店と客はギブ&テイクや
商いはあくまで対等な関係やねん
客やからって偉そうにすんなって話
あくまで物と金の交換や
物提供する方が偉いとか金出す方が偉いとか本来そんなもんはないねん
需要と供給の関係や
日本では過剰なサービスが暗黙の了解みたいに当たり前になってるやん
これが働くもんにとって疲弊に繋がってんねん
せやからおもてなしとかで外ヅラだけええ格好してても内部の実状では結果的に生きにくい事なってもうてんねん
個人の幸せの追及はガン無視や
それでほんまに幸福な国になれる訳ないやろ
外ヅラばっかりええ格好しとんねん
それが日本の悪癖や
ほんまの幸福を追及するには外ヅラの見栄えなんか気にせんと、内部のほんまに重要な事に目を向けていかなあかんねん