM
>>826
足短いのう・・・・
2019/04/14(日) 18:32:17.09ID:BXTqDC/pK
>>839
ジャケパンスタイル?
2019/04/14(日) 19:29:07.99ID:g5KarpSEr
>>843
そうです
今までひたすらベージュ一本槍だったのでグレーも試してみたいなと・・・
845ノーブランドさん (アークセー Sx85-+6xQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:33:50.30ID:K0anD4sMx
靴は何色にするの?
846ノーブランドさん (ワッチョイ 7b7d-BN3Q)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:40:25.89ID:jFZG9JmW0
>>831
>野球部、ラグビーアメフト部出身のおっさんがこうなってる率はけっこうなもん

そうだねえ
30歳手前でブクブクに太っている人が多い
学生時代はひょろガリだった工学部院卒の人が
50代になってもスリムな渋い中年になっていたりするのに
2019/04/14(日) 21:11:01.58ID:AyeUYB4z0
ポロシャツは日サロ常連の脂ぎったおっさんのイメージ
特にラルフのデカマークは最悪
2019/04/14(日) 21:20:22.08ID:O7XkNSjv0
日焼け、ポロシャツ、デカラルフに頭にサングラスで満貫
2019/04/14(日) 21:51:28.92ID:T9Wn04dda
>>847
デカラルフポロとかもう居ないだろ
2019/04/14(日) 22:12:36.03ID:O7XkNSjv0
ところがどっこいしょ

https://i.imgur.com/Vw6LB6K.jpg
https://i.imgur.com/W7qExLB.jpg
https://i.imgur.com/JRq6CbY.jpg
https://i.imgur.com/GhFOohH.jpg
https://i.imgur.com/B3hZxOe.jpg
https://i.imgur.com/7rxfJrZ.jpg
https://i.imgur.com/zszGYim.jpg
https://i.imgur.com/Eraqs2Q.jpg
バリエーションが明らかに増えてますね
851ノーブランドさん (ラクッペ MMa5-o/Wu)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:24:37.50ID:Vyf7trHuM
ガッチリ体型やデブはTシャツよりポロシャツのほうが似合うという話だよな
ポロシャツは無地でないとおっさんには厳しいと思う
2019/04/14(日) 22:27:41.00ID:AyeUYB4z0
>>850
ファッションに無縁で過ごしてきた奴が小金持った途端に来そうなイメージ
冬はカナグーとか着てそう
2019/04/14(日) 22:33:06.16ID:gxP0nMoz0
Tシャツってどんなの着てる?
854ノーブランドさん (ラクッペ MMa5-o/Wu)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:37:05.69ID:Vyf7trHuM
>>853
ハイブラ

ビッグポロは誰しも抵抗があるということですね
2019/04/14(日) 23:02:56.95ID:T9Wn04dda
ラルフのポロ流行ったの10年くらい前だろ
シンプルなデザインの中でワンポイントデカくしましたが良かったのに、ボーダーとか他に柄入れても流行らなかったのにまだやってんの?
ワールドカップの国ごとに出して全く売れなかったの忘れた?
2019/04/14(日) 23:12:32.08ID:IzSWVWSYr
売れない→コアなファンの為の商品に力を入れて利益確保
2019/04/15(月) 00:12:09.68ID:ArQe3UJmK
>>853
イオンで買ったクルーネックで白と黒の無地
2019/04/15(月) 00:14:42.84ID:gbMt40+Y0
デカロゴ、パチモンだと思ってたらジェニュインでこんななのか
2019/04/15(月) 04:36:14.52ID:b4k8XYv+0
>>850
ファッションをプライベートで゛楽しみたいという人びとに対して、
どう考えたらこんなバカでか自社マークを前面の目立つ場所に
つけちゃおうという発想になるのか
もう背中に巨大なポロマークでもプリントしとけよww
860ノーブランドさん (アークセー Sx85-+6xQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 06:59:22.94ID:Zxs/54SLx
UNIQLOの企業コラボもの
去年はMcDonald'sのTシャツでした
2019/04/15(月) 07:06:10.38ID:bBboH1//r
ブランドロゴやマーク、好きな層は一定数いる
アウトレットとか海外土産は、何処のブランドか分かり易い商品の方が売れるだろう
2019/04/15(月) 08:20:41.29ID:dOl6k1/Na
ロゴは無くてもブランド名を頼りにする人達もいる。
2019/04/15(月) 08:57:02.97ID:Tk1/ogkCa
>>855
ラコステやろ40代は、アメカジや渋カジブームの余波でみんなラコステを小さめのサイズで着てたぞ
2019/04/15(月) 09:03:48.34ID:2iP3Hf37K
男タレントの夏衣装で
ポロシャツを着てる奴って
ほとんど居ない印象
865ノーブランドさん (ワッチョイ 4901-DRqP)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:27:12.41ID:nLTMSnqP0
なんでもないキャップやウエストポーチにもバレンシアガをセレクト出来る余裕
866ノーブランドさん (ワッチョイWW 1301-TDRJ)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:42:13.63ID:ZoF4grLE0
そろそろ日差しが気になり始めるよな。
頭皮守る為にハットを買いたいんだが、毎年悩む。
おススメがあったら教えてくれ。
ちなみにハンチングはまだ早いと思ってます。
2019/04/15(月) 09:57:13.15ID:bBboH1//r
>>865
そう言う層を狙った商品最近多過ぎ
2019/04/15(月) 10:05:01.14ID:bBboH1//r
>>866
畳んで鞄に入れられるものが使いやすい

ツバのついたハットは服装に合わせ易い

40代で格好良く被るのは難しいが、麻のニット帽も利便性は高い

ファッション的には、畳めないので利便性が悪いが
夏場はカジュアルな服装で、パナマ帽に挑戦しても良いと思う
2019/04/15(月) 10:23:42.32ID:snsGLK9+a
おれは結局ニット帽専門だな
麻、コットン、シルク、ウール、カシミヤ色もベーシックカラー揃えてる
相当持ってるぞ
ジャケットスタイルも一気にスポーツスタイルに落とせる
被らない時もいつもバッグに仕込んでる
870ノーブランドさん (ワッチョイWW 51cd-Uckh)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:23:02.88ID:VBDnF73x0
カミンスキーのストローハット愛用してる。軽いし通気性いいから涼しい。日に焼けて少しずつ変色してくるけど。
2019/04/15(月) 11:29:53.25ID:Q19vD+uea
>>865
中国の富裕層かよ
872ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-KpvH)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:31:46.97ID:NKhzTYpja
>>869
おれも夏でも麻のビーニーとか被ってたんだけど、やっぱりどうにも蒸れて暑くてさ
去年から幅広いヘアバンドにしたんだけども、超快適
2019/04/15(月) 12:35:32.14ID:Yb3Ekxg6d
夏場は麻のハンチングだなぁ。日傘も快適そうだけど手が出せんw最近の夏暑すぎ。
874ノーブランドさん (アークセー Sx85-+6xQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:42:10.24ID:Zxs/54SLx
蒸れた40オヤジは臭そうだな・・・
2019/04/15(月) 13:07:49.00ID:KGUtIKwCa
夏用ハットいくつか買ったけど暑くて蒸れて不快で被れないという矛盾
2019/04/15(月) 13:14:36.38ID:PCUqybP30
>>872
無印のヘアターバンならおれも長年愛用してる
多少蒸らしたほうが毛穴の汚れ浮いてくるぞ
ただニット帽ってすぐ臭くなるよ
2019/04/15(月) 14:04:38.18ID:AcftPwGB0
直射日光でハゲ
蒸れてハゲ

どっちか選んでね
2019/04/15(月) 14:34:26.89ID:8Fl4PKWTd
40代ならラコステ銀ラコのスリムフィットポロシャツはやめといた方がいい?
2019/04/15(月) 15:14:37.27ID:i7jxFP4/0
>>877
ハゲは遺伝とケアとストレス
遺伝子強い奴は何やってもハゲる
2019/04/15(月) 15:52:35.11ID:F9o5DJgE0
>>866
ハンチングが尚早ならば8パネル(8枚はぎ)でどうだろうか
これからの時期はリネン素材が軽くて涼しげ
2019/04/15(月) 17:58:36.15ID:bBboH1//r
キャスケットは頭小さい人向き
2019/04/15(月) 19:31:54.35ID:AbBcOvCgM
細菌思うのがやはり
体型や髪型ってファッションを大きく
白湯するよね
センスや金も大事だけどさ
883ノーブランドさん (ワッチョイW 4901-WX8j)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:05:20.77ID:7SqOxO9R0
>>882
➕顔面
2019/04/16(火) 01:32:12.96ID:KG6lBCop0
>>860
そうなん?
マクドナルドのでかいロゴ入りのスウェットをお揃いで着てる若いカップルが
おって俺も着たいと思ったら2年くらい前のZARAの服だった
885ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/16(火) 07:24:26.30ID:0uKV+XQL0
>>882
俺が通っているジムの会員で
ムキムキ、ずんぐりむっくり、色黒、坊主頭、無精ヒゲなのに
千葉雄大なんかが着そうなドット柄のシャツを首のボタンまで締めて
タックインしてた。
凄くチグハグでとてつもない違和感があったんだけど
自分がどういう人間と思われたいのか、セルフプロデュース力が大事だと思う
2019/04/16(火) 08:30:11.15ID:7PbC3Zv3a
ユニクロの企業コラボTシャツはたまに欲しいのあるな。我慢してるけど。
887ノーブランドさん (ワッチョイ 4901-DRqP)
垢版 |
2019/04/16(火) 09:40:05.56ID:WmBzWTyV0
40過ぎて我慢すっとストレスから癌になっちゃうぞ!
888ノーブランドさん (ワッチョイW 4901-F38n)
垢版 |
2019/04/16(火) 09:49:09.70ID:XunBCorY0
>>850
こんなポロ、恥ずかしくて
金もらっても着たくない
ただ、娘のプレゼントなら
仕方なく着る
2019/04/16(火) 10:23:51.40ID:jhck3wsN0
40代でシングルライダースっぽい(レザーではない)の着てたら変かな?
890ノーブランドさん (スップ Sd73-aBLI)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:11:42.60ID:1S908Tzqd
フェイクレザーが許されるのは学生だけ
2019/04/16(火) 11:16:28.45ID:jhck3wsN0
いや
レザー系じゃなくってそれ以外の素材なんだけど
892ノーブランドさん (アークセー Sx85-+6xQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:57:51.44ID:9KKqIPjNx
ファーもレザーもフェイクが世の趨勢ですよ (*´・ω・`)b
2019/04/16(火) 13:24:46.62ID:H3Xsh5gDd
エルメスにも言ってみろよ
2019/04/16(火) 13:41:08.68ID:vxhSUqntd
>>889
アメカジで着てる人を時々見かけるね
痩せ型でハードな生き様の人なら許容されるかも
普通のおじさんだと痛いし選びもしないと思うんだけど
2019/04/16(火) 14:33:20.39ID:jhck3wsN0
夏場にTシャツの上に羽織るシャツとかってどういうのがいいの?
自分は今まで羽織ると言ったらパーカーぐらいだったから
シャツに関しては全くわからないわ
下に合わせるのはジーンズかワークパンツが多い
2019/04/16(火) 14:45:23.13ID:aY8uZEJO0
7分でいいやん
2019/04/16(火) 14:51:56.05ID:7PbC3Zv3a
長袖シャツを腕まくりか、7分丈シャツだな。他にも良いのがあれば俺も聞きたい。
2019/04/16(火) 14:53:44.49ID:OqkgjH5/M
夏、俺も昔はtシャツの上にシャツを着ていたが両方とも汗でドロドロになるので今はもうtシャツ一枚
2019/04/16(火) 15:10:12.25ID:aY8uZEJO0
ジレ類もアリだな
2019/04/16(火) 15:14:41.31ID:cuICGdtBr
>>891
サマーウールとかコットンとかなら
春先には丁度良い
2019/04/16(火) 15:20:11.89ID:cuICGdtBr
>>895
アロハシャツ
今年なら大ぶりな麻のシャツ、裾が直線裁断ならなお良い
一枚仕立てのジャケットや、ブルゾン的なものとか
2019/04/16(火) 15:42:16.18ID:eNnD1E9B0
>>892
ファーはともかくレザーは食肉の副産物だから
否定したら肉食も辞めなきゃ駄目って意味合いも出てくる
耐久性も弱く数年でボロボロになる石油製品の合皮が
地球環境に優しいかと言えばそれは真逆だろう
903ノーブランドさん (ワッチョイWW 1301-TDRJ)
垢版 |
2019/04/16(火) 16:04:29.34ID:2x/kj6xH0
夏は無印で麻のシャツを買って袖捲り、
シルバーのネックレスとブレスレットとダイバーズウォッチ。
ショーパンにビーサンにアンクレット。
仕上げにレイバンやな。
2019/04/16(火) 16:49:57.92ID:aY8uZEJO0
それ30代だよ
2019/04/16(火) 16:56:59.98ID:jNA3hnmZ0
40代でも色々いるからね
デブでハゲ散らかしてるのもいれば
ふさふさで体型維持してる人もいる
年でくくってもね
906ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:01:41.53ID:0uKV+XQL0
>>889
俺はライダースってレザーであることが大前提だと思う。
貧乏な学生や大人に憧れてる子供ならホンモノには手が届かないので
フェイクでもおかしくないけど、
大の大人がレザーでもないライダースっぽいニセモノ買うくらいなら
全然違うモノ買った方が良いんじゃ無いのかな?
2019/04/16(火) 17:29:29.70ID:JJE3LAqIa
お前らのライダースいくらなの?
5.6万とか10万クラスのやつだろ?
908ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:45:38.63ID:0uKV+XQL0
>>907
お前はライダース持ってないな。
レザー好きなら5〜6万クラスと10万クラスを一緒にはしない
革の質がだいぶ違う
2019/04/16(火) 17:46:53.96ID:JJE3LAqIa
40万のラムレザーのやつ持ってるんだけど...
910ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:58:31.18ID:0uKV+XQL0
ムートンでは無くてラムレザー?
どこの何?
911ノーブランドさん (アウアウカー Sa15-5yFH)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:23:36.05ID:2qmkep6La
マルジェラ?
2019/04/16(火) 18:24:43.02ID:JJE3LAqIa
セラファン
2019/04/16(火) 18:28:05.82ID:JJE3LAqIa
>>908
物言ったら食いついて来て草
そのままクソ浅い知識、了見の中で生きてくれ
2019/04/16(火) 18:28:39.41ID:mcDi8Up1d
おういやカルペのライダースがタンスに眠ってたな
915ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:38:28.06ID:0uKV+XQL0
>>913
お前、ワッチョイみたらキチガイじゃん
妄想お疲れさまw

>>914
カルペのライダース良いな、
もう着てないの?
もったいない
916ノーブランドさん (アークセー Sx85-+6xQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:26:20.33ID:9KKqIPjNx
マッコイズはどうよ?
2019/04/16(火) 19:32:23.50ID:KJeGVwe20
ライダース着てるオッサンはバイク乗ってんの?ハーレーとか?
2019/04/16(火) 19:34:51.85ID:8wojQBwHa
チンクアンタのライダース買ったぜ!
2019/04/16(火) 19:57:39.94ID:xW8u9SJ10
ライダースとかブルゾンみたいな丈の短いやつはトシ食ってくると似合わなくなる印象。俺が自分をそう思ってるって話だがよ。
920ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:04:28.80ID:0uKV+XQL0
>>916
クソ浅い知識で申し訳ないけど、
ブコのJ100は持ってる。シングルが欲しいならおすすめ。
名作の一つだと思う。
フライトジャケットは趣味じゃ無いけど、レプリカでマッコイズの上を行くとこって
そんなに無いんじゃないのかな?

>>917
俺はバイク乗らないけどライダースは着る。

>>918
趣味良いな!
俺も革はイタリアが好き
921ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-/G88)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:43:17.73ID:d0CeXXUBa
>>917
少し余裕が出て来たので
それとz1です
倹約してz2買いたい
ガキに金かかるディレマ
2019/04/16(火) 20:54:22.81ID:j5aHRwm4M
子どもにお金をどんどん吸い取られ、W2TTが欲しいけど夢のまた夢です…
2019/04/16(火) 20:58:59.17ID:xW8u9SJ10
ダブルのライダース着てビーチクルーザーに乗ってみたい
924ノーブランドさん (エムゾネW FF33-4S8n)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:02:29.24ID:NiCMEt66F
干場がヘビロテしてるような
黒のナイロンテーパードパンツでおすすめの
ブランドあったら教えてください
2019/04/16(火) 21:09:03.65ID:Reehlz91M
チンクワンタってとこのレザープルゾン確かにカッコ良かったです
パンナベイブルックってとこで15万で見た気がする
926ノーブランドさん (ワッチョイ 59bd-7OW9)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:39.98ID:4xPzCqvq0
革ジャンを着る季節無い説
927ノーブランドさん (ワッチョイWW 5902-X02O)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:24:36.73ID:GYKrtop+0
>>926
ほんとこれ
2019/04/17(水) 00:11:59.30ID:4VoGO+5i0
夏、こういう格好をするとき、インナーに着るTシャツでいいのないかな?

・薄手
・涼しい
2019/04/17(水) 00:13:16.73ID:4VoGO+5i0
訂正

夏、こういう格好をするとき、インナーに着るTシャツでいいのないかな?
http://s.kota2.net/1555427565.jpg

・薄手
・涼しい
2019/04/17(水) 00:17:35.64
昔の床屋にありそうなモデル写真?
2019/04/17(水) 00:45:53.73ID:p33XMNDZF
医学部って学費年間800〜900万くらいかかるってホント?
2019/04/17(水) 00:48:34.31ID:Yl3SZwVf0
>>929
ユニクロのアレキサンダーワンのエアリズムなんてどう?
でもその写真はダサいから真似するのやめたほうがいいぞ
2019/04/17(水) 01:09:38.37ID:4VoGO+5i0
>>932
じゃあ、それを買ってくるわ

それと>>929がダメなら推奨する服装の写真を貼ってくれ
それのマネをするから
2019/04/17(水) 01:09:55.01ID:1ZD9wLaS0
>>929
https://zozo.jp/shop/beams/goods/3048529/

https://zozo.jp/shop/beams/goods/5696708/
2019/04/17(水) 01:13:50.90ID:Yl3SZwVf0
>>933
めんどくせー奴だな😂探してくるから待っててくれ。見つからなかったらすまん
2019/04/17(水) 01:21:30.39ID:Yl3SZwVf0
こんなんでどうだ

https://www.pinterest.jp/pin/145311525462026443/

https://otokomaeken.com/mensfashion/7151

https://otokomaeken.com/mensfashion/90075
2019/04/17(水) 01:37:06.75ID:4VoGO+5i0
>>934
カッコいい・・・のだろうか?

>>936
サンクス けど、それだったら>>929のほうが割と普通でいいと思うんだが・・・
2019/04/17(水) 01:40:00.04ID:Yl3SZwVf0
いやいやいや!
929の写真は十年前のセンスだぞ
タイトすぎる

騙されたと思って
https://www.pinterest.jp/pin/145311525462026443/
のどれでもいいからマシだと思ったのマネしてみてくれ
939ノーブランドさん (ワッチョイW 8b07-02hx)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:55:53.36ID:1ZD9wLaS0
>>937
https://safarilounge.jp/feature/7/

https://safarilounge.jp/online/fashion/detail.php?id=1359&;p=1
940ノーブランドさん (スプッッ Sd73-4S8n)
垢版 |
2019/04/17(水) 02:11:05.73ID:3fJ+Sr1Rd
干場がヘビロテしてるような
黒のナイロンテーパードパンツでおすすめの
ブランドあったら教えてください
2019/04/17(水) 02:14:12.55ID:4VoGO+5i0
>>938
サイズがルーズだな
MBさんもいるな
タックインで80年代のオタクみたいな格好してるやつもおるな
昔の加藤茶みたいなのもいるし
http://s.kota2.net/1555434657.jpg

>>939
このガッツリ体型のオッサンたちと体型も顔も違いすぎるわ俺
俺はガリガリでツルッとした顔だし
ちょっとどうかな〜
2019/04/17(水) 02:33:37.94ID:eWS/cMGB0
ワイドテーパードが流行ってるのか、一本も持ってないや
2019/04/17(水) 03:14:39.92ID:Yl3SZwVf0
>>941
どうしてもタイトがいいっていうならこういうのならどうだ?zaraしかイメージに合うのがみつからんかったけど
https://www.zara.com/jp/ja/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%94%E3%82%B1%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84-p06264402.html?v1=8154687&;v2=1181010

>>942
流行ってるよ。
テーパードしてないワイドパンツも流行ってる。
2019/04/17(水) 05:51:52.94ID:bDp63olP0
夏に着るシャツって長袖より七分の方が良いん?
945ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:19:00.01ID:9UOv38Lw0
>>926
この冬は暖冬だったから
ライダースずっと着てたぞ。
むしろ大流行のダウンの方が要らないと思った。
インナーにニットとか着たりマフラー使うと十分暖かいし
薄手のシャツ着れば春、秋でも着れる。


セラファンの40万のレザー持ってるって言い張ってたヤツはどこ行ったんだw
何でバカってすぐばれるウソついてまで見栄張るんだろう…

バカだからか
2019/04/17(水) 07:23:38.70ID:fQItz8Dg0
最近干場大人気だな
引っ張りだこらしいじゃん
2019/04/17(水) 07:59:29.58ID:sjR0JT3s0
うるせーよ干場
2019/04/17(水) 08:28:46.03ID:bg1r6sKRa
>>929
無地で統一すればおかしくないな。7分袖シャツはもうちょいゆったり目でいいかと思う。
2019/04/17(水) 08:33:30.11ID:ixH8wLRDd
7分丈はカプリシャツとかがいい
950ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-X02O)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:38:34.55ID:dA4SyddZa
>>944
七分なんてやめとけ
長袖まくるか半袖開襟がおすすめ
951ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:49:01.10ID:9UOv38Lw0
>>950
半袖は袖口からインナーの袖がはみ出る、
長袖はまくる量が多すぎるから
7分をまくる方がスッキリして好きなんだけど
それで良くない?
2019/04/17(水) 08:55:40.66ID:bDp63olP0
>>950
そうか
シャツほとんど着ないからわからんわ
確かに半端なのは長期的に見たら恥ずかしくなる可能性あるからやめた方が無難かもな
長袖にしとくわ
2019/04/17(水) 09:05:54.14ID:bg1r6sKRa
長袖は腕まくりした部分が重く暑すぎる。室内用なら問題無いが。
954ノーブランドさん (ワッチョイ 4901-DRqP)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:19:03.14ID:xUHSiV2C0
40過ぎたおっさんが七部袖って
見せられる方は罰ゲームだろw
955ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:27:05.12ID:9UOv38Lw0
>>945
日本語読めないの?
それとも煽りたいだけのキチガイ?
まあどっちにしろ頭おかしい人だけど。

長袖まくるなら7分まくる方がスッキリして良くないかと言ってるんだよ。
956ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:28:26.02ID:9UOv38Lw0
アンカ間違えた
>>955
>>954
2019/04/17(水) 09:28:48.46ID:ixH8wLRDd
爺には半袖より7分のが見た目いいよ
2019/04/17(水) 10:20:50.99ID:bDp63olP0
でも七分ってちょっと若者向けっぽくない?
2019/04/17(水) 10:47:56.64ID:elx8xinbr
おっさんは、少し野暮ったいくらいが丁度良い
960ノーブランドさん (ワッチョイW 695f-F38n)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:59:16.43ID:9UOv38Lw0
>>958
だからさ、どうせまくるの前提なら7分の方がスッキリしないか?
と言ってるんだけど…
まくらないなら7分はちょっと恥ずかしいかも知れないけど
夏場にまくらない長袖も、暑くない?って突っ込んでくる人多いよ
2019/04/17(水) 11:10:17.36ID:PyC4CTYjd
透けるくらいのコットンやリネン素材の長袖なら夏場着られるよ
直射日光を遮断するだけでも暑さは防げるし何より腕だけ過剰に日焼けするのはおかしい
同様に夏場は帽子必須だと思う
2019/04/17(水) 12:16:40.86ID:JyAsy0H50
袖まくると中年臭があるな
7分でスマートに
2019/04/17(水) 15:34:38.75ID:HZq978QjK
ヘンリーネックT
物に寄るんだけど
画像みたいに首まわりがイイ感じにヨレて
V字に綺麗に胸元が開かないんだよなぁ…
2019/04/17(水) 16:01:21.14ID:Yl3SZwVf0
7分袖はやめといたほうがいいよ。いくら腕まくりすると言っても、ダサいとされてるから有名ブランドで発売されてなくかっこいいデザインのものがあまり無いと思う。
長袖なら今から着れるし腕まくりもできるしデザインによっては秋冬も着れる、暑いと思うならまた半袖も買えばいいじゃないか。
2019/04/17(水) 18:02:10.56ID:bDp63olP0
>>962
え?でも中年だからその方がいいような
難しいところだな
ちょっとミスると若作りしてると見られる
966ノーブランドさん (アークセー Sx85-+6xQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:15:07.89ID:FWIIZxMGx
夏場、袖口からチラリと覗くサブマリーナが大人の魅力だわな。
2019/04/17(水) 18:19:01.37ID:Ex7YE88KM
改めて思うけど、
髪型ってほんとパッションを左右するよね
2019/04/17(水) 18:30:17.45ID:euGedR3H0
蚊にさされたくないから長袖を好んで着る
969ノーブランドさん (ワッチョイ 59bd-7OW9)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:12:08.41ID:NJbd8NCK0
ワイシャツで袖まくるのはアリと思うけどカジュアルなスタイルで腕まくりするのは時代遅れ感あるね
970ノーブランドさん (ワッチョイWW 5902-X02O)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:27:27.81ID:MYsbordB0
>>951
そうなんだけど半袖まくってもそこまで変わらないなら二つ買う金が無駄
>>952
長袖の良いやつかったほうが結局は長く着られると思うよ
2019/04/17(水) 20:19:19.24ID:pzYgV5Z30
それぞれのスタイルがあるからな
キレイ目ショーツにタンクトップにオックスフォード、リネンの長袖羽織って腕捲りボタンさ3つ4つ開けるのがおれの夏の定番
タンクトップ着ないならボタンか2つ開け
972ノーブランドさん (スプッッ Sd73-4S8n)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:22:28.73ID:3fJ+Sr1Rd
レオンやオーシャンズでたまにヴェルサーチが
載ってるけど復活したのか?
ヴェルサーチと思えないようなシンプルな
ジャケットやパンツで少し欲しくなった
2019/04/17(水) 23:48:29.76ID:d2gC/Ct7a
>>966
偽物の1000円のな
974ノーブランドさん (アークセー Sx79-eqoV)
垢版 |
2019/04/18(木) 06:39:24.75ID:YzvZVMLrx
モンキーパンチって日本人だったんだ・・・
2019/04/18(木) 06:48:19.63ID:9C4yb1Fc0
やっぱおっさんシャツは長袖腕捲りだろ

https://i.imgur.com/nlMJVUO.jpg
https://i.imgur.com/IxRcCrI.jpg
特におっさんのショーツは上が長袖じゃバランスが取れないし品が出せない
まぁ場所によるけどね

https://i.imgur.com/JQ0GNdk.jpg
https://i.imgur.com/XnS0lP5.jpg
976ノーブランドさん (ワッチョイWW 5e61-2Y2n)
垢版 |
2019/04/18(木) 06:50:33.06ID:YTU315+r0
アニ結構腹出てんな
2019/04/18(木) 06:56:18.24ID:9C4yb1Fc0
ちなみにこういうファティーグジャケット、ミリタリージャケット着る人はどこの着るの?
やっぱ古着?

https://i.imgur.com/Aeic1He.jpg
https://i.imgur.com/Ca06MF0.jpg
古着屋行く暇ないし、中田商店のは安っぽそうだしこれ買ったわ

https://i.imgur.com/56J1lwj.jpg
ビームスのバズリクソンズ別注
2019/04/18(木) 07:02:34.63ID:9C4yb1Fc0
ショーツの時は上が長袖じゃないとバランス取れないに訂正
979ノーブランドさん (ワッチョイ 69bd-seBX)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:27:15.78ID:aZkSe7wd0
次スレのテンプレに外人の画像を参考にするなとでも入れてくれ
2019/04/18(木) 07:37:03.92ID:9C4yb1Fc0
ベッカムは顔はダントツだが身長176、7でサッカー選手らしく足は短いから日本人が参考にならないレベルの体型じゃないと思うんだが
身体は締まってるけど
2019/04/18(木) 07:42:18.83ID:L52gVg4Or
ベッカムの顔は一般人の追随を許さないだろ
アキバ系の身体にだって、あの顔が付いてれば、女受け抜群
2019/04/18(木) 07:42:41.32ID:L52gVg4Or
ベッカムは頭悪いけどな
983ノーブランドさん (ワッチョイ 69bd-seBX)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:46:08.20ID:aZkSe7wd0
顔が全然違うし髭や髪型も現実的でない
日本人でも髭生やしは宣材写真として「逃げ」だと思う
2019/04/18(木) 07:47:57.15ID:Kpi8PHbqK
>>983
ヒゲとロン毛だな…
2019/04/18(木) 08:00:49.06ID:UqeQ05gk0
>>974
先生の作業環境がハイテクでワロタわ
2019/04/18(木) 08:08:27.38ID:9C4yb1Fc0
ベッカムは帽子ばっかだし
髭も金曜の朝に剃ったら日曜にはボチボチ生えてるだろ
外人コンプこじらせてるより運動して痩せて筋肉付けるほうがいいぞ
2019/04/18(木) 08:17:55.00ID:34ZmmgUVa
>>974
知らなかった……
2019/04/18(木) 08:20:24.37ID:cBvpyUZRd
>>826
んじゃテンプレはこれで
2019/04/18(木) 08:49:51.56ID:EyOpIE6L0
>>977
レプリカはハイブラも出している。ディティールには殆ど手を加えていないので知らない人から見れば古着だけどシルエットが全然違う
2019/04/18(木) 14:14:40.19ID:T7g6v7xo0
>>977
デザインがもひとつだな
1980円とか思われそう
991ノーブランドさん (ワッチョイ d2b6-QxR6)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:22:46.26ID:nTNfJVZD0
ミリタリージャケット懐かしいな、昔、STUSSYのデザートカモのM-65着てたな。
今はミリタリージャケット着るに躊躇するわなんか
2019/04/18(木) 14:50:41.38ID:NOwzRThXd
その感覚はある。個人的にはミリタリーグリーンの軍モノは迷彩の次に生々しい
2019/04/18(木) 15:09:31.64ID:9C4yb1Fc0
>>990
実際中田商店のは3千円ほどだし
今回買ったのは2万3千円
日本のレプリカブランドに作らすととりあえず高いね
>>992
普段のパンツがインテックス、PT、ケアレーベル、ヤコブとイタ系だしその辺は大丈夫かな
ナイキのミディアムグレーのテックフリースとも相性良さそうだし
ジジイになっても野良着で着れそう
2019/04/18(木) 15:37:23.47ID:gTamlpayd
良いと思うよ。キレイ目のパンツと合わせればこなれた感じが出せる。自分ではやらないけど。
995ノーブランドさん (ワッチョイ 8101-ZyAq)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:42:16.45ID:BisbiE1/0
>>993
インテックスのパンツってどこで売ってんの?
2019/04/18(木) 15:44:20.79ID:9C4yb1Fc0
当然インコテックスの間違いよ
おれのスマホはインコテックスって打つとインテックスって変換が最初にくる
2019/04/18(木) 16:03:15.21ID:TMGI9sgx0
>>975
ソープの待合室に居そうな感じのオッサンだな
2019/04/18(木) 16:35:16.81ID:QUDae8k20
最近、20年ぶりにアニエスのボーダーを買った
2019/04/18(木) 17:17:40.89ID:L52gVg4Or
ソープの待合室って行った事ないわ
2019/04/18(木) 18:20:39.79ID:R4/so4Qh0
>>999
待ったことないのか行ったことないのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 3時間 53分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況