X



【革鞄】 レザーバッグ 33【革カバン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2020/07/24(金) 17:22:53.25
布ではなくレザーのバッグについて語るスレです

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【革鞄】 レザーバッグ 32【革カバン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1564241885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/24(金) 17:50:02.12ID:g4e6x8M10
ある?
2020/07/24(金) 19:10:59.34ID:i+b3F+lI0
おっおー
2020/07/25(土) 07:36:09.69ID:8wwdbLpiM
ハンドメイドで流行ってるけど紙袋風レザーバック欲しい
5ノーブランドさん (ワッチョイ b102-8qfe)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:35:21.56ID:MVHAbWuM0
AliExpressで売ってるレザー製品が安すぎてもう国産バッグ買う気がしねえわ。。。
2020/07/25(土) 15:45:39.36ID:pg2ca7iwd
ビジネス用(たまーにオフでも)のリュックで迷ってます。
下記それぞれお持ちの方いれば使い勝手など教えてもらえないでしょうか。

第一候補はフラソリティのコーカサスリュック(ブラック)のSです。
ただ、デザイン的にビジネスに合わなそうであれば万双のシモーネBOXビジネスリュック(ネイビー)か
ヘルツのラックスリュック(黒の持ち手セミオーダーで変更)がいいかなーと思ってます
2020/07/27(月) 23:51:28.33ID:y6x5p2Jw0
フジタカのエーの購入を検討しているのですが、サーモスの750mlの
マグ(直径7.5cm)を入れたい場合は厚マチのモデルにした方が良いでしょうか?
大きさ表記で8cmとはあるものの内寸が分からないので悩んでいます。
2020/07/28(火) 17:29:38.65ID:wy4xXCTVp
フジタカのエー買ったけどオッサンくさと言われて凹んだわ
9ノーブランドさん (オッペケ Sr05-+vd7)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:16:34.37ID:hstlhv/Mr
>>5
ゴミクズ確率50%の場所で買う気しない
怖過ぎる
>>6
フラソリティコーカサスS所持
別にビジネスで問題ないけどサイズを
よく確認した方が良いかもね
荷物多いと突発的な買い物に対応出来ないし

逆に今の時期に背負うならこれ以上ない
快適なレザーリュックだと思うよ
あのショルダーベルトは普通作り辛くて
採用しないからね、背中もメッシュで
汗が染みないし熱くなり過ぎず楽
>>7
多分大丈夫
心配なら百貨店で確認させてもらう手もある
2020/07/29(水) 14:29:43.93ID:38SPXikP0NIKU
>>9
ありがとうございます
内装のグレーナイロンってサイドポケットから結構目立つものですか?
あとどれくらいの期間使用されてるかわかりませんが、エイジングの具合とかどうでしょうか
結構型崩れとかしますかね?
11ノーブランドさん (ニククエ Sr05-+vd7)
垢版 |
2020/07/29(水) 18:24:08.95ID:EeLnVXxJrNIKU
サイドポケットのナイロンは
通常では隠れてて見えない
柔らかい革なので自立はしない
型崩れというより荷物空に近いと
ポケットのアーチ部分引っ張るなどして
型を保つようにした方が見栄え良い
エイジングはクロム鞣しなのでゆっくり
使い込むと多少艶が出て来るくらい
使用歴1年弱
12ノーブランドさん (ワッチョイ 13b9-HICl)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:42:42.63ID:zV7BVfNl0
国産でビジネス用を探してます
予算は15〜30万くらいで
今の候補は大峽製鞄、フジタカ
他に、ここは見ておけってメーカーありますか?
2020/08/07(金) 00:08:30.28ID:TFJ27NOR0
マスミ鞄囊
14ノーブランドさん (オッペケ Sr5d-+q5N)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:26:09.10ID:kbCITSX9r
>>12
その予算なら選り取り見取りだね
大峡が作ってる山長とか
万双元ネタのルボナーとか
ガンゾも大体の物が買えるはず

ルボナー扱ってる東銀座のCOUか
南青山のCIRCLE見てルボナー実物見て
その後日本橋の三越と新宿伊勢丹行けば
大体網羅出来るはずなんで、通販じゃなくて
実物見て買った方が良いよ
ガンゾは全部揃うのは表参道かな
2020/08/07(金) 06:48:58.73ID:dZN9PPZn0
>>13
>>14
マスミ鞄囊 、山長、ルボナー、ガンゾ
お勧めのメーカーを知りたかったので助かります
出来るだけ実物見て検討してみます

ありがとうございました
2020/08/07(金) 14:00:15.49ID:QUzY1V9P0
革のケアはどんなクリーム使ってますか?
2020/08/07(金) 15:50:01.51ID:GRm/PhtW0
この鞄、かっこいいと思いますか?
画像だとグレーっぽく見えるけど、これ実際に見たら鞄全体は真っ黒でした

https://jp.burberry.com/medium-grainy-leather-tote-p80271471
2020/08/07(金) 16:46:10.04ID:w5fT8iyOa
オッシャレー
2020/08/07(金) 17:07:56.47ID:GRm/PhtW0
実際の画像です。
バーバリーは同じデザインのものは長く販売しないし
20万近くするけど死ぬまで使うと思って買った方がいいですかね?

http://uproda11.2ch-library.com/e/es002904100115874011210.jpg
2020/08/07(金) 17:36:24.58ID:qvdl9FTW0
>>19
プロパー品には見えないね。まるでアウトレット専売品のようだ
2020/08/07(金) 17:42:22.73ID:8QejhzT50
>>19
女物?
良いと思うけど、あんまり気負わずに使った方が良いよ
20万円!一生もの!とかで使ってるといざ汚れたときとかかなり凹むので、むしろガンガン使ってやる、くらいで
2020/08/07(金) 17:54:51.23ID:GRm/PhtW0
てっきりみんな、絶賛すると思ったのに意外な意見でビックリ、、、

ちなみに今まで見た黒のトートバッグで順位付けるとしたらこれ何位ぐらいですか?
2020/08/07(金) 18:05:10.92ID:vRomuxPf0
トートは内縫いの方が好きだな
2020/08/07(金) 18:06:41.56ID:0SDNYtHQ0
1位だよ素晴らしい鞄だね買っちゃいなよ
2020/08/07(金) 18:06:58.62ID:CimOZ05Hp
正直安っぽく見える気が
その値段出すなら他の買うな
2020/08/07(金) 20:58:26.29ID:i5TQYhkE0
ありがちなデザインにありがちな質感で、特段ビンビンくる所は無いなあ
2020/08/07(金) 21:40:09.12ID:qvdl9FTW0
>>22
気分を害したらごめんよ。
でもコーチのF型番みたいなアウトレット的な雰囲気がプンプンするんだ
失礼ながらその撮影店自体、旗艦店ではないよね?
置いてるモノが…
2020/08/07(金) 21:48:19.39ID:qvdl9FTW0
>17と見比べてみました。
確かにこの型で正規品が実在するようだけど
>19に貼ってくれた写真を見る限り、正規品と同じ型を使って素材変えて作ったアウトレット専売品だと思う
それ自体は他のブランドでもよくやってるしアウトレット行けばよく見かけるけどね
2020/08/07(金) 21:50:28.01ID:GRm/PhtW0
いや全く気分は悪くないし正直に感謝、ありがとうです。

てっきり絶賛されて自慢できるぐらいと思っていたから17万円を捨てずに済みました。

またいずれ来た時も皆また正直な感想をお願いします。
2020/08/07(金) 21:58:40.29ID:ago4t9fL0
礼には及びませんよ
31ノーブランドさん (ワッチョイW 6bda-+q5N)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:56:21.79ID:hdMwLvPd0
>>29
良かったね騙されなくて

デザインが余程気に入ったとかでもない限り
鞄は鞄屋靴は靴屋のを選ぶと良い
その方が失敗しない
2020/08/07(金) 23:52:07.54ID:lM4zJRMN0
決して悪くはないと思うけど20万はハードル上がるよ。
わかる人にはわかる(英国バーバリーと気づいて評価してくれる)、わからない人に凄さが伝わらない、本革好きはあんまり好きじゃない、みたいなものに20万は……ってなっちゃう
2020/08/08(土) 00:07:21.73ID:5IFQvIk00
>>29
できれば>19の写真を撮影したお店が旗艦店かアウトレット店かを教えて欲しいです。
2020/08/08(土) 09:09:41.10ID:lmfGn+7V00808
バーバリーに限らずそこらへんのブランドは質問わず名前だけで買っていく中国人を狙い撃ちして酷いもんばかりだよ近付かないのが一番
2020/08/08(土) 10:18:58.34ID:L2sZVX3I00808
まぁぶっちゃけ正面のファスナー下のバーバリーのロゴ抜きでも欲しい型か?と聞かれると大部分の人がうーん…ってなるんじゃないだろうか
逆にロゴ抜きでも欲しいと思えるくらい気に入ったのなら買うのもアリじゃないかな
2020/08/08(土) 11:44:16.73ID:r5fODqfxd0808
ファスナー剥き出しはダサい
2020/08/08(土) 16:02:11.22ID:5IFQvIk000808
>>29
「グレーっぽく見えたけど実際は真っ黒だった」という貴方の感想が多分全てだと思います。
実体験を元にご助言させて頂くと、実物を観て(という前提ですが)ちょっとでも期待と違う所があれば、買わないのが正解です。

「買うモード」に入っちゃうと、少し気がかりな点があっても誰かに背中を押してもらいたくなる気持ちもすごく分かりますが
昨日言ったとおりメインラインの意匠そのままに素材だけ落として作られたアウトレットモデルである可能性が未だ捨てきれていない中で、
無理に突撃する必要はないと感じます。
2020/08/10(月) 04:26:30.97ID:dl4fVJmy0
30歳の妻へのプレゼントでレザーのショルダーバッグをプレゼントしたいんですが、5万ぐらいでオススメありますか?
ヘルツってのが良さげでしたが、他にも見てみたくて
2020/08/10(月) 04:29:52.08ID:4qiKhBqZd
ヘルツは当たり外れが激しいから避けたほうがいいよ
外れると目に見えて歪んでる
2020/08/10(月) 04:36:26.14ID:YQjl/vbM0
ベルト部分がベジタン系だと色移りするから女性的には致命的。そのへんはご注意を
2020/08/10(月) 05:23:35.17ID:dl4fVJmy0
>>39
他にみた方が良いブランドありますか?
42ノーブランドさん (オッペケ Sr5d-+q5N)
垢版 |
2020/08/10(月) 06:18:47.38ID:BEOgWVh2r
>>41
ゲンテン
マザーハウス
イルビゾンテ
女性に人気あるブランド見ると良いよ
ヘルツの場合重さも気になる

スロウのrubonoってシリーズのは
水川あさみが「ゴーストライター」って
ドラマでトートバッグを使用してて
それ以来女性にも人気出てたりする
2020/08/10(月) 06:32:11.57ID:dl4fVJmy0
>>42
ありがとう全部みてみます
2020/08/11(火) 08:02:05.21ID:tTVvWoJ3d
物は相手に選ばせた方が絶対良いと思う
2020/08/11(火) 09:22:18.81ID:8kIywkx+0
HERZについて語ろう25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1590154610/729-730

729 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2020/08/10(月) 19:31:55.79 ID:SGA7R+56
【革鞄】 レザーバッグ 33【革カバン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1595578973/38

38 名前:ノーブランドさん (ワッチョイW 0101-xivT)[sage] 投稿日:2020/08/10(月) 04:26:30.97 ID:dl4fVJmy0
30歳の妻へのプレゼントでレザーのショルダーバッグをプレゼントしたいんですが、5万ぐらいでオススメありますか?
ヘルツってのが良さげでしたが、他にも見てみたくて

39 名前:ノーブランドさん (スフッ Sd33-qZxL)[sage] 投稿日:2020/08/10(月) 04:29:52.08 ID:4qiKhBqZd
ヘルツは当たり外れが激しいから避けたほうがいいよ
外れると目に見えて歪んでる

730 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2020/08/11(火) 08:28:55.68 ID:k/wYvwhU
↑警察に通報した
ステッチは

わかったな?
2020/08/11(火) 14:18:47.18ID:9JVGb8JuM
見に行ったらめちゃくちゃ荒れててわらった
2020/08/14(金) 11:14:49.38ID:uo6FAkB40
土屋って明らかに価格設定上げたよね
2020/08/14(金) 18:07:20.43ID:e8NLIcbi0
革以外のバッグのスレって無くなったんでしょうか?
49ノーブランドさん (ワッチョイW c9ad-68fl)
垢版 |
2020/08/15(土) 08:33:37.18ID:gchdI0KS0
LL beanのレザートートが便利だ
なんか丁度いいサイズ
50ノーブランドさん (ササクッテロラ Spf1-yCzg)
垢版 |
2020/08/15(土) 19:09:17.47ID:HSR+Q44Hp
夏に革は暑苦しい
見苦しいからやめとけタコ
2020/08/16(日) 02:25:18.39ID:t+mYK9TU0
レザーバッグスレで何言ってんだこのハゲ
死ねよハゲ
2020/08/17(月) 10:46:18.86ID:UTHIkhk3r
38です
結局slowにしました
嫁も気に入ってくれましたアドバイスくれた方々ありがとうございました!
2020/08/17(月) 13:39:07.92ID:udSUv64z0
>>52
それはなにより
54ノーブランドさん (アウアウクー MMb1-sYmt)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:06:26.71ID:duaLo2rqM
>>52
お役に立てて何より
2020/08/17(月) 14:17:34.47ID:r71HlL4g0
>>52
いいってことよ!
56ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp73-Lf6i)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:17:17.92ID:zgR46ohFp
夏にレザーバッグは暑苦しいからやめとけ
きちがいハゲタコ
57ノーブランドさん (アウアウクー MM73-azel)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:59:00.57ID:OG/6rbOcM
>>56
ハゲとか顔の見えない他人に言う奴は
ほぼ確実に自分が禿げててそれを気にしてる
2020/08/20(木) 12:26:56.69ID:NOYfBmLD0
>>57
ハゲ乙
59ノーブランドさん (オッペケ Sr73-azel)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:50:50.47ID:VOq1nGB/r
>>58
残念ながらフサフサ
白髪が若干生えてきた段階
染めるの面倒くさいから抜いてる
2020/08/20(木) 15:02:11.34ID:qJT6m6QX0
不毛な争いだな
61ノーブランドさん (ワッチョイW 1f10-7KDA)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:29:21.03ID:ihiIfmip0
マザーハウスって革質よくないの?
62ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp73-Lf6i)
垢版 |
2020/08/21(金) 19:46:31.45ID:I1YuoAnXp
>>57=>>58

わめくなよハゲタコ
情けない
63ノーブランドさん (オッペケ Sr73-azel)
垢版 |
2020/08/22(土) 00:41:03.22ID:Pfx4m7Lyr
>>62
喚いてるのお前
みっともないハゲ
64ノーブランドさん (ササクッテロル Sp73-Lf6i)
垢版 |
2020/08/22(土) 13:23:28.45ID:CUlNbWNyp

な、このザマだ

しんどけハゲタコおやじ
65ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-HAwy)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:19:22.24ID:HyQaDJ5id
>>64
ハゲが顔真っ赤で笑える
死ねよハゲ気持ち悪いんだよ
66ノーブランドさん (ササクッテロル Sp73-Lf6i)
垢版 |
2020/08/22(土) 22:21:49.77ID:CUlNbWNyp
>>65
自己紹介乙

恥の上塗りだネェ
ハゲタコおやじさん(^-^)
2020/08/23(日) 01:39:44.75ID:l3tvEmB40
ハゲとハゲが戦ってる…
2020/08/23(日) 02:31:57.77ID:YSrwaasX0
クロムハーツのカバンて高いけどそんなにいいの?
69ノーブランドさん (ワッチョイW 1fda-vYf7)
垢版 |
2020/08/23(日) 02:40:42.36ID:VF7IuK6d0
>>68
革質はかなり良いよ
70ノーブランドさん (ササクッテロル Sp73-Lf6i)
垢版 |
2020/08/23(日) 15:46:28.14ID:dyOoYuPlp
>>67
ハゲたこ乙
2020/08/23(日) 15:54:57.82ID:T8RXvhwKF
>>68
なにをもって良し悪しと言うのか人それぞれだけど、
いわゆるハイブランドと呼ばれるブランドと比べるとなんだかなって感じ。
2020/08/23(日) 17:02:38.68ID:9a6xZ1sp0
今まで100均の柔らかいタオルとかで拭いてただけのド素人です。
高めの革バッグを新調したんですがお手入れしないとダメになると脅されたので、
汎用物でスレのテンプレ的なおススメお手入れセットとかあったら教えて下さい。
2020/08/23(日) 17:11:13.71ID:olzoCHW8a
>>68
革質は中々の物
あとは銀細工にどこまで出せるか
昔の価格なら価値あるけどね
世界の先進国の物価上昇考えても高くなり過ぎ
2020/08/23(日) 17:12:00.75ID:olzoCHW8a
>>72
馬毛のブラシ
2020/08/23(日) 18:06:35.40ID:IXsEOJk60
>>72
と、柔らかいタオル

タオル自体は間違ってないよ
2020/08/23(日) 19:27:39.71ID:9a6xZ1sp0
ありがとうございます。馬毛ブラシ買い足せばオッケーな感じですかね
1000円くらいのがアマゾンで売ってるんですが、高いのは1万超えとかもあるんですよね。値段の違いは関係あるものでしょうか?
2020/08/23(日) 19:49:05.76ID:IXsEOJk60
馬の毛と言っても部分部分によって毛質変わるから結構触感変わるよ
表面を磨き上げたいならちょっとコシのある毛のほうがいいし、ホコリ払うのが目的なら毛量多くて毛足長くて柔らかいやつになる
1回東急ハンズで触ってみるのがいいと思うなぁ。あと基本的にでかければでかいほど楽。ブラシに関しては完璧に大は小を兼ねるから
78ノーブランドさん (ワッチョイ 7fbb-u2+K)
垢版 |
2020/08/23(日) 19:53:46.59ID:m9/uvkPe0
池沼どもがハゲハゲ罵倒し合ってスレ荒らしてる超糞スレでマジレスワロタwwwwwwww
2020/08/23(日) 19:54:42.48ID:olzoCHW8a
>>76
毛が抜けにくかったり
柔らかくても腰があったり
劣化しにくい物だったり
価格差はそういう部分に出てる
江戸屋のブラシが凄く良いけど
靴オタクが挙って買うので何時も品不足
2020/08/23(日) 19:54:59.85ID:IXsEOJk60
書いてから調べてみたけどAmazonの1000円強のやつ2つ持ってるわ
Collonilのはちょっとコシがあるからカバンとジャケット磨くのに使ってる
MOWBRAYは毛先柔らかいけど毛足短くてホコリ払いには使いにくかったから靴の仕上げ磨き(本来なら山羊毛が理想)に使ってる
2020/08/23(日) 20:05:46.96ID:9a6xZ1sp0
なるほどとても参考になります。ありがとうございます。
そういえば前に無印のブラシが良いと記事で見た事がありますね(それは服用でしたが)。鞄用もあるのかな
江戸屋・Collonilちょっと調べてみます
82ノーブランドさん (ササクッテロル Sp73-Lf6i)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:09:59.53ID:dyOoYuPlp
>>78
自己紹介乙
腹話術は他所でやれ糞汁
2020/08/23(日) 23:12:30.49ID:5bNhxy9i0
靴磨きの馬毛ブラシをカバンにそのまま使ってる
ホコリを払う馬毛ブラシよりはコシがあるけど
油性クリームを馴染ませる豚毛よりは柔らかい
2020/08/23(日) 23:57:58.17ID:IXsEOJk60
靴に使ってるブラシをそのまま!?
ホコリとか汚れとかがカバンに移るの気にならない……?
2020/08/24(月) 01:15:07.55ID:dlBxasGl0
カバンそこまで綺麗か?
2020/08/24(月) 05:59:20.69ID:J0Ro7uxia
>>85
靴よりは綺麗なのが普通
2020/08/25(火) 18:55:37.49ID:FuyEPjQBd
まぁでも電車とかで床に置いてる人とかのは靴も鞄も大差無さそう
2020/08/25(火) 21:06:24.57ID:egr4yuQe0
汚れは知らんが鞄にワックスとかクリームつくじゃん
2020/08/26(水) 00:12:09.26ID:UjK4xzsu0
去年くらいだと思うんですがヤフーTOPの広告によく出てた
斜め掛けのバックのメーカー御存じの方いますか?
2020/08/26(水) 01:56:16.59ID:3pDfk/lI0
せめてそのバッグの画像貼るなり特長を詳細に記述して貰わないと分からないんじゃないかな…
91ノーブランドさん (ワッチョイW 8224-cq5+)
垢版 |
2020/08/26(水) 07:05:35.98ID:Z5XsyaMp0
>>89
ここの広告をよく見かけた気がするけど違う?
https://unibag.jp/
2020/08/26(水) 09:31:02.64ID:vBRTXvHl0
>>90
ごめんなさい、ヤフーTOPの記憶しかなかったもので

>>91
マジ感謝!それです
ありがとうございます!
2020/08/26(水) 21:58:29.03ID:NTLhdzUFd
>>68
トート使い勝手いいですよ
3年使ってますがエイジングは…
https://i.imgur.com/RBjOyxR.jpg
https://i.imgur.com/01JbBne.jpg
2020/08/26(水) 22:05:58.27ID:3pDfk/lI0
>>92
見つかったようでなによりです
2020/08/26(水) 22:37:29.28ID:9+SBfIDy0
悔しいそれ出てたの知ってたのに!!!!!俺はいつもダメだ
2020/08/27(木) 00:17:11.28ID:rNh6Aqy70
>>93
仕事で使ってるの?普段使い?
2020/08/27(木) 09:53:06.92ID:cx+b3La0d
>>96
両方だよ
2020/08/27(木) 10:11:45.54ID:Y8fIO4ep0
いいね
2020/08/27(木) 14:45:31.92ID:sXAcV5QCM
お洒落だね。仕切りとかなくて使い勝手は悪そうだけど
2020/08/27(木) 22:08:28.83ID:Lf4E1e410
トートだけじゃなくてリュックとかでもだけど
仕切りとか内側のポケット少ない時はバッグインバッグおすすめ
2020/08/28(金) 00:09:30.31ID:fooLSxXK0
冷たいPETとかそのまま入れてる?
俺はトートでも結露的に無理だし液体を系あまり入れたくないんだけど、
コロナ禍の現状、消毒用アルコールとか持ち歩かざるを得ないのが辛い
バッグに消毒液とか着かないよう細心の注意を払ってないといけないしで色々と気をもむね
2020/08/28(金) 00:30:25.36ID:gaDRY8Sx0
結露もれない袋は大抵カバンに入れてる
濡れた折りたたみ傘突っ込んだり、急な雨から絶対濡らしたくない財布守るときに入れたり案外便利
2020/08/28(金) 00:31:47.20ID:E+C96jCB0
>>101
店内入り口に置いてあるプッシュ式のアルコールでさえ、変な飛び方して革靴に着いて泣いたことも数多い
2020/08/28(金) 00:32:42.24ID:E+C96jCB0
>>102
今の時代、そういう袋って必須だよね…いつゲリラ豪雨くるか分からないし
105ノーブランドさん (JPW 0H4d-cq5+)
垢版 |
2020/08/28(金) 13:27:35.92ID:6pEKHIJCH
レザートートをオーダーメイドで作りたいんだけどオススメのところありますか?
2020/08/28(金) 13:38:33.58ID:06iuHF/pM
ゼロからつくるの?パターンオーダーならありそう。
107ノーブランドさん (JPW 0H4d-cq5+)
垢版 |
2020/08/28(金) 13:57:58.50ID:6pEKHIJCH
>>106
元となるデザインはあって、ポケット追加、サイズ変更、カラー変更をしたいなと考えてます
2020/08/28(金) 13:59:44.51ID:06iuHF/pM
>>107
matsew
三宅縫製所

とか?
2020/08/28(金) 15:33:04.40ID:+/qrEY1Ud
>>105
丸善の革職人展へ行け!
110ノーブランドさん (ワッチョイW 6eb0-Zg61)
垢版 |
2020/08/29(土) 00:12:04.20ID:PVJJCW730
鞄いたがきのブリーフケースが気になっているのですが、評判は如何でしょう

恥ずかしながら三越で見るまで聞いたことがなかったのですが、長く続けられているらしく

よろしくお願いします
2020/08/29(土) 02:06:22.40ID:viH2zP1Wd
ペットの水、雨に悩んでる奴、「防水 風呂敷」でググってみそ
マイバッグにもなるし、1枚鞄に入れとけ
マイバッグの作り方は動画検索な
112ノーブランドさん (アウアウクー MM11-cq5+)
垢版 |
2020/08/30(日) 23:13:03.73ID:XeCT/5isM
gladとかgiltでよく見かけるpellicciaっていうブランドってどうなんでしょう?
ブランドの情報が調べても全くないので。
気に入ったデザインのものがあったので購入迷ってます。
2020/09/01(火) 20:42:13.07ID:NoaTGllx0
大峡のイタリアンダレスはお受験バックとしてどうですか?荷物はスリッパ、小説、財布、携帯、折り畳み傘くらいです。
2020/09/01(火) 23:27:36.76ID:9cZVDORK0
使ってるひとも狙ってる人もいないと思うけど、stefanomanoのバッグには気を付けたほうがいいよ

10万するのに持ち手の革が顔料染め。
本体は染料染めなのに、なぜか持ち手だけ顔料。
しばらく使ってると持ち手の塗料が劣化して溶け落ちてくるよ。

くれぐれも気を付けなよ…
2020/09/01(火) 23:33:54.60ID:BIUoOfdDa
>>113
バックの時点でお前に何も語る資格ないね
2020/09/01(火) 23:43:46.85ID:K23MmaEQ0
>>114
革が好きなやつはまずステファノマーノなんて買わないから安心しろ
2020/09/01(火) 23:58:37.63ID:HiIkmlkN0
>>114
持ち手は肘にかけたり手袋で握ったりするから色移りしないように、って工夫はわからなくはないけど溶けるってなにごとだよ
2020/09/02(水) 00:01:13.05ID:ktqDUFXB0
レザーって国産とかイタリアンレザーとかいろいろありますが、
鞄に適してる、適していないとかあるんでしょうか?
おすすめのレザーってありますか?
艶のあるものが好きなのですが、よかったらご教授お願いいたします。
2020/09/02(水) 00:51:12.35ID:BKwy/1MD0
ビジネス使いならサフィアーノレザーが固くて丈夫でええんやない
年月かけて風味を楽しむオールド系では無いけど、
カジュアルなのかフォーマルなのかどういうシーンでどれだけ使っていきたいのか書かないと誰も答えようがないのでは。
2020/09/02(水) 01:14:16.96ID:RqWgs7Oq0
型押しは変化が少ないからオンで使うにはよさそう
2020/09/02(水) 02:58:21.88ID:JpjTFOyB0
>>115
うるせぇはげ
2020/09/02(水) 03:05:15.20ID:oJL3LclNd
落ち着けよ低学歴
2020/09/02(水) 03:49:57.13ID:JpjTFOyB0
>>122
自己紹介乙
2020/09/02(水) 08:44:55.54ID:RqWgs7Oq0
バックなんて言ってる低学歴が顔真っ赤なスレはここですか
2020/09/02(水) 08:48:02.28ID:6zGeW9aod
底辺ほどすぐにマウントとりたがるのよね。
2020/09/02(水) 09:49:07.85ID:OjwEWC4xa
>>119 120

申し訳ない、説明が足りてなかったです。
休日用のオフで使う、肩から掛けれる物でレザーバッグ探していて、どんなレザーがいいのかと思ってお知恵を借りにきました。
オフの日に毎日使用する予定です。
2020/09/02(水) 10:25:23.77ID:jUof+69Z0
>>126
同じ条件で自分が欲しいと思ってるのはヘルツかスロウ。特にミネルバリスシオ使い込んだあとの艶は素晴らしいと思う
経年後の艶って点ではブッテーロレザーもいいけどカバンではあまり見ないなぁ。高いのかな?
2020/09/02(水) 11:54:28.11ID:49rt0vWga
>>127
ミネルバリスシオはミネルバボックスより表面がツルっとしている感じで認識あっていますか?

マットーネとかどうですか?
あれもとても綺麗にに見えたんですが、
如何せんバッグがなかなかないです。
2020/09/02(水) 12:14:56.49ID:RawvnKqFd
ヘルツはハズレがあるからやめたほうがいいよ
手作り感を出したいのか縫製がガタガタでも
それが味ですと開き直ってるらしいし
それで直しを受け付けないこともあるとか
2020/09/02(水) 13:24:20.45ID:CtJa1Vj70
Herzは店頭の在庫品を買いにいける人か、縫製革質ガチャを気にせず好きな仕様でセミオーダーしたい人向け
あと縫製に関しては小物の方が雑な傾向があって、バッグ類は酷いのは少なめ
2020/09/02(水) 13:50:22.44ID:jUof+69Z0
>>128
ミネルバボックスはシボ革じゃなかったっけ……リスシオは表面はスムースだよ

そしてあまり知らずに下手にヘルツ勧めて申し訳ない。そういえば変な縫製の写真見たことあったわ。


マットーネ、ってよく知らないなぁ。ココマイスターでしか見ないからもしかしたらなにか別の革を名前つけてブランディングしたのかな?
2020/09/02(水) 14:39:58.47ID:/U78O1IIa
>>131

ボックスとリスシオどっちがいいとかありますか?
好みですかね

マットーネ、ココマイでしかみなくて、オリジナルなんですかね?
他のあったら見てみたかったです。
2020/09/02(水) 15:30:09.71ID:jGEThr+ZM
>>132
マットーネはミネルバリスシオだな
ココマイが原価バレしないように独自に命名してるだけかと
2020/09/02(水) 16:59:59.43ID:lNE610WC0
>>133
ということは、ミネルバリスシオの製品を探せば
好みの物がみつかりそうですね!

ありがとうございます!
2020/09/02(水) 21:57:17.18ID:ps5tAeK/0
買いたいもので複数悩んでるなら1番高いやつを買うこれ鉄則な愛着は品質云々より出した金で決まる冗談抜きで
2020/09/02(水) 22:03:45.84ID:UpfQZa2Rd
ミネルバで一番高価なのって大峽?
2020/09/03(木) 00:51:15.31ID:Y5WzIV/la
因みに大峽製鞄のミネルバリスシオは
サンタクローチェソフト
ブッテーロがサンタクローチェハードな
万双もシモーネと呼んでたり別にココマイだけが
そういうのやってる訳ではないよ
2020/09/03(木) 01:50:13.55ID:jqDDXmSA0
へーどこもそういう感じでやってるのね

とはいえココマイはほかにも気に入らないポイントが多すぎて累積退場みたいなもんだから……
2020/09/04(金) 15:42:33.71ID:l2uEzE5Id
エッティンガーは自分では作ってないの?
2020/09/06(日) 01:05:15.79ID:WNsvHCsv0
オーダーで作った場合、相場ってどれぐらいなんでしょう?
A4サイズのショルダー欲しいんですが、ピンと来るものがなくて、
いっそのこと作れるのかなぁと思っているんですが・・・。

店のランクや使う革によって、だいぶん違いそうだけど、値段の検討がつかないです。
2020/09/06(日) 01:30:23.33ID:iIe2ulx+0
fugeeのビスポークはいいと思う
値段はサイト見てくれ
2020/09/06(日) 01:40:10.18ID:WdamzALy0
POで25〜50万、フルビスポークで50万〜
……
カバンって既製品とビスポークは靴と大差ないけどPOは極端に高いよね……
2020/09/06(日) 01:44:19.86ID:iIe2ulx+0
職人が手作りで月に何個作れるのかって考えるとそんなもんなのかなとは思う
POもなんだかんだ手作りだと時間かかるしなぁ
144ノーブランドさん (スッップ Sd7f-q9uz)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:16:02.84ID:8JelsGiLd
俺、土屋鞄のランドセル使ってたわ…今考えると驚き

リメイクできるらしくて何にしようか悩む
2020/09/07(月) 08:29:55.48ID:3GKg5QEGr
ガンゾのブライドルブリーフに反射板2枚も貼り付けちゃってる人が居たよ。
なんか台無しだったわ。
2020/09/07(月) 13:50:13.25ID:uBSkLClMa
大峽、ほしいモデル全然入荷しねーな
リクエストは出してるんだが
2020/09/07(月) 21:37:46.53ID:iLSOoLmv0
4から6万くらいで普段使いできるトートかショルダー探してるけどいろいろ迷うな
土屋鞄とかなのかな
2020/09/07(月) 22:09:33.13ID:yPpY2qNoa
>>132
ミネルバはエイジングめっちゃ早いよ、小物持ってるが半年で見違えるようになる、それをエイジングと取るか汚らしいと取るかは自分次第だけど
ブッテーロはエイジングそこまで早くない
2020/09/08(火) 10:21:25.18ID:jBcNPYwA0
ブッテーロとミネルバって見た目の差ってありますか?
エイジングが早く変わるのを汚いと取る場合もあるんですね。
たしかにじっくり変わっていく方がきれいに見えるかも?

どっちの方が良いとかあったら教えてほしいです。
150ノーブランドさん (スッップ Sd7f-q9uz)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:18:19.33ID:JGlfDbw5d
>>147
万双とかは?
値段帯忘れたのはすまん
2020/09/08(火) 19:40:52.46ID:Z9By1Tl70
カジュアルで使うレザーリュックのおすすめってある?
2020/09/08(火) 20:22:07.03ID:JVoj6S4Ya
>>149
ミネルバボックスはシボ革で柔らかい
ミネルバリスシオはヌメっとしてて柔らかい
ブッテーロはリスシオより密じゃ無くて硬いってか厚い
個人的な好みはボックス>ブッテーロ>リスシオ
自分も素人に毛が生えた程度の革好きだから参考程度にして百貨店でもいいから実際見てみた方がいいよ、好みは人によるし店によってはエイジングサンプルある所も有る

そもそもブッテーロのバッグってあんまりない気がするけどね
2020/09/08(火) 21:08:09.43ID:0M5PmSvIM
いろいろ言われてる栃木レザーもベルトとか小物としてはちょっと安っぽいけどトートバックならあれくらいのあらっぽさで丁度良いわ。厚みと柔らかさと質感がいわゆる「革製品」って感じで
2020/09/08(火) 21:43:49.42ID:y+kZL9kHa
>>153
SLOWのルボォーノから出てるトートバッグ
ここで勧めたけど中々風合い良いよね
2020/09/09(水) 16:20:42.33ID:IzYN1LUDd0909
>>154
あのシリーズすき!
2020/09/12(土) 09:59:04.64ID:B0oj+Xf9r
革のアタッシュケース買おうと思ってて、ココマイスターが一番気になってるんだけどネットで評価がボロクソ(ステマは除く)だから抵抗ある
ぶっちゃけどうなんですかココマイスターって

https://cocomeister.jp/store/g/g43015601/
157ノーブランドさん (オッペケ Srbd-udb9)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:01:28.55ID:B0oj+Xf9r
スウェインアドニー、マスミ鞄嚢のアタッシュケースなど色々調べたけどシンプルなココマイスターに惹かれた
ブランドロゴが蛇足だけど
2020/09/12(土) 12:47:40.01ID:m7a3vHNZp
>>156
靴もそうだけど電車乗る人はカーフ物買っちゃいかん
カーフは傷一つない事をステータスの証とする革
2020/09/12(土) 13:30:21.32ID:UYHkPsINa
>>156
フジタカが20万で良いアタッシェ作ってる
ココマイは出来の割に高過ぎ
160ノーブランドさん (オッペケ Srbd-udb9)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:12:38.66ID:B0oj+Xf9r
>>157
車通勤なのとコロナ禍のため電車は滅多に乗らないです。
>>158
https://fujitaka-japan.com/product/50517/

ありがとう。めちゃくちゃいいですねこれ
金具を金色にカスタムできれば即決するレベル
2020/09/12(土) 15:36:40.57ID:Uljpb7WzF
ココマイは最初からいきなりアタッシュケースとかバッグとか大物買わないで
財布とか名刺入れとかの小物買ってみるといいよ
コバ処理とか縫製とか明らかに値段に見合わない低品質なのが分かると思う
それでもココマイが魅力的に見えるなら改めて本命を購入するのでも遅くはない
2020/09/14(月) 20:21:40.47ID:F32SqION0
プエブロってバッグの素材としてはみなさんどんな印象なのでしょうか
向いている、向いていないとか
エイジングの綺麗さとか
ださいとか
もしよかったらイメージを教えて頂きたいです。
2020/09/15(火) 11:24:47.96ID:CGKpy1o40
いいんじゃないの?
持ち手が別の革場合は色の変化も考慮した方がいいよ
2020/09/15(火) 16:24:18.64ID:hBcukW1qM
スウェインアドニーのアタッシュケース使ってる方いますか?格好いいですよね!
手入れはどのくらいの頻度でされていますか?
純正のワックスをつけていますか、それともホワイトハウスコックスのをつけていらっしゃいますか?
165ノーブランドさん (スッップ Sdbf-z3X/)
垢版 |
2020/09/16(水) 15:31:00.13ID:XCbURQfrd
サコッシュにもクラッチバッグにもなるバッグでおすすめありますか?予算3万円くらいで。
2020/09/17(木) 03:42:44.44ID:f0UImZiwd
>>165
SLOWの持ってる
ストラップ外せばクラッチバックになるし使いやすいよ
https://i.imgur.com/hJ5WZFJ.jpg
2020/09/17(木) 10:30:23.23ID:yLb5G3iKa
https://www.flathority.com/products/fb104s/
コレおすすめ
168ノーブランドさん (スッップ Sdbf-Tc/s)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:22:18.99ID:z8fkRp+qd
ありがとうございます。
2020/09/17(木) 17:38:00.26ID:bdVLi/1L0
礼には及びませんよ
2020/09/17(木) 18:49:07.81ID:EJRo6XuO0
>>166
もう少し小さくしてくれないか
2020/09/17(木) 21:16:48.00ID:ZjPwcycfM
AliExpressで安い革製かばん(2500円くらい)を買ったんだが、確かに本革そのもので一見なかなか良いと思ったんだが、よく見るとファスナーとかショルダーベルトがいかにもすぐ壊れそうな感じだし、縫製もなんか頼りない。
実際使ってみると革か柔らかすぎて、地面に置きづらいし、肩掛けにするといまいちフニャっとなって見栄えがよくない

これ使ってるうちに固くなって形が崩れないようになるのかなあ
せっかく革をたくさん使ってるのに、革の味が出てきたころにはファスナーとか内張りがへたってきそうだ。そうなると革がもったいないよなあ。
革と言っても、所詮中国品なのか。
2020/09/17(木) 21:53:40.78ID:YQGIoGSC0
革って基本的に使えば使うほど柔らかくなっていくもんだと思うで
2020/09/17(木) 22:11:50.17ID:EJRo6XuO0
てか安モン買って品質に疑問もつのアホなん
2020/09/17(木) 22:22:34.21ID:EDod7fR9a
2500円の本革鞄って1デシ数十円の革なんてあるのか…
2020/09/17(木) 22:57:47.43ID:sdhcYltkd
>>171
アリババなんて恐くて使えない
ヤフオクで買った方がまだマシ
2020/09/18(金) 00:20:55.93ID:qjoa5RABa
>>171
物を作る上で品質管理はコストが掛かる部分
だからある程度の予算は必要
アリなんて複数購入してだめな物は
その場で捨てても良心傷まないような奴が
半分遊びで買う場所だぞ
失敗したくなければ大人しくここで紹介されてる
国産のマトモなカバン買っとけ
2020/09/18(金) 01:10:16.04ID:GGYJJxPN0
普通の人はまずアリババなんて選択肢にすら入らないよ
2020/09/18(金) 01:18:52.35ID:8dSa1c2M0
>>171
針と糸買って修理の練習台にでもしたら?慣れといたら他の大事なカバンでもちょっとした修理はできるようになるかも
2020/09/18(金) 06:22:36.40ID:4sV6UeT7M
なるほど
こういうのは革とは言っても、ナイロン製と同じようにガシガシ使い倒して1,2年で買い換える、でいいのかな。
それならば全然OKなのだが
2020/09/18(金) 07:31:44.63ID:Hakh2gys0
2,500円の革鞄に何か期待するほうが間違ってると思うわ

おこがましいというか
2020/09/18(金) 12:59:10.77ID:4sV6UeT7M
いや中国製で直輸入で2500円ってまあまあ良い方だが
980円とかザラにあるし
2020/09/18(金) 13:10:05.78ID:qjoa5RABa
>>181
そんなのはゴミも混じってる
その価格で品質管理出来ると思うか?
2020/09/18(金) 13:30:10.76ID:wWlGUA4J0
ゴミの中でもマシなゴミ、っていうレベルの話では…
長く使えて革の味だのなんだのが語れるレベルの本革製の鞄が普通どれくらいの値段がするのか、
ここによく名前が挙がるブランドのサイトでも行って値段見てみるといい
2020/09/18(金) 13:40:10.64ID:2JnYgcFWa
2500米ドルくらいなら品質に不安は無いな
2020/09/18(金) 14:03:12.87ID:fjUBeT65d
2,500円のが250円で
25,000が2,500円で売られる

ってわけじゃねーからな
2020/09/18(金) 14:47:49.75ID:qjoa5RABa
>>174
これ見落としてたから突っ込むと
通常の商品の素材原価なんてたかが知れてて
普通の革鞄の革の卸値は1デシ数十円
ミネルバボックスなんかでデシ100円程度
ネットで出てる価格はハンドクラフト向けの
小売価格なのでまた話は別
2020/09/18(金) 16:31:25.25ID:4sV6UeT7M
しかし革には変わりはないんだから、経年変化は出るでしょう。
2020/09/18(金) 16:40:15.22ID:4sV6UeT7M
日本のショップだと7000〜10000円くらいで同じものが売られて居るようですが
2020/09/18(金) 17:06:28.35ID:GGYJJxPN0
何言ってんだコイツ
2020/09/18(金) 17:16:58.13ID:viWQ/bWXa
安物にありがちな床革クロム鞣し&表面塗装には良い意味での経年変化なんてありません ボロボロに朽ちていくだけです
諦めてください
2020/09/18(金) 17:54:38.41ID:qVFzeHHZF
アリババでゴミを買った報告とか誰も参考にしないから書き込まなくていいよ
2020/09/18(金) 21:01:59.55ID:4sV6UeT7M
>>190
そうですか
いや、それならそれで良いんです。ナイロン製と同じように使い倒せばいいから
俺が心配してたのは、せっかく革がいい味になってきたのに縫製がボロボロになってしまうという将来です。
是全体がボロボロになって買い替え時が来るんならそれはそれで良いです。

>>191
2ちゃん全てを見てみたけども革カバンのスレはここのようなので
AliExpressスレだと商品全般になってしまうようだから
2020/09/19(土) 00:21:43.29ID:0EdtVqwoa
>>188
必死だな
革鞄として必要な金額
ここROMってれば絶対に分かるはず
お前ただの荒らしと認定する
二度と描きこむなコジキ
2020/09/20(日) 10:11:11.54ID:8NSiajWa0
>>162
ちょっと遅くなったけど、

B5くらいの黒色トートを持ってます。 
革がしっかりしてますので自立します。

買った始めは、白シャツに色移りしてちょっとびっくりしました。
洗濯でキレイになりましたけど。

夏場は暑苦しい感じなので別の布トートを使ってましたね。
涼しくなって、これからはこのトートと交代です。

お気に入りのかばんです。
2020/09/20(日) 21:52:54.99ID:LRUvesLt0
そこそこ使える革鞄なら国内ノーブランドでも最低1万だな。大き目だったり金属加工や装飾次第では2万。
大きさにもよるがそれ以外はコスト見積もってもどうやっても採算とれんだろ
素材の品質にこだわるならそっから更に一桁上
2020/09/20(日) 22:12:53.29ID:xjxcvL4W0
>>194

教えて頂いてありがとうございます。
色移りは最初注意した方がよさげですね。

まわりでプエブロを使っている人がまったくいないので、
あんまり人気ないのかなぁと心配していました。

綺麗そうな革なので、鞄探してみたいと思います。
2020/09/25(金) 10:04:59.62ID:oZwAiLhna
レザーで10万だとCOACHやFURLAみたいなデザイン重視ブランドが多いイメージ
もう少し出すと大峡やガンゾみたいにモノも良いものが変える
198ノーブランドさん (ワッチョイ 371a-LNaZ)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:47:26.48ID:0qLzZmpQ0
ガンゾってそんなに良いの?
財布屋のイメージだから、大峡と並べると違和感あるけど

持ってないし見てないからイメージだけね
2020/09/27(日) 18:53:35.35ID:myog6THSa
「そんな」ってのがどれくらいを想定してるかによるが、革も作りも値段なりの良いものだよ
200ノーブランドさん (ワッチョイW f3ad-QE0L)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:59:24.31ID:h2tHbewh0
コバの処理とか雑だし物も良いって言われると違和感あるわ
値段なりと言われればそれはそうかなって感じ
2020/09/27(日) 19:03:19.16ID:cLQ2Z5U3F
>>200
どこと比較してるの?
2020/09/27(日) 19:04:39.92ID:myog6THSa
コバの処理「とかも」雑ってことは他にも駄目な部分あるってことだろうけど
具体的にどのモデルを持っていて同価格帯の何と比較してどう劣るの?
203ノーブランドさん (ワッチョイW f3ad-QE0L)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:41:38.80ID:h2tHbewh0
>>201
ワイルドスワンズ、土屋、キプリス、エッティンガーとか
>>202
持ってないよ
見たのはダレスバッグかな
別に悪いとは思ってないよ
値段なり
2020/09/27(日) 21:10:16.86ID:+DD97kczd
>>198
鞄に関してはインディードより下だと思う
2020/09/28(月) 00:34:50.14ID:tXrOrh5Ea
>>203
エッティンガー?
君、本当にもの知ってるの?
2020/09/28(月) 00:37:40.79ID:tXrOrh5Ea
あと土屋とかもびっくりだわ
革も作りもかなり酷いよ
207ノーブランドさん (ワッチョイW d2b4-gbSt)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:36:31.56ID:yr5mCxqD0
土屋、エッティンガーの実物は明らかにガンゾより質が悪いな
ワイルドスワンズは造りの方向性が違う
キプリスはカバンあったっけ?
2020/09/28(月) 14:20:10.75ID:eXww6zOa0
ワンズワーカーっていう個人のところの商品を買おうかと思ってるんだが
どんな所かわかる人いるだろうか。

ちらっと過去ログみてると、普通の所が普通の物を作っているみたいな評判だった
んだが、今も変わらないだろうか。
2020/09/28(月) 19:14:43.38ID:gQCc4V2Y0
>>208
サドルレザーのベルトとウォレットを使ってるよ
俺が購入した当時はネイティヴ風味のバイカーズ系アイテムだけだったけどなぁ…
今は違うのかな
2020/09/28(月) 19:35:47.84ID:eXww6zOa0
>>209

主はバイカーズ系なのかな

でも今は鞄も作ったりしてるぽい?
お願いしようと思っているんだが、鞄の作成が雑だと寂しいなとおもって
1回、ここで意見聞いてみようと思ったんだけど。

いろいろカスタマイズしてくれるぽいし、期待したいんだが、どうなのかなぁ・・・
211ノーブランドさん (ワッチョイW 1ead-7xtp)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:20:30.97ID:3Bnu8Ojx0
大峽製鞄の象革ダレスはかれこれ20年程使ってるな
ギリシャの鞄屋で買ったヌメ革のヤツは燻んだアメ色になったけど14年目くらいで3万くらいの安物だったわ
同じ頃買った他の10万オーバーのモノは取手取れたり金具壊れたりして処分した
新しいモノでは万双やフジオカ、銀座タニザワなんかを使ってるけど10年後使えてるかは微妙
多少コバの処理とか下手くそでも太い綿糸でガッチリ抜ってあるモノの方が長持ちする印象かな
糸抜けはなんとでもなるし、新たに糸入れするときも穴が大きい方がしやすいみたいだし
もちろん良い革を使ってるのを前提としてだが
212ノーブランドさん (ワッチョイ 136e-g+Ze)
垢版 |
2020/09/29(火) 11:52:15.46ID:PNTG6jjI0
>>210
昔、サドルレザーのメディスンバッグを買ったけど、縫製も綺麗だったしコバも丁寧に磨かれてたよ
技術的には十分しっかりしてるメーカーだと思う
213ノーブランドさん (スプッッ Sd52-dRpf)
垢版 |
2020/09/29(火) 11:52:54.37ID:a+Iy+Cihd
SLOWのキャメルのショルダーバッグを1年くらい使ってて、まだ色が明るいから全体的に飴色に近づくようにエイジングさせたいんだけど、天日干しにして大丈夫かな?
214ノーブランドさん (ニククエ 136e-g+Ze)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:07:44.58ID:PNTG6jjI0NIKU
キャメル色はナチュラルに染色してあるから、天日に当てるとむしろ色が抜けるよ
ハンカチのような滑らかなクロスで毎日丹念に乾拭きすると色の深みと艶が出てくる
2020/09/29(火) 17:43:55.71ID:59yU9QdC0NIKU
>>212

ありがとう。後押しが欲しかったので、そういう意見頂けて安心しました。
今度、購入しようと思います。
216ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-KKV8)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:48:13.49ID:n4U/FR9od
>>214
靴磨きみたいにネル生地でもいいのかな?
それとクリームは塗る必要ない?
ラナパーとか、アニリンカーフクリームとか。
217ノーブランドさん (ワッチョイ 8301-x8PL)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:13:01.36ID:uERG9Opr0
ペッレモルビダのバッグはどうでしょう?
2020/09/30(水) 09:15:16.83ID:iL0dWTdsa
デザインが気に入ればって感じ
流行ものを安く作ったバッグでしょ
2020/09/30(水) 18:18:07.66ID:lcZS+t58a
クロムハーツの革質がいいとかニワカばかりかよこのスレ
2020/09/30(水) 19:47:37.52ID:rQHrvXZM0
ガンゾのカバンよりいいとおもったものがねえわ好みの問題だと思うけど
2020/10/01(木) 10:08:39.67ID:JshG8KOUa
デザイン考えないならTWMのがガンゾより革や縫製は良いと思う
2020/10/01(木) 12:26:35.86ID:0c0iWa7xa
TWCMのことか?それなら大阪行くときたまによるけど買ったことねえわ縫製もガンゾより上と思ったことねえわ
2020/10/01(木) 18:00:08.60ID:Ys+3z0nrM
>>221
ウォームスクラフツはなぜかわざわざコードバンの上にベッタリと顔料塗ってその風合いを消すからな……目的がわからん
2020/10/01(木) 18:15:55.22ID:4wYutZW2p
そりゃもちろん傷だらけの屑革使ってるからだよ
2020/10/01(木) 20:19:49.64ID:ULZHq0u+0
>>221
デザイン考えないとかまずありえないそれとそのブランドのもの使ってのコメントだよな?ガンゾ数点所有中には10年以上使ってるものも有るがほつれとか全くないけどな
2020/10/01(木) 20:25:15.59ID:0c0iWa7xa
>>221
自白しろよTWCMの社員だってw俺関西だから知ってるけど全国じゃねえしクオリティ低いわw
2020/10/01(木) 20:30:23.59ID:0c0iWa7xa
全国区な
2020/10/01(木) 21:51:34.00ID:JshG8KOUa
なんか面倒くさいのに絡まれるなあ
2020/10/01(木) 23:53:30.36ID:YahUdPgea
>>223
鞄にはブランドネームタグ以外に
コードバン使ってねえよ
何言ってんだ?
2020/10/02(金) 00:22:40.40ID:0CsddWcS0
ウォームスのが使ってる皮も縫製もいいなら取りあえず自分の所持してる物の画像でも貼ってみれば?
そのほうが説得力あるよ
2020/10/02(金) 01:05:38.37ID:kK3qLUTPa
>>230
皮と書いてしまう時点でお前に語る資格なし
2020/10/02(金) 08:28:33.55ID:0CsddWcS0
>>231
論点ズラして逃げるのか。あ、所持してないんなら仕方ないよな
2020/10/02(金) 09:09:55.36ID:LM2z1Gd0a
このキチガイの沸点が何かさっぱりわからん
ガンゾが貶されたとか思ったのか
2020/10/02(金) 09:36:12.13ID:cYeuvuXsd
TWCMをTWMとか言ってる時点で使ってないのバレバレ
キチガイとか人格攻撃してるけどキチガイはどっちだよな
2020/10/02(金) 11:52:37.98ID:kK3qLUTPa
>>232
ワッチョイの下4桁確認しろよ
au回線でも機種違うのだし別人だ
そしてスレタイ確認しろバカ
2020/10/02(金) 12:10:05.04ID:kK3qLUTPa
>>234
使ってる側から言うと結構早くヤレる
縫製しっかりしてるけど馬革なので
品質にムラがあって型崩れも起こしやすい
顔料仕上げのため水には比較的強い方
どちらかといえば味を楽しむ人向け
ガンゾとは方向性違うから言い出しっぺが間違い
いずれにせよウォームスクラフツは高くなり過ぎたので
オススメは出来ないね、ガンゾも高いけど
237ノーブランドさん (ブーイモ MMe7-hUkp)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:14:47.87ID:oKO7T4t/M
瞬間沸騰ガイジ大暴れwww
2020/10/02(金) 12:20:23.29ID:7DEOaFj8a
すまんすまんTWM君に火をつけたのは俺や謝るわ
239ノーブランドさん (ワッチョイ 8301-x8PL)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:20:02.11ID:LOMFyJon0
ココマイスターの鞄ってどうなの?
2020/10/02(金) 13:23:46.42ID:CmdP5yQPp
どうでもいいけどワッチョイの下4桁てブラウザ変えれば変えられるけどな
2020/10/02(金) 13:27:33.17ID:tp+9ncmGa
冷静に語れないならレスするなよ
2020/10/02(金) 13:42:12.62ID:ZhLOLZ1RM
>>236
一行目から出会い系サイトかと思った
おすすめ教えれ
2020/10/02(金) 17:10:19.19ID:cYeuvuXsd
>>241
キチガイなんて単語使ってる奴が冷静に語るとか笑わせんなよ
自分のレス全部見返してこい
2020/10/02(金) 19:30:25.32ID:JxYcTO/80
ここだけの話自己満の世界だから好きなもん使えばいいのよねたまに街中で通っぽい人見かけてお互い内心ニヤリ程度だろ実際の話
2020/10/02(金) 19:33:24.50ID:JxYcTO/80
ただこれだけは言っておくハゲデブがどんなにいいもん使おうと所詮ハゲデブだからガンゾ使いのハゲなんて裏ではハゲンゾとか言われてるかもな
2020/10/02(金) 21:14:54.94ID:cYeuvuXsd
お前が頭の悪い造語大好きなハゲって事はよく分かる
2020/10/03(土) 00:13:51.40ID:d7mM++v10
>>245
そんなに悔しかったの?顔真っ赤で回線まで変えてご苦労様
2020/10/03(土) 00:38:53.49ID:tWd7u6Iga
>>240
スマホで同じ回線ならワッチョイ変わっても
ID一緒じゃないの?
家の中ならともかく外出先で2回線用意とか
自演にそんな労力掛ける奴今時いるのか?

ウォームスクラフツもガンゾも割高だよ
ファイブウッズフジタカフラソリティ辺りが良い
249ノーブランドさん (ワッチョイ 8301-x8PL)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:54:07.83ID:W8UuzqV70
ゴヤールのトートって男が持ってたら可笑しいかな?
2020/10/03(土) 10:16:57.52ID:PQ8a/9P9r
フジタカって良いブランドという認識でOK?
2020/10/03(土) 11:25:52.09ID:l34AMuo00
お前の中ではね
他人もそうとは限らん
2020/10/03(土) 11:41:23.07ID:tWd7u6Iga
>>249
芸能人っぽい
ヴィトンよりずっと大人の雰囲気ではある
>>250
OK
フジタカもギャラリーだと高いけど
ガンゾよりしっかりしてる
OEMやってたメーカーは技術高い
ガンゾは財布は素晴らしい
鞄作りは延長線上にあるけど
やはり鞄専業でやってたメーカーの方が
全体的に良い物作っているように思う
2020/10/03(土) 14:51:42.45ID:UDmlieYha
フジタカの13万ぐらいの高価な鞄と大峡の鞄比べると明らかに大峡の方が上だな
価格帯違うから当たり前とはいえ、ちゃんと価格相応の差があると感じる
254ノーブランドさん (アークセー Sx47-GIpk)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:24:06.72ID:2xUokio0x
ペッレモルビダに付いてるホイッスルっていつ使うの?
2020/10/03(土) 19:20:14.77ID:xkIgTXBC0
船旅に出る時だろ
2020/10/03(土) 20:01:29.82ID:afY1sbZ10
>>254
BRチャンネルで干場さんが昔説明してた気がするけど忘れた
2020/10/03(土) 20:54:45.41ID:dJTtKDkad
マグマ大使を呼ぶためだったと思う
258ノーブランドさん (アークセー Sx47-GIpk)
垢版 |
2020/10/04(日) 09:00:05.23ID:2vueSWp/x
ホイッスル要らないから安くして欲しい
259ノーブランドさん (ワッチョイ 8301-x8PL)
垢版 |
2020/10/04(日) 09:59:45.32ID:lS4sJZ6G0
あれはクマ避けだろ
2020/10/04(日) 20:40:28.32ID:te9QhLMja
よくそんなつまんねえこと思いついて書けるもんやなマジでつまんねえわw
261ノーブランドさん (ワッチョイW c3a7-bdbF)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:40:45.28ID:yNM+8cL00
レザーのヘルメットバッグでいいのないですか?
2020/10/04(日) 21:51:32.28ID:7ct4lqp10
皆の者、心して待つがよい
>>260殿が面白いレスをしてくださるとのことじゃ
2020/10/05(月) 01:51:17.85ID:tdgGoGma0
>>261
俺はレオンフラムが好き
264ノーブランドさん (ワッチョイ 8301-IT45)
垢版 |
2020/10/05(月) 15:20:31.06ID:5WIJAIoX0
MOREAU PARIS のトートってどうかな?
2020/10/06(火) 20:53:16.79ID:utJuWFIg0
>>264
どうかな?俺は買わないわただyouが欲しけりゃ買えばいいんじゃね金出すのyouだし
266ノーブランドさん (ワッチョイ b301-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:04:28.59ID:CW6a8yXz0
男がロエベってどうよ?
267ノーブランドさん (ササクッテロル Sp03-ErHZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:20:16.06ID:XO41oHH5p
むしろ、ロエベはメンズが本気だと思っている。
2020/10/07(水) 16:04:04.03ID:sHNG4pVV0
>>266
カッコええやん
2020/10/07(水) 16:18:22.18ID:sNyzZrz5a
いいけどカジュアル向けラインばっかだよね
2020/10/07(水) 16:22:29.56ID:YxngSywpp
ガンゾとか持ってても女共は知らんからどこそれって感じ
ロエベの方がめちゃくちゃ受けがいい
2020/10/07(水) 16:38:48.69ID:sNyzZrz5a
>>270
まあこれはあるよね
ロエベのスリムブリーフ持ってるけどやたら女受けいい
本来、規定的にアウトらしく上司からはチクリと言われる
2020/10/07(水) 19:18:26.48ID:sHNG4pVV0
>>270
ガンゾは自己満オナニーだよ
女ウケ狙うなら誰でも知ってるブランドが鉄板
2020/10/08(木) 05:43:00.72ID:Y6EiUjWwa
>>271
規程ってなんことかわからんがスリムは正直ダサい
274ノーブランドさん (ワッチョイ b301-OLYB)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:00:58.53ID:omEXaa1z0
ロエベとボッテガでは、どちらが女ウケ良いですか?
2020/10/08(木) 13:22:48.69ID:s9R7tWZza
>>273
マジか・・orz
2020/10/08(木) 14:07:14.98ID:58k6tDSw0
大峽製鞄のチャリティーセール今回は豊富だったわ
2020/10/08(木) 18:23:04.76ID:VNBpOYFq0
>>274
ボッテガの方がいいかもしれんが女受け狙いならルイヴィトンやグッチにしとけや
2020/10/08(木) 19:55:04.93ID:Y6EiUjWwa
女受けって鞄より本人のルックスの方が重要だろルックス悪けりゃどんなにいい鞄持ってようが女には相手にされんよ
2020/10/08(木) 22:33:32.47ID:E+huXuCca
そういう馬鹿でもわかる話はどうでもいい
280ノーブランドさん (ワッチョイ b301-OLYB)
垢版 |
2020/10/09(金) 09:28:54.92ID:+ZSsX9QW0
ココ・マイスターってセールやアウトレットはありますか?
281ノーブランドさん (スプッッ Sd8a-gnB0)
垢版 |
2020/10/09(金) 10:56:33.18ID:KLRB9e1bd
>>279
でも真理だよね。
2020/10/09(金) 12:09:15.95ID:IEGn73Dfa
>>279
その誰でもわかることを質問してる馬鹿に言えや
283ノーブランドさん (ブーイモ MM27-pCej)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:12:02.01ID:7WJ+km+fM
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/10/09(金) 12:42:44.89ID:ffZG7qVfa
質問してるのはロエベとボッテガの女受けだろ
言われないと分からんとか卑屈な上にに頭も悪いのか
2020/10/09(金) 20:03:08.50ID:IEGn73Dfa
>>284
どちらも受けない
以上
2020/10/09(金) 20:27:47.50ID:IEGn73Dfa
https://ranking.net/rankings/best-ladies-high-fashion-brands

どちらも女には不人気だレディースでこれなんだからメンズ糞馬鹿にされんぞ
287ノーブランドさん (マグーロ b301-OLYB)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:03:30.47ID:3gWb7vj601010
エルメスで男が持っても可笑しくないトートってある?
2020/10/10(土) 15:55:39.90ID:ZtA3UUub01010
>>257
レザーバッグスレだから当然レザーの話だよな?あるけど250万円出すの?w
2020/10/10(土) 15:55:53.43ID:ZtA3UUub01010
>>287だった
2020/10/10(土) 18:14:39.15ID:KIo2m3Rk01010
申し訳ないが、先輩方教えてください。

最近、エイジングが早い鞄(ミネルバとかプエブロとか)を購入したんですが、
エイジングをある程度均一にさせるのって難しいですか?
どういう風にメンテナンスすればいいのか悩んでます。
基本、空拭きでいいんですけど、あんまり拭かない方がいいんでしょうか。
拭けば拭くほど、そこだけエイジングが早まっていくんじゃないかと思って心配しています。
全部均等にふける気もしないので・・・!
ムラある所までがレザーの楽しみと言われたら、それまでなんですが
ある程度均一にエイジングしたほうがきれいに思えるのですが、どうでしょうか。
エイジングがある程度進みきってから、しっかり拭くとか・・・?

財布とか小物ならやりやすいんですが、なんぜ鞄はでかいのでどうしたらいいのやら。
2020/10/10(土) 18:50:55.23ID:IaF81Iry01010
焦ってクリームベタベタ塗るからムラになるんで、乾拭きだけならムラになんかならん。オイルレザーはこまめに乾拭きだけするのが正解。
2020/10/10(土) 18:55:36.40ID:KIo2m3Rk01010
>>291

すぐに回答ありがとうございます。

気にせず乾拭きしていても大丈夫ぽくて安心しました。
エイジングの進行速度が違ったりしないかなぁと思っていました。
2020/10/10(土) 20:33:42.95ID:hW8xHFfsa1010
>>290
スーツとかきれいめ服装ならミネルバは汚らしくて合わないがカジュアルな服装ならある程度小汚くても様になるよ
2020/10/10(土) 21:13:37.93ID:KIo2m3Rk01010
>>293

TPOに気を付けるようにします!
普段の休日使いなので、問題なさそうです。

他にカッコいい素材ってありますか。
いろいろ揃えてみたいです。
2020/10/10(土) 21:58:00.39ID:hW8xHFfsa1010
>>294
あんまり気負わない方がいいよすべての傷汚れを受け入れるくらいで行かないとカジュアルだとラングリッツレザーとかもけっこういいただアメリカンだけに縫製とか雑だけど
2020/10/11(日) 08:27:27.00ID:LASTdMis0
>>293
汚らしいミネルバはエイジング失敗してる
焦らずじっくり育てれば品あるツヤツヤに仕上がる
2020/10/11(日) 09:30:36.83ID:pZoSV0Xs0
理想論だろ
2020/10/11(日) 11:19:00.80ID:8OY1AOJdp
いや寧ろ乾拭きだけで汚らしくなるのは理解できん
雨じみができるのはどんな革でも一緒だし
2020/10/11(日) 12:26:02.22ID:rPObqemJa
>>298
お前みたいに大事に使う奴ばかりじゃないんだぜ?
2020/10/11(日) 12:52:45.31ID:QL7NG/2A0
なんか話があれる話題をふって申し訳ないです。

最後に、綺麗にエイジングさせるコツがあったら誰か教えて頂けるとうれしいです。
メンテナンス方法など、ありましたらお願いします。

鞄、綺麗に変化させたいなぁ・・・。
2020/10/11(日) 13:36:46.08ID:rPObqemJa
>>300
水には気をつけろとだけしか言えねえわ
2020/10/11(日) 14:01:57.61ID:jVSXEDA70
質問です。
ブリーフケースを初めて買おうと思っているのですが内張りの素材はどんな素材のものがオススメですか?ネット検索したり実際に見たのは、人工スエード、綿、ナイロン、ピッグスエードのモノがありました。
2020/10/11(日) 14:03:39.66ID:GM+zlMJ0a
>>300
精神障害持ってそう
2020/10/11(日) 14:47:49.42ID:rPObqemJa
>>302
ん?内張りの材質で鞄選ぶの?なかなかレアな方ですね
2020/10/11(日) 16:07:38.71ID:KeC2bKjb0
マウント取りたいだけの猿か
306ノーブランドさん (ワッチョイ 5ebb-eFyE)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:54:27.26ID:bHZ+fXje0
wwwwwwwwwwwww
2020/10/11(日) 19:58:38.75ID:rPObqemJa
>>305
猿で結構どれがいいかアドバイスしたれやオーダーしたことねえから内張なんて興味ねえわ
2020/10/11(日) 20:44:23.56ID:jVSXEDA70
>>303
気にしすぎですかね、
いろいろ見ていたら内装の素材もいろいろだったので耐久性とかお手入れのしやすさとか所有している皆さんなら教えて頂けるかと思いまして質問してみました。
2020/10/11(日) 21:48:09.09ID:rPObqemJa
>>308
気にしすぎるというかただの貧乏だろお前ナイロンバッグ使いまわした方がコスパええで
310ノーブランドさん (ワッチョイ 5ebb-eFyE)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:56:31.31ID:bHZ+fXje0
知的障害者ガッツガツ暴れとんなwww
2020/10/11(日) 22:28:04.17ID:sP9j3Nb30
>>308
ヌメ革はみすぼらしく汚れるから避けたほうがいいよ。革なら濃色
312ノーブランドさん (ワッチョイW ebbe-UFuM)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:31:05.55ID:fDU1f77S0
レザーバッグのスレで綺麗にエイジングさせたいからお手入れ方法聞いたら精神障害持ってそうとか、ナイロンバッグ使えとか言ってるやつの方が精神障害あるよなー
2020/10/12(月) 00:38:14.86ID:lv2uZGOk0
>>312
日陰で使わないのが一番だよ
2020/10/12(月) 03:20:38.85ID:uiFg06ST0
どんな革もフォトショには勝てない
315ノーブランドさん (ワッチョイ b301-OLYB)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:24:51.42ID:cnDI9ovc0
靴磨きの店って革鞄も磨いてくれるかな?
316ノーブランドさん (ワッチョイ 4f6e-DF6C)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:32:06.37ID:I+TX8CZA0
エイジングが好きならイタリアのタンニンなめし革を使うしかないってのが、今のところ俺の結論
2020/10/12(月) 19:42:09.80ID:CICajX/C0
すんません、誰か助けて下さい。
以前プエブロの鞄を購入しようと思っていたものですが、
優柔不断すぎて自分で色を決めれません。

何色がいいんでしょうか
コニャックかタバコを検討しているんですが
誰か後押ししてくれませんかorz
2020/10/12(月) 20:15:45.03ID:qUXuHAhP0
>>317
タバコの方が幅広く服に合わせやすそうだからタバコ買うかな普段着る服が濃い目の色が多いならコニャックを挿し色に使うのもありかな
2020/10/12(月) 20:54:10.87ID:FnHiKPQPa
>>317
もしかしてHIS-FACTORY?
2020/10/12(月) 21:33:00.61ID:RHjCGYvi0
>>309
貧乏性ですねー、高価だから長く使いたいと思って
ナイロン製はお客さんによっては軽く見られたりするので、外装は革製と決めてます。
2020/10/12(月) 21:36:48.36ID:RHjCGYvi0
>>311
ありがとうございます。ヌメのナチュラルは止めておきます。黒のカチッとしたのが良いのかなぁと思ってます。
2020/10/12(月) 23:13:20.96ID:CICajX/C0
>>318
ありがとうございます。そういう視点助かります。

>>319
his factoryさんもみていましたが、
今回は別のところでした、遠くて実物がみれないので、
地元のお店です。



ちなみにコニャックとヌメ革のナチュラルは一緒ですか?
上のヌメ革は汚れるってのが気になるのですが・・・
2020/10/13(火) 01:27:17.97ID:OR9Uhtkpr
>>322
色関係なく染料染めのタンニン鞣しの革はヌメ革
ヌメ革でもナチュラルは染料のガードがない分
色が変わりやすく水などのシミも出来やすい
日焼けさせて落ち着かせないと汚くなるって話
BREEというブランドで画像検索すると分かりやすい
2020/10/13(火) 09:03:01.09ID:V9mCQ9ry0
>>322
内張りヌメ革やめとけ、って書いたものだけど323の人の言ってるような意図で書きました。無染色だとカギとかによる小傷、ペットボトルのシミ、ボールペン痕、部分的な手垢とかそういう全てがごまかせないから気になる人には向かない。外側はむしろケアしやすいからタンニン鞣しでも大丈夫だと思う
自分はTWCMのカバンの内側見てそう思ったのでそちらもご参考に
2020/10/13(火) 09:35:02.63ID:p1y+elxv0
>>324
内装の件で質問した者です。
内装にヌメ革を使っている鞄もあるんですね!確かにキズだらけになりそうですね
ありがとうございました。
2020/10/13(火) 09:59:47.94ID:CPZkhn2A0
>>325
革でなくても薄い色は汚れが目立つから考えた方がいいね
2020/10/14(水) 18:07:54.55ID:eU+22DZ00
神経質には革はむかない
328ノーブランドさん (アークセー Sx0f-VYVV)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:12:38.02ID:ovTXeRimx
41-21-21cmのドラム型ボストン
肩ストラップなし、ブラックレザー
何に使えば良いかな
ジム通いはしてない。
329ノーブランドさん (ワッチョイW 4b43-rQP8)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:21:11.07ID:s9FJiP560
ザッチェルズのサッチェルバッグってどうですか?
エイジングはしなさそうだけど、使用感とか合わせやすさとか使ってる人いれば教えて下さい
2020/10/14(水) 20:42:13.55ID:mABo0uj7M
>>329
ケンブリッジサッチェル?
ちょっと重いし内容量もすくないけど水濡れには強いし何よりデザインが気に入ってるので満足してる
長財布、折り畳み傘、ペットボトル、までならギリギリ入るよ
2020/10/14(水) 22:11:47.68ID:7EQq4lDe0
>>329
カジュアルな服装には合うと思うし長く使えると思う見た目はおしゃれだしオンなら無しだけどいい鞄だと思う
332ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-F9zC)
垢版 |
2020/10/16(金) 09:50:06.54ID:kd9mp1yy0
ペッレモルビダって持ってる人あまり見かけないけど売れてるの?
2020/10/16(金) 13:41:08.48ID:M3fd35j60
お前ら革のメンテいつしてる?
そろそろ乾燥してくる冬に向けて一回まとめてやっとくべきかねぇ
334ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-F9zC)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:37:53.36ID:WVX/2OK+0
皮は扱けば伸びるのが当たり前
エビデンスは俺
2020/10/17(土) 08:20:55.81ID:3xUtwSBC0
>>333
革の種類によっては乾拭きだけでいいのもあるから特に定期的にいつやるとかは決めてないなぁ
336ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-F9zC)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:56:35.36ID:MSn2//8T0
ラナパーは全ての問題を解決してくれますか?
2020/10/17(土) 09:59:38.24ID:xUV9naim0
>>336
解決してくれません
2020/10/18(日) 12:30:27.21ID:L6xstQmW0
>>333
夏の終わりのカラっとした日
まあ洗っちゃうのもあるから
デリケートクリーム入れる都合で
339ノーブランドさん (ワッチョイ 3b6e-fleV)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:08:52.75ID:5h2AP00W0
俺はLEXOL派
特に古い革製品の復活にはLEXOLを使ってる
カビも発生しにくくなるのでお気に入り
2020/10/19(月) 08:14:02.59ID:atgx4Q3LM
https://www.makuake.com/project/natural_leather/?iossrc=pj_list_tab_recent

こういう3wayのカバンって他にありますか?
比較対象があったらいいなと思いまして
2020/10/19(月) 08:54:59.71ID:Avqo2N360
>>340
こんな東大門で廉価で売ってる
様なバッグ紹介すんなよ
シュアオフィスのクラファン
じゃないの
何よりデカ過ぎだよ
342ノーブランドさん (ワッチョイ 6b01-F9zC)
垢版 |
2020/10/19(月) 09:38:21.27ID:K69TzCZN0
ホモランドセルの方が便利だよね?
2020/10/19(月) 17:50:01.39ID:zHgcELza0
メッセンジャーバッグの必要サイズは人それぞれですからね
通学通勤なのかカジュアルなのか用途も書かないと
2020/10/19(月) 19:25:39.38ID:yO9utzdEM
>>343
基本的にはカジュアル用途です。

通勤は電車ですが、ノートパソコン持ち運んだりとか、荷物が多くなりそうなときは使おうかなとも思ってます。
345ノーブランドさん (ワッチョイ 3901-E+NE)
垢版 |
2020/10/21(水) 09:25:07.95ID:Pf+XCJw30
ヌメ革ってクリーム塗った方が良い?
2020/10/21(水) 19:27:28.47ID:RnZ30+6G0
何年か使ってなかったら革の臭いが凄いんだけど、臭い消す方法ある?
2020/10/21(水) 20:32:47.83ID:Bxbzvn/o0
カビじゃないよね?
2020/10/21(水) 21:56:31.79ID:i1rir4f80
オイルが酸化してんじゃね?洗おう
2020/10/21(水) 23:24:50.46ID:wY9vr8/60
バッグのクリーニングとかあるし、相談してみたら?
350ノーブランドさん (ワッチョイ 3901-E+NE)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:13:26.84ID:aRxAdwzp0
ファブリーズかリセッシュすれば消えんじゃね?
2020/10/22(木) 10:14:31.45ID:Pw1ZrjZR0
クリームはよっぽどヒビ割れしそうとかじゃない限りあんまり塗らない方がいい
だいたい悪くしてるのは不必要に塗りすぎてる人
2020/10/22(木) 23:18:57.53ID:lQ1NaH9sa
これってやっぱレディース?
男が持ってたらヤバイやつ?めちゃ好きなんだけど
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0108/users/114d47e1a9e276006a5debfc7d7a42a76b1597dd/i-img997x793-1596363460bb3dho1643469.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0108/users/114d47e1a9e276006a5debfc7d7a42a76b1597dd/i-img972x627-15963634581so9zj1866117.jpg
https://uedanet.xsrv.jp/image/S2008-02-504579ym_04.jpg
2020/10/22(木) 23:36:23.87ID:M+tJ5QKH0
餃子?
2020/10/22(木) 23:38:49.72ID:UmY0sglJa
ガバガバのまんこみたい
355ノーブランドさん (ブーイモ MM76-lCrg)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:45:16.66ID:xgzQ17v0M
wwwwwwwwwwwwwwwwwワロタ
356ノーブランドさん (ワッチョイ 1d6e-z4aL)
垢版 |
2020/10/23(金) 03:54:24.28ID:cbFd0KrD0
>>352
よくある衣料用のステアハイドを使って作ってあるバッグだな
見た感じ男が使ってもまったく問題ないように見えるが
2020/10/23(金) 09:18:19.33ID:xSjQ5RTQd
ステアよりは高級に見えるな
2020/10/23(金) 10:46:59.87ID:Si5Bk8mx0
レザーで軽いバッグ欲しいが、無理だよね
ナイロンで大人っぽいブランドはどこでしょうか?
359ノーブランドさん (ブーイモ MM76-lCrg)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:14:13.96ID:kDwoFo95M
ココマイスター
2020/10/23(金) 12:16:54.90ID:Jz0e/oZga
>>358
ビジネスバッグ?ならガンゾにいいのあるけどねあとはフェリージかな被る率高いと思うけど
2020/10/23(金) 12:20:17.87ID:wJUTx0k0M
>>358
M0851はレザーでも軽い

アニアリも軽いが賛否両論
362ノーブランドさん (ワッチョイ 1d6e-z4aL)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:23:00.73ID:cbFd0KrD0
衣料用のクロムなめしの芯通し革はけっこう手頃な値段で買えるよ
https://www.leathercraft.jp/leather/color-leather/soft-mule/list/
https://www.leathercraft.jp/leather/color-leather/hc-chrome/list/
2020/10/23(金) 12:33:44.56ID:Jz0e/oZga
>>352
デザイン云々よりもちにくそう
2020/10/23(金) 17:56:05.63ID:UsjuJ7M+0
ガンゾあたりのスーツケースにセットアップできない鞄を使っている人に聞きたいのだけど
出張のとき不便じゃない?
2020/10/23(金) 18:53:43.81ID:t7A8LekB0
>>364
すまん使い分けてんだ一つのバッグで全てをこなそうとは流石に思わない
2020/10/23(金) 19:23:33.49ID:Si5Bk8mx0
>>360
はい。ビジネスバッグです
レザーのはみんな重くて…
2020/10/23(金) 21:06:26.50ID:t7A8LekB0
>>366
これだけは言っとくがレゾー>ナイロンじゃねえからな=よ寧ろビジネスの世界はバッグは誰も見ない見るところは時計や
2020/10/24(土) 00:00:04.68ID:Qp7LfN66a
>>364
このスレで取り上げられるくらいのちゃんとしたバッグでセットアップできるものって何があるのかな
フジタカにはセットアップできるのがあったけど
2020/10/24(土) 11:18:42.54ID:a87vcnX6a
>>367
日本語グチャグチャだな
370ノーブランドさん (アウアウウー Sa45-xk3U)
垢版 |
2020/10/25(日) 09:15:30.44ID:I0BNCgj8a
小さいショルダーかサコッシュ探してるんですが、これ+α位のサイズで18cmの長財布が入るバッグはありますか?
https://zozo.jp/sp/shop/tomorrowland/goods/36649534/?did=67349539&;rid=3019

丁度良いサイズが無ければslowのボーノポーチショルダーで妥協しようと思っています
2020/10/25(日) 14:18:42.80ID:ATrKkFc2a
>>370
https://store.moc-o.com/smartphone/detail.html?id=000000008379&;gclid=CjwKCAjwoc_8BRAcEiwAzJevte5eCvniJSEPtdwmyrT-fPYEx2CLiE3rPAYYi3lIEAGrrqSa40PBZRoC0BcQAvD_BwE
これなら縦にすれば入る
サコッシュはレザーは少ないから難しいね
372ノーブランドさん (アウアウウー Sa45-xk3U)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:16:32.80ID:5ADQ13iJa
>>371
ありがとうございます!
シュリンクレザーで良いですね
373ノーブランドさん (ワッチョイ 3901-E+NE)
垢版 |
2020/10/26(月) 09:33:53.15ID:NyrfMtAw0
ぶっちゃけ、革よりバリスティックナイロンの方が良くね?
2020/10/26(月) 10:21:09.76ID:G9UhMnF40
よくない
375ノーブランドさん (アウアウウー Sa45-sg3r)
垢版 |
2020/10/26(月) 11:39:15.61ID:KNE/8l6Na
本革鞄スレでナイロン鞄で良くない?って…馬鹿なの?
2020/10/26(月) 12:39:49.23ID:UTV8+22p0
だからって革至上主義スレではあるまい
2020/10/26(月) 13:20:47.76ID:gCo7IQA10
山羊革が軽くて好きだな
牛革には及ばないものの、ある程度のエイジングや手入れの楽しみもある
何故かデザインがダサい(高齢者向け?)のが多いのが難点
2020/10/26(月) 15:32:09.76ID:nLdOLh9ka
>>376
用途によるとしか言いようがない
但しそういうの全く考慮せずぶっちゃけとか
何も考えてないバカの戯言なので問題外
2020/10/26(月) 22:55:12.18ID:F4MTWRGEp
チンギアーレが好き
2020/10/27(火) 00:02:26.25ID:4Xrgp5pK0
>>376
スレタイ見ろよメクラ
381ノーブランドさん (ワッチョイ 3901-E+NE)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:45:15.84ID:29bRk5CT0
ロシアンカーフ(レインディア)でダレスバッグを注文したいな
2020/10/27(火) 22:12:06.30ID:ifSSH+Wu0
トートバッグでおすすめ 希望 人と被らない落ち着いたやつ。 予算30〜
2020/10/27(火) 22:34:20.51ID:Su5QGn5v0
>>367
意味不明
2020/10/28(水) 00:14:25.60ID:Eo4yBGjdd
>>382
モローパリのブレガンソン
2020/10/28(水) 23:20:40.59ID:U3OyiCega
>>382
トッズ
2020/10/28(水) 23:22:20.96ID:U3OyiCega
というかメンズだと時計に金かけても20万以上の鞄使ってる奴ほとんどいないからヴィトンやグッチ以外なら基本的に被らない
2020/10/28(水) 23:51:26.35ID:5CbNQgg/M
通勤にはどんな鞄つかってるの?
2020/10/29(木) 00:46:54.80ID:zMtAjrZH0
散歩バッグなら一生使えるから金を掛けたいけど、通勤鞄なんて何でもいいわ
2020/10/29(木) 01:18:05.81ID:OjjDGySe0
予算最低30からならセミオーダーとかすればいいじゃん他人と被る事無いぞ
まぁ人と被る〜とか気にする事自体が自意識過剰だと思うけどな
2020/10/29(木) 01:22:33.62ID:K+nGxplNa
そうか?
通勤鞄こそが自分の相棒じゃん
2020/10/29(木) 01:53:42.98ID:z9CiNyql0
>>384
ありがとう 
ドゥブルセンスを考えてたからなかなかいいチョイスだった。 でもドゥブルセンスとこれならドゥブルセンスかなぁ、、、?悩ましい。

>>385
トッズ レザーもなかなかいいよね。
なんかいいトートありましたっけ?

>>389
>>384が勧めてくれたバッグやドゥブルセンスとかそうそう見ないからいいかなっと。
それにオーダー時間かかるんで、、
2020/10/29(木) 03:11:34.60ID:n/4qT2/Fd
>>391
ドゥブルセンス好きならモワナのクアトロをおすすめします 肩掛け用と手持ち用の2種類のストラップが装備されてるので便利ですよ 横型よりも縦型がおすすめ
393ノーブランドさん (ワッチョイ 8901-Vd5N)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:21:05.81ID:agGKYVcs0
ココ・マイスターのトートバッグは如何でしょう?
2020/10/29(木) 12:29:29.02ID:YrN+32e3aNIKU
トートなんて普通に被りまくるだろ
余程変な個性的デザインでもない限りな
>>393
ココマイみたいなステマ企業の物が
ネットで良い評判なんか出る訳ない
もし褒めてたらそれもステマの一種
395ノーブランドさん (ニククエ 8901-Vd5N)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:20:12.77ID:5sI/V8ws0NIKU
ココ・マイスターって経営は上手くいってんの?
2020/10/29(木) 19:56:13.91ID:zMtAjrZH0NIKU
>>390
俺の親父が退職して大量のスーツやバッグが必要なくなったのを見て
ああ、一時的な物に過ぎないんだなと思った。
2020/10/29(木) 20:34:02.54ID:pKlwjhI2MNIKU
>>396
何歳か分からないけど、数十年単位で同じ鞄使うの?
2020/10/29(木) 21:02:24.31ID:K+nGxplNaNIKU
>>396
そんな退職後みたいに状況全然違う話をまだまだ何十年も働く相手にされても・・
2020/10/29(木) 23:27:03.03ID:z9CiNyql0NIKU
>>392
おすすめありがとう。クワトロ綺麗ですね。 
モワナはブリーフケース使ってますがこういう系もあるんですね。
男性が使うには ハンドルが華奢な気がするので合うかどうか実際見てみたいです。ありがとう。
2020/10/30(金) 00:06:25.41ID:wb2oygWFM
長財布、スマホ、カードケース、キーケース+できれば折り畳み傘
が入るくらいの大きさの鞄で良いのってない?

通勤と、飲み会とかで使いたい。

イメージこんなのttps://www.aniary.com/store/g/g07-01004/#black
2020/10/30(金) 01:33:17.80ID:mQ6+i01Xa
そのアニアリではクオリティに不満足ってことかな
シャンボールセリエあたりは?
2020/10/30(金) 01:42:55.46ID:Luixa77ed
>>400
大峽製鞄のハートナリー
403ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-apcX)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:35:25.16ID:+RsolNFVM
>>400
このサイズって案外ない
俺もこれを買おうかって悩んでた時期があったけど
2020/10/30(金) 23:18:41.39ID:O4EU23SY0
>>380
頭悪いってよく言われるだろ?
2020/10/31(土) 00:40:35.35ID:mPN4IcTP0HLWN
実際このスレって革そのもというよりはデザインの方を優先して話してるよね
2020/10/31(土) 02:45:48.05ID:KFtHwOmp0HLWN
自分にとって使い勝手の良いデザインさえ知っていたら
あとはとことん革に拘って買えばいい
革に拘らないで何がレザーバッグだ。革を感じたいから高い金出して買ってる
2020/10/31(土) 02:56:48.08ID:fBQqsjJA0HLWN
レザーバッグスレでナイロンが〜とか言い出す馬鹿は目障りだからさっさと消えろと思う
スレタイってか日本語も読めないゴミがたまに湧くから困る
2020/10/31(土) 10:36:36.94ID:E1SingjTaHLWN
ヴァレクストラ使ってる人いる?
2020/10/31(土) 11:43:15.73ID:YDZxrJjHaHLWN
>>404
自己紹介すんなカス
2020/10/31(土) 16:39:34.23ID:60A65rdWdHLWN
>>408
レザーのブリーフケース使ってるよー
2020/10/31(土) 16:53:20.52ID:CrybWAod0HLWN
>>401
アニアリで不足してるわけじゃないけどせっかくなので他も探し始めて。
シャンボールセリエで同じくらいのサイズある?
>>402
ハートナリーかっこいいけどもう少し小さいと良いんだけど
>>403
そうなんだよ。結局何買ったの?
2020/10/31(土) 22:13:35.25ID:Z1BkTIBV0HLWN
>>403
サイズはこれが近い
https://www.yoshidakaban.com/product/100051.html
2020/10/31(土) 22:14:53.95ID:E1SingjTaHLWN
ヴァレクストラのカジュアルブリーフとかでもここまで小さくないね
メンズではなかなか需要ない大きさだから難しいのかも
2020/10/31(土) 22:15:13.05ID:E1SingjTaHLWN
>>410
革質とかどう?
2020/10/31(土) 23:25:18.48ID:/apaZ+Ox0HLWN
ヴァレクは革が普通すぎるなー
2020/11/01(日) 10:15:13.13ID:sI+GIerir
>>400
これ,初めて見たけどとても良いね
A4が入らないところで迷うけど
2020/11/02(月) 05:58:57.71ID:a8SABAjBp
イルビゾンテのヌメ革の質ってどう?
2020/11/02(月) 08:00:23.95ID:6iXSoeBIa
アニアリは金具が好き
2020/11/03(火) 00:07:45.84ID:KKcJudN70
>>418
分かるファスナーの引き手とか変なところが妙にクオリティ高い
肝心の革のほうはいたって普通というか結構な頻度で普通以下のもあるから困る
420ノーブランドさん (ワッチョイ 8101-P12W)
垢版 |
2020/11/05(木) 10:00:48.18ID:JDkUVq9h0
ペッレモルビダのレザートートって4万位だけどどうかな?
421ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp79-SkWG)
垢版 |
2020/11/05(木) 10:41:36.69ID:AssBS+Vyp
うんこ
422ノーブランドさん (ブーイモ MMa6-wuNl)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:15:01.78ID:JC8oNkCkM
池沼wwwwwwwwwwwwwwwww
2020/11/09(月) 13:59:44.41ID:4FSRvZuGr
もう何度も上がってるような話題かもしれないけど、5万程で仕事用で黒の手提げを買おうと思ったらとりあえずここにしとけみたいなのある?
もう少し予算上げたいのはやまやまなんだが...
2020/11/09(月) 14:19:41.03ID:rBpDFxTaa
その程度なら無印で好きなの買えばいいと思う
余ったお金で焼肉行けば幸せにもなれるよ
2020/11/09(月) 15:59:13.54ID:xCV2I8Tm0
>>423
5万円はやや超えるけど、フジタカあたりだとどうだろう
2020/11/09(月) 19:55:09.23ID:zMTKGIFSp
>>423
丁度5万でフラソリティのアントニオブリーフ
結構いいよ
2020/11/09(月) 22:50:21.95ID:F/JuvlTa0
ガレリアントのトート
2020/11/09(月) 23:57:00.95ID:mWv2w+nHa
>>424
お前気持ち悪い
>>426に一票
2020/11/10(火) 00:02:43.99ID:akyz5FWwa
>>424
そもそも無印に革鞄なんて今置いてねえから
2020/11/10(火) 07:14:43.56ID:vILNGklR0
>>423
万双は?

10数年ほぼ週5で使ってる
https://i.imgur.com/m49RpG8.jpg

現行は天ファスナータイプになったみたい。
シモーネBOXトートでもいいかもね
ttps://www.mansaw.net/
ttps://www.mansaw.net/shop/goods/goods/goods.php?act=Goods&mode=List&c_id=00000006
431ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-SD8k)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:59:50.65ID:l4JXTSuOa
アニアリ25-02000使ってる人いる?
2020/11/10(火) 18:15:24.29ID:WhUF218A0
コートにショルダーバッグってダサいかな?
小さめの黒レザーの買おうと思うんだけどコートの上からかけたい
ずーっとトート使ってきたけど手持ちは疲れるから止めたくなった
2020/11/10(火) 18:43:56.72ID:7kI6Q66ca
重さが無くシルエットを崩さないならありじゃない、差し色になっていいと思うよ
開襟のコートにはあわないだろうけど
2020/11/10(火) 20:22:13.60ID:WhUF218A0
>>433
そうか、買ってみるかなぁ
コートにショルダーは似合わないとかよく見るが、コートにショルダーバッグのコーデもよく見る
男も女も小さめのレザーが多い印象
2020/11/11(水) 05:16:33.83ID:oHrBfzOSa
そうだね、掌大とは言わないけど小さめのがいいと思うよ
2020/11/11(水) 15:57:24.40ID:U+WRsgbSa1111
母親からほとんど使ってないというロエベのナッパアイレをもらった
ほぼ新品なんだけど母親曰く、買った時に店員さんから防水スプレーしたらダメって言われたっていうんだけどダメなのかな?
2020/11/11(水) 17:26:14.85ID:l0t48L20a1111
安物の革でなければ防水スプレーを使わんね
雨天時にレザーバック使うならスエードとか
スムースレザーの手入れはクリームね
2020/11/11(水) 17:44:54.54ID:U+WRsgbSa1111
>>437
雨天には使わないけど、防水スプレーした方が汚れ防止になるというのを聞くので
2020/11/11(水) 20:06:50.68ID:oHrBfzOSa1111
自分の肌に防水スプレーとクリームとどっちを使いたい?
2020/11/11(水) 20:44:49.34ID:jcRswQfFd1111
レザーのバッグ買おうと思い色々と探していたのですが、水に弱いこと雨の時のことを全く想定していませんでした…
フェイクレザーだと濡れても気にしなくてよい?経年劣化とはどのくらいで起こり使えなくなるのでしょうか?
安めなのを2〜3年くらいで買い換えるという使い方が最適なのかな
2020/11/11(水) 21:11:52.83ID:9p9bDboEd1111
レザーバッグ淡いヌメ革以外で染めてあるダーク系なら雨なんてほぼ関係ないけどな
雨に弱いって野ざらしにしたりしたら弱いけど 
多少濡れるとか綿菓子じゃないんだから気にする必要ないよ
ボックスのケリーバッグでも問題ないよ。

>>440
構えすぎ。淡い色でなめしかたによっては雨染み起こるけど雨染みもだいたい綺麗に戻る。
2020/11/11(水) 22:30:42.65ID:fDb++WTb0
>>440
合皮は2~5年くらいで加水分解とか摩擦で外側のビニール部分(革っぽく見せてる層)がめくれてくるからクロムなめしで黒の革にしておけば雨にも強いし色じみも起きにくいよ
2020/11/12(木) 05:11:02.45ID:7jlMpqH/0
>>441-442
どうもありがとう
金ないから2〜3万の本革小型バッグかフェイクのZOZOで見た目重視な1万未満のサコッシュみたいなミニショルダーでも買おうと思ってます
後者なら3年使えればいいかなと思ってる
2020/11/12(木) 07:11:37.64ID:Fhf6cewra
見た目だけならコーティングされた安物の革でいいかもね
2020/11/12(木) 08:10:13.96ID:QD8BPmix0
金が無いから安物使い潰すってのはどうかな・・とは思うけどなぁ
倍の値段出して10年、20年使い続けるのもアリと思うが

雨粒は粒状態で着くとよくないので手のひらで塗り広げればいいし
雨染みができたら、風呂場とか浴槽で鞄全体を水没させてしまえば目立たなくなる
傷やら染みも長年連れ添ってきた証でなかなか良い物だと思うよ

>>430 の鞄だって防水スプレーなしで雨の日も関係無しで
10数年ほぼ毎日使ってるし、
今週末あたり浴槽に漬け込んで石鹸で軽く洗う予定
2020/11/12(木) 09:04:26.96ID:LcXBTcEO0
そんなに使ったらどうしてもボロボロになるから周りから見たらあの人新しい鞄買えないのかしらと思われる
特に女性から見たら
2020/11/12(木) 09:41:18.68ID:1PmGd0Qid
>>446
これ
エイジングに満足してても、端から見たらみすぼらしいだけってよくあるよね
安物新品の方が見た目良かったり
2020/11/12(木) 10:22:02.30ID:kfsaUBBta
何をもってボロボロとかみすぼらしいとするかたけど、手入れをしてれば革の表面に傷が入ることはあっても表面が荒れたりひび割れたりすることはないよ
どんなクリームを使うかにもよるけど光沢のむらはできても色ムラはできにくいし
2020/11/12(木) 10:34:35.65ID:/E0+hfV4M
濃色系なら補色して軽く磨いてるだけでみすぼらしいとまではならないでしょ。ヌメはどうしてもごまかしが効かないからキレイにエイジングさせてもわかる人にしかわからないとおもうけど
2020/11/12(木) 10:45:49.85ID:UueMOLqI0
財布のヘリや四隅が深い色にエイジングされた、って思ってても、
一般人には手垢で黒ずんだ汚い財布に見える、なんてよくある話だな
2020/11/12(木) 12:19:26.47ID:OryznqdW0
だからオンではブラックとかネイビーとか汚れや変化が目立ち辛いので
オフではそれ以外の好きなのって使い分けてる人も多いんじゃないかな
2020/11/13(金) 00:20:11.86ID:kRQvcVSt0
>>450
ほんとそれ
2020/11/13(金) 07:17:50.54ID:aL+cde1dM
>>400
結局これ買ったわ。
アニアリは金具とか装飾品洒落てるってのが分かったわ
2020/11/13(金) 22:37:53.22ID:U5cY7VKT0
雨に強いと言えばseal。
廃タイヤ最強。パッと見、革に見える。
2020/11/13(金) 23:20:18.50ID:R5dLhNFQa
前も聞いたけどこれはやっぱレディースかなぁ?
https://static-buyma-com.akamaized.net/imgdata/item/201013/0060051098/296157986/428.jpg
2020/11/13(金) 23:45:52.25ID:jrWKITCz0
画像にハイヒール写ってるけど目に入らないのか
ユニセックスが似合う人以外はやめといた方がよさげ
2020/11/13(金) 23:48:20.54ID:id71J4yp0
男女兼用でございます
2020/11/13(金) 23:49:24.09ID:hcK0rdfXr
くどい
女物にしか見えない
2020/11/13(金) 23:55:23.89ID:MRme2amjF
>>455
その写真見て判断出来ず
どうしても欲しいなら周りの目気にせず買え
プライベートで使う分には何使おうが関係ねえ
2020/11/13(金) 23:59:51.84ID:JCxpce7Rd
欲しいなら買えばいいじゃなとしか言いようがない
2020/11/14(土) 00:33:34.78ID:mwF+VJRW0
まぁ服だってものによってはレディースのアイテム使ったりする人もいるしな
2020/11/14(土) 03:09:21.64ID:rLlEpOwQ0
>>455
どう見てもメンズだろ
2020/11/14(土) 04:30:50.66ID:V1oiPLwIa
>>462
そういうのいいから
2020/11/14(土) 08:40:16.12ID:ruJ3mQ7Y0
2回も聞くほど気になるなら買えばいいじゃん
背中押してもらわないと不安で買えないとかダセぇな
2020/11/14(土) 10:06:55.04ID:3K+peguSa
結論決まってるのに同意求めてくるの、ほんとめんどくせぇ
466ノーブランドさん (ブーイモ MM6b-7oAr)
垢版 |
2020/11/14(土) 14:56:01.48ID:gcULggzuM
>>455
キンタマっぽいからメンズやろwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/11/14(土) 15:28:49.64ID:J4DPI6WD0
これ買っちゃだめでしょ
餃子つまんで歩いているようにしか見えない
2020/11/14(土) 17:35:34.49ID:unIyauE70
餃子職人なんでしょ? 歩きながら餃子を包む練習するために買うとか
2020/11/14(土) 19:32:40.45ID:ZDId7kAk0
ミニショルダー同じようなの沢山あって何買えばいいか分からん
黒のサコッシュくらいのサイズのやつをZOZOで探してるんだが
入れる物は携帯財布キーティッシュハンドタオル喘息の吸入器
2020/11/14(土) 19:34:24.31ID:PS3Y1sz00
お大事に
2020/11/16(月) 22:45:05.76ID:Chf6Vdnyp
フェンディのピーカブーって使い勝手いいのかな?欲しいんだけどラゲージ今更買うならピーカブーのが被らなくて良いかなと思って。。
2020/11/16(月) 23:41:22.00ID:ippGiNqCd
これいいなと思ったらファスナーじゃなくボタン型なんだけど何なの?
ボタンの方がいいという人いるの?
何か落ち着かないし買い物する時も何か嫌だな
2020/11/17(火) 02:07:43.86ID:Vjqom9qE0
>>471
雑誌やYouTubeで最近よく取り上げられてるな
問い合わせも多いらしいよ
なんか名作だの歴史に残る鞄だの言ってるが まだ10年くらいしか経ってないし そんな手作りでしか作れないと言うモデルでもないし 無理矢理プッシュされてる感がある。
つまり 消えそう。
2020/11/17(火) 14:43:00.11ID:Uw0erpxcp
>>473
バーキンとかケリーみたいに長く持てそうな感じではないよね。ししかも値段が結構するから悩んでるがやっぱり途中で廃盤とかなるかなぁ。無難にセリーヌみんなとお揃いで持ってた方が良いのか、、
2020/11/17(火) 15:12:17.32ID:8Npbg1c+a
気に入ってるなら廃盤になってもいいんじゃないの?
エルメスとかは今は投資目的みたいな感じで買ってる人も多い(水商売)
使わずに置いておいて売るんだよね
そもそもこの辺りのハイブランド持つ層は財布なんて頻繁に出し入れしないし

かぶるのが嫌ならフェンディならバイザウェイとかは?
2020/11/17(火) 20:58:01.47ID:Uw0erpxcp
バイザウェイもいいなって思った!だけどスピーディ持ってるから形的には被っちゃうかなぁと。セリーヌのベルトバッグも可愛く見えてきたし、どうしよう。余計悩んでしまう
2020/11/17(火) 23:11:14.20ID:nZHRc3wm0
良さそうなのがあったんだけどマイクロファイバースエードはどう思う?
普通のレザーにしようかどうか迷ってる
2020/11/17(火) 23:27:45.43ID:ynw2n77G0
良さそうと思えた時点で大きなアドバンテージ
それを買え
他を見たら迷いが増える
増えるくらいなら買うな
2020/11/17(火) 23:36:07.20ID:mHuYM1sh0
>>476
ピーカブーと似た雰囲気ならサンローランのサックドジュールとかはどうかなと思ったけどセリーヌも可愛いよね
ただ持ってる人も多いーw
2020/11/17(火) 23:37:18.90ID:mHuYM1sh0
>>477
マイクロファイバースエード、真夏はきついよね
秋冬限定ならいいと思う
普通のレザーならオールシーズンいけるけどオシャレ度はスエードかな
2020/11/18(水) 01:13:49.48ID:LLui+0qq0
>>478
そうなんだよなぁ、迷ったら最初に良いと思った物にしろとか言うしね
>>480
夏の暑さのことなんて全く考えてなかったよ
このマイクロファイバースエードって、汚れと水にも強くて耐久性もあり軽いらしく良いなぁと思った
2020/11/18(水) 01:25:05.38ID:HI4zq2qC0
>>481
いや、見た目の問題
夏にスエード持ってたら暑苦しく見える
2020/11/18(水) 06:03:55.79ID:wClsy2HCa
欧州だと夏でも夕暮れ時に素肌の上にスエードシャツを着たりするけど日本は多湿だからな
2020/11/19(木) 08:52:41.29ID:723MDJjbp
>>479
そう!持ってる人多いのよー。セリーヌってデカデカとロゴ入ったスクエアバッグ持ってる人とかことごとくセンスなさそうな人ばっかりだし。色々考えてちゃうw
2020/11/19(木) 12:11:50.14ID:s5SrCvGdd
欲しいと思ったスクエア型の小さめショルダーがことごとくボタン型なんだけど何でたよ…
頼むからファスナーにしてくれ
2020/11/19(木) 14:21:26.99ID:aewn5p8ta
>>484
わかるわかる
セリーヌ、バッグ単体は可愛いけど実は合わせづらいというか素敵に持ってる人は案外少ないよね
2020/11/19(木) 20:40:47.55ID:723MDJjbp
>>486
だね。素敵に持ってる人の方が少ないかも。バッグ可愛いだけにもったいない。。
2020/11/20(金) 18:23:08.66ID:xgD0KCDG0HAPPY
レザーってシボと普通なのどっちがいいのかな?
またこれ良さそうと思ったのにシボ加工してあったりとなかなか決められない
2020/11/20(金) 22:26:39.20ID:XbaB0K7I0HAPPY
好みだろ お好きに
スムース しぼ ガラス 型押しの
順にスクラッチに強いかな?
2020/11/21(土) 22:22:49.44ID:RPrPOf/da
偏見かもしれんがシボは安物のイメージ、ミネルバボックスは好きだけど
491ノーブランドさん (ワッチョイ 6294-6dN5)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:50:58.82ID:GMypDGt40
メンスのオススメのミニバッグありますか?

マルジェラかジルサンダーのミニバッグいいなって思ったけど高いw
手頃なSUNSEA かポーターかアニエス・ベーか
いっそザラのシボ風の合皮買おうか迷うだけど
無理しても良いもの買ったほうが良いのかな?
どれかったらええんやー!?
492ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-8o8a)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:51:40.00ID:yyLoohGN0
サコッシュバッグってどう?10年くらい前に買ったボディバッグがもう朽ちてきた。
何年か前の流行り物のイメージだったけど、まだ流行は保ってるのかな。zozoのランキングも上位。
買うなら横長、レザーで、子持ちだからある程度使い倒せる値段も抑えめのものを探してる。
おすすめあれば教えてください。
手頃なところで、transitgateというのはどうなのかな?
2020/11/27(金) 12:34:34.77ID:jTmGLoH/a
サコッシュならオールレザーよりワックスドコットンやキャンパスとレザーのコンビ素材がおすすめ
オールレザーでなければ3〜5万円出せば十分上質のものが買える
2020/11/27(金) 12:36:37.51ID:jTmGLoH/a
3万も要らないか

https://www.british-made.jp/c/brands/billingham/GRE90020000000
2020/11/29(日) 06:07:20.75ID:bgg34/Xh0
>>492
サコッシュはスマホを財布を持ち運ぶのにちょうど良いから定着しちゃったね
俺はヤフオクで売られてる画家の絵のプリントされてる1000円のを使ってる
2020/11/29(日) 23:26:05.15ID:hEDRLtOMrNIKU
サコッシュとショルダーバッグの違いがよくわからない
ペラペラに薄ければサコッシュ?
サコッシュは横長?
2020/11/29(日) 23:41:48.56ID:sVdfjlO+0NIKU
>>496
大きさ?
ショルダーはA4とかが入るイメージ
サコッシュはボディバッグみたいに財布と携帯とか小さいものを入れるイメージ
だけど、小さくてもショルダーと言ってたりするしよくわからんね
2020/11/30(月) 09:25:44.69ID:wX133gAx0
サコッシュは自転車乗りながら
受け取って中に入れた補給食
を自転車乗りながら食べる簡易的な
肩掛け袋が元
2020/11/30(月) 23:49:52.97ID:fKqTszgg0
ミニショルダー、サコッシュで500mlのペットボトルが横向きで入るサイズか入らないサイズかで迷っている
実際に入れることは滅多にないがこの微妙なサイズ選びで悩む
手元にあるペットボトルは21cm欲しいのは横20cmで入らない
2020/12/01(火) 01:20:58.56ID:Wq9HdmSz0
>>499
カッチカチの素材でもなきゃマチの部分で1センチくらい稼げるんじゃない?
2020/12/01(火) 01:32:37.67ID:6gPb0sNz0
>>500
確かに斜めに入れて広がってるところに押し込めば入るかもしれない
でも、やはり余裕がある大きさの買った方がいいかとか悩む
貧乏人だから買い直しなんてしたくないから慎重になるよ
2020/12/01(火) 02:03:13.36ID:asCqHtpW0
金銭的余裕が無いなら初めからある程度の大きさ確保出来ている方買ったほうがいいんじゃないかなぁ
2020/12/01(火) 06:06:27.49ID:Q5iBUG1ga
ギチギチに物入ってるのダサいし型崩れの原因になるから、最初からある程度余裕持たせた方がいい
入れる物が具体的に決まってるのならなおさら
2020/12/02(水) 09:57:48.08ID:0wX8oQ6qd
しかも汗をかくペットボトルをギチギチとかマジキチ
2020/12/02(水) 19:46:23.64ID:i62XSPi0d
意外とペットボトルをバッグの中に入れることってないかもな
サコッシュやミニショルダーなら手に持つわ
手持ちなら入れるが
2020/12/02(水) 23:31:05.16ID:1dEHquiE0
元々マチがあって厚さがるならいいけど、足りなくて膨れるものは入れない。
冷たくて結露する物も当然入れない
2020/12/02(水) 23:50:07.77ID:kHWwRjyY0
そこで折り畳み傘問題ですよ
2020/12/03(木) 08:31:28.06ID:RJ+SNwVp0
折り畳み傘は使ったら収納袋に入れて別に持つ
まぁ邪魔臭いからもう最近は折り畳み傘自体持ってないけど
2020/12/05(土) 11:43:37.49ID:IXbhmbXt0
傘もう何年も持ち歩いてないわ
2020/12/05(土) 11:50:46.56ID:rkEG78Ye0
都心部通勤だと地下鉄と地下道歩いてるだけだし
用事で出先がザーザー降りならタクシー使っちゃうし
休日雨の日はあんま出かけないし
俺も2年くらい傘触ってないわ
2020/12/05(土) 12:46:18.77ID:PmkHYlFw0
で?
2020/12/05(土) 13:04:48.67ID:PpZextq3a
つーか傘使う天候なら折り畳みではなくて
普通の傘使うしそうじゃなくて急に降った場合
職場の置き傘使うから折り畳み傘自体触らない
513ノーブランドさん (ブーイモ MMfd-LyCe)
垢版 |
2020/12/05(土) 13:11:42.22ID:xUWCWeQWM
で?
2020/12/05(土) 13:34:25.30ID:uLYrfmdI0
長い傘を持ってない
雨が降りそうなときだけ折り畳み傘を入れるために
レザーポーチを持つと行っても過言ではない
使ったあとは専用袋入れてさらにビニール袋に入れて収納する
で?
2020/12/05(土) 18:46:52.37ID:8Z4UjGQO0
A4ジャストサイズでスーツケースにセットアップできる革鞄を探しています
何かご存知ないですか?
Tumiしか見当たらない
2020/12/05(土) 19:27:51.53ID:HlF2JqKYa
ナイロンバッグにしてどうしてもレザーバックを使い負ければスーツケース内に入れて目的地で使えば
2020/12/05(土) 19:30:00.85ID:2uXemOBGa
俺も昔探したけど見つからなかった
お気に入りの鞄をグローブトロッターのマジックハンドルで結わえてる
2020/12/05(土) 20:02:34.44ID:8Z4UjGQO0
>>516
Tumiも嫌いじゃないんだけどね

>>517
ありがとう
革鞄がずれたりしませんか?
519ノーブランドさん (ワッチョイW 32bb-vonF)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:35:42.79ID:BLsmalg40
メンズのトートバッグで上の口が完全にジッパーで閉まるタイプの物はありませんか?
パソコンが入るスペースを設けてあるなら尚更いいです。
気取らないおしゃれな感じなものを探しています。
2020/12/05(土) 22:53:50.15ID:+XaYCNO+r
>>519
予算はどのくらい?
2020/12/05(土) 23:12:15.72ID:atXs7JT60
530000です
2020/12/05(土) 23:19:42.53ID:Rat/cMVD0
このご時世でブルジョワか
選び放題じゃないの
2020/12/05(土) 23:50:13.24ID:atXs7JT60
すみません、これはフリーザの戦闘力というネタです
ちなみにその人じゃないけど自分は一万前後で探しています
2020/12/06(日) 01:31:20.95ID:s4sY3jiX0
革製かナイロン製どちらで探しているか分からないけれど
予算が1万前後だとナイロン製になっちゃうんじゃないかなぁ
2020/12/06(日) 10:04:09.11ID:SU5jUvz20
>>520
3〜5万円くらいで
2020/12/06(日) 18:41:28.77ID:6w7I/tGcd
>>519
アナロジコ 【試作】デイリートート M ¥50,600 (税込)
2020/12/06(日) 19:45:35.17ID:RG3XkmtIr
>>519
完全にジッパーで閉まる、というのは
トートバックによくあるようなジッパーで閉めても両サイドがちょっとだけ空いている、
というのは避けたいことを意味してる?
528ノーブランドさん (ワッチョイ e701-OZ/W)
垢版 |
2020/12/09(水) 13:25:35.03ID:B160/xkH0
ココ・マイスターのダレスはどうでしょう?
2020/12/09(水) 14:06:39.75ID:IEYGZ9Fr0
2万足せば大峡買える価格の価値がない
530ノーブランドさん (ワッチョイ e701-OZ/W)
垢版 |
2020/12/10(木) 13:20:40.38ID:15mxrnGb0
チンクアンタのムートントート買ったわ
2020/12/13(日) 22:38:39.81ID:yMtNSqhL0
カジュアル使いでジッパーのないトートバッグで、
このスレ民の方的におすすめありますか?
予算20万くらいまでで。
革質がよいもの、長く使いたいのでシンプルで
ブランドブランドしていないほうが良いです。
2020/12/13(日) 22:42:46.55ID:bdJja6b6r
>>531
GANZOのこのバッグは?
https://www.ganzo.ne.jp/fs/ganzo/57436
533sage (テテンテンテン MM8f-gWjT)
垢版 |
2020/12/14(月) 09:45:34.18ID:KhCtQbabM
>>532
亀ですいません。
ありがとう。

なかなか良さそうですね。
実物見に行こうかな。

自分でも探してみましたが、シセイの941?
というのも良さそうなんですが、
あれはどんな感じなんでしょう。
2020/12/17(木) 06:00:28.42ID:QeblB1aK0
鹿革メンテ用の白い液体がどっかにいってしまった
フラットヘッドも昔同じようなのを出してたが…
2020/12/17(木) 12:55:56.25ID:iFXE+9LEr
マニカなんて、知らない一般人からしたらただのシワにしか見えないだろうな。
2020/12/17(木) 16:31:41.83ID:oUJ5hyDg0
ビジネスで使うリュック探して何が何だか分からなくなりました。
PC収納、背面に通気用パッド必須で探してサムソナイトになりそうなのですが、皮を育てる感じゃないのが悩んでます。
海外ブランドでおすすめ無いでしょうか。
2020/12/17(木) 16:58:44.94ID:CYChUDcEM
>>536
海外じゃないけど、ルボナーのリュックが良さげ
2020/12/19(土) 13:47:11.69ID:0HBGtPxZ0
ペーパームーン?あれいいよね、背面メッシュじゃないから質問者に合うかどうかだけど
フラソリティのコーカサスなんかもおすすめ
539ノーブランドさん (ワッチョイW 4a12-PSda)
垢版 |
2020/12/19(土) 15:34:46.05ID:5vyCw02H0
レザーで自立するトートかボストンで探しています。
入れたいものは
ミラーレスのカメラ一台とレンズ一本
a4の書類ファイルが1個か2個
外側にポケットがあるものでオススメありますでしょうか?
予算は10マンが限界です。
2020/12/20(日) 13:18:05.89ID:WaXiFvOTr
>>539
底面積がどのくらい必要なのかな?
フジタカのこのバッグはなかなか良いけど、足りるのだろうか
https://fujitaka-japan.com/product/626513/
2020/12/20(日) 13:21:53.00ID:WaXiFvOTr
あとは、前スレにも出てたような気がするが、コレ
自立という条件がやや厳しいかも
https://www.ganzo.ne.jp/fs/ganzo/tote_bag/57552
542ノーブランドさん (ワッチョイ c577-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 21:18:09.11ID:PNjESBQw0
いろんなブランドで別注で出している「SEEKER」って質は良いの?
トートバッグ、買おうか迷っているんだが
2020/12/29(火) 11:43:56.50ID:sPLcCBI0d
>>531
天神ワークスのトートなんでどうかな
価格も8万弱だしハンドメイドだし革の質もいい
544ノーブランドさん (ワッチョイ 9a61-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 21:12:40.62ID:V71onnHN0
カバン屋さんって服屋さんのように展示品をそのまま売ったりするものなの?
(そうじゃない服屋さんもあるけど)
それとも、家電品みたいに倉庫から新品を持ってきてくれるの?
数日前に見に行ったカバン屋さんで展示品を渡された人が怪訝な顔をしてて、「新品はないのか?」と尋ねてた
一般的にはどうなの?
545ノーブランドさん (ワッチョイ 9763-Ezmx)
垢版 |
2020/12/30(水) 22:04:00.97ID:NcpjDH9G0
さいきん傳濱野の広告がやたら出てきて
どうしても気になるんですが
小さくて重そうな印象です。
実際どーなんでしょう
https://www.denhamanobag.jp/c/allitems/369-120
2020/12/30(水) 22:07:05.57ID:UO9CIzUs0
工業製品じゃあるまいし
工房の様子見りゃ展示品だろうが気にならない
547ノーブランドさん (ワッチョイ 1aad-wcOt)
垢版 |
2020/12/30(水) 22:38:25.79ID:fsTOCc5/0
かばん屋さんは財布も売ってたりするよね
財布が展示品しかなかった時は買いますか?
2020/12/30(水) 23:36:43.07ID:RynpFSTc0
展示品で形が崩れてたら嫌だけどね
2020/12/31(木) 17:39:30.29ID:ruY+p6bi0
>>544
在庫がなければ展示品になるし、展示品=状態悪いとも言い切れない
特に革製品は個体差があるし、在庫出してもらって見比べたら展示品の方が良くて選ぶこともあるよ
もちろん長期在庫でホコリかぶって照明焼けしてそうなのは避けるけど
550ノーブランドさん (ワッチョイ 3761-XPwP)
垢版 |
2020/12/31(木) 19:40:47.37ID:SYXtXFWx0
一般的に在庫を倉庫から出してくるものなのか、展示品を売るのが普通なのかという質問だったけど、答えは返ってこなかったな
例えば、財布なんかは在庫一択だよね
デパートなどで展示品を包まれたら引くわ(そんな経験一度もないけど)
2020/12/31(木) 20:28:41.69ID:YLasjm4M0
>>550
ちゃんとしたブランド直営店かデパートなら、在庫を出してくるのが当たり前だよね
特に革小物(財布など)は100%倉庫から在庫を出してくる
もし、財布の展示品を売るようなブランド店があったら二度と行くべきではないね
鞄に関しては教育されていない店員がたまに現物を売ろうとすることもあるらしいけど、在庫を出してくれとはっきり言うべき
展示品を買うなんて論外だよ
例外としてはレアもので1点しかない場合だけだね
552ノーブランドさん (ワッチョイ 2e63-qBFf)
垢版 |
2021/01/01(金) 17:53:53.66ID:6D0xcQsc0
小さい皮のパーツがついてるリュックを
家で洗濯したいが可能でしょうか。
革製品に使える洗剤ってあるのでしょうすか?
2021/01/01(金) 17:59:53.65ID:yHoitwqz0
>>552
アクロンで手洗いした後乾かしてから
クリームなどで保湿すれば問題ない
元々水に強い革使ってる
2021/01/01(金) 18:16:09.64ID:x9bXrNV90
>>552
アクロン、エマール、ウタマロリキッドあたりが定番ちゃうかな?
革パーツをまんべんなく濡らすのと乾かすときに油脂足すのを忘れなきゃまぁ大抵なんとかなるよ
555ノーブランドさん (ワッチョイ 8263-qBFf)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:39:37.03ID:z9xpS6a10
>>552
ですおふたりともありがとう。
ちょうどエマールが普段使いの洗剤です。
クリームはベージュの革靴に使ってる白のもの(コロンブス)があるので
流用してみますww
2021/01/03(日) 15:27:02.02ID:S6H57kx20
ゴートレザーのバッグが好きだ
本革の風合いやエイジングも楽しめるし

※但し気に入ったデザインがあれば…ってのが辛いところ
牛馬に比べて軽量なので高齢者向けのクソダサ商品も多い
557ノーブランドさん (ワッチョイW c256-ZQNE)
垢版 |
2021/01/06(水) 22:43:07.70ID:ANHRn1po0
ダニエルアンドボブのローディ手に入れたんだが、イタリアンレザーにしては高級感ないよね。
女受けはたしかにいいんだろうけど、男から見ると持つ喜びを感じさせにくいから微妙。
細かい事に拘らず、ガンガン使えって言われそうだが。
2021/01/06(水) 23:56:10.45ID:gOKEZd3la
>>556
元々細かいシワが最初から入っている革だしな
子ヤギのキッド革も使われてるのはカンガルーと
同じように年寄り向けのスリッポンが中心
シワシワのスムースレザーはどうしてもそういう傾向にある
>>557
最後の行そのままだな
多少使い込まないと
559ノーブランドさん (ワッチョイ df01-Jyy7)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:57:54.53ID:k4CsCWVN0
GANZOの店が木更津アウトレットにあったよ
2021/01/09(土) 23:48:43.66ID:24QvKNtI0
万双の鞄気になる
キャメル系の色エイジングしたら深みが出そう
2021/01/10(日) 02:08:39.83ID:Eomsn6pwr
万双スレにエイジング動画のリンクとかあるよ
2021/01/15(金) 08:53:48.44ID:Ow6TdUKAa
マチの薄いA4が入るリュックを探しており、ヘルツのBC105がいいなと思っていたら、マザーハウスのカゼマトウとミニマトウが目に入ってしまい、凄く揺らいでいます。
どれも使用感や経年変化の動画がなく、(マザーハウスは作り手のこだわり動画はあります)実際使ってる方の話が聞けたら嬉しいです。
563ノーブランドさん (ワッチョイW 318f-ZHVX)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:08:39.53ID:Tt2EAIxW0
男でサッチェルバッグってどうなんでしょうか?
使い勝手良さそうだな〜と思い購入を検討してます。
2021/01/16(土) 00:20:21.67ID:g/LkcRAP0
>>563
赤いの使ってるよ
女性受けは良いがそもそも容量少ない割に重いから便利ではないかな
あとそもそも使う人を選ぶと思う
565ノーブランドさん (テテンテンテン MM66-ZHVX)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:53:56.12ID:n2lQJu69M
>>564
ありがとうございます!
あまり物を入れるつもりも無いので容量は大丈夫だと思いますが、重いのは難点ですね…
もう少し検討してみます
566ノーブランドさん (ワッチョイ 6e63-vYIt)
垢版 |
2021/01/17(日) 14:15:18.50ID:dWOVr6cj0
革のバッグ
憧れるけど丸洗いできないし何より似合わないww
結局リネンやらレスポやら使ってる
革が似合う人うらやましい
567ノーブランドさん (ワッチョイW eebb-2OJg)
垢版 |
2021/01/17(日) 14:39:11.85ID:ELjDgAb/0
>>61
バングラデシュの革製品にあの値段を出す気になれるならいいんじゃないの?
銀座の路面店に行って買えば多少は値打ちも出るのでは?
568ノーブランドさん (ワッチョイW eebb-2OJg)
垢版 |
2021/01/17(日) 14:46:27.70ID:ELjDgAb/0
こんな革の鞄、バッグが欲しいなと思ったら材料の革を買う事から始める俺は鞄屋
2021/01/17(日) 14:53:49.36ID:ekwG+j4w0
コードバンのブリーフケースほしいな
570ノーブランドさん (ワッチョイW eebb-2OJg)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:09:30.56ID:ZjXwffY60
ブリーフケースが有るならパンティーケースも有って良いよな
2021/01/17(日) 16:10:36.55ID:c7XLEJT20
マジかよ
https://twitter.com/byadenyo513/status/1327437373320302594
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/17(日) 16:49:24.38ID:lH9DNky+0
>>571
モテる必要のない子育て中のお父さんは
両手使えるボディバッグかリュックだよ
ハイブラの商品買うくらいなら
同じ価格帯の家電買う方が幸せ
エルメスの革鞄買うお金で
最新式のドラム洗濯機と冷蔵庫が買える

そもそもエルメスでもショルダーバッグ売ってる
そのアカウントハイブラを知らんだろ
2021/01/17(日) 19:11:31.75ID:2d/8+1510
おいおい、奥さんが居るのにモテる必要ないだろ
2021/01/17(日) 19:36:04.32ID:lH9DNky+0
>>573
そうだよ
だからこんなショボいアカウントの事なんか
気にする必要ないんだよ
何なら独身も放っておけば良い
575ノーブランドさん (ワッチョイW eebb-2OJg)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:38:57.97ID:zOeXWYCH0
HERMESのジプシエールなんかはメンズが使ってもカッコいいだろ?
ジプシエールのジーンとかさ
バイカラーだと意識し過ぎってなるけど単色ならね
2021/01/18(月) 08:02:24.60ID:L4FM0QyGa
>>567
なるほど。そういう意見もあるのは理解できます。
個人的には作り手の意図に共感したので関心が高いのです。
牛の革、サイの皮、鳥の皮なら違いはわかりますが、バングラデシュの革、イタリアの革、日本の革には大した違いは感じませんし、大阪在住なので、銀座で買わず、ハービスエントで買いました。
はい、買いました。
2021/01/18(月) 09:02:52.65ID:z32rHsl2d
作り手の意図?
発展途上国の困ってる人を助ける的な?
日本の鞄職人も助けてあげればいいのに
困ってる人が多いから

マザーテレサ
「日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を…」
2021/01/18(月) 09:10:24.51ID:L4FM0QyGa
>>577
使い手を一番に考えること
2021/01/18(月) 09:16:35.72ID:L4FM0QyGa
ついでに言うと、困ってる人を助けるとかの上から目線ではなく、優れた技術を世界に発信したいらしいです。
そういう意味では日本の技術も世界にもっと発信できれば職人の助けにはなりますね。
ただ、困ってる日本人の職人が果たしてどれくらいなのかは私知りません。
2021/01/18(月) 09:33:50.67ID:dmq7TRVSd
「鞄 使い手」
とか
「国産鞄 市場動向」
とかで検索してみたら?
2021/01/18(月) 10:22:21.15ID:L4FM0QyGa
検索しましたが、ヘルツと土屋鞄しか出てきませんでした。
個人的には国産メーカーの革鞄、小物を買うようにしていて、今までエルゴポック、ペッレモルビダ、アニアリ、ラルコバレーノ 、ノーノーイエス、などのを買ってきました。
ただ今回は、マチの薄いリュックが欲しかったので、ヘルツのBC105か、マザーハウスのカゼマトウかミニマトウが気になったのが始まりなので、市場動向を気にしてるのではありません。
いずれ必要な時がくれば、高くても土屋鞄のを買うかもしれませんし、ヘルツのも元々興味があるので買うかもしれません。
2021/01/18(月) 11:06:39.22ID:fEGhdrrI0
皮革製品の製造だと小物専門(財布)屋が一番きついんじゃないかね?
コロナ前から普通の財布は売場縮小→その分ミニ財布は拡大
小さな財布で強気な価格設定したら中々売れないだろうし
583ノーブランドさん (テテンテンテン MM66-pQNU)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:08:56.88ID:aGvgC3QIM
書類が曲がるの嫌で初アタッシュケース買ったんだけど
アタッシュケース使ってる人います?
アタッシュ好きはかなり少ない気がする
584ノーブランドさん (ブーイモ MMf6-5GKO)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:12:51.88ID:5CX4loXQM
キチガイが住み着いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/01/18(月) 12:22:58.20ID:qLxZl9S1a
本革のアタッシェケースは憧れだけど価格的にブリーフケースで妥協してる
2021/01/18(月) 12:23:08.79ID:mH/F6rb00
>>583
90年代にゼロハリバートンブームがあったね
2021/01/18(月) 12:30:26.91ID:Ey17pCp70
ファビョ〜ン
2021/01/18(月) 13:23:59.91ID:jWMQ5Qa30
今回中古ですが黒の本革にしました
これがダメになった時にはマスミ鞄のアタッシェにグレードアップしたいな
30万程するので、あと5-10年後の楽しみにとっておこう

鞄やスーツ、名刺入れ、靴なんかは良い物を使ってると説得力が出ますね
他の会社の営業を見て実感したのでしっかりバチッと決めたいですね
2021/01/18(月) 18:46:05.42ID:3zD/gJ/w0
靴以外の革製品手入れしたことなくてレザーリュックほったらかしで使ってるんですが一般的にはみなさん手入れしてるの?
2021/01/18(月) 18:57:41.89ID:mH/F6rb00
>>589
基本は帰宅時にブラッシング
鞄は始終手で触るものだからオイルは必要無い
時々かたく絞ったウエスで汚れ落としした時は薄くクリーム塗るぐらいかな
靴と違ってリムーバーも必要無いと思う
長期間使わない時はオイル塗っておかないとひび割れる可能性あり
2021/01/18(月) 18:58:29.70ID:mEG01gCe0
濡らさない、なるべく使う、以外にケアした事ないな
訳分からん革使ってたらケアしないと荒れるんかね
2021/01/18(月) 19:09:10.00ID:Ib21TuO/M
埃に水分と油分を奪われると嫌なので、普段はブラシくらい
バッグは靴と違って、本格的な手入れはそんなにいらない
2021/01/18(月) 22:37:22.09ID:Q8VtmMhP0
>>589
たまに水含ませて堅く絞ったタオルで水拭き
それ以外はブラッシングのみ
手を清潔にしていれば軽く出る手脂だけで十分
594ノーブランドさん (ワッチョイW c6bb-2OJg)
垢版 |
2021/01/19(火) 02:33:40.22ID:y1XL2Bc/0
だいぶ前だけどマスミ鞄の棒屋根型のボストンバッグが何故かアウトレットで安く出ていたからまとめ買いして
転売した事が有ったわ
定価15万円だかが1万円になってた
同じのを今メルカリに45000円で出してる人が居るわ
俺も寝かせといて高値つければ良かったな…
物は良かった
なんであんなに安かったのかは謎
絶対に赤字だよね
2021/01/19(火) 08:11:10.62ID:vYjLB2v50
テンバイヤー氏ね
2021/01/19(火) 08:16:21.28ID:tT+yBcrLa
卑しい話題は不要です
2021/01/19(火) 08:45:29.70ID:PmUPEv7tM
まぁ良いじゃないですか

アウトレットで見習いが作ったB品だったり
糊がはみでたり革の表情が良くないものを売って
材料費の元をとる事は靴とか小物でもあるし

そういう事もしていかないと練習できないからね
598ノーブランドさん (ワッチョイW eebb-2OJg)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:22:41.14ID:G6XP5p/I0
>>597
俺なら定価(希望小売り価格)よりも安い転売なら歓迎だと思うのだが
心が狭いというかケチ臭い奴は居るわな
生活必需品や医療品を買い占めや吊り上げで迷惑かけるのは論外だが
趣味の品、贅沢品、美術品等の埋もれてる名品をリスク取って仕入れてネットに出して売るってのは
なにも悪くないと思うよ
嫌なら買わなきゃ良いだけだし
商社や問屋まで否定していたら流通がおかしくなる
生産者からエンドユーザーまでにどれだけ中間の手を経ていりのか
想像出来ない馬鹿って居るんだよな
2021/01/19(火) 18:40:50.48ID:OzzktDvo0
ほんとだ。逆に値上げしてるやん
2021/01/19(火) 20:40:50.42ID:XBCSQVMD0
>>598
ところがな
せどりを副業にしてしまうと
そんな美味しい商材そうそう出ないから
どこで儲けるか考えて品薄買い占めやり始める
だから表向きで話す話題ではない
ここだって色んな立場の人間がいるので
せどり行為話したら反発の声上がるのは
当たり前でしかない
「何話しても自由」というなら批判も受け入れろ
2021/01/19(火) 21:54:52.67ID:e4rtQyOY0
>>600
なんか納得したわ
良い意見
2021/01/19(火) 22:36:12.02ID:OTLsEQnR0
>>589ですがみなさんありがとうございます
靴みたいな手入れは基本いらないんですね
2021/01/19(火) 22:40:08.29ID:OTLsEQnR0
ちなみにここのみなさんにききたいんですが私服もレザーは全て色統一してます?
自分はめんどくさいから仕事用も私服用もレザーは全て黒にしてるんですが私服用に茶色のローファーがほしくなったんですよね
ベルトは茶も買いますがバッグまではどうかなと
黒レザーリュックとか黒いレザーバッグに茶色のローファーどうおもいます?
604ノーブランドさん (ブーイモ MMf6-5GKO)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:54:43.95ID:6wPbfuqvM

色は全部揃えろwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/01/19(火) 23:00:11.91ID:qN/FgVfc0
>>603
まとめたほうが無難だけどまぁ黒鞄と茶靴ならいいんじゃない?ベルトは合わせたほうがいいと思う
かばんを革以外の素材にしてしまうほうが手っ取り早いかも
606ノーブランドさん (ワッチョイW c6bb-2OJg)
垢版 |
2021/01/20(水) 02:21:43.03ID:aetTMkEg0
>>600
まあそういう奴も居るだろうし
一度美味しい思いをすると2匹目のドジョウを追いかけ出すのは仕方無い
だから転売ヤーだらけになってる
古着屋もセールになると目の色買えた転売ヤーが朝から並んでるし
楽しくないんだわ
もっと牧歌的だった時代が懐かしいよ
俺は生活に転売益は絡めなくて済むから断続的にしか売り方には回らないから
しんどくもないが専業でやるくらいなら普通に働きに出た方がいいのになと思うよ
副業っていうか自分が欲しい物を探すついでに利益が取れそうなら買うってスタンスでやってる
だから扱う品目が多岐に渡るわ
607ノーブランドさん (ブーイモ MMcd-5GKO)
垢版 |
2021/01/20(水) 05:49:40.76ID:EDVfwmwRM
長文自分語り転売キチガイw
2021/01/20(水) 06:24:57.27ID:2xYQKOrl0
>>602
靴は鞄に比べ負担が半端ないので
だから毎日使うような使い方がご法度
革の色は統一してないですね
その時の感覚で使うの決めてるし購入してます
>>606
くれぐれもせどりが目的にならないようにね
そうなったら人生おしまい
2021/01/20(水) 07:10:31.78ID:Eozuxh5Wa
>>603
靴やベルト等身につけるものは揃える
礼装なら鞄や小物等の携行品も揃える
2021/01/20(水) 10:58:49.61ID:lP/ubF9yM
とはいえプーさんでユアン マクレガー鞄と靴の色揃えてなかったけどね
鞄屋さんの設定だったけど
2021/01/20(水) 20:49:08.69ID:VuXGvtoId
ついに希望のレザー ビジネスバッグが見つかった。
@自立する
Aタンニン鞣し
B肩がけ可
Cデカすぎない
2021/01/20(水) 21:06:10.16ID:R8har14b0
>>611
肩掛けって必要?
俺はもうずっとダレスだわ
大峽のエレファント
移動は車がメインだし収容量と丈夫さ重視だなあ
2021/01/20(水) 21:13:29.75ID:KDa8nk5w0
>>612
正直、車移動だから頻度は少ないけど、いざとなると楽なんだよね。あとデザイン的に持ち手が長めの方が好き。
ダレスですか。年齢は40代〜50代ですか?
2021/01/20(水) 21:24:24.97ID:R8har14b0
>>613
40代ですね
2021/01/20(水) 21:25:43.44ID:KDa8nk5w0
>>614
なるほどですね。私は35ですが、まだ30代でダレスは見たことないですね。
2021/01/20(水) 21:29:40.39ID:R8har14b0
>> 615
自分は30後半からダレスですね
周りも30越えてくるとわりかしダレスが増えるけど時代に反して持ち運び書類が多い業種だからかもですね
617ノーブランドさん (ワッチョイW eebb-2OJg)
垢版 |
2021/01/21(木) 02:30:08.04ID:TqTzywrx0
ボルドーの鞄にしたらベルトや靴もボルドーってハードル高いな…
緑もそうだし色物は難しいね
2021/01/21(木) 06:30:29.23ID:hDWQJJscM
何個も持つわけにいかないし、鞄はある程度幅を見てもいいと思う
黒、濃茶ならある程度合わせにいくけどね
ネイビー、バーガンディ、ダークグリーンあたりは多くの色と違和感なく合わせられるだろうし
2021/01/21(木) 13:55:35.88ID:5Xikdn1N0
赤系のレザーブーツはかっこいいと思うんだが他のレザーとの組み合わせに自信がなくて手を出したことない
2021/01/21(木) 14:56:12.97ID:0XKqFDmY0
>>619
色を合わせようとするからだよ
全身バラバラでも結構良かったりする
2021/01/23(土) 23:53:27.99ID:doWamW8O0
中古レザーバッグの内側の布部分が赤く変色していて
おそらく真鍮のファスナーが擦れてなるやつだと思うのだけど、
こういうのってクリーニングに出しても綺麗にならないのだろうか?
ググったら原因と対策は出てくるけれど直し方は出てこなくて
2021/01/24(日) 07:09:11.38ID:9KOjRolVM
>>621
錆染みは酸性で落とすんだよね、手頃なのはお酢
時間が経ってるのは落ちないだろうけどね
俺はカバンの内側が汚れてきたら染め直すようにしてるわ
染めQスプレーの黒とか紺とか茶を吹きかけるだけで終了
意外と簡単
623ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-T0dY)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:31:04.75ID:BHX63xZa0
>>619
スペースコブラみたいになればいい
2021/01/24(日) 20:45:00.38ID:kuE07+5Sd
おまいらのビジネスバッグ選ぶ基準教えてくれ
最低5個
2021/01/24(日) 21:39:30.18ID:zOxijdZJ0
作りの良さ
デザイン
値段
ブランド
用途にあっているか
2021/01/24(日) 22:26:18.08ID:Cy6hXGPbd
丈夫さ
一本手
太マチ
ライニング
シンプル
存在感
個性
革鞄らしさ
2021/01/24(日) 22:47:01.91ID:TCtIa5Bo0
1、見た目
2、機能性
3、見た目
4、機能性
5、見た目
2021/01/25(月) 15:12:12.03ID:XBxZstzWM
まず外ポケット、内ポケットやらの機能性
デザインが良かろうと、用途に合ってないものを買っても苦痛でしかないからね
どっちも気にするけど、実用品なので機能性の方が優先度高い
629ノーブランドさん (ワッチョイW 47ad-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:30:11.87ID:Jc5yeG7D0
革製品の質問じゃないんですけど…今、マッキントッシュフィロソフィーのリンクウッドリュック 使っていて、だいぶ傷んできたので買い替えようかと思うんですが、ボトムからチャックあければメインの仕切りに直接アクセスできるようなリュックってありますか?ビジネスに使えるやつで。
リンクウッド、2になってしまい、作りが変わってしまったんです。
2021/01/25(月) 20:32:32.59ID:gC4bVPrX0
ハッシュタグってブランドってどうなんだろう?
モンゴルの革使ってるらしいんだけど
トートが20000くらいで気になってるんだよね
2021/01/25(月) 22:15:57.01ID:H6EKoDSG0
>>622
お酢!ほほぅ、詳しく調べてみます

落とすじゃなく染める…!その発想はなかった
内布は薄っすらロゴプリントが散らばった柄だから
染めたらその部分だけ不自然になっちゃうなぁ
でも頭に入れておくわ。サンクス!
2021/01/26(火) 19:56:54.25ID:FtSmncNa0
レザーのボディバッグ的なの探しててコーチのF84710 QB/BKっての気にいった
公式には売ってなくて公式じゃないとこにはいろんなとこに普通に在庫あるんだけどこれってアウトレット専売品みたいなモデルってこと?
それとも型落ちで前シーズンのものってこと?
通常ラインもアウトレットラインの型番の違い詳しい人教えてください
コーチスレって今ないんですね
2021/01/27(水) 13:21:01.10ID:7oLAAi6h0
チェスターコートに合うメンズ用バッグは
どんなのオススメですか?
ちなみにプライベート用ですので仕事では使いません
2021/01/27(水) 14:11:41.35ID:LCrpiOMJM
クラッチバック1択
2021/01/27(水) 14:41:49.77ID:FykxSMwN0
DECADEて年齢層幾つくらいすか?
2021/01/27(水) 14:54:49.27ID:7oLAAi6h0
>>634
サンローランのクラッチ持ってますが
いかんせん物が入らない…
もう少し入れたい場合はどんなのが良いですか?
ご存知でしたらお聞きしたい
2021/01/27(水) 15:21:10.98ID:LCrpiOMJM
>>636
そもそも物を極力持たない方がいい

時計と財布と電話と鍵とハンカチ以外は車の中置いとけ

それでもどうしようもない時のみクラッチを使う
マチありのクラッチも探せばたくさんあると思うけど

最悪コートの内側にマガジンポケットを作る
チェスターではシルエットに響くから
ステンカラーとかのラグランの方が良いと思うが
2021/01/27(水) 19:16:40.52ID:WgiJhifl0
>>637
アホ
車上荒らしあうわ
2021/01/27(水) 19:28:47.60ID:mDgfVCdop
何をそんなに持ち歩くんだ?
2021/01/27(水) 19:49:46.73ID:9e1wCixW0
余計なお世話だろうが
物を沢山持ち歩きたいなら他のコートに変えるべき
それらなら大容量の鞄でも似合う

チェスターに基本的に鞄は似合わない
クラッチか薄マチでたためるくらいのブリーフくらいまで

無理やり似合わないバッグを買って合わせるより
コート変えた方が早い
2021/01/27(水) 19:53:19.20ID:EC8OIbDH0
今ならポケットの多いアウターで何とでもなるが
夏場の格好だと財布とスマホと鍵とパンが地以外
何も持てなくなるがそれで大丈夫か?
コロナ収まらないなら外出時はアルコールと
予備マスクくらい持っとくのは普通だろ
それに買い物する時も鞄に入れれば良いし
2021/01/27(水) 20:01:20.05ID:EC8OIbDH0
ああ、チェスターコート限定か
それならクラッチが合うけど
シンプルなデザインなら上質なトートは
結構ハマる
2021/01/27(水) 20:12:02.87ID:9e1wCixW0
全体のコーディネートによるね
スーツにチェスターならトートは絶対似合わないけど

軽く仕立てたチェスター風コートをタートルネックとホワイトパンツなんかでカジュアルに着崩すならトートも合うかもね
2021/01/27(水) 20:13:32.15ID:mDgfVCdop
年齢にもよるよ
2021/01/27(水) 20:29:05.23ID:EC8OIbDH0
>>643
俺もその感覚
多分カジュアルコーデなんだろうし
今着られてるチェスターコートって
ジャケットの延長線上にあるような物多い
2021/01/27(水) 22:49:51.71ID:kP1ry0f40
パン生地持ち歩くとかすげえ熱心なパン職人なんだなと一瞬思ったすまん
2021/01/27(水) 23:09:12.02ID:EC8OIbDH0
>>646
こっちこそすまん
ハンカチな
変な予測変換タッチしたのかも
2021/01/28(木) 10:06:44.57ID:1kaClYNNa
>>633
チェスターコート着る人にとってバッグは従者に持たせるもの

チェスター風のスポルベリーノならクラッチや薄マチ小型トート、小ぶりなダレスも良い
2021/01/28(木) 12:55:48.87ID:b+B/yewy0
>>648
貴族はバッグを持たない…か
斬新な意見だ
2021/01/28(木) 22:34:19.29ID:LwtMTbmK0
>>632
F版はアウトレット専売品じゃなかったかな
コーチも大昔は良かったけどねぇ
2021/02/01(月) 22:50:58.85ID:Okuj5Jgcd
6万円前後でオススメのブリーフケースありますか?
ガレリアントかデュモンクスか土屋を候補にしてたが、よく分からなくなってきた
652ノーブランドさん (ワッチョイW 6aad-qYt2)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:52:41.44ID:6WBXBNSA0
教えてほしい〜?
2021/02/01(月) 23:13:23.64ID:qkH6doo10
>>651
フラソリティのアントニオブリーフ
万双のシモーネBOX天ファスナー
(ダブルも500円増しでOK)
6万なら結構選べるね
2021/02/01(月) 23:29:49.90ID:dpJ/fipqM
どんな用途で使うの?
薄くても良ければラザフォードとかシンプソンロンドンが俺は好き
2021/02/01(月) 23:34:03.47ID:dpJ/fipqM
上で出てる万双のシモーネ天ファス持ってるけど
オイルレザーだからか鞄自体が重くて結構しんどいよ
あとハンドルがちょっと持ちにくい
柔らかくて中身沢山入るから便利だけどね

中身多くて長時間持つならガッシリ固めの1本ハンドルがおすすめ
最近アタッシェ買ったけどめちゃくちゃ楽
2021/02/01(月) 23:38:39.76ID:qkH6doo10
アタッシェは特殊でしょ
職場によっては明らかに浮くよください
2021/02/01(月) 23:40:15.65ID:GzYq7FY1d
>>651
インディードのボルサでいいやん
2021/02/01(月) 23:49:59.95ID:dpJ/fipqM
アタッシェ浮くかもしれんがハンドルも箱自体もガッシリしてて見た目以上に持ちやすいし軽く感じるよ
書類も曲がらないし、俺には最高に使いやすい

まぁ多分職場で浮くだろうから普通のブリーフケースでも一本ハンドルの鞄が有れば検討してみて
そんくらい違う
2021/02/01(月) 23:57:17.14ID:GG9xztnq0
>>657
インディードって潰れたよね、営業さんかわいそうだった。シンプソンも社長夜逃げして、営業がショック隠せずアタフタしててかわいそうだった。
2021/02/02(火) 00:01:11.67ID:GNn2jZwOd
651 ですが通勤用で考えてます
中身は筆記具、手帳、財布、水筒、携帯、ファイル、参考書を想定してます
2021/02/02(火) 00:28:31.01ID:mbmu4ziT0
アタッシェはフレームプラの買えば軽いし
ソコソコの価格のもあるけどレザーの質的にどうか
被せ型錠前式のクラシックなブリーフケースも
中々重量あるし使い勝手も中々限られる
余裕があるなら一個持っていても良いので
俺もダレス持ってるけど色々使い回すようなら
そんな尖った鞄使えないと思うよ
予算6万だしね
俺が予算内で思い浮かぶの
吉田のポーターフラックスかな
ショルダー一切使わないなら選択肢に入ると思うよ
2021/02/02(火) 00:35:00.10ID:hGcjyQb1d
>>659
某百貨店でいまだにインディード見かけるんだが、買取仕入なのかなあ
2021/02/02(火) 00:39:34.24ID:mbmu4ziT0
>>662
買い取りでも結構安くなってるかもね
在庫が捌けないならセール送りかも
鞄屋の中には半額処分にしてる店も結構あった
2021/02/02(火) 07:01:27.37ID:W5DcSUH000202
>>662
どこだか教えて下さい。
665ノーブランドさん (アタマイタイー 66c0-0ef2)
垢版 |
2021/02/02(火) 09:04:29.95ID:2aByhshL00202
>>611
遅れて来てゴメン
訊こうか
666ノーブランドさん (アタマイタイー b501-bDzS)
垢版 |
2021/02/02(火) 09:57:49.12ID:CppdSNNC00202
ペッレモルビダとココマイスターなら、どちらを購入すべきですか?
2021/02/02(火) 10:05:05.89ID:mbmu4ziT00202
>>666
基本どっちもダメ
2021/02/02(火) 11:27:12.75ID:89/bs3i800202
>>667
理由を教えてくらはい
2021/02/02(火) 11:45:18.62ID:sCSSNW42M0202
どっちもインチキブランドってよく言われてるからじゃない?

俺は実物見たことないから質は知らんけど
2021/02/02(火) 12:00:01.74ID:7exwmIQxp0202
お前の方がよっぽどインチキでワロタ
2021/02/02(火) 12:01:55.90ID:sCSSNW42M0202
おいおい噛みつくなよ
よく言われてるのを聞くだけで俺はそうは言ってないぞ
672ノーブランドさん (アタマイタイー MM81-VN5G)
垢版 |
2021/02/02(火) 12:11:07.53ID:4ZRZOMyXM0202
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/02/02(火) 12:57:42.56ID:f4rls2VQ00202
大阪高島屋の年始のバーゲンでインディード3割か4割引だったな。
ボルサとかブライドルのやつとかそれ以外にも結構数あったよ
2021/02/02(火) 15:09:53.08ID:6Ve5XHA/d0202
>>669
そうなんだ?
ココマイスターはクソミソに言われてるのは見たこたあるけど、
ペッレモルビダがインチキと言われているのは見たことなかった
良くも悪くも目立たないイメージ
2021/02/02(火) 15:31:59.20ID:mbmu4ziT00202
>>668
>>669
そもそも何故そこの二択なのか意味不明
干場信者くらいしか信用しないペッレモルビダ
ココマイスター同様に如何にもなブログで
SEO対策だけ万全にやってるブランドなんて
信用する方がおかしい
2021/02/02(火) 16:18:26.50ID:ZxHVJt1E00202
ココマイスターw ステマで儲けた会社のイメージしかない
2021/02/02(火) 17:03:45.97ID:y9yT2SVk00202
価格もぼったくりで胡散臭い欧米ブランドのぼったくり商品と同じ路線で日本製の価値を下げてる
678ノーブランドさん (アタマイタイーW 6aad-qYt2)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:54:09.69ID:Cp3N1BCe00202
ツミだねぇ
2021/02/02(火) 22:54:21.01ID:QMavuI5E0
TUMIだねぇ
2021/02/02(火) 23:23:31.81ID:wbGNI3Nza
GANZOのシェルコトート欲しいなあ、でも高いなあ
2021/02/02(火) 23:49:53.03ID:AvIlfLaUd
>>664
新宿高島屋で先月見た。たしかボルサが4万くらいだったな。
682ノーブランドさん (ワッチョイ b501-bDzS)
垢版 |
2021/02/03(水) 10:34:35.04ID:rtDiDC9r0
ココマイスターは銀座に立派なお店があるから信用に足りますね
2021/02/03(水) 12:36:27.57ID:8jdrKMEW0
足らねーよw
2021/02/03(水) 14:07:24.26ID:G++K9bpr0
ココマイアンチは店に入っても相手にされねーから
残念でした
2021/02/03(水) 15:44:26.28ID:j/SHSuro0
質の良い鞄が揃ってると思うけど変な宣伝みたいなの多いから逆効果になってるね
2021/02/03(水) 16:20:26.98ID:hR+zCxaX0
いいなと思った商品を検索した時、楽天やヤフーショッピングのサイトが出てくると買う気が失せる
2021/02/03(水) 16:49:39.88ID:/UUjAi1Z0
>>685
革質は良いけど銘革使ってるブランドの後追いだし
縫製は至って普通で価格が年々上昇
元々のブランド力もないのに六桁が当たり前とか
よっぽど作りやデザインが突出してないとね
>>686
それより評判をアレコレ書いてるブログが
大量に出て来る方が胡散臭さ酷くて無理
2021/02/03(水) 17:00:20.14ID:KM9fVbqpM
piquadroってメーカーのバックがずっと好きでそろそろ買い替えようと思ってたんだけど
いつのまにか日本公式サイト無くなってる…
マイナーだろうけど好きな人居るかな
2021/02/03(水) 17:33:00.32ID:Cs65hJ4Kd
ココマイって制作をアウトソーシングしてるとか聞いたことある?
2021/02/03(水) 17:59:28.49ID:ECDoup2z0
アメカジに合う最高のレザーショルダーバッグのおすすめを教えて
2021/02/03(水) 18:07:37.34ID:/UUjAi1Z0
>>689
財布しかやってなかった頃に
真砂ってメーカーに委託してたのは知ってる
なので今はそこの情報管理もしっかりやってるので
鞄製作担当メーカーは出て来ないね
2021/02/03(水) 18:12:07.84ID:/UUjAi1Z0
>>690
最高は人によって定義が違うから
純粋に予算と好きな革、デザインの傾向言えよ
693ノーブランドさん (ワッチョイW 6aad-qYt2)
垢版 |
2021/02/03(水) 20:41:42.42ID:6z/QbjME0
>>690
吉田カバン
2021/02/03(水) 20:47:42.13ID:Yatml6Q30
ココマイは展示品がボロボロで「ああこうなるのか」と思うと全く買う気にならなくなった。ある意味正直
2021/02/03(水) 22:30:30.43ID:50ELhqHca
>>688
何年か前にイタリア土産でブリーフケース貰って愛用してるよ
2021/02/04(木) 13:17:27.86ID:NiCxA1VF0
>>694
ココマイは商売が汚いんだわ
正々堂々と品質で勝負する気がないブランドは淘汰されるべき
2021/02/04(木) 22:48:06.85ID:3TDDIhFD0
>>693
まあ、タンカーしかないとも言えるけど、あれはナイロンだ(レザーバージョンもあるが異端

>>690
沢山あるが、レインボーカントリーのヘルメットバッグあたりを勧めとくね
2021/02/05(金) 00:42:04.43ID:24ePYJHC0
黎明期は本当に良かったんよ
2021/02/05(金) 00:44:52.17ID:fv21NbbY0
>>698
何がだよ
700ノーブランドさん (ワッチョイW d7a7-i1g6)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:14:59.61ID:aMGTYoHe0
HMAENってどうですか?
2021/02/05(金) 18:01:58.21ID:mvJ/0zo0a
2021/02/05(金) 19:49:55.98ID:fv21NbbY0
>>700
デザインと機能を気に入れば良いと思うけど
現物見れないのが少々気掛かり
703ノーブランドさん (ワッチョイ ffc0-uqPE)
垢版 |
2021/02/06(土) 10:27:23.74ID:Vfcch15Z0
品質機能格好良さが揃った買いたいと思えるビジネスバッグが無い!!
2021/02/06(土) 12:35:17.74ID:ILuLds9sa
ダンヒルの上位モデル
2021/02/06(土) 13:06:45.77ID:z0XVIlYua
>>703
気持ち悪い
2021/02/06(土) 16:41:09.53ID:5fuXTO7q0
これってメンズモデルですかね
これぐらいのサイズのが欲しい
https://assetsprx.matchesfashion.com/img/product/1255712_1_zoom.jpg
https://assetsprx.matchesfashion.com/img/product/outfit_1255712_1_zoom.jpg
https://assetsprx.matchesfashion.com/img/product/1255712_3_zoom.jpg
2021/02/06(土) 16:42:50.67ID:0Yloh9fed
モデルがメンズだからメンズだな
2021/02/06(土) 17:12:47.78ID:5fuXTO7q0
こう見ると完全にレディースで迷う
https://cdn-images.farfetch-contents.com/14/87/15/00/14871500_24448486_1000.jpg
2021/02/06(土) 18:34:13.18ID:2j0UaHka0
じゃあユニセックスで
2021/02/07(日) 00:53:15.48ID:wRtIbUpfa
ナニコレ・・
2021/02/07(日) 09:47:17.61ID:5uOSjv2r0
>>708
そのくらいのサイズのはサイズ感でレディースに見えちゃうから男っぽいの選んだ方がいいかも
俺はミニソフトトランク使ってるけどこれは違和感なく使えてる
2021/02/07(日) 10:13:29.44ID:BWh8fZEv0
>>711
一応サイズ的にはヴィトンのやつより大きいんだけどね
取っ手ちょん切るかw
2021/02/07(日) 22:15:01.32ID:Gg+Dp2tO0
ここじゃ名前すら上がんないけど買ってみた
めっちゃ良いぞ。革好きにはたまらん
https://i.imgur.com/5bK74KW.jpg
2021/02/07(日) 22:21:02.87ID:BWh8fZEv0
エンダースキーマ良いよな!
ヌメ革サコッシュか?
2021/02/07(日) 23:06:33.71ID:Gg+Dp2tO0
いえす
匂いがたまらん
2021/02/07(日) 23:11:15.69ID:BWh8fZEv0
いいよねぇ
俺も迷ったけど確か内側がスエードで他のに色移りそうでやめたんだよな
2021/02/07(日) 23:39:16.87ID:v794kkkwa
俺はデスクマットがここのやな
718ノーブランドさん (オッペケ Sr0b-ald0)
垢版 |
2021/02/08(月) 07:50:57.84ID:xn5hjM8hr
前にダニエルアンドボブを高い割に持つ喜びが感じられないと書いた物だが、ごめんなさい。
どの服着てる時もそれなりに似合って、かなり汎用性高い事が分かりました。他のアニアリとかイケテイ、エース系のブランドだとこうはならない。
それが分かって、かなり愛着湧いてきた。
イタリア舐めてた。
2021/02/08(月) 08:13:40.07ID:W44aJUK00
イタリアじゃないんだなコレが笑
720ノーブランドさん (ワッチョイW 9fad-AmLE)
垢版 |
2021/02/08(月) 08:14:31.39ID:lHSrtbJP0
ワロタ
2021/02/08(月) 08:46:21.88ID:fikdaXXw0
ダニボブは日本企画なだけあってサイズとかデザインは合わせやすいね
チェレリーニ好きで何度かオーダーしたけどちょうどいいサイズがなかなか無いのよね
722ノーブランドさん (ワッチョイ ffc0-uqPE)
垢版 |
2021/02/08(月) 08:55:26.76ID:WL6LrSuw0
>>704
分かる 
正解の1つである気がする
2021/02/08(月) 18:40:06.55ID:VDcvPEq0M
ビジネスリュックでマスターハウスかHERZか迷ってます
ここでHERZの評判が悪いですが縫製や材質などどこが良くないか詳しく伺いたいです
2021/02/08(月) 19:12:38.29ID:TIElJNk6M
ググったら出てくると思うよ
でも、身も蓋もない事いうけど
結局ホントのところは自分で実物みないとわかんないよ

可能なら実店舗行って見て触ってから決めな
ダメなら返品可能な通販で買ってごらん
2021/02/08(月) 19:36:39.73ID:AvJ1XkCt0
HERZのソフトダレスだけど持ってるけど
何も悪いことないよ
ただ革の雰囲気がカジュアルかな、ビジネスにはちょっと場違い感あるかな
2021/02/08(月) 22:01:49.25ID:cSVu8FvC0
レスありがとうございます
自己レスですがマザーハウスの間違いでしたすみません
今日マザーハウス見てきて好きな形のは色バリがなかったです
おっしゃる通りヘルツも実物を見て判断します
ちなみにペッレモルビダは見に行く価値ありでしょうか
2021/02/09(火) 00:30:13.79ID:RnMaE4cM0
>>723
HERZ良い意味でも悪い意味でも野暮ったい
それはそれで味なのだが職人の力量によって
作りの出来の差が大きく品質管理がなってない
元々革は天然物なので店で自分の目で買わないとだが
ここはオーダーもやってんのにその差も大きい

ペッレモルビダは上でも書いたけど
ちょい悪オヤジプロデュースしてた
干場義雅の信者以外買う価値ないよ

後ビジネス目的で好きな色バリって言うけど
基本黒紺茶灰しか使えないよ
2021/02/09(火) 00:56:12.75ID:mjgMa2LBa
別に買う人いないことはないけど、アニアリとかトフアンドロードストンと同じ一過性のバッグだろうね
2021/02/09(火) 01:03:21.08ID:kBVvixd90
実際見て気に入ったものを買えばいいのさ
あそこのだから良いとか悪いとか決めつけないで実際見て選びましょう
2021/02/09(火) 01:31:37.71ID:B79n2mmOd
アントニオブリーフ最強説
2021/02/09(火) 02:04:27.39ID:RnMaE4cM0
>>729
全く当たり前の話でしかないよそれはね
質問されてるから自分が見た中で答えてるだけで
最後に判断するのは自分だもの
だから一々言う事ではない
732ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-2D+r)
垢版 |
2021/02/09(火) 05:56:32.59ID:JK88QhwQM
wwwwwwwwwwwwwwwww
2021/02/09(火) 07:41:19.52ID:wFr0fluD0
>>728
そのレスは昨日トフのバッグ買った俺に効きすぎるからやめろ
2021/02/09(火) 08:02:09.30ID:ZqUTrOM70
詳しい人のレス参考になります
使い勝手や自分の荷物からした収納性は実物を確認しますが皮の品質とかエイジングの感じは素人に判断が難しいので助かります
ヘルツは重いのもあって今の候補がダコタのカワシ、マザーハウスのザダンかアンティークなんちゃらです
この辺りの品質は少なくとも値段なりでしょうか
他にもスクエアで荷室が2つ(片方はノートPC用)予算6万まででおすすめがあれば教えていただきたいです
長文すみません
2021/02/10(水) 01:41:27.87ID:tRwUEt7S0
HERZはHERZが好きならオススメって感じだよな
2021/02/10(水) 04:17:31.50ID:l/uxIrTS0
デザインがモッタリしててなぁ
2021/02/10(水) 23:19:15.17ID:0krDoMGO0
使い心地もモッタリしててなあ
痒い所に手が届かないw
2021/02/11(木) 00:34:50.30ID:ZGFTjLgla
言葉は悪いが見かけるとデザイン性のないダサい鞄使ってるなあって印象あるわ
いや、上手く言えないが悪い意味ではなく、革好きなんだなって
2021/02/11(木) 12:35:59.08ID:GLy8CFWdM
服ならともかく靴やら鞄くらいなら「ダサいのが良い」は普通にありえるからなぁ
2021/02/11(木) 12:49:10.68ID:g5kAGwoW0
オフのときは好きで使ってるけどねHERZ
ビジネス向けはなあ、イマイチだよな
2021/02/11(木) 14:24:11.78ID:g5kAGwoW0
質問してる人無視して勝手に垂れ流してしまったな
ビジネスと言ってるけどリュックなんかが選択肢に上がる辺り
特にちゃんとした格好というわけでもないんだよな
デザイン気に入ったの買えばいいと思う
2021/02/11(木) 14:45:02.79ID:rDC6VKlL0
>>741
俺は自分も使ってるフラソリティオススメだわ
デザイン独特で尚かつ背負いやすいし
A4ファイル+アルファならSサイズでも十分
イタリアンシュリンクレザーなら予算内
https://www.flathority.com/products/cf209/

スクエアなのが良いならファイブウッズとか
ガレリアントとかかな
743ノーブランドさん (ワッチョイW 9fad-AmLE)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:06:25.08ID:l5YvFJ3i0
結局経年変化なんかより雨に強いのを愛用しちゃう
2021/02/11(木) 18:29:36.45ID:Rf8+HzVM0
俺もフラソリティのリュックでキップレザーの方だけどビジネス使いしてるよ
やっぱ軽いのがだいぶ助かる、触り心地もいいしね
2021/02/12(金) 17:59:02.57ID:3cbccwbv0
探してるもの:レザートートバッグ
色:ブラウン系、もしくはおすすめのカラーあれば
予算:税込5万円くらいまで
年齢性別:30前後、男
用途:オンオフ兼用だけどビジネス感は強くなくて良い、出かける時は基本使う
見た目:服は綺麗め、ジャケパンスタイルがほとんど

革もの鞄未所持かつトート未所持です
使い分けとかまだ想定できてないザ・普段使いって感じのものを探しています
なので普段使いを想定したカラーやデザインを探しています
ネットであれこれ見たところSLOWやHERZあたりが良さそうと見ましたが、知見無しのググりの限界です
長くなりましたがおすすめのブランドやアイテムがあればよろしくお願いします、素材など鞄選びに関する知識も添えていただけると大変助かります
2021/02/12(金) 18:54:15.22ID:+0eG8I/jd
https://www.hergopoch.com/c/items/items-bag/items-bag-tote
エルゴポックいいよ
2021/02/12(金) 19:54:28.00ID:3cbccwbv0
>>746
ありがとうございます、エルゴポックの06-TTMは確認はしていたのですがダークブラウンが売り切れていたため除外していました……
実店舗に行けばあるのかな……
あと、タスティングというブランドが気になったのですがもう撤退しているんでしょうか?
2021/02/12(金) 22:34:18.66ID:+0eG8I/jd
どうだろ、撤退かどうかは分からんかったな…
2021/02/13(土) 00:37:45.83ID:mw2q054Wa
タスティングは簡単に言えば劣化エッティンガーだからな
エッティンガー自体大したことないから革とかはお察し
ただ、めちゃくちゃ質実剛健な作りで10年ハードに使ってもビクともしてないね
安い革ゆえにタフ
2021/02/13(土) 01:22:54.83ID:Ul1RgJqk0
>>745
ファイブウッズのプラトウトートは
革の質感も良く使い勝手も中々良いからオススメ
フラソリティのル・ボナー共同企画のトートも
中々の出来なので一度見てみると良いよ
どっちもオンオフ兼用デザインでファスナー装備
会社によってはトートの口がファスナーないと
使っちゃダメだとNG出される場合もある
2021/02/13(土) 08:00:06.18ID:GXouOBfU0
>>750
ありがとうございます!見てみます!
2021/02/13(土) 17:43:36.03ID:GXouOBfU0
>>745です、いまのところ
エルゴポック
06-TTM

ファイブウッズ
プラトウ ウィークエンド
プラトウ ビジネス

スロウ
rubono S
rubono L
bono zip

で考えています(ヘルツは種類も多いのですがイマイチスレ内の評判が良くなさそうなので避けました)
この中で最初の一点目としておすすめありますか?
またはほかにおすすめあればお願いします(アナロジコのデイリートートは少し気になりました)
2021/02/13(土) 18:42:15.48ID:UpTYmguKa
>>752
フラソリティは?
アレ俺が買った後に革変更してるけど
ミネルバボックスから国産に変えても
国産の悪い癖の半裁を止めて腹から断つ
方式に変えてなおかつ塩漬けでなくチルドで
保管してフレッシュレザーにしたりと良い物作ってる
2021/02/13(土) 18:50:30.03ID:QKf6olbEd
協進の飛騨牛でしょ?
そんなに良いか?
2021/02/13(土) 19:44:49.92ID:GXouOBfU0
>>753
すいませんFlaBonheu Tote (FB-103s)ですよね?
少しデザインが好みでなかったので省いてしまいました……
2021/02/13(土) 20:00:59.88ID:UpTYmguKa
>>754
塩漬けにせずに半裁にしないのが良いんだよ
フレッシュな状態で鞣し加工出来るのが大きい
2021/02/13(土) 20:02:44.75ID:UpTYmguKa
>>755
そうだよ
ファイブウッズのプラトウが問題ないなら
そっちでも良いけど革質ではフラソリティを推したい
2021/02/13(土) 20:05:56.72ID:2mfFTxPHd
>>756
塩漬けにするのと何が違うの?
2021/02/13(土) 22:06:28.72ID:GXouOBfU0
>>757
そうなんですねデザインと品質どちらを取るか悩ましいですね
2021/02/13(土) 22:57:32.41ID:ICoBq6Ft0
デザインが気に入った方が大事にできるでしょ
初めてこそ革質云々よりデザインが気に入ったかどうかで選ぶことを勧めたい
2021/02/14(日) 03:40:25.55ID:nBmcKdbW0
皆さんありがとうございました
現物を見つつ決めようと思います、今のところはエルゴポックとスロウあたりが候補です
2021/02/14(日) 07:10:28.85ID:nw9K0e6s0St.V
>>758
革は鞣す前、皮の状態の時は生物なので
屠殺して剥がした後は鞣すまでの保管方法で
塩漬けにするのが一般的なんだよ
で、鞣す際に塩抜きするけどどうしても残留する
屠殺場と鞣し工場が隣接して連携してれば
そのまま鞣すのも可能だけどそれ出来る所
ほとんどないからチルドで保管して鞣すまでの
期間に少し余裕持たせる事で塩の入ってない
フレッシュな革を作る事が可能になる
2021/02/14(日) 07:41:55.83ID:QoBbIovZaSt.V
>>762
塩が入ってると何か悪いの?
水素水とか買ってそう
2021/02/14(日) 07:54:23.04ID:nw9K0e6s0St.V
>>763
本来入れる必要ない塩を使わない事で
同じ原皮でもモッチリした感触の
良い革が出来るとか分からんなら黙ってろゴミクズ
765ノーブランドさん (中止 MM63-quE0)
垢版 |
2021/02/14(日) 08:00:05.72ID:UPZ238b8MSt.V
発狂wwwwwwwwwwwwwwwww
2021/02/14(日) 08:13:08.10ID:g15Y43sLdSt.V
>>764
そういう話は聞くけれど、実際に塩漬けされたものとされてない物を比較したのを見た事が無いんだよね
協進なら同じ原皮で同じ鞣しで、塩漬けしてた時の革と塩漬けしてない時の革を出せるだろうに
協進に限らず、これまで一度も見た事が無い
2021/02/14(日) 08:18:42.82ID:g15Y43sLdSt.V
それと、塩抜きしても残留するって書いてるけど
石灰を抜く時にまた塩を加えるんだけど、塩漬けにしてあるのとしてないのとでは、どんな違いが出るの?
2021/02/14(日) 08:29:36.44ID:nw9K0e6s0St.V
>>766
そりゃサンプルのためだけにわざわざ
塩漬けにする事が生き物から作る物として
どうなんだろうって部分じゃないの?
塩漬けする必要があるから塩漬けするのであってね
それと石灰抜く際に塩使うだけの物と
腐らないように漬けておく物とで
塩の含有量全然違うと思うけど?

国産は半裁が基本だから財布や小物ばかりで
大判の革を贅沢に使った良い鞄が作り難いとか
肉は大切にしても革を大切にしない環境とか
色々日本の悪い部分出てる中で良い物作ってるのは
評価しないとなくなってしまうよ
俺が持ってるフラソリティバイル・ボナーの
トートはミネルバボックスだけど
今作られてる物も質感は良いと俺は判断してる
2021/02/14(日) 08:46:38.59ID:JIIXaUPDdSt.V
飛騨牛の原皮が全て塩漬けされずに出荷されてるとは思わないから、塩漬けされた原皮を貰ってきて鞣せばいい
そのタンナーは塩漬けされてない原皮しか扱ってないのかな?

塩の含有量ってそんなに違うのかなあ?
どのくらい違うの?

ベンズで作ったって、原皮が和牛だとガリが酷くて裁断効率がそんなにマシになるとも思いにくいけどね
半裁ではどうしようもないから苦肉の策としてやってる様に見えるよ
とは言え所詮は和牛の原皮
まさに肉は大切にするけど皮は大切にしない環境の賜物だもの
努力と苦労に対して結果がついて来るかなあ?
2021/02/14(日) 08:53:13.10ID:nw9K0e6s0St.V
>>769
業者に近い人なのかもしれんが
全部悲観的に語るとそのジャンルが凋むよ
正しい事を言ってるつもりの皮肉屋はいらんのよ
それじゃねバイバイ
2021/02/14(日) 08:57:29.75ID:JIIXaUPDdSt.V
仮にその革が良い革だったとして
本当にその方法でないと作れない革なのかなあ?と思ってるだけだけどね
どうして塩漬けしてある、していないで比較しないんだろう?って
百聞は一見にしかず
説得力が増すのに
2021/02/14(日) 09:16:07.76ID:UioHP7RvMSt.V
確かに比較対象やデータないと良さがわかりにくよね
ただの革オタが宣伝文句やスペックに踊らされてるようにも見える

まぁ好みもあるし、実物みて自分で相対評価じゃなくて絶対評価で判断する方が早いし良いと思うけど
773ノーブランドさん (中止W 6310-Y8Ox)
垢版 |
2021/02/14(日) 09:21:20.26ID:dqoI6RQm0St.V
塩キチガイ
2021/02/14(日) 09:21:53.52ID:nw9K0e6s0St.V
>>772
そういう事ですよ
自分が購入する際に予算内で
「これは良い」という物を買えば良いんです
2021/02/14(日) 09:38:28.50ID:JIIXaUPDdSt.V
「ほら、こんなに良くなるんです」
って片方だけ見せられても
普通は両方見せるよね
じゃないと本当かどうか分からないもの
776ノーブランドさん (中止W 92ad-rH9h)
垢版 |
2021/02/14(日) 09:45:58.71ID:nnsHyuXG0St.V
モッチリ

764 ノーブランドさん (中止W 120f-szTk) sage 2021/02/14(日) 07:54:23.04 ID:nw9K0e6s0St.V
>>763
本来入れる必要ない塩を使わない事で
同じ原皮でもモッチリした感触の
良い革が出来るとか分からんなら黙ってろゴミクズ
2021/02/14(日) 10:33:10.55ID:Hw9d1qPj0St.V
塩漬けすると肉のドリップと同じで革のコラーゲンやら水分やらが出てしまうから、
イタリアあたりでは塩漬けしないらしいですよ。
日本とイタリアの革のなんとも言えない違いはそこにもあるみたいですよ。
2021/02/14(日) 10:38:31.47ID:8HTvrlNvdSt.V
本当かどうか分からない宣伝文句に踊らされたくないだけです

イタリアでも塩漬けにされた原皮を使っているみたいですが
https://bottegaglicine.com/conceria800/
2021/02/14(日) 10:40:07.83ID:ezfCD12j0St.V
塩wwwwwww
2021/02/14(日) 10:42:50.28ID:wi4153vG0St.V
塩漬けの有無で仕上がりが変わる→わかる
塩漬けしてないから良い革→見比べてみないとわからない
781ノーブランドさん (中止 MM0e-quE0)
垢版 |
2021/02/14(日) 12:19:18.63ID:BwBhRCc0MSt.V
塩ガイジ爆誕wwwwwwwwwwwwwwwww
782ノーブランドさん (中止 MM0e-quE0)
垢版 |
2021/02/14(日) 12:19:46.67ID:BwBhRCc0MSt.V
嫌塩ガイジ爆誕wwwwwwwwwwwwwwwww
783ノーブランドさん (中止W 6310-Y8Ox)
垢版 |
2021/02/14(日) 14:14:46.98ID:dqoI6RQm0St.V
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
2021/02/14(日) 15:23:56.21ID:mK/FBwsuaSt.V
>>745です
いろんな店舗やブランド見て回って結局エルゴポックのグリーン?ネイビー?緑っぽいやつに一目惚れして選びました
オンラインショップや他店に在庫はありそうでしたが展示品を買いました
ありがとうございます
また買うときになったら来ます
2021/02/14(日) 19:43:45.00ID:Luiks3lf0St.V
うん、実際見て惚れた物が一番
2021/02/14(日) 20:00:29.12ID:wQJRbK9tdSt.V
>>784
まさか紹介したエルゴになるとは。よかったですね。
2021/02/14(日) 21:08:37.04ID:nBmcKdbW0St.V
今更になって展示品じゃなくて通販か他店で在庫品買えばよかったのかなと思えてきましたけど、あまり気にしなくていいものですかね?
傷や汚れ、形の変化は別色の在庫品と比べても大差なさそうでしたけど
2021/02/14(日) 21:22:46.46ID:EMq6doDg0St.V
大差ないなら問題ない、というか通販や在庫がいい状態とは限らないし展示品が良かったならそれがベスト
2021/02/14(日) 21:45:07.14ID:wi4153vG0St.V
在庫も出してもらって結局展示品がいちばん質感気に入った、ってのは何度かある。直感を信じよう
2021/02/14(日) 23:50:36.02ID:nw9K0e6s0
>>787
展示品も商品だよ
たまに「サンプルそのままの価格で売るのあり得ん」
とかなんか家電商法と勘違いしてるバカもいるけど
革製品は全く同じ物はないから
2021/02/14(日) 23:56:12.96ID:kOr1sYhad
しばらく見かけてないなと思ったらサンダストジャパン休業してんだな
2021/02/15(月) 00:07:22.49ID:alr0QRDy0
>>787
俺も>788に同意。自分の経験上では店の展示品と在庫品比べて展示品選ぶ率が高いw
もちろん長期在庫で照明焼けしてたりホコリ被ってるようなのは論外としてね
2021/02/15(月) 02:28:37.35ID:Q3xgXrd30
ありがとうございます!買ったものに自信持って楽しもうと思います
2021/02/15(月) 09:36:29.70ID:ZavGHNO50
塩漬け皮って臭いよね
まるごとソーセージパン食べれなくなったわ
795ノーブランドさん (テテンテンテン MM7f-03cB)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:20:41.52ID:jkqbvdYgM
来月40歳になるんだがその記念にレザーのカバンを買おうかなと思うんだけどどう思うよ?
調べに調べて8万ぐらいのやつが品質とかデザイン的に良いんじゃないかと思ってる
これみよがしなハイブランドのモノではないんだけど手入れをしていけば一生使えるのかなと思って買おうと思うんだがどう思う?
懸念点としては2つで@汚れた時にイラッとしないかAもっと年寄りになった時にカッコいいカバンを使うか、なんだけど
2021/02/19(金) 21:44:56.26ID:OjKfGKxB0
一生なんて考えないで使った方がいいと思う
797ノーブランドさん (ワッチョイW c3a3-tzTb)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:48:23.45ID:6yHairA60
そう、カバンは消耗品だから一生は無理だぞ
いや、ボロボロで良いなら修理しながら使えるが、
年取ってそれはみすぼらしい以外の何者でもないかな
2021/02/20(土) 10:50:47.97ID:7b1nGIycd
記念品だから、で奮発して買うなら飾って終わりになりそう
ちょっとした使いにくさとか重量とか気になったときに(記念品だから…キレイにしておきたいし…)と言い訳つけて使わなくなるような
一生モノって買うときじゃなくて振り返った時に実感する、というのがロマンかなと
2021/02/20(土) 11:18:57.34ID:kggsE1m5p
一生使えるかどうかは皮と作りによるよ
2021/02/20(土) 11:40:40.76ID:yxPXNyX1p
それより使う頻度による
良い品物でも所詮皮なので
2021/02/20(土) 11:50:37.14ID:kggsE1m5p
あと高いから長持ちする訳じゃないのが革の面白いところ
2021/02/20(土) 11:51:30.87ID:ybUngokta
ダレスみたいに型くずれしないものならずっと使えると思う
トートはまず無理。本人は気に入っていてもみっともないボロボロの鞄にしか見えなくなるよ
ブリーフケースも手入れ次第かな
2021/02/20(土) 11:58:38.74ID:ybUngokta
あとレザーバッグで消耗が一番大きいのは持ち手の部分。次いでパイピング(四隅)部分。パイピングは錨付きのものを買って気をつけて使えばいいが、持ち手の消耗を避けることは出来ない
長く使いたいならエルゴポックや大峡みたいにアフターメンテナンスをしっかりやってくれる鞄専業メーカーの、持ち手交換が末永くやってもらえる定番品を買うのが一番
それでもモデルチェンジとかで修理出来なくなることは当然ある
だからこの部分がどういうデザインなのかを重視するといいよ
2021/02/20(土) 17:07:30.42ID:HqbVWhbV0
一生使える(妥協してあまり使わない)じゃ意味ないし
2021/02/20(土) 19:19:49.22ID:XWmQ3uR00
気をつけるのはスレと型崩れだな
一生使うつもりで記念レザーバッグとか、みんなそんな所から革好きになってくもんだと思うわ
2021/02/21(日) 19:44:23.46ID:OqTOPbE+a
長く使うことを想定してる鞄ってのはたしかにあるからな
セレクトショップの店員の「一生使えます」みたいなのは信用しない方がいい
メーカーから派遣されてる販売員のいる店とか、直販店ならともかく
807ノーブランドさん (ワッチョイW ffad-y1ft)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:46:43.65ID:ErNguqhF0
一生一緒にいてくれや

みてくれや才能

全部含めてぇ〜♪
2021/02/23(火) 08:26:26.45ID:eTRBZNgSa
革として耐用年数が長いのはオイルドレザー
新社会人になったときに買ったブライドルのブリーフケースを十五年ほど使ってるがたまにクリーム塗るだけで未だノーリペア
2021/02/23(火) 15:34:06.74ID:Mc9Pp78g0
種類より厚さとかの方が影響するでしょ
2021/02/24(水) 09:04:26.77ID:JoG3XpLKa
ここの過去レスとか参考にさせてもらってslowのbono widthのブラウン買ったけど色合いとか味わい良いねー
エイジング後のキャメル見せてもらったけどそれも良かった
2021/02/28(日) 00:00:45.33ID:b9FPTf7m0
若かりし頃は合皮製だとかポリウレタンだとか気にせずデザインだけ見て買ってたなぁ
買ったその日から使い潰すだけの合皮バッグ。どんなにデザイン気に入ってても必ず経年でダメになる
大事にしまっておいたらベトベトボロボロとかそんな苦い経験を思い出す
2021/02/28(日) 00:34:13.20ID:YDYpGiW/0
どんなにデザイン気に入っても10年も経てば飽きるし流行もすぎる
バッグのデザインなんて流行ないだろうと思うだろうけど、そんなことは無い
つまり、好きなバッグを買って使い倒せ。それが道具だしバッグも幸せ
ジジイの俺のアドバイス
そういう意味じゃ、革じゃないがタンカーは驚異的。
2021/02/28(日) 08:18:29.00ID:joyRnAImp
>>812
タンカーのレザーリュックを10年近く愛用してるけど全然飽きないわ
タンカー自体も30年ぐらい前から使ってるしな
今は値上がりしすぎて買う気も起きないけど
2021/02/28(日) 14:01:35.75ID:53SbL3/n0
>>813
同じく。値上がりし過ぎて一気に萎えた。
貧乏臭いが今手元にあるものを大事に使うわ
2021/02/28(日) 14:04:44.51ID:w5GgQP6w0
>>813
あれ本当に酷いな
ソコソコ売れてるし余裕あるのだろうが
作れる工場に限度あるのかな
816ノーブランドさん (ワッチョイW caad-19Zj)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:01:00.30ID:ZwntZH3F0
タンカーのナイロンのブリーフケース俺が昔買ったの2万しなかったと思うけど今3万くらいするんだなびっくり
2021/02/28(日) 20:14:05.44ID:sOk86XIN0
あそこは調子乗って値上げしすぎ
818ノーブランドさん (ワッチョイW 4aad-Ggir)
垢版 |
2021/02/28(日) 21:50:10.90ID:SyUo7DfZ0
吉田
2021/02/28(日) 22:12:19.34ID:Loqy35Fv0
>>816
ポーターは3年くらい前に一気に値上げした
2021/02/28(日) 22:18:32.60ID:416hb5MF0
そらただゴツイだけのアメリカ製の高価なナイロンビジネスバッグを日本人がありがたく使ってるの見たら
タンカーも値上げしたくなるだろw
2021/02/28(日) 22:19:43.92ID:w5GgQP6w0
>>819
2年前のタンカーシリーズリニューアルの時だよ
ファスナータグにポーターのロゴ
金具の色変更
オリジナルの巾着付き
これを以て30〜50%アップ
2021/03/01(月) 00:48:12.76ID:dCUaUANl0
>>821
そうか2年前か。俺はレザーに着目してたがタンカーとか非レザーも軒並み値上げになってて気づいた
2021/03/01(月) 10:03:58.11ID:ZLxV9cz30
タンカーといえばヘッドポーター思い出すけどあそこももう無いんだよな
2021/03/01(月) 12:50:55.85ID:vBjPsOR3p
公式見るとレザーも5万台で買えるのあるけど画像だけでも分かるレベルの酷さだな
2021/03/01(月) 15:54:36.89ID:yai07xeCa
レザーリュック探してたらno mondayってとこのデザイン好みなの見つけた
2万円で本革らしいけど誰か持ってる人いる?
2021/03/01(月) 16:46:18.87ID:J7eUKMxw0
メルカリ見たら素人がスマホで撮った現物写真あるから質感伝わるんじゃない?
大した素材ではないけどそもそもその金額は素材にこだわるようなレベルじゃないしデザインも可愛いと思うからいいと思うわ。おれもメルカリで時計買おうかな
2021/03/01(月) 18:17:54.89ID:t+q23EXua
>>826
時計はAmazonのタイムセールとか
メーカーが現品処分で卸してる店で
安く買えるからメルカリ使わん方が良いよ
メルカリはあくまで私物処分の場であり
せどり商品仕入れの場でもある
2021/03/01(月) 18:22:56.15ID:yai07xeCa
>>826
メルカリ気付かんかった、ありがとう!時計も良いね、今まで知らなかった
帰りルミネ寄ってみますわ
2021/03/02(火) 13:20:38.00ID:qVMIHlsp0
valextraのトート欲しい
2021/03/02(火) 13:37:56.59ID:DVe4l1LVa
>>829
まあかっけーよ
2021/03/02(火) 14:06:51.29ID:s/8KO+xAa
ヴァレクストラトート37万ってえぐいな
財布のV字の黒コバ塗り好きだけど
2021/03/02(火) 14:20:19.53ID:qVMIHlsp0
いいよね。高いけど
loeweの四角いトートと迷ってる。高いけど
833ノーブランドさん (ワッチョイW 0f10-W2tv)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:03:17.84ID:2jxk+kpf0
ミッスーリレザーって、コロニルのシュプリームクリームは使えないのでしょうか
ラナパーじゃなきゃだめ?
2021/03/05(金) 21:58:05.97ID:FP3piJc4d
シュプリームクリームもラナパーもコーティング系だから薄塗りするぶんにはどちらもOK 
835ノーブランドさん (スプッッ Sdbf-pByr)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:07:42.29ID:YQbD1Sjad
analogicoの限定ネイビー定番にならんかね
糸の色も目立たなくていい
常連との馴れ合いは好きじゃないがね
836ノーブランドさん (ワッチョイW 0f10-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:21:42.38ID:6uwIemk30
>>834
分かった
ありがとう!
2021/03/11(木) 15:52:57.10ID:ohkwrkR20
ネイティブアメリカンデザインのバッグ探してるんですか、国内外の主要ブランドってどこがあるんでしょうか。
レッドムーン、優、テディーズ、ヘルツは確認しました。
2021/03/11(木) 18:20:25.04ID:ezWocFN7p
>>837
ラッキージョンが好みに合うかもね
見てみて
839ノーブランドさん (ワッチョイW 9fad-BOXS)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:12:00.16ID:3AgECodW0
インディアン!嘘つかない
良い子にな〜れ〜る〜♪
2021/03/12(金) 16:08:14.33ID:Hrdqfcw80
一万円しないノーブランドのヌメ革ミニバッグ買ってみたら
やはり値段相応で、縫製はまぁ良かったけどゴワゴワの革だったので
手持ちの皮革メンテナンス用品を駆使してイケてるバッグに育てる意欲が湧いて来た
こういう楽しみ方もいいかも
2021/03/12(金) 21:15:48.18ID:0MzY+zgz0
ヌメ革はオイル入れる表面が安定するから大体どうなるかわかるんだけど
俺まだまだ素人なのか
2021/03/13(土) 00:10:58.82ID:MVrvFhzW0
とにかく外装デザインがシンプルでA4も入れれてそれなりに収容力もあるトートってどこかおすすめある?
できれば開口部分がファスナーで閉じられるのが良い
とにかく装飾のないシンプルなデザインのものを探してるんだけど
2021/03/13(土) 01:32:23.30ID:s/4wnwOI0
>>842
色々あるので取り敢えず予算を
2021/03/13(土) 07:41:01.34ID:MVrvFhzW0
>>843
〜50kくらいでお願いします!
2021/03/13(土) 09:14:55.70ID:upbrDJD8p
ファイブウッズのプラトウとかシンプルでジップ付きだよ
2021/03/13(土) 12:11:57.41ID:s/4wnwOI0
>>844
フラソリティのアントニオトートか
フラボナトート、国産で5万、シンプル
革も作りも満足
少しカジュアルに振りたいならSLOWもオススメ
2021/03/13(土) 16:32:20.70ID:MVrvFhzW0
>>846
見てみまっす
スレ見た感じHERGOPOCHのも良さそうって感じだった、ザ・シンプルって感じで
容量がわからんけど
2021/03/13(土) 17:00:31.81ID:s/4wnwOI0
>>847
作りはエルゴポックでも良いけど
革はフラソリティや上で挙がったファイブウッズ
そっちの方が上なので比べるとエルゴはやや落ちる
849ノーブランドさん (ワッチョイW e9ad-yXjj)
垢版 |
2021/03/15(月) 06:55:40.09ID:ZKaks+Nr0
>>842
llbeanのレザートート
2021/03/15(月) 11:45:28.89ID:TBFSjUcfa
あそこレザートートなんて売ってたっけ
2021/03/15(月) 11:52:46.83ID:neZnTHWq0
>>849
レザーハンドルのはあっても本体はレザーはないよ
852ノーブランドさん (ワッチョイW e9ad-yXjj)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:54:33.65ID:ZKaks+Nr0
>>851
あるよ
持ってる
2021/03/15(月) 20:13:34.23ID:daTQHdb10
この手際が、↑の限界だな。
2021/03/15(月) 20:45:19.03ID:neZnTHWq0
>>852
今買えるかどうかが重要なんだけどね
欲しい言ってる人に中古探して買えと?
今設定のあるレザートートはレディースで
メイン収納口にファスナーないよ
それとも店舗限定で以前売ってた奴まだあるの?
銀座か吉祥寺行けば確実に買える?

あったとしても価格帯からして
先に挙げられてる物より質感下なのは
確定してるんだけどね
855ノーブランドさん (スッップ Sda2-57li)
垢版 |
2021/03/16(火) 15:47:18.66ID:jhxkRe/8d
何ムキになってんだこいつ
2021/03/18(木) 05:02:12.38ID:niveOxfi0
サコッシュとか巾着くらい小さいサイズで、女ウケいいのって何ですか?
ジルサンダーのタングルはアリ?
2021/03/18(木) 08:58:08.93ID:p7i4Wev90
フェリージってナイロンのイメージしかなかったんだけど
上京した時にデパートのショップで見た革トートが凄く質感が良く上品に思った。
値段もハイブランドに比べて安いし、このスレの人たち的にどうなんだろう。
2021/03/18(木) 12:33:02.23ID:XBKRWnhea
>>856
買ったけど嫁さんに取られた。そういう意味ではウケはいい
エンダースキーマとかaetaとかからもお求めやすく出てた気が
2021/03/19(金) 09:37:49.65ID:InRBG9Xna
革はあまり良いものを使ってないよ
値段なり
デザイン好きなら買えばいいと思う
860ノーブランドさん (ワッチョイ 4901-LiZ2)
垢版 |
2021/03/19(金) 09:38:41.33ID:awuiaKyS0
ペッレモルビダってどうですか?
2021/03/19(金) 10:35:12.66ID:jaLCZ/BA0
革製品買うならフラソリティかファイブウッズしか選択肢に入らないだろ
革の質が断然違う
エルゴポックとかフェリージ、ペッレモルビダなんておもたゃだよw
2021/03/19(金) 10:40:02.93ID:zODvDNQr0
おもたゃ
863ノーブランドさん (ワッチョイ b363-hwS0)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:45:45.29ID:bFohWGNb0
このスレって1人だけで運用してるの?
864ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-z+oF)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:13:09.73ID:DFoskbSoM
おもたゃwwwwwwwwwwwwwwwww
865ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-z+oF)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:15:45.42ID:DFoskbSoM
>>863
フラソリティの宣伝マンのことか?wwwwwwwwwwwwwwwww
2021/03/19(金) 14:31:49.43ID:vUFakW3Ma
質で物を選べない人がなんでこのスレにいるんだ?
革製品買うなら革の質で選ぶべきだし、革の質で選ぶならフラソかファイブウッズのどっちかだと思うんだが・・
2021/03/19(金) 14:35:24.29ID:bXeDrj0Pp
俺はフラソ持ってないから何とも言えんけどファイブウッズはいいと思うよ
もちろんもっと良いものもあるんだろうけど値段なりの満足は得ている
868ノーブランドさん (ワッチョイW 13ad-vxZl)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:36:09.82ID:C3s8OmJx0
好きなデザインの買った方が良い
その2択しかないならスレで聞く意味もない
2021/03/19(金) 15:23:33.25ID:qeqmyEFl0
どっちにしろあの値段でそんな良い質の革の鞄が買えるのか?
10万もしないだろ
2021/03/19(金) 15:44:14.04ID:uKW5RPla0
何に価値を見出すか、どこまで払えるか、コスパの考え、好み… 人それぞれであって、選択肢が数個しかないわけないんだよなぁ
2021/03/19(金) 16:09:50.08ID:V3BOUYei0
>>857
直感というのはアテになる
自分は良いと思う
タグは選んだ結果に過ぎない
2021/03/19(金) 16:47:50.47ID:a5CGPTMU0
新着5レス全部なるほどとしか思わない
質と価格の両立狙って5万なら俺もフラソリティ買ったし
万双が変になったからファイブウッズと
フラソリティを一押しするのだがそのデザインを
好まなければ他セレクトして当たり前なのでね
2021/03/19(金) 16:56:52.73ID:a5CGPTMU0
>>871
フェリージ良い革使っているとは思う
耐久性はイタ物だから結構不安だけど
まああれはオロビアンコ程露骨じゃないので
良い選択肢だと思うね
2021/03/19(金) 17:01:18.24ID:+VnW7yTW0
ヘルツや土屋鞄やココマイスターはまた違うのか
2021/03/19(金) 17:16:33.99ID:a5CGPTMU0
>>874
ヘルツ→雑、職人によってはハンクラレベル
土屋→値上げと包装誤魔化し
ココマイ→SEO対策だけのニセブログメーカー

こんなん誰が支持すんだよ
ヘルツの当たり職人のを掴んだ奴くらいじゃないの
2021/03/19(金) 18:37:55.90ID:InRBG9Xna
フェリージのレザーが大峡とかガンゾ、TWCMあたりの同価格帯の品と比べて良いとは全く思わない
値段なりの質感はあるけど、すぐヘタレるしデザイン重視のブランドだよ
2021/03/21(日) 00:29:54.91ID:50ThBpWS0
ゴートレザーのメンテナンスはカーフとおなじでいいんでしょうか?

MOTOのゴートレザーの鞄なんですがらところどころ色が抜けたようにみえるので、補色もした方がいいか迷っています
2021/03/21(日) 08:07:41.15ID:ejXfvT410
>>876
TWCMって馬革しか使わないから
その並びに入れるのに違和感
ヨレやすい事もあって見た目ヘタるのは
フェリージよりもよっぽど早いって知らないでしょ
2021/03/21(日) 08:09:18.18ID:ejXfvT410
>>877
基本一緒
MOTOは独自の染色なので
販売元に聞いた方が早いよ
2021/03/21(日) 08:58:11.40ID:gPEqLgqw0
モトって持ってったらメンテと補色してくれなかったっけ?
2021/03/21(日) 09:03:22.21ID:ppOJ1Cgda
>>878
そんなこと全くないけど???
コードバンの靴とか鞄所有してます?
あなた聞きかじりの知識で知ったかぶりしてませんか?
2021/03/21(日) 09:23:48.76ID:ejXfvT410
>>881
コードバンの鞄は価格帯違い過ぎるよ
しかもバックパックだけだしなあ

最近始めたシュリンク型押しのシリーズは
一応ちゃんとしてるけど
それまで主力で作ってるホースハイドの
タンニン鞣しの鞄はむしろクタッとさせるのが
味となる方向性だったじゃないの
ユーザーだから言ってんだよ
2021/03/21(日) 09:24:37.42ID:ejXfvT410
>>881
あとコードバンも馬革だからね
馬革しか使ってないのは事実だろうがよ
2021/03/21(日) 10:58:42.01ID:JYilDVara
頼むから鞄買うならフラソリティを選んでくれ
次点でファイブウッズ
品質でものを見てくれ
ガンゾとかエルゴポックとかフェリージとか金のないキモオタが持つようなおもちゃ選ばないでくれ
2021/03/21(日) 11:35:26.09ID:ejXfvT410
>>884
ずっとフラソリティ推しだけど
お前のようなネタ書き込みはいらない
出てけバカ
886ノーブランドさん (ワッチョイW b936-SOX3)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:33:18.39ID:qh4KNssK0
>>878
大峡とガンゾ並べるのも違和感あるなぁ 
ガンゾは財布屋のイメージ
887ノーブランドさん (ワッチョイW 13ad-cFQr)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:42:59.53ID:6VJXCKrl0
お前ん中ではな(笑)
2021/03/21(日) 22:20:44.16ID:ZWN8RdN40
銀河鉄道888
2021/03/21(日) 22:44:08.47ID:BzAekfEt0
>>886
大峡とガンゾを並べたのは>>876じゃね?
2021/03/22(月) 01:15:37.69ID:dXp7+ovi0
今更だけどファイブウッズ>エルゴポックなの?
完全に逆のイメージだったわ
2021/03/22(月) 04:52:21.01ID:Qe6iwW8ua
>>890
フラソリティ>ファイブウッズ>エルゴポックやスロウその他
質で考えれば一目瞭然
スレ読めばわかる
892ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-z+oF)
垢版 |
2021/03/22(月) 05:41:59.52ID:JZssyApeM
フラソ社員の朝は早いw
2021/03/22(月) 08:01:24.28ID:lcsFOZZGa
これはフラソリティにヘイトがいくように仕向けるフラソリティアンチ
2021/03/25(木) 10:12:40.79ID:cP97YPk/0
ポルコロッソってどうですか?
2021/03/25(木) 10:20:09.59ID:1Cb5UHUK0
>>894
少し上品に振ったヘルツ
物によっては割高感あり
気に入ったなら買えば?
896ノーブランドさん (スプッッ Sd73-gp92)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:43:23.77ID:Z0820uR8d
ただの豚だ!
897ノーブランドさん (ブーイモ MM4d-z+oF)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:09:28.64ID:pKtygD6YM
>>894
ゴミwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/03/25(木) 13:21:39.70ID:sz0d+nV5a
>>894
ポルコロッソ買うくらいならフラソリティ買った方がいいかなー
2021/03/25(木) 20:47:35.57ID:wfbWRtMf0
デザインの方向性が違うその2つで迷うのか?
昔財布スレにはガンゾとWSで迷ってる人が居てそれよりマシだけどw
900ノーブランドさん (ワッチョイW 13ad-cFQr)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:49:33.71ID:IrPH2/GR0
別にその二択で迷っていいじゃん
気持ち悪っ!
2021/03/25(木) 21:12:58.82ID:1Cb5UHUK0
>>900
今フラソリティ無闇に推してる奴はただの
荒らしなので相手すんな
2021/03/25(木) 22:00:07.65ID:GtJKrCRl0
>>894
飛ばねえ豚は、ただの豚だ
903ノーブランドさん (ブーイモ MM4d-z+oF)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:59:01.00ID:+Mj4hZTaM
また宣伝マン暴れてんのかwwwwwwwwwwwwwwwww
904ノーブランドさん (ワッチョイ 8101-dA/z)
垢版 |
2021/03/26(金) 09:08:13.53ID:L60p37Mc0
イル・ビゾンテってどんな感じですか?
2021/03/26(金) 10:41:29.31ID:/hZeCdZF0
ドリスダンとイゾルテ
906ノーブランドさん (ワッチョイW a901-udmE)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:16:29.96ID:Noe+sEeb0
ベージュのレザーバッグ欲しいから探してて、ビンテージシャネルのキャビアスキンのレザートートがかなり好みの色だから買おうか迷ってるんだけど、シャネルのレザーの質はいいの?
907ノーブランドさん (ブーイモ MMd5-Bf1S)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:19:50.72ID:HZJLtlvSM
>>904


最強のフラソリティを買えwwwwwwwwwwwwwwwww
908ノーブランドさん (ブーイモ MMd5-Bf1S)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:20:17.36ID:HZJLtlvSM
>>906


最強のフラソリティを買えwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/03/26(金) 13:09:27.78ID:k8Fv2Wwha
>>906
凄く良いけど保存状態によるからなんとも言えない
高い物だし通販より実物確認オススメ
910ノーブランドさん (ワッチョイW a901-udmE)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:12:40.42ID:Noe+sEeb0
>>909
ありがとう。
ベイクルーズのサイトで見つけたんだ。
写真だけだとそれなりのコンディションな感じ。
確かに実物を見たい気持ちはあるけど買っちゃうかも!
2021/03/26(金) 19:15:31.34ID:fbv2G8o4a
>>906
革の質って点で言えばフラソリティのが上だけど、ハイブラ持ちたい欲求あるならいいんじゃね?
俺ならフラソリティルボナーとか買うけどな
2021/03/26(金) 19:23:37.07ID:cKJ8jk1e0
>>911
特にハイブラじゃないとっていうのはないんだけど、どうしてもベージュが欲しくて。自分の理想のげベージュカラーのレザートートがたまたまシャネルのヴィンテージだったっていう感じかな。
2021/03/26(金) 19:53:09.98ID:qFMI0QDua
>>911
お前いい加減うるせぇ馬鹿
革の傾向違うのだから首突っ込むな無能
914ノーブランドさん (ブーイモ MMa6-Bf1S)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:31:59.56ID:rs5y6OySM
フラソリティ以外はゴミ

最強のフラソリティを買えwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/04/04(日) 04:24:50.14ID:QL66lvgsa0404
RUDE GALLERY ] 7インチショルダーバッグ / 7INCH SHOULDER BAGを検討しているんですが
中に仕切りあるかどうか分かる方いますか?
916ノーブランドさん (オッペケ Sr01-rbl8)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:00:27.43ID:wkcbJKVFr
中古屋ですげえ好みなショルダーバッグ手に入れた
掘り出し物だわ
たぶん本革だ
聞いたことないメーカーではあったけど
2021/04/07(水) 00:04:16.62ID:cEgLUQMB0
レッドも日焼けさせるとエイジング進みやすいの?
2021/04/07(水) 01:46:35.19ID:iLNbcYLs0
>>916
それもしかしてフラソリティ?
2021/04/11(日) 14:47:47.93ID:EPevruMqa
ここの目利きの人的に論外かもしれないけど、バングラ製のラファエロの鞄は地雷だろうか?
2021/04/11(日) 15:17:00.47ID:PV+lqTPM0
>>919
あの「ラファエロ職人の物語」って
クソみたいな作り話付けられてるの許容出来れば
一応お得感あるだろうけどね
レビューが自作自演混じってなければ
2021/04/11(日) 16:33:08.56ID:EPevruMqa
>>920
ファッション業界はほぼ嘘のエピソードを打ち出してくるから作り話は信じてないし気にしてない
問題は鞄が値段に見合ったものかどうか
ブライドルレザーのブリーフ気になる
922ノーブランドさん (テテンテンテン MM8e-aPKW)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:15:22.12ID:qek6L0rhM
みんなに相談させてほしい
デザイン的に欲しいトートバッグがあるんだけど上側が完全に閉まらないタイプ
パチッと閉まるところがあるだけなんだけどこういうのって使い勝手イマイチだと思う?
そんなに激しい動きはしないんだけどやっぱり上をチャックで閉められる方が安心だよね?
2021/04/15(木) 21:17:22.19ID:MVAqEmuO0
不安になるだけだよ
2021/04/15(木) 21:31:01.15ID:e1lqdVzX0
スナップ留めのトート使ってるけど特に気にならないなー
パンパンに物を入れないから飛び出た事ないし
スナップ留めちゃえばほとんど中も見えないし
使い方次第じゃない?
2021/04/15(木) 21:41:47.28
小物をそのまま入れてるタイプの人にはキツいだろうけど
そこそこの大きさのモノを入れてる人にとってはスナップをちゃんと止めさえすればほぼ問題ないだろうなと思う
2021/04/15(木) 23:05:29.88ID:NC/1/4U9M
インナーバッグを使う
2021/04/15(木) 23:35:50.03ID:cUqfHu4T0
中に巾着を入れよう
2021/04/15(木) 23:55:55.33ID:KvrJlLXm0
横長トートとか肩にかけてると電車とかで不安になるね
後ろから取られそうだし
小さいファスナーポケット付きだったからそこに入れてたけど
2021/04/16(金) 01:34:17.52ID:a+392iBvH
インナーバッグや巾着はいいアイデアかもレザーのインナーバッグやレザー巾着おおすすめする
930ノーブランドさん (ワッチョイW 375f-5A79)
垢版 |
2021/04/16(金) 08:26:51.67ID:p4Vx8XmR0
>>928
迷惑なのわかってねーだろ。
なるべく前にもってこい。
電車・バスでトートを肩にかけてる奴とリュックを背負ってる奴は、ほんと迷惑。
931ノーブランドさん (ワッチョイW 975f-Htjb)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:13:45.23ID:s/y8dhY60
アニアリはまだイケてる?
一つ持ってるんだが
2021/04/16(金) 11:55:52.16ID:tGWgV9jaa
>>930
時間帯に依るだろうよ
パンパンの満員ばかりと思うなよ
933ノーブランドさん (スップ Sd3f-5A79)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:06:14.21ID:ZVnN6i/Hd
>>932
田舎は混雑しないよね〜。
2021/04/16(金) 12:09:56.57ID:tGWgV9jaa
都心でもコロナ禍の影響もあって日中出る場合
そうそうパンパンにはならないけどね
こっち中野在住で移動の際中央線と山手線
しょっちゅう使うけど満員なんて朝夕の一部だけ
エアプ都会住みなのかな?
935ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-0b0F)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:52.42ID:3W084bq2M
>>930
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/04/16(金) 12:21:50.83ID:KVQoUlglM
肩にかけて、カバンが落ちないようにショルダーベルトを手で持ってると、向かい合った女性の方胸に偶然手の甲が当たるようになるからそれ利用してソフト痴漢してる
937ノーブランドさん (アークセー Sx8b-5A79)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:45:46.63ID:oJLfqChZx
>>934
エアプって覚えたのか。
成長したな。
他の人に迷惑掛けないようにな。
この間まで乗っていた汽車とは違うんだぞ。
忘れるなよ。
2021/04/16(金) 13:18:17.06ID:tGWgV9jaa
>>936
>>937
気持ち悪いなぁ
2021/04/16(金) 13:20:00.72ID:tGWgV9jaa
実際に今通勤中だが余裕で座れてる
色んな職業あるのがニートには分からんのだろうね
940ノーブランドさん (ワッチョイ 1701-xEks)
垢版 |
2021/04/16(金) 15:04:33.93ID:IZPLyyJu0
ペッレモルビダのトートってどうかな?
2021/04/16(金) 16:06:40.82ID:3Cid9GFU0
>>940
その名前で日本製ってのがこざかしい
2021/04/16(金) 21:55:01.21ID:oXKw1hNQ0
ペッレカバンモルビダでいいですか
943ノーブランドさん (ワッチョイW 9fad-RE11)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:59:12.57ID:7o+gkBpa0
オッペケペー?
2021/04/16(金) 22:01:16.16ID:F7zYjNEX0
ガンツォも小賢しいっすか
945ノーブランドさん (ワッチョイW 9fad-RE11)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:12:37.36ID:7o+gkBpa0
クンツォ
946ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-0b0F)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:30:38.44ID:mV5czrKlM
糞スレ埋めwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/04/17(土) 10:00:26.60ID:C52sjiej0
リュックは前にしてたら何とも思わんな
後ろだと振り回されて当たる時あるから、ちょっと気遣ってくれると助かる
2021/04/17(土) 11:58:31.95ID:Mc4ElB+Sd
フジタカのエーレザービジネスバッグ買った
早く会社行きたい
2021/04/17(土) 15:35:12.47ID:e2UU/XoYa
休みでも勝手に会社に行ってもいいんやで(ニッコリ)
2021/04/17(土) 18:42:53.09ID:9pJZYvCFa
ニートかもしれんだろ
やめてさしあげろ(コソコソ)
951ノーブランドさん (ワッチョイW ffb0-cvtv)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:39:08.54ID:SRhAnzlf0
革好きの人ってトラがある方を好むというけどどうなんだろう

無い方が上品だと思うが
2021/04/19(月) 15:03:11.90ID:me/OB0N10
>>951
トラや傷があった方が自然と見る部分と
傷隠しや鞣しによる加工がキツい革を回避出来て
比較的安く良質の革を堪能出来る
2021/04/19(月) 19:17:59.52ID:80fImQ2w0
>>951
少しのズレも許せない せこい人間になってたよ
2021/04/19(月) 20:02:41.81ID:uLSTbtdXa
ビジネス用ならトラ無しがいい、プライベートならトラ歓迎
2021/04/19(月) 22:05:07.12ID:MgO2elvi0
スマイソンのレザーバッグって
どこの工場で作られているのでしょうか?
ご存知の方教えてくださると助かります
956ノーブランドさん (ブーイモ MMbb-cvtv)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:49:02.44ID:66fUf4mDM
プライベートの型押しレザーバッグならトラありも持ってたいな
2021/04/20(火) 22:17:30.42ID:uBy28TWDd
ショルダーだけはマジでダサい
2021/04/22(木) 08:39:38.64ID:UIqM+LEH0
ボーデッサンのレザートート気になる
実物見たことないけど質はどうなのかな
959ノーブランドさん (ワッチョイW b6b7-sJxJ)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:49:50.85ID:klUIU7vC0
綺麗めなレザーのバックパックも6〜9月は使えないのがなあ
梅雨だし暑い時期は汗染みで痛むし
960ノーブランドさん (ワッチョイ b701-AuKu)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:46:10.61ID:wiC4+imq0
ペッレモルビダのトートってどうかな?
2021/04/25(日) 14:03:32.76ID:vc8gF3Ss0
ペッレモルビダでスレ内検索かけなさい
既に様々な答えが出てる
2021/04/25(日) 23:33:47.55ID:fe3B8L8O0
茶で小さめの縦型トートが欲しくていろいろ探したら土屋鞄のディアリオがデザイン的に好みで良いなと思ったんだが若干色が明るいのがなあ
あとこのスレにいると土屋自体のイメージが…
なんか他にええのないかな
2021/04/26(月) 02:02:26.59ID:GVBX6Jne0
フラソリティのは確認した?
964ノーブランドさん (ブーイモ MM5e-gXoH)
垢版 |
2021/04/26(月) 06:06:18.58ID:0OOPlouhM
フラソリティ以外はゴミ

最強のフラソリティを買えwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/04/26(月) 18:23:11.95ID:5OR6a2M20
>>961
干場とかマーケティングがどうこうとかしか分からなかった
物の作りはどうなのか
2021/04/27(火) 00:54:08.92ID:DPOIdHTH0
>>965
普通
価格なり
革質は大して良くない
干場プロデュース料の分鞄屋より割高
2021/04/27(火) 06:25:18.80ID:vAoMWfSPM
モルビダみたいにシュリンク?型押し?レザーって床革にPU貼ったやつ多くて地雷感がすごくて避けてる
レザーって書かれててもPUもレザーと呼ぶことあるし、
本革って書かれてても床革使ってたら嘘じゃないし
2021/04/29(木) 09:44:15.15ID:f6WHbLlH0
適当なスレが見つからないのでここで質問させてもらうけど、
街で女性が肩から下げてたバッグのロゴの後半4文字ぐらいを見てメタリカと見間違えたんだけど、
あれ何て(ブランド名?)書いてあるの?
https://i.pinimg.com/originals/81/7a/de/817ade2ecbf3f18d0e1541820d4c108c.jpg
2021/04/29(木) 10:27:06.12ID:9YnFFK7K0
>>968
https://i.imgur.com/lnBeFn2.jpg
970ノーブランドさん (ワッチョイW a6ad-ewXY)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:10:02.42ID:73LklDGT0
千代田生命に行こう〜!!!
2021/04/29(木) 12:18:48.34ID:/btK6/z1aNIKU
>>969
保存した
2021/04/29(木) 22:42:28.36ID:tsV38Lc+MNIKU
>>969
エロい
973ノーブランドさん (ワッチョイW a75f-xhiY)
垢版 |
2021/04/30(金) 06:29:10.10ID:49IUOVus0
>>969
このスレに出てくるマイナーブランドより遥かに知名度あるなwww
2021/05/01(土) 09:17:11.13ID:oQMG8/3gM
ブライドルレザーのブリーフケースかトートでコスパ良いのはどこ?
975ノーブランドさん (ワッチョイW dfad-qsFT)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:35:13.73ID:zadwZJVT0
コスパって何…?
ブライドルレザー自体にコスパ感じないけど…
2021/05/01(土) 11:38:29.66ID:fttnM3ew0
コスパわろた
977ノーブランドさん (ワッチョイ e701-FsSl)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:35:27.30ID:A/P6BszM0
万双か
2021/05/01(土) 15:02:28.34ID:PRCyRZFCM
逆にみんなの考えるコスパとは?
2021/05/02(日) 03:23:26.02ID:O72fwXYU0
フラソリティルボナー
2021/05/02(日) 13:29:15.30ID:fiP/rEWTM
ポルコロッソとか割と良さげだけど辛口コメント下さい
2021/05/02(日) 15:12:03.91ID:J0QZTse/0
ショルダーバッグでストラップがバッグ本体に縫い付けてあるやつは
コストを抑えるためにそうしてるのかな
それとも単にデザイン的な違いだけ?
2021/05/02(日) 15:18:11.66ID:0G4lFkT0a
>>981
ショルダー外す必要ないなら
その方が耐久性高く出来る
983ノーブランドさん (ワッチョイW e7f0-jsIz)
垢版 |
2021/05/02(日) 17:42:15.96ID:fcV40lIT0
ボディバッグのなにがあかんの?
なんかボディバッグ否定するツイがバズってたけど
意味不明
色数が少ないシンプルならいいの?
それとも縦型ボディバッグの形自体がダメなの?
なんで?
意味不明
ザコが
2021/05/02(日) 17:44:54.41ID:0G4lFkT0a
>>983
使っている人間の問題
妻帯者子持ちならまだしも独身だと
何かマイナスなものしか感じない
985ノーブランドさん (ワッチョイW dfad-qsFT)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:00:06.83ID:QH1unZus0
マイナスなもの?
何それ?

敢えて言うなら、その書き込みから感じるわ(笑)
2021/05/02(日) 18:07:14.89ID:7p97TrSb0
ガンゾは値段と質が見合って無いから止めた方がいい。
使って一週間で、どこにもぶつけてないのに塗装が剥げたわ。
塗装が薄すぎ。
2021/05/02(日) 18:11:44.30ID:0G4lFkT0a
>>985
ボディバッグってパパさん鞄だよ
子供抱えているから常時両手
空いてないとキツい人向け
ボディバッグで間に合う荷物なら
今の時期なら上着とパンツのポケで事足りる
2021/05/02(日) 18:17:28.60ID:RhfK3SKPM
ポケットには物を入れないのがセオリーだろ
989ノーブランドさん (ワッチョイW e7f0-jsIz)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:29:03.82ID:fcV40lIT0
なにがパパさん鞄だよ
勝手に決めんなよ
両手を空けたいポケットに物入れたくないのは普遍的な要求だわ
2021/05/02(日) 18:31:45.47ID:0G4lFkT0a
>>989
残念な柄世間はそうは思ってないからねえ
991ノーブランドさん (ワッチョイW e7f0-jsIz)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:32:52.01ID:fcV40lIT0
じゃあ手で持たない鞄は全部パパさん鞄かよ
ショルダー、サコッシュ、ポーチ類、バックパック全部パパさん鞄か
意味不明なこと言うなよ
2021/05/02(日) 18:42:07.49ID:0G4lFkT0a
>>991
ボディバッグがそうだと言ってる
妙に切り替え多いデザインを始め
安っぽい物があまりにも多過ぎる
歩きなのにBianchiって書いてあったり
どちらかと言えばファッションと全く
無縁の人間しか使ってないよ

もちろんそれだけならそこまで言われないだろうが
今ボディバッグ使ってる人間が子持ち以外は
大体風采の上がらない人間しかいない
2021/05/02(日) 18:44:27.54ID:f1sbkMUn0
>>990
マジかよ
世間は両手にバッグ持ってポケットに物入れまくるのかよ
2021/05/02(日) 18:46:47.80ID:0G4lFkT0a
>>993
どうしてそう極端なの?
ゼロか100しかねえのかよ気持ち悪い
荷物多かったらそれなりの大きさの鞄使うんだよ
察しろキモオタ
995ノーブランドさん (ワッチョイW e7f0-jsIz)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:49:32.22ID:fcV40lIT0
じゃあ手頃にコンパクトなサイズで手フリーにできる、ファッションと縁のある鞄ってなによ
じゃあボディバッグでも切り替え少なかったりシンプルだったりすれば良いってことだよな?
2021/05/02(日) 18:55:11.73ID:f1sbkMUn0
>>994
ボディバッグ使うくらいならそんな荷物多くないだろ
否定しか出来ないアホかよ
2021/05/02(日) 18:59:33.45ID:0G4lFkT0a
>>995
小さいショルダーやサコッシュ使え
違い分からないなら一生そのままで
2021/05/02(日) 19:23:41.81ID:tWlUbYa10
【革鞄】 レザーバッグ 34【革カバン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1619950989/

立てたぞ
あのボディバッグは単純にダサい
999ノーブランドさん (ワッチョイ 7f02-BDeo)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:41:03.73ID:+DDbZKw20
>>997
なんでボディバッグから話題を外らすんだよ
なんで関係ないショルダーとかサコッシュとかダセーもん持ち出すんだよ
1000ノーブランドさん (ワッチョイW e7f0-jsIz)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:48:16.58ID:fcV40lIT0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 282日 2時間 25分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。