X



【US古着】レギュラー古着【ユーロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/28(火) 21:22:02.44ID:6ls4AaSU0
海外買い付けされたレギュラー古着、
海外規格のレギュラー古着全般を話すスレです。

リサイクルショップの中古衣料やドメの古着の話題は別スレでお願いします。


ヴィンテージ古着のスレはこちら

ヴィンテージ古着62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1618453267/

リサイクルショップのスレはこちら

リサイクルショップで買った掘り出し物は?★9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1586676449/
2021/10/18(月) 09:20:33.80ID:UJZ8GC2I0
たまに来るユニクロやらワークマンの荒らしは何?そっちの方がコスパがいいことなんてみんな分かった上で古着買ってんだからいちいち我が物顔でお勧めしなくていいよ
2021/10/18(月) 09:35:40.63ID:ipAsLSqy0
お前らが反応するのおもしろがってるだけだから無言スルーしなさい
2021/10/18(月) 18:33:41.82ID:ovljN+Bv0
斎藤のとってもおしゃれブログ読んでる人いる?
全くおしゃれな雰囲気ないけどレギュラー古着好きなら結構楽しめそう
2021/10/18(月) 21:30:13.00ID:wlLyUbf+0
>>115
知らなかったから見てきたけど良いね
持ってる物がちかいw
2021/10/19(火) 16:33:33.14ID:PS+qJnL90
斉藤さんMBスレの次はレギュラー古着スレですか
2021/10/19(火) 20:05:27.96ID:s6TaWyqS0
斉藤と山田は繋がっとるんか
2021/10/20(水) 11:18:33.14ID:skuc9zqv0
古着が好きってだけの接点で
斎藤さんは山田推しのワークマンとか全く興味ないでしょ
2021/10/20(水) 15:59:17.26ID:PeiLi0I/0
ワークマンの話すんな
121ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/23(土) 04:02:52.56ID:T42RPzak0
あのデブの斎藤はなんの仕事してんの?
122ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/23(土) 04:02:52.62ID:T42RPzak0
あのデブの斎藤はなんの仕事してんの?
123ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/26(火) 03:53:10.11ID:GhYO4rFe0
別にデブじゃねーだろ
ダサ坊のお前らより稼いでるよ、バーカ!
124ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:53:18.29ID:2NZIvsET0
山久のポップアップで水戸市行ってきたけど、古着めちゃ盛り上がってんのね
125ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:48:22.61ID:y1/GgPoR0
今週末も水戸で古着市やるね
2021/10/31(日) 15:05:43.66ID:Z8yBH4yU0
>>115
Googleのオススメで出てきたwww
US企画のジーンズとかチプカシとか
俺とは気が合いそう
127ノーブランドさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:19:52.84ID:IBDVlK130
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0787702b4531a3347f4082b9343adbc9c1866d
128ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/01(月) 01:26:42.91ID:N02ltwmA0
ある古着屋オーナー
「ベース通販の会社は送料で儲けてるから、ベース通販は送料無料にできないです!」

真顔で言ってたよ
2021/11/01(月) 03:39:48.83ID:bkx+tgg20
Baseで送料無料の店たくさんあるぞ
2021/11/01(月) 09:38:59.06ID:cg2i3l8/0
送料で儲けてるじゃなく手数料で儲けてるだな

ちなみにBASE手数料10000のものが売れたらBASEに400手数料を取られる
それプラス送料を無料にすると店側はそれを負担してまあ大変だわ
送料も数年前に比べて上がったしな
2021/11/01(月) 11:10:14.95ID:qh1+oAvH0
それが嫌なら自前で0から作るしかないし、メルカリじゃないんだからみんな送料くらい払うだろ
132ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:43:16.74ID:Ezwh990T0
運送屋「うん そうや!」
133ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:48:36.53ID:PXcBBgqv0
>>124
え!水戸が古着盛り上がってんの?!
134ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/03(水) 10:54:29.63ID:xkWJg+J30
盛り上がってても出店、海外買付け行ったこともないような素人古着屋でしょ
2021/11/03(水) 11:19:46.79ID:I+m1OKvi0
山久に客として来てる古着屋だから割と普通の所だと思うけど
2021/11/03(水) 19:16:05.91ID:goOHcIAj0
水戸基準で盛り上がってるだけだろw
客も店も低レベル
2021/11/04(木) 19:21:57.01ID:EqCc9bhn0
ヴィンテー爺はおるか?
2021/11/04(木) 23:41:40.53ID:mMBbNvw70
ヴィンテージ盛り上がっ輝之介若いやっとだよ。昔話からヴィンテージ好きは今はレギュラー
2021/11/08(月) 19:52:07.82ID:3iT1vVB+0
着なくなったレギュラーとミリタリーをフリマに出したらスマホ片手にワラワラ湧いてくる転売ヤーがウザかった
値下げばっかで買わねえしほんと邪魔
2021/11/08(月) 20:25:29.73ID:5EK2/3r90
フリマって今そんな感じなんか
2021/11/08(月) 22:59:15.94ID:mnDZOSBS0
セカストや普通の古着屋でもスマホポチポチしながら見てる奴たくさんいる
俺はいらなくなった服は破って捨てちゃうな
転売屋を儲けさせるのは嫌だから
2021/11/09(火) 08:33:06.13ID:2VwZn5dT0
>>140
全く系統が違うオッサン達がタグ見ながらスマホポチポチして値下げ要求
どっから湧いてきたのか開場前にだぜほんとうざい
2021/11/09(火) 08:34:25.37ID:98xLTIbp0
>>139
そんな連中25年前からいたわ
ただスマホ持ってるか持ってないかの違いぐらい
2021/11/09(火) 11:29:52.32ID:YoVB/3m/0
リサイクル古着屋でもよく見かけるけど
古着転売屋って服装ダサくね?
いかにも服に興味がない(商品としてしか見てない)おっさんって感じなんだけど
2021/11/09(火) 12:01:12.69ID:N6QGsLvJ0
>>143
服に興味無さそうな転売ヤーはここ数年でしょ。
この前リサイクルのセール行ってみたらスマホ片手に買い物カゴいっぱいにゴミ買ってるお爺さんとジャージ金髪デブばかりでビビった。
2021/11/09(火) 18:12:17.33ID:iAAmv20l0
>>144
そういう風に見せかけてるんだよw
2021/11/09(火) 21:17:03.45ID:yakZDWZb0
カゴにたくさん入れてる人見るわw
どう見てもメルカリ転売だよな
2021/11/10(水) 11:55:22.99ID:UH5I6DoB0
見せかける必要ないだろ
わざわざ芋くさい転売屋に見えるようなコスプレしてんのか
2021/11/10(水) 12:35:34.43ID:nmPHcRnQ0
わかった
自分が着る服は商品にならないボロを着てるってことかも
農家が売れ残りの野菜を食べる的な
2021/11/10(水) 14:38:51.71ID:uxBga8CT0
>>148
転売屋に見えないような格好してるんじゃないかな?
知り合いの骨董の目利きは、よれたポロシャツによれたスラックスとかで露店の買い付けに行ってるぞw
2021/11/10(水) 14:55:00.46ID:0MBdmvLk0
期待しすぎじゃない?
転売で小遣い稼いでるような奴は総じて汚いよ
2021/11/10(水) 15:21:16.26ID:uxBga8CT0
カジュアルだと、そんなに金かからん気もするが。
2021/11/10(水) 16:19:53.08ID:bmPjwQ/a0
服じゃなくて服の持つ情報にしか興味が無いからダサいのは仕方ない
2021/11/10(水) 16:41:21.05ID:87bKlrhd0
転売屋ではないが、古着屋の俺は近隣のリサイクル行く際はあんまり店の人とバレないように地味な格好してるようにしてる
髪も縛ってな
2021/11/10(水) 22:07:26.57ID:VUB6vk/m0
>>144
儲けるためだけにやってるから服装は関係ないよ
スマホで調べるだけだし
もちろん転売ヤーでも服好きはいるけどな
2021/11/10(水) 23:55:47.40ID:E7/gAwAW0
若い奴が洋服にあまりに金かけなくなってきてるから古着屋も前途多難だな
157ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 04:07:00.21ID:8HULwR120
>>144
これはまじで思う。たくさんそういう奴見たけど本当に全員クソだせえ。服なんか興味ない金だけ興味ある人間がやることだしね。
158ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:53:30.63ID:BWamyr/J0
どこの古着屋も店頭に出す前にネットにいち早くあげてるから、店頭に出てるのは絞りカスか相場に近い掘り出し物ですらないアイテムばかり
今時足繁く古着屋回ってる転売屋は頭が残念な部類だから仕方ない
2021/11/11(木) 12:01:10.35ID:RDpggoR40
結局一時期流行ったブックオフとかで掘り出し物の本を探して高値転売してるセドリの連中と同じなんだよな
ああいう連中もちゃんとした古本屋の人たちと違って本に対する愛情があるわけじゃないし
2021/11/11(木) 13:45:52.92ID:ZJh6ju2J0
>>158
リサイクルなら分かるけど古着屋回ってる転売屋なんているか?
2021/11/11(木) 22:05:37.38ID:nCjyhbx20
>>160
リサイクルショップより古着屋のほうが掘り出し物あるから買い付けしてる人いるはず
素人でも古着屋で買ってメルカリ転売してるよ
2021/11/12(金) 07:45:49.71ID:12GqortB0
>>161
いやリサイクルショップの方が掘り出し物多くないか?
古着屋は仕入値に付加価値つけて売ってるわけだから大体リアル相場より高めだろ
2021/11/12(金) 08:55:06.84ID:5Xpl3XE50
古着屋で買ってもそんなに上乗せできないだろ、
掘り出し物って数千円から数万円のものが500円とか1000円で手に入るものを言うんじゃないのか
2021/11/12(金) 10:24:40.20ID:52hjKDtQ0
リサイクルショップなんてどこもメルカリやヤフオクで相場をチェックして買取販売してるからそうは掘り出し物ないだろ
2021/11/12(金) 11:32:40.17ID:O6aIW+Um0
>>162
転売屋価格は
古着屋のそういうちゃんとした価格よりも遥かに高くなってることもザラ
転売屋は人気があればあるだけ無尽蔵に天井なく高値をつけるからね

そしてリサイクルショップの値付け基準といえばメルカリやヤフオクだよ
なので結果としてリサイクルショップより古着屋がお買い得なアイテムも沢山あると思うよ
2021/11/12(金) 11:37:21.13ID:O5oV1w1Y0
>>164
そうは無いから掘り出し物なんだろ

タグ欠損で年代判別できずに500円とか割とある
2021/11/12(金) 12:06:48.86ID:81m9BO8f0
リサイクル店員は読めないのか筆記体のタグは掘り出し物が多い気がする
2021/11/12(金) 16:59:16.01ID:83qLMleq0
高円寺サファリとかセカンドストリート古着買い取りしてるけど都内で一番買い取り高い店どこ?メルカリ以外で
2021/11/12(金) 17:21:58.46ID:BZFlv5wZ0
ヤフオク
2021/11/12(金) 17:37:57.68ID:pmTib1GG0
>>169
すいません
古着屋で買い取り高い店はないということですか?メルカリヤフオクが良いのはわかってますが
2021/11/12(金) 17:44:27.94ID:EjXhpbmM0
実際に査定してもらったら良いと思う
口コミで判断しても、本人の思いと買取価格は同じではないだろうからね
2021/11/12(金) 17:49:16.27ID:pmTib1GG0
>>171
いろいろ回ったほうが良いということですね。
2021/11/12(金) 17:50:57.80ID:pmTib1GG0
サファリはヴィンテージ
セカンドストリートはレギュラーが
強いイメージがあったので
2021/11/12(金) 18:04:15.90ID:z+6Wc9kK0
セカストなんてレギュラー強くないぞ
名の知れたブランドとかじゃないと二束三文

マジレスするとニューヨークジョーだな
普通に業者も使ってる
2021/11/12(金) 18:06:29.26ID:3DaFRflo0
>>174
ありがとうございました
2021/11/12(金) 18:26:37.94ID:BZFlv5wZ0
服を売る時に一番金が入るのがメルカリヤフオクなのは明確なのに頑なに使いたがらない奴ってなんなの?wwww
2021/11/12(金) 18:34:59.30ID:pmTib1GG0
>>176
確かにですね。
反省してます。
2021/11/12(金) 19:02:42.55ID:EjXhpbmM0
そう?
メルカリ,ヤフオク共にいつ売れるか読めないし発送などの手間も掛かる
それに対し、店舗持ち込みは査定金額にさえ納得すれば即現金化できる
どちらを利点と考えるかは、その人次第やと思うけどな
2021/11/12(金) 19:49:31.45ID:HA/OACTb0
>>177
サファリで委託販売するのが1番高いよ
売れた額を、店3割、客7割で分け合う

セカストは買取クソだからやめとけ
2021/11/12(金) 20:54:55.22ID:yuU+BdvP0
>>176
それは間違い無いのだけど、そういう手間をめんどくさがってリユースショップに持ち込んでくれる人がいるから掘り出し物にありつけるというのはある
安く買うならリユースショップ
高く売るならフリマアプリ
これは間違い無い
2021/11/12(金) 22:00:47.64ID:pmTib1GG0
>>179
サファリは凄く対応良かったです。
親身に説明してくれたので買い取り価格を
セカストは…
2021/11/13(土) 12:28:29.60ID:/5Szs+Jv0
下北のsowhatのグーグルレビュー絶対にお前らが書き込んでるだろ
2021/11/14(日) 15:47:35.71ID:t+SxL1oI0
>>176
クレームが面倒くさい。
信じられないバカに落札されたら最悪。
2021/11/14(日) 16:23:11.20ID://HJenIK0
2000回くらいやり取りしてるけど面倒なのに遭遇なんてした事ないわ
2021/11/14(日) 22:27:06.21ID:e5bUUTac0
>>184
メルカリはヤバいのばかりだろ。
2021/11/15(月) 12:54:38.96ID:1JMaYWnX0
メルカリやる前はやばいイメージあったけど
初めて見たら古着売る分にはやばい奴に遭遇したことない
2021/11/15(月) 13:32:16.29ID:6w02VBuK0
確かにメルカリはヤフオクと比べるとユーザーの程度は低い
洋服なのに寸法が表記されてない物が結構あるし、いきなり無茶な値下げ要求もある
ガキが多いのかな
2021/11/15(月) 13:50:16.67ID:VLgL+r++0
売ってる値段と物によるんじゃない?
古着とレコード出してるけど安いの出すとカスが値下げ要求してくる
2021/11/15(月) 18:29:23.10ID:RYGf0RID0
安い商品はガイジが多いけど高い商品は紳士が多いわ
無言で即購入して評価も早い
2021/11/15(月) 22:54:23.71ID:mV1OZjwx0
値下げ要求面倒くさいねwやめればいいのに
2021/11/24(水) 22:55:09.15ID:bPQjm4OT0
久しぶりに柄サイズともに良い感じのプリントネルが買えた
プリントネルってなんで小さいサイズばかりなんだろね?
古着の縮みはあるとしても小さすぎ
192ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/28(日) 08:23:34.50ID:XXZK/HaL0
ロシア軍スリーピングシャツは原価600円w
https://i.imgur.com/aRnBCiR.jpg

それを10,000で売るw
https://i.imgur.com/Nbil9qI.jpg
2021/11/28(日) 11:40:52.95ID:rbEZlFp80
600円だという証拠は?
2021/11/28(日) 13:17:44.04ID:UcCjvZ0m0
100枚で6万って書いてあるやん、、、
195ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:50:00.66ID:V8o+jeKP0
数のマジックで一般人は100枚もいらないんだよw
2021/11/28(日) 17:30:12.28ID:McQ/pbZP0
>>195
池沼ですか?
一般人が100枚も買うわけないだろ
業者がまとめ買いするって思わないのか?
2021/11/28(日) 17:41:55.87ID:3JDAfT9g0
1800円くらいで売ってりゃ信用も無くならないのにな、このネット時代にw
2021/11/28(日) 17:43:16.66ID:DRu09Yb60
下北沢うろうろしたけど店によって値付けが違いすぎるよな
199ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/29(月) 01:46:37.92ID:bD2PctP30
>>196
だから一枚600円で買えるっていうのは意味ないってことだろう
それにしても1万はぼったくりすぎだけどなw
200ノーブランドさん
垢版 |
2021/11/29(月) 03:59:30.34ID:RM7dYAvA0
リバースウィーブ2枚目買ってしまった。好みのデザインあるとダメだね
201ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:02:36.37ID:qn1qF7um0
下北沢で最安値の古着チェーン店か記事読んだけどゴミセンターから家庭ごみの袋を仕入れて開いてたけど気持ち悪いな。
そこまでしないと110円の最安値にならないしメルカリに太刀打ち出来ないんだろうけど。
202ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:06:05.24ID:qn1qF7um0
槇原敬之が出した家庭ごみの袋を開いて確証を得たりもうやってる事マトリと一緒じゃん
203ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:15:40.61ID:VnHNtwGZ0
乞食やんw
204ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:22:11.84ID:qn1qF7um0
そもそもゴミセンターは行政法人の下請とかなのに錬金術が気に入らない。住民が公共料金を払ってゴミとして預かったんだから捨てろよ。
2021/12/03(金) 09:40:16.41ID:7rHgvZMH0
服のゴミは昔からリサイクルされてるだろ
206ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:55:26.21ID:qn1qF7um0
速く仕事を終わらせて会社でバトミントンして昼食べて帰って税金で遊んでるとかTVや週刊誌が批判したから、ゴミ拾いも余計な仕事を増やしたんだろうけど、もう見たくないから捨てたセーターだったり皺寄せになるのは捨てた人って感じがする
2021/12/05(日) 19:42:21.97ID:WkhiNVzm0
時々行くリサイクルショップは50円以下で買い取った物で売れそうにないのは
毎週末100円セールやってるよ、コロナ以前はさらに海外に輸出してたみたいだけど。
年に一度くらい掘り出し物が見つかるが大半は転売屋さんに掻っ攫われてる。
この前、60年代ディテールの開襟シャツがあって、タグも知らないやつで
調べても出てこずスルーした事を後悔してる。ただ、サイズピッタリだったって事は
国産メーカーの物だったのかなと思って忘れる事にした。
2021/12/05(日) 19:51:57.96ID:WkhiNVzm0
今年は何か買ったのかなと調べたがLLビーンのアメリカ製2タック
化繊混ドレスチノを買ってるな。W36だったのとベルトの染料が
ちょっと付着してたからだろう。さらにウエストを詰めて夏に穿いてた。
NEATのパンツみたいに。去年はプリングルのスコットランド製カシミヤセーターと
オールドGAP。一昨年はアメリカ製ダウンベスト。
2021/12/05(日) 21:39:21.76ID:IFKSmxpV0
ディテールや生地見て国産かヴィンか分からないのか
2021/12/05(日) 23:26:28.97ID:WkhiNVzm0
手持ちのアメリカ製60sとよく似てたし、生地も良いし針のピッチも細かいが
サイズ表記が無いのとボタンが違うような気がしてやめた
誰しも分かるジャンル分からないジャンルもあるでしょw
2021/12/06(月) 01:10:31.83ID:26hyB9Ht0
少なくともシャツはわかりやすい部類かな
212ノーブランドさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:27:22.29ID:CGT5AlJt0
今になってクージー欲しくなったミーハーなんですが、大先輩諸兄の皆さま品揃えの良いお店にお心当たりがございましたらどうかお教えいただけませんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況