X



リサイクルショップで買った掘り出し物は?★9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1ノーブランドさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:27:29.59ID:piaC/1jj0
リサイクルショップや古着屋で買った掘り出し物を報告するスレです。
ブランド名と値段、できればショップの名前を挙げてみてください。

前スレ
リサイクルショップで買った掘り出し物は?★7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528209637/

リサイクルショップで買った掘り出し物は?★8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1565004538/

テンプレ

【アイテム】
【ブランド】
【値段】
【ショップ】
【感想】
831ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:30:02.50ID:pMDUuXTN0
人気はないよ
2021/04/27(火) 23:51:01.72ID:oU5y5asR0
田中
2021/04/28(水) 05:05:39.01ID:YlLrhMvI0
>>830
それコムデギャル損やで
2021/04/29(木) 02:13:21.36ID:UGKLELyp0
古着、無理な物ランキング(使用感ある物)
1. 靴
2. 帽子
3. Tシャツ
4. シャツ、スエット類
5. ズボン
2021/04/29(木) 02:45:48.19ID:kmRzQDDZ0
新品買えよw
2021/04/29(木) 08:37:13.10ID:fatoWYeU0
無理だから冬場は絶対スルーしてたニット類もいつの間にか平気になった
水につけるといきなり防虫剤の匂い湧いてくるのあるのが怖い
2021/04/29(木) 09:31:48.07ID:m9EWgC/j0
寒い時季に着る物で、基本じかに肌に触れなくて、触れたとしても編みの特性上べったり触れる訳でもない物も無理なのか。
まあ毛玉だらけだったり伸びまくりなのは駄目だけど。
2021/04/29(木) 12:00:24.70ID:fatoWYeU0
ニットって汗ばむし洗濯頻度低いから身体の湿気や汗からじんわりと滲み出た汚れが付いてそうなのが無理だった
Tシャツのほうが洗ってある分清潔感ある
2021/04/29(木) 12:36:37.81ID:kmRzQDDZ0
でも、羊が1年間体も洗わず脂や汚れが染み込んだ毛なんやで
2021/04/29(木) 13:45:49.96ID:+5PXRdMa0
人間のヌルヌルは駄目。羊のヌルヌルは良い。
841ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:23:30.04ID:x7QELTh80
屁の染み込みのパリパリも苦手
842ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:55:44.80ID:ie2T/lY90
近所のセカストにテクテク歩いて行ってみたが
セールやってないに等しかった
ちょっぴり半額コーナーがあったけど
半額コーナーはセール前からあったし
2021/04/29(木) 20:04:56.21ID:kmRzQDDZ0
あのMAX50%OFFは誇大広告ギリギリやなw
2021/04/29(木) 20:14:00.60ID:X7XzjAZ00
1000円以下が50パーオフだっけ?
2021/04/29(木) 20:51:18.06ID:kmRzQDDZ0
そうとは言ってないのがミソw
846ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:02:10.87ID:9vJKDOq10
月に何度も半額やってるKJが神
847ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:03:04.85ID:9vJKDOq10
KJって誰やねん
KFさんや
2021/04/29(木) 22:06:52.20ID:OR7Zuzyo0
セカストでBEAMS plus のBDシャツが550円→50%offで275円。
これは嬉しかったわ
2021/04/29(木) 23:09:57.01ID:kmRzQDDZ0
米国製?あの+マークは付けなくていいのにな
850ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/30(金) 01:24:58.91ID:aj3i+OjU0
セカストのセール(笑)は10mに50cmの割合くらいでやってるもんだからな。期待して行くのはやめた方がいい。
2021/04/30(金) 06:28:01.98ID:/a/SD6ir0
中古の靴買ってから靴ずれに悩まされることが無くなったんで靴は中古ばかりだ
2021/04/30(金) 17:06:53.67ID:u6GDKATW0
最近セカストはマジで無い
こんな物まで?ってのがセレクトコーナーにあったりして、店員に説教してやりたくなる
2021/04/30(金) 17:24:55.16ID:ZIeBttiX0
>>852
近所のセカストなんてリーバイスのlvcに定価並の値段を付けてて、理由を聞いたら顧客からの買取商品だからとか言ってたぞ。
今のセカストってアメカジ・古着系に力を入れすぎで潰れる店舗出てくると思うわ。
2021/04/30(金) 18:00:23.46ID:WzvxfxoM0
や、買取は安いぞw
2021/04/30(金) 18:52:21.69ID:hpyo6DnJ0
色気出したらあかんw自分でセレクトしてきたような
856ノーブランドさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:20:21.85ID:aj3i+OjU0
そうそう、色気というかなんか小洒落た感じだし始めてるんだよな。そういうのは個人経営の古着屋に行くからやめてくれって感じだわ
2021/04/30(金) 20:09:12.62ID:ogPovKbD0
そんなことより告知しまくってるセールがどこの店舗もめちゃめちゃショボいの酷すぎだろ
2021/04/30(金) 21:25:29.52ID:lp5VwQ6s0
>>857
たぶんこのGWはいつもの20%offセールを控えたんだろうな
スーパーとかでもチラシを中止してるところもあるから
2021/05/01(土) 05:21:10.41ID:FeCIL6DW0
近くのセカストがグランドオープンだけど酷い値付けになってそうだな
2021/05/01(土) 12:42:20.98ID:0w6LZHkU0
グランドオープンは人も多くて品数が少なくてイマイチな印象が多い
値付けは規則通りか、近所の店からヘルプで面白みの無い…
ただ、そこから1年程は経験が浅くて値付けが無茶苦茶な時があるから
時々通うと面白いかもね。
2021/05/01(土) 14:19:02.46ID:WplKruUr0
>>858
最近は店舗セール終了の翌週ってときも多いよ
2021/05/01(土) 14:24:56.25ID:MOpc+Qwi0
4店舗くらい回ったけど1店舗だけ5〜8日で1000円以下の長袖30パーオフの告知貼ってあった
2021/05/02(日) 06:42:13.46ID:WggmGvuE0
>>853
わかるわ、中途半端な知識が一番良くない
ネットで聞きかじった知識でなんでもレア扱い
レギュラーまでセレクトアイテムにしている
2021/05/02(日) 08:19:17.30ID:SpARafDM0
安かったら買うのか? どうせ殆どの品は高かろうが安かろうが買わないんだからどうでもいいね。
2021/05/02(日) 08:31:04.44ID:T6zO1mAx0
>>864
一理あるな。
866ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/05(水) 06:21:39.00ID:EQnnvhqz0
オフハウスは店によってセール内容が違ったりするから要チェック
なんもやってないとこもあれば全品30オフとかもある
2021/05/05(水) 12:28:48.50ID:aWFVhTPC0
エンジニアードガーメンツのダンガリーパンツが千円だったのが嬉しかった。というかダンガリーパンツって涼しくていいなと思った
2021/05/05(水) 15:23:42.44ID:LctXDqg/0
オフハウスとキングファミリーはマジでゴミばかりの印象なんだよなぁ
2021/05/05(水) 20:14:56.21ID:xWR4WXHy0
オフハウス ゴミのくせに高い
キング 安い ゴミのなかにお宝がある場合がある
こんな感じ
2021/05/06(木) 05:57:19.85ID:9Vestkol0
お前のゴミは誰かのお宝
誰かのゴミはお前のお宝
2021/05/07(金) 09:54:09.59ID:S/T1Rp9f0
ダンガリーパンツって何?
もっこり目立たへん?
薄物は男が穿いたらあかんわ。男はがっちりデニムでガード。
2021/05/07(金) 10:01:09.86ID:3Og00Sj/0
イソ人かよ
2021/05/07(金) 13:14:09.94ID:kqQwqrfp0
ダンガリーってシャツ素材やん。
もっこりくっきりやで。
2021/05/07(金) 14:40:24.43ID:QaVGDbiL0
薄地だとシャンブレーパンツは持ってるけど汗っかきだから
汗じみ隠すのに夏は濃紺デニム履いてる。w
週明け暑いから夏用のメッシュシャツも出しとかんと
2021/05/07(金) 19:47:01.59ID:HkJNZLpD0
>>871
ゆったり穿かないとね。

シャンブレーは比較的涼しい素材なんだが
意外とウォッシュドキャンバス地の方がサラッとして
ハリがあって足に張り付かず風も抜けて快適。
10oz超えるデニム生地は暑いね。
2021/05/07(金) 19:50:41.55ID:HkJNZLpD0
あ、勝手に短パンをイメージしてた。。

それで思い出したけどシーファーラーのアメリカ製の
ダンガリーパンツを500円で見つけたけど、もっこり部分が
激しくマラ落ちしてて、恥ずかしくてダメだった記憶w
2021/05/08(土) 00:55:34.66ID:mSRqWJDX0
ドムスの照明
2021/05/09(日) 03:46:56.95ID:WidqYLvn0
セカストのどこが安いんだ売る気ねえだろって価格のしかない
キングファミリーもクソ高いし品揃えロクなもんがない
ブックオフの方が圧倒的にちょいハイブランドみたいのが安い
地域と店によるんだろうけどね
2021/05/12(水) 08:32:32.93ID:M3Ao9I870
掘り出しもんと思い買ったブランドシャツ(550円)が難ありだった。二箇所も破れがあったお(;ω; )
一箇所は前ボタン閉じれば隠れるが、もう一箇所は袖の付け根だお。詰めるしか隠せないお。
2021/05/12(水) 08:39:30.23ID:M3Ao9I870
300円なら許せるが500円は凹むお。
どうやら俺の負けだぜ、瞼閉じよう。
2021/05/12(水) 10:42:43.79ID:vfsyCzMB0
>>879
どこのシャツ?
2021/05/12(水) 12:54:22.76ID:ms9zfLQq0
>>881
Pikoだお
2021/05/12(水) 21:59:28.79ID:qxg7dZMr0
クリムゾンやな
2021/05/13(木) 00:46:15.55ID:29vg3RWa0
>>879
自分も昔、掘り出し物のオックスフォード地のBDシャツを見つけて
襟、袖、全体をチェックして買ったら、背中に2ミリ程の穴があったな…
チクチク縫って補強して目立たないように直したよ。
2021/05/13(木) 08:54:15.94ID:gEIfpsiN0
古着屋で巨大ウエストのズボン見ると笑っちゃうね。メートル級とか^^
2021/05/13(木) 17:54:17.26ID:W34Uf1Ij0
>>885
それを買って、オーバーサイズをベルトで締めてはくんだよ。
2021/05/13(木) 19:22:07.19ID:hjm+JGzv0
>>885
40インチのLLビーンのベルト買った事あるわ
ほぼ未使用、英国製のを380円で。切ってカスタム出来るしw
同じところにラルフローレン 40インチのメッシュベルトもあったから
同じ人が売ったんだろうな。ディッキーズの40インチが2本とか
同じ人が売ったんだろうと思うのがたまにあるね。
2021/05/13(木) 19:24:13.93ID:hjm+JGzv0
>>887
あ、自分のデニムのジャストは30インチくらいね。

巨漢の人はアメリカンがいいだろうね。ランズエンドとかさ。
2021/05/13(木) 20:57:20.30ID:UvLi8CNd0
今日キングファミリー行ったら、旧ロゴのユニクロがタグ付きでたくさん並んでたわ
オールドユニクロのデッドストックw
2021/05/13(木) 21:21:24.03ID:9RaN4MUq0
>>889
ユニクロのセルビッチデニムのデッドストックなんかはそのうち取り扱う古着屋が出てくると思うよ。
2021/05/14(金) 15:56:20.57ID:/7bXhYDY0
服じゃないけど定価10万以上するソファーが5000円で買えたから満足してるわ
値段が違うだけあってニトリより座り心地良い
892ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:14:56.91ID:9p3TOULc0
フランクリンマーシャルのパーカー1000円でゲット
2021/05/16(日) 01:48:39.45ID:rUMLdkgF0
>>891 オメ
>>892 オメ
2021/05/17(月) 13:53:14.01ID:ErBcxnxC0
古着屋巡りに使った電車代絶対五万超えてるわー。
さらに時間も潰れる。だんだん苦痛になってきて回数が減ってるお^^;
掘り出し物手に入れる事より、家で寛いだ時間過ごす方がいいね。
2021/05/17(月) 15:51:56.12ID:PY+qtg710
>>891
自分も16万円ぐらいする照明を2200円で買った
お気に入り
古いものだけどデザインが気に入ってる
2021/05/17(月) 16:57:36.76ID:rgOUYRB10
やっぱインテリアにもこだわりあるんだな
イームズとかカリモクが激安で買ったりしたわ
2021/05/17(月) 17:05:56.81ID:uBSJMbuf0
>>895
どんな奴か見てみたいからアップして!!
2021/05/17(月) 19:39:41.74ID:MecBYqlK0
無駄に服持ってるし、無駄に食器も持ってる(一人暮らし)。死ぬまでに使い切れるんだろうか…。
家具類は非常にシンプル。
2021/05/17(月) 19:56:16.86ID:eQ8gGQwM0
断捨離はリサイクルショップへ…w
どんなに物を所有しても、いつか手放さなくちゃいけない
2021/05/18(火) 01:23:03.99ID:aOSY9T5g0
もはや掘り出し物探すのが趣味になってる
2021/05/18(火) 03:11:37.23ID:/AkHsHfP0
>>899
ネットで売ろうよ、リサイクルショップの買い取りなんか二束三文だよw(^^)
902ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/18(火) 05:13:03.90ID:3dm4Mwsn0
割といい場合もある
20年前にジャーナルスタンダードで買ったジャケット
オフハウスで4千買取(+キャンペーン20%)だったこともあった
ポーラテックかなんかの生地が使われてたからだと思うが
903ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/18(火) 05:13:59.58ID:3dm4Mwsn0
定価は16,800円とかでそんないいもんじゃない
そもそもジャーナルスタンダードだし
904ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/18(火) 05:15:18.85ID:3dm4Mwsn0
ちなみに服は状態がすごくいい&軽い服以外はリサイクルショップに売ってる
2021/05/18(火) 17:39:32.58ID:bCuyC/aF0
>>897
これ(拾い)https://i.imgur.com/o1qkVTR.jpg
2021/05/18(火) 19:45:47.81ID:Rwt/UtEz0
>>905
ドムスかいいね!!
2021/05/18(火) 19:49:35.01ID:Gz8/dwaH0
>>905
いいデザインだね
イームズは見た事あるなぁ
相場より安かったけど、さすがに2〜3万円はしてた
2021/05/18(火) 20:10:44.65ID:bCuyC/aF0
>>906
そうドムス!
物がいいのか木の部分もほとんど劣化してなくてなんかいい感じ
入店10秒でこれ買います言ったわ
909ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/19(水) 10:50:25.48ID:WUK1s6qA0
欲しかった山葡萄のかごバッグが330円
セカストにタダ同然の値で売ってくれた持ち主さんに感謝
2021/05/19(水) 12:58:17.92ID:XgCJFAHS0
イメージが湧かん。>山葡萄のかご
2021/05/19(水) 14:02:07.40ID:RaZnAD/e0
>>909
羨ましい
たっかいよね
2021/05/19(水) 15:05:31.56ID:uEXcTEeE0
民藝やね
2021/05/19(水) 20:45:02.01ID:LPNOHQgZ0
おまいらグッドイナフは今のうちにに買い占めとけよ。来年には今の5倍で売れるからさ。
2021/05/19(水) 20:47:17.43ID:prSjch1D0
>>913
熊本のツーフェイスが勝手にプレ値で売ってるだけでしょ。
2021/05/19(水) 22:32:39.83ID:NvBAtaZj0
>>909
母親が欲しがるわぁ…
でも、虫喰いに注意ね
2021/05/19(水) 23:01:17.52ID:sFhuSwW30
美の壺のアレか
2021/05/20(木) 12:19:01.72ID:1C/Oib880
>>905
すんません!良さがよく分かりません!
まぁ価値や好みは人それぞれだが。
2021/05/20(木) 12:23:15.80ID:1C/Oib880
>>915
わらじを夏の履き物にしたくて買って暫く置いてたら、虫がわいてきてゾッとした事あるw
2021/05/20(木) 12:33:17.72ID:1C/Oib880
山葡萄バッグって死んだお婆ちゃんの物を家族が使わんから売っ払ったんじゃあ…
前の持ち主の意志を継いで大事に使うようにな。
2021/05/20(木) 12:54:07.53ID:EliLklYN0
山葡萄バッグって手入れどうすんだろ?
定期的にニスかけするのかな?
2021/05/20(木) 14:51:06.41ID:5bs2fRcE0
ブックオフバザーでブルネロクチネリのシルクコットンシャツ3千円
2021/05/20(木) 16:27:59.86ID:Hi4J53z60
ユニクロUTシリーズがコーナーでまとまって一律で捨て値みたいな値段で売られてた中にDIOR sorayamaのTシャツが1枚ポロッと並んでたのがビックリだったな
2021/05/20(木) 17:23:19.09ID:xvHJnhOT0
>>922
買ったの?
2021/05/20(木) 22:29:33.42ID:WAL4w2Xj0
>>909
母親にプレゼントすると喜ばれるよう
2021/05/20(木) 22:56:59.88ID:hGEXEbNA0
物には念が宿っている。故人が特に大事にしてた物の場合、購入者の夢に知らない人が出てくるかもねw
2021/05/20(木) 23:00:32.54ID:hGEXEbNA0
ディオールだろうがユニクロだろうがTシャツはTシャツだろ。わしは昔ハンティングワールドの着とった事あるけど。
927ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/24(月) 03:27:43.81ID:vdwV6lxw0
NIKEのdryfit のポリだけど綿のような質感のワンポイントTいいよ
私服でも着やすいのに機能服
見た目がポリポリしてると体操着みたいで私服だときにくい
928ノーブランドさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:42:57.59ID:rc44TaxO0
スポーツウェアはくたびれてるの多いからなぁ
状態が良ければ試してみたい
2021/05/24(月) 16:40:58.71ID:R4X2gAmq0
ブルネロ クチネリ (東京・表参道)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693757.jpg
2021/05/24(月) 21:38:11.34ID:KLL/cUlF0
>>920
ニスとか塗ったりしたら蔓が死ぬ。

胡桃の油とかを塗る。

丸善とか文具屋や手芸屋に売ってる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況