!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行コピペしてスレを立てること
服のフルオーダーについて語るスレです。
フルオーダーであれば、スーツ、ジャケット、ベスト、トラウザーズ、シャツ、タイ、コート、マントなど基本的に何でもOKです。
フルオーダー服と直接関係のない話題はやめましょう。
前スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1608647099/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
フルオーダースレ 27着目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ノーブランドさん (ワッチョイW bf0f-3ak7)
2021/03/17(水) 20:48:57.43ID:p4Qw5YcI02ノーブランドさん (ワッチョイW a101-I5tj)
2021/03/17(水) 21:24:23.38ID:FWXG0sm30 スレタイが違う。やり直し
3あ (ワッチョイW 7e02-I0Um)
2021/03/17(水) 21:47:49.15ID:xBeWbTC+0 おーつ
4ノーブランドさん (スップ Sda2-YqKD)
2021/03/18(木) 14:45:48.66ID:UCD98Czed 勿体ないしここ使えば?
5ノーブランドさん (アウアウウー Sac5-yXjj)
2021/03/18(木) 14:47:32.97ID:ilNNLVhUa あー
6ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp91-yXjj)
2021/03/18(木) 21:03:11.15ID:CQwXgC6up ゴルァア!ゴラァアアアア!!!!!!
7ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp91-yXjj)
2021/03/18(木) 21:36:17.82ID:CQwXgC6up ゴルァア!ゴラァアアアア!!!!!!
8ノーブランドさん (テテンテンテン MMeb-z+oF)
2021/03/19(金) 08:11:12.67ID:/58L2pnUM 何着目?って聞いたのに過去ログ行きになってるやんけ。
すまん。
すまん。
9ノーブランドさん (テテンテンテン MMeb-z+oF)
2021/03/19(金) 08:21:06.80ID:/UZ5VrtgM ブラウザなら読めたわ。
結構注文してても中縫いいるもんなんですね。
結構注文してても中縫いいるもんなんですね。
10ノーブランドさん (ワッチョイW fb8c-0mdj)
2021/03/19(金) 10:40:50.06ID:HDposFFZ0 すごいざっくりとした初心者の質問なんですが、フルオーダーの作りやフィッティングってパターンオーダーと何が違うんですかね?同価格帯(例えばツーピース30万)だとして。
11ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-ZXi/)
2021/03/19(金) 11:49:14.32ID:y9dz1bFca >>10
フィッティングは、フルオーダーでは、その人ごとに合わせて個別に作ります。パターンオーダーは、元々用意されてるサイズから選ぶ感じです。
作りは、一般的なパターンオーダーに比べると、フルオーダーは、工数が多い、もしくは手仕事を増やして品質が高いですね。
でも、30万のパターンオーダーとなるとハイブランドがやってるようなものでしょうし、作りも良いものが多いでしょう。
フィッティングは、フルオーダーでは、その人ごとに合わせて個別に作ります。パターンオーダーは、元々用意されてるサイズから選ぶ感じです。
作りは、一般的なパターンオーダーに比べると、フルオーダーは、工数が多い、もしくは手仕事を増やして品質が高いですね。
でも、30万のパターンオーダーとなるとハイブランドがやってるようなものでしょうし、作りも良いものが多いでしょう。
12ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-CkIH)
2021/03/19(金) 12:25:31.57ID:HieKnvQha13ノーブランドさん (オッペケ Sr85-kjQj)
2021/03/19(金) 12:45:55.20ID:1j8tTQyAr >>10
フルオーダーは型紙から身体に合わせて作るから身体に合う
パターンは有名なデザイナーが型紙複数パターン作って客の体型に合わせて組み合わせる感じだから体型によってあったり合わなかったり
値段が同じならフルオーダーのが一人当たりは手間なので生地や職人のグレード(給料)なんかが安いはず
まぁ30万くらい取るそれなり以上の店なら手間賃と着心地のトレードオフだと思っていい
自分の体型がパターンにあってればあっているほどパターンのがコスパはいい
あとは変わった注文するならフルオーダーじゃないとダメなものがある
フルオーダーは型紙から身体に合わせて作るから身体に合う
パターンは有名なデザイナーが型紙複数パターン作って客の体型に合わせて組み合わせる感じだから体型によってあったり合わなかったり
値段が同じならフルオーダーのが一人当たりは手間なので生地や職人のグレード(給料)なんかが安いはず
まぁ30万くらい取るそれなり以上の店なら手間賃と着心地のトレードオフだと思っていい
自分の体型がパターンにあってればあっているほどパターンのがコスパはいい
あとは変わった注文するならフルオーダーじゃないとダメなものがある
15ノーブランドさん (ササクッテロ Sp85-W+Yv)
2021/03/19(金) 20:37:53.92ID:Iu6pEjcep ゴルァ!ゴゴルルァアア!!
こっち来いやゴラァアアアァ!!
こっち来いやゴラァアアアァ!!
16ノーブランドさん (ワッチョイ 591b-Q5Cn)
2021/03/19(金) 20:56:34.37ID:W5w3lQla0 フルオーダーって体にフィットするような
細かい細工がいっぱいある
あと体型(どっちかの肩が下がっていとか)を補正して
見栄え良くしてくれる
30万ものパターンオーダー は経験ないけどその領域なら
ブランド料が大きい気がする
オレもフルオーダーやるまでは既製とかでも結構うまくハマると思ってたが
細かく見ると目立たないところでシワとかゆがみとか出てるのが分かった
細かい細工がいっぱいある
あと体型(どっちかの肩が下がっていとか)を補正して
見栄え良くしてくれる
30万ものパターンオーダー は経験ないけどその領域なら
ブランド料が大きい気がする
オレもフルオーダーやるまでは既製とかでも結構うまくハマると思ってたが
細かく見ると目立たないところでシワとかゆがみとか出てるのが分かった
17ノーブランドさん (テテンテンテン MMeb-z+oF)
2021/03/19(金) 23:36:52.03ID:3q1PWyNfM コルウのパターンオーダー好きやで。
18ノーブランドさん (ワッチョイW 4901-W+Yv)
2021/03/20(土) 00:16:04.09ID:YDvTyedZ0 ゴルゥウアァ!!コルウゥウラアァァア!!コルウゥゥアアァ!!!!
19ノーブランドさん (ワッチョイW fb8c-0mdj)
2021/03/20(土) 00:23:35.78ID:3bZfrvqy0 皆さん丁寧にありがとう。パターンオーダーと(受け取ったばかりの)フルオーダーは1着ずつ持っていて経験値は少ないけど最低限の知識はあります。そこのところまで説明させてしまって申し訳ない。
パターンオーダーは店のパターンに合うかどうかでフィッティングが決まり、作り自体には大きな差はない、と。それよりも店の違いによる差の方が大きいでしょうか?フルオーダーで複数の店で継続的に頼まれてる方っています?それとも自分にあったテーラーひとつに落ち着くものでしょうか。
パターンオーダーは店のパターンに合うかどうかでフィッティングが決まり、作り自体には大きな差はない、と。それよりも店の違いによる差の方が大きいでしょうか?フルオーダーで複数の店で継続的に頼まれてる方っています?それとも自分にあったテーラーひとつに落ち着くものでしょうか。
20ノーブランドさん (ワッチョイW 5955-W+Yv)
2021/03/20(土) 01:33:14.89ID:qpKRi7fF0 二、三箇所作って今のとこに行きついてからは他所に行かなくなった。
21ノーブランドさん (ワッチョイ 591b-Q5Cn)
2021/03/20(土) 07:20:29.48ID:Kd+EJl5C0 パターンだけじゃなくて採寸も影響すると思う
どこをどう測るのか
採寸の結果に対し、どのような構造をつくれば
どのようにフィットするのか
などを知っている人が採寸するのとそうでないのは大きな違い
逆につくりの方は、パターンの場合、どの店であっても
だいたい限られた数の工場に出すのだからほとんど同じでしょう
フルオーダーの店でパターンを受け付けている店とかでも
だいたいやるのは採寸までですし
どこをどう測るのか
採寸の結果に対し、どのような構造をつくれば
どのようにフィットするのか
などを知っている人が採寸するのとそうでないのは大きな違い
逆につくりの方は、パターンの場合、どの店であっても
だいたい限られた数の工場に出すのだからほとんど同じでしょう
フルオーダーの店でパターンを受け付けている店とかでも
だいたいやるのは採寸までですし
22ノーブランドさん (ワッチョイW 4901-W+Yv)
2021/03/20(土) 07:24:39.23ID:YDvTyedZ0 ゴルゥア!ゴルウゥア!!コルウゥウアァ!!
無視すんなコルウゥウアアァ!!
無視すんなコルウゥウアアァ!!
23ノーブランドさん (ワッチョイW d901-W+Yv)
2021/03/20(土) 07:45:54.28ID:gKN4K6zI0 >>10
ビスポの方がアイロンワークや作りも上だよ
ただ、カッコ良いかどうかは別
ビスポ並みの値段のMTM、ゼニアあたりからブリオーニまで、はよく考えられたカッコいいマスターパターンなので一定水準のカッコ良さは保証される
何より高級MTMはいくつかの種類のモデルが用意されてるので実際にゲージ服を羽織って選べるのが良い
ビスポは着心地が良くても結構シルエットや雰囲気とかが意図してるものと違うと言うことはよくある
あとイギリス系だとビスポでも結構タイトというかキツく感じるって感じる人もいるかもしれない
この辺は無難にダンヒルやハケットのMTMでゲージ服を調整してもらった方が着やすいと思う
ビスポの方がアイロンワークや作りも上だよ
ただ、カッコ良いかどうかは別
ビスポ並みの値段のMTM、ゼニアあたりからブリオーニまで、はよく考えられたカッコいいマスターパターンなので一定水準のカッコ良さは保証される
何より高級MTMはいくつかの種類のモデルが用意されてるので実際にゲージ服を羽織って選べるのが良い
ビスポは着心地が良くても結構シルエットや雰囲気とかが意図してるものと違うと言うことはよくある
あとイギリス系だとビスポでも結構タイトというかキツく感じるって感じる人もいるかもしれない
この辺は無難にダンヒルやハケットのMTMでゲージ服を調整してもらった方が着やすいと思う
24ノーブランドさん (ワッチョイW 0b16-jH67)
2021/03/20(土) 09:22:58.94ID:WIIOJZ0J0 フルオーダーで作ったスーツよりも、イージーオーダーで作った方が見た目も着心地も良くて正直困惑してる
25ノーブランドさん (ワッチョイW 7bb9-uqQH)
2021/03/20(土) 09:55:34.38ID:a8TqCQcf0 春夏用なら良いかと2箇所のビスポークテーラーで
工場丸投げのセカンドラインで作ってみたが
着てて気分が全く高揚しない
イマイチなスーツだったな
工場丸投げのセカンドラインで作ってみたが
着てて気分が全く高揚しない
イマイチなスーツだったな
27ノーブランドさん (ワッチョイW fb0f-Pkuj)
2021/03/20(土) 12:33:03.32ID:R8Q0IwuI0 パターンオーダーは求めやすい
試着も出来る
手に入る物が明らかなので納得して買えるのが利点だ
トップブランドの出す高価格なパターンオーダーともなればフィット感はかなり洗練されるし、デザインもフルオーダーと遜色ない
だから大抵の人は満足出来る
一方で完璧な着心地、優れた体型補正、完全に自分好みのデザインを求める人はフルオーダーする
高級パターンオーダーのクオリティは高いといえど、所詮既製服の補正という枠を出ないから、意外と痒いところに手が届かなかったりするんだ
それにトップブランドの出すパターンオーダーにはブランド代が重くのし掛かってる
妥協アリの高いパターンオーダーより、もっと高くて妥協ナシの誂え服を、と考える人は多い
試着も出来る
手に入る物が明らかなので納得して買えるのが利点だ
トップブランドの出す高価格なパターンオーダーともなればフィット感はかなり洗練されるし、デザインもフルオーダーと遜色ない
だから大抵の人は満足出来る
一方で完璧な着心地、優れた体型補正、完全に自分好みのデザインを求める人はフルオーダーする
高級パターンオーダーのクオリティは高いといえど、所詮既製服の補正という枠を出ないから、意外と痒いところに手が届かなかったりするんだ
それにトップブランドの出すパターンオーダーにはブランド代が重くのし掛かってる
妥協アリの高いパターンオーダーより、もっと高くて妥協ナシの誂え服を、と考える人は多い
28ノーブランドさん (ワッチョイW 4901-W+Yv)
2021/03/20(土) 12:58:19.77ID:YDvTyedZ0 コラァ!を少し巻き舌にする事によって、コルァとコルウを掛けているんだが、イマイチ伝わっていないようだ。このスレの住人も所詮はこのレベルか。
29ノーブランドさん (ワッチョイW 39ba-ZXi/)
2021/03/20(土) 13:01:24.68ID:6imDGTdE030ノーブランドさん (ワッチョイ 1161-oXDN)
2021/03/20(土) 13:42:19.87ID:akHD6Ed80 無駄金ですね。
31ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-uSzo)
2021/03/20(土) 15:01:36.65ID:6Sot6TZda 完璧な着心地は完璧なテーラーでなければ得られない
それ以外のフルオーダーに価格以外で利点はあるかな
それ以外のフルオーダーに価格以外で利点はあるかな
32ノーブランドさん (エアペラT SD65-Q5Cn)
2021/03/20(土) 15:39:37.35ID:D5agndGBD また「完璧な」とかいう幻想が好きなバカが湧いているな
33ノーブランドさん (スッップ Sd33-RV3v)
2021/03/20(土) 16:43:00.37ID:5/dqyFpDd カジュアルシャツのオーダーでおすすめありますか?
シルトとか
レビュー少なく
シルトとか
レビュー少なく
34ノーブランドさん (スッップ Sd33-rMk3)
2021/03/20(土) 18:18:54.81ID:dClSiyMrd36ノーブランドさん (ワッチョイW 1302-ta6f)
2021/03/20(土) 20:35:16.92ID:YMIAxze50 >>22
見とるで。ワイはお前好きやで
見とるで。ワイはお前好きやで
37ノーブランドさん (ワッチョイW 5955-W+Yv)
2021/03/20(土) 20:43:49.46ID:qpKRi7fF0 どんなテーラーでもどんなMTMでもどんなブランドでも、人それぞれの好みや希望しているモノや機能があるし、フルオーダーMTM、イージーオーダーそれぞれに得意不得意なものあるのだから、自分と一致すればいいが、そうじゃないからと言ってダメってのはおかしいよなと思うわ。
そんな自分が認めるところ以外は一切認めない奴がいるのが気持ち悪いわー多様性こそ、大事なのに。
そんな自分が認めるところ以外は一切認めない奴がいるのが気持ち悪いわー多様性こそ、大事なのに。
38ノーブランドさん (ササクッテロ Sp85-W+Yv)
2021/03/20(土) 20:47:56.50ID:CXhLcMGvp >>36
アリガトゥウウラア!!
アリガトゥウウラア!!
39ノーブランドさん (ワッチョイW d901-W+Yv)
2021/03/20(土) 20:59:09.42ID:gKN4K6zI0 >>37
言うても、ブランドのMTMはそこのブランドの世界観のファン向け
自分はイギリスやイタリアとかでビスポもするけど、クリス時代のランバンのMTMは好きでよくオーダーしてた
ランバンはMTMでも生地の種類が1500種類から選べたし、担当フィッターの生地提案とか面白くて好きだった
イギリスのビスポとかは良くも悪くも流れ作業
イタリアはテーラーの好みの癖が強かった
ランバンのMTMがビジネススーツとしては1番着る頻度が高い
言うても、ブランドのMTMはそこのブランドの世界観のファン向け
自分はイギリスやイタリアとかでビスポもするけど、クリス時代のランバンのMTMは好きでよくオーダーしてた
ランバンはMTMでも生地の種類が1500種類から選べたし、担当フィッターの生地提案とか面白くて好きだった
イギリスのビスポとかは良くも悪くも流れ作業
イタリアはテーラーの好みの癖が強かった
ランバンのMTMがビジネススーツとしては1番着る頻度が高い
40ノーブランドさん (ワッチョイW fb8c-0mdj)
2021/03/20(土) 23:35:59.76ID:3bZfrvqy0 >>39
クリストフと前後ではMTMも結構変わったんですか?僕は完全にルカ世代なので分からず。ランバンのMTMよりもそれなりのビスポークの方が作りが上というのであれば分かりやすく参考になります。
クリストフと前後ではMTMも結構変わったんですか?僕は完全にルカ世代なので分からず。ランバンのMTMよりもそれなりのビスポークの方が作りが上というのであれば分かりやすく参考になります。
41ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-ljDI)
2021/03/21(日) 00:10:19.86ID:4j868xAda >>9
お返事した者ですが、フィッティングを細かく考えなければ中縫いなしでも平気な人もいると思う
ただ、生地の厚さや繊維によって着た感じや伸縮が全く違うから、仮縫い中縫いした方が確実
普段ウールで作ってて麻とかで作ると、全く伸びなくて窮屈な場合とかあるしね
お返事した者ですが、フィッティングを細かく考えなければ中縫いなしでも平気な人もいると思う
ただ、生地の厚さや繊維によって着た感じや伸縮が全く違うから、仮縫い中縫いした方が確実
普段ウールで作ってて麻とかで作ると、全く伸びなくて窮屈な場合とかあるしね
42ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-ljDI)
2021/03/21(日) 00:13:53.07ID:4j868xAda >>33
シルトいいよ
こんなのが欲しいって言えばカジュアルでもフォーマルでも男女問わず自由に作ってくれる
店主さんとても柔軟で感じがいい方
俺は母親の誕生日にデザインから起こしてもらってワンピース作ってもらった
良い親孝行になった
シルトいいよ
こんなのが欲しいって言えばカジュアルでもフォーマルでも男女問わず自由に作ってくれる
店主さんとても柔軟で感じがいい方
俺は母親の誕生日にデザインから起こしてもらってワンピース作ってもらった
良い親孝行になった
43ノーブランドさん (ワッチョイ 591b-Q5Cn)
2021/03/21(日) 00:20:10.34ID:WmtIB8I90 フルオーダーのスーツで言うと
首に吸い付くように縫った襟とか
着用者の体に沿った時にキレイに歪みが消えるサイドポケットの口とか
トラウザーズのくせ取りとか、誂えでないと意味のない
つくりがいろいろあるよね
MTMはこれ全部省略してて、それでなおフルオーダーと同じ(かそれ以上)
の値段と聞くと、どんだけブランド料乗ってんだと思ってしまう
あ、あとまあデザイン料か
首に吸い付くように縫った襟とか
着用者の体に沿った時にキレイに歪みが消えるサイドポケットの口とか
トラウザーズのくせ取りとか、誂えでないと意味のない
つくりがいろいろあるよね
MTMはこれ全部省略してて、それでなおフルオーダーと同じ(かそれ以上)
の値段と聞くと、どんだけブランド料乗ってんだと思ってしまう
あ、あとまあデザイン料か
44ノーブランドさん (ワッチョイW b3bd-8FFE)
2021/03/21(日) 00:35:37.63ID:3xrRGydH0 >>10
自分は英国系のテーラーでしか仕立てたことがなくて、イタリア系(特にナポリ系)はわからないけど、英国系ならビスポークとMTMは見た目が全く違う
特に背中は重要だし、わかりやすい 変なシワがないのは勿論だけど、ビスポークは背中の腰にかけての絞りと尻の膨らみの落差が凄い これはアイロンで背中と尻の入る部分を伸ばして膨らませてるのと、膨らませて絞るのを前提に型紙を引いてるからできる
それにビスポークはとにかく袖が細い 普通、袖をあんまり細くすると袖落ちが悪くなって変なシワが入るんだけど、ビスポークは肘を起点に袖を急激に曲げてあるから、細くてもシワが出ない綺麗なシルエットになってる 横から見るとホントくの字に曲がってる MTMとかだと肘の辺り緩やかなカーブでしょ?
自分は英国系のテーラーでしか仕立てたことがなくて、イタリア系(特にナポリ系)はわからないけど、英国系ならビスポークとMTMは見た目が全く違う
特に背中は重要だし、わかりやすい 変なシワがないのは勿論だけど、ビスポークは背中の腰にかけての絞りと尻の膨らみの落差が凄い これはアイロンで背中と尻の入る部分を伸ばして膨らませてるのと、膨らませて絞るのを前提に型紙を引いてるからできる
それにビスポークはとにかく袖が細い 普通、袖をあんまり細くすると袖落ちが悪くなって変なシワが入るんだけど、ビスポークは肘を起点に袖を急激に曲げてあるから、細くてもシワが出ない綺麗なシルエットになってる 横から見るとホントくの字に曲がってる MTMとかだと肘の辺り緩やかなカーブでしょ?
45ノーブランドさん (ワッチョイW b3bd-8FFE)
2021/03/21(日) 00:51:40.21ID:3xrRGydH0 これだけだと大して違わないように感じるかもしれないけど、実物見ればすぐわかるよ
ビスポークの違いがわからないとか、MTMの方がカッコいいと思う人は一度コテコテの英国系テーラーでビスポークすることを勧める
結局、他人にビスポークとMTMの違いを聞く人って、他人から見て一目でわかるビスポークスーツを求めてると思うんだよね だからビスポークで作るならナポリの軽い仕立てのスーツとか中庸的なスーツなんかよりも、英国のスーツの方が絶対良い
ビスポークの違いがわからないとか、MTMの方がカッコいいと思う人は一度コテコテの英国系テーラーでビスポークすることを勧める
結局、他人にビスポークとMTMの違いを聞く人って、他人から見て一目でわかるビスポークスーツを求めてると思うんだよね だからビスポークで作るならナポリの軽い仕立てのスーツとか中庸的なスーツなんかよりも、英国のスーツの方が絶対良い
46ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-uSzo)
2021/03/21(日) 04:06:58.32ID:c0vTOS5ca >>32 完璧なテーラーあるならこっちが知りたいくらいだわな
47ノーブランドさん (ワッチョイ 591b-Q5Cn)
2021/03/21(日) 06:40:50.78ID:WmtIB8I90 一般の人が一目でビスポークと分かる服なんてないと思う
たいがいはビスポークがどういう服か知らないだろうし
漫才師が着てるような「既製じゃありえねー」みたいな
服だったらまあ、オーダーメイドだとは思われるだろう
たいがいはビスポークがどういう服か知らないだろうし
漫才師が着てるような「既製じゃありえねー」みたいな
服だったらまあ、オーダーメイドだとは思われるだろう
48ノーブランドさん (スッップ Sd33-RV3v)
2021/03/21(日) 12:57:29.76ID:ZbX5v8LXd 33ですが都内なのでシルト行ってみます。
裾だし前提でカッコいいシャツなかなかないんですよね
コメント頂いた方ありがとうございます
裾だし前提でカッコいいシャツなかなかないんですよね
コメント頂いた方ありがとうございます
49ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-rdJF)
2021/03/21(日) 13:11:55.15ID:8Zz6yEJLa ジェームズボンドのようなクラシック過ぎないカチッとしたスーツがハウスモデルのテーラーって東京だとどこですかね?
これまで調べた感じだとディトーズと津坂テーラーが良し
津坂テーラーって作ってる人の写真はないんですかね?ディトーズの方はカッコいいですね
しかしホームページのスーツは津坂も好み
これまで調べた感じだとディトーズと津坂テーラーが良し
津坂テーラーって作ってる人の写真はないんですかね?ディトーズの方はカッコいいですね
しかしホームページのスーツは津坂も好み
50ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-rdJF)
2021/03/21(日) 13:12:43.96ID:8Zz6yEJLa51ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-rdJF)
2021/03/21(日) 13:15:37.55ID:8Zz6yEJLa52ノーブランドさん (ワッチョイW fb0f-Pkuj)
2021/03/21(日) 13:18:22.81ID:Vx3/d0BE0 いびつな皺が出ていなかったり、綺麗なアワーグラス型のシルエットだったり、そういう高度な仕立てはフルオーダーの特徴だが、気付くのは同じオーダーマニアだけだね
普通の人は見てないし分からない
巷のファッション好きだってオーダーの世界は知らない人が殆どだから、身体に沿った綺麗な仕立て服を見ても「サイズ選びのセンスあるね」とはなるものの「いい仕立てだね」とはならない
結局他人には分からないお洒落だよね
普通の人は見てないし分からない
巷のファッション好きだってオーダーの世界は知らない人が殆どだから、身体に沿った綺麗な仕立て服を見ても「サイズ選びのセンスあるね」とはなるものの「いい仕立てだね」とはならない
結局他人には分からないお洒落だよね
54ノーブランドさん (ワッチョイ 1161-oXDN)
2021/03/21(日) 13:49:37.12ID:2+Vu7aYQ0 「お客様!ありがとう! ボンドスーツ仕上がりました。」 で検索。
55ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-rdJF)
2021/03/21(日) 13:55:50.05ID:8Zz6yEJLa56ノーブランドさん (ワッチョイ 1302-zgiT)
2021/03/21(日) 14:13:52.34ID:WyUe8/vz0 ダンヒルのモデルヒョロイO脚でスーツが良く見えないんだよな
57ノーブランドさん (ワッチョイW 0b16-jH67)
2021/03/21(日) 14:22:35.27ID:xPCmYniz0 ダニエルクレイグが着ればどんなスーツでもカッコよくなる
58ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-rdJF)
2021/03/21(日) 14:27:41.27ID:8Zz6yEJLa 体型的には相当限定されるよね
クラシックと言ってもバタクのようなゆったりシルエットはデブに見えるし
タイトと言ってもモードは勿論無理だし
アンソニーシンクレアから始まるコンジット・カットだから決まるわけで
クラシックと言ってもバタクのようなゆったりシルエットはデブに見えるし
タイトと言ってもモードは勿論無理だし
アンソニーシンクレアから始まるコンジット・カットだから決まるわけで
59ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-rdJF)
2021/03/21(日) 14:31:13.06ID:8Zz6yEJLa セレショに売ってるようなスーツは筋肉質な人や肩幅ある人は似合わないよね
胸板厚めの反身でウエストが細いって、相当スーツ屋泣かせの体型
胸板厚めの反身でウエストが細いって、相当スーツ屋泣かせの体型
61ノーブランドさん (ワッチョイW d901-W+Yv)
2021/03/21(日) 17:49:23.54ID:SnlZyh9m0 ダンヒルは日本代表が着てる画像でないと
一応MTMで選手に合わせて作ってる
川島とかカッコよかったです
一応MTMで選手に合わせて作ってる
川島とかカッコよかったです
62ノーブランドさん (ワッチョイW fb8c-0mdj)
2021/03/21(日) 19:05:09.98ID:OikejKcQ0 >>44
残念ながら英国系はあまり趣味ではなく。
手持ちのものですと袖の太さもカーブもほぼ同じ、むしろビスポークの方がやや太くカーブも緩く見えます。腰の絞りも明確な違いはないですね、ビスポークの方が多少絞りは強いですが着用時の背中の見え方はちょっと確認できなかったです。
とはいえナポリ系よりも英国系ほどビスポークというのは感覚的に分かる気がします、ありがとう。
残念ながら英国系はあまり趣味ではなく。
手持ちのものですと袖の太さもカーブもほぼ同じ、むしろビスポークの方がやや太くカーブも緩く見えます。腰の絞りも明確な違いはないですね、ビスポークの方が多少絞りは強いですが着用時の背中の見え方はちょっと確認できなかったです。
とはいえナポリ系よりも英国系ほどビスポークというのは感覚的に分かる気がします、ありがとう。
64ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-ljDI)
2021/03/21(日) 21:46:55.48ID:rkS2ul1IM65ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-Pkuj)
2021/03/21(日) 21:50:00.37ID:4WMaZLYMa66ノーブランドさん (ワッチョイW b96f-z+oF)
2021/03/21(日) 22:39:16.70ID:HRAZQSdN0 政治家やとマイナーやけど市川の
村越市長やな。アレは相当の好きもの
いや数寄者やで。
村越市長やな。アレは相当の好きもの
いや数寄者やで。
67ノーブランドさん (ワッチョイW 0140-rMk3)
2021/03/21(日) 22:58:57.01ID:8E5Fm3dH068ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-ZXi/)
2021/03/21(日) 23:18:28.68ID:6Pdzd49ya トムフォードとまったく同じでって注文されてましたしね…
69ノーブランドさん (ワッチョイ 1302-zgiT)
2021/03/22(月) 00:43:51.32ID:lq+rO0HS0 風じゃなくてトムフォードやブリオーニじゃ都合悪いのか?
70ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-Pkuj)
2021/03/22(月) 01:24:52.79ID:Y90H+R8Za >>49
理想が明確な場合は特定の国柄やスタイルを推してない店がいいですよ
基本的に写真を見せてこだわりたいポイントを伝えれば、殆どのテーラーさんは希望通りの服を作ってくれます
都内住みなら近場にテーラーは沢山あるはずなので、とりあえず近所の店を回ってみて判断すればいいと思います
感覚的にしっくりくる店に頼むのが大事です
理想が明確な場合は特定の国柄やスタイルを推してない店がいいですよ
基本的に写真を見せてこだわりたいポイントを伝えれば、殆どのテーラーさんは希望通りの服を作ってくれます
都内住みなら近場にテーラーは沢山あるはずなので、とりあえず近所の店を回ってみて判断すればいいと思います
感覚的にしっくりくる店に頼むのが大事です
71ノーブランドさん (ワッチョイW b3bd-8FFE)
2021/03/22(月) 06:18:44.34ID:u2jbzh1C0 >>69
価格の問題じゃないかな?トムフォード はわからないけど、ブリオーニはスミズーラで80万〜だし
価格の問題じゃないかな?トムフォード はわからないけど、ブリオーニはスミズーラで80万〜だし
72ノーブランドさん (ワッチョイW b3bd-8FFE)
2021/03/22(月) 06:26:07.81ID:u2jbzh1C0 >>49
コンパニエヴァンベールとかどうかな?
コンパニエヴァンベールとかどうかな?
73ノーブランドさん (ワッチョイW 5955-W+Yv)
2021/03/22(月) 09:35:53.05ID:RLq/Q4Ae0 好き嫌いなんだからそれぞれ、フルオーダーがいいからといって、イージーもMTMを全否定する奴がなんでいるんだろーな。それを求めてる人もいるんだしそれぞれでいいだろとしか思わん。
74ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-ljDI)
2021/03/22(月) 09:49:32.94ID:6ofZGDA6a >>73
何十レスか遡ったが、全否定してる人いないじゃん
あなたが他で目について目障りなら、放っておけば良いと思いますよ
結局は全て自己満
自己満を追い続けた結果がここのスレの人達でしょ
ここのスレの人がMTMやイージーを否定するとしたら、単に過去の自分への恥ずかしさからだと思う
昔MTMで作った今は着られない服たくさん持ってる 笑
何十レスか遡ったが、全否定してる人いないじゃん
あなたが他で目について目障りなら、放っておけば良いと思いますよ
結局は全て自己満
自己満を追い続けた結果がここのスレの人達でしょ
ここのスレの人がMTMやイージーを否定するとしたら、単に過去の自分への恥ずかしさからだと思う
昔MTMで作った今は着られない服たくさん持ってる 笑
75ノーブランドさん (ワッチョイW 2b02-hdzd)
2021/03/22(月) 10:51:19.38ID:jBpg2O/i0 いちいちめんどくさいやつだな
76ノーブランドさん (ササクッテロル Sp85-W+Yv)
2021/03/22(月) 11:24:25.44ID:YReZ1ho/p ゴルァ!ゴルァアア!!ゴゴルアァアァァアーー!!
なんやとゴラアァア!!!!
なんやとゴラアァア!!!!
77ノーブランドさん (ワッチョイW fb0f-Pkuj)
2021/03/22(月) 13:19:58.45ID:lxejT8Yj0 いってもフルオーダースレだしなぁ
イージー系の話題は中価格でした方がいいと思う
棲み分けだいじ
イージー系の話題は中価格でした方がいいと思う
棲み分けだいじ
78ノーブランドさん (ササクッテロル Sp85-W+Yv)
2021/03/22(月) 13:57:35.95ID:YReZ1ho/p79ノーブランドさん (ワッチョイW fb0f-Pkuj)
2021/03/22(月) 14:07:12.80ID:lxejT8Yj080ノーブランドさん (ワッチョイW d901-W+Yv)
2021/03/22(月) 17:05:47.97ID:K+QuFWX50 >>79
ゴラァ!!謙遜してんじゃねえぞゴルァア!!
ゴラァ!!謙遜してんじゃねえぞゴルァア!!
82ノーブランドさん (ブーイモ MM4d-ljDI)
2021/03/22(月) 22:16:45.28ID:29dPqmINM 高級MTMは参考程度に多少の話は良いんじゃない
ダンヒルとかキトンとかブリオーニあたりの話は個人的には興味がある
ダンヒルとかキトンとかブリオーニあたりの話は個人的には興味がある
83ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-Pkuj)
2021/03/22(月) 22:53:01.00ID:XxuMMsn5a84ノーブランドさん (ワッチョイ 591b-Q5Cn)
2021/03/23(火) 00:48:39.58ID:qHWTRXHV0 専用スレ立てたほうがいいだろうね
ハイブラMTMとフルオーダーは似ているのは値段だけで
別のものだから
必ずしもフルオーダーが上とは思わないが
なんか興味わかないな
ハイブラMTMとフルオーダーは似ているのは値段だけで
別のものだから
必ずしもフルオーダーが上とは思わないが
なんか興味わかないな
85ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-ljDI)
2021/03/23(火) 08:48:21.98ID:EyYBWry/M 最近自分のを作るのに飽きてきて、持っているものと同じ生地で妻に作る等考え始めた
キッドモヘアとかレディースで見たことないのでどうかなとか
キッドモヘアとかレディースで見たことないのでどうかなとか
86ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-CkIH)
2021/03/23(火) 09:15:55.99ID:JNMAUsELa87ノーブランドさん (スップ Sd33-ta6f)
2021/03/23(火) 10:38:47.52ID:bzAC1g3Yd ハイソだな。俺は自分が馬になるしかないわ…城戸沙織プレイw
88ノーブランドさん (ササクッテロ Sp85-jH67)
2021/03/23(火) 12:11:35.10ID:22GOKNPKp89ノーブランドさん (ワッチョイW 2b02-hdzd)
2021/03/23(火) 13:18:51.98ID:O6Acu5UH0 年に数日でも着てくれるなら作った甲斐があるってもんよ
90ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-ljDI)
2021/03/23(火) 16:50:14.60ID:EyYBWry/M 城戸沙織って聖闘士星矢の話か…何かと思った 笑
91ノーブランドさん (ワッチョイW 1302-ta6f)
2021/03/23(火) 18:55:31.86ID:1Cci86vD0 黄金聖衣は色的にビキューナか?
俺はようやく上り始めたばかりだからな、この果てしなく遠いビスポ坂をよ…
俺はようやく上り始めたばかりだからな、この果てしなく遠いビスポ坂をよ…
92ノーブランドさん (スプッッ Sda5-EX+p)
2021/03/23(火) 21:23:02.98ID:mDmiKMPQd おわってるやないか、、、
93ノーブランドさん (ワッチョイW 0b16-jH67)
2021/03/23(火) 21:31:18.93ID:qN7uViS90 山頂から下っていくスタイル
94ノーブランドさん (スップ Sd73-ta6f)
2021/03/23(火) 22:20:50.74ID:wKhFprAKd 年齢的にもう人生下り坂だし、最後は何の変哲もないふつーのウールが良くなったりしてそう
95ノーブランドさん (ワッチョイW 4901-W+Yv)
2021/03/24(水) 00:10:35.46ID:gnapf4qr0 ゴラァ!
諦めてんじゃねぇぞゴルァ!!
おめぇの人生だろゴラァアァ!!
諦めてんじゃねぇぞゴルァ!!
おめぇの人生だろゴラァアァ!!
96ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-uSzo)
2021/03/24(水) 00:44:44.53ID:hjwJ/5hRa >>95 その通りだ!ゴラァ!!
97ノーブランドさん (ワッチョイW 1302-ta6f)
2021/03/24(水) 07:37:01.44ID:hJixu6qn0 ゴラァ氏いいこと言うな。コスモ燃やして頑張るよ
98ノーブランドさん (ワッチョイ 591b-Q5Cn)
2021/03/24(水) 08:58:48.14ID:QNc46i9S099ノーブランドさん (ワッチョイW 8b8b-ljDI)
2021/03/24(水) 09:26:26.80ID:fLHTG1mV0 何十年かしたら、攻殻機動隊みたいにネット上の存在になってAIと融合できると思ってるから、人生が下り坂だと思ったことはないな
100ノーブランドさん (ワッチョイW fb0f-Pkuj)
2021/03/24(水) 14:12:55.39ID:39Fz9sog0 嫌だなそれは
俺は服を着た旧人類として死にたいわ
俺は服を着た旧人類として死にたいわ
101ノーブランドさん (ブーイモ MM4d-ljDI)
2021/03/24(水) 17:55:16.86ID:Ndw4Udb+M >>100
現実とまったく区別が付かない仮想現実の中でビスポーク体験ができて、自分に合ったスーツが着られるし、新人類いいんじゃない?
現実とまったく区別が付かない仮想現実の中でビスポーク体験ができて、自分に合ったスーツが着られるし、新人類いいんじゃない?
102ノーブランドさん (スップ Sd33-RAWc)
2021/03/24(水) 19:30:44.72ID:RS+Ip/Zmd ファミコンの新人類を思い出したわw
103ノーブランドさん (ワッチョイW fb0f-Pkuj)
2021/03/24(水) 20:05:22.60ID:39Fz9sog0104ノーブランドさん (ワッチョイ 1302-zgiT)
2021/03/24(水) 22:13:36.21ID:dMM33+VI0 ムーンショット?
105ノーブランドさん (ワッチョイW 5955-W+Yv)
2021/03/24(水) 22:26:43.69ID:z47rdxeb0 ここにいてる奴ら、30年後には全員死んでるだろうから、そんな先の未来を考えるなよ。
106ノーブランドさん (ブーイモ MM4d-ljDI)
2021/03/24(水) 22:37:38.46ID:Ndw4Udb+M >>103
まあ、そうなんだが、そうするとかえって現生人類だった頃を懐古して今の姿でビスポークやると思うんだよな
まあ、そうなんだが、そうするとかえって現生人類だった頃を懐古して今の姿でビスポークやると思うんだよな
107ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-uSzo)
2021/03/25(木) 00:06:46.59ID:pHnflaSza バーチャルに移行してもビスポークするんか
別にビスポークしなくても最初から自分の身体に自動的に吸い付くスーツ着ればいいだけじゃ
別にビスポークしなくても最初から自分の身体に自動的に吸い付くスーツ着ればいいだけじゃ
108ノーブランドさん (ワッチョイW b96f-z+oF)
2021/03/25(木) 00:33:08.13ID:Bww15RLN0 小木のブラウンスーツ、サンクロスかな。
イタリアっぽいシルエットだね。
イタリアっぽいシルエットだね。
109ノーブランドさん (アウアウウー Sa5d-ljDI)
2021/03/25(木) 00:40:25.15ID:ogqmZVzQa タケナカシャツの娘さんから店舗再スタートの連絡が来たけど、どこまでやれるもんかね
俺は大してシンパシーもないし、もう作らなくていいや
俺は大してシンパシーもないし、もう作らなくていいや
110ノーブランドさん (ワッチョイ 1161-oXDN)
2021/03/25(木) 18:46:35.73ID:riB6aArR0111ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-ljDI)
2021/03/25(木) 20:07:36.03ID:i+sLm5+TM112ノーブランドさん (スフッ Sd33-NPTE)
2021/03/25(木) 22:48:51.06ID:mKqMfoG2d コチネッラかラファニエッロで初ビスポークを検討してますが、
どなたか心優しい方
それぞれのいいところ、悪いところがあればご教示頂けないでしょうか…
どなたか心優しい方
それぞれのいいところ、悪いところがあればご教示頂けないでしょうか…
113ノーブランドさん (ワッチョイW 5955-W+Yv)
2021/03/25(木) 23:26:33.16ID:mI2vamyG0 >>112
両方近いから足運びやすいとしか。めちゃくちゃ上手とまでも思わないけど、別に欠点ないかな。
両方近いから足運びやすいとしか。めちゃくちゃ上手とまでも思わないけど、別に欠点ないかな。
114ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-ljDI)
2021/03/25(木) 23:35:20.45ID:i+sLm5+TM >>112
コッチネラよく作ってるけど、良くも悪くもゆるい感じ
店主さんは細かい性格ではないので、フィッティング等を細かく求めるなら、仮縫い時などに色々な姿勢で自分で細かくチェックして細かく要望を伝える必要はあると思う
スーツ自体の見た目の雰囲気は明らかに良く、価格はリーズナブル
店にあるヴィンテージや店主さんが仕入れた生地はどれも独特な世界観があり、センスがいい
コッチネラよく作ってるけど、良くも悪くもゆるい感じ
店主さんは細かい性格ではないので、フィッティング等を細かく求めるなら、仮縫い時などに色々な姿勢で自分で細かくチェックして細かく要望を伝える必要はあると思う
スーツ自体の見た目の雰囲気は明らかに良く、価格はリーズナブル
店にあるヴィンテージや店主さんが仕入れた生地はどれも独特な世界観があり、センスがいい
115ノーブランドさん (ワッチョイW 39ba-ZXi/)
2021/03/25(木) 23:50:53.95ID:ENLRyrpw0 >>112
融通がきくというか、どんなスタイルでも、やってくれるところ。個人的には凄い丁寧な仕立てしてるのが好印象。悪いところは逆にそれが嫌いな人には向かないところかな
融通がきくというか、どんなスタイルでも、やってくれるところ。個人的には凄い丁寧な仕立てしてるのが好印象。悪いところは逆にそれが嫌いな人には向かないところかな
117ノーブランドさん (スップ Sd12-9VAF)
2021/03/26(金) 10:12:35.31ID:CwhsSYeLd 俺はコチネッラの方がいいと思う。
118ノーブランドさん (ワッチョイ 5561-1mGO)
2021/03/26(金) 11:31:41.36ID:FxWCrUp60 オレはツキムラが良いと思う。
119ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp79-WEab)
2021/03/26(金) 12:20:34.36ID://Qe8TXEp >>112
広島焼きと大阪焼き位違うので単純にスタイルが好みな方を選べば問題無いと思います。
着心地は裁断よりも選ぶ生地による所も多いですし、
その二店ならどちらを選んでも間違いないです。
後は多くの服を見て、着て経験を積むしか無いです。
広島焼きと大阪焼き位違うので単純にスタイルが好みな方を選べば問題無いと思います。
着心地は裁断よりも選ぶ生地による所も多いですし、
その二店ならどちらを選んでも間違いないです。
後は多くの服を見て、着て経験を積むしか無いです。
120ノーブランドさん (ササクッテロル Sp79-gjph)
2021/03/26(金) 12:45:33.08ID:xSRyZKgxp 広島焼きなんて食べ物は存在しません
121ノーブランドさん (JPW 0H96-DNFU)
2021/03/26(金) 13:54:22.62ID:dVWkeRWQH 皆様ありがとうございます。
コチネッラの方がいい意味で中庸で緩い雰囲気かなーとしか思ってなかったので
参考になりました。
まずはラファニエッロさんで少しずつ増やしていこうと思います。
コチネッラの方がいい意味で中庸で緩い雰囲気かなーとしか思ってなかったので
参考になりました。
まずはラファニエッロさんで少しずつ増やしていこうと思います。
122ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-Cwng)
2021/03/26(金) 14:34:03.07ID:BjMa7rn6a123ノーブランドさん (ワッチョイW b210-O+Yz)
2021/03/26(金) 19:56:14.26ID:104yUwBy0 この流れでラファニエッロを選ぶということは、そちらのスタイルが好みなんだろうね
気になっていたので、ぜひ体験談を聞かせてほしい
気になっていたので、ぜひ体験談を聞かせてほしい
124ノーブランドさん (ワッチョイW 311b-S8pH)
2021/03/26(金) 20:30:20.52ID:MY7mZP8T0 コチネッラって中庸か?結構クセがあるように感じるけど…
125ノーブランドさん (ワッチョイW a2bd-8jOM)
2021/03/26(金) 20:42:45.52ID:NC1Yu6PB0 何個か前のスレで晒されてたTwitterのやつがラファニエロじゃなかった?なで肩のやつ
今見たらもしかしてTwitter消えてる?
今見たらもしかしてTwitter消えてる?
126ノーブランドさん (ワッチョイW 0d92-O+Yz)
2021/03/26(金) 20:58:27.31ID:/pdVWjS30 過去スレで、フィレンツェスタイルはいい意味で中庸で日本人に合う、との評を見かけたので、コッチネラも中庸なのでは
ビジネススーツとして考えたら中庸じゃないけど、ナポリスタイルと比べると中庸だね
ビジネススーツとして考えたら中庸じゃないけど、ナポリスタイルと比べると中庸だね
127ノーブランドさん (ワッチョイW 5e10-BSoi)
2021/03/27(土) 00:06:59.91ID:jR0Bz9LA0 ラファニエッロは、ラペル幅広いし特徴ありそうだね。
私もピロッツィ着てると、幅広ラペルのあたりをジロジロ見られるので、ビジネスではなく趣味性の強いジャケットだね。
私もピロッツィ着てると、幅広ラペルのあたりをジロジロ見られるので、ビジネスではなく趣味性の強いジャケットだね。
128ノーブランドさん (ササクッテロ Sp79-S8pH)
2021/03/27(土) 10:38:27.20ID:Fh76IvG+p フィレンツェもクセあると思うけどね
中庸はローマやミラノといった国際都市の英国よりのスタイルでしょう
フィレンツェはカッタウェイ気味でダーツ省略、メリハリというより緩やかで丸い感じ
コチネッラはそれこそピロッツィよりラペル広い感じで個性的だよ
まあ、FOだしラペル幅は調整できるけどね
中庸はローマやミラノといった国際都市の英国よりのスタイルでしょう
フィレンツェはカッタウェイ気味でダーツ省略、メリハリというより緩やかで丸い感じ
コチネッラはそれこそピロッツィよりラペル広い感じで個性的だよ
まあ、FOだしラペル幅は調整できるけどね
129ノーブランドさん (ブーイモ MMd5-O+Yz)
2021/03/27(土) 12:56:34.83ID:vRYdsT8bM 何を中庸と言うかは人それぞれで、政治家の昭和スーツが中庸かもしれない
フィレンツェは華美でない意味で中庸だけど、よく見ると個性的だから中庸じゃないとも言えるよね
紺とかグレーのフィレンツェスタイルが俺は好きだな、主張しすぎなくて上品
フィレンツェは華美でない意味で中庸だけど、よく見ると個性的だから中庸じゃないとも言えるよね
紺とかグレーのフィレンツェスタイルが俺は好きだな、主張しすぎなくて上品
130ノーブランドさん (ワッチョイ 5561-1mGO)
2021/03/27(土) 14:38:49.93ID:2FS/OPCg0 >>129
>「何を中庸と言うかは人それぞれ」
→たしかにそうではあるが、
「政治家の昭和スーツ」は歴史的にみて日本の一部でしかみられない独特の様式。
ワールドワイドにスーツというマクロの視点で考えると「政治家の昭和スーツ」は中庸とし到底思えない。
>「何を中庸と言うかは人それぞれ」
→たしかにそうではあるが、
「政治家の昭和スーツ」は歴史的にみて日本の一部でしかみられない独特の様式。
ワールドワイドにスーツというマクロの視点で考えると「政治家の昭和スーツ」は中庸とし到底思えない。
131ノーブランドさん (ワッチョイ 5561-1mGO)
2021/03/27(土) 14:45:13.36ID:2FS/OPCg0 タイプミス
×「「政治家の昭和スーツ」は中庸とし到底思えない。」
→◯「政治家の昭和スーツ」を中庸とは到底思えない。」
〈付け加え〉中庸だろうが中庸でなかろうが何れにせよ、着たくはない、あんなのw
なんで日本の一部はアレなんだろう?
×「「政治家の昭和スーツ」は中庸とし到底思えない。」
→◯「政治家の昭和スーツ」を中庸とは到底思えない。」
〈付け加え〉中庸だろうが中庸でなかろうが何れにせよ、着たくはない、あんなのw
なんで日本の一部はアレなんだろう?
132ノーブランドさん (アウウィフW FFcd-/Aj7)
2021/03/27(土) 14:55:59.80ID:gzONKtmVF >>131
お座敷に上がって座ることが多いからズボンを太くする必要があった
なので太いズボンとバランスを取るために上着も5ドロップくらいになった
とあるテーラーが分析してたな
これは60年代に技術指導に来たサヴィルロウのテーラーも同様の分析してた
お座敷に上がって座ることが多いからズボンを太くする必要があった
なので太いズボンとバランスを取るために上着も5ドロップくらいになった
とあるテーラーが分析してたな
これは60年代に技術指導に来たサヴィルロウのテーラーも同様の分析してた
133ノーブランドさん (ワッチョイW 6e02-Q7Xk)
2021/03/27(土) 15:27:01.34ID:DW63aX/B0 へー
おもろいな
おもろいな
134ノーブランドさん (ワッチョイW b60f-ISPn)
2021/03/27(土) 15:28:57.44ID:XOcjjiMA0135ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-Cwng)
2021/03/27(土) 20:05:27.47ID:lhgjL/BOa >>127
そういうの求める客が多いですけど、こだわってるわけではないって言ってましたよ。肩パッド入ったビジネススーツだけたくさん頼む人だっていますしね
そういうの求める客が多いですけど、こだわってるわけではないって言ってましたよ。肩パッド入ったビジネススーツだけたくさん頼む人だっていますしね
136ノーブランドさん (ワッチョイW 5105-IkE5)
2021/03/28(日) 07:03:49.60ID:R04CQOmb0 最近、フルオーダー店、すごく苦しいんじゃない?
いままでinstaをあまり更新していなかったのに急に更新が増えたとか、見てるとなぁ
インバウンド需要が激減したからなんだろなと勘繰ってしまう
いままでinstaをあまり更新していなかったのに急に更新が増えたとか、見てるとなぁ
インバウンド需要が激減したからなんだろなと勘繰ってしまう
137ノーブランドさん (スフッ Sdb2-6tEh)
2021/03/28(日) 07:19:45.15ID:Tc6b7guNd パターンに参入してきたところもあるよね
138ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-S8pH)
2021/03/28(日) 10:13:18.91ID:PeR/iDuq0 ペコラも大阪まで出張に行ってる位だし、どこも大変なんだろね。
139ノーブランドさん (アウアウカー Sab1-/Aj7)
2021/03/28(日) 10:44:02.75ID:Pcl1kxcxa >>136
東京の有名店なんか海外客多いだろうから大変だろうね。
関西と言うか、大阪はどうなんやろ?
ちなみにオレの行ってる神戸の2店は変わらずマイペース。もちろん売り上げ自体は下がってるみたいだけど。
六アイだと去年の秋時点で昨対85%くらいって言ってたかな。
東京の有名店なんか海外客多いだろうから大変だろうね。
関西と言うか、大阪はどうなんやろ?
ちなみにオレの行ってる神戸の2店は変わらずマイペース。もちろん売り上げ自体は下がってるみたいだけど。
六アイだと去年の秋時点で昨対85%くらいって言ってたかな。
140ノーブランドさん (スフッ Sdb2-+Fpr)
2021/03/28(日) 11:54:41.03ID:ndaJ/I+1d 既製服のスーツ屋はアウトだよ
141ノーブランドさん (ワッチョイ f504-Cd0d)
2021/03/28(日) 14:19:05.08ID:FZNDTl3K0 >>139
東京でも、海外客は減ってもこれまで海外でオーダーしてた地方客がくるようになったって側面もあるみたいだよ
東京でも、海外客は減ってもこれまで海外でオーダーしてた地方客がくるようになったって側面もあるみたいだよ
143ノーブランドさん (ワッチョイW b60f-ISPn)
2021/03/28(日) 16:38:11.86ID:XF+ATswJ0 フルオーダーは趣味だから需要は安定してるからましだ
量販店こそ大変
量販店こそ大変
144ノーブランドさん (アウウィフW FFcd-/Aj7)
2021/03/28(日) 18:24:06.63ID:2EWav4L2F >>136
海外テーラーで作ってた人が日本のテーラーや日本でも受注してる海外ブランドのビスポに頼んでるから、前年比どころか過去最高の注文を受けてる所もあるってさ
売り上げ下がってるテーラーはそういう人達から選ばれて無いってことだろ
通常なら半年で納品が一年になったり、海外行けないストレス発散として一度に10着オーダーしたりと生産が追いつかないらしい
ベルルッティとかは自社工房の職人だけで作ってるから納期2年で今は新規オーダーは受け付けてない
嬉しい悲鳴だって言ってた
海外テーラーで作ってた人が日本のテーラーや日本でも受注してる海外ブランドのビスポに頼んでるから、前年比どころか過去最高の注文を受けてる所もあるってさ
売り上げ下がってるテーラーはそういう人達から選ばれて無いってことだろ
通常なら半年で納品が一年になったり、海外行けないストレス発散として一度に10着オーダーしたりと生産が追いつかないらしい
ベルルッティとかは自社工房の職人だけで作ってるから納期2年で今は新規オーダーは受け付けてない
嬉しい悲鳴だって言ってた
145ノーブランドさん (スフッ Sdb2-+Fpr)
2021/03/28(日) 18:29:04.77ID:ndaJ/I+1d 納期2年はワロタ
絶対に覚めるだろw
絶対に覚めるだろw
146ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-9S/5)
2021/03/28(日) 18:44:25.66ID:A+Fr/G6Ja 出鱈目にも程がある
147ノーブランドさん (ワッチョイW a2bd-8jOM)
2021/03/28(日) 18:47:32.09ID:vS+RVFj40 >>143
たしかにそれはある。
俺の行ってるテーラーも趣味で作る人が多いから、年間で見れば売り上げにほとんど影響なかったらしい。あと、今までMTMで作ってた客がテレワークを機にビスポークに移行したりして、逆にビスポークの注文が増えて忙しいとも言ってた。
量販店じゃないけど、サヴィルロウのテーラーとか大丈夫なのかな? 昔聞いた話だと、サヴィルロウで仕立てる人のほとんどがビジネス用らしいから、やっていけるのか心配。
たしかにそれはある。
俺の行ってるテーラーも趣味で作る人が多いから、年間で見れば売り上げにほとんど影響なかったらしい。あと、今までMTMで作ってた客がテレワークを機にビスポークに移行したりして、逆にビスポークの注文が増えて忙しいとも言ってた。
量販店じゃないけど、サヴィルロウのテーラーとか大丈夫なのかな? 昔聞いた話だと、サヴィルロウで仕立てる人のほとんどがビジネス用らしいから、やっていけるのか心配。
148ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-S8pH)
2021/03/28(日) 21:19:25.88ID:ZEM0zAXp0 サヴィルロウでは米国や海外顧客比率の高いA&Sやアジア向けに舵を切ったナポリ系は厳しいかもね。
自分は海外で10年近く作っていて、そこのスタイルに慣れているので国内に発注する気にはなれないな。
ある程度数は揃っているので今作らねばという必要性もないし。
良い所もあるのだろうけど、そこまでする気力が無いんだよね。
自分は海外で10年近く作っていて、そこのスタイルに慣れているので国内に発注する気にはなれないな。
ある程度数は揃っているので今作らねばという必要性もないし。
良い所もあるのだろうけど、そこまでする気力が無いんだよね。
149ノーブランドさん (ワッチョイW a901-/Aj7)
2021/03/28(日) 21:23:29.23ID:sgLXiAg60150ノーブランドさん (ワッチョイW a901-/Aj7)
2021/03/28(日) 21:26:25.62ID:sgLXiAg60151ノーブランドさん (ワッチョイW debb-8EYH)
2021/03/28(日) 21:28:22.37ID:F0plW6g/0 海外に行けなくなったらからと言うより、いま空前のブランドブームが起こっているせいも強いと思う
富裕層が旅行等に行けなくなり、ブランド品を買い漁って気晴らししてるみたいだからね
株とかビットコインで儲けた人達がいっぱい買ってるんじゃないかね
俺は株で去年儲けた分を新興株に全部突っ込んだら3割減ったけど
富裕層が旅行等に行けなくなり、ブランド品を買い漁って気晴らししてるみたいだからね
株とかビットコインで儲けた人達がいっぱい買ってるんじゃないかね
俺は株で去年儲けた分を新興株に全部突っ込んだら3割減ったけど
152ノーブランドさん (ワッチョイW 9e16-gjph)
2021/03/28(日) 21:57:20.90ID:ObNMvRXQ0 ベルルッティでスーツってのがまたなんとも微妙な
革製品ならまだわかるけど
何にしても2年はどうかしてる
革製品ならまだわかるけど
何にしても2年はどうかしてる
153ノーブランドさん (ブーイモ MMd5-8EYH)
2021/03/28(日) 22:39:31.41ID:0R3qqGAbM ベルルッティはアルニスの職人が作ってるんでしょ?
だとしたら微妙とは思わないな
激烈に高いんだろうけど
だとしたら微妙とは思わないな
激烈に高いんだろうけど
154ノーブランドさん (ワッチョイW 19ba-Cwng)
2021/03/28(日) 22:43:47.99ID:oAaRXHE/0 作ってなくないです?Instagramでよくあがってるやつですよね
155ノーブランドさん (ブーイモ MMd5-8EYH)
2021/03/28(日) 22:45:19.42ID:0R3qqGAbM >>154
https://www.berluti.com/ja-jp/ビスポーク/ビスポーク-テーラー/
ベルルッティの「グラン・ムジュール」がご提供するスーツはすべて、このアルニスで技術を取得したマスターテーラーによって創り出されます。
と、あるが…
https://www.berluti.com/ja-jp/ビスポーク/ビスポーク-テーラー/
ベルルッティの「グラン・ムジュール」がご提供するスーツはすべて、このアルニスで技術を取得したマスターテーラーによって創り出されます。
と、あるが…
156ノーブランドさん (ワッチョイW 19ba-Cwng)
2021/03/28(日) 23:36:43.73ID:oAaRXHE/0 >>155
あの縫ってるおばちゃんたちが、アルニスのマスターテーラーだったのか…
あの縫ってるおばちゃんたちが、アルニスのマスターテーラーだったのか…
157ノーブランドさん (ワッチョイW debb-8EYH)
2021/03/29(月) 00:21:17.58ID:pq11mzaG0158ノーブランドさん (ワッチョイW debb-8EYH)
2021/03/29(月) 04:39:44.92ID:pq11mzaG0 気になってラファニエッロ見たら、そもそもコッチネラよりスーツで10万円以上も高いんだね
これだけ価格が違うと比較対象にならないのでは
これだけ価格が違うと比較対象にならないのでは
159ノーブランドさん (ワッチョイW a2bd-8jOM)
2021/03/29(月) 06:21:39.60ID:vyDohNv40 ここって時計のビスポークもOK?
最近の時計大きすぎてロクなのないから作りたいなぁ 現行の手巻きで33mm以下少なすぎる
カラトラバもパトリモニーもデカくなりすぎ
最近の時計大きすぎてロクなのないから作りたいなぁ 現行の手巻きで33mm以下少なすぎる
カラトラバもパトリモニーもデカくなりすぎ
160ノーブランドさん (ワッチョイW a901-/Aj7)
2021/03/29(月) 07:09:52.55ID:p/JlBCKX0161ノーブランドさん (ワッチョイW a901-/Aj7)
2021/03/29(月) 07:18:28.77ID:p/JlBCKX0 >>151
それもあるけど、ワイドシルエットやカジュアル化で5年くらい前から仕立て服に客が結構戻ってきてる
そしてコロナで旅行とか制限されたからストレス発散、海外旅行用の服を仕立ててせめて海外に行った気分にってことらしい
これは日本だけじゃ無くて世界的
アメリカでのビスポの受注が急増してて、ベルルッティやダンヒルをはじめ納期が長くなってるのはアメリカからの注文が多いから
一度に20着オーダーするような客がかなりいて、コロナ禍以前からフィッティングの時間が取れないから自宅や会社へ出張しないといけないほど
カッターが土日関係なく働かないといけない
休みが欲しいと会社の上層部と喧嘩になってたくらい
それもあるけど、ワイドシルエットやカジュアル化で5年くらい前から仕立て服に客が結構戻ってきてる
そしてコロナで旅行とか制限されたからストレス発散、海外旅行用の服を仕立ててせめて海外に行った気分にってことらしい
これは日本だけじゃ無くて世界的
アメリカでのビスポの受注が急増してて、ベルルッティやダンヒルをはじめ納期が長くなってるのはアメリカからの注文が多いから
一度に20着オーダーするような客がかなりいて、コロナ禍以前からフィッティングの時間が取れないから自宅や会社へ出張しないといけないほど
カッターが土日関係なく働かないといけない
休みが欲しいと会社の上層部と喧嘩になってたくらい
162ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-Cwng)
2021/03/29(月) 08:25:42.72ID:SfsmBa/Ra >>157
ビスポークベルルッティアトリエ!みたいな書いてあったきがするだけど、気のせいだったのかな…それだったらごめんなさい
https://i.imgur.com/WDvVFu3.jpg
https://i.imgur.com/PVSYHqk.jpg
ビスポークベルルッティアトリエ!みたいな書いてあったきがするだけど、気のせいだったのかな…それだったらごめんなさい
https://i.imgur.com/WDvVFu3.jpg
https://i.imgur.com/PVSYHqk.jpg
164ノーブランドさん (ワッチョイW b60f-ISPn)
2021/03/29(月) 11:15:23.54ID:xjknKA110 ワイドシルエットの流行やカジュアル化で仕立て屋が儲かるってどういう訳だ
むしろ既成のマーケットだと思うんだが、違うのか
むしろ既成のマーケットだと思うんだが、違うのか
165ノーブランドさん (ニククエ b114-1mGO)
2021/03/29(月) 12:39:28.43ID:ZcOsQDBB0NIKU >>ワイドシルエットの流行やカジュアル化
ゼニアやダンヒルの既製服にもその流れがきてるので、従来既製服を買ってた層が
オーダーに移行してる
カジュアル化前までは既製服でも生地やモデルが豊富だったので、お直しで十分って
人も一定数いたけど、従来のカチッとした既製スーツの展開がぐんと減った
なのでコロナ前まではサヴィルロウとかも既製スーツからの乗換組が結構いて売上が絶好調
ゼニア、ダンヒル、アルマーニなんてMTM受注会で一日600万とか売り上げてる
ゼニアやダンヒルの既製服にもその流れがきてるので、従来既製服を買ってた層が
オーダーに移行してる
カジュアル化前までは既製服でも生地やモデルが豊富だったので、お直しで十分って
人も一定数いたけど、従来のカチッとした既製スーツの展開がぐんと減った
なのでコロナ前まではサヴィルロウとかも既製スーツからの乗換組が結構いて売上が絶好調
ゼニア、ダンヒル、アルマーニなんてMTM受注会で一日600万とか売り上げてる
166ノーブランドさん (ニククエW debb-8EYH)
2021/03/29(月) 12:40:54.53ID:pq11mzaG0NIKU167ノーブランドさん (ニククエ Sp79-S8pH)
2021/03/29(月) 13:40:06.08ID:UFYW07Q6pNIKU >>165
ダンヒルのMTM受注会なんて初めて聞いた。どこでやってんの?
ダンヒルのMTM受注会なんて初めて聞いた。どこでやってんの?
168ノーブランドさん (ニククエ 5561-1mGO)
2021/03/29(月) 13:53:22.75ID:dtHneMEW0NIKU169ノーブランドさん (ニククエW a901-+Fpr)
2021/03/29(月) 14:26:32.41ID:2GEe0qo30NIKU 初のフルオーダージャケットとパンツが完成して着たんだけど首元の収まりが気持ちいいね
シュポッと嵌まり込む感じで着心地がいい
こりゃハマりそうだ
シュポッと嵌まり込む感じで着心地がいい
こりゃハマりそうだ
170ノーブランドさん (ニククエ b114-1mGO)
2021/03/29(月) 15:00:53.30ID:ZcOsQDBB0NIKU >>日本のビスポークテーラーが好調とは思えない
ゼニアやダンヒルのMTM経験があって、コロナ前まではミラノやロンドンで作ってた客が
ゼニアやダンヒルのMTMとかで再び作ってるのだから、この客層を本来狙うべきなんだろうね
>>168
ダンヒルだけでなくゼニア、ブリオーニ、ラルフローレンパープルとかも年数回出張受注会してる
ダンヒルとかアルマーニは地方の受注会で予約枠がほぼ全てうまってるのが凄い
平均客単価60万以上、まあ一人で100万以上とか二着以上オーダーしてる人もいるけど
地方でこれだけ売上があるんだから日本のテーラーで不調のところは頑張りが足らない
ゼニアやダンヒルのMTM経験があって、コロナ前まではミラノやロンドンで作ってた客が
ゼニアやダンヒルのMTMとかで再び作ってるのだから、この客層を本来狙うべきなんだろうね
>>168
ダンヒルだけでなくゼニア、ブリオーニ、ラルフローレンパープルとかも年数回出張受注会してる
ダンヒルとかアルマーニは地方の受注会で予約枠がほぼ全てうまってるのが凄い
平均客単価60万以上、まあ一人で100万以上とか二着以上オーダーしてる人もいるけど
地方でこれだけ売上があるんだから日本のテーラーで不調のところは頑張りが足らない
171ノーブランドさん (ニククエ Sdb2-fQFm)
2021/03/29(月) 15:01:44.34ID:+DSKMTzZdNIKU172ノーブランドさん (ニククエ Sdb2-+Fpr)
2021/03/29(月) 15:10:19.81ID:RLAjGv7EdNIKU ダンヒルとアルマーニっていう巨大な看板がある所と日本のテーラーを同列に語って良いものなの?
173ノーブランドさん (ニククエ Sp79-S8pH)
2021/03/29(月) 15:17:30.74ID:iIHET+nMpNIKU >>166
客層が異なるものを一緒くたにしてるからややこしいね。
1)ハイブラのビスポ、MTMは既製から移行してきたきた客で好調。
2)サヴィルロウやナポリは米向けなどトランクショーができず不調。
日本のビスポはどちらかと言うと2)の海外テーラーから流れて来た客がいるかどうかで違うと思うけど、常連で回しているところにはあまり関係無さそう。
既製から移行するにはマニアック過ぎる世界だしね。
客層が異なるものを一緒くたにしてるからややこしいね。
1)ハイブラのビスポ、MTMは既製から移行してきたきた客で好調。
2)サヴィルロウやナポリは米向けなどトランクショーができず不調。
日本のビスポはどちらかと言うと2)の海外テーラーから流れて来た客がいるかどうかで違うと思うけど、常連で回しているところにはあまり関係無さそう。
既製から移行するにはマニアック過ぎる世界だしね。
174ノーブランドさん (ニククエ MMa6-8EYH)
2021/03/29(月) 16:43:18.91ID:VQReBp2cMNIKU >>173
丁寧にまとめて頂きありがとうございます
ハイブラのMTMは分かるとして、ビスポは限られたブランドでしか提供していないと思いますが、どのくらいの価格帯なんですかね?
ベルルッティあたりだと普通に100万円以上しそうなイメージあります 笑
丁寧にまとめて頂きありがとうございます
ハイブラのMTMは分かるとして、ビスポは限られたブランドでしか提供していないと思いますが、どのくらいの価格帯なんですかね?
ベルルッティあたりだと普通に100万円以上しそうなイメージあります 笑
175ノーブランドさん (ニククエW b60f-ISPn)
2021/03/29(月) 17:41:41.05ID:xjknKA110NIKU >>166
なるほどな
そういやバブルの頃にも今みたいなワイドシルエットが流行ってたが、やはりハイブラ既製品の全盛で昔ながらのテーラーには辛い時代だった
身体に沿った服の製作がテーラーの本分だから
服自体がカジュアル化(ルーズ化)しちゃうと仕立ての技術は活躍しようがないのよね
なるほどな
そういやバブルの頃にも今みたいなワイドシルエットが流行ってたが、やはりハイブラ既製品の全盛で昔ながらのテーラーには辛い時代だった
身体に沿った服の製作がテーラーの本分だから
服自体がカジュアル化(ルーズ化)しちゃうと仕立ての技術は活躍しようがないのよね
176ノーブランドさん (ニククエW 1202-9VAF)
2021/03/29(月) 19:33:38.44ID:iDquNnzd0NIKU ペギペギ…みんな内部事情に詳しいんだな。
アルニスとか欧州ブランドの内情とか何で知ってんの?
アルニスとか欧州ブランドの内情とか何で知ってんの?
177ノーブランドさん (ササクッテロ Sp79-S8pH)
2021/03/30(火) 08:00:35.13ID:FRl8v7vVp ペギィ!ペギペギイィイイィイィィイイ!!!!
178ノーブランドさん (ワッチョイW 368c-J3Dm)
2021/03/30(火) 09:03:54.45ID:Ge+LAHTa0 僕は頼んだことないけど
https://precious.jp/articles/-/13439
ここなんか見てるとダンヒルやブリオーニのビスポークは70万円〜になってるね。でもキートンMTMって63万円〜って書いてあるけど適当に選んだ生地で頼んだら100万超えたので、実質100万円前後じゃない?
上のページ見てるとビスポーク・MTMよりもハンドの量の方が価格に占めるウエイトは大きいように思える。
https://precious.jp/articles/-/13439
ここなんか見てるとダンヒルやブリオーニのビスポークは70万円〜になってるね。でもキートンMTMって63万円〜って書いてあるけど適当に選んだ生地で頼んだら100万超えたので、実質100万円前後じゃない?
上のページ見てるとビスポーク・MTMよりもハンドの量の方が価格に占めるウエイトは大きいように思える。
179ノーブランドさん (ワッチョイW b60f-ISPn)
2021/03/30(火) 15:05:49.08ID:nh6IHCFp0 流石にイージーオーダーで6,70万は馬鹿けてる
既製品が有名でオーダーもやってる業態のハイブラと
このスレで語られるテーラーでは同じオーダーでも全く別物だね
既製品が有名でオーダーもやってる業態のハイブラと
このスレで語られるテーラーでは同じオーダーでも全く別物だね
180ノーブランドさん (ワッチョイW debb-8EYH)
2021/03/30(火) 15:08:34.13ID:VendDBvq0 まあ、良い職人がハンド中心で縫ってて手間かかってるよって話だろうけど、それなら日本人の良い職人の丸縫いの方が価値が高いよね
181ノーブランドさん (スッップ Sdb2-9VAF)
2021/03/30(火) 16:30:31.45ID:+AFcZew0d >>177
パゴォ!パゴラアアァァアアア!!!
パゴォ!パゴラアアァァアアア!!!
182ノーブランドさん (ワッチョイ b114-1mGO)
2021/03/30(火) 16:35:45.55ID:M1NekYA70 >>日本人の良い職人の丸縫いの方が価値が高いよね
それもどうなんだろう?
良い職人の定義にもよるけど、ブリオーニやキトンは自社育成や他から雇い入れた
一人でジャケットが作れるような職人が得意な部分を担当してるからそっちの方が上だと思う
上木さんの所も丁寧だけど、流石に数百人の職人が各々の得意部分を担当してる方が出来がいい
しかもブリオーニやキトンは生地もSUPER180とか当たり前だから腕が試されるし、鍛えられる
前にリヴェラーノが番手の高い繊細な生地は正直あまり作ったことが無いので得意でないと
言ってた
それもどうなんだろう?
良い職人の定義にもよるけど、ブリオーニやキトンは自社育成や他から雇い入れた
一人でジャケットが作れるような職人が得意な部分を担当してるからそっちの方が上だと思う
上木さんの所も丁寧だけど、流石に数百人の職人が各々の得意部分を担当してる方が出来がいい
しかもブリオーニやキトンは生地もSUPER180とか当たり前だから腕が試されるし、鍛えられる
前にリヴェラーノが番手の高い繊細な生地は正直あまり作ったことが無いので得意でないと
言ってた
183ノーブランドさん (ワッチョイ 0d50-1mGO)
2021/03/30(火) 17:13:08.45ID:1WOgVTJz0 どっちが上とかそういう話が好きだのう
184ノーブランドさん (ワッチョイW 5e10-gOwH)
2021/03/30(火) 17:16:50.99ID:zi2iLVry0 個々のパーツが丁寧に作られてるものを良しとするか、フィッティングしてるカッターが統括して顧客のオーダーを反映してくれるのが良いかは、人それぞれだろうね。
私は、全体のシルエットを重視するので後者です。
私は、全体のシルエットを重視するので後者です。
185ノーブランドさん (ワッチョイW b60f-ISPn)
2021/03/30(火) 17:21:41.26ID:nh6IHCFp0 日本の職人の縫製はハイブラに勝るとも劣らないが
技術力って一定の線越えるとほぼ平行線なんで
フルオーダー出来るレベルの店だと大抵どこも同じくらい"上手い"
あとはもう好みの問題になってくる
技術力って一定の線越えるとほぼ平行線なんで
フルオーダー出来るレベルの店だと大抵どこも同じくらい"上手い"
あとはもう好みの問題になってくる
186ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp79-S8pH)
2021/03/30(火) 17:50:49.22ID:3xeuuj5lp ブリオーニはボタンホールとか工程ごとの専門の職人を雇って人件費が高い
広告費もあるし
ハイブラのハンド率なんて大した事はない
まあ、ハンド率が高ければ良いもので無いけどね
広告費もあるし
ハイブラのハンド率なんて大した事はない
まあ、ハンド率が高ければ良いもので無いけどね
187ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp79-S8pH)
2021/03/30(火) 17:58:40.47ID:3xeuuj5lp >>184
カッターが統括してある程度工程を細分化して専門の職人に任せているのはアロイジオみたいなテーラーもいるよね
カッターが優れているのは必須として、人件費がかかるのとカッターとビジョンを共有できているかが重要でしょう
ブリオーニも昔のCEOからしてプライベートでは自社製品でなくテーラー製着てたし
ラルフローレンとかもそうだけどね
カッターが統括してある程度工程を細分化して専門の職人に任せているのはアロイジオみたいなテーラーもいるよね
カッターが優れているのは必須として、人件費がかかるのとカッターとビジョンを共有できているかが重要でしょう
ブリオーニも昔のCEOからしてプライベートでは自社製品でなくテーラー製着てたし
ラルフローレンとかもそうだけどね
188ノーブランドさん (ワッチョイ 5561-1mGO)
2021/03/30(火) 18:27:06.36ID:FrnDwIiH0 >>185
>>フルオーダー〈が〉出来るレベルの店だと大抵どこも同じくらい
そんなことは絶対にない。
ド下手がうじゃうじゃいるだろ。
「技術的」にウマいテーラーはほんの一握り。
例のvicunaみてみなよw
>>好みの問題
そりゃそうだ。
>>フルオーダー〈が〉出来るレベルの店だと大抵どこも同じくらい
そんなことは絶対にない。
ド下手がうじゃうじゃいるだろ。
「技術的」にウマいテーラーはほんの一握り。
例のvicunaみてみなよw
>>好みの問題
そりゃそうだ。
189ノーブランドさん (ワッチョイW b60f-ISPn)
2021/03/30(火) 19:10:17.70ID:nh6IHCFp0 書き方が足りなかったw
フルオーダー出来る(注文を受けるだけでなく難なくこなせる)レベルの経験豊富な仕立て屋ってことね
だから一定の線を越えたら、と書いた
フルオーダー出来る(注文を受けるだけでなく難なくこなせる)レベルの経験豊富な仕立て屋ってことね
だから一定の線を越えたら、と書いた
190ノーブランドさん (ワッチョイW 69ad-+Fpr)
2021/03/30(火) 19:16:14.63ID:XIz5dsli0 ハイブランドを推してる人がいるけど実際にハイブランドでMTMなりして評価してるのかな
191ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp79-S8pH)
2021/03/30(火) 19:17:47.66ID:3xeuuj5lp 技術力というかカッターで全然違うものになるけど、好み以前に基本的なフィッティングで失敗している所は多いんだよね
縫製面の仕上げの良さと副資材含む原料と構築による着心地の良さ、設計の良さによる着心地の良さはまた違うし
ペコラはYoutubeにあげてる人のは良い出来だけど、インスタのは結構酷いものがあるね
自分は10年以上前にオーダーした事あるけど、腕の動かし易さはトップレベル、ボタン外しても開かないとかはできている一方で、肩に重さが残るのと少し襟が抜け気味、ウエストの絞りが急すぎて好みでは無かった
あと顧客に向き合う姿勢が足りないと感じたけど、それが出来ている人には良いものになっているのかも知れないね
縫製面の仕上げの良さと副資材含む原料と構築による着心地の良さ、設計の良さによる着心地の良さはまた違うし
ペコラはYoutubeにあげてる人のは良い出来だけど、インスタのは結構酷いものがあるね
自分は10年以上前にオーダーした事あるけど、腕の動かし易さはトップレベル、ボタン外しても開かないとかはできている一方で、肩に重さが残るのと少し襟が抜け気味、ウエストの絞りが急すぎて好みでは無かった
あと顧客に向き合う姿勢が足りないと感じたけど、それが出来ている人には良いものになっているのかも知れないね
192ノーブランドさん (ササクッテロ Sp79-S8pH)
2021/03/30(火) 19:32:00.91ID:FRl8v7vVp >>181
ペギャッ!!ぺぺギャァアアァァアア!!!!
ペギャッ!!ぺぺギャァアアァァアア!!!!
193ノーブランドさん (ワッチョイ 5561-1mGO)
2021/03/30(火) 19:50:21.35ID:FrnDwIiH0 >>189
そうですね。
技術的に頂点の店になると、
あとは好み〈≒センス〉の差ですね。
好きなところに行けばいいと思います。
〈ド素人ではなく同業者からみて〉技術的に頂点と評価していい店〈職人〉は
日本に数店でしょうけど。このスレには殆ど出てきませんね。
そんな優れた店は〈雑誌のような広告に出なくても〉繁盛していますよ。
言葉の問題があるからか Savile Rowやイタリアの著名店並みではありませんが、海外からわざわざ客が来ているようですし。
>>191
そうなんですよ。
基本的なフィッティングで失敗している所は多いんですよ。
客も経験と教養がないからデキが悪いのに気づかないんですよ。
出来が悪くても、「店舗の立地」と「店主の経歴」そして「服地の質」で納得しちゃうんでしょうね。
そんなのよりハイブランドのパターンなオーダーのほうが圧倒的に出来が良いので、
>>178>>179 で指摘されているような価格をとっても、買う客が多いんでしょうね。
髭面男の洋服ですか?
ご本人がパンツのラインがメチャメチャ綺麗と評していますが、
個人的にはそこまでと感じています。それなりの既製服よりはマシな程度。
〈実物を見たわけではありませんが〉映像を見る限りあの服はアームホールの設計と仕立てがアレなのか、変なひきつれシワが出ているように思います。
そうなると着心地もアレな感じが。
髭面さんはご本人のプロポーションが基本的に良いので、洋服の出来はアレでも結構よく見えるように感じます。
以上は表現論評の自由の範囲でのすべて個人の感想です。
そうですね。
技術的に頂点の店になると、
あとは好み〈≒センス〉の差ですね。
好きなところに行けばいいと思います。
〈ド素人ではなく同業者からみて〉技術的に頂点と評価していい店〈職人〉は
日本に数店でしょうけど。このスレには殆ど出てきませんね。
そんな優れた店は〈雑誌のような広告に出なくても〉繁盛していますよ。
言葉の問題があるからか Savile Rowやイタリアの著名店並みではありませんが、海外からわざわざ客が来ているようですし。
>>191
そうなんですよ。
基本的なフィッティングで失敗している所は多いんですよ。
客も経験と教養がないからデキが悪いのに気づかないんですよ。
出来が悪くても、「店舗の立地」と「店主の経歴」そして「服地の質」で納得しちゃうんでしょうね。
そんなのよりハイブランドのパターンなオーダーのほうが圧倒的に出来が良いので、
>>178>>179 で指摘されているような価格をとっても、買う客が多いんでしょうね。
髭面男の洋服ですか?
ご本人がパンツのラインがメチャメチャ綺麗と評していますが、
個人的にはそこまでと感じています。それなりの既製服よりはマシな程度。
〈実物を見たわけではありませんが〉映像を見る限りあの服はアームホールの設計と仕立てがアレなのか、変なひきつれシワが出ているように思います。
そうなると着心地もアレな感じが。
髭面さんはご本人のプロポーションが基本的に良いので、洋服の出来はアレでも結構よく見えるように感じます。
以上は表現論評の自由の範囲でのすべて個人の感想です。
194ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-CJoC)
2021/03/30(火) 20:11:03.46ID:ZNd4i3Txa >>193
> 〈ド素人ではなく同業者からみて〉技術的に頂点と評価していい店〈職人〉は
> 日本に数店でしょうけど。このスレには殆ど出てきませんね。
どちらですか?
スーツ姿が美しい日本人も教えて欲しいです
> 〈ド素人ではなく同業者からみて〉技術的に頂点と評価していい店〈職人〉は
> 日本に数店でしょうけど。このスレには殆ど出てきませんね。
どちらですか?
スーツ姿が美しい日本人も教えて欲しいです
195ノーブランドさん (エアペラ SD9a-DKJ8)
2021/03/30(火) 21:00:49.17ID:tGOkDkE1D フルオーダースレでハイブランドのパターンオーダーの話題をしている時点で、ね
縫製はどこですか?って聞いてみる事をオススメします
縫製はどこですか?って聞いてみる事をオススメします
196ノーブランドさん (ブーイモ MMa6-8EYH)
2021/03/30(火) 21:02:26.77ID:mzRErPyKM 店名は聞かんで良いので、皆さんのおっしゃる、日本トップの名工みたいなの、見るだけで良いから服を見てみたいね
なにせ、マウント的な話が出るだけで、実際に何も詳細がないから
ただ、ここの反応を見る限り、チッチオやカブトは良いのだろうと感じる
値段以外、誰も悪く言ってない 笑
なにせ、マウント的な話が出るだけで、実際に何も詳細がないから
ただ、ここの反応を見る限り、チッチオやカブトは良いのだろうと感じる
値段以外、誰も悪く言ってない 笑
197ノーブランドさん (ワッチョイW 6e02-Q7Xk)
2021/03/30(火) 21:36:52.70ID:5sSGAla60 相変わらず同じこと言ってるな
198ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-CJoC)
2021/03/30(火) 21:37:45.53ID:ZNd4i3Txa そうね
見たいよね
見たいよね
199ノーブランドさん (ワッチョイW 69ad-+Fpr)
2021/03/30(火) 21:57:05.70ID:XIz5dsli0 ハイブランドのパターン試してみたい気もするが肩が絶対に満足いかないだろな
自分の肩は大分特殊だからね
自分の肩は大分特殊だからね
200ノーブランドさん (ワッチョイW 9e16-gjph)
2021/03/30(火) 22:00:25.31ID:beVMMfUU0 ハイブランドはその名の通りブランドそのものに価値があるので、クオリティについてあんまり細かく考えても仕方ない
粗悪品売りつけてる訳でもないだろうし
粗悪品売りつけてる訳でもないだろうし
201ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-ruL9)
2021/03/30(火) 23:32:27.09ID:nWskW8+Ja >>190 ハイブラ限らず舶来品は日本で作るには高いからおすすめしない。ものは普通にそれなり、感動はしないけどガッカリもしない。イタリアで作って日本で受け取れたりするにでよく使っていた
最近はこの程度のわりには高いなあと思うようになったので当分は作らないつもり
一昔前のハイブラは確かに良いものもあった、同じブランドでも自分より上の世代のスーツの方が縫製も作りも上
最近はこの程度のわりには高いなあと思うようになったので当分は作らないつもり
一昔前のハイブラは確かに良いものもあった、同じブランドでも自分より上の世代のスーツの方が縫製も作りも上
202ノーブランドさん (ワッチョイ 691b-EqFv)
2021/03/30(火) 23:41:50.35ID:MRc24GyF0 ハイブラのMTMはスレチだし
正直興味もないのでいい加減にしてほしいところ
正直興味もないのでいい加減にしてほしいところ
203ノーブランドさん (ワッチョイW debb-8EYH)
2021/03/30(火) 23:56:13.52ID:VendDBvq0 ビスポークありのハイブラもあるのでは? ダンヒルとかベルルッティとか
あと、ハイブラと一口に言っても、単にゼニアにMTMのOEM出してるだけの所もあるだろう
具体的にブランドを言わないとフワフワした話にしかならない
あと、ハイブラと一口に言っても、単にゼニアにMTMのOEM出してるだけの所もあるだろう
具体的にブランドを言わないとフワフワした話にしかならない
204ノーブランドさん (ワッチョイW a901-RXj6)
2021/03/31(水) 00:01:21.50ID:FAD/9v+c0 >>196
>> 日本トップの名工みたいなの、見るだけで良いから服を見てみたいね
なにせ、マウント的な話が出るだけで、実際に何も詳細がないから
まあな
六義とかも作りやフィッティングは良いよ
店主のセンスを受け入れるかどうかは別だけど
ハイブラのMTMはビスポしてる人でも作るでしょ
秋冬や英国生地はビスポで、高番手かつ春夏はキートンやブリオーニ、ゼニアの軽い仕立てでって人は結構いる
>> 日本トップの名工みたいなの、見るだけで良いから服を見てみたいね
なにせ、マウント的な話が出るだけで、実際に何も詳細がないから
まあな
六義とかも作りやフィッティングは良いよ
店主のセンスを受け入れるかどうかは別だけど
ハイブラのMTMはビスポしてる人でも作るでしょ
秋冬や英国生地はビスポで、高番手かつ春夏はキートンやブリオーニ、ゼニアの軽い仕立てでって人は結構いる
205ノーブランドさん (ワッチョイW b60f-ISPn)
2021/03/31(水) 00:05:28.24ID:AJaBxtPh0 もの自体は悪くないんだけど自由度や価格の高さを考えるとあまり誉められない
パターンオーダーには限界があるし
何にせよここで語るものじゃないのは確かだ
パターンオーダーには限界があるし
何にせよここで語るものじゃないのは確かだ
206ノーブランドさん (ワッチョイW a901-RXj6)
2021/03/31(水) 00:06:16.40ID:FAD/9v+c0 >>203
ダンヒルも重めの生地や英国生地はビスポ
軽めはMTM
って客もいる
ハイブランドってシーズン物の別注生地が毎年2回、3種類ずつくらい既存生地に追加されるので
それを楽しみにMTMしてるビスポ客もいる
ダンヒルとかはカシミアの200gとかアルパカ、英国製スーパー200とか普通のバンチでは見かけない生地がリリースされる
ダンヒルも重めの生地や英国生地はビスポ
軽めはMTM
って客もいる
ハイブランドってシーズン物の別注生地が毎年2回、3種類ずつくらい既存生地に追加されるので
それを楽しみにMTMしてるビスポ客もいる
ダンヒルとかはカシミアの200gとかアルパカ、英国製スーパー200とか普通のバンチでは見かけない生地がリリースされる
207ノーブランドさん (ワッチョイW a901-RXj6)
2021/03/31(水) 00:10:56.85ID:FAD/9v+c0 >>205
>> 自由度や価格の高さを考えると
まあね
ただ、作りやシルエットの違うモデルを複数揃えて、デザインも沢山の中から選べるからそれなりに需要がある
あと値段に関してもハイブランドのMTMの客なんて価格表見ずにオーダーするような人達だからMTMなのに90万でも平気で払える
というかそもそも百貨店の客だから値段自体は全然気にしてない
外商客がほとんどだし
>> 自由度や価格の高さを考えると
まあね
ただ、作りやシルエットの違うモデルを複数揃えて、デザインも沢山の中から選べるからそれなりに需要がある
あと値段に関してもハイブランドのMTMの客なんて価格表見ずにオーダーするような人達だからMTMなのに90万でも平気で払える
というかそもそも百貨店の客だから値段自体は全然気にしてない
外商客がほとんどだし
208ノーブランドさん (ワッチョイ 691b-EqFv)
2021/03/31(水) 00:15:26.98ID:ukCETuaF0 まあそんなにMTMの話がしたければお好きにどうぞ
ただ手前勝手な理屈つけて我田引水するのって
詐欺師の常套手段 胡散臭く感じるね
リアルでもそんな感じの人たちなんだろうね
ただ手前勝手な理屈つけて我田引水するのって
詐欺師の常套手段 胡散臭く感じるね
リアルでもそんな感じの人たちなんだろうね
209ノーブランドさん (ワッチョイW a901-RXj6)
2021/03/31(水) 00:31:36.51ID:FAD/9v+c0 一応ビスポの方がカッコ良さや着心地も上だと認めるというか実感してるが、上でも出てるように佐藤さんや海外テーラーとかは客を捌くという感じなので距離があるんだよね
ハイブランドは旗艦店、路面店、百貨店でも担当がつくし、担当がフィッターに客の色々な情報を事前に伝えてさり気なくオーダーを手助けできるのは大きい
イプシロンとかもそうだけど、カッターはあくまで作りに関して集中してるからその他の情報を引き出すまで中々気がまわらない
ハイブランドは馴染みの担当が自分の顧客達を管理してるからそこらへんは完璧
ハイブランドは旗艦店、路面店、百貨店でも担当がつくし、担当がフィッターに客の色々な情報を事前に伝えてさり気なくオーダーを手助けできるのは大きい
イプシロンとかもそうだけど、カッターはあくまで作りに関して集中してるからその他の情報を引き出すまで中々気がまわらない
ハイブランドは馴染みの担当が自分の顧客達を管理してるからそこらへんは完璧
211ノーブランドさん (ワッチョイW debb-8EYH)
2021/03/31(水) 01:10:47.73ID:lOJRP2Uh0 客と作り手の関係がビスポーク店よりハイブランドが良いとは全く思わないし賛成できない
佐藤さんも船橋さんも作ったことあるけど、丁寧に対応してくれて良い物を作ってくれた
スタイルは全然違うが、それぞれの良さがあった
ビスポークスレに来てハイブランドの方がいい、と言うのは、さすがに変
佐藤さんも船橋さんも作ったことあるけど、丁寧に対応してくれて良い物を作ってくれた
スタイルは全然違うが、それぞれの良さがあった
ビスポークスレに来てハイブランドの方がいい、と言うのは、さすがに変
212ノーブランドさん (ワッチョイ f504-Cd0d)
2021/03/31(水) 01:30:40.76ID:e5/Zm0YQ0 ヒント 店員
213ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-ruL9)
2021/03/31(水) 02:36:08.45ID:H7ikVi8ia >>209 ハイブランドの担当は殆ど売り捌くことしか考えてない連中だよ
その中でも良い人はいるけど大抵何年かで辞めてしまう
その中でも良い人はいるけど大抵何年かで辞めてしまう
214ノーブランドさん (ワッチョイW a2bd-8jOM)
2021/03/31(水) 03:08:44.13ID:g7JvTQ4j0 ダンヒルって英国なのに軽い生地しか無いよな あれだけ同じような色の生地揃えてるなら、せめて360g以上の生地を置いてくれ
215ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-ISPn)
2021/03/31(水) 04:39:42.39ID:UV629EVFa >>211
職人と客の距離が近くないとそもそもビスポーク出来ないものな
だから殆どのテーラーは対話に注力する
その姿勢が足りない店はいい服も作れないので潰れてしまう
昔から続いてるテーラーは、つまりそれが出来てるから続いてるんだよね
職人と客の距離が近くないとそもそもビスポーク出来ないものな
だから殆どのテーラーは対話に注力する
その姿勢が足りない店はいい服も作れないので潰れてしまう
昔から続いてるテーラーは、つまりそれが出来てるから続いてるんだよね
216ノーブランドさん (ワッチョイ b114-1mGO)
2021/03/31(水) 12:49:32.96ID:XkDeSBxs0 >>カッターはあくまで作りに関して集中してるからその他の情報を引き出すまで中々気がまわらない
まあそのためにサヴィルロウでも営業がいるからな
店主が接客、採寸、支払いを全て担当してるビスポ屋も多いけど、ちと不安
カッターにはフィッテイングやモノづくりに専念して欲しい
あともし店主が倒れたりするとその後の対応に不安がある
だから複数カッターを雇ってるテーラーでしかビスポしない
まあそのためにサヴィルロウでも営業がいるからな
店主が接客、採寸、支払いを全て担当してるビスポ屋も多いけど、ちと不安
カッターにはフィッテイングやモノづくりに専念して欲しい
あともし店主が倒れたりするとその後の対応に不安がある
だから複数カッターを雇ってるテーラーでしかビスポしない
217ノーブランドさん (ワッチョイW 9eda-8EYH)
2021/03/31(水) 14:23:41.53ID:hPqZ7Lm80 個人でやってる漫画家が良いのか、さいとうたかをのような分業プロダクション方式が良いのかって話かな
できるものが良ければ正直どっちでもいいな
店がなくなれば他に行くし、自分が先に死ぬかもしれんしね
できるものが良ければ正直どっちでもいいな
店がなくなれば他に行くし、自分が先に死ぬかもしれんしね
218ノーブランドさん (ササクッテロ Sp79-S8pH)
2021/03/31(水) 14:53:05.96ID:82KiVjQap >>212
それヒントじゃなく答えな。
それヒントじゃなく答えな。
219ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-Q7Xk)
2021/03/31(水) 15:30:31.14ID:xXKjOHZua 結局個人の好み
それ以上でも以下でもない
それ以上でも以下でもない
220ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-ISPn)
2021/03/31(水) 18:38:55.83ID:j6JAsxrva それな
最低限フルオーダーであれば後は好き好き
最低限フルオーダーであれば後は好き好き
221ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-ruL9)
2021/03/31(水) 19:50:48.79ID:H7ikVi8ia 最低限フルオーダーであとは好みでいいって言うならそこで思考停止
222ノーブランドさん (ウソ800 MM96-Pa42)
2021/04/01(木) 07:44:51.26ID:wBIyTaRkMUSO 久しぶりにスーツ作ろうと思うのですが
Tailor Caidの話題はここでよいのですか?
Tailor Caidの話題はここでよいのですか?
224222 (ウソ800 MM96-Pa42)
2021/04/01(木) 11:31:19.33ID:8wpUbT8JMUSO >>223
ありがとうございます。
Caidの仕立てが気に入って、10年程前に8着ほど作ったのですが、最近のCaidのクオリティはどうなんでしょうか?
その当時のクオリティを維持できているとよいのですが、仕立て屋も人間ですから好調不調の波はあると思うのです。
ありがとうございます。
Caidの仕立てが気に入って、10年程前に8着ほど作ったのですが、最近のCaidのクオリティはどうなんでしょうか?
その当時のクオリティを維持できているとよいのですが、仕立て屋も人間ですから好調不調の波はあると思うのです。
225ノーブランドさん (ブーイモ MMa6-8EYH)
2021/04/01(木) 13:52:15.75ID:QqEbLhhrM ケイドのWebサイト初めて見たけど面白いね、サイトのデザインも凝ってるし、顔出しの作例が多いのがすごい
皆さん楽しそうだし、顔ある方がバランス分かる
ライフスタイル全体の中でのこのスタイル、っていう世界観があるわ
肩パッドなし前ダーツなしはフィレンツェ式も同じだけど、全然イメージ違って面白い
皆さん楽しそうだし、顔ある方がバランス分かる
ライフスタイル全体の中でのこのスタイル、っていう世界観があるわ
肩パッドなし前ダーツなしはフィレンツェ式も同じだけど、全然イメージ違って面白い
226ノーブランドさん (スッップ Sdb2-/Aj7)
2021/04/01(木) 14:08:32.10ID:zTvfDyyNd >>224
今は全部自社で作ってるからクオリティは上がってるよ。仕立てが柔らかくなった。ただプライスも上がったから確認したほうがいいよ
今は全部自社で作ってるからクオリティは上がってるよ。仕立てが柔らかくなった。ただプライスも上がったから確認したほうがいいよ
227222 (ワッチョイW 9202-Pa42)
2021/04/01(木) 18:51:44.61ID:zf0LZv3w0228ノーブランドさん (ワッチョイW 5514-tABC)
2021/04/02(金) 12:32:11.69ID:+lKk66CS0 >>225
水落ちさんの所と並んで見てて面白いサイトだね
お客さんが本当に楽しそうにしてる
テーラーというよりもメンズショップに近い感じで好印象
本も充実してるから結構長居するお客さんもいて、客同士も仲が良いのは羨ましい
水落ちさんの所と並んで見てて面白いサイトだね
お客さんが本当に楽しそうにしてる
テーラーというよりもメンズショップに近い感じで好印象
本も充実してるから結構長居するお客さんもいて、客同士も仲が良いのは羨ましい
229ノーブランドさん (ワッチョイW 4bbb-mH1f)
2021/04/02(金) 16:31:17.37ID:uH9eIpOv0 皆さんミシンなしの総手縫いってやってますか? 行きつけで聞いたら先地で42万円くらいで対応してくれるとのことで、気になっている
どのくらい違いがあるのかな
どのくらい違いがあるのかな
230ノーブランドさん (アウアウウー Sae9-MJlI)
2021/04/02(金) 18:01:05.75ID:7vPWR6iga うーん、自己満かな
231ノーブランドさん (ワッチョイW 5db4-5R6X)
2021/04/02(金) 19:02:52.88ID:x7pIicyE0 縫い方は指定してないなぁ。
232ノーブランドさん (ワッチョイW 1b0f-IMO0)
2021/04/02(金) 20:20:20.82ID:8LQx5miZ0 縫製の使い分けは店に任せてて、あんまり気にしたことなかったです
お台場や襟の枚数、細腹等を一々指定しないのと同じだと思います
職人の側がそのオーダーに相応しい手段を用いて、結果としてこちらの希望が叶えばそれが最良の形ではないでしょうか
お台場や襟の枚数、細腹等を一々指定しないのと同じだと思います
職人の側がそのオーダーに相応しい手段を用いて、結果としてこちらの希望が叶えばそれが最良の形ではないでしょうか
233ノーブランドさん (ワッチョイW 4bbb-mH1f)
2021/04/02(金) 20:59:50.12ID:uH9eIpOv0234ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp01-915L)
2021/04/02(金) 21:33:06.91ID:UDb49fb5p >>228
私もディトーズブログ必ずチェックしてます。学びがあるのよね!
私もディトーズブログ必ずチェックしてます。学びがあるのよね!
235ノーブランドさん (ワッチョイW 2302-21dp)
2021/04/02(金) 22:25:35.98ID:nshCnfLw0 イプシロンは全ライン経験あるけど、真ん中ので十分だよ。
236ノーブランドさん (ワッチョイW 4bbb-mH1f)
2021/04/03(土) 02:38:58.74ID:c//pU3SX0 >>235
イプシロンではないお店で聞いてみたんですが、一般的にあまり違いないならいつもので注文することにします 笑
日本で仮縫いしてナポリの職人が作るっていう裏メニューもあるらしいので、むしろそれやってみようかな…工賃もさほど変わらないみたいだし
イプシロンではないお店で聞いてみたんですが、一般的にあまり違いないならいつもので注文することにします 笑
日本で仮縫いしてナポリの職人が作るっていう裏メニューもあるらしいので、むしろそれやってみようかな…工賃もさほど変わらないみたいだし
237ノーブランドさん (ササクッテロ Sp01-/kMU)
2021/04/03(土) 14:20:32.39ID:+oir7C6fp >>236
どこの店?東京?大阪?
どこの店?東京?大阪?
238ノーブランドさん (ワッチョイW 1b0f-IMO0)
2021/04/03(土) 14:48:23.14ID:GWlTR9z60 ナポリ仕立てにしたいの?
239ノーブランドさん (ワッチョイW 4bbb-mH1f)
2021/04/03(土) 14:56:04.15ID:c//pU3SX0240ノーブランドさん (アウアウウー Sae9-915L)
2021/04/03(土) 20:41:56.31ID:4Fz8hjQfa プッシーコレクション 自由が丘の本城は何してるのだろ?
241ノーブランドさん (アウアウウー Sae9-915L)
2021/04/03(土) 20:43:06.80ID:4Fz8hjQfa せっかく金かけて作った葉山のピザ屋も1年で潰れてるし
242ノーブランドさん (ワッチョイW a3e0-mH1f)
2021/04/03(土) 21:08:15.31ID:UadqLNbG0 誤投?
プッシーってオマンコのことだけど…
プッシーってオマンコのことだけど…
243ノーブランドさん (ワッチョイW e501-OJBH)
2021/04/03(土) 21:17:19.50ID:06iRDNZ+0 ピッティコレクション閉店したのか
244ノーブランドさん (ワッチョイW b501-/kMU)
2021/04/03(土) 22:53:43.01ID:IXaqMiv70 ピロッツィがブルゴに行った時点で終わっていたと思うけどね
昔はヌンツィオ連れて来た事もあるし、面白い店だったけどね
昔はヌンツィオ連れて来た事もあるし、面白い店だったけどね
245ノーブランドさん (アンパンW 2302-21dp)
2021/04/04(日) 10:04:21.14ID:xEGin86d00404 そーいや昔荻窪でラーメン屋やってたこともあったなw
プッシーコレクションもだけど、道楽でやってたのでは?
プッシーコレクションもだけど、道楽でやってたのでは?
246ノーブランドさん (アンパン Sae9-915L)
2021/04/04(日) 10:27:55.17ID:jH6WZzDja0404247KZZ (アンパン 6502-s+Uo)
2021/04/04(日) 10:56:12.10ID:yCgazoqV00404 >230
ありますよ。
イプでも昔やりました(ミラノ時代)。
イプ以外の複数の日本テーラーでもお願いしました。
仕様例:中の袋モノ(ポケット等)も手縫い、ロックも手縫い、地縫いも手縫い
*現在も上記の仕様で作っています。
袋物の体への感触は柔らかいですが、ハッキリ言えば自己満足です。
なお、厚めの生地にはミシン併用が良いと思います。
ありますよ。
イプでも昔やりました(ミラノ時代)。
イプ以外の複数の日本テーラーでもお願いしました。
仕様例:中の袋モノ(ポケット等)も手縫い、ロックも手縫い、地縫いも手縫い
*現在も上記の仕様で作っています。
袋物の体への感触は柔らかいですが、ハッキリ言えば自己満足です。
なお、厚めの生地にはミシン併用が良いと思います。
248ノーブランドさん (アンパンW 2302-21dp)
2021/04/04(日) 11:01:16.83ID:xEGin86d00404 そうなのか。てっきり本業が別にありそっちで儲かってるか、あの辺の地主とかかと思ってた。
249ノーブランドさん (アンパンW 05ba-X9p4)
2021/04/04(日) 11:32:40.05ID:LXIYxF9Y00404 >>233
イプシロンの手縫いは着心地は正直違い分からなかったけど、見た目の雰囲気は凄く丸く柔らかくなりますよね。手縫いらしいのが好きな人にはもっと分かりやすくするっていってたし。
イプシロンの手縫いは着心地は正直違い分からなかったけど、見た目の雰囲気は凄く丸く柔らかくなりますよね。手縫いらしいのが好きな人にはもっと分かりやすくするっていってたし。
250ノーブランドさん (アンパンW FFe9-tABC)
2021/04/04(日) 12:32:20.34ID:wGU2nQkxF0404 >>240
イタリア人テーラーの服で客に納品する前に潰れてトラブルになったとバーバースレで書かれてた
タキザワさんと同じパターンだね
結局、ピッティもタキザワも個別対応して全て納品せずに音信不通になって客は泣き寝入りしたらしい
イタリア人テーラーの服で客に納品する前に潰れてトラブルになったとバーバースレで書かれてた
タキザワさんと同じパターンだね
結局、ピッティもタキザワも個別対応して全て納品せずに音信不通になって客は泣き寝入りしたらしい
251ノーブランドさん (アンパン Sae9-915L)
2021/04/04(日) 12:42:34.57ID:g5wPZO4ta0404252ノーブランドさん (アンパン Sae9-sAf/)
2021/04/04(日) 13:00:05.43ID:Qw5IlMLOa0404 すごいな
そんなことになってたのか
そんなことになってたのか
253ノーブランドさん (アンパン MM6b-mH1f)
2021/04/04(日) 14:21:18.09ID:ocnyR9KXM0404254ノーブランドさん (アンパンW 2302-21dp)
2021/04/04(日) 14:41:16.35ID:xEGin86d00404255KZZ (アンパン 6502-s+Uo)
2021/04/04(日) 19:50:14.27ID:yCgazoqV00404 >247
どうもです。
靴のビスポは引退して、某銀座の靴屋のカスタムオーダーをたまにしています。
服はまだビスポしてます。
でも終盤ですね(野球だと9回です)。
どうもです。
靴のビスポは引退して、某銀座の靴屋のカスタムオーダーをたまにしています。
服はまだビスポしてます。
でも終盤ですね(野球だと9回です)。
256KZZ (アンパン 6502-s+Uo)
2021/04/04(日) 19:51:58.75ID:yCgazoqV00404 >254さんへの間違いでした。
スイマセン。
スイマセン。
257ノーブランドさん (アンパンW 2316-yJD7)
2021/04/04(日) 21:10:57.29ID:sUFXNsdW00404 知らんがな
258ノーブランドさん (アンパンW b501-/kMU)
2021/04/04(日) 21:14:48.26ID:UQRMl6qM00404 >>257
ゴラァ!ゴラァアア!!ゴルウゥアァアアァア!!!!
ゴラァ!ゴラァアア!!ゴルウゥアァアアァア!!!!
259ノーブランドさん (アンパン Sae9-915L)
2021/04/04(日) 21:36:15.44ID:ov0VQoh7a0404 イルベリエッロエロエロ
260ノーブランドさん (アウアウウー Sae9-sAf/)
2021/04/04(日) 23:06:37.11ID:J6c68q8Ua この荒らし面倒くさいな
262ノーブランドさん (ササクッテロ Sp01-/kMU)
2021/04/05(月) 02:25:16.65ID:UeAHRjmLp >>260
ゴ、ゴルァァ、、、
ゴ、ゴルァァ、、、
263ノーブランドさん (ワッチョイW 2302-21dp)
2021/04/05(月) 08:09:33.24ID:2tim6sim0264ノーブランドさん (ワッチョイ 6502-s+Uo)
2021/04/05(月) 12:13:41.55ID:DEACQTd90 >263
その後は以下の生地でオーダーしました。
・スパンカシミア(清水@日本)
・Super210@Piacenza
・アイベックス@深喜
・世界一カシミア@深喜
・カシャシルク@ドーメル
・クリスタルスプリング@H&S …etcです。
その後は以下の生地でオーダーしました。
・スパンカシミア(清水@日本)
・Super210@Piacenza
・アイベックス@深喜
・世界一カシミア@深喜
・カシャシルク@ドーメル
・クリスタルスプリング@H&S …etcです。
265ノーブランドさん (アウアウウー Sae9-X9p4)
2021/04/05(月) 12:21:44.55ID:0R8bU9oDa アイベックスって、コートとかのイメージなんですけど、もしかしてスーツとかジャケット向けな生地もあるんです??
266KZZ (ワッチョイ 6502-s+Uo)
2021/04/05(月) 12:24:37.84ID:DEACQTd90 >265
ジャケット向けはあります。
私はコートを作りました。
正直、ビキューナよりハリやコシがあるので、大変満足しています。
パンツはオススメしませんが…。
ジャケット向けはあります。
私はコートを作りました。
正直、ビキューナよりハリやコシがあるので、大変満足しています。
パンツはオススメしませんが…。
267ノーブランドさん (スップ Sd03-21dp)
2021/04/05(月) 16:35:25.99ID:xeDsZtayd268ノーブランドさん (スップ Sd03-21dp)
2021/04/05(月) 16:38:08.35ID:xeDsZtayd すみません、打ち途中で送信してしまいました…
生地のブランドや価格ではなく、純粋にクオリティで選ばれたであろうところが興味深いです。
バブル期の国産カシミアはすごく良かったと聞きますし、気になります。
生地のブランドや価格ではなく、純粋にクオリティで選ばれたであろうところが興味深いです。
バブル期の国産カシミアはすごく良かったと聞きますし、気になります。
269KZZ (ワッチョイ 6502-s+Uo)
2021/04/05(月) 17:39:21.94ID:DEACQTd90 >268
国産生地は以前から好きですが、色柄は欧州系が好きです。
バブルの頃の生地と裏地は好みの物は可能な限り入手しました。
現在でも、毎シーズンほぼ全てのバンチは見ています。
先に挙げた以外でも、御幸のナポレナや尾州産の生地でタキシードやスーツを作りました。
*国産は尾州産を中心に納得いく品質です。
イタリア系は残念ながら、年々スカスカな生地になっているような印象で、
今季の春夏では有名生地メーカーでガックリな感じの生地も見ました。
なお、今後作る予定でKeepしている生地は以下になります。
・スパンカシミア@ミツボシ
・ウール&シルク@Dominx(葛利)
・スーパーチャイナ@ロロ
国産生地は以前から好きですが、色柄は欧州系が好きです。
バブルの頃の生地と裏地は好みの物は可能な限り入手しました。
現在でも、毎シーズンほぼ全てのバンチは見ています。
先に挙げた以外でも、御幸のナポレナや尾州産の生地でタキシードやスーツを作りました。
*国産は尾州産を中心に納得いく品質です。
イタリア系は残念ながら、年々スカスカな生地になっているような印象で、
今季の春夏では有名生地メーカーでガックリな感じの生地も見ました。
なお、今後作る予定でKeepしている生地は以下になります。
・スパンカシミア@ミツボシ
・ウール&シルク@Dominx(葛利)
・スーパーチャイナ@ロロ
270ノーブランドさん (ワッチョイW a37c-tABC)
2021/04/05(月) 20:58:33.15ID:evjI+NOg0 船場の古い生地屋で、10年くらい前のウールカシミアのグレー国産生地がめちゃくちゃ発色綺麗で、かつハリコシしっかりしたものに惚れ込んでしまってから、バンチとか見なくなったわ。
コシありながらも柔らかい糸でしっかり織り込まれた国産生地を、のびのびとクセを取って柔らかく縫ってもらったスーツはたまらん。
コシありながらも柔らかい糸でしっかり織り込まれた国産生地を、のびのびとクセを取って柔らかく縫ってもらったスーツはたまらん。
271ノーブランドさん (ワッチョイW 2302-21dp)
2021/04/05(月) 21:04:47.04ID:2tim6sim0272ノーブランドさん (ワッチョイW ed3c-Olw9)
2021/04/05(月) 21:25:48.83ID:BPaCOQDY0 その船場の古い生地屋ってMですか?
273KZZ (ワッチョイ 6502-s+Uo)
2021/04/05(月) 22:51:34.34ID:DEACQTd90 >271
三星はストック品でしたね。
ナポレナの現行品は茶系の発色や柄物等は以前より良くなっていると思います。
過去の品だとゴールデン・シルクはレアでした。
三星はストック品でしたね。
ナポレナの現行品は茶系の発色や柄物等は以前より良くなっていると思います。
過去の品だとゴールデン・シルクはレアでした。
274ノーブランドさん (ワッチョイ b501-Vj6U)
2021/04/06(火) 17:01:53.67ID:5ZRTpWcG0 KZZさん、ご無沙汰です。相変わらずペコっております。お元気ですか? 私も
ダブルオンリーに移行いたしました。いや、色々CP高須クリニックになってきて、
嬉しい限りですね!
ダブルオンリーに移行いたしました。いや、色々CP高須クリニックになってきて、
嬉しい限りですね!
275KZZ (ワッチョイ 6502-s+Uo)
2021/04/06(火) 19:13:22.83ID:NlkMR75y0 >>274
どうもです。
お陰様で、だいぶ元気です。
私はペコタンさんにはコロナでご無沙汰です。
色々なCPは確かにだいぶ高須Cですねw。
私も堪能しております。
近年は三宅一生氏や毛利臣雄氏のアーカイブデザインを基にmodifyした服のパターンも完成shita
ので、モード系も作っています。
どうもです。
お陰様で、だいぶ元気です。
私はペコタンさんにはコロナでご無沙汰です。
色々なCPは確かにだいぶ高須Cですねw。
私も堪能しております。
近年は三宅一生氏や毛利臣雄氏のアーカイブデザインを基にmodifyした服のパターンも完成shita
ので、モード系も作っています。
276ノーブランドさん (ワッチョイW 05ae-tABC)
2021/04/06(火) 23:38:53.00ID:PFs554gV0277ノーブランドさん (ワッチョイW 05ae-tABC)
2021/04/06(火) 23:41:25.90ID:PFs554gV0 こんなにいい生地ってあるんだなすごいなと、柔らかくて打ち込み良くて、無地なのに太陽光で綺麗に発色して、そんなもんが、綿々と今もあり続けられてるんだなと感動したよ。
278ノーブランドさん (アウアウウー Sae9-IMO0)
2021/04/06(火) 23:55:19.35ID:gEYf2EHMa コテハンとの内輪な会話は遠慮してくれ
周りはさっぱりだ
周りはさっぱりだ
279ノーブランドさん (ワッチョイW 03bd-78dZ)
2021/04/07(水) 01:11:31.25ID:TA20D2Zk0280ノーブランドさん (ワッチョイW 1b0f-IMO0)
2021/04/07(水) 03:29:21.79ID:avvjre4R0 ここTwitterじゃないしな
内輪同士のノリはそれこそsnsでやれば
内輪同士のノリはそれこそsnsでやれば
282ノーブランドさん (ワッチョイW 4bbb-mH1f)
2021/04/07(水) 07:41:06.73ID:sfiezGYx0283ノーブランドさん (ワッチョイW 1b0f-IMO0)
2021/04/07(水) 08:45:22.00ID:avvjre4R0 混ざろうにもずっと二、三人で閉じた話してるだけだし
聞いてもレスは返してくれないし
さっぱりじゃよ
聞いてもレスは返してくれないし
さっぱりじゃよ
284ノーブランドさん (ワッチョイW 2316-yJD7)
2021/04/07(水) 09:02:45.42ID:niGuYuls0 コテつけて内輪話したいならブログなりTwitterでやれ
そんな奴がいるくらいなら何も書き込み無い方がマシ
そんな奴がいるくらいなら何も書き込み無い方がマシ
285ノーブランドさん (ワッチョイW b588-vzRk)
2021/04/07(水) 10:03:40.65ID:uZ+DcpC+0 コテだろうがなんだろうが
生地の情報とか書き込んでくれるのは良いと思う
ただ他の人に意味がわからない私信は控えてほしいかな
生地の情報とか書き込んでくれるのは良いと思う
ただ他の人に意味がわからない私信は控えてほしいかな
286ノーブランドさん (ブーイモ MM6b-mH1f)
2021/04/07(水) 10:58:26.79ID:Rj7WpCCFM いま佐川の配送で2着納品されてきたが、ハンガー外れてぐちゃぐちゃだった…
でも霧吹きして干したら短時間でシワ取れた
さすがスパンカシミア
でも霧吹きして干したら短時間でシワ取れた
さすがスパンカシミア
287ノーブランドさん (ワッチョイW 85da-hlbS)
2021/04/07(水) 11:18:30.08ID:g7NrqLYr0 10数年前に日本のビスポークが元気だった頃は個別の掲示板とかに人が集まってたけど、その時の仲間たちも引退する年代になって寂しくなったから、その時の仲間うちのノリを匿名掲示板で出しちゃったのかな。
自分の今いる場にふさわしい形で経験を披露してくれれば良いけどね。個別のやりとりはインスタやTwitterがふさわしい。
自分の今いる場にふさわしい形で経験を披露してくれれば良いけどね。個別のやりとりはインスタやTwitterがふさわしい。
288ノーブランドさん (ワッチョイW 4bbb-mH1f)
2021/04/07(水) 11:22:13.47ID:sfiezGYx0 他の人も会話に参加できるなら、個別のやり取りしても良いと思う
排他的な感じだと他へ行けってなるよね
排他的な感じだと他へ行けってなるよね
289ノーブランドさん (ワッチョイ 4d61-kjVL)
2021/04/07(水) 11:38:12.85ID:9EmyzXa80 >>276
Mさきしか思い当たらん。
船場センタービルにも服地屋はあるが、
価格や質がアレだったりするから。
誰が買うんだろうw
大阪は上手いテーラー多いですからいいですね。
「船場近く、地場の古い個人テーラー」ってどこだろう?
このスレによく登場するようなところではない、あの店かな?
Mさきしか思い当たらん。
船場センタービルにも服地屋はあるが、
価格や質がアレだったりするから。
誰が買うんだろうw
大阪は上手いテーラー多いですからいいですね。
「船場近く、地場の古い個人テーラー」ってどこだろう?
このスレによく登場するようなところではない、あの店かな?
290ノーブランドさん (アウアウウー Sae9-hrCD)
2021/04/07(水) 11:45:15.42ID:A+4aEe/Aa 別にいいだろ過疎スレごときで特に気にならんわ
291ノーブランドさん (アウアウクー MM81-PTw4)
2021/04/07(水) 14:01:20.79ID:faG7jK38M 嫌なら話題変えればいいだけだろ
いつもアスペみたいな奴がそう言ってるぞ
いつもアスペみたいな奴がそう言ってるぞ
292ノーブランドさん (スップ Sd03-21dp)
2021/04/07(水) 17:49:28.85ID:XciniS21d ホンマやな
293ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp01-/kMU)
2021/04/07(水) 19:13:54.66ID:0OwSqt90p294ノーブランドさん (ワッチョイW 1b0f-IMO0)
2021/04/07(水) 19:41:40.62ID:avvjre4R0 ここの住人がアスペ云々言うのは自虐でしょ
趣味に強い拘りがあって、似たような話題を似たようなメンバーで延々繰り返してるってアスペルガ氏病の典型だし
趣味に強い拘りがあって、似たような話題を似たようなメンバーで延々繰り返してるってアスペルガ氏病の典型だし
295ノーブランドさん (ワッチョイW 65ad-OkcK)
2021/04/07(水) 20:08:58.73ID:dILdJ2Pe0 ここの人達は靴とベルトと時計の革ベルトと鞄の色は統一してる?
ネイビースーツに濃いネイビーの鞄と他は黒を合わせるのは変?
ネイビースーツに濃いネイビーの鞄と他は黒を合わせるのは変?
296ノーブランドさん (アウアウクー MM81-PTw4)
2021/04/07(水) 20:30:39.99ID:/C0tWjKAM >>294
いやガチで話がおかしい奴
いやガチで話がおかしい奴
297ノーブランドさん (ワッチョイ 0d04-bVUD)
2021/04/07(水) 20:47:13.64ID:I3ND0OI30 ずいぶんと懐かしい人が来たんだな>KZZさん
まだファ板を見てたことに驚き
まだファ板を見てたことに驚き
298ノーブランドさん (ブーイモ MM6b-XY2R)
2021/04/07(水) 20:48:56.77ID:WrbUXg4uM 執拗に個人に執着してる>>296の頭のおかしさも相当なレベルだけどな
299ノーブランドさん (ワッチョイW b588-vzRk)
2021/04/07(水) 20:54:25.41ID:uZ+DcpC+0 >>295
ベルトと靴は同じ色のほうが合わせやすくはあると思うけど、全部統一するのが絶対ではないと思う
鞄の色まで合わせる必要はあまりないと思う
スーツの色と近すぎて変ということはあり得るかもしれないけど、実際見てみないとなんとも言えない
ベルトと靴は同じ色のほうが合わせやすくはあると思うけど、全部統一するのが絶対ではないと思う
鞄の色まで合わせる必要はあまりないと思う
スーツの色と近すぎて変ということはあり得るかもしれないけど、実際見てみないとなんとも言えない
300ノーブランドさん (アウアウクー MM81-PTw4)
2021/04/07(水) 21:12:11.54ID:/C0tWjKAM >>298
執着?なんの話だ?
執着?なんの話だ?
302ノーブランドさん (ワッチョイW 65ad-OkcK)
2021/04/07(水) 21:51:26.71ID:dILdJ2Pe0303ノーブランドさん (アウアウウー Sae9-MJlI)
2021/04/07(水) 23:25:44.58ID:wW0GUGBOa 最近フルオーダースーツにベルルッティの靴合わせるのが自分的流行なんだけど仲間いる?
304ノーブランドさん (ワッチョイW 65ad-OkcK)
2021/04/07(水) 23:30:47.16ID:dILdJ2Pe0 >>299
https://i.imgur.com/fl72EnD.jpg
https://i.imgur.com/0jJR0cR.jpg
実物はまだ持ってないので画像だけど
思い切って1枚目くらい明るいブルーにした方がネイビースーツと被らなくていいかな?
他の人もどう思う?
https://i.imgur.com/fl72EnD.jpg
https://i.imgur.com/0jJR0cR.jpg
実物はまだ持ってないので画像だけど
思い切って1枚目くらい明るいブルーにした方がネイビースーツと被らなくていいかな?
他の人もどう思う?
305ノーブランドさん (アウアウウー Sae9-MJlI)
2021/04/07(水) 23:38:07.64ID:wW0GUGBOa 良いんじゃない? グレーのスーツでもベルルッティのネイビーパープルの鞄普通に使ってる
ネイビースーツでも問題ない
ネイビースーツでも問題ない
306ノーブランドさん (ワッチョイW 65ad-OkcK)
2021/04/07(水) 23:40:59.77ID:dILdJ2Pe0307ノーブランドさん (ワッチョイW 05ba-X9p4)
2021/04/07(水) 23:44:11.35ID:r4cyyMSw0 >>304
どちらでもあうでしょうけど、いくつも鞄持ってて、鞄も含めて着回すなら、明るい青で良いんじゃないですかね
ずっと同じ鞄使うなら、暗いネイビーが良いかと。鮮やかなカラーは印象に残りますから、その鞄しか持ってないのかって感じる方もいますしねー
どちらでもあうでしょうけど、いくつも鞄持ってて、鞄も含めて着回すなら、明るい青で良いんじゃないですかね
ずっと同じ鞄使うなら、暗いネイビーが良いかと。鮮やかなカラーは印象に残りますから、その鞄しか持ってないのかって感じる方もいますしねー
308ノーブランドさん (ワッチョイW 65ad-OkcK)
2021/04/07(水) 23:50:11.64ID:dILdJ2Pe0 >>307
ずっと同じ鞄を使うわけじゃなく鞄も含めて着回すことができるので明るい方買ってみます
ずっと同じ鞄を使うわけじゃなく鞄も含めて着回すことができるので明るい方買ってみます
309ノーブランドさん (アウアウウー Sae9-MJlI)
2021/04/08(木) 01:22:29.73ID:9ogGuovda >>306 一回ネイビー系の革使って気にいるとそのうち靴も黒飽きてくるよ
正直茶に走るくらいならネイビー系の方が他とは被り難いし黒と同じ感覚で使えるからお勧め
正直茶に走るくらいならネイビー系の方が他とは被り難いし黒と同じ感覚で使えるからお勧め
310ノーブランドさん (ワッチョイW 4bbb-mH1f)
2021/04/08(木) 01:49:11.09ID:mFIincaa0 カバンはネイビー使ったことないけど、時計は黒→茶→紺とベルトの色を変えたら案外、紺が良くて気に入った
と言っても最近ずっと時計してないけど
と言っても最近ずっと時計してないけど
312ノーブランドさん (ワッチョイW 4bbb-mH1f)
2021/04/08(木) 09:22:03.85ID:mFIincaa0 ベルルッティの靴、と言ってもいろんな型があるから分からんが、落書き+色ムラムラした靴の話かな
カリグラフィにパティーヌしたもの
カリグラフィにパティーヌしたもの
313ノーブランドさん (ワッチョイW b588-vzRk)
2021/04/08(木) 09:55:19.65ID:HAvXrW/T0 >>304
色はどちらもありだと思う
デザインがちょっとカジュアルだし、
自分ならトープにしてカジュアルな感じで使うかなー
これイタリア製たけど日本人向けに作ってるよね
欧米の男性はこういう女性的なデザインの鞄あまり使わないし
色はどちらもありだと思う
デザインがちょっとカジュアルだし、
自分ならトープにしてカジュアルな感じで使うかなー
これイタリア製たけど日本人向けに作ってるよね
欧米の男性はこういう女性的なデザインの鞄あまり使わないし
314ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp01-yJD7)
2021/04/08(木) 11:05:39.96ID:yCO7Vdddp ベルルッティのアレッサンドロ持ってるけど、ちょっと主張が強いからスーツに合わせるの難しいんだよね
フルオーダースーツはフォーマルに着たいので、ジョンロブのシティ2にしてる
フルオーダースーツはフォーマルに着たいので、ジョンロブのシティ2にしてる
315ノーブランドさん (ワッチョイW e501-OkcK)
2021/04/08(木) 11:18:56.87ID:3h+YuFGq0 >>313
どうなのかな
大橋さんのブログで取り上げられてたから気になったんだよ
augusto 鞄で検索しても全然ヒットしないんだよね
一応日本のホームページはヒットしたけど後は大橋さんのブログしかヒットしないや
どうなのかな
大橋さんのブログで取り上げられてたから気になったんだよ
augusto 鞄で検索しても全然ヒットしないんだよね
一応日本のホームページはヒットしたけど後は大橋さんのブログしかヒットしないや
316ノーブランドさん (アウアウウー Sae9-MJlI)
2021/04/08(木) 12:42:45.46ID:9ogGuovda317ノーブランドさん (ワッチョイW 03bd-78dZ)
2021/04/08(木) 16:11:43.07ID:Wp9HTynw0 意外とこのスレでアレッサンドロ履く人多いのね
アレッサンドロはフィッティングが甘いというかラストが緩いから、ビスポーク好きは履かないのかと勝手に思ってたよ
ベルルッティなら、ガスパールシリーズの方が合わせやすくて好きだなぁ
アレッサンドロはフィッティングが甘いというかラストが緩いから、ビスポーク好きは履かないのかと勝手に思ってたよ
ベルルッティなら、ガスパールシリーズの方が合わせやすくて好きだなぁ
318ノーブランドさん (アウアウクー MM81-PTw4)
2021/04/08(木) 16:12:51.86ID:ezBGhtO9M へー
オーダー再開したら思いっきり厨二の雰囲気で作りたいな
オーダー再開したら思いっきり厨二の雰囲気で作りたいな
319ノーブランドさん (ブーイモ MM6b-mH1f)
2021/04/08(木) 21:02:16.05ID:O06axBTIM320ノーブランドさん (アウアウウー Sae9-MJlI)
2021/04/08(木) 23:09:21.17ID:9ogGuovda 厨二の雰囲気って奇抜なモードスーツってことかな
321ノーブランドさん (ワッチョイW 03bd-78dZ)
2021/04/08(木) 23:35:50.86ID:Wp9HTynw0322ノーブランドさん (ワッチョイW 4bbb-mH1f)
2021/04/08(木) 23:44:40.60ID:mFIincaa0323ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-NcYS)
2021/04/09(金) 00:49:23.16ID:5tqMOeDfa 厨二といえばやはり漆黒の生地のロングコートにベルトやボタンを沢山付けるんでしょ
襟は立ち襟
襟は立ち襟
324ノーブランドさん (ワッチョイW e29c-VoOC)
2021/04/09(金) 01:10:26.77ID:ZMNBc2P50325ノーブランドさん (ワッチョイW 86bb-zYvF)
2021/04/09(金) 01:21:08.38ID:jjL9b54s0 吸血鬼ハンターDみたいなのか
確かに作ってみたい
確かに作ってみたい
326ノーブランドさん (ワッチョイW 12bd-SG7z)
2021/04/09(金) 02:38:46.40ID:rnqYF+nx0327ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-evM6)
2021/04/09(金) 07:59:39.94ID:do846f3Aa 去年、テーラーさんがまさにそれをカシミアで作ってるの見たので、やはり好きな人はいるのかも
328ノーブランドさん (ブーイモ MM93-zYvF)
2021/04/09(金) 13:05:01.25ID:yrWXORQEM329ノーブランドさん (アウアウクー MM9f-euNz)
2021/04/09(金) 13:13:47.22ID:lS4pLL/+M 厨二というより単純にダサいな
330ノーブランドさん (ワッチョイ 67da-eWep)
2021/04/09(金) 14:37:08.63ID:u8TcrR+T0 >>303
いえーーーーい 浦山明俊
7月28日、29日と北陸へ出張取材だから、ベルルッティを磨いている。
https://pic.twitter.com/U4uV5pyvhs
pic.twitter.com/JpqNrl3AWz
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いえーーーーい 浦山明俊
7月28日、29日と北陸へ出張取材だから、ベルルッティを磨いている。
https://pic.twitter.com/U4uV5pyvhs
pic.twitter.com/JpqNrl3AWz
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
331ノーブランドさん (ワッチョイ 67da-eWep)
2021/04/09(金) 14:45:41.78ID:u8TcrR+T0 もういっちょ 浦山です
桜一輪
https://pic.twitter.com/6I2RnBDAbY
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
桜一輪
https://pic.twitter.com/6I2RnBDAbY
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
332ノーブランドさん (ワッチョイ 67da-eWep)
2021/04/09(金) 14:49:05.61ID:u8TcrR+T0 最後にこの言葉を送りたい 浦山明俊
シャツはキャンバスのように。
ネクタイは、絵画のように。
でも、ときにネクタイをキャンバスにして、シャツを絵画にするときもある。
それはその日の自分の直感次第。
そしてスーツは、額縁です。(浦山語録より)
https://pic.twitter.com/XYIuy2j1Bw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シャツはキャンバスのように。
ネクタイは、絵画のように。
でも、ときにネクタイをキャンバスにして、シャツを絵画にするときもある。
それはその日の自分の直感次第。
そしてスーツは、額縁です。(浦山語録より)
https://pic.twitter.com/XYIuy2j1Bw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
333ノーブランドさん (ワッチョイW 8e0f-NcYS)
2021/04/09(金) 17:02:08.24ID:1Xq5H8tH0334ノーブランドさん (ワッチョイ 9b61-ksEv)
2021/04/09(金) 18:18:14.49ID:+Ynv75Rs0 ナポレオンジャケットもコスプレ。
新興テーラーが仕立てるへんてこりんなスーツ風の洋服もコスプレ。
なんであろうが、客が満足すけば無問題。
新興テーラーが仕立てるへんてこりんなスーツ風の洋服もコスプレ。
なんであろうが、客が満足すけば無問題。
335ノーブランドさん (ワッチョイW 8e0f-NcYS)
2021/04/09(金) 18:47:44.07ID:1Xq5H8tH0 ナポレオンジャケットはスーツより由緒ある服だぞw
336ノーブランドさん (ワッチョイW b65f-YPhD)
2021/04/10(土) 03:20:58.85ID:Lxmvu8Dz0 リヴェラーノのスーツに憧れてるんだけどアントニオさんの評価ってどんな感じ?わかる人いない?
337ノーブランドさん (ワッチョイW d701-AcCi)
2021/04/10(土) 08:58:26.94ID:/x22K4Xf0338ノーブランドさん (ワッチョイW 6202-+/rM)
2021/04/10(土) 10:12:17.19ID:nBVPJeNp0 夢も希望もないなw 憧れてるんだったら、ここでの評価など気にせず作ればよいのでは。
339ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp5f-8YTl)
2021/04/10(土) 10:16:32.22ID:Y+JG7vjyp 俺も自分がいいと思うのなら作ればいいと思う
亡くなった前任者の方が良かったとか、どうしようもないことを気にしても仕方ない
亡くなった前任者の方が良かったとか、どうしようもないことを気にしても仕方ない
340ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-AcCi)
2021/04/10(土) 11:54:22.81ID:vQrUAQfOa >>339
それはそうなんだが、赤嶺さんが着て見せてるスーツで良いと思うのはことごとくお兄さん作
他の人の画像とかでも過去のリヴェラーノの名作もほとんどがお兄さんが作ったやつ
リヴェラーノに憧れてる人が見たスーツがお兄さん作だったりすると今はもう手に入らないとはっきり言ってあげた方が良いかも
それはそうなんだが、赤嶺さんが着て見せてるスーツで良いと思うのはことごとくお兄さん作
他の人の画像とかでも過去のリヴェラーノの名作もほとんどがお兄さんが作ったやつ
リヴェラーノに憧れてる人が見たスーツがお兄さん作だったりすると今はもう手に入らないとはっきり言ってあげた方が良いかも
341ノーブランドさん (ブーイモ MM3e-zYvF)
2021/04/10(土) 12:24:05.00ID:24WgnhOoM いいじゃん、参考になる情報があった上で本人が選べば
俺もリベラーノ興味あるけどその前にカブト作るか等思ってる
もう読んでると思うけどアントニオさんに作ってもらった詳細な記事はこれだね
https://www.permanentstyle.com/2018/11/liverano-liverano-purple-jacket-style-breakdown.html
俺もリベラーノ興味あるけどその前にカブト作るか等思ってる
もう読んでると思うけどアントニオさんに作ってもらった詳細な記事はこれだね
https://www.permanentstyle.com/2018/11/liverano-liverano-purple-jacket-style-breakdown.html
342ノーブランドさん (ワッチョイW 86bb-zYvF)
2021/04/10(土) 15:59:23.68ID:lNbM3rQw0 そう言えば、山神さんがインスタのサジェストで出てきて、何か新しいこと始めると書いてあるけど、何するんだろ
フォローしたら娘さんらしき人もサジェストで出てきて謎だった 笑
フォローしたら娘さんらしき人もサジェストで出てきて謎だった 笑
343ノーブランドさん (ワッチョイW b65f-YPhD)
2021/04/10(土) 17:52:56.88ID:Lxmvu8Dz0 >>336だけどみんなありがとう
たしかにアントニオの兄ルイジのほうがかっこいいと思う
そこでまた質問なんだけどリヴェラーノで長年働いていた
フランチェスコ・グイーダさんのスーツはどうかな?個人的に気になってるしルイジ・リヴェラーノみたいかっこよさがあると思うんだけどどうかな?
たしかにアントニオの兄ルイジのほうがかっこいいと思う
そこでまた質問なんだけどリヴェラーノで長年働いていた
フランチェスコ・グイーダさんのスーツはどうかな?個人的に気になってるしルイジ・リヴェラーノみたいかっこよさがあると思うんだけどどうかな?
344ノーブランドさん (ワッチョイW 4e05-8Pvo)
2021/04/10(土) 19:08:25.73ID:hozGVrKC0 グイーダのこと書こうと思ったらまさに書かれていた
作りでいうとルイジ云々より職人としてグイーダがいたころと今の違いが大きいと思う
グイーダいいと思うよ、うん
アントニオはスタイリストみたいなもの
おすすめの生地ピックアップして「これおすすめだからこれにしよう」「あとはお前に似合う感じの服作ってくわ!」みたいなノリ
作りでいうとルイジ云々より職人としてグイーダがいたころと今の違いが大きいと思う
グイーダいいと思うよ、うん
アントニオはスタイリストみたいなもの
おすすめの生地ピックアップして「これおすすめだからこれにしよう」「あとはお前に似合う感じの服作ってくわ!」みたいなノリ
345ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-evM6)
2021/04/10(土) 19:22:49.07ID:ADiptl68a >>343
ほんとにリヴェラーノみたいな雰囲気が欲しいなら、甲君のほうが思い切り寄せてくれると思いますよ。納期はかかりますけど、きっちりしてるから、細かい要望はしっかりききますしね。
ほんとにリヴェラーノみたいな雰囲気が欲しいなら、甲君のほうが思い切り寄せてくれると思いますよ。納期はかかりますけど、きっちりしてるから、細かい要望はしっかりききますしね。
346ノーブランドさん (ワッチョイW 4392-zYvF)
2021/04/10(土) 20:10:50.07ID:+Q9uKanv0 カブト4/30〜でトランクショーあるから行ってみると良いかもね
347ノーブランドさん (ワッチョイW b65f-YPhD)
2021/04/10(土) 20:50:30.16ID:Lxmvu8Dz0348ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
2021/04/10(土) 21:03:24.12ID:3IBT+/+6p そもそもアントニオは兄と違ってテーラーではないし
それでもあれだけネームヴァリューを上げていったのはある意味凄いけど
それでもあれだけネームヴァリューを上げていったのはある意味凄いけど
349ノーブランドさん (ワッチョイW 12bd-SG7z)
2021/04/10(土) 22:49:48.21ID:kSs7WYDS0 リベラーノってそんなにいいかな?
確かに近年のカジュアル化の中でのスーツって位置づけならカッコいいんだろうけど、どうも田舎とか植民地とかを歩く用のリラックススーツに見えてしょうがない。男らしさがないというか、タイドアップしてもカジュアルな印象が抜けないような感じ。それこそイタリアとかの中でノスタルジーを感じるような都市の街並みには合うけど、東京じゃ微妙。
リベラーノ着てる赤嶺さんとか鴨志田さんはよく似合ってるけど、ブラウンとかミドルグレーとかやや明るい色の物中心。逆に、ミッドナイトとかフォーマルとかは正直全く似合わない。
確かに近年のカジュアル化の中でのスーツって位置づけならカッコいいんだろうけど、どうも田舎とか植民地とかを歩く用のリラックススーツに見えてしょうがない。男らしさがないというか、タイドアップしてもカジュアルな印象が抜けないような感じ。それこそイタリアとかの中でノスタルジーを感じるような都市の街並みには合うけど、東京じゃ微妙。
リベラーノ着てる赤嶺さんとか鴨志田さんはよく似合ってるけど、ブラウンとかミドルグレーとかやや明るい色の物中心。逆に、ミッドナイトとかフォーマルとかは正直全く似合わない。
350ノーブランドさん (ブーイモ MM93-zYvF)
2021/04/10(土) 23:53:53.54ID:uwzgAbtOM351ノーブランドさん (ワッチョイW d701-AcCi)
2021/04/11(日) 05:32:40.58ID:o9QRFbdC0 >>349
分かる
所謂業界人の服としてはお洒落なんだけど、ビジネスの場とかではあまり相応しく無いな
というかイタリアの服って土着性が強いから、本来その土地で着るべき服
和服だって薩摩や博多の人の帯や着物を東京や江戸で着てたら、田舎から来た人だ、垢抜けて無いと江戸や明治時代に散々言われたくらいだしね
ナポリのスーツも本来一生ナポリから出ないような人達がサルトで作ってたからああいう進化をした訳で
中村さんが言う通り、イタリア人は地元のサルトで完結するからちょっと前までは服のブランドとか全然知らなかった
分かる
所謂業界人の服としてはお洒落なんだけど、ビジネスの場とかではあまり相応しく無いな
というかイタリアの服って土着性が強いから、本来その土地で着るべき服
和服だって薩摩や博多の人の帯や着物を東京や江戸で着てたら、田舎から来た人だ、垢抜けて無いと江戸や明治時代に散々言われたくらいだしね
ナポリのスーツも本来一生ナポリから出ないような人達がサルトで作ってたからああいう進化をした訳で
中村さんが言う通り、イタリア人は地元のサルトで完結するからちょっと前までは服のブランドとか全然知らなかった
352ノーブランドさん (ワッチョイW 8e0f-NcYS)
2021/04/11(日) 05:59:21.12ID:ZHDIVFFH0 国や地域の気風に最適化されてんのよ。
イタリアだけじゃなくイギリスやアメリカの服も
その土地にはこれしかない!という感じに進化してるから他じゃ着れない。
日本のお座敷スーツだってそう。
一部のファッション通は親の敵みたいになじるが、実際日本の町景色にはよく似合うもん。
イタリアだけじゃなくイギリスやアメリカの服も
その土地にはこれしかない!という感じに進化してるから他じゃ着れない。
日本のお座敷スーツだってそう。
一部のファッション通は親の敵みたいになじるが、実際日本の町景色にはよく似合うもん。
353ノーブランドさん (ワッチョイW 67da-j0yU)
2021/04/11(日) 10:25:59.71ID:WhIeeR1x0 大正・昭和のスーツは、その時代の風景に似合ってるからね。今の日本の都市に合うスーツってどんな感じだろ。
イタリアサルトのカジュアルなスーツは、やっぱり少し目立つかな。
その点では、ケイドのスーツは東京でも変に目立たなくて馴染むんだよな。最近は壱番館出身の人にも興味出てきた。
イタリアサルトのカジュアルなスーツは、やっぱり少し目立つかな。
その点では、ケイドのスーツは東京でも変に目立たなくて馴染むんだよな。最近は壱番館出身の人にも興味出てきた。
354ノーブランドさん (ワッチョイW 6202-+/rM)
2021/04/11(日) 10:38:37.45ID:WV0iQFQd0 だよなぁ〜。俺も今度地元のローカルなテーラーで昭和スーツ作るわ。
355ノーブランドさん (ワッチョイW 17ad-QrK7)
2021/04/11(日) 11:25:51.78ID:UUQifDY80 イタリア人がアズーロエマローネを好むのも街の雰囲気にあってるからと何処かで見たな
日本にはアズーロエネロが合うのかな
日本にはアズーロエネロが合うのかな
356ノーブランドさん (ワッチョイW 7b05-IEGR)
2021/04/11(日) 12:14:32.29ID:VksLXhyT0 京都とかなら合いそうな気がする。和服で紺の着物に茶の羽織を羽織ることがあるし。
357ノーブランドさん (オッペケ Sr5f-VoOC)
2021/04/11(日) 12:47:38.74ID:Y4CZ6KjKr 日本もちょっと色味は違うけど紺と茶だったと思う
イメージ的に3丁目の夕日の時代は藍染めと木造の街並みに馴染む茶色ってしっくりくる
急激にスーツの茶色が廃れたのは木造住宅が減ったからじゃないかな
相変わらず空と海の色はイギリスよりはイタリア寄りだと思うけど
イメージ的に3丁目の夕日の時代は藍染めと木造の街並みに馴染む茶色ってしっくりくる
急激にスーツの茶色が廃れたのは木造住宅が減ったからじゃないかな
相変わらず空と海の色はイギリスよりはイタリア寄りだと思うけど
358ノーブランドさん (アウウィフW FFbb-AcCi)
2021/04/11(日) 14:08:54.98ID:ybm9QR/8F 小津安二郎とかはグレー派だったよね
ケイドとかもそうだけミッドセンチュリーにはグレーが似合う
というかグレーが似合う都市こそ本当にお洒落で大人な街なんだよなぁ
ケイドとかもそうだけミッドセンチュリーにはグレーが似合う
というかグレーが似合う都市こそ本当にお洒落で大人な街なんだよなぁ
359ノーブランドさん (スフッ Sd02-QrK7)
2021/04/11(日) 14:24:02.70ID:5nR+7X1ad 俺は顔が地味だからグレーは似合わないわ
360ノーブランドさん (ワッチョイW 7b05-IEGR)
2021/04/11(日) 15:50:31.87ID:VksLXhyT0 ストライプとか着てる人も最近みないね。
361ノーブランドさん (ワッチョイW 86bb-zYvF)
2021/04/11(日) 15:58:05.37ID:Omi+CrTo0363ノーブランドさん (ササクッテロ Sp5f-8YTl)
2021/04/11(日) 17:05:56.18ID:4bqQLf6Mp シャドーストライプはよく作る
しっかり線が入ってるのはあんまり作らないかも
しっかり線が入ってるのはあんまり作らないかも
364ノーブランドさん (オッペケ Sr5f-VoOC)
2021/04/11(日) 17:29:38.39ID:Y4CZ6KjKr 安めの量販店だとあんまりはっきりストライプ売ってないからなー
都心の小金持ち以上のサラリーマンじゃないとって感じじゃないかね
都心の小金持ち以上のサラリーマンじゃないとって感じじゃないかね
365ノーブランドさん (ワッチョイW 67da-j0yU)
2021/04/11(日) 21:44:38.90ID:WhIeeR1x0 おしゃれしてジャケット着る人たちがジャケパンスタイル増えてきて、スーツを着る人の割合が減って来たからじゃないかな。
昔はスーツでおしゃれする選択肢としてストライプがあったけど、仕方なくスーツを着る人はストライプ必要ないし。
昔はスーツでおしゃれする選択肢としてストライプがあったけど、仕方なくスーツを着る人はストライプ必要ないし。
366ノーブランドさん (ワッチョイW 86bb-zYvF)
2021/04/11(日) 22:32:51.58ID:Omi+CrTo0 初めてスーツ買った時から無地よりストライプ好きで今もそうだけど、無地が好きな人の方が多いのかな
367ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-NcYS)
2021/04/11(日) 23:19:41.25ID:F+A/QBeVa368ノーブランドさん (ササクッテロル Sp5f-MFvJ)
2021/04/12(月) 09:08:59.03ID:G5VYKY53p 珍しくtwitterでオーダースーツを仕立てた人が
バズってたんでみてみたら、
ヴィクトリースーツ()のところだったわ…
バズってたんでみてみたら、
ヴィクトリースーツ()のところだったわ…
370ノーブランドさん (ワッチョイW 1755-AcCi)
2021/04/12(月) 13:02:33.16ID:kjzqMUqa0 日本には紺色がよく似合うと思う。それも鮮やかで艶のある感よりも、明るくも少しくすんで落ち着いた紺色。
できることなら、少し使い込んだ感じがなおいい。
フォーマルじゃない日常品の紺色。スーツの紺とは少し違う。
日本人がデニム好きなのは理解できるし、俺もスーツの3倍はデニム履いてるもん。
できることなら、少し使い込んだ感じがなおいい。
フォーマルじゃない日常品の紺色。スーツの紺とは少し違う。
日本人がデニム好きなのは理解できるし、俺もスーツの3倍はデニム履いてるもん。
371ノーブランドさん (ワッチョイW 8e0f-NcYS)
2021/04/12(月) 13:40:14.31ID:H6WgE9P/0 >>370
着物のこん
着物のこん
372ノーブランドさん (ワッチョイW 8e0f-NcYS)
2021/04/12(月) 13:42:10.86ID:H6WgE9P/0 ミスった
着物の紺色だよね、気取らないこなれたクールさ
着物の紺色だよね、気取らないこなれたクールさ
374ノーブランドさん (ワッチョイW 17ad-QrK7)
2021/04/12(月) 14:23:21.90ID:ukvAoKfu0 >>373
そことヴィクトリーって同じじゃね?
そことヴィクトリーって同じじゃね?
375ノーブランドさん (ブーイモ MM3e-zYvF)
2021/04/12(月) 14:37:57.66ID:kNjP6NVxM376ノーブランドさん (ワッチョイW 17ad-QrK7)
2021/04/12(月) 16:41:30.65ID:ukvAoKfu0377ノーブランドさん (ワッチョイ 9b61-ksEv)
2021/04/12(月) 20:19:34.25ID:6UF/uqzy0 マシンメイド工場縫製のイージーオーダースーツ
378ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp5f-aL0X)
2021/04/12(月) 21:25:52.03ID:Rap4M/tzp ヴィヴィヴィヴィクトリィイイィイイアァア!!
379ノーブランドさん (ワッチョイW 86bb-zUQ0)
2021/04/12(月) 21:30:07.61ID:br+FcnB80 誰だよヴィクトリアって
進撃の巨人かよ
進撃の巨人かよ
380ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-+L0m)
2021/04/12(月) 21:59:02.80ID:1Fj+AHEDa プシコレの本城
381ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-YRmQ)
2021/04/12(月) 23:26:14.68ID:o1TKYi0Ta ロッキーだっけ
382ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-YRmQ)
2021/04/12(月) 23:26:33.66ID:o1TKYi0Ta あれはエイドリアンか
383ノーブランドさん (ササクッテロ Sp5f-aL0X)
2021/04/13(火) 09:12:19.84ID:FAK7errKp >>379
それはヒストリアね。
それはヒストリアね。
384ノーブランドさん (ワッチョイ 9b61-ksEv)
2021/04/13(火) 10:24:56.68ID:XViKxdhP0 どへた
385ノーブランドさん (ワッチョイW 8e0f-NcYS)
2021/04/13(火) 10:49:18.23ID:GL4gYxOc0 ここの人達ってふとした拍子に本性現すよね
386ノーブランドさん (ワッチョイW 86bb-zYvF)
2021/04/13(火) 14:37:28.66ID:VvSF2Q1F0 少し迷ったけどカブト行くことにした
取引先が潰れて収入下がったけど、試しに作ってみる
フィレンツェスタイルはコッチネラ作ったことあるから、違いに興味がある
取引先が潰れて収入下がったけど、試しに作ってみる
フィレンツェスタイルはコッチネラ作ったことあるから、違いに興味がある
387ノーブランドさん (アウアウクー MM9f-euNz)
2021/04/13(火) 15:15:51.41ID:4SYSjp36M >>385
もともと争いの絶えないスレですから
もともと争いの絶えないスレですから
388ノーブランドさん (ワッチョイW 86bb-zYvF)
2021/04/13(火) 15:22:25.27ID:VvSF2Q1F0 本性と言うけど誰しも良いところも悪いところもある
コロナでイライラしがちだし、出来るだけ寛容になれば良いんじゃない?
自戒も含めて
コロナでイライラしがちだし、出来るだけ寛容になれば良いんじゃない?
自戒も含めて
389ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-YRmQ)
2021/04/13(火) 17:20:10.38ID:NDEBftz8a 世の中片手では握手しつつもう片手では殴り合いをしているなんてことはよくあるじゃないか
390ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-NcYS)
2021/04/13(火) 19:04:43.28ID:MIOrZyxDa 5chでキチゲ発散出来るならその方がいいわね
391ノーブランドさん (オッペケ Sr5f-VoOC)
2021/04/13(火) 19:09:09.92ID:KOdHCObNr そうだよな
5ちゃんでお行儀よくやる意味がわからんからもっと噛みついてけ
5ちゃんでお行儀よくやる意味がわからんからもっと噛みついてけ
392ノーブランドさん (ワッチョイW 6202-+/rM)
2021/04/13(火) 22:21:37.41ID:1pZEXs0e0 言っておくがオレはほかの住人様みてーに品行方正なのは性に合わなくてな 行儀は無視してやりたい放題やらせてもらうぜ
393ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp5f-8YTl)
2021/04/13(火) 22:32:40.20ID:6cst1dG9p 中学生みたいなイキり方してて草
394ノーブランドさん (アウアウクー MM9f-euNz)
2021/04/13(火) 22:39:40.56ID:4SYSjp36M かっけえなあ
395ノーブランドさん (ワッチョイW ceb9-IqxH)
2021/04/14(水) 09:19:19.13ID:k2Dblu2m0 未来のゆたぽん
396ノーブランドさん (スップ Sd22-+/rM)
2021/04/14(水) 10:06:55.86ID:Jl+3gc6kd 今週のキン肉マン
397ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-NcYS)
2021/04/14(水) 11:38:59.20ID:tKNVo+iua 過去のひろゆき
398ノーブランドさん (ブーイモ MM5b-zYvF)
2021/04/14(水) 12:48:20.29ID:FGl1LmraM 石川和男さんという方の仕立てに興味あるんだけど、どこにも情報出してないみたいね
実際に作った人をネットで見かけたから聞いてみようかな
名前で検索したら2019年のこのスレが出てきた 笑
実際に作った人をネットで見かけたから聞いてみようかな
名前で検索したら2019年のこのスレが出てきた 笑
399ノーブランドさん (スップ Sd22-+/rM)
2021/04/14(水) 14:00:01.30ID:Jl+3gc6kd 今月号のMEN'S SEXに出てるゾ
400ノーブランドさん (ワッチョイW 0663-UF4E)
2021/04/14(水) 16:56:06.97ID:9Y6qiOBn0401ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-NcYS)
2021/04/14(水) 20:14:25.53ID:zuvnZ2IEa みんなの勝負スーツは紺と灰色どっちなの
402ノーブランドさん (ワッチョイ 9b61-ksEv)
2021/04/14(水) 21:01:25.23ID:ROL/El1c0 勝負スーツは ピンク
403ノーブランドさん (ワッチョイW 17ad-QrK7)
2021/04/14(水) 21:04:39.71ID:sIW8LXY10 >>401
紺
紺
404ノーブランドさん (ワッチョイ e202-1WRr)
2021/04/14(水) 21:28:46.81ID:A/LvuQ+m0 何の勝負かによるが茶か紺かな
405ノーブランドさん (ワッチョイW 17ad-QrK7)
2021/04/14(水) 21:33:27.28ID:sIW8LXY10 髪が白髪だらけになったらグレースーツ着て革物を茶で統一するのが夢
今34歳だからあと何年後かな
楽しみだ
今34歳だからあと何年後かな
楽しみだ
406ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp5f-8YTl)
2021/04/14(水) 21:48:48.08ID:nXli5al8p やっぱり1番気合い入れる時は濃紺無地
でもたしかに白髪が増えてきたらグレーとかもいいなと思う
でもたしかに白髪が増えてきたらグレーとかもいいなと思う
407ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-YRmQ)
2021/04/14(水) 21:50:06.44ID:PzCmgeOda 全て勝負スーツです
スーツでの勝負なら負けません
スーツでの勝負なら負けません
408ノーブランドさん (ワッチョイW 86bb-zYvF)
2021/04/14(水) 22:07:48.09ID:GfQKO5lg0409ノーブランドさん (ワッチョイW 7b05-IEGR)
2021/04/14(水) 23:41:12.56ID:z2O/XWvo0 なんで白髪ならグレーなの?30代の頃から普通に着てるが。
それにグレーって、ライト?ミディアム?ダーク? 生地によっても違うし。
それにグレーって、ライト?ミディアム?ダーク? 生地によっても違うし。
410ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-YRmQ)
2021/04/14(水) 23:53:22.48ID:PzCmgeOda なんでいつも個人の嗜好にいちいち食ってかからないと気が済まないのかな
411ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-NcYS)
2021/04/14(水) 23:53:55.73ID:zuvnZ2IEa >>408
20そこそこでカシミアのスーツをフルオーダーした人がいたと行きつけの店から聞いたよ。
結構、こだわる人は若いうちからこだわるんだと。
ファッションへの興味が高じると普通はブランド好きになるが、どうやら一部の(ここにいるような)奇人はフルオーダーに走るらしい。
20そこそこでカシミアのスーツをフルオーダーした人がいたと行きつけの店から聞いたよ。
結構、こだわる人は若いうちからこだわるんだと。
ファッションへの興味が高じると普通はブランド好きになるが、どうやら一部の(ここにいるような)奇人はフルオーダーに走るらしい。
412ノーブランドさん (ワッチョイW 12bd-SG7z)
2021/04/14(水) 23:56:56.22ID:8rMpYirc0 30代でピスポークって割と普通じゃないの?
俺の行ってるとこは30〜40代が中心顧客らしいし、若いのだと20代前半もいる。
俺の行ってるとこは30〜40代が中心顧客らしいし、若いのだと20代前半もいる。
413ノーブランドさん (ワッチョイW 1755-AcCi)
2021/04/15(木) 00:14:44.70ID:R7cRF6ec0 カシミアスーツの時点でこだわりよりもミーハーさを感じた。
414ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-NcYS)
2021/04/15(木) 00:38:17.44ID:/Uf+7HCga 梳毛のカシミアがどうのと言ってたからこだわる青二才もいるもんだと勝手に解釈していたが、確かにそうかもしれんね。
ミーハーでウン十万出してたらむしろ尊敬するが。
ミーハーでウン十万出してたらむしろ尊敬するが。
415ノーブランドさん (アウアウクー MM9f-euNz)
2021/04/15(木) 00:50:49.38ID:JeAWFWarM 店主がこだわってたと感じてるならこだわってたんだろう
416ノーブランドさん (ワッチョイW 86bb-zYvF)
2021/04/15(木) 00:52:32.48ID:xpW1A9nM0 >>411
そうだよね、俺は21歳の時お世話になってた師匠的な存在の50代の人から職人さん紹介されたけど、最近はそういう紹介も少ないと思ってさ
梳毛カシミアは40代になって初めて作ったわ、モヘアの方が好きだが
そうだよね、俺は21歳の時お世話になってた師匠的な存在の50代の人から職人さん紹介されたけど、最近はそういう紹介も少ないと思ってさ
梳毛カシミアは40代になって初めて作ったわ、モヘアの方が好きだが
417ノーブランドさん (ワッチョイW 6216-8YTl)
2021/04/15(木) 02:06:41.98ID:F8tsy+ZC0 20そこそこでカシミアのフルオーダーはこだわるとか以前に何か勘違いしてる気がする
株で一発当てた成金的な
株で一発当てた成金的な
418ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-YRmQ)
2021/04/15(木) 07:23:59.67ID:YPl+NLw2a なんだっていいだろ
僻みかよ
僻みかよ
419ノーブランドさん (ワッチョイW 6202-+/rM)
2021/04/15(木) 07:47:25.80ID:cBSEMO+50 若者にはビットコとかで儲かったやつもいるだろうし、他人に迷惑かけなきゃなんでもいいかと。
420ノーブランドさん (ワッチョイW 12bd-SG7z)
2021/04/15(木) 08:01:21.16ID:FdeRQJib0 20代だろうとカシミアでビスポークするのは構わないと思う
でも俺の知る限り、20歳でビスポークする人間はもれなくスーツオタクで、トロトロの高級生地よりも重くて硬い生地好きが多い
PBユニバーサルとかスキャバル ビッグベンみたいなやつ あるいはツイード
逆に成金に限らず普通の若い人はスーツ嫌いな人多いよ
でも俺の知る限り、20歳でビスポークする人間はもれなくスーツオタクで、トロトロの高級生地よりも重くて硬い生地好きが多い
PBユニバーサルとかスキャバル ビッグベンみたいなやつ あるいはツイード
逆に成金に限らず普通の若い人はスーツ嫌いな人多いよ
421ノーブランドさん (ワッチョイW 17ad-QrK7)
2021/04/15(木) 08:16:39.55ID:pKLp3n/G0 >>408
フルオーダーだけど比較的安い店だよ
フルオーダーだけど比較的安い店だよ
422ノーブランドさん (スッップ Sd02-IEGR)
2021/04/15(木) 08:45:47.51ID:ks1qSMKad 20代だからカシミヤだめとか意味不明
423ノーブランドさん (スプッッ Sdaf-+/rM)
2021/04/15(木) 11:05:04.14ID:B1/5r+NZd 逆に何歳からカシミアOKなんだ?
424ノーブランドさん (ワッチョイW d701-QrK7)
2021/04/15(木) 11:10:11.80ID:5IlohvkY0 カシミアのジャケット着たことがないんだけど着心地はいいの?
425ノーブランドさん (アウアウウー Sabb-evM6)
2021/04/15(木) 11:13:05.15ID:gTS7ubf2a426ノーブランドさん (スプッッ Sdaf-+/rM)
2021/04/15(木) 12:34:05.24ID:B1/5r+NZd 今くらいのちょっと肌寒い時期にちょうどいいぜ!
427ノーブランドさん (ワッチョイW 0e8c-CdFj)
2021/04/15(木) 13:28:56.81ID:1fmlBXZV0 僕もまだ持ってないんですけど、カシミアのジャケットだと目付どれくらいで作ってます?
428ノーブランドさん (エムゾネW FF02-QrK7)
2021/04/15(木) 13:45:11.08ID:3VcEScGuF ほほう
カシミア暖かくて良さそうだな
カシミア暖かくて良さそうだな
429ノーブランドさん (ワッチョイ 9b61-ksEv)
2021/04/15(木) 14:16:55.15ID:jWaicj1b0 カシミアもピンきり
何でもそうだけど
何でもそうだけど
430ノーブランドさん (ワッチョイW 86bb-zYvF)
2021/04/15(木) 14:44:05.77ID:xpW1A9nM0 カシミアも梳毛か紡毛で違うし、具体的に書かないと、ウールで作りました、くらいのざっくりした話になるよね
俺が先日作ったのはミユキの梳毛で250gくらい
白黒グレンチェックで見た目には分からないけど、その方がいいな
俺が先日作ったのはミユキの梳毛で250gくらい
白黒グレンチェックで見た目には分からないけど、その方がいいな
431ノーブランドさん (スプッッ Sdaf-+/rM)
2021/04/15(木) 14:48:12.17ID:/cjcmQTdd 今日着てるのはアリストンのカシミアシルクリネン。260gくらいだったかな。
432ノーブランドさん (ワッチョイW 6702-V16K)
2021/04/15(木) 15:22:30.06ID:usG4wwVM0433ノーブランドさん (ワッチョイW 17ad-QrK7)
2021/04/15(木) 23:47:10.47ID:pKLp3n/G0434ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-kT9W)
2021/04/16(金) 07:55:50.54ID:Ck9gPRCMa >>427
わたしは前はゴツイ生地にしてたりもしましたけど、重い着るのが億劫で、直近だと300くらいの目付のドーメルの撥水のやつですね。17万くらいだったかなぁ
わたしは前はゴツイ生地にしてたりもしましたけど、重い着るのが億劫で、直近だと300くらいの目付のドーメルの撥水のやつですね。17万くらいだったかなぁ
435ノーブランドさん (ワッチョイW d702-61AT)
2021/04/16(金) 12:56:18.99ID:ZA7nYRWL0 >>433
ありがとうございます。同じ歳というか、友人や同期ではなかなかメンズドレスクロージングに興味ある人がいないので、気になりました。参考になります。
そちらはあまり興味ないかもしれないですが、私はいつもペコラでビスポークをお願いしています。靴はグリーン、アンソニー、カルミナ、ヴァーシュなどです。
リモートワーク主体でほとんど着用しなくなりましたが、やはりメンズドレスは良いですね。
ありがとうございます。同じ歳というか、友人や同期ではなかなかメンズドレスクロージングに興味ある人がいないので、気になりました。参考になります。
そちらはあまり興味ないかもしれないですが、私はいつもペコラでビスポークをお願いしています。靴はグリーン、アンソニー、カルミナ、ヴァーシュなどです。
リモートワーク主体でほとんど着用しなくなりましたが、やはりメンズドレスは良いですね。
436ノーブランドさん (ワッチョイW 1701-7EW8)
2021/04/16(金) 17:03:27.57ID:JG/s1uPC0 皆さん思ったより軽めですね。このスレの人はもっと重いしっかりした生地が好みなんだとばかり。
437ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-Hc/I)
2021/04/16(金) 19:55:10.94ID:mUmBhMy4a 室内の寛ぎ着だしね
カントリージャケットは重い生地でつくるが
カントリージャケットは重い生地でつくるが
438ノーブランドさん (ワッチョイW 1fbd-9g2W)
2021/04/16(金) 20:42:16.29ID:uSn9iinU0 >>436
しっかりした生地が好きな人はそもそもカシミアでジャケット作らないんじゃない?
しっかりした生地が好きな人はそもそもカシミアでジャケット作らないんじゃない?
439ノーブランドさん (スプッッ Sd3f-JOes)
2021/04/16(金) 20:49:42.36ID:aFOqciy1d 年をとると四十肩になったりして重たい上着が着られなくなるんだよ…orz
440ノーブランドさん (ワッチョイW b705-3Zx8)
2021/04/16(金) 22:14:21.24ID:IgOiJB6P0 どんだけジジイ?
441ノーブランドさん (スプッッ Sd4b-JOes)
2021/04/16(金) 22:21:45.02ID:CuogNlpnd 43だけど四十肩になった…orz
442ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-M1Mm)
2021/04/17(土) 00:17:04.21ID:WqJJd4wo0 ヘビーウエイトは仕立て映えはするけど
時代的に馴染まないよね
見た目が堅苦しい印象になる
冬の室内は暖房が当たり前だし、屋外はコート着るし
ライトウェイトが使いやすい
時代的に馴染まないよね
見た目が堅苦しい印象になる
冬の室内は暖房が当たり前だし、屋外はコート着るし
ライトウェイトが使いやすい
443ノーブランドさん (ワッチョイW bf0f-gZCK)
2021/04/17(土) 02:19:22.28ID:m1IEwLrN0 軽い、薄い生地は既製やPOでいいやってなっちゃう。
好みじゃないせいかもしれないけど。
仕立て映えしないとオーダーしても綺麗なシルエットが出にくいし、着ても気分上がらないんだよなぁ。
好みじゃないせいかもしれないけど。
仕立て映えしないとオーダーしても綺麗なシルエットが出にくいし、着ても気分上がらないんだよなぁ。
444ノーブランドさん (ワッチョイW 9705-yqI5)
2021/04/17(土) 06:50:30.34ID:E+ijhmvT0 見た目も軽快で、仕立て映えする生地ってあります?
445ノーブランドさん (ワッチョイW 9f7d-ZWU8)
2021/04/17(土) 10:49:21.35ID:6im4TChm0 軽めのキッドモヘアなら仕立て映えするのでは?
446ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-kT9W)
2021/04/17(土) 12:09:29.57ID:WB/xn+uRa >>436
やっぱり時代の流れは仕方ないのかもですね。重厚な生地はほんとに好きな人たちばかりなのかも。
私はレザーとか毛皮も好きだけど、そっちは服地と比べても、さらに軽いものしか売れなくなってますし…
やっぱり時代の流れは仕方ないのかもですね。重厚な生地はほんとに好きな人たちばかりなのかも。
私はレザーとか毛皮も好きだけど、そっちは服地と比べても、さらに軽いものしか売れなくなってますし…
448ノーブランドさん (ワッチョイ b704-Ho7r)
2021/04/17(土) 13:00:26.88ID:6tqIgUZZ0449ノーブランドさん (ワッチョイW bf0f-gZCK)
2021/04/17(土) 15:59:56.48ID:m1IEwLrN0450ノーブランドさん (ワッチョイW 9f02-JOes)
2021/04/17(土) 17:19:08.79ID:sGsMd9z50 そう、仕立ての問題じゃないんだよ。コートも重い生地のは着たくないしな。
451ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-M1Mm)
2021/04/17(土) 22:00:37.90ID:WqJJd4wo0452ノーブランドさん (ブーイモ MMbb-cwG/)
2021/04/18(日) 08:32:14.94ID:8UGvUx7aM 仕立て映えというのは、インスタ映えみたいなボンヤリした概念だと思う
単なる言葉に惑わされず、自分が良いと思う好きな物を作れば良いんでは
単なる言葉に惑わされず、自分が良いと思う好きな物を作れば良いんでは
453ノーブランドさん (ワッチョイW 1701-aJtH)
2021/04/18(日) 10:33:19.32ID:iMD/UXjb0 やはり仕立てが同じなら、軽く柔らかい方が着心地はよくなるよ
モヘア は混率上げると硬く伸縮性が劣るので薄くても着心地は悪い方向にいく
伸縮性に富むエスコリアルは着心地は最高に良かったな
モヘア は混率上げると硬く伸縮性が劣るので薄くても着心地は悪い方向にいく
伸縮性に富むエスコリアルは着心地は最高に良かったな
454ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-ZWU8)
2021/04/18(日) 11:07:22.96ID:OFpOUuM90 190グラムくらいのウールシルクのMTMとフルオーダーどちらも試したけど、明らかにフルオーダーの方が着心地良かった
なので、個人的には、軽く柔らかい生地でもフルの方が良いと感じる次第
なので、個人的には、軽く柔らかい生地でもフルの方が良いと感じる次第
455ノーブランドさん (ワッチョイW 1701-aJtH)
2021/04/18(日) 11:14:20.73ID:iMD/UXjb0 生地は薄い方がが難しい、特にエスコリアルはアイロンで伸び易く戻りが大きいから難しいと聞くね。
自分も耐久性と仕立て映えのために400g以上で作っていたけど、300g周辺のもので作ったら違う魅力があると思ったよ。
厚い生地は重厚で暖かくタフな生地の安心感もいいけど、高番手を高密度で織った生地も縦に落ちる柔らかいドレープ感が美しいし着用時の高揚感がある。
耐久性については特に問題がないというか、それなりに着数もあり着るタイミングを選んでいるからね。
自分も耐久性と仕立て映えのために400g以上で作っていたけど、300g周辺のもので作ったら違う魅力があると思ったよ。
厚い生地は重厚で暖かくタフな生地の安心感もいいけど、高番手を高密度で織った生地も縦に落ちる柔らかいドレープ感が美しいし着用時の高揚感がある。
耐久性については特に問題がないというか、それなりに着数もあり着るタイミングを選んでいるからね。
456ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-Htjb)
2021/04/18(日) 13:17:50.87ID:4TFSn/jCM スレ違いだったらごめんなさい
サローネパルテンツァってとこが7分仕立てジャケットって言ってビスポークとMTMの間って触れ込みで始まったみたいです。
型紙は店主が線を引いてCADとりこみ機械カット
上襟、袖をハンドで仕上げるって事なんですが
他の所の工場製MTMでもオプション袖と襟はハンド仕上げとかありますよね?
型紙も最終的にCADで決めるならビスポークの型紙とは変わってきそうですけど
ビスポークスレの方達はどう思われますか?
サローネパルテンツァってとこが7分仕立てジャケットって言ってビスポークとMTMの間って触れ込みで始まったみたいです。
型紙は店主が線を引いてCADとりこみ機械カット
上襟、袖をハンドで仕上げるって事なんですが
他の所の工場製MTMでもオプション袖と襟はハンド仕上げとかありますよね?
型紙も最終的にCADで決めるならビスポークの型紙とは変わってきそうですけど
ビスポークスレの方達はどう思われますか?
457ノーブランドさん (ワッチョイW d7ba-kT9W)
2021/04/18(日) 13:24:55.52ID:v3HOgg+C0 >>456
ぱっと見るとビスポークかなって思うくらい、雰囲気は良かったですよ。まあビスポークのほうが勿論、着心地良いし、2回目は頼まないですけど。
ぱっと見るとビスポークかなって思うくらい、雰囲気は良かったですよ。まあビスポークのほうが勿論、着心地良いし、2回目は頼まないですけど。
458ノーブランドさん (アウウィフW FF1b-aJtH)
2021/04/18(日) 13:25:16.67ID:0QifQqTJF >>455
ジャケパンだったらパンツは耐久性第一で重くてしっかりしたウール、あるいは洗うことを考えててコットン。ジャケットは柔らかさ重視で高番手ウールやカシミヤ。
仕事関係ないからこんな作り分けにしてる。休日の週一(最大で週ニ)くらいならカシミヤのジャケットでも全然持つよ。小さな子どもと遊ぶわけにはいかないけど(笑)
ジャケパンだったらパンツは耐久性第一で重くてしっかりしたウール、あるいは洗うことを考えててコットン。ジャケットは柔らかさ重視で高番手ウールやカシミヤ。
仕事関係ないからこんな作り分けにしてる。休日の週一(最大で週ニ)くらいならカシミヤのジャケットでも全然持つよ。小さな子どもと遊ぶわけにはいかないけど(笑)
459ノーブランドさん (ワッチョイ b761-GJAZ)
2021/04/18(日) 13:36:06.42ID:WJ30LZV/0 サローネパルテンツァってランクロ製なんでしょ。
型紙が良ければ、下手な職人が仕立てるビスポなんぞよりも出来は良いように思うぞ。
価格が合えばイイのでは?
実物を見たわけではないけど。
上記の仕立ては価格が魅力なの?
大阪だったらもう少し予算を足して、ビスポしたほうが良いと思うけど。
〈このスレでよく出てくる店ではなくてね〉
型紙が良ければ、下手な職人が仕立てるビスポなんぞよりも出来は良いように思うぞ。
価格が合えばイイのでは?
実物を見たわけではないけど。
上記の仕立ては価格が魅力なの?
大阪だったらもう少し予算を足して、ビスポしたほうが良いと思うけど。
〈このスレでよく出てくる店ではなくてね〉
460ノーブランドさん (ワッチョイW bf0f-gZCK)
2021/04/18(日) 14:16:21.39ID:v34EwcrO0 >>451
仕立て映えって紳士服らしい陰影が出ることだと思ってるから
200g台の軽ふわ系生地は仕立て以前に生地として満足するのが難しいなと感じる
形づくりもその維持も、300g中半からは大分ましになるんでいつもそっちにいっちゃうな
仕立て映えって紳士服らしい陰影が出ることだと思ってるから
200g台の軽ふわ系生地は仕立て以前に生地として満足するのが難しいなと感じる
形づくりもその維持も、300g中半からは大分ましになるんでいつもそっちにいっちゃうな
461ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-kT9W)
2021/04/18(日) 14:17:34.35ID:EMMVo5Sza 一番良い縫製は、工場にしてはクオリティ高いけど、工賃もべらぼうに高いですしね。制約も多いし、パルテンツァさんはやはり身内だから出来る売り方ですよー
>>450
私もカシミアのロングコートとか、かっこいいけど、重いし暖かすぎるし、5年は着てないかも(笑)
>>450
私もカシミアのロングコートとか、かっこいいけど、重いし暖かすぎるし、5年は着てないかも(笑)
462ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-Htjb)
2021/04/18(日) 14:31:15.25ID:4TFSn/jCM463ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-M1Mm)
2021/04/18(日) 18:36:00.65ID:z9TnpDIj0 >>462
岩元さんが去年から試行錯誤されてたよね
過去にこのスレでも一度触れたことあるんだけど、
そのときはほとんど反応なかったんだよね〜
インスタで色々説明されてるから見てみたらどうだろう
https://www.instagram.com/p/CKaEQ7QsjVY/
岩元さんが去年から試行錯誤されてたよね
過去にこのスレでも一度触れたことあるんだけど、
そのときはほとんど反応なかったんだよね〜
インスタで色々説明されてるから見てみたらどうだろう
https://www.instagram.com/p/CKaEQ7QsjVY/
464ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-M1Mm)
2021/04/18(日) 18:54:06.75ID:z9TnpDIj0 インスタに書いてるようなことはブログにも書いてあったわ
七分仕立てってのは確かに言われてみると紛らわしいな
7割工場なら三分仕立てじゃないかというのは一理ある
ただビスポークでもミシンは使うわけで
ビスポークでもやってる工程の一部を工場に委託したら
ビスポークではなくなるのか?ってのはよくわからんな
まこれは型紙作るわけではないからビスポークではないけど
工場製MTMを既成とビスポークの中間ということで五分と定義してて
それよりちょっとビスポーク寄りだから七分ということにしてみました
くらいの感覚かな?
七分仕立てってのは確かに言われてみると紛らわしいな
7割工場なら三分仕立てじゃないかというのは一理ある
ただビスポークでもミシンは使うわけで
ビスポークでもやってる工程の一部を工場に委託したら
ビスポークではなくなるのか?ってのはよくわからんな
まこれは型紙作るわけではないからビスポークではないけど
工場製MTMを既成とビスポークの中間ということで五分と定義してて
それよりちょっとビスポーク寄りだから七分ということにしてみました
くらいの感覚かな?
465ノーブランドさん (ワッチョイ 9f02-ubdj)
2021/04/18(日) 19:09:06.22ID:05Rg3N6O0 割分厘はともかく、〇分仕立てって、ここまで作り置きで残りがあなたのための調整分って意味じゃない?
466ノーブランドさん (ワッチョイW d7ba-kT9W)
2021/04/18(日) 19:37:26.31ID:v3HOgg+C0 >>462
着心地も仕立てもやっぱり固いですからね、多少安くても、別にいらないかなーって感じです。
型紙と襟と袖、まあビスポークの工程で大きなウェイト占めるところは、自分でやるからってことじゃないですかね、オプション払って仮縫いしたら七割って言えるかもですねー
工場で袖付けとかハンドできますけど、綺麗なところ見たことないかなぁ
着心地も仕立てもやっぱり固いですからね、多少安くても、別にいらないかなーって感じです。
型紙と襟と袖、まあビスポークの工程で大きなウェイト占めるところは、自分でやるからってことじゃないですかね、オプション払って仮縫いしたら七割って言えるかもですねー
工場で袖付けとかハンドできますけど、綺麗なところ見たことないかなぁ
467ノーブランドさん (ワッチョイW 5755-aJtH)
2021/04/18(日) 20:20:50.79ID:1C3fVQfX0 >>447
流石に43で肺がんは早すぎるかなと。ないとは言えないが。
流石に43で肺がんは早すぎるかなと。ないとは言えないが。
468ノーブランドさん (ワッチョイW 5755-aJtH)
2021/04/18(日) 20:26:07.97ID:1C3fVQfX0 この春は無印の既製品のリネン生成りで過ごすことに決めた。贅沢言わなけりゃ十分だ。
コロナだし作ってきた服もたくさんあるし、次の秋冬はあんまり着てこなかったスーツを順番に着ようかと。。
コロナだし作ってきた服もたくさんあるし、次の秋冬はあんまり着てこなかったスーツを順番に着ようかと。。
469ノーブランドさん (ワッチョイW 1701-34+3)
2021/04/18(日) 20:30:11.96ID:UVd74qKT0 >>468
無印って。ウイグルの強制労働に加担してる企業の服なんて、よく着る気になるな。
無印って。ウイグルの強制労働に加担してる企業の服なんて、よく着る気になるな。
470ノーブランドさん (ワッチョイW 9f02-JOes)
2021/04/18(日) 22:14:17.63ID:TUf714WT0 リアルカサンドラ状態か…
471ノーブランドさん (ワッチョイW 9705-yqI5)
2021/04/18(日) 22:58:07.64ID:8jP22SDO0 Hirano Fumiya、日本に戻っていたんだね。
オーダーしてみたいなぁ。
オーダーしてみたいなぁ。
473ノーブランドさん (ワッチョイW 5755-aJtH)
2021/04/18(日) 23:35:46.99ID:1C3fVQfX0 >>469
本当かどうかなんて誰もわからないものを、いちいち持ち出すあなたの感覚は理解できないな。
本当かどうかなんて誰もわからないものを、いちいち持ち出すあなたの感覚は理解できないな。
474ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-ZWU8)
2021/04/19(月) 00:25:30.20ID:Lk5tEG2x0 政治問題に敏感になること自体は良いと思うが、それを人にまで押し付ける神経は理解できないし共感もできない
それこそスレ違いだしな
それこそスレ違いだしな
476ノーブランドさん (ワッチョイW 9f9c-61xI)
2021/04/19(月) 01:17:57.07ID:Ud2S7y950477ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-ZWU8)
2021/04/19(月) 01:52:49.59ID:Lk5tEG2x0 Youはshock
478ノーブランドさん (ワッチョイW 1fbd-9g2W)
2021/04/19(月) 04:56:39.15ID:LuDMQij50 作り手の顔が見えて、かつ適正価格で取引されるって実はかなり重要なことだよね
その点において、そのビスポークスーツは大きなアドバンテージがある
貧困が〜とか海外では〜とか言うのは自由だけど、それでユニクロとかファストファッションの服を着てると説得力が皆無 結局自分が安くすめばそれでいい連中 自分が批判する物事の構造に自分も加担してるって自覚はないんだろうね
その点において、そのビスポークスーツは大きなアドバンテージがある
貧困が〜とか海外では〜とか言うのは自由だけど、それでユニクロとかファストファッションの服を着てると説得力が皆無 結局自分が安くすめばそれでいい連中 自分が批判する物事の構造に自分も加担してるって自覚はないんだろうね
479ノーブランドさん (ワッチョイW bf0f-gZCK)
2021/04/19(月) 05:48:52.26ID:ZiZMVzEF0 いや、その通りなんだけど
正しいことばかり追及してくと終いには生きていけなくなるぞ
正しいことばかり追及してくと終いには生きていけなくなるぞ
480ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-5jmF)
2021/04/19(月) 09:17:38.14ID:Lk5tEG2x0 そのうちスーツ自体がポリコレ的にジェンダー差別で何とか言ってきそう
481ノーブランドさん (スプッッ Sdbf-JOes)
2021/04/19(月) 11:02:20.03ID:Xjl3hzOMd 俺らもタータンチェックとかのスカートはけばOKだろ
482ノーブランドさん (ブーイモ MMbb-qfvy)
2021/04/19(月) 11:21:25.61ID:wUgRKLtZM そもそもビスポークに使っているお金は、元を辿れば貧困層から搾取したお金
つまりビスポークをすること自体が貧困と差別を助長している
また、ウールの生産過程で動物虐待が発生するので、スーツを着ること自体が動物虐待に加担しているのですとか
言い出せばキリがない
つまりビスポークをすること自体が貧困と差別を助長している
また、ウールの生産過程で動物虐待が発生するので、スーツを着ること自体が動物虐待に加担しているのですとか
言い出せばキリがない
483ノーブランドさん (ワッチョイW 7f02-aJtH)
2021/04/19(月) 11:41:14.36ID:4EgNtUOt0 >>472
そりゃまあ、飛び蹴り食らうし、泥や唾もつくし…
そりゃまあ、飛び蹴り食らうし、泥や唾もつくし…
484ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp8b-aJtH)
2021/04/19(月) 20:30:15.17ID:Edsox2cCp >>482
ホントそれ。目の前の綺麗なことだけ書くだけで、自分に金が集まる=誰かの金を搾ってるだけのこと。
そんなに自分が綺麗にに生きてたいのなら山奥がどこかで自給自足で生きていかばよろしーがな。
その時には、その人の服は人生を賭けた全て背負ったノマドの服になるんだろうな、ヨウジさんや川久保さんが目指した世界のカケラ。
ホントそれ。目の前の綺麗なことだけ書くだけで、自分に金が集まる=誰かの金を搾ってるだけのこと。
そんなに自分が綺麗にに生きてたいのなら山奥がどこかで自給自足で生きていかばよろしーがな。
その時には、その人の服は人生を賭けた全て背負ったノマドの服になるんだろうな、ヨウジさんや川久保さんが目指した世界のカケラ。
485ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-Htjb)
2021/04/19(月) 20:47:38.11ID:tCBPSF8dM 思想の話は他所でやってくれ
ビスポークスレだよ
ビスポークスレだよ
486ノーブランドさん (スプッッ Sd4b-JOes)
2021/04/19(月) 21:16:45.37ID:MhFYSTynd ほんとそれ。パヨクスレでやれと
487ノーブランドさん (ワッチョイW 7710-3YuY)
2021/04/19(月) 21:27:40.98ID:JLwl3Nrc0 金ある人の下では低賃金で働いてる人がいるってのは真実。
488ノーブランドさん (ワッチョイW 1701-iNvG)
2021/04/19(月) 21:40:22.00ID:+ZRceW0b0 きゅうし
489ノーブランドさん (スプッッ Sd4b-JOes)
2021/04/19(月) 21:42:55.24ID:MhFYSTynd だから?
490ノーブランドさん (ワッチョイW bf0f-gZCK)
2021/04/19(月) 21:57:34.59ID:ZiZMVzEF0 パヨクもネトウヨもお洒落とは対極の存在だからねw
491ノーブランドさん (ワッチョイW 9f02-JOes)
2021/04/19(月) 22:22:42.52ID:3BpC85Gx0 知るか。そんならビスポ服燃やして裸で暮らせやw
492ノーブランドさん (ワッチョイ 9f02-ubdj)
2021/04/19(月) 22:23:17.09ID:3TYgHPJt0 ファッションサヨもファッションウヨもあるんだよ
493ノーブランドさん (ワッチョイW 9f02-JOes)
2021/04/19(月) 22:24:31.75ID:3BpC85Gx0 >>470
ウイグル獄長でクグレカスw
ウイグル獄長でクグレカスw
494ノーブランドさん (ワッチョイW 1fbd-9g2W)
2021/04/19(月) 22:40:07.72ID:LuDMQij50 いや、こんなことで荒れるなよ笑
ビスポークスレにいる連中はお金に余裕があるだろうし、消費落ち込ませないようにジャンジャン使っていこうや
ビスポークスレにいる連中はお金に余裕があるだろうし、消費落ち込ませないようにジャンジャン使っていこうや
495ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-5jmF)
2021/04/19(月) 22:58:58.01ID:aI2uCcGeM 新しいの作りたいけど数作りすぎて、もういらないほど在庫がある
496ノーブランドさん (ワッチョイW 9f16-hWUs)
2021/04/19(月) 23:04:15.23ID:U41uXLPX0 フルオーダーで作った人民服を見てみたい
北朝鮮のカリアゲデブはなかなかいい仕立てだった
北朝鮮のカリアゲデブはなかなかいい仕立てだった
497ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-Vgpv)
2021/04/19(月) 23:04:56.53ID:Yax0W6aKM 毎度毎度あんたらは大変だね
498ノーブランドさん (ワッチョイ 571b-Vf4e)
2021/04/19(月) 23:33:00.46ID:NF4HVGOb0 今年は夏用にリネンモヘアのスーツをオーダーした
リネン100%のが涼しいかなとも思ったけど
持ってないんで試してみようと
リネン100%のが涼しいかなとも思ったけど
持ってないんで試してみようと
499ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-5jmF)
2021/04/20(火) 00:20:28.71ID:KLBYUbcvM リネンモヘア、作ったことがあるのだけど、ウールと比べて全く伸縮性がないから少しゆったりめに作った方がいい
普段通りのフィッティングで作るとかなり窮屈になる
去年初めて作ってそれで失敗した
特にヴィンテージ物は本当に伸びない
普段通りのフィッティングで作るとかなり窮屈になる
去年初めて作ってそれで失敗した
特にヴィンテージ物は本当に伸びない
500ノーブランドさん (ワッチョイW bf0f-gZCK)
2021/04/20(火) 05:57:42.19ID:N8/iaAQy0501ノーブランドさん (ワッチョイ 571b-Vf4e)
2021/04/20(火) 08:33:42.99ID:6AQFkhNx0502ノーブランドさん (ワッチョイW 1701-iNvG)
2021/04/20(火) 09:43:04.97ID:UUmJ0pvk0 九州地方でおすすめの店とかありませんか?
今までフルオーダーには手を出したことのない30のペーペーなのでおすすめがあれば知りたいですとりあえずすぐに動かせる200万くらいで何着か見繕いたいと考えてます
今までフルオーダーには手を出したことのない30のペーペーなのでおすすめがあれば知りたいですとりあえずすぐに動かせる200万くらいで何着か見繕いたいと考えてます
503ノーブランドさん (ワッチョイ b761-GJAZ)
2021/04/20(火) 09:44:46.07ID:rhFrYjOb0 服地を熟知し、経験のあるテーラーなら
そのあたりは ゆったりというより仕立ての技で考慮してくれるものだと思うぞ。
仮縫いのときに色々と姿勢を試すと良い。
そうでもないテーラーなら窮屈になるとかで失敗するかもねw
度を越したゆったりも失敗だと思うけど。
適切に管理された珍獣毛以外
ヴィンテージはゴミが多いので、そもそも手を出さないほうが良い。
日本の夏は何を着ても暑い。こんな事言いだしたら元も子もないか。
そのあたりは ゆったりというより仕立ての技で考慮してくれるものだと思うぞ。
仮縫いのときに色々と姿勢を試すと良い。
そうでもないテーラーなら窮屈になるとかで失敗するかもねw
度を越したゆったりも失敗だと思うけど。
適切に管理された珍獣毛以外
ヴィンテージはゴミが多いので、そもそも手を出さないほうが良い。
日本の夏は何を着ても暑い。こんな事言いだしたら元も子もないか。
504ノーブランドさん (ワッチョイ b761-GJAZ)
2021/04/20(火) 09:49:31.03ID:rhFrYjOb0 >>502
九州といっても広い。
具体的に何県ですか?
福岡、長崎、鹿児島にそれなりの注文数をこなしている自家縫製テーラーがあるようだけど
200万も予算があるのなら、〈このような社会情勢だけれども〉都会〈東京か大阪〉までワザワザ交通費をかけてまで出てきたほうが良い。
九州といっても広い。
具体的に何県ですか?
福岡、長崎、鹿児島にそれなりの注文数をこなしている自家縫製テーラーがあるようだけど
200万も予算があるのなら、〈このような社会情勢だけれども〉都会〈東京か大阪〉までワザワザ交通費をかけてまで出てきたほうが良い。
505ノーブランドさん (ワッチョイW bf8c-ClJf)
2021/04/20(火) 11:37:10.34ID:5dqTUfjt0 >>483
いやまあそうなんですけど、訊き方が悪かったですね。実際そういうラフな使い方をしてどれくらい差があるのかな?と。
上着を着れなくなるほど着古した経験がないので実感が湧かないんですよね。違いが体感できるころには人生も終わってそうな…
うちの子もカシミアのセーターとかによだれをたらしたりしやがりますがすぐに生地がダメになるわけでもないので。
いやまあそうなんですけど、訊き方が悪かったですね。実際そういうラフな使い方をしてどれくらい差があるのかな?と。
上着を着れなくなるほど着古した経験がないので実感が湧かないんですよね。違いが体感できるころには人生も終わってそうな…
うちの子もカシミアのセーターとかによだれをたらしたりしやがりますがすぐに生地がダメになるわけでもないので。
506ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-5jmF)
2021/04/20(火) 14:32:00.47ID:PzFNMnfa0 >>501
このタイプの生地は300g以上の場合が多いし、通気性の高いキッドモヘア単体と比べるとやはり暑いよ 笑
フィッティングは、納品の時に腕を上げて動かすとか、色々な動きをしてみて様子見て、あまり窮屈なら調整してもらったら良いと思う
この辺は人によって好みがあるしね
このタイプの生地は300g以上の場合が多いし、通気性の高いキッドモヘア単体と比べるとやはり暑いよ 笑
フィッティングは、納品の時に腕を上げて動かすとか、色々な動きをしてみて様子見て、あまり窮屈なら調整してもらったら良いと思う
この辺は人によって好みがあるしね
507ノーブランドさん (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/20(火) 16:50:53.31ID:GvlLzIOHd >>502
時間が許すなら東京か大阪でのオーダーを勧める。最初から一気にオーダーするのはやめたほうがいいよ。
時間が許すなら東京か大阪でのオーダーを勧める。最初から一気にオーダーするのはやめたほうがいいよ。
508ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-kT9W)
2021/04/20(火) 17:54:25.19ID:CbAAGKHTa509ノーブランドさん (ササクッテロ Sp8b-hWUs)
2021/04/20(火) 18:38:22.54ID:gfQQHU5Jp 最初は1着20万円くらいから始めて徐々に価格を上げるのがいいと思う
いくら仮縫いしても最初は合わないこともあるから、いきなり50万円とかでやると失敗した時に痛い
1着目の修正点を2着目以降で反映させていく
九州の店はわからないけど、東京来れるなら東京の、このスレで挙がるような有名店がいいんじゃないかとは思う
いくら仮縫いしても最初は合わないこともあるから、いきなり50万円とかでやると失敗した時に痛い
1着目の修正点を2着目以降で反映させていく
九州の店はわからないけど、東京来れるなら東京の、このスレで挙がるような有名店がいいんじゃないかとは思う
510ノーブランドさん (ワッチョイ b761-GJAZ)
2021/04/20(火) 18:50:26.50ID:rhFrYjOb0 >>最初は1着20万円くらいから始めて徐々に価格を上げるのがいいと思う
ぶっちゃけこれが一番ムダなやり方。ドブにゼニを捨てることになる。最悪ド下手テーラーの無限ルーブに陥り、ゴミがワードロープに溜まることになる。
20万で優れた洋服ができればいいけどね、現実は厳しい。
今の貴方の感性で構わないので、貴方が「これチョーイケてる、美しい」と思うテーラーでいきなり仕立てるべき。
なんせ予算が200万円もあるんだから。
>>いくら仮縫いしても最初は合わないこともあるから
ド下手テーラーなだけ。プライドあるテーラーなら金を取れないパターン
予算のある人がド下手テーラーの生活を支える必要はないと思うぞ。
>>このスレで挙がるような有名店
このスレで上がるような店でマトモなところは殆どないんですけどw
ぶっちゃけこれが一番ムダなやり方。ドブにゼニを捨てることになる。最悪ド下手テーラーの無限ルーブに陥り、ゴミがワードロープに溜まることになる。
20万で優れた洋服ができればいいけどね、現実は厳しい。
今の貴方の感性で構わないので、貴方が「これチョーイケてる、美しい」と思うテーラーでいきなり仕立てるべき。
なんせ予算が200万円もあるんだから。
>>いくら仮縫いしても最初は合わないこともあるから
ド下手テーラーなだけ。プライドあるテーラーなら金を取れないパターン
予算のある人がド下手テーラーの生活を支える必要はないと思うぞ。
>>このスレで挙がるような有名店
このスレで上がるような店でマトモなところは殆どないんですけどw
512ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp8b-OmdV)
2021/04/20(火) 19:02:27.66ID:IAMAH++/p513ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-SyVe)
2021/04/20(火) 19:10:39.86ID:RTkbGnIMa 20万あれば立派な服がつくれるよ
動きやすくて見映えもする服
当たり前だよ、服一着に20万円も出す訳だし
いわゆる服オタク的な観点で、満足出来るかどうかはまた別の話だよ
このスレいると感覚狂うけどね
そもそも10万円の服だって高級品だからね
何か特別なこだわりがないなら、はじめは20万円くらいで十分だと思うけどな
動きやすくて見映えもする服
当たり前だよ、服一着に20万円も出す訳だし
いわゆる服オタク的な観点で、満足出来るかどうかはまた別の話だよ
このスレいると感覚狂うけどね
そもそも10万円の服だって高級品だからね
何か特別なこだわりがないなら、はじめは20万円くらいで十分だと思うけどな
514ノーブランドさん (ワッチョイ b761-GJAZ)
2021/04/20(火) 19:14:18.83ID:rhFrYjOb0 〈どの分野でもそうであろうが〉万人受けするテーラー〈≒店〉はありえない。
今の貴方の感性で構わないので、貴方が「これチョーイケてる、美しい」と思うテーラーがベスト。
センスは人それぞれなので。
ただテクニカルエラー満載は避けるべき。マジで無駄金。
ココのスレによく出てくる店は、雑誌〈広告〉に出てくる店とイコール。
現に着心地が悪いとか、Vicugnaを台無しにシていたりとか、そんなのばっかりじゃん。
大枚はたいて購入した洋服を批判されたら良い気がしないのは分からないでもないが、現実をみろ。
アレだぞw
上記の長崎のテーラーは〈業界的には〉ベテラン。
趣味が合えばイイんじゃない。ヘンテコリンなテクニカルエラーはないと思う。
長崎市内はもうひとり新進気鋭がいてるぞ。
ただ九州のどこに住んでいるかはしらんが、
200万も予算があるのなら、〈こんなご時世ではあるが〉東京大阪はもちろん、ロンドンやイタリアに目を向けたほうが絶対に良い。
中途半端を巡ってもマジで無駄金。
今の貴方の感性で構わないので、貴方が「これチョーイケてる、美しい」と思うテーラーがベスト。
センスは人それぞれなので。
ただテクニカルエラー満載は避けるべき。マジで無駄金。
ココのスレによく出てくる店は、雑誌〈広告〉に出てくる店とイコール。
現に着心地が悪いとか、Vicugnaを台無しにシていたりとか、そんなのばっかりじゃん。
大枚はたいて購入した洋服を批判されたら良い気がしないのは分からないでもないが、現実をみろ。
アレだぞw
上記の長崎のテーラーは〈業界的には〉ベテラン。
趣味が合えばイイんじゃない。ヘンテコリンなテクニカルエラーはないと思う。
長崎市内はもうひとり新進気鋭がいてるぞ。
ただ九州のどこに住んでいるかはしらんが、
200万も予算があるのなら、〈こんなご時世ではあるが〉東京大阪はもちろん、ロンドンやイタリアに目を向けたほうが絶対に良い。
中途半端を巡ってもマジで無駄金。
515ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-Htjb)
2021/04/20(火) 19:19:12.65ID:dCUX0JrjM 1着200万と間違えてないよね?
何着かって書いてあるから4着くらいと仮定すると1着50万
1着50万だと高めのテーラーだと普通にとりそうだけど
何着かって書いてあるから4着くらいと仮定すると1着50万
1着50万だと高めのテーラーだと普通にとりそうだけど
516ノーブランドさん (ワッチョイW bf0f-SyVe)
2021/04/20(火) 19:23:59.94ID:N8/iaAQy0 たしかに
こだわりは人それぞれあっていいと思うよ
こだわりは人それぞれあっていいと思うよ
517ノーブランドさん (ワッチョイ b761-GJAZ)
2021/04/20(火) 19:24:53.05ID:rhFrYjOb0 ああ、あと変なテーラーに行くより、
九州なら岩田屋/福岡のブリオーニブティックでオーダーしたほうが絶対に良いと思う。
日によりトランクショーしているだろうから、その日を待ちましょう。
名人級のテーラーの洋服には届かないだろうけど、ブリオーニのオーダーはよく出来ているぞ。
九州なら岩田屋/福岡のブリオーニブティックでオーダーしたほうが絶対に良いと思う。
日によりトランクショーしているだろうから、その日を待ちましょう。
名人級のテーラーの洋服には届かないだろうけど、ブリオーニのオーダーはよく出来ているぞ。
518ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-Htjb)
2021/04/20(火) 19:28:55.33ID:dCUX0JrjM いつものMTOや既製押しの人かな?
519ノーブランドさん (ワッチョイW 1fbd-9g2W)
2021/04/20(火) 19:35:41.01ID:i6MjjxDI0 毎回思うんだけど、ビスポークとかフルオーダーの定義ってどこからどこまで含める感じ?
ペコラのセカンドラインは型紙引くし仮縫いもついて、かつ補正もできるけど20万 ペコラ内での位置づけはどうあれ、ここの住人的にはビスポーク?
ペコラのセカンドラインは型紙引くし仮縫いもついて、かつ補正もできるけど20万 ペコラ内での位置づけはどうあれ、ここの住人的にはビスポーク?
520ノーブランドさん (ワッチョイW 57ad-emKV)
2021/04/20(火) 19:45:15.75ID:Pw9S5NcQ0 ビスポークでしょ
521ノーブランドさん (ササクッテロ Sp8b-hWUs)
2021/04/20(火) 19:45:36.46ID:gfQQHU5Jp なんか押し付けてくる人いて怖い
522ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-SyVe)
2021/04/20(火) 19:58:15.00ID:Po5uzzmsa もう少し柔らかいアドバイスがだといいな、と思うけど
得意分野の話だとどうしても強い主張が出てきちゃうのかもねw
わからなくはないよ
得意分野の話だとどうしても強い主張が出てきちゃうのかもねw
わからなくはないよ
523ノーブランドさん (ブーイモ MMbb-5jmF)
2021/04/20(火) 20:04:03.62ID:oJ0GArXtM 200万円の人、最初どこで作るかとは別に、初回の店ではジャケットだけ作るのが俺はお勧め
どこの店で作るにせよ、ジャケット作れば店と合うか分かるから
スーツにしたければ紺ジャケット作って後でパンツ作る手もある
あと、店主の私物とか店のサンプル着て希望を言うのが一番いいね
どこの店で作るにせよ、ジャケット作れば店と合うか分かるから
スーツにしたければ紺ジャケット作って後でパンツ作る手もある
あと、店主の私物とか店のサンプル着て希望を言うのが一番いいね
524ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-Htjb)
2021/04/20(火) 20:09:10.11ID:j67zAwc6M なるほどそういう考えもあるのね
自分はスラックスとかベストにこだわりあるから俺はいきなりスリーピースだね
自分はスラックスとかベストにこだわりあるから俺はいきなりスリーピースだね
525ノーブランドさん (スッップ Sdbf-aJtH)
2021/04/20(火) 20:16:04.03ID:GvlLzIOHd >>519
俺は型紙引いて仮縫いありなら立派なビスポークだと思うけど。
俺は型紙引いて仮縫いありなら立派なビスポークだと思うけど。
526ノーブランドさん (ワッチョイW 975f-hWUs)
2021/04/20(火) 20:20:11.16ID:O7EDaqFR0 >>519
店主本人がビスポークって言ってるぞ
店主本人がビスポークって言ってるぞ
527ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-aJtH)
2021/04/20(火) 21:34:03.04ID:ndM7lAws0 >>517
緊急事態宣言出るようだけど、宣言解除後に銀座のブリオーニで作るのもいいだろうね
特に初心者はいきなりテーラーのビスポに挑戦するより、ゲージ服を使った高級MTMを一度体験してからペコラなりディトーズなりにいった方が良い
緊急事態宣言出るようだけど、宣言解除後に銀座のブリオーニで作るのもいいだろうね
特に初心者はいきなりテーラーのビスポに挑戦するより、ゲージ服を使った高級MTMを一度体験してからペコラなりディトーズなりにいった方が良い
528ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-lCjR)
2021/04/20(火) 22:15:59.56ID:WCwJ0B4xa ブリオーニいいとは思うけど一番安いランク1の生地でオーダーしても90万ですけど、流石に1着数十万の予算でブリオーニ勧めるのは無理があるかと
529ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-SyVe)
2021/04/20(火) 22:34:00.64ID:Vn4XEiMqa 何年着たいかも大切かも
ブランドものは多かれ少なかれそこ特有のデザインがあって長く着るのは意外と難しいんで
既にフルオーダーを数着持っていて、自分の好みも把握してる人には一興なんだけど…
>>502はこれから揃えるんだよね?
ブランドものは多かれ少なかれそこ特有のデザインがあって長く着るのは意外と難しいんで
既にフルオーダーを数着持っていて、自分の好みも把握してる人には一興なんだけど…
>>502はこれから揃えるんだよね?
530ノーブランドさん (ブーイモ MMbb-5jmF)
2021/04/20(火) 23:35:18.10ID:y5tP29B4M ブリオーニ厨がしつこいけど、予算あるならチッチオとかカブトとか、ここで今まで否定的な意見が一度も出ていない所に頼めば安心じゃないかね
531ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-aJtH)
2021/04/20(火) 23:36:56.97ID:ndM7lAws0 200万あるなら最初はブリオーニで中庸なスーツ作るのもありだと思う
そしてイタリア系が気に入ったら、そのブリオーニのスーツ着てペコラかイプシロン
もう少し構築的なスーツが良いなと思うなら水落さんの店
何よりビスポ店に着ていくスーツがある程度のスーツでないとビスポ初心者がビスポ店でコミュニケーションとるの難しいと思う
一度MTM作れば、各箇所の採寸、肩の下がり方とか体型の特徴を読み上げながら記録するので自分自身で把握できる
そしてビスポ店でも同じように採寸、把握するのに戸惑わない
そしてイタリア系が気に入ったら、そのブリオーニのスーツ着てペコラかイプシロン
もう少し構築的なスーツが良いなと思うなら水落さんの店
何よりビスポ店に着ていくスーツがある程度のスーツでないとビスポ初心者がビスポ店でコミュニケーションとるの難しいと思う
一度MTM作れば、各箇所の採寸、肩の下がり方とか体型の特徴を読み上げながら記録するので自分自身で把握できる
そしてビスポ店でも同じように採寸、把握するのに戸惑わない
532ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-aJtH)
2021/04/20(火) 23:42:03.52ID:ndM7lAws0 >> チッチオとかカブト
最初に行くビスポ店としてはむしろ相応しく無い気がする
それなりに自分の好みが分かってる、色々な店で作ってきた、その店のスタイルが好きとかなら行く価値があるとは思うけどね
最初はビジネスでも着れる中庸なスーツが得意な所が良いと思う
九州の人なら福岡にはゼニアもあるので、ゼニアのミラノモデルあたりで一着試しに作っても良いかも
最初に行くビスポ店としてはむしろ相応しく無い気がする
それなりに自分の好みが分かってる、色々な店で作ってきた、その店のスタイルが好きとかなら行く価値があるとは思うけどね
最初はビジネスでも着れる中庸なスーツが得意な所が良いと思う
九州の人なら福岡にはゼニアもあるので、ゼニアのミラノモデルあたりで一着試しに作っても良いかも
533ノーブランドさん (ワッチョイW 1fbd-9g2W)
2021/04/21(水) 00:13:03.11ID:V1BISy220 ブリオーニとかゼニアは繊細な生地しかないじゃん
最初なら、ある程度しっかりした英国の生地置いてあるところで作った方がいいよ
最初なら、ある程度しっかりした英国の生地置いてあるところで作った方がいいよ
534ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-5ogg)
2021/04/21(水) 00:22:02.40ID:Gm4qjcjw0 皆さん意見がそれぞれだな
535ノーブランドさん (ワッチョイW 9f16-hWUs)
2021/04/21(水) 01:00:03.69ID:urY7OQpz0 最初からブリオーニってマジかよ
536ノーブランドさん (ワッチョイW ff10-aJtH)
2021/04/21(水) 01:00:25.06ID:3NGGdrhB0 せめてブリティッシュかイタリアかイメージするスタイルがわかれば勧めやすいんだけどな。
537ノーブランドさん (ワッチョイW 1fbd-9g2W)
2021/04/21(水) 01:54:38.61ID:V1BISy220 いずれにしても繊細な生地は初心者には本当にオススメしない 既に数着保有していて、たまにしか着ないとかなら話は別だけど
嘘みたいな話だけど、シルクのネクタイみたいに生地の糸がほつれてすぐ飛び出てくる 満員電車はアウト かといって車ならokかというとそれも違う シートベルトで痛むし、車の構造上背中をつけざるをえないから結局痛む
嘘みたいな話だけど、シルクのネクタイみたいに生地の糸がほつれてすぐ飛び出てくる 満員電車はアウト かといって車ならokかというとそれも違う シートベルトで痛むし、車の構造上背中をつけざるをえないから結局痛む
538ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-5ogg)
2021/04/21(水) 02:01:51.07ID:Gm4qjcjw0 繊細ってのも程度によるけどね
たとえばゼニアのTrofeo 600は190グラムだけどそこまで繊細とも思わない
紡毛のカシミアは結構繊細と思う
Super表示だと160以上になると弱いね
あくまで俺の主観だけど
たとえばゼニアのTrofeo 600は190グラムだけどそこまで繊細とも思わない
紡毛のカシミアは結構繊細と思う
Super表示だと160以上になると弱いね
あくまで俺の主観だけど
539ノーブランドさん (ワッチョイW 9f16-hWUs)
2021/04/21(水) 02:09:07.96ID:urY7OQpz0 たしかに高級になればなるほど生地は繊細になることが多いから、普段使いするなら向かない
1日椅子に座ってるだけであっという間にお尻の生地が傷む
1日椅子に座ってるだけであっという間にお尻の生地が傷む
540ノーブランドさん (ワッチョイ 571b-Vf4e)
2021/04/21(水) 08:27:10.06ID:nfvPGsjG0 自分でビスポークテーラーに行って
それこそいろいろ話をして納得したところでつくればいいのに
失敗してもそれも経験
30代そこそこで札束ちらつかせて「これで適当なもん見繕えや」
というのに違和感
まあこのスレに話題というかお題を投下してくれただけかもしれないが
それこそいろいろ話をして納得したところでつくればいいのに
失敗してもそれも経験
30代そこそこで札束ちらつかせて「これで適当なもん見繕えや」
というのに違和感
まあこのスレに話題というかお題を投下してくれただけかもしれないが
541ノーブランドさん (ワッチョイW bf0f-SyVe)
2021/04/21(水) 12:27:50.30ID:vdhW/hkv0 初めてだからこそフルオーダーにしてみたら?
有名な店でもそうでなくても、まずは自分の感性を信じて飛び込んでみることが肝心だと思う。
仮縫いや中縫いがあるから初心者でも心配ないよ。
折角このスレを見てくれてるんだし、やっぱりフルオーダーを経験して欲しいな。
有名な店でもそうでなくても、まずは自分の感性を信じて飛び込んでみることが肝心だと思う。
仮縫いや中縫いがあるから初心者でも心配ないよ。
折角このスレを見てくれてるんだし、やっぱりフルオーダーを経験して欲しいな。
542ノーブランドさん (ブーイモ MMbb-5ogg)
2021/04/21(水) 13:00:16.62ID:31XwJujIM543ノーブランドさん (ワッチョイW 3715-aJtH)
2021/04/21(水) 15:27:37.70ID:EjtWWHjr0 普通に近所のテーラー尋ねてみればいいじゃねーか。
基本は住んでる街の近くで作ればいい。上手い下手なんて較べないとわからんし、人によっても感覚が違う。
そこの店主がいい人だな服もいいなって思ったら頼んでみたらいいだろ。
大阪だの東京だの行ったとこで同じことだわ。
基本は住んでる街の近くで作ればいい。上手い下手なんて較べないとわからんし、人によっても感覚が違う。
そこの店主がいい人だな服もいいなって思ったら頼んでみたらいいだろ。
大阪だの東京だの行ったとこで同じことだわ。
544ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-A0eL)
2021/04/21(水) 15:33:39.89ID:I9X6OlEb0 >>530
チッチオってプルチネッラに思いっきり叩かれてたじゃん
チッチオってプルチネッラに思いっきり叩かれてたじゃん
545ノーブランドさん (ワッチョイ b761-xj3R)
2021/04/21(水) 15:35:50.44ID:KKVztiZZ0 近所のテーラー → 田舎はね、現役テーラーなんて実質ゼロなんだよ。
546ノーブランドさん (ワッチョイW 57ad-7WD3)
2021/04/21(水) 16:07:43.62ID:yRMC2G/T0 最初にブリオーニのMTMを勧めるって鬼畜すぎないかw
547ノーブランドさん (ワッチョイW d7da-QyRe)
2021/04/21(水) 18:01:00.47ID:FAMKMCn50 >>544
それ以外で叩かれてるの見た事ないな。
あれは、やはり客を取り合う関係にあるナポリ系だから叩かれてたんじゃないかな。
褒められてたのが、フィレンツェ系のコッチネッラやミラノ系の大島さんだったのは偶然だろうか。
それ以外で叩かれてるの見た事ないな。
あれは、やはり客を取り合う関係にあるナポリ系だから叩かれてたんじゃないかな。
褒められてたのが、フィレンツェ系のコッチネッラやミラノ系の大島さんだったのは偶然だろうか。
548ノーブランドさん (ブーイモ MMbb-5ogg)
2021/04/21(水) 18:37:57.09ID:bDWzZmekM549ノーブランドさん (ブーイモ MMbb-5ogg)
2021/04/21(水) 18:40:22.00ID:bDWzZmekM 途中で送信してしまった
でも工賃52〜54万円で場所も南青山だし、そこまで暴利とも思えないんだよね
もちろん割高ではあるが、プルチネッラさん的に嫌いだったのではと思う
でも工賃52〜54万円で場所も南青山だし、そこまで暴利とも思えないんだよね
もちろん割高ではあるが、プルチネッラさん的に嫌いだったのではと思う
550ノーブランドさん (ワッチョイW 5755-aJtH)
2021/04/21(水) 21:16:39.34ID:Fv/Qe7GS0 田舎だとテーラーなんてないとか言うのに反論しておくが、俺の住んでる山陰の山奥ですら、車で1時間ほど走ったとこに5軒くらいはフルオーダーをやってる店はある。
店がオシャレとか、たくさんの選択肢から選べるとかは思わないが、いい人がやってて地元に愛されてる店はどこにかはある。北海道の端とかなったら流石にわからんけど。
店がオシャレとか、たくさんの選択肢から選べるとかは思わないが、いい人がやってて地元に愛されてる店はどこにかはある。北海道の端とかなったら流石にわからんけど。
551ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-A0eL)
2021/04/21(水) 21:51:00.24ID:I9X6OlEb0 >>547
なるほど、たしかにナポリ系だけに手厳しい感はあったので
一理あるかもしれない
>>548
価格が高いという一点のみってことはないでしょ
以下コピペ
上木規至のSartoria Ciccio(サルトリア チッチオ)
僕はどうもラペルの感じが好きではないので作る事はないだろう。
作りは非常に綺麗なスーツだと思った。
丁寧で妥協の無さが随所に見られ、着用感は軽く柔らかく着心地も良くストレスの無く肩回しなどの稼働も良いとの事だ。縫い手の腕はかなり良いと思う。パンツはカットのみで縫製は外注のようだが上手い縫製だ。
見せて貰った友人のものはシングルだったが他のシングル・ダブルのどの画像を見ても格好良さやエレガントさなどは微塵も感じなかった、寧ろダサいさや変だと感じる、前から見ると胸元だけに視覚的なポイントが圧縮されてる感じがし、少し離れて見ると顔の大きさや撫肩が強調され貧弱に見えるし、横や後から見るともれなくかなりの猫背・前傾姿勢など姿勢が悪く見える中々器用な上衿、ナポリ仕立てのボディに昭和のザ日本ラペルを無理やりくっ付けたような印象を受ける。その友人に実際着て貰っても吹いてしまうくらいに滑稽に見える。その友人も仕立てたは良いが外では恥ずかしくて1度も着ていないとの事だ。
仕立て服はその人に合わせて体型補正し逞しく男らしい良い体型や小顔に見せてくれるのも機能の1つなのだろうけど、全てに逆を行っていると思う。サッカー選手の三浦知良のような逞しい体型の人でやっと普通の体型に見える。何がしたいのか何の為のスーツなのかまるで分からなかった。モデリストとしての能力が低いのだろうか。
好みの違いではなく誰にでもそう見えるとは思う、しかし今年店の前を通った時に沢山仕立て中の服があったので売れているだと思うからこの感じが好きな人が日本人には多いのか、それとも有名で値段も高いからそれで買う人が多いのか。ま、彼の中で完成してるのだろうから将来的な変化もないような気がする。
なるほど、たしかにナポリ系だけに手厳しい感はあったので
一理あるかもしれない
>>548
価格が高いという一点のみってことはないでしょ
以下コピペ
上木規至のSartoria Ciccio(サルトリア チッチオ)
僕はどうもラペルの感じが好きではないので作る事はないだろう。
作りは非常に綺麗なスーツだと思った。
丁寧で妥協の無さが随所に見られ、着用感は軽く柔らかく着心地も良くストレスの無く肩回しなどの稼働も良いとの事だ。縫い手の腕はかなり良いと思う。パンツはカットのみで縫製は外注のようだが上手い縫製だ。
見せて貰った友人のものはシングルだったが他のシングル・ダブルのどの画像を見ても格好良さやエレガントさなどは微塵も感じなかった、寧ろダサいさや変だと感じる、前から見ると胸元だけに視覚的なポイントが圧縮されてる感じがし、少し離れて見ると顔の大きさや撫肩が強調され貧弱に見えるし、横や後から見るともれなくかなりの猫背・前傾姿勢など姿勢が悪く見える中々器用な上衿、ナポリ仕立てのボディに昭和のザ日本ラペルを無理やりくっ付けたような印象を受ける。その友人に実際着て貰っても吹いてしまうくらいに滑稽に見える。その友人も仕立てたは良いが外では恥ずかしくて1度も着ていないとの事だ。
仕立て服はその人に合わせて体型補正し逞しく男らしい良い体型や小顔に見せてくれるのも機能の1つなのだろうけど、全てに逆を行っていると思う。サッカー選手の三浦知良のような逞しい体型の人でやっと普通の体型に見える。何がしたいのか何の為のスーツなのかまるで分からなかった。モデリストとしての能力が低いのだろうか。
好みの違いではなく誰にでもそう見えるとは思う、しかし今年店の前を通った時に沢山仕立て中の服があったので売れているだと思うからこの感じが好きな人が日本人には多いのか、それとも有名で値段も高いからそれで買う人が多いのか。ま、彼の中で完成してるのだろうから将来的な変化もないような気がする。
552ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-A0eL)
2021/04/21(水) 21:57:55.23ID:I9X6OlEb0 個人的にはそこまで悪く言うほど見た目悪いとは自分は思わないけどね
体型補正とかがんばる方向ではなく
適度に力が抜けた、気取らない雰囲気を目指した服なんだろうと思う
体型補正とかがんばる方向ではなく
適度に力が抜けた、気取らない雰囲気を目指した服なんだろうと思う
553ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-5ogg)
2021/04/21(水) 22:06:50.22ID:2RxxDErKM554ノーブランドさん (ワッチョイW bf0f-SyVe)
2021/04/21(水) 22:53:57.23ID:vdhW/hkv0 >>543
そう思う
正直、腕ききのテーラーなんて大体の地域にあるもん
まず自分が無理なく行ける範囲から探してみた方が健全だよ
ここの住民はわりとミーハー気質というか、けっこう知名度や周りの評判重視なとこあるから、参考にこそすれ真に受けるときつい
そう思う
正直、腕ききのテーラーなんて大体の地域にあるもん
まず自分が無理なく行ける範囲から探してみた方が健全だよ
ここの住民はわりとミーハー気質というか、けっこう知名度や周りの評判重視なとこあるから、参考にこそすれ真に受けるときつい
555ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-5ogg)
2021/04/21(水) 23:29:25.44ID:Gm4qjcjw0 腕利きの仕立屋そんなにあるもんか
行ってみるかなあ、近所の爺さんの店
行ってみるかなあ、近所の爺さんの店
556ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-A0eL)
2021/04/21(水) 23:43:18.52ID:I9X6OlEb0 腕が良くてもセンスが合うかどうかは別問題なわけで…
ローカルの仕立て屋っていかにも昭和の日本的なスーツ、良くて一昔前のブリオーニ風って感じのところ多くない?
いや実際どんなものが良いか指定して作ったら良いのかもしれんけど、サンプルがそんな感じだから、あえて頼もうとはならんのよね
ローカルの仕立て屋っていかにも昭和の日本的なスーツ、良くて一昔前のブリオーニ風って感じのところ多くない?
いや実際どんなものが良いか指定して作ったら良いのかもしれんけど、サンプルがそんな感じだから、あえて頼もうとはならんのよね
557ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-5ogg)
2021/04/22(木) 00:14:48.51ID:GczQHJdn0 ところで友人の社長のお祝いで仲間でビスポークのスーツをプレゼントしようってなったんだけど、どこのが良いんだろう
長身で細身の筋肉質な人なんだけど、イプシロンとかペコラかなあ
伊勢丹メンズとかはMTMしかないよね
長身で細身の筋肉質な人なんだけど、イプシロンとかペコラかなあ
伊勢丹メンズとかはMTMしかないよね
558ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-Vgpv)
2021/04/22(木) 00:20:25.36ID:vUPSS/2wM 当人にそれとなく聞くのがいいと思うよ
559ノーブランドさん (ワッチョイW b705-3Zx8)
2021/04/22(木) 00:33:54.49ID:dLcUll8q0 還暦祝いに真っ赤なスーツとか?
560ノーブランドさん (スププ Sdbf-yqI5)
2021/04/22(木) 02:05:50.60ID:ygXzdMgrd561ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-5ogg)
2021/04/22(木) 02:06:58.24ID:GczQHJdn0 >>558-559
本人は今まではスーツに無頓着で、特に希望なさそうなんだよね
上場のお祝いです
ビスポークなら体型的にペコラかケイドな気がしてきた
スレチだけどMTMならトムフォード、ブリオーニ、ダンヒルあたりかな
本人は今まではスーツに無頓着で、特に希望なさそうなんだよね
上場のお祝いです
ビスポークなら体型的にペコラかケイドな気がしてきた
スレチだけどMTMならトムフォード、ブリオーニ、ダンヒルあたりかな
562ノーブランドさん (ワッチョイW bf0f-SyVe)
2021/04/22(木) 02:58:39.46ID:WXttVjJ90 >>556
相性は大事
ただそれはそれとして、行ける範囲の店には取り敢えず入ってみることは勧めたい
自分の場合、家のそばに古ぼけたテーラーが一件あった
気になってはいたものの、外観があまりにあんまりなのでオーダーする気も湧かず、服はわざわざ都内に出て作ってたんだ
でもある時、気まぐれで入店してみた
まぁ何事も経験と言うし、火傷覚悟で一着作ってみたら、これが中々どうして巧い
要は相性が良かったんだよね
こういう楽しい経験は先入観の先にあるみたいよ
相性は大事
ただそれはそれとして、行ける範囲の店には取り敢えず入ってみることは勧めたい
自分の場合、家のそばに古ぼけたテーラーが一件あった
気になってはいたものの、外観があまりにあんまりなのでオーダーする気も湧かず、服はわざわざ都内に出て作ってたんだ
でもある時、気まぐれで入店してみた
まぁ何事も経験と言うし、火傷覚悟で一着作ってみたら、これが中々どうして巧い
要は相性が良かったんだよね
こういう楽しい経験は先入観の先にあるみたいよ
563ノーブランドさん (ワッチョイW d7da-QyRe)
2021/04/22(木) 08:17:04.30ID:nSrd9ilr0564ノーブランドさん (アウウィフW FF1b-aJtH)
2021/04/22(木) 09:14:21.35ID:LlV1XtWUF565ノーブランドさん (アウウィフW FF1b-aJtH)
2021/04/22(木) 09:16:32.38ID:LlV1XtWUF566ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-A0eL)
2021/04/22(木) 10:10:56.34ID:yOfWiaWG0 そうなのかなー
チッチオはそもそもそういうスタイルじゃない?
上木さん自体そんな感じじゃん
新興国の成金?がどんな注文してるのかはよく知らんけど
基本的に香港やシンガポールの富裕層のセンスは
日本人より圧倒的に優れてる印象
SNSで上澄みばかり目に入るのだろうけどね
チッチオはそもそもそういうスタイルじゃない?
上木さん自体そんな感じじゃん
新興国の成金?がどんな注文してるのかはよく知らんけど
基本的に香港やシンガポールの富裕層のセンスは
日本人より圧倒的に優れてる印象
SNSで上澄みばかり目に入るのだろうけどね
567ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-Htjb)
2021/04/22(木) 10:59:35.26ID:+HYdAJWUM 良く言えばリラックス
言い方悪く言えば貧弱に見えるスタイルだよね
自分は趣味が違うから頼まないけど
好きな人は好きなんじゃない?
言い方悪く言えば貧弱に見えるスタイルだよね
自分は趣味が違うから頼まないけど
好きな人は好きなんじゃない?
568ノーブランドさん (ワッチョイW 3715-aJtH)
2021/04/22(木) 11:17:59.25ID:Wcg8RHlU0 アジアのオーダーする層が服飾センスないとか何十年前の話だよ。
569ノーブランドさん (ササクッテロ Sp8b-hWUs)
2021/04/22(木) 11:59:34.11ID:OrdfpoKjp 未だに差別的偏見を持った人がいるのは残念だね
570ノーブランドさん (ササクッテロル Sp8b-aJtH)
2021/04/22(木) 12:44:01.70ID:yTkRqAjyp チッチオもカブトも良いと思うけど、スタイルは独特だから初めてのオーダーの人に勧めない、というよりナポリフィレンツェのスタイルが好きな人向けだよね。
仕事用なら肩がしっかりしてる方がいいので、ナポリはない(抜きダーツも邪魔)、それかナポリで頼むとしてもマニカはNGにした方がいい。
仕事ではフィレンツェの方が肩はちゃんとしてるし、ダーツも省略してクリーンなので良いと思う。
一般的な中庸なスーツとしてブリオーニをあげるのは分からんでもないがコスパが悪過ぎる。
仕事用なら肩がしっかりしてる方がいいので、ナポリはない(抜きダーツも邪魔)、それかナポリで頼むとしてもマニカはNGにした方がいい。
仕事ではフィレンツェの方が肩はちゃんとしてるし、ダーツも省略してクリーンなので良いと思う。
一般的な中庸なスーツとしてブリオーニをあげるのは分からんでもないがコスパが悪過ぎる。
571ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-IVov)
2021/04/22(木) 13:40:11.32ID:NszfMUBXa 地方の田舎の方が個人経営のテーラー生き残ってるってのは真実。大都市との繋がりも持ってる店もあるし感覚が古いってのも思い込み。そして安い。俺なんかわざわざ福島に行ってたしな。
572ノーブランドさん (ワッチョイ b761-xj3R)
2021/04/22(木) 14:19:22.46ID:RCvPBgy/0573ノーブランドさん (アウアウウー Sa1b-SyVe)
2021/04/22(木) 14:26:10.55ID:iTA71nTDa それは凄いな
首都圏から福島いってたの?
首都圏から福島いってたの?
574ノーブランドさん (アウアウクー MM8b-nnRa)
2021/04/22(木) 14:36:28.93ID:Ox59BFEkM 3ピースで25万ぐらいで収まるなら
地方都市に出向いてオーダーもありかもしれない
地方都市に出向いてオーダーもありかもしれない
576ノーブランドさん (ワッチョイW ff10-aJtH)
2021/04/22(木) 14:39:52.88ID:50nQ34Ln0 >>575
どのへんが。割と中庸でオーソドックスなスタイルだと思うけど
どのへんが。割と中庸でオーソドックスなスタイルだと思うけど
577ノーブランドさん (スププ Sdbf-cJ5e)
2021/04/22(木) 15:11:09.13ID:SQVPg6P6d 英国屋もスリーピースで25万くらいからじゃなかったっけ?
578ノーブランドさん (ブーイモ MMbb-5ogg)
2021/04/22(木) 15:51:52.18ID:Fm5YPIVoM579ノーブランドさん (ワッチョイW ff10-8KbU)
2021/04/22(木) 16:51:08.49ID:9I/Fc8hL0 ケイドってボストンにいた人がやってるんだよね?
580ノーブランドさん (ワッチョイ 1fbd-cc2/)
2021/04/22(木) 17:11:53.23ID:fr9XypJe0 >>564
海外のアジアよりも、むしろ日本人の方が着こなしアレな人多くないか?
香港のマークチョーとかかなりオシャレだよ クラシック原理主義じゃなくてモダンさがある でも日本のアパレル関係者ほどやり過ぎてなくて、全体としてうまくまとめてる
そもそもアーモリーの店員はみんなオシャレだった
海外のアジアよりも、むしろ日本人の方が着こなしアレな人多くないか?
香港のマークチョーとかかなりオシャレだよ クラシック原理主義じゃなくてモダンさがある でも日本のアパレル関係者ほどやり過ぎてなくて、全体としてうまくまとめてる
そもそもアーモリーの店員はみんなオシャレだった
581ノーブランドさん (ワッチョイW 57ad-7WD3)
2021/04/22(木) 17:37:02.81ID:t7qBOywc0 マークチョー氏かっこいいよね
582ノーブランドさん (ワッチョイW 1701-yZTj)
2021/04/22(木) 17:59:07.76ID:OZdq7fbz0 ケイドはアイビーリーグ出なら欲しいけど、出てないから恥ずかしくて着れないわ。スタイル好きだけどw
583ノーブランドさん (ワッチョイW 1701-yZTj)
2021/04/22(木) 17:59:48.22ID:OZdq7fbz0 マークチョーはブラウンでてるからケイド推しだけど
584ノーブランドさん (ブーイモ MMbb-5ogg)
2021/04/22(木) 18:14:05.51ID:Fm5YPIVoM マークチョーってそもそも英国生まれだから、アジア人と捉えるかもはや難しいとは思う
出身地、国籍、居住地、人種が全部バラバラな人も増える中、日本は単一民族だから感覚的に分かりにくいよね
もはや全てが多様性のあるコスモポリタンって時代なんだろうな
出身地、国籍、居住地、人種が全部バラバラな人も増える中、日本は単一民族だから感覚的に分かりにくいよね
もはや全てが多様性のあるコスモポリタンって時代なんだろうな
585ノーブランドさん (ワッチョイW 5755-aJtH)
2021/04/22(木) 21:01:15.97ID:J350EZLz0 今も昔も島国日本人が想像を絶する金持ちがアジアに多数いてて凄まじい競争社会に揉まれてるのに、日本が優れてるなんてほとんどないんじゃねーの?
ファッション関係なら、それこそユニクロや無印の方がその辺りの競争にさらされ揉まれて洗練されてるだろ。
ファッション関係なら、それこそユニクロや無印の方がその辺りの競争にさらされ揉まれて洗練されてるだろ。
586ノーブランドさん (ワッチョイW 5755-aJtH)
2021/04/22(木) 21:51:19.10ID:J350EZLz0 >>562
俺も見た目ダサい店だしテントも汚いし、ドアに紳士ズボン2000円からとか手書きで貼ってるしでやばい仕立て屋あるなーと思ってたけど、モノは試しに一着作ったら、普通に使える、社長はないけどそこはかとなくいいスーツができてきた。
何よりもびっくりしたのがとにかく動きやすい、腕がバシバシ上がるし右左に捻っても窮屈じゃない。。
話聞いたら、ご高齢の主人が、趣味のダンススクールの人たち相手に何十年も仕立て続けてるんだよねとのことで、少し感動した。
俺も見た目ダサい店だしテントも汚いし、ドアに紳士ズボン2000円からとか手書きで貼ってるしでやばい仕立て屋あるなーと思ってたけど、モノは試しに一着作ったら、普通に使える、社長はないけどそこはかとなくいいスーツができてきた。
何よりもびっくりしたのがとにかく動きやすい、腕がバシバシ上がるし右左に捻っても窮屈じゃない。。
話聞いたら、ご高齢の主人が、趣味のダンススクールの人たち相手に何十年も仕立て続けてるんだよねとのことで、少し感動した。
587ノーブランドさん (ワッチョイW 1701-aJtH)
2021/04/22(木) 22:43:52.25ID:f8HdACF30 >>585
タイの金持ちは桁違いだけど、相続税なしで守られていて競争社会に揉まれていたりしていないんだよ
流動性の低い社会だからね
日本はまだ一代で成り上がる人もいるけど、どちらかと言うとシリコンバレーのスタイルみたいにオンデューティの服に興味がない人が多いかな
タイの金持ちは桁違いだけど、相続税なしで守られていて競争社会に揉まれていたりしていないんだよ
流動性の低い社会だからね
日本はまだ一代で成り上がる人もいるけど、どちらかと言うとシリコンバレーのスタイルみたいにオンデューティの服に興味がない人が多いかな
588ノーブランドさん (ブーイモ MMbb-5ogg)
2021/04/22(木) 22:54:05.12ID:Fm5YPIVoM589ノーブランドさん (ワッチョイW 7f7c-0aSP)
2021/04/22(木) 23:32:29.58ID:o/VXsPd/0 九州の200万の方は福岡でしたらeuropaというお店が最近できましたよ。コチネッラとラファニエッロのMTMが主体ですが、年に何回かはイベントでビスポークも可能のようです。私も今度伺おうと思っておりますが、なかなかタイミングが…
590ノーブランドさん (テテンテンテン MM34-rtUZ)
2021/04/23(金) 03:23:13.51ID:PcJWd0glM エウロパ気になったけど店員がダサいよね
まぁ仲介役でしかないだろうから関係ないか
まぁ仲介役でしかないだろうから関係ないか
591ノーブランドさん (アウアウカー Sa0a-9Mam)
2021/04/23(金) 06:38:46.97ID:668ssW9Fa エウロパって愛用者さんの店だろ
ああいう職人から搾取するだけの様態の店を批判してた気がするが
それを自分が始めるとはね
ああいう職人から搾取するだけの様態の店を批判してた気がするが
それを自分が始めるとはね
592ノーブランドさん (ワッチョイW 79da-YNuH)
2021/04/23(金) 08:34:26.64ID:dj1aVCQ60 仲介料、身内感、外部閉鎖感、批判スタンス
593ノーブランドさん (ワッチョイ 6e61-Im0W)
2021/04/23(金) 08:57:03.87ID:2GiX2QiM0 europa の店の詳細を知りたいです。
検索してもヒットしませんでした。
URLがあれば教えて下さい。
検索してもヒットしませんでした。
URLがあれば教えて下さい。
594ノーブランドさん (ワッチョイ 1650-Nexr)
2021/04/23(金) 11:35:01.31ID:+WPFPxN50 これですかね・・よく知らんけど
https://www.instagram.com/europa_komondo/
https://www.instagram.com/europa_komondo/
595ノーブランドさん (ブーイモ MM5e-G4VJ)
2021/04/23(金) 12:13:04.41ID:+NzdX5TeM 金を払う客がいて、職人も納得して契約してるんなら搾取じゃないのでは
まともな商売じゃないなら、いずれ潰れるんだし、放っとけばいい話
まともな商売じゃないなら、いずれ潰れるんだし、放っとけばいい話
596ノーブランドさん (ワッチョイW a616-pmSo)
2021/04/23(金) 12:26:44.88ID:f+F8BUZf0 納得して契約してるからといって搾取されてないとは限らないし
そもそも契約してるからといって納得してるとも限らない
エウロパがどうなのかは知らん
そもそも契約してるからといって納得してるとも限らない
エウロパがどうなのかは知らん
597ノーブランドさん (ブーイモ MM5e-G4VJ)
2021/04/23(金) 12:58:54.62ID:bZioD7g5M よっぽど搾取にこだわりたいんだな
自分に関係ない他人の話だし、べつに反論もせんけど
自分に関係ない他人の話だし、べつに反論もせんけど
598ノーブランドさん (ワッチョイW 660f-wI/7)
2021/04/23(金) 13:26:58.27ID:Ib1+ggSa0 要はセレクトショップかな
直にテーラーや靴屋に行くんじゃダメなの
直にテーラーや靴屋に行くんじゃダメなの
599ノーブランドさん (スプッッ Sdda-iQ3W)
2021/04/23(金) 14:11:55.04ID:dPxA4hcAd 搾取とかパヨクの琴線に触れるわなw
600ノーブランドさん (ワッチョイ 6e61-Im0W)
2021/04/23(金) 14:12:45.67ID:2GiX2QiM0 Pの客のギタリスト
タイーホ♡
タイーホ♡
601ノーブランドさん (スプッッ Sdda-iQ3W)
2021/04/23(金) 14:13:27.30ID:dPxA4hcAd 搾取ってか、ラファニエロとコチネッラへの利益供給&キックバックやろ
602ノーブランドさん (ササクッテロル Sp88-rqav)
2021/04/23(金) 16:16:49.98ID:vJsOjCMYp 扱っているのは軌道に乗っている独立テーラーだし、搾取云々は筋違いでは?
単に販路を広げるためにローカルの店を使うだけで、お互いウィンウィンでしょう。
自分もあのオーナーは好きではないけどね。
単に販路を広げるためにローカルの店を使うだけで、お互いウィンウィンでしょう。
自分もあのオーナーは好きではないけどね。
603ノーブランドさん (アウアウウー Saab-wI/7)
2021/04/23(金) 17:38:37.69ID:r0/Ex+M1a パヨクとかネトウヨとか
そういうのマジでいいんで…
そういうのマジでいいんで…
604ノーブランドさん (スフッ Sd94-+wrB)
2021/04/23(金) 17:43:31.19ID:aLdgSUx/d 酷使サマの拠り所はそれだけなのです
605ノーブランドさん (ブーイモ MM5e-G4VJ)
2021/04/23(金) 18:17:44.53ID:MBWZl8DXM すべてのセックスは性的搾取だとか言う人もいるし、左翼だの右翼だの以前にポリコレの問題があるな
606ノーブランドさん (ワッチョイW ce55-rqav)
2021/04/23(金) 18:35:06.26ID:Ns4tSIig0 >>587
お前のアジアはタイだけなのかよ。もっと世界に目を向けろよ。
お前のアジアはタイだけなのかよ。もっと世界に目を向けろよ。
607ノーブランドさん (ワッチョイW 79da-YNuH)
2021/04/23(金) 18:48:45.00ID:dj1aVCQ60 仲介上乗せ料に見合う価値とは
608ノーブランドさん (ワッチョイW ce01-rqav)
2021/04/23(金) 21:23:42.25ID:Pb416p3f0 >>606
金持ちが競争社会に晒されているのは中国、台湾、韓国といった東アジア以外ではほとんど無いと思うけどね、実際は。
フィリピン、ラオス、ネシア、ミャンマーといった東南アジアはタイ以上に閉鎖的だし、シンガポールくらいだし、西アジアもインドくらいでしょう。
金持ちが競争社会に晒されているのは中国、台湾、韓国といった東アジア以外ではほとんど無いと思うけどね、実際は。
フィリピン、ラオス、ネシア、ミャンマーといった東南アジアはタイ以上に閉鎖的だし、シンガポールくらいだし、西アジアもインドくらいでしょう。
609ノーブランドさん (ブーイモ MM5e-G4VJ)
2021/04/24(土) 12:50:52.81ID:VI0Tnri+M それで結局、東南アジアにも東アジアにも我々の想像を絶する金持ちがいて、彼らはセンスも良いし、そういうお客さんもチッチオで作ってるからチッチオは悪くない、という話で良いのかな?
皆さんの意見を見た中では、技術は良いけど見た目は特別良くもなく悪くもない、というように感じた
皆さんの意見を見た中では、技術は良いけど見た目は特別良くもなく悪くもない、というように感じた
610ノーブランドさん (テテンテンテン MM34-rtUZ)
2021/04/24(土) 13:51:16.83ID:zzKImql2M チッチオのハウススタイルが結構特殊だから好き嫌い別れると思う
自分はあのハウススタイルだと華奢に見えすぎたり、顔デカく見えそうだから合わないかな
自分の理想はディトーズだけど、好きじゃない人からみたらコスプレに感じるだろうし
自分はあのハウススタイルだと華奢に見えすぎたり、顔デカく見えそうだから合わないかな
自分の理想はディトーズだけど、好きじゃない人からみたらコスプレに感じるだろうし
611ノーブランドさん (アウウィフW FF3a-rqav)
2021/04/24(土) 15:01:18.32ID:IepME2ROF612ノーブランドさん (ワッチョイW b4bd-mc1B)
2021/04/24(土) 20:44:44.21ID:Y3RWeodO0 話ぶった斬って悪いけど、ロングホーズ何使ってます?いいやつだと耐久性が…
シーアイランドコットンで、ふくらはぎの部分がいせ込んであるやつ→普通に耐久性低い
シークのふくらはぎがキュプラになってるやつ→本当にすぐキュプラ部分がほつれてくる
シーアイランドコットンで、ふくらはぎの部分がいせ込んであるやつ→普通に耐久性低い
シークのふくらはぎがキュプラになってるやつ→本当にすぐキュプラ部分がほつれてくる
613ノーブランドさん (アウアウウー Sa30-wI/7)
2021/04/24(土) 20:54:37.36ID:ctetFGKoa Amazonで売ってるハリソン風のやつ
もしくはグンゼの長めのもの
靴下はパンツと同じように消耗品だから気取らないな
もしくはグンゼの長めのもの
靴下はパンツと同じように消耗品だから気取らないな
614ノーブランドさん (アウアウウー Sab5-h684)
2021/04/24(土) 21:14:24.34ID:o4L79fFZa615ノーブランドさん (ワッチョイW ce01-rqav)
2021/04/24(土) 21:19:08.84ID:KWv3+Ebb0 水落さんというか壱番館から独立したテーラーは顧客としっかり向き合う姿勢はできていると思うよ。
616ノーブランドさん (ワッチョイW ba02-iQ3W)
2021/04/24(土) 22:04:23.51ID:arWYK7W10 ワイはパンセレラ。意外とタフやで
617ノーブランドさん (ワッチョイW b4bd-mc1B)
2021/04/24(土) 22:17:14.40ID:Y3RWeodO0 ハリソンとかだと、スラックスがふくらはぎに張り付きませんか?
618ノーブランドさん (ワッチョイW f0ad-9mIh)
2021/04/24(土) 22:27:41.09ID:rXRxZ6mC0 分かる
ハリソンだとスラックスが張り付いて落ちない時がある
ハリソンだとスラックスが張り付いて落ちない時がある
619ノーブランドさん (ワッチョイ c651-Im0W)
2021/04/24(土) 22:40:53.15ID:erXmhXES0620ノーブランドさん (ワッチョイW d010-rqav)
2021/04/24(土) 23:05:37.64ID:PWH42+Gp0 冬物の生地はたしかに引っかかることがあるね。
621ノーブランドさん (ブーイモ MM5e-G4VJ)
2021/04/24(土) 23:23:28.88ID:VI0Tnri+M622ノーブランドさん (ワッチョイW 74da-e7/C)
2021/04/25(日) 01:44:55.31ID:fnd1iyPn0 >>619
Vicktailor、時代が合って来ましたよね。過度な強調したカジュアルジャケットの流行が終わった中、カジュアル過ぎずクラシック過ぎずで、ラペルの幅やゴージラインも今好まれる形だし。
ただ、着用画像があまり出回って無いから、まだオーダーに踏み切れずにいる。
Vicktailor、時代が合って来ましたよね。過度な強調したカジュアルジャケットの流行が終わった中、カジュアル過ぎずクラシック過ぎずで、ラペルの幅やゴージラインも今好まれる形だし。
ただ、着用画像があまり出回って無いから、まだオーダーに踏み切れずにいる。
623ノーブランドさん (ワッチョイW 7905-A9Pr)
2021/04/25(日) 09:25:57.74ID:PUZ59dyv0 石田洋服店はどうですか?興味があるんだけど、、、。コルウがいいのかなとか迷ってます。
624ノーブランドさん (ワッチョイW f4ba-h684)
2021/04/25(日) 11:38:39.05ID:JwhFBB2s0625ノーブランドさん (ワッチョイW 0101-rKqa)
2021/04/25(日) 12:18:33.63ID:HCG2egCU0 Vicktailorのセミビスポークはどうですか?
ビスポーク同様工房縫製のようで、かなりお得かなと購入検討してます。
ペコラ銀座のスタンダードラインと迷ってます。
ビスポークもいつか作ってみたいのですが、先ずはセカンドラインでと考えてます。
今まではスプレーモやゼルビーノで作ってましたが、40過ぎてもう少し良いスーツを作ってみたいと考えてます。
アドバイスあればお願いします。
ビスポーク同様工房縫製のようで、かなりお得かなと購入検討してます。
ペコラ銀座のスタンダードラインと迷ってます。
ビスポークもいつか作ってみたいのですが、先ずはセカンドラインでと考えてます。
今まではスプレーモやゼルビーノで作ってましたが、40過ぎてもう少し良いスーツを作ってみたいと考えてます。
アドバイスあればお願いします。
626ノーブランドさん (ワッチョイW 8cbb-G4VJ)
2021/04/25(日) 14:37:46.69ID:i5hf4Amc0627ノーブランドさん (ワッチョイW d010-rqav)
2021/04/25(日) 16:09:42.69ID:hI8Cdz2H0 >>624
ウールのホーズだと生地によっては静電気で張り付くのよ
ウールのホーズだと生地によっては静電気で張り付くのよ
628ノーブランドさん (ワッチョイ df10-mEE2)
2021/04/25(日) 16:26:06.73ID:EW/9Tki20 Vickテーラーだとフルハンドで納期どのくらいなんでしょうね
外に出してないっぽいし、職人多くやとってはなさそうですし
外に出してないっぽいし、職人多くやとってはなさそうですし
629ノーブランドさん (ワッチョイ c651-Im0W)
2021/04/25(日) 16:34:42.44ID:2IuIL+UV0631ノーブランドさん (ワッチョイW 0101-rKqa)
2021/04/25(日) 19:36:17.82ID:HCG2egCU0632ノーブランドさん (ブーイモ MM5e-G4VJ)
2021/04/25(日) 20:24:10.66ID:bPdDFhq9M >>631
伺って色々聞いたところ、納期はセミで仮縫い1回2〜3ヶ月、フルは仮縫い2回10ヶ月
セミは工場だがフルは店舗内の工房で縫う
セミもフラワーホール等は工房で縫う
肩はパッドなしが多く柔らかい仕立てを心がけている
特にイギリスイタリアのこだわりなく、良い洋服を作るようにしているとのこと
見たところ初回はセミで良さそうだね
店主さんもセミもフルも両方着ているとおっしゃっていた
伺って色々聞いたところ、納期はセミで仮縫い1回2〜3ヶ月、フルは仮縫い2回10ヶ月
セミは工場だがフルは店舗内の工房で縫う
セミもフラワーホール等は工房で縫う
肩はパッドなしが多く柔らかい仕立てを心がけている
特にイギリスイタリアのこだわりなく、良い洋服を作るようにしているとのこと
見たところ初回はセミで良さそうだね
店主さんもセミもフルも両方着ているとおっしゃっていた
633ノーブランドさん (ワッチョイW ba02-iQ3W)
2021/04/25(日) 20:37:01.00ID:V7B/p0/V0 ワイはどっちも作ったけどセミもフルもそんなに違いを感じなかったわ。セミで十分良いかと。
634ノーブランドさん (ワッチョイ 6e61-Im0W)
2021/04/25(日) 21:37:58.64ID:DE14w3+e0 >セミもフルもそんなに違いを感じなかった
w
w
635ノーブランドさん (ブーイモ MM5e-G4VJ)
2021/04/25(日) 22:08:20.66ID:bPdDFhq9M Vickはオーソドックスなものを真面目に作っている感じのお店だった
イタリアスタイルのチャラチャラした服が好きな人には合わないかも
俺はチャラチャラした方なのでもう少し落ち着いてからかな
イタリアスタイルのチャラチャラした服が好きな人には合わないかも
俺はチャラチャラした方なのでもう少し落ち着いてからかな
637ノーブランドさん (ワッチョイW b4bd-mc1B)
2021/04/25(日) 23:55:15.10ID:ZSaC/IF10 まあ、セミとはいえ、型紙をちゃんと引いてるからね
638ノーブランドさん (ワッチョイW 8cbb-50bo)
2021/04/26(月) 00:37:43.73ID:Wsi77rX20 ワイもパンセレラのウールナイロン混。
1ダース買ったらなかなかへたらなくて草
1ダース買ったらなかなかへたらなくて草
639ノーブランドさん (アウアウウー Sa83-mhUn)
2021/04/26(月) 01:25:18.54ID://p9CQ8ha そんなに作って皆どうすんだい?
1日に3回とか着替えてる有産上流階級?
1日に3回とか着替えてる有産上流階級?
640ノーブランドさん (ワッチョイW ba02-iQ3W)
2021/04/26(月) 09:30:52.14ID:gz9sGxJC0 毎日違う服着てるぜ。ただそれだけだ
641ノーブランドさん (ワッチョイW 3505-fX9O)
2021/04/26(月) 13:36:09.52ID:2PQ2SQTY0 一週間に一回着るとして、冬用と春秋用に、最低10着はいるな。
でも、着ていて飽きてくることもあゆし、気に入らなくて着れないものもあるから20着はいるよね。
でも、着ていて飽きてくることもあゆし、気に入らなくて着れないものもあるから20着はいるよね。
642ノーブランドさん (ワッチョイ 1650-Im0W)
2021/04/26(月) 17:34:48.06ID:ZDs3LphA0643ノーブランドさん (スフッ Sd94-A9Pr)
2021/04/26(月) 17:43:35.80ID:EAAynH8ld だいぶ前に石田洋服店でつくったことあったんだけど
その時はなんかダサいなと思っていてそのまんま箪笥の肥やしになった。
40を超えたあたりにためしにきてみたら、
すごくしっくりと感じた。
歳をとると中庸なもののほうがしっくりくるんかもしれん。
その時はなんかダサいなと思っていてそのまんま箪笥の肥やしになった。
40を超えたあたりにためしにきてみたら、
すごくしっくりと感じた。
歳をとると中庸なもののほうがしっくりくるんかもしれん。
644ノーブランドさん (ブーイモ MMfb-G4VJ)
2021/04/26(月) 18:42:08.19ID:YwwTrX4/M そういえば石田洋服店も行ってないな…一度行ってみたいけど六甲遠いよね
645ノーブランドさん (ワッチョイW e605-8wmk)
2021/04/26(月) 22:02:25.29ID:+bO1HV+r0 https://huku.red/ishida-bespoke-2/
石田洋服店って安いんだね
> スリーピースでブレイシーズだとトイレで本当に手間とのアドバイスをいただき、ベルト仕様にしました。
これ自分とは正反対の考え方で驚きだな
スリーピースのビスポークなら自分なら絶対ブレイシーズ仕様にする
ブレイシーズのボタン外せばそんな手間でもないと思うけど、、、
石田洋服店って安いんだね
> スリーピースでブレイシーズだとトイレで本当に手間とのアドバイスをいただき、ベルト仕様にしました。
これ自分とは正反対の考え方で驚きだな
スリーピースのビスポークなら自分なら絶対ブレイシーズ仕様にする
ブレイシーズのボタン外せばそんな手間でもないと思うけど、、、
646ノーブランドさん (ワッチョイW 7905-A9Pr)
2021/04/26(月) 22:57:09.85ID:aU1rcD2m0648ノーブランドさん (ワッチョイ 52da-3168)
2021/04/26(月) 23:27:36.89ID:AbXWdnoG0 こないだ家を改築する際に、これまでのウォークインクローゼットを倍にした
といっても6畳を12畳にしただけだけど。
でも、格段に着替え収納が楽になった。
また余裕ができたので服が作れると思うと楽しい。
といっても6畳を12畳にしただけだけど。
でも、格段に着替え収納が楽になった。
また余裕ができたので服が作れると思うと楽しい。
649ノーブランドさん (ブーイモ MMed-G4VJ)
2021/04/26(月) 23:38:13.67ID:9q50/aSvM 石田洋服店のインスタを見ているが、バンチブックの写真しかない…
650ノーブランドさん (ワッチョイW 128c-fQNl)
2021/04/27(火) 00:00:15.07ID:W4PETSDI0651ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc1-pmSo)
2021/04/27(火) 00:51:00.95ID:lHyB/1nwp スリーピース大好きマンだけどブレイシーズは使ったことないな
たしかにベルトのバックルでお腹太くなると言えばなるけど、特に気にしない
たしかにベルトのバックルでお腹太くなると言えばなるけど、特に気にしない
652ノーブランドさん (ワッチョイW 660f-wI/7)
2021/04/27(火) 00:58:42.12ID:66tpr/OU0 以前はベルト派だった
でもサスペンダーした時のクリースの綺麗さに感動してからはサスペンダー派になりました
でもサスペンダーした時のクリースの綺麗さに感動してからはサスペンダー派になりました
653ノーブランドさん (ワッチョイW 8cbb-G4VJ)
2021/04/27(火) 01:00:08.17ID:qqvEp2rs0 ベルトレスにしてるからウンコの問題もないな
ボタンフライが緊急時には手間取るけど
ボタンフライが緊急時には手間取るけど
654ノーブランドさん (ワッチョイW e605-8wmk)
2021/04/27(火) 01:55:08.80ID:fLmxbCbC0655ノーブランドさん (ワッチョイW b4bd-mc1B)
2021/04/27(火) 03:54:17.77ID:X9kYVa/w0656ノーブランドさん (ワッチョイW f0ad-9mIh)
2021/04/27(火) 05:38:09.25ID:ZsWuXPu00 >>645
マシンメイドだけどたった12万円かよ
マシンメイドだけどたった12万円かよ
658ノーブランドさん (ブーイモ MMed-G4VJ)
2021/04/27(火) 10:51:59.40ID:/G5yeu5FM 生地代が別でも安いね
659ノーブランドさん (ワッチョイW 660f-wI/7)
2021/04/28(水) 00:38:03.06ID:F33v1YJa0 仕立て上がり12万だよ
660ノーブランドさん (ワッチョイW e605-8wmk)
2021/04/28(水) 04:10:18.29ID:Pj4u8vLo0 ANSで写真色々見てみたけど、マシンメイドの仕上がりはよくあるパターンオーダーと大差ないように見えるね
まあ型紙作って仮縫いもするならビスポークではあるのか、、、?
まあ型紙作って仮縫いもするならビスポークではあるのか、、、?
661ノーブランドさん (ワッチョイW e605-8wmk)
2021/04/28(水) 04:10:44.39ID:Pj4u8vLo0 ANSってなんだw
SNS
SNS
662ノーブランドさん (アウアウウー Sab5-VVqs)
2021/04/28(水) 08:12:00.96ID:oeOV52+aa663ノーブランドさん (テテンテンテン MM34-rtUZ)
2021/04/28(水) 11:30:18.25ID:+aq3r2BAM 石田洋服店安いんだろうけどさ、値段なりって感じ
ハウススタイルも普通だから工場製と大差ないって言う気持ちはなんとなくわかる
ちょっと前話に上がったどっかの7分仕立てジャケットとかの方が雰囲気はあるように感じる
個人的にディトーズのハウススタイルオーダーとかはビスポと間違えるくらいに感じる
ハウススタイルも普通だから工場製と大差ないって言う気持ちはなんとなくわかる
ちょっと前話に上がったどっかの7分仕立てジャケットとかの方が雰囲気はあるように感じる
個人的にディトーズのハウススタイルオーダーとかはビスポと間違えるくらいに感じる
664ノーブランドさん (ワッチョイW e605-8wmk)
2021/04/28(水) 12:28:50.18ID:Pj4u8vLo0 え、そもそもマシンメイドって工場製じゃないの?
そもそも工場製でもハンド工程多く入れてるラインもあるから
工場製という括りに意味ないと思うけど、、
いや確かに型紙作成・仮縫いつきでこの価格は安いとは思うよ
20万くらいでもおかしくはない
でもビスポークと言って想像する作りとはちょっと違うなあと思った
そもそも工場製でもハンド工程多く入れてるラインもあるから
工場製という括りに意味ないと思うけど、、
いや確かに型紙作成・仮縫いつきでこの価格は安いとは思うよ
20万くらいでもおかしくはない
でもビスポークと言って想像する作りとはちょっと違うなあと思った
665ノーブランドさん (テテンテンテン MM34-rtUZ)
2021/04/28(水) 13:05:01.01ID:+aq3r2BAM 言葉足りなかったね
自分も石田のマシンメイドが大手のファイブワンとかのパターンオーダーと大差ないように見えるって事
個人的にはハンドメイドラインもそんなに・・・
なんでだろうね、胸周りの立体感?
自分も石田のマシンメイドが大手のファイブワンとかのパターンオーダーと大差ないように見えるって事
個人的にはハンドメイドラインもそんなに・・・
なんでだろうね、胸周りの立体感?
666ノーブランドさん (アウアウウー Sab5-VVqs)
2021/04/28(水) 13:21:07.67ID:oeOV52+aa そんな凄い工場製のスーツってないと思いますよ
職人が作るビスポークと変わりない作り方をしてるっていう売り文句を色んな縫製工場で聞いて、職人と見学に何度も行きましたけど…凄い!ってなったことは一度もなかったです
職人が作るビスポークと変わりない作り方をしてるっていう売り文句を色んな縫製工場で聞いて、職人と見学に何度も行きましたけど…凄い!ってなったことは一度もなかったです
667ノーブランドさん (ワッチョイ 6e61-6Fjd)
2021/04/28(水) 18:10:31.63ID:RBxOFb5b0 作業着目的の激安スレやソコソコの中価格帯スレではあるまいし
中途半端な洋服を買う意味がサッパリ分かんね。
このフルオーダースレで中途半端なものに価格の割に安いとか評価しているのはどうかシていると思う。
中途半端な洋服を買う意味がサッパリ分かんね。
このフルオーダースレで中途半端なものに価格の割に安いとか評価しているのはどうかシていると思う。
668ノーブランドさん (ブーイモ MMfd-G4VJ)
2021/04/28(水) 20:00:39.65ID:hcG99e8vM 中途半端かの基準は人それぞれ
このスレでいうフルオーダーの条件を満たしているのだから、他人の好みを批判するのは無粋
このスレでいうフルオーダーの条件を満たしているのだから、他人の好みを批判するのは無粋
669ノーブランドさん (スププ Sd70-A9Pr)
2021/04/28(水) 20:40:48.55ID:R1vGF5+Ed 皺の回復力が高いおすすめの生地はありますか?
3シーズン使えるものがあれば、、、。
3シーズン使えるものがあれば、、、。
670ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp72-rqav)
2021/04/28(水) 22:26:00.28ID:Rlm0ChXsp 皺に強かったのはスポーテックスやチェビオットツイード、H&SのCity of Londonだけど厚いので秋冬限定。
3シーズンだと2プライのフレスコやモヘア だろうけど、やはり皺はつくね。
重い昔のトニックのようなモヘア ならともかく、薄いとそこそこつくし取りづらい。
3シーズンだと2プライのフレスコやモヘア だろうけど、やはり皺はつくね。
重い昔のトニックのようなモヘア ならともかく、薄いとそこそこつくし取りづらい。
671ノーブランドさん (ワッチョイW e605-8wmk)
2021/04/29(木) 00:56:11.17ID:0VcLA2dA0 カノニコの6PLYとかどう?
510gあるけど通気性結構あるから
そこまで暑くないと思う
510gあるけど通気性結構あるから
そこまで暑くないと思う
672ノーブランドさん (ワッチョイW ce55-rqav)
2021/04/29(木) 08:28:46.24ID:NFB5u4au0 石田ってフルオーダーでも小倉の工場でしょ。
673ノーブランドさん (ワッチョイW 74da-e7/C)
2021/04/29(木) 08:40:34.63ID:XjRa6Wkh0 フルオーダーだけど価格抑えたハンド少なめの工場製というのは、もう少し選択肢が増えても良さそうだ。
674ノーブランドさん (ワッチョイ 6e61-6Fjd)
2021/04/29(木) 08:59:00.36ID:kMbYuNYI0 ゴミは要らん
675ノーブランドさん (ワッチョイW f0ad-9mIh)
2021/04/29(木) 09:12:51.51ID:+pl3RgMc0 >>672
確かフルオーダーは小倉じゃなかった気がする
確かフルオーダーは小倉じゃなかった気がする
676ノーブランドさん (ワッチョイ f01b-3168)
2021/04/29(木) 10:14:41.34ID:kghKlfQX0 フルオーダーで引いた設計図を実現するのには
手縫いが必要なのでは?
設計図に金かけても施工がプレハブではあまり意味がない気がする
手縫いが必要なのでは?
設計図に金かけても施工がプレハブではあまり意味がない気がする
677ノーブランドさん (ワッチョイW 128c-fQNl)
2021/04/29(木) 10:26:34.66ID:Afdq6G4o0 アイロン整形やクセ取りも
工場ではそこまでしてくれなさそう。
工場ではそこまでしてくれなさそう。
678ノーブランドさん (ニククエW a47c-G4VJ)
2021/04/29(木) 13:43:55.19ID:dCRXZOJ60NIKU 実際に作ったことがない人が集中砲火してるけど、作りもしないで想像で文句言ってもなあ
作って実際こうだった、という話を聞きたい
良くても悪くても
作って実際こうだった、という話を聞きたい
良くても悪くても
679ノーブランドさん (ニククエ f01b-6Fjd)
2021/04/29(木) 14:06:12.41ID:kghKlfQX0NIKU たしかに実際の感想は聞いてみたい
ただ総手縫いとマシンメイドの両方を知っている人から
すれば、結局想像の範囲内のような気も
仮に「手縫いとの違いがわからないレベルだった」と
言われてもあまり信じられないな
ただ総手縫いとマシンメイドの両方を知っている人から
すれば、結局想像の範囲内のような気も
仮に「手縫いとの違いがわからないレベルだった」と
言われてもあまり信じられないな
680ノーブランドさん (ニククエ Saab-wI/7)
2021/04/29(木) 15:17:28.63ID:H7BQgltIaNIKU 実際の感想を聞いても信じられないならもう自分で作ってみるしかないね
681ノーブランドさん (ニククエW f4ba-VVqs)
2021/04/29(木) 15:24:19.75ID:mxyCEX4T0NIKU >>679
流石に総手縫いするテーラーさんに、完全ミシン縫いで!ってリクエストは無理でしょう(笑)
流石に総手縫いするテーラーさんに、完全ミシン縫いで!ってリクエストは無理でしょう(笑)
682ノーブランドさん (ニククエ f01b-6Fjd)
2021/04/29(木) 16:02:52.86ID:kghKlfQX0NIKU683ノーブランドさん (ニククエW a47c-G4VJ)
2021/04/29(木) 16:13:16.13ID:dCRXZOJ60NIKU ヘタクソな総手縫いよりは上手な機械の方が良いかもしれないし、型紙が良いマシンの方が下手な型紙の手縫いより良いケースもあるかもしれない
が、一般論としては、一定以上の技術がある手縫いの方が工場のマシンメイドよりは良いだろうね
そういう意味で、石田さんの手縫いモデルがどのくらいの満足感あるものか興味はある
が、一般論としては、一定以上の技術がある手縫いの方が工場のマシンメイドよりは良いだろうね
そういう意味で、石田さんの手縫いモデルがどのくらいの満足感あるものか興味はある
684ノーブランドさん (ニククエ Sd70-A9Pr)
2021/04/29(木) 16:45:37.40ID:uNyRSXGKdNIKU わかる人はわかる、わからない人はわからないという感じだよ。
685ノーブランドさん (ニククエW f4ba-VVqs)
2021/04/29(木) 17:26:07.10ID:mxyCEX4T0NIKU >>682
同じ人がやってくれかいと、手縫いとミシンの比較にならないし難しいですね。
型紙だけテーラーに頼んで、仕立ては工場っていうのは何度かやったけど、あんまり融通きかないからいまいちなのが多いですねー…
同じ人がやってくれかいと、手縫いとミシンの比較にならないし難しいですね。
型紙だけテーラーに頼んで、仕立ては工場っていうのは何度かやったけど、あんまり融通きかないからいまいちなのが多いですねー…
686ノーブランドさん (ニククエW e605-8wmk)
2021/04/29(木) 18:19:29.49ID:0VcLA2dA0NIKU 着心地は作ってみないとわからない部分大きいけど
見た目の好みは写真見たら大体わかるでしょ
見た目の好みは写真見たら大体わかるでしょ
687ノーブランドさん (ニククエ f01b-3168)
2021/04/29(木) 18:41:34.66ID:kghKlfQX0NIKU688ノーブランドさん (ワッチョイW e701-FYM5)
2021/04/30(金) 01:29:58.38ID:5U5Ca8Qf0 MTMになるけど、ラルフローレンパープレーベルやドルガバはマシンとハンドを選べる
マシンとハンドどちらも作ったお客さんは皆んなハンドの方が遥かに着心地が良いと言って、ハンド一辺倒になるって言ってたな
ゲージ服着て採寸データや補正も一緒だからある意味比較するには好材料
マシンとハンドどちらも作ったお客さんは皆んなハンドの方が遥かに着心地が良いと言って、ハンド一辺倒になるって言ってたな
ゲージ服着て採寸データや補正も一緒だからある意味比較するには好材料
689ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-SGp4)
2021/04/30(金) 01:34:16.14ID:poAEvgO50 行きつけの店にシャツのビスポークやってると言われ、カチョッポリのきれいな綿麻があったから注文したが、縫い目や作りがだいぶ粗かった
普段作ってるレスレスやシルトと比べるとだいぶ劣る
普段から良い物を見ていると、劣る物は歴然と分かるな
当たり前だけどシャツは専門のシャツ屋がいいわ
南みたいな不満の出る店もあるけど
普段作ってるレスレスやシルトと比べるとだいぶ劣る
普段から良い物を見ていると、劣る物は歴然と分かるな
当たり前だけどシャツは専門のシャツ屋がいいわ
南みたいな不満の出る店もあるけど
690ノーブランドさん (ワッチョイ 8761-TNk6)
2021/04/30(金) 01:50:56.56ID:HUscILXc0691ノーブランドさん (ワッチョイW e7ad-LeoQ)
2021/04/30(金) 04:41:13.79ID:NiCOdTws0692ノーブランドさん (アウアウカー Sa3b-5Kw/)
2021/04/30(金) 06:43:45.28ID:gPj7J2qMa >>689
テーラーのシャツはほとんどの場合、採寸以外はシャツ専門店やシャツ工場への外注だぞ
テーラーのシャツはほとんどの場合、採寸以外はシャツ専門店やシャツ工場への外注だぞ
693ノーブランドさん (ワッチョイW 7f63-mvbH)
2021/04/30(金) 07:32:42.26ID:q093fXUO0 40歳になった記念に、いろいろ引っ張り出して30歳の時につくったスーツきたら上は大丈夫だが下の腹周りが…涙
き、つ、い
き、つ、い
694ノーブランドさん (スフッ Sdff-oZmv)
2021/04/30(金) 07:43:18.34ID:wO3mjBBmd きつい、くらいなら間に合う
ダイエットだ
食事の見直し+運動!
ダイエットだ
食事の見直し+運動!
695ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-SGp4)
2021/04/30(金) 11:06:49.43ID:poAEvgO50696ノーブランドさん (アウアウカー Sa3b-5Kw/)
2021/04/30(金) 11:52:19.22ID:gPj7J2qMa 南シャツ批判してるのってレスレストンとシルト贔屓のお前以外に見た覚えがない
シャツの出来より私怨を感じるわ
シャツの出来より私怨を感じるわ
697ノーブランドさん (スプッッ Sd7f-9zMU)
2021/04/30(金) 12:00:13.84ID:H/c9QgHZd 南シャツはクオリティの割りに高いし、俺も何がいいのか分からん。
698ノーブランドさん (アウアウカー Sa3b-5Kw/)
2021/04/30(金) 12:27:24.47ID:WJsNmoQea コスパはむしろ南シャツの強みでは?
レスレストンみたく上の価格帯と比べたら作り込みが足りないのはわかるが、
国内の同価格帯の中ではかなり頑張ってる方だと思うわ
生地代も安いし
レスレストンみたく上の価格帯と比べたら作り込みが足りないのはわかるが、
国内の同価格帯の中ではかなり頑張ってる方だと思うわ
生地代も安いし
699ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-SGp4)
2021/04/30(金) 12:32:45.32ID:poAEvgO50700ノーブランドさん (ワッチョイW 2701-FYM5)
2021/04/30(金) 12:39:49.16ID:aWbXci900 南シャツは悪く無いと思う。
テーラーのシャツはいくつか試したけど、フィッティングは遥かに良いし、言わなくとも改善点を見つけ出し次回に反映してくれた。
襟とか文句無しというレベルでは無いけど、あの価格ならコスパ良い。
レスレストンは高過ぎる。
シルトは面白そうなので今度行ってみようかな。
テーラーのシャツはいくつか試したけど、フィッティングは遥かに良いし、言わなくとも改善点を見つけ出し次回に反映してくれた。
襟とか文句無しというレベルでは無いけど、あの価格ならコスパ良い。
レスレストンは高過ぎる。
シルトは面白そうなので今度行ってみようかな。
701ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-rQj3)
2021/04/30(金) 14:30:40.17ID:HsU0i8TU0 南シャツは値段相応だと思うけど
割とオーソドックスな注文でも3回くらい作って微調整しないと好みのものできないよね
シルトのシャツは作ったことないけど
ここで上げられてる写真見て良いと思ったことないなー
レスレストンは素直にすごいと思う
割とオーソドックスな注文でも3回くらい作って微調整しないと好みのものできないよね
シルトのシャツは作ったことないけど
ここで上げられてる写真見て良いと思ったことないなー
レスレストンは素直にすごいと思う
702ノーブランドさん (オイコラミネオ MMeb-gba9)
2021/04/30(金) 14:44:59.56ID:+8lEwb7MM 還暦爺だが、サイズがYA8とかだったんで大学の入学式の時からオーダーだったよ
今はAB8だが
今はAB8だが
703ノーブランドさん (アウアウウー Saab-wUgw)
2021/04/30(金) 14:50:19.10ID:HLn4VDK+a いくらなんでもベースが43,000+生地代はない
生地持ち込みOKなら考えようかなとは思うが
生地持ち込みOKなら考えようかなとは思うが
704ノーブランドさん (エアペラT SDff-WXG3)
2021/04/30(金) 14:52:49.70ID:iE5SV0XPD レスレストンいいよね
ちょっといい生地使うと7〜8万いってしまうので
おいそれとつくれないけど
ちょっといい生地使うと7〜8万いってしまうので
おいそれとつくれないけど
705ノーブランドさん (ワッチョイW 07ad-ycQG)
2021/04/30(金) 15:08:09.62ID:JWN/EvSP0 レスレストンの既製に身体を合わせるのが最強
706ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-SGp4)
2021/04/30(金) 15:25:09.84ID:atom+/WPM707ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-SGp4)
2021/04/30(金) 15:27:27.51ID:atom+/WPM >>701
シルトはシャツと休むに載ってるベーシックなこれが安定して良いと思う
http://aboutshirts.net/no-179-scylt-bespokeshirts
他のはデザイン強すぎて合わない人が多いのでは
シルトはシャツと休むに載ってるベーシックなこれが安定して良いと思う
http://aboutshirts.net/no-179-scylt-bespokeshirts
他のはデザイン強すぎて合わない人が多いのでは
709ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-rQj3)
2021/04/30(金) 21:57:22.89ID:HsU0i8TU0710ノーブランドさん (ワッチョイW e755-FYM5)
2021/04/30(金) 22:44:35.18ID:bLRAn2Dc0 石田は2度と作らん。
襟が1センチ抜けてて、石田原さんに修正言うてもこんなものって言われ、3回くらい言うたのに、修正されず。
俺にはクソな店だった。フルオーダーの、高い方な。
襟が1センチ抜けてて、石田原さんに修正言うてもこんなものって言われ、3回くらい言うたのに、修正されず。
俺にはクソな店だった。フルオーダーの、高い方な。
711ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-SGp4)
2021/04/30(金) 23:29:36.63ID:vYZDA31QM >>709
あ、シルトのベーシックという意味です
これ、初回は別生地で仮縫いして型紙を調整し、本番生地で縫ってくれる
それで3万円台
このシャツと休むをよく見たら、この人は南シャツで色々変わったオリジナルをオーダーしてるんだね
俺はシルトで同じことしてる 笑
あ、シルトのベーシックという意味です
これ、初回は別生地で仮縫いして型紙を調整し、本番生地で縫ってくれる
それで3万円台
このシャツと休むをよく見たら、この人は南シャツで色々変わったオリジナルをオーダーしてるんだね
俺はシルトで同じことしてる 笑
712ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-9zgZ)
2021/05/01(土) 00:28:42.71ID:a+cJKqfpM イギリス的なクラシックなシャツが作りたい場合はどこで頼んだらいいでしょうか?
ディトーズさんが理想のスーツスタイルなんですが
ディトーズさんが理想のスーツスタイルなんですが
713ノーブランドさん (ワッチョイW 2701-FYM5)
2021/05/01(土) 01:00:12.30ID:bFYDx+by0 イギリスのシャツって現地でも評判悪いからな。
ディトーズが好きなら、そこで作ったら意外と好みのものになるかも知れないよ。
ただ自分の経験では日本のテーラーは外注先の品質がイマイチだし、フィッティングも緩めでお勧めできないけどね。
それこそここに上がってるシャツ屋にT&Aみたいな英国調にして欲しいとかリクエストしたら良いと思うよ。
ディトーズが好きなら、そこで作ったら意外と好みのものになるかも知れないよ。
ただ自分の経験では日本のテーラーは外注先の品質がイマイチだし、フィッティングも緩めでお勧めできないけどね。
それこそここに上がってるシャツ屋にT&Aみたいな英国調にして欲しいとかリクエストしたら良いと思うよ。
714ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-rQj3)
2021/05/01(土) 02:47:36.46ID:4P3oI81T0 >>710
へー
逆に良かった店はどこ?
>>712
ディトーズのスタイル好きならディトーズで頼めばって思うけど、まあ頼んだことないテーラーでシャツだけ頼むってのも微妙か
http://dittos.jp/2019/05/28/%E3%80%90-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%82%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%82%82%E8%87%B3%E9%AB%98%E3%81%AA%E3%82%8A-%E3%80%91/
ディトーズのシャツ、作り的にはそんな凝ってるわけでもなさそう
>>713も書いてるけど、どこでも写真とか使って要望言えばそれっぽく作ってくれると思うけどね
へー
逆に良かった店はどこ?
>>712
ディトーズのスタイル好きならディトーズで頼めばって思うけど、まあ頼んだことないテーラーでシャツだけ頼むってのも微妙か
http://dittos.jp/2019/05/28/%E3%80%90-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%82%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%82%82%E8%87%B3%E9%AB%98%E3%81%AA%E3%82%8A-%E3%80%91/
ディトーズのシャツ、作り的にはそんな凝ってるわけでもなさそう
>>713も書いてるけど、どこでも写真とか使って要望言えばそれっぽく作ってくれると思うけどね
715ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-SGp4)
2021/05/01(土) 02:53:13.04ID:z/2eEDcn0 イギリス式はそんなに難しいわけじゃないから、シャツ屋で頼めばどこでも作れると思うよ
レスレスでもシルトでも南でも、どこでもできる
レスレスでもシルトでも南でも、どこでもできる
716ノーブランドさん (ワッチョイ e71b-WXG3)
2021/05/01(土) 08:33:15.15ID:NgiQVFUm0 フルオーダーのシャツ屋なら「こんなふうに」と言えば
そんなふうに作ってくれるでしょ
そもそもイギリス的シャツってどんなんかよく知らんけど
ここはフルオーダーではないかもしれないけど、イギリスはかなり好きそうな店
https://www.instagram.com/sloanerangertokyo/
そんなふうに作ってくれるでしょ
そもそもイギリス的シャツってどんなんかよく知らんけど
ここはフルオーダーではないかもしれないけど、イギリスはかなり好きそうな店
https://www.instagram.com/sloanerangertokyo/
717ノーブランドさん (ワッチョイ 8761-TNk6)
2021/05/01(土) 10:07:13.89ID:3VDLFxHE0 >>710
>襟が1センチ抜けて
イヤーすごいっすね。
写真を見て判断したいところだけれども、
アレ過ぎですね。
パターンがソモソモ合ってないんだろうね。根本がダメなんですよ。
なので小手先だけ修正しても目標に達せないと思いますよ。
その後どうなりましたか。
返品返金出来ましたか?
>襟が1センチ抜けて
イヤーすごいっすね。
写真を見て判断したいところだけれども、
アレ過ぎですね。
パターンがソモソモ合ってないんだろうね。根本がダメなんですよ。
なので小手先だけ修正しても目標に達せないと思いますよ。
その後どうなりましたか。
返品返金出来ましたか?
718ノーブランドさん (ワッチョイ e71b-WXG3)
2021/05/01(土) 10:14:51.16ID:NgiQVFUm0 フルオーダーにパターンもなにもないと思うが
719ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-9zgZ)
2021/05/01(土) 10:24:29.66ID:a+cJKqfpM パターンは全ての洋服にあると思うんですが?
720ノーブランドさん (ワッチョイ 8761-TNk6)
2021/05/01(土) 10:24:45.07ID:3VDLFxHE0 >>718
個別に製作したパターンという意味だよ。
フルオーダーを謳っていても、
Savile Rowのほとんどのお店のようにブロックパターンという元ネタがある場合もある。
ブロックパターンからかけ離れた体型だと 合わないこともしばしば。
個別に製作したパターンという意味だよ。
フルオーダーを謳っていても、
Savile Rowのほとんどのお店のようにブロックパターンという元ネタがある場合もある。
ブロックパターンからかけ離れた体型だと 合わないこともしばしば。
721ノーブランドさん (ワッチョイ 8761-TNk6)
2021/05/01(土) 10:42:57.37ID:3VDLFxHE0 完成した洋服が不出来でダメ出しする あの雰囲気、あの時の空気
客/テーラーお互いにしんどいよな。
何事も完璧はないにしても、
テーラー側が理解できていない場合は本当に疲れる。
「3回くらい言うたのに、修正されず」とかマジなのかな。
客/テーラーお互いにしんどいよな。
何事も完璧はないにしても、
テーラー側が理解できていない場合は本当に疲れる。
「3回くらい言うたのに、修正されず」とかマジなのかな。
722ノーブランドさん (ワッチョイW bf0f-hGTJ)
2021/05/01(土) 19:42:46.27ID:KKJubEr80723ノーブランドさん (ワッチョイW a705-9NFQ)
2021/05/01(土) 20:08:13.73ID:B2p9xS1T0 >>722
いまはどこで作ってるんでしょうか??
いまはどこで作ってるんでしょうか??
724ノーブランドさん (ワッチョイW e701-FYM5)
2021/05/02(日) 08:58:53.50ID:CD6yj1HJ0 テイラー&ロッジ廃業だってさ
ここの生地好きな人はどこの生地でこれから作るんだろ
ここの生地好きな人はどこの生地でこれから作るんだろ
725ノーブランドさん (ワッチョイ 8761-TNk6)
2021/05/02(日) 09:20:13.76ID:gAUxocAB0726ノーブランドさん (ワッチョイW e7ad-LeoQ)
2021/05/02(日) 11:09:09.19ID:IQvWA7ic0 >>724
マジかよ
マジかよ
727ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-SGp4)
2021/05/02(日) 11:14:32.22ID:DcgJ4oVW0 英語でGoogleでニュース調べたけど出てこないね
728ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-SGp4)
2021/05/02(日) 11:26:17.00ID:DcgJ4oVW0 同社の直近の財務諸表を見ると債務超過っぽいので、廃業あるかもしれないね
https://find-and-update.company-information.service.gov.uk/company/08563358/filing-history
https://find-and-update.company-information.service.gov.uk/company/08563358/filing-history
729ノーブランドさん (ワッチョイW 8705-X+I7)
2021/05/02(日) 12:02:20.81ID:4tZj7VOV0 人の移動が減るとスーツも着ないし、
服職業全体大変そう
服職業全体大変そう
730ノーブランドさん (ブーイモ MM2b-SGp4)
2021/05/02(日) 13:21:20.38ID:KfXxxB4/M 評判のいい個人の職人さんのSNSを見付け、連絡して注文してみることにした
個人で合う人がいれば一番気楽な気がする
個人で合う人がいれば一番気楽な気がする
732ノーブランドさん (ワッチョイW e701-FYM5)
2021/05/02(日) 14:05:10.76ID:CD6yj1HJ0733ノーブランドさん (ワッチョイ 8761-TNk6)
2021/05/02(日) 14:08:56.52ID:gAUxocAB0734ノーブランドさん (ワッチョイW e763-mvbH)
2021/05/02(日) 15:11:13.86ID:onAb8n7a0 世界中で不況だし、まず金かかるものから削るからな
いいスーツよりまずは生活ってことだ
ただつちかった技術が失われるのはデカい
いいスーツよりまずは生活ってことだ
ただつちかった技術が失われるのはデカい
735ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-SGp4)
2021/05/02(日) 15:28:45.32ID:OzEIim6eM いいスーツを作る人は生活に困ることはないと思うが
これだけ札を刷ってるんだから富裕層は安泰じゃないの
これだけ札を刷ってるんだから富裕層は安泰じゃないの
736ノーブランドさん (ワッチョイW 8705-X+I7)
2021/05/02(日) 15:31:54.54ID:4tZj7VOV0 広く商をしてる大手ほど大変かもね。
737ノーブランドさん (ワッチョイW df02-9zMU)
2021/05/02(日) 16:26:04.43ID:3hKJhAbl0 >>733
友人てのはリベラーノじゃなくてコルコスのことだろ?
友人てのはリベラーノじゃなくてコルコスのことだろ?
738ノーブランドさん (ワッチョイ 8761-TNk6)
2021/05/02(日) 17:06:56.99ID:gAUxocAB0739ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-rQj3)
2021/05/02(日) 20:26:19.32ID:i6QIvh1D0 某パンツメーカーに要求していたお金は回収できたのかなw
740ノーブランドさん (スプッッ Sd1b-9zMU)
2021/05/02(日) 22:16:32.72ID:BD5odDKrd どうでしょう。
私にはわかりません。
私にはわかりません。
741ノーブランドさん (ブーイモ MM2b-h1kl)
2021/05/02(日) 22:28:37.63ID:zYoslA6yM じゃあ元記事貼っときますね
https://milestone8.exblog.jp/240952311/
https://milestone8.exblog.jp/240952311/
742ノーブランドさん (ササクッテロ Sp5b-M8qj)
2021/05/02(日) 23:46:58.46ID:DhqdO3lJp 尾作ってブルゴでMTM始めるんだね。
743ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp5b-FYM5)
2021/05/03(月) 12:11:15.32ID:QXHfgAmkp なんで三越と切れたのかな。
盛況だったようだけど。
ブルゴも海外勢のトランクショーなくなり、山神もいなくなり厳しい時だから、これは大きいね。
盛況だったようだけど。
ブルゴも海外勢のトランクショーなくなり、山神もいなくなり厳しい時だから、これは大きいね。
744ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-SGp4)
2021/05/03(月) 12:19:38.70ID:EaHyxkSG0 尾作って作ったことないけど、そんなにいいの
このスレではあまり評判が良くないけど
このスレではあまり評判が良くないけど
745ノーブランドさん (スプッッ Sd1b-9zMU)
2021/05/03(月) 14:54:22.31ID:kQaL7ZHQd そうなのか?俺はビスポもMTMも作って良かったけど。
746ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-Acnu)
2021/05/03(月) 15:26:48.55ID:EaHyxkSG0 簡単に検索したら前のMTMの話が出てきた
プルチネッラ?か何かが批判しててその流れだったのかも
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1529083467/274-n/?v=pc
プルチネッラ?か何かが批判しててその流れだったのかも
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1529083467/274-n/?v=pc
747ノーブランドさん (ワッチョイW 67da-2SSg)
2021/05/03(月) 15:55:48.92ID:q2LfQ6520 プルチネッラは039ブランドを批判してたんだけど、MTMのオサクになってからは、複数のベーススタイルからのサイズ調整はフルオーダー並みだから、かなりコスパ高いという話を当時書き込んだ記憶。
748ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-Acnu)
2021/05/03(月) 16:03:09.57ID:EaHyxkSG0749ノーブランドさん (アウアウカー Sa3b-5Kw/)
2021/05/03(月) 16:07:11.20ID:thtG1Wl2a 尾作が紹介予定のジャケット職人って石川?それとも里和?
750ノーブランドさん (ワッチョイW e763-mvbH)
2021/05/03(月) 16:45:33.31ID:d5Po0gef0 >>735
その富裕層すら巻き込むくらいこのパンデミックはすごいんだよ
その富裕層すら巻き込むくらいこのパンデミックはすごいんだよ
751ノーブランドさん (スプッッ Sd1b-9zMU)
2021/05/03(月) 17:28:44.45ID:EFRskGZwd 正体不明のプルチネッラの評価とかどーでもいいわ。自分が作ってみていいと思えばそれでいい。
752ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-Acnu)
2021/05/03(月) 19:40:00.55ID:oPxZdsYKM753ノーブランドさん (ワッチョイW df02-9zMU)
2021/05/03(月) 19:53:45.90ID:mHPDim+Y0 地主みたいな代々の金持ちは大抵ケチだし、スーツに金使わないんじゃないの。この状況でオーダーしたいとは思うのはガチな服好きだけだろ。
754ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-Acnu)
2021/05/03(月) 20:07:35.17ID:oPxZdsYKM そうか、服好きでないビスポーク利用者はそうだよね、納得した
女、酒、旅行等制限されてるからブランド服も売れてるらしいが、ごく一部なんだろうな
女、酒、旅行等制限されてるからブランド服も売れてるらしいが、ごく一部なんだろうな
755ノーブランドさん (アウアウウー Saab-hGTJ)
2021/05/03(月) 20:40:49.39ID:eJGQW+fTa まず服好きだからといって金持ちとも限らないしね
このご時世、普通の庶民だけどファッションにこだわりある人の注文は確実に減るだろうし、その分の影響も大きそう
このご時世、普通の庶民だけどファッションにこだわりある人の注文は確実に減るだろうし、その分の影響も大きそう
756ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp5b-FYM5)
2021/05/03(月) 20:54:18.17ID:QXHfgAmkp >>746
プルチネッラは尾作のMTOは補正ができないと批判したが、実は新ブランドになり補正できるようになっていた。
ビスポークの方は物はいいが性格が悪い、下に職人がつかないのも納得だとかほとんど言いがかりのような批判だったな。
プルチネッラはエッセチになってコスタンティーノは高過ぎると言っていたけど、実はほかのトランクショーより圧倒的に安かったり誤情報多かったな。
プルチネッラは尾作のMTOは補正ができないと批判したが、実は新ブランドになり補正できるようになっていた。
ビスポークの方は物はいいが性格が悪い、下に職人がつかないのも納得だとかほとんど言いがかりのような批判だったな。
プルチネッラはエッセチになってコスタンティーノは高過ぎると言っていたけど、実はほかのトランクショーより圧倒的に安かったり誤情報多かったな。
757ノーブランドさん (ワッチョイW df02-9zMU)
2021/05/03(月) 20:56:48.15ID:mHPDim+Y0 代々作ってる地元のテーラーが苦境に陥ってたら人助けでオーダーするくらいなんじゃないかな。知らんけどw
758ノーブランドさん (ワッチョイW df02-9zMU)
2021/05/03(月) 21:24:07.21ID:mHPDim+Y0 プルチネッラ適当なヤツだな。静岡ランバルディなのか?
759ノーブランドさん (ワッチョイW 8768-5Kw/)
2021/05/03(月) 21:31:49.70ID:AXehjkYO0 尾作さんの性格が悪いってのは分かる気がするわ
インスタのポスト見るとかなり面倒な人っぽい
インスタのポスト見るとかなり面倒な人っぽい
760ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-H4X4)
2021/05/03(月) 22:39:41.28ID:EaHyxkSG0761ノーブランドさん (アウアウウー Saab-wUgw)
2021/05/04(火) 01:57:40.70ID:w61AaLIVa 他人の性格なんてどうでもよくね?
762ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-9zgZ)
2021/05/04(火) 02:22:11.36ID:8rmDcPp2M ビスポークに関しては性格とか相性大事だと思いますよ
763ノーブランドさん (ワッチョイW df02-9zMU)
2021/05/04(火) 09:07:11.78ID:Hx/LWs9e0 ここ数年ビスポーク作ってもらってるけど、特に問題ないけどな。実際会いも作りもしないやつが何言ってんだか。
764ノーブランドさん (アウアウカー Sa3b-5Kw/)
2021/05/04(火) 10:21:15.85ID:BQWXCSnaa765ノーブランドさん (ワッチョイ e71b-WXG3)
2021/05/04(火) 10:22:14.41ID:rGz0mQIh0766ノーブランドさん (アウウィフW FFab-FYM5)
2021/05/04(火) 10:38:28.71ID:XJFvaiGlF767ノーブランドさん (ワッチョイW df02-9zMU)
2021/05/04(火) 11:01:35.53ID:Hx/LWs9e0 いい人というか癖が無いのはVickの近藤さんくらいじゃない?テーラーも靴職人も多かれ少なかれ我が強いわ。
768ノーブランドさん (ワッチョイW e7ad-LeoQ)
2021/05/04(火) 11:20:01.52ID:nmJ33Zkr0 我が強くないと出来ない仕事でしょう
そして実力の伴ってない勘違い野郎は消えていく
そして実力の伴ってない勘違い野郎は消えていく
769ノーブランドさん (アウアウカー Sa3b-5Kw/)
2021/05/04(火) 12:55:21.07ID:BQWXCSnaa770ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-Acnu)
2021/05/04(火) 13:57:45.53ID:OUEr7cMFM 人のインスタを痛いと批判しても仕方ない
見なきゃ済む話なんだから
羨ましいんだなと勘違いされる
頑張ってるアピールしないと頑張れない人もいるから、放っといてやれよ
見なきゃ済む話なんだから
羨ましいんだなと勘違いされる
頑張ってるアピールしないと頑張れない人もいるから、放っといてやれよ
771ノーブランドさん (スププ Sdff-rQj3)
2021/05/04(火) 14:39:20.30ID:dcoR0frLd この時代、手間がかかってるところとか工夫してるところとかネットで発信していくのは普通のことだと思うんだけど
そう捉える人もいるんだな
そう捉える人もいるんだな
772ノーブランドさん (アウアウカー Sa3b-5Kw/)
2021/05/04(火) 15:41:01.48ID:BQWXCSnaa773ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-rQj3)
2021/05/04(火) 16:33:58.28ID:L6BUD9kt0 はあ、そうですか
774ノーブランドさん (アウアウクー MM5b-bI4R)
2021/05/04(火) 17:05:53.08ID:6dL5u7xKM なんでもいいけど面倒くさい感じは伝わってくるな
775ノーブランドさん (スプッッ Sd7f-9zMU)
2021/05/04(火) 19:12:16.91ID:hjCiPFjRd 尾作にしろ鈴木にしろ、ごちゃごちゃ言ってるやつの方がキモいわ。嫌なら見るな
776ノーブランドさん (ワッチョイW 7f61-Acnu)
2021/05/04(火) 19:51:29.35ID:28HJjfCo0 忙しくて休む暇がないは笑っちゃうね
死ねば休めるぞって昔オカンに言われたわ
死ねば休めるぞって昔オカンに言われたわ
777ノーブランドさん (スプッッ Sd7f-9zMU)
2021/05/04(火) 20:10:27.71ID:hjCiPFjRd はあ、そうですか
778ノーブランドさん (ワッチョイW 2701-FYM5)
2021/05/04(火) 20:36:04.06ID:xVZlSH0P0 まあ、そんなグチをSNSに書き込むなら作業進めた方が建設的な気がするわな。
鈴木氏もそうだが、コンプレックスのようなものを原動力にしてそう。
チッチオの人もナポリで相当苦労したらしいけど自分からは言わないし、ヘンリープールにいた鈴木氏もフランスの鈴木氏と同じように地元民の接客はやらせてもらえなかったが言語能力や話題の豊富さで劣るから当然と客観視してたり、苦労していてもそれを語るかは人それぞれ。
まあ、苦労自慢はしない方がカッコいいとは思うけど、自分はモノが良ければいいけどね。
鈴木氏もそうだが、コンプレックスのようなものを原動力にしてそう。
チッチオの人もナポリで相当苦労したらしいけど自分からは言わないし、ヘンリープールにいた鈴木氏もフランスの鈴木氏と同じように地元民の接客はやらせてもらえなかったが言語能力や話題の豊富さで劣るから当然と客観視してたり、苦労していてもそれを語るかは人それぞれ。
まあ、苦労自慢はしない方がカッコいいとは思うけど、自分はモノが良ければいいけどね。
779ノーブランドさん (ワッチョイW df02-9zMU)
2021/05/04(火) 20:54:48.85ID:Hx/LWs9e0 いいこと言うなぁ。ぜひ本人達に言ってあげてw
780ノーブランドさん (スププ Sdff-rQj3)
2021/05/04(火) 23:04:42.27ID:dcoR0frLd >>765
てか昔からやってるのってビスポークじゃないの?
尾作さん、このスレの上にもちょっとボカして書いてあるけど
少し前に三越撤退で某氏と少しトラブってた感あるよね
お金のことはビジネスサイドの人間がリスクを負うべきで
ビジネスの失敗を理由に職人に補填求めるとかはどうかと思うね
個人間の話だから第三者が口を挟むことでもないけどさ
しかしどこのテーラーもこのご時世ほんとよくやってると思うわ
仕事が雑とか接客態度が悪いとかならともかく
書いてる内容が気に入らんとかどうでもいいことで批判したくはないな
てか昔からやってるのってビスポークじゃないの?
尾作さん、このスレの上にもちょっとボカして書いてあるけど
少し前に三越撤退で某氏と少しトラブってた感あるよね
お金のことはビジネスサイドの人間がリスクを負うべきで
ビジネスの失敗を理由に職人に補填求めるとかはどうかと思うね
個人間の話だから第三者が口を挟むことでもないけどさ
しかしどこのテーラーもこのご時世ほんとよくやってると思うわ
仕事が雑とか接客態度が悪いとかならともかく
書いてる内容が気に入らんとかどうでもいいことで批判したくはないな
781ノーブランドさん (ワッチョイW 2701-FYM5)
2021/05/05(水) 00:35:38.55ID:W9iDh4ck0 Kさんと揉めたの?
外注の工場が潰れたという話だよね。
今度は違う所に外注するのかね。
まあ、ビジネスはブルゴの方がいいんじゃないのかな。
客筋はブルゴのが良さそうだし。
外注の工場が潰れたという話だよね。
今度は違う所に外注するのかね。
まあ、ビジネスはブルゴの方がいいんじゃないのかな。
客筋はブルゴのが良さそうだし。
782ノーブランドさん (ブーイモ MMcb-Acnu)
2021/05/05(水) 01:05:10.19ID:c1zbwZ4TM ブルゴたまに横柄な店員がいるのが気になる
個人的な印象ですが…
個人的な印象ですが…
783ノーブランドさん (コードモ e71b-WXG3)
2021/05/05(水) 08:51:18.82ID:leTaGQB400505784ノーブランドさん (コードモW df02-9zMU)
2021/05/05(水) 09:36:41.98ID:tYhUjHJ800505 生田に行くた
785ノーブランドさん (コードモW 7fbb-H+8z)
2021/05/05(水) 09:52:32.59ID:Gmwlq0Xe00505787ノーブランドさん (コードモW a705-9NFQ)
2021/05/05(水) 10:27:30.81ID:OZhq3Xbm00505 みなさん、生地にこだわりますか?
いろんなミルやマーチャントみても似たようなものばかりな気がしますね。
いろんなミルやマーチャントみても似たようなものばかりな気がしますね。
788ノーブランドさん (コードモW e73d-Lu3H)
2021/05/05(水) 10:34:06.96ID:SAHFrM/m00505 わたしは、生地にこだわりますよ。
いろんなミルやマーチャントをみると、どれも違うものばかりな気がしますね。
いろんなミルやマーチャントをみると、どれも違うものばかりな気がしますね。
789ノーブランドさん (コードモW 7f61-Acnu)
2021/05/05(水) 10:34:12.04ID:6H+HlZUM00505790ノーブランドさん (コードモ Sp5b-FYM5)
2021/05/05(水) 10:42:45.16ID:deG5MQAzp0505 生地は拘ってもブランドにはあんまりこだわりないな。
ロロピアーナとフィンテックスと葛利は俺の嗜好から大好きになりがちたけど。
ロロピアーナとフィンテックスと葛利は俺の嗜好から大好きになりがちたけど。
791ノーブランドさん (コードモ e71b-WXG3)
2021/05/05(水) 11:05:34.46ID:leTaGQB400505 >>789
今仕事の関係で東京を離れているが2年ぐらいで戻るので
そうしたら直接連絡しようとは思ってた
上のレスでここ数年ビスポークをオーダーしているという人が
いたから、参考までにどうやっているのか聞いただけ
ビスポークは受けてないんじゃないかと思ってたのでね
今仕事の関係で東京を離れているが2年ぐらいで戻るので
そうしたら直接連絡しようとは思ってた
上のレスでここ数年ビスポークをオーダーしているという人が
いたから、参考までにどうやっているのか聞いただけ
ビスポークは受けてないんじゃないかと思ってたのでね
792ノーブランドさん (コードモ MMcb-nZj5)
2021/05/05(水) 11:23:54.05ID:sfMtzkGmM0505 クソめんどくさい奴だな
793ノーブランドさん (コードモ Sdff-9NFQ)
2021/05/05(水) 12:37:06.23ID:D2W2DRB2d0505 生地なんだけど、なんというか、製法には大きな違いはなく、ウールやモヘアの割合だったり、色だし、柄だったりで違いを出そうとしてるけど、結局は似たり寄ったりになるかな、と。
794ノーブランドさん (コードモW 67ba-iYrf)
2021/05/05(水) 13:03:51.97ID:9bbsG2Hl00505795ノーブランドさん (コードモW a705-9NFQ)
2021/05/05(水) 18:37:56.73ID:OZhq3Xbm00505 >>794
色の出し方、テンション、柄、ウールやモヘアの割合などで、それぞれのミルやマーチャントが個性を出しているぐらいかなぁ、と。
色の出し方、テンション、柄、ウールやモヘアの割合などで、それぞれのミルやマーチャントが個性を出しているぐらいかなぁ、と。
796ノーブランドさん (コードモW df02-9zMU)
2021/05/05(水) 19:58:04.11ID:tYhUjHJ800505 ワイはホーランドシェリーの色出しが良くて好きやな
797ノーブランドさん (コードモW bf05-rQj3)
2021/05/05(水) 21:11:10.71ID:6RV9cpEA00505 ここ数十年で原毛も織り方も相当進化してると思うけどなあ
798ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-LeVb)
2021/05/05(水) 22:20:45.59ID:fzqpziN90 進化してるのと生地そのものが良くなったかは別問題なのが難しいよね
最適化した製品が良いかは難しい
新しい製法って観点では化学合成素材の領域と思うけど、すごい合成素材とかでスーツ作ってみたい
最適化した製品が良いかは難しい
新しい製法って観点では化学合成素材の領域と思うけど、すごい合成素材とかでスーツ作ってみたい
799ノーブランドさん (ワッチョイ c763-MWYz)
2021/05/05(水) 22:57:01.32ID:Arj1IiJC0800ノーブランドさん (ワッチョイ c763-MWYz)
2021/05/05(水) 23:07:10.30ID:Arj1IiJC0 あと原毛を処理したときの廃液の問題があるから
昔のウールと今のウールでは洗浄の仕方が違っていて
品質も違ってるんじゃないかなあ
レザー関係はそれがモロに出ているし
昔のウールと今のウールでは洗浄の仕方が違っていて
品質も違ってるんじゃないかなあ
レザー関係はそれがモロに出ているし
801ノーブランドさん (ワッチョイW a705-9NFQ)
2021/05/05(水) 23:13:36.73ID:OZhq3Xbm0 >>799
ションヘル式織機、ヨーロッパではもう稼働してないの?
ションヘル式織機、ヨーロッパではもう稼働してないの?
802ノーブランドさん (ワッチョイW 67ba-iYrf)
2021/05/05(水) 23:36:22.90ID:9bbsG2Hl0 日本オリジナルですから日本にしかないですよ
元々イギリスでは、ドイツのションヘルはマニアックだし、もうないんじゃないですかね。もっとイギリスとかで主流だった低速織機は普通に使われてますよ
フォックスブラザーズとかホーランドシェリーが使ってるのが有名かな?
元々イギリスでは、ドイツのションヘルはマニアックだし、もうないんじゃないですかね。もっとイギリスとかで主流だった低速織機は普通に使われてますよ
フォックスブラザーズとかホーランドシェリーが使ってるのが有名かな?
803ノーブランドさん (ワッチョイW bf05-rQj3)
2021/05/06(木) 00:33:03.10ID:e7yJUU1Z0 古い機械はゆっくり織ることができるから云々〜ってよくテーラーのブログに書いてあるけど、眉唾だと思うな
こういうこと20年以上前から同じようなこと言われているけど
最新の機械がいまだに大昔の機械より優れた品質で生地を作ることができないなら
まず機械メーカー何やってんだって感じ
最新の機械でより良い質のものを速く作れるようにしようというのが本来目指すべき姿なのに
昔の機械のほうが良いから昔の機械を使おう、残そうって言ってるメーカーも、発展性ないよね
イメージ戦略でやってるだけかもしれないけど
最近は原毛だって品種改良でどんどん細いものが出てきているし
昔では考えられなかったような軽い生地がたくさん出てきている
実際、かなり進化してる面は多いと思うよ
古い織り機やビンテージ生地を好むことは否定しないけど
本当に最新の織り機で作った生地よりションヘル式の生地のほうが優れているのかどうか
服屋の営業トークを鵜呑みにせずよく考えてみたほうがいいと思う
こういうこと20年以上前から同じようなこと言われているけど
最新の機械がいまだに大昔の機械より優れた品質で生地を作ることができないなら
まず機械メーカー何やってんだって感じ
最新の機械でより良い質のものを速く作れるようにしようというのが本来目指すべき姿なのに
昔の機械のほうが良いから昔の機械を使おう、残そうって言ってるメーカーも、発展性ないよね
イメージ戦略でやってるだけかもしれないけど
最近は原毛だって品種改良でどんどん細いものが出てきているし
昔では考えられなかったような軽い生地がたくさん出てきている
実際、かなり進化してる面は多いと思うよ
古い織り機やビンテージ生地を好むことは否定しないけど
本当に最新の織り機で作った生地よりションヘル式の生地のほうが優れているのかどうか
服屋の営業トークを鵜呑みにせずよく考えてみたほうがいいと思う
804ノーブランドさん (ワッチョイW 2701-FYM5)
2021/05/06(木) 01:16:43.39ID:pWyIR3og0 服屋の営業トークでビンテージの優れてるとわざわざ言う事あんのかね
入手しづらいものより、現行のものの方が売り易いでしょう
売れ残りを高く売るというのは一部のテーラーだけ
貴族のための超高級品の需要が少なくなったので最新織り機の目指すところは超高級ゾーンではないよ
入手しづらいものより、現行のものの方が売り易いでしょう
売れ残りを高く売るというのは一部のテーラーだけ
貴族のための超高級品の需要が少なくなったので最新織り機の目指すところは超高級ゾーンではないよ
805ノーブランドさん (ワッチョイ 8704-sT2V)
2021/05/06(木) 01:17:02.36ID:hUTzikKJ0806ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-LeVb)
2021/05/06(木) 01:58:28.65ID:NoWAnhep0 いわゆるビンテージ生地は、現代に同じ物がないことが一番の価値なんだと思う
車や時計と同じで、ある特定の観点だけで見ると過去の物が優れているように見えるけど、総合的に見たら現代の物が優れている
そもそも過去の生地と現代の生地、という言い方が乱暴すぎる
せめてキッドモヘアなら、とかカシミアなら、とか絞らないと比較できない
また、>>803が言うように、じゃあ現代のSuper 250の生地とか過去にはなかったわけだしな
車や時計と同じで、ある特定の観点だけで見ると過去の物が優れているように見えるけど、総合的に見たら現代の物が優れている
そもそも過去の生地と現代の生地、という言い方が乱暴すぎる
せめてキッドモヘアなら、とかカシミアなら、とか絞らないと比較できない
また、>>803が言うように、じゃあ現代のSuper 250の生地とか過去にはなかったわけだしな
807ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-LeVb)
2021/05/06(木) 02:19:13.24ID:NoWAnhep0 と言いつつ、たとえば20年前作ったロイヤルモンテゴベイ、現代で似たような生地に出会ったことがない
ただハルステッドのモヘアが劣るかと言うとそうも思わないしな
ただハルステッドのモヘアが劣るかと言うとそうも思わないしな
808ノーブランドさん (ワッチョイW e701-FYM5)
2021/05/06(木) 07:25:06.32ID:5ZelhZAT0 ビンテージだから良いって訳じゃ無いけど、昔の生地って皆んな当たり前にビスポだったから、その中で選ばれる、相応しい生地って思想で作られてる
祖父のモーニングやテールコート、その他の服とか見ても今の英国生地とは全然違う
ヘビーウェイトなのにしなやかで何とも言えない品がある
祖父のモーニングやテールコート、その他の服とか見ても今の英国生地とは全然違う
ヘビーウェイトなのにしなやかで何とも言えない品がある
809ノーブランドさん (ワッチョイW e701-FYM5)
2021/05/06(木) 07:32:02.03ID:5ZelhZAT0 >>806
でもスキャバルとかの超高番手の生地ってこういうのも出来ますってだけでフィリップやチャールズあたりがあの生地でスーツ作るのか?と言われたら疑問
六義のオーナーが言うようにスーパー120くらいで十分だし、そこにカシミアとかをミックスさせればなお良いってだけ
それか最初からカシミア100でスーツを作れば良い
基本的にチャールズや日本の上皇が選ぶ生地が本当にビスポ向きなんだと思う
まあチャールズは軽い生地ってことでドラゴンフライでも作ってるけど、熱帯地方にも公務で行かないといけないからね
でもスキャバルとかの超高番手の生地ってこういうのも出来ますってだけでフィリップやチャールズあたりがあの生地でスーツ作るのか?と言われたら疑問
六義のオーナーが言うようにスーパー120くらいで十分だし、そこにカシミアとかをミックスさせればなお良いってだけ
それか最初からカシミア100でスーツを作れば良い
基本的にチャールズや日本の上皇が選ぶ生地が本当にビスポ向きなんだと思う
まあチャールズは軽い生地ってことでドラゴンフライでも作ってるけど、熱帯地方にも公務で行かないといけないからね
810ノーブランドさん (ワッチョイ a714-TNk6)
2021/05/06(木) 10:37:35.52ID:avkmwEi80811ノーブランドさん (ワッチョイ 8761-TNk6)
2021/05/06(木) 11:01:06.19ID:2+DQNN3j0 単なる売れ残りのゴミ
812ノーブランドさん (アウアウウー Saab-wUgw)
2021/05/06(木) 11:41:14.28ID:vrKPoWbDa ちゃんと管理されて意図的に寝かされた生地なら分かるが四半世紀、半世紀以上も放置された生地を有り難がるのはよく分からん
スーツを趣味で着る人達の考えることはよく分からんよ
スーツを趣味で着る人達の考えることはよく分からんよ
813ノーブランドさん (アウアウウー Saab-tpUf)
2021/05/06(木) 12:22:29.85ID:Mmme17q2a 趣味でスーツを着るが、ビンテージ生地の希少性は認めるものの有難がることは無いぞ
814ノーブランドさん (ブーイモ MMcf-LeVb)
2021/05/06(木) 12:27:01.07ID:kOfhEXOpM これって宗教論争みたいなもので、昔を懐かしむタイプと現在が常に最善であると考える人がいるから、なかなか溝が埋まらない
そもそも、品質とか、良い、とかの定義がみんなバラバラで、その定義って「肌触り」「風合い」みたいな超主観的なもんだから無理だよね
でも、さっき三星毛織のWeb見てたら、色々興味深い生地の説明があり、現代でもそういうの見付けたら楽しいと思うよ
ションヘルで織ってるそうだし
そもそも、品質とか、良い、とかの定義がみんなバラバラで、その定義って「肌触り」「風合い」みたいな超主観的なもんだから無理だよね
でも、さっき三星毛織のWeb見てたら、色々興味深い生地の説明があり、現代でもそういうの見付けたら楽しいと思うよ
ションヘルで織ってるそうだし
815ノーブランドさん (ワッチョイ 8761-TNk6)
2021/05/06(木) 12:46:31.29ID:2+DQNN3j0 ほとんどはゴミをヴィンテージと言い換えて売っている悪徳商法だと思う。
ワシントン条約や類似の理由で今では入手困難な珍獣でかつ
適切に管理された服地以外は手を出さないほうがいい。
そんなにいい生地だったら、その当時さっさと売れているっつーの。
宗教といわれればそうかもね。
おカルト宗教、詐欺宗教と同一。
ワシントン条約や類似の理由で今では入手困難な珍獣でかつ
適切に管理された服地以外は手を出さないほうがいい。
そんなにいい生地だったら、その当時さっさと売れているっつーの。
宗教といわれればそうかもね。
おカルト宗教、詐欺宗教と同一。
816ノーブランドさん (ワッチョイ 8704-sT2V)
2021/05/06(木) 12:56:49.94ID:hUTzikKJ0 >>814
スーパー表記の数字が高けりゃ良い生地って思ってる奴もいるくらいだしな
スーパー表記の数字が高けりゃ良い生地って思ってる奴もいるくらいだしな
817ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-LeVb)
2021/05/06(木) 13:03:43.50ID:NoWAnhep0 耐久性や耐候性等の機能を除くと、生地の良し悪しって思い入れの話でしょ
自分の個人的な思い入れを他人に押し付けるからおかしくなる
自分の個人的な思い入れを他人に押し付けるからおかしくなる
818ノーブランドさん (ワッチョイW e701-OJ2j)
2021/05/06(木) 18:53:42.69ID:8J/ifnGb0 生地のヴィンテージってなんなの?
819ノーブランドさん (ワッチョイW bfad-FYM5)
2021/05/06(木) 19:12:59.37ID:gbn1d59Y0 生地のヴィンテージとしか言いようないだろ
820ノーブランドさん (ワッチョイW bf0f-hGTJ)
2021/05/06(木) 19:16:38.69ID:RzniGF6w0821ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-yo5t)
2021/05/06(木) 19:30:07.96ID:j2F0isDpM ヴィンテージは特に興味は無いけどアイリッシュリネンのヴィンテージは欲しい気がする。
822ノーブランドさん (オッペケ Sr5b-B1/F)
2021/05/06(木) 19:32:04.62ID:udvAm3eVr ヴィンテージは希少だから高い←わかる。
ヴィンテージは高いから良い←まちがい。
希少で高いから良いモノと限らないのは、現行の生地にも言えるね。
ヴィンテージは高いから良い←まちがい。
希少で高いから良いモノと限らないのは、現行の生地にも言えるね。
823ノーブランドさん (ワッチョイ 8761-TNk6)
2021/05/06(木) 19:51:44.15ID:2+DQNN3j0824ノーブランドさん (ワッチョイW 7fbb-LeVb)
2021/05/06(木) 20:22:33.72ID:NoWAnhep0825ノーブランドさん (ササクッテロ Sp5b-Lu3H)
2021/05/06(木) 20:24:31.92ID:7L9I59qhp ヴィンテージに親を殺された人おるな
826ノーブランドさん (ワッチョイW df72-d2mV)
2021/05/06(木) 21:02:11.53ID:AqQ3INFC0 小学生のとき、雑巾にヴィンテージ牛乳を含ませて投げつける遊びがあった
827ノーブランドさん (アウアウウー Saab-wUgw)
2021/05/06(木) 21:35:51.90ID:T9k/ymCAa そういや昔同じクラスの奴がGW前のバターをビンテージ化させて強烈な悪臭を撒き散らしていたっけ
828ノーブランドさん (ワッチョイW df02-9zMU)
2021/05/06(木) 21:58:15.19ID:S0FUvN1P0 童貞が六義やバタクのブログを真に受けちゃったんだろ
829ノーブランドさん (ササクッテロル Sp5b-FYM5)
2021/05/06(木) 22:36:35.78ID:bhQdEXrZp 六義信者みたいに、クソな販売員から操られてるやつがここにいてて笑うわ。
古い売れ残り生地>>安く仕入れられる>>売り付けたろ
の繰り返しだろ。
古い売れ残り生地>>安く仕入れられる>>売り付けたろ
の繰り返しだろ。
830ノーブランドさん (ワッチョイW 67ba-iYrf)
2021/05/06(木) 22:56:40.68ID:JBzFx2Ov0 確かに雑誌とかメディアにも露出してるテーラーで、格安で古い生地を買い付けて、ビスポークでヴィンテージとして、かなり吹っ掛けてる人は何人か見たことありますね。
勿論、妥当な値段でレトロな色柄のスーツを好きな人たちに売ってるような方もおられるし、ヴィンテージが全部悪いとは言いませんけどねー
勿論、妥当な値段でレトロな色柄のスーツを好きな人たちに売ってるような方もおられるし、ヴィンテージが全部悪いとは言いませんけどねー
831ノーブランドさん (ブーイモ MM2b-LeVb)
2021/05/06(木) 23:10:34.18ID:gmVPj3ATM 結論、ケースバイケース
いい物も悪い物もある、でオーケー?
いい物も悪い物もある、でオーケー?
832ノーブランドさん (ワッチョイW bb01-nFSz)
2021/05/07(金) 00:05:24.76ID:eime2dM00 >>822
まあヴィンテージであることそのものには価値は無いわな
でもムーアハウスみたいにオーバーコート専門ミルとかの生地は現行では手に入らないし、作れないから価値はそれなりにある
あと昔のゴールデンベールとかもそう
今はなきミルやモクソンの本気生地、ゼニアの英国リスペクト生地とかはヴィテージでしか手に入らない
こういう生地は多少高くても手に入れる価値はある
まあヴィンテージであることそのものには価値は無いわな
でもムーアハウスみたいにオーバーコート専門ミルとかの生地は現行では手に入らないし、作れないから価値はそれなりにある
あと昔のゴールデンベールとかもそう
今はなきミルやモクソンの本気生地、ゼニアの英国リスペクト生地とかはヴィテージでしか手に入らない
こういう生地は多少高くても手に入れる価値はある
833ノーブランドさん (ワッチョイ 8f04-jjtP)
2021/05/07(金) 00:10:08.60ID:RX2Gs74v0 古いだけの糞生地は安く手に入るだろうけど、高品質なビンテージ生地は仕入れるのも楽じゃないぞ
問屋もわかってるから出し惜しみするし、吹っ掛けてきたり、変な色柄と一緒でないと売ってくれなかったりする
だからこそなかなか枯渇せずに残ってるんだけど
問屋もわかってるから出し惜しみするし、吹っ掛けてきたり、変な色柄と一緒でないと売ってくれなかったりする
だからこそなかなか枯渇せずに残ってるんだけど
834ノーブランドさん (ワッチョイW bb01-nFSz)
2021/05/07(金) 00:10:12.86ID:eime2dM00 >>831
というか良い生地は既に服になってるというw
オーバーコート生地に関しては現行だと種類が少ない、どのバンチ見ても同じような色柄だからヴィテージの柄ものとかは気に入れば満足度が高いと思う
カシミア100のスーツ用生地も見たことあるけど、ヴィンテージとして残ってるだけあって青みが強くて敬遠してしまった
あとサックスブルーに近い英国製カシミア100もどういうスーツにすべきかイメージが湧かなかったので生地だけ買ってそのままにしてある
というか良い生地は既に服になってるというw
オーバーコート生地に関しては現行だと種類が少ない、どのバンチ見ても同じような色柄だからヴィテージの柄ものとかは気に入れば満足度が高いと思う
カシミア100のスーツ用生地も見たことあるけど、ヴィンテージとして残ってるだけあって青みが強くて敬遠してしまった
あとサックスブルーに近い英国製カシミア100もどういうスーツにすべきかイメージが湧かなかったので生地だけ買ってそのままにしてある
835ノーブランドさん (アウアウウー Sa1f-vtWW)
2021/05/07(金) 00:24:40.00ID:UUOVRIwoa >>833 転売屋と変わらんなw
836ノーブランドさん (ワッチョイW 3ebb-Sbiy)
2021/05/07(金) 01:19:18.45ID:T4LDceSB0 一連のやり取りを見て思ったのは、ヴィンテージか関係なく、自分が気に入った生地で作れば良いだけということ
人によって好みも違うし、好きなもんで作ればいいんだよ
その自由があるのがビスポークなわけだから
人によって好みも違うし、好きなもんで作ればいいんだよ
その自由があるのがビスポークなわけだから
837ノーブランドさん (アウアウクー MM73-CMO1)
2021/05/07(金) 04:38:33.44ID:eum+8vKdM 今更?
838ノーブランドさん (ササクッテロル Sp33-nFSz)
2021/05/07(金) 10:10:14.38ID:rhzVsoQ2p 現行でもいい生地なんぼでもあるけどな。
839ノーブランドさん (オッペケ Sr33-3m9x)
2021/05/07(金) 10:44:42.79ID:swC5+Lm6r 俺にとっては、ハリソンズのフロンティアが至高の記事だ!
ビスポ生地の中じゃあ安い部類だけど、良い生地だ。
ビスポ生地の中じゃあ安い部類だけど、良い生地だ。
841ノーブランドさん (スププ Sd8a-bOiJ)
2021/05/07(金) 12:05:22.95ID:8rJ+MleHd メルカリで転売屋いるね。
5000円で買ったのを15000円で出品してる。
5000円で買ったのを15000円で出品してる。
842ノーブランドさん (ササクッテロ Sp33-nFSz)
2021/05/07(金) 12:24:06.65ID:cZv6DFErp 六義は現行生地はフィニッシュで誤魔化してる偽物だと辛辣だけど、ヴィンテージでなくとも実用面で良い生地は多いし、エスコリアルなんかも現行でも十分良いものだと思うけどね
843ノーブランドさん (ワッチョイW 3ebb-Sbiy)
2021/05/07(金) 12:37:19.70ID:T4LDceSB0 重いのも軽いのも現行もビンテージも色々作ったけど、悪いと思ったものはひとつもないな
昔MTMで作った服には今は不満を感じるけど、生地の問題じゃないしな
昔MTMで作った服には今は不満を感じるけど、生地の問題じゃないしな
844ノーブランドさん (アウアウウー Sa1f-vtWW)
2021/05/07(金) 15:00:31.17ID:UUOVRIwoa >>840 悪徳転売屋って意味
最近だとそういった輩を転売ヤーと言うらしいけど
最近だとそういった輩を転売ヤーと言うらしいけど
845ノーブランドさん (アウアウウー Sa1f-vtWW)
2021/05/07(金) 15:08:37.06ID:UUOVRIwoa コート用のカシミヤ生地に関しては現代じゃ敵わないとは思う、質も実用性もほぼ全ての項目で上回っている
スーツ用に関していえば、まあ強いていえば極一部のカシミヤ生地に関してはキートンロロピアーナ辺りでもお目にかかれない逸品だなとは思ったが、耐久性はとても気軽に着れるような実用物品ではないな
スーツ用に関していえば、まあ強いていえば極一部のカシミヤ生地に関してはキートンロロピアーナ辺りでもお目にかかれない逸品だなとは思ったが、耐久性はとても気軽に着れるような実用物品ではないな
847ノーブランドさん (ワッチョイ 2f61-dxvU)
2021/05/07(金) 16:13:40.77ID:la19xpb+0 どへた
848ノーブランドさん (ワッチョイ 2f61-dxvU)
2021/05/07(金) 18:35:56.21ID:la19xpb+0 商売だけはウマいどへたが仕掛ける
ヴィンテージという名のゴミを買っている客は
マジ哀れ。
ヴィンテージという名のゴミを買っている客は
マジ哀れ。
849ノーブランドさん (ワッチョイW 3dad-Odjo) (ワキゲー MMb6-dxvU)
2021/05/07(金) 18:58:50.82ID:2pw1JKhbM850ノーブランドさん (アウアウカー Sa7b-Y56X)
2021/05/07(金) 19:46:14.06ID:C+b2EJz6a そういえば海外では日本に比べてビンテージ人気ってどうなんだろ?
851ノーブランドさん (ワッチョイ 8f04-jjtP)
2021/05/07(金) 21:09:39.44ID:RX2Gs74v0 >>850
イタリアは日本以上で、ビンテージの在庫がサルトとしての格に影響するって言われるほどのビンテージ至上主義
イギリスは先地か現行生地のバンチ売りが基本で、別注生地以外に在庫を持つという習慣が無い
イタリアは日本以上で、ビンテージの在庫がサルトとしての格に影響するって言われるほどのビンテージ至上主義
イギリスは先地か現行生地のバンチ売りが基本で、別注生地以外に在庫を持つという習慣が無い
853ノーブランドさん (スプッッ Sd43-rAWF)
2021/05/08(土) 00:05:29.89ID:3A7hW+C1d ちんこ
854ノーブランドさん (アウアウウー Sa1f-vtWW)
2021/05/08(土) 05:12:09.98ID:Sn0apR8ea >>846 自ら仕入れた売れないゴミ生地まで押し付けて値段吹っかけて売りつけようとする問屋は悪徳の鑑
855ノーブランドさん (ワッチョイW ea02-rAWF)
2021/05/08(土) 06:17:40.34ID:ZvaEYqmi0 そうだね〜
856ノーブランドさん (ワッチョイW a60f-4HCU)
2021/05/08(土) 08:19:48.14ID:RwcdE0DY0 ビンテージに良い生地が多いのは分かる
ビンテージ=高品質とは思わないけど
自分が頼んでるとこは在庫のビンテージ生地に限って縫製代だけで仕立ててくれる
そういう店たまにあるよね
ビンテージ=高品質とは思わないけど
自分が頼んでるとこは在庫のビンテージ生地に限って縫製代だけで仕立ててくれる
そういう店たまにあるよね
857ノーブランドさん (ワッチョイ 2f61-dxvU)
2021/05/08(土) 09:05:14.58ID:KY7OWcK70858ノーブランドさん (アウアウウー Sa1f-4HCU)
2021/05/08(土) 10:52:55.27ID:EPLKFYWKa859ノーブランドさん (ワッチョイ ea63-7fsT)
2021/05/08(土) 12:18:11.95ID:JtxhHpvU0 ツイード生地は昔の方がいいと思うけど
ツイード自体着なくなったからなあ
ツイード自体着なくなったからなあ
860ノーブランドさん (アウウィフW FF1f-nFSz)
2021/05/08(土) 14:58:55.24ID:DqzyS1k3F カシミアなんかも昔の方が良い
やはり仕立て服最盛期の頃の方が生地を作る方も仕立て屋も見る目が厳しい
やはり仕立て服最盛期の頃の方が生地を作る方も仕立て屋も見る目が厳しい
861ノーブランドさん (ブーイモ MMd6-4r5y)
2021/05/08(土) 16:37:51.83ID:EnWJjk/SM たとえば、同じ価格で比較した場合に総じて過去のカシミアの方が良いは理解できる
現代の最高のカシミアでも過去の中程度〜最高のカシミアに劣るみたいな話だとインパクト大きいね
現代の最高のカシミアでも過去の中程度〜最高のカシミアに劣るみたいな話だとインパクト大きいね
862ノーブランドさん (スップ Sd8a-EsDo)
2021/05/08(土) 17:23:24.42ID:aMIRIlJAd カシミヤってどこのブランドの事言ってるの?
863ノーブランドさん (ワッチョイW d305-bOiJ)
2021/05/08(土) 18:11:17.99ID:8c1WZOAZ0 生地って、ヨーロッパの方が安いみたいね。
864ノーブランドさん (ワッチョイ 2f61-dxvU)
2021/05/08(土) 18:35:59.09ID:KY7OWcK70 >>863
現地の服地卸商に行ってみな。
夢の価格で手に入るぞ。特に円高時は。
服地好きにはパラダイス。
定価とやらをでっち上げてあんな価格で日本で売れてくれたら 儲かるべ。
商売とはそんなもんだろうけど。
現地の服地卸商に行ってみな。
夢の価格で手に入るぞ。特に円高時は。
服地好きにはパラダイス。
定価とやらをでっち上げてあんな価格で日本で売れてくれたら 儲かるべ。
商売とはそんなもんだろうけど。
865ノーブランドさん (ブーイモ MMd6-4r5y)
2021/05/08(土) 19:19:42.37ID:WR7Bcax6M866ノーブランドさん (ワッチョイ 2f61-dxvU)
2021/05/08(土) 19:52:12.32ID:KY7OWcK70 >>865
どこを基準に置くかで感じ方が違うわけだが、
俺の経験で言わせてもらえれば
テーラー◯ッジの同一生地が
〈某百貨店服地のみ〉22万
〈百貨店の仕入元の国内卸商〉11万
〈英国現地卸商〉3万弱〈関税込み〉
で手に入った。
もちろん正規反。
こんな事晒したらいけないんだろうけど、
22万で売れてくれたら儲かるべ。
ショートレングスの切れ端だともうちょっと安く手に入るかも。
どこを基準に置くかで感じ方が違うわけだが、
俺の経験で言わせてもらえれば
テーラー◯ッジの同一生地が
〈某百貨店服地のみ〉22万
〈百貨店の仕入元の国内卸商〉11万
〈英国現地卸商〉3万弱〈関税込み〉
で手に入った。
もちろん正規反。
こんな事晒したらいけないんだろうけど、
22万で売れてくれたら儲かるべ。
ショートレングスの切れ端だともうちょっと安く手に入るかも。
868ノーブランドさん (ワッチョイ 2f61-dxvU)
2021/05/08(土) 20:00:59.29ID:KY7OWcK70 感じ方は人それぞれなので
好きに解釈してください。
好きに解釈してください。
869ノーブランドさん (ワッチョイW 9ae0-4r5y)
2021/05/08(土) 20:05:49.38ID:amjwCjaV0 >>866
丁寧にありがとうございます
良心的な仕立屋で作る場合でも生地代が数倍違うってことですね
ただ、数万円の話ならバンチや現物で選べるメリットがあるのでお店で頼みますが
日本で高額な生地だと、良心的な仕立屋でも何十万円も違う場合もありますね
丁寧にありがとうございます
良心的な仕立屋で作る場合でも生地代が数倍違うってことですね
ただ、数万円の話ならバンチや現物で選べるメリットがあるのでお店で頼みますが
日本で高額な生地だと、良心的な仕立屋でも何十万円も違う場合もありますね
870ノーブランドさん (ワッチョイ 2f61-dxvU)
2021/05/08(土) 20:50:45.21ID:KY7OWcK70 >>867
追加でさらに書き込みます。
その通り、色々と知ってしまった今、全く驚くような話ではありませんよ。こんなものですよ、商売って。
でもスーツを初めて仕立てた頃 かつ 初めて現地の服地卸商を訪れたときは
マジで驚きました、私は。その時はね。今より円高だった2010年くらいの話しです。
参考までに、古ーいカサカサ生地もありましたよ、それはマジで二束三文でした。
オマケでこれも要るっ?て感じでした。
それが どっかのテーラーではヴィンテージとの商品になり、あの価格になるわけですから、
利幅としてはこっちのほうが商売としてはウマいだろうなと思いました。
追加でさらに書き込みます。
その通り、色々と知ってしまった今、全く驚くような話ではありませんよ。こんなものですよ、商売って。
でもスーツを初めて仕立てた頃 かつ 初めて現地の服地卸商を訪れたときは
マジで驚きました、私は。その時はね。今より円高だった2010年くらいの話しです。
参考までに、古ーいカサカサ生地もありましたよ、それはマジで二束三文でした。
オマケでこれも要るっ?て感じでした。
それが どっかのテーラーではヴィンテージとの商品になり、あの価格になるわけですから、
利幅としてはこっちのほうが商売としてはウマいだろうなと思いました。
871ノーブランドさん (ワッチョイW d305-bOiJ)
2021/05/08(土) 20:52:36.89ID:8c1WZOAZ0 >>865
どこで買ってるのか教えてー。
どこで買ってるのか教えてー。
872ノーブランドさん (ワッチョイW 9ae0-4r5y)
2021/05/08(土) 21:03:43.47ID:amjwCjaV0873ノーブランドさん (ワッチョイW 9ae0-4r5y)
2021/05/08(土) 21:07:27.53ID:amjwCjaV0 ところで来週、銀座のサワモトに行って生地を買って作るんだけど、生地屋に直接行くのは初めてなので楽しみ
いい生地あるといいなー
いい生地あるといいなー
874ノーブランドさん (ワッチョイ 8f04-jjtP)
2021/05/08(土) 21:09:54.39ID:FZVisl5T0 >>870
素人でもわかるほど劣化した生地をオプション料金で売りつけるテーラーってそんなにあるか?
例えばどのテーラー?
ちなみにテーラーの立場で儲かるのは現行生地だぞ
余計なリスクを抱えることもないし
素人でもわかるほど劣化した生地をオプション料金で売りつけるテーラーってそんなにあるか?
例えばどのテーラー?
ちなみにテーラーの立場で儲かるのは現行生地だぞ
余計なリスクを抱えることもないし
876ノーブランドさん (ワッチョイW cbba-T5q0)
2021/05/08(土) 21:41:45.98ID:+ytOuwFL0 個人的にはカシミアは今のほうが好きですね。軽くて暖かいものや機能性ある生地も増えましたしね
>>866
日本代理店でテーラー&ロッジのゴールデンベールで高いスーパー150のもの選んでも、着分で3万円代後半ですよ
>>866
日本代理店でテーラー&ロッジのゴールデンベールで高いスーパー150のもの選んでも、着分で3万円代後半ですよ
877ノーブランドさん (ワッチョイW fb7c-Fod4)
2021/05/08(土) 22:24:03.59ID:se2ye0hY0 あら、サワモトさんで個人で生地のみ購入ですか。そのままオーダーも受け付けてくれますよ。
878ノーブランドさん (ブーイモ MMd6-4r5y)
2021/05/08(土) 22:58:49.94ID:EGcxNh0/M >>877
別の仕立屋さんと一緒に行って生地を買って作るという流れですね
サワモトさんでのオーダーもあるんですね、それはそれで気になります 笑
インスタに上がっている中ではFINTEXとか気になりますが、高いんだろうな…
別の仕立屋さんと一緒に行って生地を買って作るという流れですね
サワモトさんでのオーダーもあるんですね、それはそれで気になります 笑
インスタに上がっている中ではFINTEXとか気になりますが、高いんだろうな…
879ノーブランドさん (ワッチョイW 3ebb-4r5y)
2021/05/08(土) 23:00:55.47ID:fTlTx4OA0 上で書かれているビンテージのボッタクリって話では、検索でよく出てくるここはひどいと思う
https://tradizione-kobe.com
どれも異常な値段で表示されていて、買う人が本当にいるなら忠告したいレベル
https://tradizione-kobe.com
どれも異常な値段で表示されていて、買う人が本当にいるなら忠告したいレベル
880ノーブランドさん (ワッチョイW cbba-T5q0)
2021/05/08(土) 23:04:51.06ID:+ytOuwFL0 >>879
テーラーさんにけっこう卸してるみたいですけどね。まあ副業だし、値段は適当なのでは
テーラーさんにけっこう卸してるみたいですけどね。まあ副業だし、値段は適当なのでは
881ノーブランドさん (ワッチョイW 3ebb-4r5y)
2021/05/08(土) 23:18:41.65ID:fTlTx4OA0882ノーブランドさん (ワッチョイW cbba-T5q0)
2021/05/09(日) 00:12:55.40ID:fOp7Wpcd0883ノーブランドさん (ワッチョイW a60f-4HCU)
2021/05/09(日) 02:06:21.93ID:hKz0VPHg0 東京で在庫豊富な生地屋さん知らない?
個人客にも卸してくれるところ
上で出てるサワモトは以前行ったことがあって、新しい店にも行ってみたい
個人客にも卸してくれるところ
上で出てるサワモトは以前行ったことがあって、新しい店にも行ってみたい
884ノーブランドさん (ササクッテロ Sp33-iacX)
2021/05/09(日) 02:09:02.01ID:hrZVic4Wp どんなもんかと思って見てみたらマジでクソ高かった
誰が買うんだこれ
誰が買うんだこれ
885ノーブランドさん (ワッチョイW 3ebb-4r5y)
2021/05/09(日) 02:57:02.16ID:d3tFwtMc0 >>879の店は、よく見ると生地単体ではなく仕立て上がりの価格のようだけど、手縫いとありつつボタンホール機械っぽいし工場製マシンメイドだと思うんだよね
それでこの価格…と思うとシンドイ
それでこの価格…と思うとシンドイ
886ノーブランドさん (ワッチョイW d305-bOiJ)
2021/05/09(日) 09:22:19.44ID:fxoYj9gS0 探したら個人輸入できるところ、結構あるね。
887ノーブランドさん (ワッチョイW 6605-UId3)
2021/05/09(日) 10:13:57.37ID:iPXesnQf0 よく見るとってかトップの一番最初にオーダースーツを仕立ててますって書いてあるけど…
いくつか見てみたけど安いもので8万とか、高いもので22万とかだったから、普通のパターンオーダー屋の価格設定じゃない?
仕立てのレベルわからんから高いかどうか判断できん
スレ違いではあると思う
いくつか見てみたけど安いもので8万とか、高いもので22万とかだったから、普通のパターンオーダー屋の価格設定じゃない?
仕立てのレベルわからんから高いかどうか判断できん
スレ違いではあると思う
888ノーブランドさん (スププ Sd8a-bOiJ)
2021/05/09(日) 12:10:42.67ID:GaJCHwvyd 6plyの生地に興味あるんだけど、今の時代には合わないかな?
889ノーブランドさん (ワッチョイW 3ebb-4r5y)
2021/05/09(日) 12:49:26.97ID:d3tFwtMc0890ノーブランドさん (スププ Sd8a-bOiJ)
2021/05/09(日) 13:21:44.17ID:GaJCHwvyd >>889
勧めた理由はどんなものでしたか?
勧めた理由はどんなものでしたか?
891ノーブランドさん (ワッチョイW 3ebb-4r5y)
2021/05/09(日) 13:46:55.75ID:d3tFwtMc0892ノーブランドさん (スププ Sd8a-bOiJ)
2021/05/09(日) 18:57:30.43ID:eASPGB2id >>891
ありがとう!試してみようかな、、、。
ありがとう!試してみようかな、、、。
893ノーブランドさん (ワッチョイ 2f61-dxvU)
2021/05/10(月) 23:06:04.07ID:1EzeNqv+0 ど
へ
た
へ
た
894ノーブランドさん (ワッチョイW 3ebb-4r5y)
2021/05/10(月) 23:26:53.32ID:ymO68IXe0 過去に色々作ったけど、厚手の生地や堅い生地ってやっぱり難しいね
薄手や柔らかいのは適度に伸びるけど、堅いのは肩〜胸周りがシビア
仮縫いの時に色々な姿勢しないと難しいなと今さら思う
薄手や柔らかいのは適度に伸びるけど、堅いのは肩〜胸周りがシビア
仮縫いの時に色々な姿勢しないと難しいなと今さら思う
895ノーブランドさん (ワッチョイ 2f61-dxvU)
2021/05/10(月) 23:41:22.78ID:1EzeNqv+0 ど
へ
た
へ
た
896ノーブランドさん (アウアウウー Sa1f-T5q0)
2021/05/11(火) 07:58:31.49ID:d2pqAN0La897ノーブランドさん (ワッチョイ ea61-dxvU)
2021/05/11(火) 08:56:35.44ID:+udExYtp0 だから
へた
なんですよ
へた
なんですよ
898ノーブランドさん (ワッチョイW 3ebb-4r5y)
2021/05/11(火) 09:16:37.67ID:Xo8JXJ1t0 >>896
薄い生地や柔らかい生地は、見た目をきれいに作るのが難しい感じ
柔らかい仕立てなら着心地が悪いことはあまりない
厚い堅いのはリネンとかの話なんだけど、普段ウールだからまったく伸びなくて窮屈さを感じる場合が俺はあるなー
薄い生地や柔らかい生地は、見た目をきれいに作るのが難しい感じ
柔らかい仕立てなら着心地が悪いことはあまりない
厚い堅いのはリネンとかの話なんだけど、普段ウールだからまったく伸びなくて窮屈さを感じる場合が俺はあるなー
899ノーブランドさん (ブーイモ MM97-nFSz)
2021/05/11(火) 09:19:59.10ID:Cu9alW4HM エアプが湧いてて草
900ノーブランドさん (スフッ Sd8a-bOiJ)
2021/05/11(火) 13:07:20.24ID:Ix/JfmROd ナポリやフィレンツェ の仕立て、本場に行かないとわからないもんなのかな?
中古とかを買って、バラせばどんな秘訣があるかわかると思うんだけど。
カットは教えてもらわないといけないかもしれんけど。
中古とかを買って、バラせばどんな秘訣があるかわかると思うんだけど。
カットは教えてもらわないといけないかもしれんけど。
901ノーブランドさん (アウアウウー Sa1f-aKkd)
2021/05/11(火) 14:44:16.26ID:8VzxY+w1a 当の本人がいれば別だが他人向けに使われた技術をどう評価するんだよ
902ノーブランドさん (ワッチョイ ea61-dxvU)
2021/05/11(火) 15:36:59.17ID:+udExYtp0 解体すると仕事の丁寧さやウマさは分かると思うぞ。
南伊は手抜きが多いぞ。
貴方が言うところの秘訣が何を示すかは分からんが、
手抜きやボコボコ縫いの秘訣は分かるかもしれない。
南伊は手抜きが多いぞ。
貴方が言うところの秘訣が何を示すかは分からんが、
手抜きやボコボコ縫いの秘訣は分かるかもしれない。
903ノーブランドさん (ワッチョイ 6a8c-jjtP)
2021/05/11(火) 17:49:19.37ID:nsgSzTJ20 採寸や型紙だけじゃなく
アイロンでのクセ取りとか
いせ込み加減も均等じゃなく次第に詰め加減をきつくしてるとか
技があるんじゃないかしら
アイロンでのクセ取りとか
いせ込み加減も均等じゃなく次第に詰め加減をきつくしてるとか
技があるんじゃないかしら
904ノーブランドさん (ワッチョイW fbad-Rf2a)
2021/05/11(火) 20:01:39.77ID:Tz71mohb0 アイロンでの癖取りって無茶苦茶重要な技術だよな
905ノーブランドさん (ワッチョイW d305-bOiJ)
2021/05/11(火) 20:31:01.85ID:TXKoDeYY0906ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp33-1I/i)
2021/05/12(水) 10:49:59.79ID:693xbPKwp ゴラァ!ゴルァ!!ゴルァアアァア!!!!
907ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp33-1I/i)
2021/05/12(水) 10:50:36.73ID:693xbPKwp 過疎気味なので久しぶりに吠えてみた。
908ノーブランドさん (スププ Sd8a-bOiJ)
2021/05/12(水) 13:18:47.79ID:PdmJwDrad909ノーブランドさん (テテンテンテン MMe6-l1ng)
2021/05/12(水) 13:20:19.40ID:Tqz6bPkmM コルウのマシンメイドええやわ。
911ノーブランドさん (ブーイモ MM97-4r5y)
2021/05/12(水) 13:37:40.89ID:IEyXsFwkM サルトリアクレセントって現状、日本で注文できるの?
912ノーブランドさん (ワッチョイW 7314-nFSz)
2021/05/12(水) 14:01:55.91ID:ovvOBI8y0 >>907
ご苦労様
ご苦労様
913ノーブランドさん (スプッッ Sd2a-rAWF)
2021/05/12(水) 14:19:10.52ID:D2cWpns3d ゴルシ!ゴルシ!!ゴールドシップゥゥゥウウウ!!!
914ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp33-1I/i)
2021/05/12(水) 14:44:19.81ID:693xbPKwp >>913
?
?
915ノーブランドさん (スププ Sd8a-bOiJ)
2021/05/12(水) 15:07:45.96ID:PdmJwDrad >>911
出来たらしたいなって願望。
出来たらしたいなって願望。
916ノーブランドさん (ブーイモ MM97-4r5y)
2021/05/12(水) 17:17:07.19ID:TVIa+5VrM917ノーブランドさん (ブーイモ MM97-4r5y)
2021/05/12(水) 17:25:21.13ID:TVIa+5VrM 銀座のサワモトさんで生地を選び、初対面の個人の仕立屋さんに注文をお願いしてきた
アパレル関係の人の紹介だけで成り立っているらしく、ジャケット専門かと思ったらスーツでもOKだった
迷って茶系のキッドモヘア混にした
アパレル関係の人の紹介だけで成り立っているらしく、ジャケット専門かと思ったらスーツでもOKだった
迷って茶系のキッドモヘア混にした
918ノーブランドさん (アウアウウー Sa1f-T5q0)
2021/05/12(水) 18:04:47.98ID:UH+vothta >>917
茶色のキッドモヘアめずらしいですね、どこのやつですか?あ、どんなスーツかもぜひ
茶色のキッドモヘアめずらしいですね、どこのやつですか?あ、どんなスーツかもぜひ
919ノーブランドさん (ワッチョイW d305-bOiJ)
2021/05/12(水) 18:43:11.09ID:jzlXcnEA0 >>917
噂のI氏ですか??
噂のI氏ですか??
920ノーブランドさん (ブーイモ MM97-4r5y)
2021/05/12(水) 19:17:13.65ID:FoGKXdXnM921ノーブランドさん (ワッチョイW d305-bOiJ)
2021/05/12(水) 19:30:39.96ID:jzlXcnEA0922ノーブランドさん (ブーイモ MM97-4r5y)
2021/05/12(水) 19:48:55.92ID:0aONrumTM923ノーブランドさん (ワッチョイW d305-bOiJ)
2021/05/12(水) 20:00:02.01ID:jzlXcnEA0 >>922
流れがSNSで発信している人とほぼ同じだったんで。笑
流れがSNSで発信している人とほぼ同じだったんで。笑
924ノーブランドさん (ワッチョイW 6605-UId3)
2021/05/12(水) 23:33:38.46ID:a1iAwk/q0 クレセントはダブルがかっこいいね
2年前くらいに日本でトランクショーしてたし
問い合わせたら注文できたりするかもよ
Afterhoursとコラボするみたいな話あったと思うけどどうなったんだろ
2年前くらいに日本でトランクショーしてたし
問い合わせたら注文できたりするかもよ
Afterhoursとコラボするみたいな話あったと思うけどどうなったんだろ
925ノーブランドさん (ワッチョイW 3ebb-4r5y)
2021/05/13(木) 00:36:25.43ID:dBR+Ok6x0 >>923
SNSってTwitter等ですか? 探したけど見当たりませんでした…気になります 笑
SNSってTwitter等ですか? 探したけど見当たりませんでした…気になります 笑
926ノーブランドさん (スププ Sd8a-bOiJ)
2021/05/13(木) 08:03:03.30ID:pIWR0Cpyd927ノーブランドさん (ワッチョイW 3ebb-4r5y)
2021/05/13(木) 17:40:49.55ID:dBR+Ok6x0928ノーブランドさん (ササクッテロル Sp9f-/TFo)
2021/05/14(金) 17:34:50.69ID:1jn9aTLPp 名前伏せて出してる人のことをあんまり詮索するなよ、
わからないのなら縁がないと思える器量を俺は持ちたいかな。
わからないのなら縁がないと思える器量を俺は持ちたいかな。
929ノーブランドさん (ワッチョイW 1d05-XTG6)
2021/05/14(金) 20:10:59.48ID:6I00/oqr0930ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-VVfI)
2021/05/14(金) 20:27:34.79ID:rQJRhBVa0931ノーブランドさん (ワッチョイW 3b0f-dfG9)
2021/05/14(金) 21:49:29.82ID:qSYqDCm40 みんなスラックスの裾幅は指定してる?
932ノーブランドさん (ワッチョイW 4505-aofp)
2021/05/14(金) 22:23:08.93ID:I/Gl+V1v0 言わないとだぼだぼにされちゃうからな。
933ノーブランドさん (ワッチョイ bf63-0qpL)
2021/05/14(金) 22:24:52.18ID:xW9vqdnL0 裾がシングルの時はハーフブレイク21センチ
ダブルの時はノーブレイク20センチ
ダブルの時はノーブレイク20センチ
934ノーブランドさん (ワッチョイW d710-/TFo)
2021/05/14(金) 22:26:41.78ID:w8Bs16uR0 今のところは付き合い長いので基本はお任せで仮縫いでいちおう確認。オーダー初心者のころは不安でいろいろ聞いたりしてた。
935ノーブランドさん (ワッチョイW 4d01-gS6Z)
2021/05/14(金) 23:16:09.91ID:hn3klZGK0 テーラー&カッターで仕立てた人いますか?
936ノーブランドさん (ブーイモ MMe1-VVfI)
2021/05/14(金) 23:20:27.31ID:SdNB6xdaM937ノーブランドさん (ワッチョイW 1d05-XTG6)
2021/05/15(土) 08:44:06.88ID:uFN05cWc0 ガチスポーツやってた人にききたい。
ふくらはぎが異様に発達しててロングホースのソックスがずりおちる。
どうしたら?
ふくらはぎが異様に発達しててロングホースのソックスがずりおちる。
どうしたら?
938ノーブランドさん (オッペケ Sra5-291F)
2021/05/15(土) 08:49:20.36ID:E57pmJMCr940ノーブランドさん (ワッチョイW f101-pKTk)
2021/05/15(土) 09:36:20.82ID:WxCPCCLm0 ロングホーズ、のことかな
941ノーブランドさん (ワッチョイW 1d05-XTG6)
2021/05/15(土) 10:01:55.24ID:uFN05cWc0942ノーブランドさん (ワッチョイW 1d05-XTG6)
2021/05/15(土) 10:02:23.37ID:uFN05cWc0 >>939
ソックスガーター、苦手なんですよ
ソックスガーター、苦手なんですよ
943ノーブランドさん (ワッチョイW 1d05-XTG6)
2021/05/15(土) 10:04:05.70ID:uFN05cWc0944ノーブランドさん (ワッチョイW bb16-dF1z)
2021/05/15(土) 10:22:21.76ID:Un4EW17G0 着圧靴下ではいかんの?
945ノーブランドさん (ワッチョイ 038c-Adon)
2021/05/15(土) 11:44:31.50ID:1kR4PyZQ0 着圧のロングホーズは脱いだ後
膝すぐ下の内ふくらはぎがめっちゃ痒くならん?
膝すぐ下の内ふくらはぎがめっちゃ痒くならん?
946ノーブランドさん (ブーイモ MMe1-VVfI)
2021/05/15(土) 12:26:02.86ID:zIDE9rjgM ソックタッチって懐かしいな
昔、女子高生がルーズソックスで使ってたのだろ
昔、女子高生がルーズソックスで使ってたのだろ
947ノーブランドさん (オッペケ Sra5-291F)
2021/05/15(土) 13:07:34.97ID:E57pmJMCr >>941
体質による科目知れませんが私は大丈夫でした。
体質による科目知れませんが私は大丈夫でした。
948ノーブランドさん (スププ Sd2f-XTG6)
2021/05/15(土) 13:09:08.63ID:evCWn0/ud >>944
黒一色ではなく、他の色も欲しいんで。
黒一色ではなく、他の色も欲しいんで。
949ノーブランドさん (ワッチョイ c361-gSvD)
2021/05/15(土) 14:02:19.36ID:MqKCtEfq0 羊頭狗肉
950ノーブランドさん (アウアウウー Saaf-YPEo)
2021/05/15(土) 14:47:29.27ID:E0E0zC/ea 膝下よりふくらはぎが太いのならずり落ちないが
951ノーブランドさん (ワッチョイW 4b7d-aofp)
2021/05/15(土) 15:33:02.37ID:gEmBAkVd0 ストッキングをはくしかないね。
男物のストッキングってあるのかな?
男物のストッキングってあるのかな?
952ノーブランドさん (テテンテンテン MM17-DIwV)
2021/05/15(土) 16:01:49.84ID:ZuGJhLQ2M オーバーニー素敵やん
おすすめのブランドないですか?
おすすめのブランドないですか?
953ノーブランドさん (スッップ Sd2f-/TFo)
2021/05/15(土) 16:55:22.98ID:gWuCCzQxd >>942
あれは人選ぶよね。俺も夏はちょっと敬遠する
あれは人選ぶよね。俺も夏はちょっと敬遠する
954ノーブランドさん (ワッチョイW 3bb9-qOgQ)
2021/05/15(土) 17:12:42.75ID:566uHp4q0 ソックスガーター結構良いと思うよ
最初に買った英国製の物はポイント裏側辺りに水膨れが出来てしまって使い物にならない代物だったが
銀座松屋でたまたま見つけた日本製の物を試してみたら、水膨れも一切出来ない優れ物だった
色物や柄物などロングホーズに無い物なんかも色々履けるので、ソックスの選択肢が格段に広がって、もうなくてはならない逸品です
最初に買った英国製の物はポイント裏側辺りに水膨れが出来てしまって使い物にならない代物だったが
銀座松屋でたまたま見つけた日本製の物を試してみたら、水膨れも一切出来ない優れ物だった
色物や柄物などロングホーズに無い物なんかも色々履けるので、ソックスの選択肢が格段に広がって、もうなくてはならない逸品です
955ノーブランドさん (アウアウウー Sa1d-NjEJ)
2021/05/15(土) 21:37:15.06ID:UpEMLHaKa そこまでするなら脛見えてた方がいいんじゃない
956ノーブランドさん (ワッチョイW d710-/TFo)
2021/05/15(土) 21:39:03.65ID:kG0BKeEf0 >>954
イギリスのは私も持ってておっしゃる通りです。日本製のはメーカーはどこですか?
イギリスのは私も持ってておっしゃる通りです。日本製のはメーカーはどこですか?
957ノーブランドさん (ワッチョイW 3bb9-qOgQ)
2021/05/15(土) 22:23:22.97ID:566uHp4q0 >>956
5〜6年使っており、購入した時のケースを処分してしまったので、メーカー名はすいませんが不明です
英国製の物のように脹脛に水膨れが出来る問題点を解消するため、パーツと脹脛の間に緩衝材的なフェルトのような物を付けていますね
ビスポークの靴はともかく、既成靴はウェルトの沈みなどで経年でサイズ感が変わってくるので、ソックスの厚みで調整するのにも有効だと思う
ロングホーズは薄手の物が多いので、厚手のソックスで対応するのにソックスガーターは使えると思いますよ
5〜6年使っており、購入した時のケースを処分してしまったので、メーカー名はすいませんが不明です
英国製の物のように脹脛に水膨れが出来る問題点を解消するため、パーツと脹脛の間に緩衝材的なフェルトのような物を付けていますね
ビスポークの靴はともかく、既成靴はウェルトの沈みなどで経年でサイズ感が変わってくるので、ソックスの厚みで調整するのにも有効だと思う
ロングホーズは薄手の物が多いので、厚手のソックスで対応するのにソックスガーターは使えると思いますよ
958ノーブランドさん (ワッチョイW d710-/TFo)
2021/05/15(土) 23:09:12.14ID:kG0BKeEf0 >>957
どうもありがとうございます。フェルトが付いてるんですね。ソックスガーターはカジュアルスタイルにも重宝するので助かります。
どうもありがとうございます。フェルトが付いてるんですね。ソックスガーターはカジュアルスタイルにも重宝するので助かります。
959ノーブランドさん (ワッチョイW 1d05-XTG6)
2021/05/16(日) 05:13:49.26ID:DQRriSkk0 チッチオ、ラファエニロ、カブト、コルコス、クレセント、イノウエ、イコア、チーロ、シルバノ、アングロフィロ以外に誰かいるかな?
イタリアで修行して帰ってきた人。
イタリアで修行して帰ってきた人。
960ノーブランドさん (ワッチョイW 1d05-XTG6)
2021/05/16(日) 05:50:24.70ID:DQRriSkk0 イギリスは、ブルーシアーズ、ビスポークマン、テーラー&カッターぐらい?
962ノーブランドさん (ワッチョイW efda-AyOx)
2021/05/16(日) 07:35:03.92ID:QmQDSLBY0 >>959
大御所のイプシロン、ペコラ
大御所のイプシロン、ペコラ
963ノーブランドさん (ササクッテロル Sp75-XDAd)
2021/05/16(日) 07:39:26.15ID:bz171HjGp あとはピノルソもだな。
964ノーブランドさん (ワッチョイW c101-/TFo)
2021/05/16(日) 08:24:20.43ID:5NvDs+G70 >>960
高橋はイギリス、イタリア帰り両方いるな
高橋はイギリス、イタリア帰り両方いるな
965ノーブランドさん (ワッチョイW df01-DIwV)
2021/05/16(日) 09:42:52.68ID:j3O+6T+X0 スレ違いかもしれないけど、裾上げ等軽い手直しなら自分でもやってる方にこのスレいますか?
966ノーブランドさん (スププ Sdd7-XTG6)
2021/05/16(日) 10:36:57.53ID:dAxzYpe5d 思っている以上に少ないね。
靴職人はうじゃうじゃなのに。
だいぶ前、シチリア のサルト で修行していた人がいたんだけど、ブログが閉鎖されてしまってる。
まとめみたいなの、作った方がいいかな。
靴職人はうじゃうじゃなのに。
だいぶ前、シチリア のサルト で修行していた人がいたんだけど、ブログが閉鎖されてしまってる。
まとめみたいなの、作った方がいいかな。
967ノーブランドさん (ワッチョイW c38c-K1Ip)
2021/05/16(日) 11:33:37.37ID:ou+vm6hI0 このスレであがってた人だとFumiya Hiranoはイギリス帰り。
968ノーブランドさん (スププ Sdd7-XTG6)
2021/05/16(日) 12:08:25.45ID:dAxzYpe5d >>967
いたね。
個人的に思うのは、イタリア、イギリス帰りに負けてない国内テーラー もいると思うのね。
ディトーズ、羊屋、ケイド、リッドテーラー 、バタク、キリン、コチネッラ、コルウ、石田洋服店、ナオイ、オオシマかなー。
ほんとはもっと隠れた実力店あると思うのね。
いまの有名どころはmen's雑誌とパイプ強いところばかりだよね。
いたね。
個人的に思うのは、イタリア、イギリス帰りに負けてない国内テーラー もいると思うのね。
ディトーズ、羊屋、ケイド、リッドテーラー 、バタク、キリン、コチネッラ、コルウ、石田洋服店、ナオイ、オオシマかなー。
ほんとはもっと隠れた実力店あると思うのね。
いまの有名どころはmen's雑誌とパイプ強いところばかりだよね。
969ノーブランドさん (ワッチョイW ffbb-VVfI)
2021/05/16(日) 12:27:03.71ID:StFNPopj0970ノーブランドさん (ササクッテロル Sp9f-/TFo)
2021/05/16(日) 12:35:24.50ID:WNYJ4LcLp お前らが単純にミーハー好きなだけさ。
971ノーブランドさん (スププ Sdd7-XTG6)
2021/05/16(日) 12:40:20.84ID:dAxzYpe5d972ノーブランドさん (スププ Sdd7-XTG6)
2021/05/16(日) 12:41:17.28ID:dAxzYpe5d こんな中、贔屓のテーラーあったら紹介してあげるのも悪くないよね、
973ノーブランドさん (アウウィフW FFb3-/TFo)
2021/05/16(日) 12:44:48.99ID:Ar7zsBw1F974ノーブランドさん (スププ Sdd7-XTG6)
2021/05/16(日) 17:45:16.17ID:dAxzYpe5d 関東】
金洋服店
壱番館
高橋洋服店
銀座 英國屋
BLUE SHEARS
ペコラ銀座
サルトリアイプシロン
Bespoke Tailor Dittos
TAILOR&CUTTER
LID TAILOR
MIGLIORE
羊屋
Vick Tailor
batak
Tailor Caid
Sartoria Ciccio
Anglofilo
THE KIRINTAILORS
Sartoria Naoi
Sarut Hiro
TAILOR&CLOTHS
TAISHI NOBUKUNI A TAILOR
平林洋服店
テーラー・ラト
TAILOR KITAHARA
マルキース
テーラー森脇
Pinorso
Sartoria Yamacci
LA SCALA
金洋服店
壱番館
高橋洋服店
銀座 英國屋
BLUE SHEARS
ペコラ銀座
サルトリアイプシロン
Bespoke Tailor Dittos
TAILOR&CUTTER
LID TAILOR
MIGLIORE
羊屋
Vick Tailor
batak
Tailor Caid
Sartoria Ciccio
Anglofilo
THE KIRINTAILORS
Sartoria Naoi
Sarut Hiro
TAILOR&CLOTHS
TAISHI NOBUKUNI A TAILOR
平林洋服店
テーラー・ラト
TAILOR KITAHARA
マルキース
テーラー森脇
Pinorso
Sartoria Yamacci
LA SCALA
975ノーブランドさん (スププ Sdd7-XTG6)
2021/05/16(日) 17:46:29.27ID:dAxzYpe5d 中部・北信越】
Sartoria Cavuto
神谷洋服店
テーラーカスカベ
テーラー イマヅ洋服店
【関西】
石田洋服店
COL
Coccinella
テーラーカツラ
Masse Attura
Sarto domenica
金子洋服店
Oshima Bespoke Tailor
BESPOKE TAILOR DMG
オーダースーツのヨシムラ
テーラー・ダンディ
KOMMA
テーラーヒライワ
テーラー寺本
テーラーヨシダ
【中国】
テーラーロンドン
【九州】
bespoke SUIT1108
【トラウザー専門】
PANTALONAIO Osaku Hayato
IGARASHI TROUSERS
Sartoria Cavuto
神谷洋服店
テーラーカスカベ
テーラー イマヅ洋服店
【関西】
石田洋服店
COL
Coccinella
テーラーカツラ
Masse Attura
Sarto domenica
金子洋服店
Oshima Bespoke Tailor
BESPOKE TAILOR DMG
オーダースーツのヨシムラ
テーラー・ダンディ
KOMMA
テーラーヒライワ
テーラー寺本
テーラーヨシダ
【中国】
テーラーロンドン
【九州】
bespoke SUIT1108
【トラウザー専門】
PANTALONAIO Osaku Hayato
IGARASHI TROUSERS
976ノーブランドさん (スププ Sdd7-XTG6)
2021/05/16(日) 17:47:26.78ID:dAxzYpe5d 海外(日本人)】
KENJIRO SUZUKI sur mesure PARIS
Sartoria Corcos
Sartoria YUKI INOUE
Sartoria Cresent
Sartoria H.Sasaki
FUMIYA HIRANO BESPOKE LONDON
鈴木一郎
【海外(欧羅巴)※来日】
Henry Poole
Huntsman
Davies & Son
Liverano & Liverano
SARTORIA DALCUORE
Sartoria Pirozzi
Sartoria Seminara
Costantino PUNZO
Sartoria Solito
TINDARO DE LUCA
Luca Grassia
Ambrosi(トラウザー専門)
Sartoria guerra
Sartoria Formosa
【海外(亜細亜)※来日】
B & TAILOR
CHANS&SONS
William Yu Tailors
KENJIRO SUZUKI sur mesure PARIS
Sartoria Corcos
Sartoria YUKI INOUE
Sartoria Cresent
Sartoria H.Sasaki
FUMIYA HIRANO BESPOKE LONDON
鈴木一郎
【海外(欧羅巴)※来日】
Henry Poole
Huntsman
Davies & Son
Liverano & Liverano
SARTORIA DALCUORE
Sartoria Pirozzi
Sartoria Seminara
Costantino PUNZO
Sartoria Solito
TINDARO DE LUCA
Luca Grassia
Ambrosi(トラウザー専門)
Sartoria guerra
Sartoria Formosa
【海外(亜細亜)※来日】
B & TAILOR
CHANS&SONS
William Yu Tailors
977ノーブランドさん (スププ Sdd7-XTG6)
2021/05/16(日) 17:47:59.63ID:dAxzYpe5d 過去スレにあったわ。
廃業したとこもあるなぁ。
廃業したとこもあるなぁ。
978ノーブランドさん (ワッチョイW 1d05-XTG6)
2021/05/16(日) 18:04:02.44ID:DQRriSkk0 これ、4年前のなんだよね。
新興テーラー もいるけど、靴職人と違ってあんまし増えてない印象。
新興テーラー もいるけど、靴職人と違ってあんまし増えてない印象。
979ノーブランドさん (ワッチョイW c101-/TFo)
2021/05/16(日) 19:41:30.81ID:5NvDs+G70980ノーブランドさん (テテンテンテン MM17-E7c+)
2021/05/16(日) 20:04:12.01ID:PmXlVnISM981ノーブランドさん (ワッチョイ c361-gSvD)
2021/05/16(日) 20:06:08.34ID:oPXX5tET0 雜誌〈広告集〉にでてくる店がほとんどw
982ノーブランドさん (ワッチョイW 1d05-XTG6)
2021/05/16(日) 20:13:21.42ID:DQRriSkk0983ノーブランドさん (ブーイモ MMe1-VVfI)
2021/05/16(日) 21:12:40.28ID:CVBvj8PXM シャツ専門で、南シャツ、レスレストン、シルト等入れたいです!
984ノーブランドさん (テテンテンテン MM17-E7c+)
2021/05/16(日) 21:59:21.83ID:qo29GHAqM >>982
ここにはないけど過去スレには出たことが有るテーラーってことで勘弁して。
ここにはないけど過去スレには出たことが有るテーラーってことで勘弁して。
985ノーブランドさん (ワッチョイW 3b05-+ORQ)
2021/05/16(日) 22:49:22.16ID:1VY/iVnY0 個人的には名前列挙されてもなぁって思う
誰か情報整理するなら
Wikiとかで編集できるまとめ用のサイトでも用意しよか?
誰か情報整理するなら
Wikiとかで編集できるまとめ用のサイトでも用意しよか?
987ノーブランドさん (ワッチョイW 6101-XDAd)
2021/05/17(月) 06:34:49.71ID:MtpwUqlH0 >>984
ここに出てるテーラー以外でマトモな所ってあるかなあ。君のそのテーラーは腕は良いの?
ここに出てるテーラー以外でマトモな所ってあるかなあ。君のそのテーラーは腕は良いの?
988ノーブランドさん (ワッチョイ 971b-mjUS)
2021/05/17(月) 07:42:59.75ID:fidLYLwb0 なんか失礼かつ傲慢なものの聞き方だな
989ノーブランドさん (ワッチョイW 1d05-XTG6)
2021/05/17(月) 08:09:27.28ID:zGIhiCiY0 ほとんど雑誌御用達ばかりだから面白くないんだよね。
イギリスやイタリアでばりばりやっていたけど、日本ではひっそりやっているようなところ知りたい。笑
イギリスやイタリアでばりばりやっていたけど、日本ではひっそりやっているようなところ知りたい。笑
990ノーブランドさん (テテンテンテン MM17-E7c+)
2021/05/17(月) 08:23:08.94ID:qKq6jBFNM >>987
スーツはサイズが合って着心地が良くて体型補正が出来れば充分だし、テーラーはそれらを上手くバランスしてくれて適正な価格で仕立ててくれれば充分と思ってます。
なので貴方から見ればヘンテコなスーツ着てると思いますので気にせずここに出てるテーラー
で仕立てれば良いと思いますよ。
スーツはサイズが合って着心地が良くて体型補正が出来れば充分だし、テーラーはそれらを上手くバランスしてくれて適正な価格で仕立ててくれれば充分と思ってます。
なので貴方から見ればヘンテコなスーツ着てると思いますので気にせずここに出てるテーラー
で仕立てれば良いと思いますよ。
991ノーブランドさん (ワッチョイW 1d05-XTG6)
2021/05/17(月) 10:48:21.24ID:zGIhiCiY0 金洋服店さん、ブログの更新をとめたんだね。
もう体がおいつかないから筆をおいたんだろうな。
ださいとかいろいろこき下ろしている人は多かったと思うけど、世界屈指の職人だと思います。
装いとは何たるものか、本質を理解していた数少ない職人だったんだろうな。
お疲れ様です。
もう体がおいつかないから筆をおいたんだろうな。
ださいとかいろいろこき下ろしている人は多かったと思うけど、世界屈指の職人だと思います。
装いとは何たるものか、本質を理解していた数少ない職人だったんだろうな。
お疲れ様です。
993ノーブランドさん (ワッチョイ 1714-gSvD)
2021/05/17(月) 11:20:34.55ID:suVrdeN50 壱番館出身組とかはある程度上手いよ
地方のテーラーがダメとは言わないが、取扱生地含めて経験値が少ないのがネック
ビスポークマンの人みたいに海外修行前後で大手のテーラーで勤めてる人がほとんど
やはり東京の老舗テーラーで一度は働かないと、礼服や親子代々の客とかを経験できないしね
地方のテーラーがダメとは言わないが、取扱生地含めて経験値が少ないのがネック
ビスポークマンの人みたいに海外修行前後で大手のテーラーで勤めてる人がほとんど
やはり東京の老舗テーラーで一度は働かないと、礼服や親子代々の客とかを経験できないしね
994ノーブランドさん (ブーイモ MM81-VVfI)
2021/05/17(月) 11:38:20.55ID:2rSMvcUKM シンプルに、見た目よく着心地いいスーツを作る、という目的だけなら親子代々の客とか関係ない気もするな
礼服は作れた方が良いけど、他で作ってもいいし
礼服は作れた方が良いけど、他で作ってもいいし
995ノーブランドさん (ワッチョイ c361-gSvD)
2021/05/17(月) 11:46:09.83ID:/triPmGs0 >>990
付け加えるとそれらに加え 私は「美しい洋服」が絶対条件ですね。
>スーツはサイズが合って着心地が良くて体型補正が出来れば充分
これが基本の基なんだろうけど、
実際はこれすら出来ないカッター〈店〉がウジャウジャ。
過去スレをみると 着心地が悪いとか 襟抜けしていたり、身頃が反り返っていてベンツが開いていたりと
テクニカルエラーがいっぱい。こんなのを引き渡すのはマジで悪質
世界屈指とかいう人の洋服もネットに落ちている写真を見る限り
アレなシワが・・・w
テクニカルエラーわんさかの洋服屋を快く評価する人がいて、
客の方もアレなんだろうねw
私の洋服はそんなコトないんですけど。
付け加えるとそれらに加え 私は「美しい洋服」が絶対条件ですね。
>スーツはサイズが合って着心地が良くて体型補正が出来れば充分
これが基本の基なんだろうけど、
実際はこれすら出来ないカッター〈店〉がウジャウジャ。
過去スレをみると 着心地が悪いとか 襟抜けしていたり、身頃が反り返っていてベンツが開いていたりと
テクニカルエラーがいっぱい。こんなのを引き渡すのはマジで悪質
世界屈指とかいう人の洋服もネットに落ちている写真を見る限り
アレなシワが・・・w
テクニカルエラーわんさかの洋服屋を快く評価する人がいて、
客の方もアレなんだろうねw
私の洋服はそんなコトないんですけど。
996ノーブランドさん (スッップ Sd2f-/TFo)
2021/05/17(月) 11:57:24.70ID:mLkciC2Qd >>991
上皇陛下のスーツを見れば凄いテーラーなのは一目瞭然。バタクの中寺さんも尊敬してるっておっしゃってた。
上皇陛下のスーツを見れば凄いテーラーなのは一目瞭然。バタクの中寺さんも尊敬してるっておっしゃってた。
997ノーブランドさん (ブーイモ MMe1-VVfI)
2021/05/17(月) 12:03:37.71ID:927o5B+qM 凄いというのは、何が凄いの?
僕は素人で一目瞭然ではないので、聞きたい
僕は素人で一目瞭然ではないので、聞きたい
998ノーブランドさん (アウアウウー Sa31-RDMw)
2021/05/17(月) 12:20:32.99ID:wAdGA/pba999ノーブランドさん (エアペラT SDa3-mjUS)
2021/05/17(月) 12:22:15.88ID:4BqysbddD >>995
気持ち悪い
気持ち悪い
1000ノーブランドさん (オッペケ Sr9f-swby)
2021/05/17(月) 12:29:33.19ID:pGOhHZ7Fr だいぶ拗らせてますね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 15時間 40分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 15時間 40分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【石破訃報】Kindle, ガチのマジでDRM解除が終了へ。Kindle for Android (K4A)を使う方法も2025年5月26日以降封鎖。楽天Koboに移行せよ! [803137891]
- 「あなたの肝臓くれませんか?」と言われて喜んで差し出しても良い人っている?
- れいわ新選組『男が産めるのウンコだけ』は古い風潮への怒り。これ以上女性を追い詰めるなの表現。リプロダクティブ・ライツの訴え」 [932029429]
- 中学1年生のjcだけど質問ある?