袖丈や着丈が合わない場合のリフォーム・お直しスレです
本切羽やベントのある時のお直し方法や、銀座サルト等の
リフォーム・お直しのお店の情報も扱います
料金はいくらだったのか、どんなお直しだったのかの情報を
お待ちしております
探検
【袖丈・着丈】洋服リフォーム・お直しスレ Part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
2021/02/12(金) 20:03:01.79ID:/98BDQCY030ノーブランドさん
2021/03/03(水) 00:57:28.20ID:zODLh1GY0 それともクリーニング屋さんに出せば解決するのでしょうか?
31ノーブランドさん
2021/03/03(水) 01:04:16.37ID:HLIyk49j03229
2021/03/03(水) 01:47:57.54ID:zODLh1GY0 >>31
手洗い表記になっていて、洗う時に色落ちする可能性がありますとタグに書いてありました
タンスが湿気臭いのでその影響かな?と思ったんですがどうなんでしょうね
オールインワンなので中に白Tシャツ着て夏に着たいのですが、外出中にTシャツが黒い粉っぽくなってるよ!って言われるのが怖いです
かなり柔らかくて手触りはサラサラてろんてろんな感じの生地です(夢展望という通販の服)
まず自分で手洗いしてみるか…
手洗い表記になっていて、洗う時に色落ちする可能性がありますとタグに書いてありました
タンスが湿気臭いのでその影響かな?と思ったんですがどうなんでしょうね
オールインワンなので中に白Tシャツ着て夏に着たいのですが、外出中にTシャツが黒い粉っぽくなってるよ!って言われるのが怖いです
かなり柔らかくて手触りはサラサラてろんてろんな感じの生地です(夢展望という通販の服)
まず自分で手洗いしてみるか…
3329
2021/03/03(水) 01:57:17.22ID:zODLh1GY0 4年前ではなく3年前でした記憶違いです
真夏に工事してたのでその時に湿気が多くなったのかも
防虫剤はタンスに入れてましたが湿気取りの方が必要だったか…
真夏に工事してたのでその時に湿気が多くなったのかも
防虫剤はタンスに入れてましたが湿気取りの方が必要だったか…
34ノーブランドさん
2021/03/03(水) 02:15:29.87ID:JmdfhAMt0 >>29
スレ違いなんで手短に
それは色が移っているわけではなく、衣類に含まれている成分が
分解されて粉々になって、その粉が付着している状態だと
見受けられる
推察するにポリウレタンの成分が含まれていたのかと
仮にそうだとするとその衣類はもう寿命
スレ違いなんで手短に
それは色が移っているわけではなく、衣類に含まれている成分が
分解されて粉々になって、その粉が付着している状態だと
見受けられる
推察するにポリウレタンの成分が含まれていたのかと
仮にそうだとするとその衣類はもう寿命
35ノーブランドさん
2021/03/03(水) 02:19:24.44ID:JmdfhAMt0 生地的には例えばこういったものが該当する
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yingjian/n-hyfz-035.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yingjian/n-hyfz-035.html
36ノーブランドさん
2021/03/03(水) 02:29:14.81ID:JmdfhAMt0 このページにある考え方で表記をポリエステル100%としている可能性はあるが
https://www.kaken.or.jp/learn/detail/34
実際には家庭用品品質表示法違反になる
http://senikensa.jp/faq/%EF%BD%90%EF%BD%85%EF%BC%99%EF%BC%95%EF%BC%85%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%B3%EF%BC%95%EF%BC%85%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
https://www.kaken.or.jp/learn/detail/34
実際には家庭用品品質表示法違反になる
http://senikensa.jp/faq/%EF%BD%90%EF%BD%85%EF%BC%99%EF%BC%95%EF%BC%85%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%B3%EF%BC%95%EF%BC%85%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
37ノーブランドさん
2021/03/03(水) 07:13:25.51ID:EebImEYh0 都内でここがオススメってところありますか?
例えば靴ならユニオンワークスとか
相場は高いかもしれないけどここが安定でしょってところ
例えば靴ならユニオンワークスとか
相場は高いかもしれないけどここが安定でしょってところ
3829
2021/03/03(水) 11:04:45.26ID:zODLh1GY039ノーブランドさん
2021/03/03(水) 13:36:28.45ID:0xKLoegs0 心斎橋リフォーム
40ノーブランドさん
2021/03/04(木) 03:25:18.30ID:YS1O0cTX042ノーブランドさん
2021/03/04(木) 03:46:35.11ID:wBco1oQF0 >>1にあるサルト?
いったい何が見えてるんだ?
いったい何が見えてるんだ?
43ノーブランドさん
2021/03/04(木) 04:23:35.72ID:MeGZ++qi046ノーブランドさん
2021/03/06(土) 02:57:16.92ID:os6fHbfd0 ノックは送料を除いて考えても高すぎる
コートの着丈直し、センターベンツで7900円はいくらなんでも高すぎ
https://item.rakuten.co.jp/reformnox/1045/
それだけ出すなら素直にサルトに行くわ
全体のバランスや着ている人の事も考えて、どこをどう直せば
良いのかの的確なアドバイスももらえるし、どんなに複雑な縫製でも
絶対に無理とは言わず、高度な技術でやってくれるし
それに知っている店なら同じお直しでも4400円でやってくれる
コートの着丈直し、センターベンツで7900円はいくらなんでも高すぎ
https://item.rakuten.co.jp/reformnox/1045/
それだけ出すなら素直にサルトに行くわ
全体のバランスや着ている人の事も考えて、どこをどう直せば
良いのかの的確なアドバイスももらえるし、どんなに複雑な縫製でも
絶対に無理とは言わず、高度な技術でやってくれるし
それに知っている店なら同じお直しでも4400円でやってくれる
47ノーブランドさん
2021/03/12(金) 21:10:08.62ID:q6UKC3bh0 アマゾンで買ったジーンズの裾丈詰めだと安いところでいくらくらいかな?
知っているところで一番安いところは770円だけど
それよりも安いところってあるんだろうか
知っているところで一番安いところは770円だけど
それよりも安いところってあるんだろうか
48ノーブランドさん
2021/03/12(金) 22:55:23.70ID:6KDOchFG0 Google(ぐーぐる)という検索エンジンが便利ですよ
49ノーブランドさん
2021/03/13(土) 04:41:54.62ID:vOeQz7mq051ノーブランドさん
2021/03/13(土) 22:29:21.59ID:O2laobPz052ノーブランドさん
2021/03/14(日) 18:21:08.11ID:TAWQSBUD0 ジーンズで裾つめと一口にいっても、普通のタタキなのかチェーンステッチなのか、後者ならどんなミシンを使うのかで価格がかわる
さらに細かく言えば既存ステッチのほどきの有無でも300円くらいはかわる
最安はほどきなしのタタキで税別900円くらいのイメージ、税込?770円は見たことないレベルで安い
さらに細かく言えば既存ステッチのほどきの有無でも300円くらいはかわる
最安はほどきなしのタタキで税別900円くらいのイメージ、税込?770円は見たことないレベルで安い
53ノーブランドさん
2021/03/14(日) 18:30:34.12ID:kZ3Or3Ab0 370円でやってくれる所あるよ
アトリエマエダ
アトリエマエダ
54ノーブランドさん
2021/03/14(日) 18:38:51.99ID:TAWQSBUD055ノーブランドさん
2021/03/14(日) 22:18:41.44ID:2zYpSsg30 岐阜のアパレル業界の店か
そこは紳士物はほとんど受け付けてくれないから
使い勝手が悪いんだよな
だから今までもずっと避けてきたところ
そこは紳士物はほとんど受け付けてくれないから
使い勝手が悪いんだよな
だから今までもずっと避けてきたところ
56ノーブランドさん
2021/03/15(月) 10:16:14.08ID:8A7+owZw0 値段の高さと技術の高さは比例しない
価格は単純に家賃と人件費に比例するだけ
地方の方が安くなるだろうし都心部が高いのは当然
価格は単純に家賃と人件費に比例するだけ
地方の方が安くなるだろうし都心部が高いのは当然
57ノーブランドさん
2021/03/15(月) 11:04:00.35ID:ZGf/lj2s0 美熟女好きのワイは心斎橋リフォーム一択やわ
58ノーブランドさん
2021/03/15(月) 11:05:12.57ID:eEOj+XH80 くみちゃん可愛いよな
59ノーブランドさん
2021/03/15(月) 22:27:14.47ID:WeOx37OJ0 岐阜のアパレルは避けておいた方が無難
もう何十年も前に衰退していて、中国人労働者を恐ろしい程の
低時給で奴隷のように扱って何度も問題視されていた
品質は推して知るべし
もう何十年も前に衰退していて、中国人労働者を恐ろしい程の
低時給で奴隷のように扱って何度も問題視されていた
品質は推して知るべし
60ノーブランドさん
2021/03/17(水) 12:33:30.99ID:x4WyfNnX0 岐阜は金津園から流れて来る女の面倒見れないか頼まれたけど衰退してるみたいね
61ノーブランドさん
2021/03/17(水) 12:40:27.80ID:N7Qv9ZGl0 日本のメーカーがホームセンターに圧力かけて980円で中国製を売るなって追い払ったのは聞いたけど、ヴィンテージ加工専門のお直し屋はサンダーでデニムの裾を研いでそこそのお直し料金するんだな
62ノーブランドさん
2021/03/17(水) 12:43:57.75ID:pVyvGHfK0 マジックミシンってどうなん?
規模が大きくてチェーン店が多いようだが
規模が大きくてチェーン店が多いようだが
63ノーブランドさん
2021/03/17(水) 12:55:55.35ID:N7Qv9ZGl0 チェーン店て本社の責任者もタジタジになるような先代からの付き合いがあるって鬼婆みたいな人が居るとこの方が好きかも。気の弱い人はイマイチ頼りないというかクリーニングもお直しもやるってとことかだと。
64ノーブランドさん
2021/03/17(水) 13:06:19.09ID:EHkh8f820 今日は?とかそんなトコこんな事したら
ワチャチャチャチャ出来れば今日欲しい
はぁ…とか残り酒みたいなテンションの
気分でやってくれる人の方がビジネスで
付き合ってる訳じゃないから面白いかな
ワチャチャチャチャ出来れば今日欲しい
はぁ…とか残り酒みたいなテンションの
気分でやってくれる人の方がビジネスで
付き合ってる訳じゃないから面白いかな
65ノーブランドさん
2021/03/17(水) 14:02:57.79ID:VDc832LK0 なんのこっちゃ
66ノーブランドさん
2021/03/17(水) 14:45:13.90ID:pVyvGHfK0 >>63
腕のいいとこ知ってる人はそれでいいんだけどな
車のコーティングだったら外車がたくさん持ち込まれてるとことか、
創業〇〇十年のところを選べば外れを引きにくいという方法があるけど、
服で腕のいいリフォーム屋の見分け方ってないもんかね?
腕のいいとこ知ってる人はそれでいいんだけどな
車のコーティングだったら外車がたくさん持ち込まれてるとことか、
創業〇〇十年のところを選べば外れを引きにくいという方法があるけど、
服で腕のいいリフォーム屋の見分け方ってないもんかね?
67ノーブランドさん
2021/03/17(水) 16:44:30.28ID:vUG76xBU0 靴のリフォームだけどコンバースあるあるオールスターって接着剤が剥がれて必ずカパカパになるけど
アウトソールと本体をサイドステッチで強力に縫えないのか今度聞いてみようかと思う
アウトソールと本体をサイドステッチで強力に縫えないのか今度聞いてみようかと思う
68ノーブランドさん
2021/03/17(水) 17:07:26.12ID:7w0Y8dWd0 この間カスタムしに行ったらいつもの人
じゃなくて気が弱そうな丸眼鏡の手芸部
みたいな人で、本当に申し訳なさそうに
500円頂いても良いですか?いや250円
でも、お気持ち100円でも、ほどけたならタダでも…とか言われて、順番飛ばして今すぐやってくれるならって200円払ったよ
じゃなくて気が弱そうな丸眼鏡の手芸部
みたいな人で、本当に申し訳なさそうに
500円頂いても良いですか?いや250円
でも、お気持ち100円でも、ほどけたならタダでも…とか言われて、順番飛ばして今すぐやってくれるならって200円払ったよ
69ノーブランドさん
2021/03/21(日) 22:29:31.87ID:YS3K9h2P0 お直し屋で肩パッドの取り外しをお願いしたのですが
肩線についてたパッドは取られていたのですが腕の付け根の袖側にパッドらしきものが少し残っています…
これってこちらの伝え方のミスなのでしょうか?それとも店側のミスでしょうか?
肩線についてたパッドは取られていたのですが腕の付け根の袖側にパッドらしきものが少し残っています…
これってこちらの伝え方のミスなのでしょうか?それとも店側のミスでしょうか?
70ノーブランドさん
2021/03/21(日) 23:59:42.39ID:pVKWDgvM0 ちなみに物はスーツかテーラードジャケットのどちらかで
多分残っているのはパッドではなく袖山布ってやつだと思います。
多分残っているのはパッドではなく袖山布ってやつだと思います。
71ノーブランドさん
2021/03/22(月) 01:07:58.30ID:FHZSAzHU0 おそらく裄綿だな
パッドとは別物だしある程度かっちりした服かと思われるのでそのままでも良いのでは
パッドとは別物だしある程度かっちりした服かと思われるのでそのままでも良いのでは
72ノーブランドさん
2021/03/22(月) 03:07:10.73ID:t2QQ52ap0 >>62
フランチャイズ制だから店ごとにやり方や技量は異なると考えておいた方が良い
その店の母体の会社のことを調べるとおおよそのことはわかる
価格は概ね相場よりも高めの強気の価格を提示してくる
納期もかなり長めになりがち
フランチャイズ制だから店ごとにやり方や技量は異なると考えておいた方が良い
その店の母体の会社のことを調べるとおおよそのことはわかる
価格は概ね相場よりも高めの強気の価格を提示してくる
納期もかなり長めになりがち
73ノーブランドさん
2021/03/22(月) 08:59:41.40ID:/2Fy2F4Z0 >>71
ありがとうございます。確かに着た感じはそこまで悪くないのでこのままでいこうと思います。
ありがとうございます。確かに着た感じはそこまで悪くないのでこのままでいこうと思います。
74ノーブランドさん
2021/03/22(月) 09:14:35.43ID:j8cyw4jI0 Eテレの特集で見たけどLGBTの元精神科医と、こびと病の夫婦がやってるお直し屋が評判良いみたい
始めは患者と医師の関係だったか針子のバイトで雇い始めて、スーパーの袋も引きずったり可哀想だから一緒に居たら、もう手放せないビジネスパートナーに変わってて、この子の手先の器用さがないと商売が成り立たないってジェンダーが一致してないけど、いつの間にかケジメ婚してたって
始めは患者と医師の関係だったか針子のバイトで雇い始めて、スーパーの袋も引きずったり可哀想だから一緒に居たら、もう手放せないビジネスパートナーに変わってて、この子の手先の器用さがないと商売が成り立たないってジェンダーが一致してないけど、いつの間にかケジメ婚してたって
75ノーブランドさん
2021/03/22(月) 09:33:30.86ID:wJE/S/6Q0 そこが送料込みで1万円丁度だったか身幅肩幅袖丈とことん直して超過料金はオマケするって¥10,000以内が良心的なレベル。
76ノーブランドさん
2021/03/22(月) 21:54:27.21ID:aQZ7zpFd0 マジックミシンは例えばこういう会社がフランチャイズに加盟して
店を出しているけど、フランチャイズで上に吸い上げられる分、
料金は一般的な価格より割高なんだよね
https://www.reform-cloth.jp/_shop/
店を出しているけど、フランチャイズで上に吸い上げられる分、
料金は一般的な価格より割高なんだよね
https://www.reform-cloth.jp/_shop/
77ノーブランドさん
2021/03/22(月) 23:00:35.20ID:wvB+LrTm0 マジックミシンでコートの袖丈詰めを見積もってもらった時
おおよそ7000円から8000円でプラス消費税です、納期は1ヶ月程度です
って言われて諦めたけど、個人の店に持っていったら税込み3300円で
しかも納期1週間でベルトループの移動までやってくれた
知らずにマジックミシンにやってもらっていたらと思うと恐ろしい
おおよそ7000円から8000円でプラス消費税です、納期は1ヶ月程度です
って言われて諦めたけど、個人の店に持っていったら税込み3300円で
しかも納期1週間でベルトループの移動までやってくれた
知らずにマジックミシンにやってもらっていたらと思うと恐ろしい
78ノーブランドさん
2021/03/22(月) 23:11:57.20ID:HSeC6Zub0 フランク
79ノーブランドさん
2021/03/23(火) 00:12:47.37ID:iF67BnaM080ノーブランドさん
2021/03/23(火) 02:06:12.07ID:vFl5R2Gk0 いや、マジックミシンって未経験の主婦なんかがパートやアルバイトで
働いているところだよ
https://job-gear.net/reforms2/A80725619672/MDkyujin_d.htm
そこはプロの職人がやっている個人店や専門店とは全然違う
安心できるのはイオンが親会社ってところくらいだが、別になにかあっても
イオンが保証してくれるという意味では無い
働いているところだよ
https://job-gear.net/reforms2/A80725619672/MDkyujin_d.htm
そこはプロの職人がやっている個人店や専門店とは全然違う
安心できるのはイオンが親会社ってところくらいだが、別になにかあっても
イオンが保証してくれるという意味では無い
81ノーブランドさん
2021/03/23(火) 02:15:25.22ID:iF67BnaM082ノーブランドさん
2021/03/23(火) 16:24:15.83ID:gS18LVx00 (´Д`)
83ノーブランドさん
2021/03/23(火) 22:39:36.16ID:HzFBDkbW0 宅配カーテンの丈詰めで取り違いにあった。
思い入れがあったから丈詰めお願いしたのに
紛失とは。。。
リフォームは一点ものだからほんと慎重に
しないとだめだね。
思い入れがあったから丈詰めお願いしたのに
紛失とは。。。
リフォームは一点ものだからほんと慎重に
しないとだめだね。
84ノーブランドさん
2021/03/23(火) 23:34:01.95ID:uUwuTaQs0 >>81
個人店に限らず、このスレでも何度か話題に出ているサルトのようなところも信頼できるよ
サルトは料金は高いが、お直しでは国内最高峰の技術レベルで最も信頼のできる店
単に客に言われるがままではなく、ファッション的な見地から様々なアドバイスもしてもらえる
https://sarto.jp/
個人店に限らず、このスレでも何度か話題に出ているサルトのようなところも信頼できるよ
サルトは料金は高いが、お直しでは国内最高峰の技術レベルで最も信頼のできる店
単に客に言われるがままではなく、ファッション的な見地から様々なアドバイスもしてもらえる
https://sarto.jp/
85ノーブランドさん
2021/03/24(水) 03:16:53.55ID:o+KSyllH0 サルトは情報番組やニュース番組でも頻繁に取り上げられるね
https://youtu.be/hphGqE-n7Rg
https://youtu.be/hphGqE-n7Rg
86ノーブランドさん
2021/03/24(水) 20:00:46.40ID:+6Q5WFWw087ノーブランドさん
2021/03/24(水) 21:10:11.86ID:UrXkypnu0 お直しは飲み屋みたいなもん人間味が面白いかどうかでしょ。事務的に淡々とやるとこなんて特選サロンやカスタマーが下請けに持ち込む技術と納期が良い店なんて教えて貰えばいくらでもある。
88ノーブランドさん
2021/03/24(水) 21:20:11.14ID:UrXkypnu0 全部一任も面白味が無いし、納得いくまでガチガチに指示してもつまらないし、
ぼんやり伝えて意図を汲んでより良い仕事して貰った方が出来上がりも楽しい
音楽なんかで耳が聞こえないクラシック界に久々のカリスマが現れたって
盛り上がって来た矢先に実はゴーストライターが居て指示書に殴り書きしてるだけだったり、リフォームもいっしょ
ぼんやり伝えて意図を汲んでより良い仕事して貰った方が出来上がりも楽しい
音楽なんかで耳が聞こえないクラシック界に久々のカリスマが現れたって
盛り上がって来た矢先に実はゴーストライターが居て指示書に殴り書きしてるだけだったり、リフォームもいっしょ
89ノーブランドさん
2021/03/24(水) 23:16:42.30ID:VSPqPkUf0 サルトは料金が高いから、他ではどうしても無理な難しいものだけを持ち込む
90ノーブランドさん
2021/03/25(木) 07:28:58.36ID:yVaDWnrG0 革ジャンの日焼けしたの補色できる良いトコありますか?
91ノーブランドさん
2021/03/25(木) 23:13:44.34ID:SqlR6J+g0 普通袖丈直しだと、袖先からだけか、技術のあるところでも袖山からだけとかなんだが
サルトは詰めの丈からバランスを見て、袖先と袖山の両方を上手く使い分けてくれる
しかも本切羽ですら完璧に再現してくれるだけの技術力まである
サルトは詰めの丈からバランスを見て、袖先と袖山の両方を上手く使い分けてくれる
しかも本切羽ですら完璧に再現してくれるだけの技術力まである
92ノーブランドさん
2021/03/26(金) 01:57:09.59ID:qUstEij20 >>90
住んでいる地域すらわからないのではね
とりあえず検索するといろいろと出てくるには出てくるけど
どこが良いとかまではわからないな
https://kawa-repairshop.com/post-1397-1397.html
https://www.leather-watanabe.com/
https://fww-jp.com/
住んでいる地域すらわからないのではね
とりあえず検索するといろいろと出てくるには出てくるけど
どこが良いとかまではわからないな
https://kawa-repairshop.com/post-1397-1397.html
https://www.leather-watanabe.com/
https://fww-jp.com/
93ノーブランドさん
2021/04/06(火) 21:27:55.61ID:1UBm4w9C0 ジーンズの丈直し550円の店見つけた
しかもチェーンステッチまで対応の店
しかもチェーンステッチまで対応の店
94ノーブランドさん
2021/04/10(土) 17:25:26.54ID:BKQf02790 ビームス直営のリフォーム店がオープン
https://www.fashionsnap.com/article/2021-04-09/beams-workshop/
上のほうで出てたベイクルーズ直営のリフォーム店みたいなもんだろうけど、ここはどうなるかねえ
https://www.fashionsnap.com/article/2021-04-09/beams-workshop/
上のほうで出てたベイクルーズ直営のリフォーム店みたいなもんだろうけど、ここはどうなるかねえ
95ノーブランドさん
2021/04/10(土) 21:15:57.66ID:Uf4g7nYQ096ノーブランドさん
2021/04/11(日) 13:37:45.18ID:uanKdSnv0 元パタンナーか銀座か何かに出店してるお直し屋の記事読んだけどジャケットお直し5マンたか
97ノーブランドさん
2021/04/11(日) 17:50:28.53ID:Z7PbD6ZI0 人を使う分、高くなるのは仕方ない
…と理解はしていてもやっぱり高いよねぇ
職人さんには申し訳ないけどw
…と理解はしていてもやっぱり高いよねぇ
職人さんには申し訳ないけどw
98ノーブランドさん
2021/04/13(火) 07:20:46.83ID:Tz541n/t0 スーツが虫にやられてしまったのですが、普通の直し屋さんでかけつぎとかやってくれる?
99ノーブランドさん
2021/04/13(火) 11:20:09.81ID:jNG3LZxD0 できるところと、できないところがあるよ。
聞いてみなよ。
聞いてみなよ。
100ノーブランドさん
2021/04/13(火) 13:17:20.76ID:ZhI6qDAr0 テーラードジャケットの袖丈2、3
センチほど出したいんですが、難易度高いでしょうか?
色々店のホームページ見ると、詰めはどこも書いてあるのに出しは料金出てるとこ出てないとこあるので。
ほとんどの店が詰めしかホームページに書かれてないもので
センチほど出したいんですが、難易度高いでしょうか?
色々店のホームページ見ると、詰めはどこも書いてあるのに出しは料金出てるとこ出てないとこあるので。
ほとんどの店が詰めしかホームページに書かれてないもので
101ノーブランドさん
2021/04/13(火) 15:45:03.16ID:P/0Y4UAD0103ノーブランドさん
2021/04/15(木) 14:00:26.92ID:kQjHZOEc0 生地ついでくれる技術売りにしてるところなら結構出せそう
104ノーブランドさん
2021/04/28(水) 16:37:19.33ID:8bkpF07n0 シングルの丈直し550円の店見つけた
105ノーブランドさん
2021/04/28(水) 19:28:44.01ID:h7P+LxpG0 ゲタ履かせて2.5cm
106ノーブランドさん
2021/05/05(水) 14:10:56.09ID:w7ckOBxX0 頼むまで腕が分からないのがな…あと持ってるミシンや糸も
生地のパッカリング、糸の色や太さ、ステッチ幅等、微妙な感覚を分かってるかどうか
生地のパッカリング、糸の色や太さ、ステッチ幅等、微妙な感覚を分かってるかどうか
107ノーブランドさん
2021/05/28(金) 14:33:14.00ID:SMUo0yOk0 ママのリフォームでTシャツの丈詰め3000円って言われたんだけど
これってぼったくり?
Tシャツの丈詰めって意外に高いものなの?
これってぼったくり?
Tシャツの丈詰めって意外に高いものなの?
108ノーブランドさん
2021/05/28(金) 23:49:09.36ID:5i+fF7580 袖丈なのか着丈なのかもわからないのでは答えようが無い
109ノーブランドさん
2021/05/30(日) 16:11:10.93ID:cEHg4so10 tシャツの肩幅、アームホール、身幅
リサイズして9000円くらいだった
昔に着丈だけ詰めて貰ったことあるけど
いくらか忘れたけど3000円くらいだったと思う
リサイズして9000円くらいだった
昔に着丈だけ詰めて貰ったことあるけど
いくらか忘れたけど3000円くらいだったと思う
110ノーブランドさん
2021/05/30(日) 20:22:09.83ID:NUfbpE0F0 それもう新しいの買った方がいいじゃん
111ノーブランドさん
2021/05/30(日) 23:18:17.89ID:KPGZNN/L0 エアリズムコットンTシャツにそんな金出せない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 闇バイト問題「悲惨な環境でも犯罪に走らない人が偉い」論の限界とは [おっさん友の会★]
- 【フジ】「ワイドナショー」の後番組「かのサンド」 業界人が首をかしげる視聴率1%台 [ネギうどん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★10 [おっさん友の会★]
- 消費者物価指数、4月3.5%上昇 [少考さん★]
- トランプ政権、ハーバード大への留学阻止 在校生は転出要求 ★2 [蚤の市★]
- 小泉進次郎新農水相「コメ、2000円台で棚に」 [947959745]
- 【悲報】ホロライブさん、「チキン冷めちゃった」のイラスト投稿者への開示に成功 [517459952]
- 【悲報】プロゲーマー、米国入管で謎のジョークを飛ばしたため大会出場辞退するハメになる [821395612]
- アップル「iPhone17は値上げをする。 (関税のせいだけど) でも値上げの理由は一切公表しない」 トランプ大統領からの報復を恐れる [485983549]
- 大阪万博+116000 [931948549]
- 日本、インフレ止まんねっ!!!! [782460143]