X



マイナーなドメブラ好きの為のスレッド Part26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/01(月) 23:29:52.30ID:TNFHWpiW0
単独スレのないドメスティックブランドを語るスレ

次スレは>>980が建てること

【前スレ】
マイナーなドメブラ好きの為のスレッド Part.24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1632495700/
マイナーなドメブラ好きの為のスレッド Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1633923533/

【関連スレ】
マイナーなインポート好きの為のスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1549964470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/01(月) 23:38:22.22ID:hd07kTCZ0
2021/11/01(月) 23:50:15.82ID:XKh/QjWn0
スレ立て乙
2021/11/02(火) 07:13:13.13ID:u+1mm1/lp
スレ立て乙

来季のダイリクほんとすごいな……
どれもいらないwww
2021/11/02(火) 13:04:52.69ID:0dY7I0EAd
2021/11/02(火) 18:50:35.81ID:UrWkkNCH0
レインメーカーって人気ないね
2021/11/02(火) 18:59:00.88ID:u+1mm1/lp
>>6
30以上くらいの人には人気ありそうな服だけどね
そうでもないのかな
2021/11/02(火) 19:08:03.42ID:nL9PEpl/0
人気なくはないと思うけど、つまんないというかなんかセレオリ的な感じ
2021/11/02(火) 19:21:40.01ID:ANmY4ENX0
みんな仲良く使うように
2021/11/02(火) 21:30:54.21ID:IskMYGbM0
TOGAはここでよいですか?
ベルベットのセットアップ買っちまったわ
2021/11/03(水) 00:38:59.18ID:p+vNLV+f0
軽くていいコートない?
KSのウォーカーコートですら重く感じる
2021/11/03(水) 00:40:44.23ID:jxdaF8eU0
セレオリというか最早MBアイテム化してるよな。
2021/11/03(水) 00:44:57.83ID:7AyPEK/y0
mittanの三重織綿絹毛麻ジャケット
ジャケットだけど丈はウォーカーコートと同じくらいあるしどうかな
2021/11/03(水) 00:49:15.32ID:NbVvMFAop
>>11
軽くなると薄くなるからssのがいいんじゃないの?
2021/11/03(水) 01:12:42.04ID:Z47oB9Aw0
LENO買ったどー
2021/11/03(水) 02:29:25.06ID:TWstKgf/0
軽さを求めると化繊コートになる
17ノーブランドさん (スフッ Sd33-sEJK)
垢版 |
2021/11/03(水) 04:41:24.44ID:MCbhd5mrd
>>6
ネガキャン?
ソース出しな
2021/11/03(水) 12:02:06.89ID:o82k7RFVa
コートは重ければ重いほうが雰囲気あるから好き
19ノーブランドさん (ワッチョイW 8901-SdW2)
垢版 |
2021/11/04(木) 00:47:14.44ID:8Tx51vnK0
絨毯でも羽織ってな
20ノーブランドさん (スフッ Sd33-sEJK)
垢版 |
2021/11/04(木) 02:17:33.60ID:I7QZeNpwd
>>18
重みで肩が死ぬ
2021/11/04(木) 09:41:48.36ID:tkbbcMUIa
絶対着なくなる
2021/11/04(木) 09:45:25.17ID:z0yC0F/7p
ドメブラデビューがyokeの19awのチェックコートだったけど超重くて手放したわ
なによりあっつい
薄手のコートで全然足りるのに重いわ暑いわであかんかったわ
2021/11/04(木) 21:52:59.60ID:c8EUaEHc0
2kgのコート着てた時は身長縮むかと思った
背中痛くなったし
24ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-7ShS)
垢版 |
2021/11/05(金) 00:16:05.32ID:rUR5CruY0
田中さんのセーター値段相応だな
25ノーブランドさん (ワッチョイ d263-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 00:59:29.12ID:dkvGOZSv0
2kgとか悟空が重い道着着て修行してんのと同じだよなw
2021/11/05(金) 09:18:40.43ID:MXfBdDtJa
バンソンとショットの分厚いレザー着るから
コートの重さで気になったことないな
2021/11/05(金) 12:12:08.85ID:26vhB8AEM
クレプスキュールは割とどうでも良いけどリバーブは気になるな
2021/11/05(金) 15:07:06.29ID:I05XdLpCd
>>24
イマイチってこと?
29ノーブランドさん (スププ Sdb2-sb7h)
垢版 |
2021/11/05(金) 16:38:26.74ID:tyuLGyiVd
>>26
お前の体型が豚なんだろw
30ノーブランドさん (ワッチョイW 6502-kDhw)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:36:47.15ID:HGv5pHnE0
アットラスト好きな人いますか?
2021/11/06(土) 00:51:20.22ID:XQLjV21u0
YOKEのカシミヤ高えな
32ノーブランドさん (スッップ Sdb2-tP0/)
垢版 |
2021/11/06(土) 15:31:05.36ID:mjKh9L7Wd
>>30
アットラストはマイナーじゃないぞ
2021/11/06(土) 17:40:01.54ID:ftY4cfgg0
PCのモールスキンセットアップ5万で買えた
うれしい
2021/11/07(日) 05:42:56.39ID:iS+xlDHD0
好きなブランドが軒並み中国製になったり、ニットがアクリル比率上がったりしてて悲しい...。
不景気やんな
2021/11/07(日) 10:07:59.59ID:cMsfC69y0
>>29
なんかワロタ
2021/11/07(日) 13:43:17.43ID:rSHKmUOO0
>>34
かといって価格上げたら上げたでグダグダ言われるしブランドって大変だよな
2021/11/07(日) 13:50:48.89ID:mTYrIL4Ep
所得も上がってればそんなことなもないんだけどね
日本は貧乏よ
2021/11/07(日) 13:51:56.45ID:4RQH1n1g0
さっきHERILLのカシミヤのダッフルコート試着したけど温かさと軽さが両立されててすごく良かった
30万だから流石に保留で店出たけどあれはいつか買いたい
39ノーブランドさん (ワッチョイW 5e9b-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:33:14.08ID:uaE5Z7M90
ドメばっかりになってホントつまんない服しかない
素材とかどうでもいいようなところの差別化がダサいしキモい
テレビと同じ、オワコン
2021/11/07(日) 14:42:42.93ID:OyPM8yPq0
>>38
場所はどこ?一回試着してみたいと思うものの、取扱店見つけられず…
2021/11/07(日) 16:18:08.28ID:VW4cZQI50
>>38
あれいいよな〜
30万はさすがに高すぎるがw
42ノーブランドさん (ワッチョイW 5e9b-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:20:33.33ID:uaE5Z7M90
はいネギしょったカモさん二羽お通りで〜す
2021/11/07(日) 18:42:31.03ID:jHCwbQXkd
ヘリルのダッフルは全然駄目だよ
詰め過ぎてカシミヤの良さが死んでる
2021/11/07(日) 18:45:59.07ID:toERGQvBd
カシミア感ないよね
何でもカシミアで作る発想止めたらいいのに
2021/11/07(日) 19:14:40.19ID:mjMz27lH0
着たことないんだな
詰めてこそカシミヤだよ
46ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp79-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:21:46.31ID:trNDG4AFp
詰めてこそのカシミヤwww
詰めてこそのカシミヤwwwwwwww
詰めてこそのカシミヤwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/11/07(日) 19:26:46.33ID:qK7bqDM70
ビームスで別注ヘビーウェイトの釣り編みループウィーラー買って凄く気に入ってはいるんだが硬くなるギリギリまで度詰めしてる
これ釣り編みの意味あるんかね?
2021/11/07(日) 19:30:46.16ID:iS+xlDHD0
>>39
ユニクロスレに帰りなー?
2021/11/07(日) 19:31:30.69ID:iS+xlDHD0
>>43
ガッチガチなの?
50ノーブランドさん (ワッチョイW a232-W9LL)
垢版 |
2021/11/07(日) 20:12:54.83ID:Ea563cPA0
wirrowのツイードスラックスほとんどのショップでセレクトしてないな。生産数が少ないのか、クセがありすぎるのか
2021/11/07(日) 21:35:20.25ID:4RQH1n1g0
>>40
俺が行った店は伏せるけどECだと沖縄と仙台と関東圏で在庫あったんでその近辺に住んでるなら試着してみたらいい
2021/11/07(日) 21:49:29.38ID:XMSCk4YEp
大吾がイッセイのセットアップ着てるな
カッケェ
2021/11/07(日) 23:26:23.89ID:uiOwyonE0
キャプテンサンシャインのダッフルはカシミヤ50だけど肌触りはフワフワしててカシミヤ感かなりあったけど、ヘリルはまた違った質感なんだろうか。
2021/11/08(月) 01:47:37.42ID:vhUfFauq0
カシミヤ流行ってるな〜
2021/11/08(月) 03:00:22.35ID:lT4a4tPI0
フリース、ボア系みたいなやつでアウター探してるんですけど、かっこいいのん教えてください
56ノーブランドさん (ワッチョイW 5e63-N1Vx)
垢版 |
2021/11/08(月) 05:03:14.78ID:bJ8iqeTf0
>>50
wirrow扱ってる店が少ないよね
ニットローブ欲しい
57ノーブランドさん (ワッチョイW a29f-7ShS)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:40:39.24ID:itvAhpzo0
ユニクロのクオリティが上がり過ぎた結果、
素人でも分かる高級生地で勝負しないと生き残れなくなっただけじゃないかな。個人的には生地をウリにしてるブランドは退屈だけど。
58ノーブランドさん (ワッチョイW 5e9b-7ShS)
垢版 |
2021/11/08(月) 08:07:39.62ID:etkfqTAF0
コラボすることで全く服に興味のない層だけじゃなく、それなりに興味がある層まで取り込むからそりゃ驚異だろ
2021/11/08(月) 11:21:09.85ID:Ud6uBWGId
scyeのタイロッケンほちい
2021/11/08(月) 11:22:27.00ID:NWVhbZerd
scyeって人気全然ないよな
2021/11/08(月) 12:10:32.49ID:UXj3n+ux0
生地を売りにするくらいしか特徴出せないんだろ
62ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp79-7ShS)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:26:47.63ID:5ofaiao0p
>>60
服作りが
63ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp79-7ShS)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:34:20.66ID:5ofaiao0p
古い
2021/11/08(月) 14:22:25.81ID:wR0Zic/nd
パターンは良いんだけど
それだけだと飽きる
2021/11/08(月) 14:35:25.23ID:o7WPQHmbd
ドメブラ全体が高価格化してるわけだが
カシミヤはその言い訳にうってつけの素材だからな
2021/11/08(月) 15:24:58.61ID:j/enXzokp
30万のコートと15万のコート並んでたらなんかバグって気づかない的な思惑かしら
2021/11/08(月) 17:38:21.56ID:CwweMHVRp
実際ニットでもコートでも着心地は良いからな。カシミヤ否定するやつの気持ちは分からん。
2021/11/08(月) 17:39:01.27ID:CwweMHVRp
sacaiとかほとんどカシミヤとか使わずにクリエイティブで売れてるのは凄いと思うけど。
2021/11/08(月) 18:13:20.21ID:7o4zk52QM
ナンバーナイン中華ばっかになってきた
2021/11/08(月) 19:02:09.56ID:j/enXzokp
>>67
着心地はいいけどケアがだるくて俺は持たなくなった
71ノーブランドさん (スップ Sd12-gZg8)
垢版 |
2021/11/08(月) 19:24:13.44ID:gHKEWfK6d
カシミヤのケアってそんなに大変かな
コートだと着た後にブラシかけるとかニットだと手洗いするとかってウールでも普通にしない?
2021/11/08(月) 19:36:55.15ID:j/enXzokp
ウールはしない
ってかごめん俺綿とか化繊以外基本だるくて買わないくらい気使うアイテム嫌いなんだww
ウール系アイテムはまだ少しあるけどカシミアニットとか持ってたの全部売っちゃった
ちょっと極端だから普通ではないのよくわかってる
2021/11/08(月) 20:54:15.66ID:SJkbIk+za
ウール好きだから基本ブラッシングと洗いは手洗いか洗濯機の手洗いコースで脱水時間短くしてやってる
スチームアイロンは選び方がわからないから買うか迷ってる
2021/11/08(月) 20:55:26.69ID:vhUfFauq0
カシミヤは繊細だから気を使う
75ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp79-7ShS)
垢版 |
2021/11/08(月) 21:55:41.39ID:5ofaiao0p
普通にガンガン着て捨てればいいだろ貧乏くせえ
2021/11/08(月) 22:03:21.58ID:FeqPJRVI0
カシミヤのケアはすればするだけふわふわとろとろになって気持ち良いので楽しいはw
2021/11/08(月) 22:23:43.99ID:j/enXzokp
h別注atonのモッズコートかっけえな
2021/11/08(月) 22:31:58.79ID:PXwlAfOo0
>>77
なんてやつ?
2021/11/08(月) 22:42:34.53ID:j/enXzokp
fish tail mods coat
80ノーブランドさん (ワッチョイW 8101-Kq/F)
垢版 |
2021/11/09(火) 01:04:59.61ID:0GLdQA0M0
>>28
ぼったのドメで出てるカシミアニット買うならここのほうが少しコスパいいかなくらい
81ノーブランドさん (ベーイモ MMc6-+F5L)
垢版 |
2021/11/09(火) 11:13:07.74ID:bNaZo2vtM
コーエン相当いいのにマイナーなのかね?
ぺぺ店ならポイント40取り可能なのに
82ノーブランドさん (スッップ Sdb2-tP0/)
垢版 |
2021/11/09(火) 12:44:02.16ID:e3FjkeBtd
>>55
大人しく3万出してパタのクラシックレトロエックス買っとけ
サイズマイサイズから1サイズ上げてブラック選んどけば失敗しない
2021/11/09(火) 13:14:01.27ID:6SFrAjn6M
>>55 ギャルソンオムから出てるポーラーテックのフードジャケットかっこよかった気がする
2021/11/09(火) 13:15:52.23ID:Ne1TMfka0
レトロエックス着てオシャレできる人って限られると思うんだけどなあ
安心感で着てる人多そうだよね
2021/11/09(火) 13:36:22.16ID:cqRIp2eIx
レトロxなんて着飽きてるわ
unfilとか良さそう
2021/11/09(火) 13:39:45.56ID:TrpRDa8/d
レトロエックスって市民権得てるけど良く見たらクソダサいと思うけどね
ユニクロのファーフリースのがよっぽどシンプルで洒落てる
家着にしてるけどめちゃくちゃ暖かいし
2021/11/09(火) 13:45:08.40ID:CvNjAlHMM
エックス!感じてみろ 叫んでみろ
2021/11/09(火) 13:51:10.88ID:LcsN57QWp
レトロエックスは定番として可愛いと思うけどね
なんだかんだ使い勝手も着心地もいいし

ボアはこないだwtapsで出てたのがプルオーバーだけど可愛かったなぁ
俺もフリースボアファーのどれか今年欲しいけどまだ買えてない
89ノーブランドさん (ワッチョイW 123e-7ShS)
垢版 |
2021/11/09(火) 15:24:56.58ID:1bEsgzmq0
リーバイス と同じでオリジナルがダサく見えるパターン
90ノーブランドさん (ワッチョイ 5e63-+4r2)
垢版 |
2021/11/09(火) 15:47:35.79ID:c/zJQLrH0
Fumito Ganryu is god...
91ノーブランドさん (ワッチョイW 0dbe-Oczm)
垢版 |
2021/11/09(火) 16:13:51.76ID:EEcx1hKt0
ここの人たちってフォーマルな時のスーツってどういうところの持ってんの?
2021/11/09(火) 16:15:48.30ID:/z2uyuKep
>>91
青山………
しかも今度ユニクロ+jに乗り換えようとしてる……
2021/11/09(火) 16:18:58.10ID:O00hNBiDd
オムドゥ
2021/11/09(火) 16:30:16.12ID:VvwXGkzr0
>>91
ユナイテッドアローズのオリジナル
2021/11/09(火) 16:46:44.84ID:EWtnsXOxM
友人に作ってもらったやつとイオンのやつだわ
2021/11/09(火) 16:52:42.57ID:TrpRDa8/d
ドライバーズニットって個人的にはダサいと感じてしまうんだけどなんでこんな押されてるの?
丸首とかタートルよりニュアンス出せるから?
2021/11/09(火) 16:53:55.31ID:QYdSelqa0
>>91
ジャスコ
98ノーブランドさん (テテンテンテン MM96-DK8X)
垢版 |
2021/11/09(火) 17:05:38.38ID:pR8b0hxwM
>>91
俺もアローズオリジナルで作ったやつやな
割引やら色々使えばコスパ良い気がします
2021/11/09(火) 17:07:44.23ID:uPu7T33LM
>>96
マルジェラのせい
2021/11/09(火) 17:09:47.70ID:TrpRDa8/d
>>98
今スーツやジャケットって大半売れ残ってるから多分アローズ やビームスあたりのセレショのセールが一番コスパ高い気がする
2021/11/09(火) 17:10:37.50ID:ovQCvavIp
beamsfとかクラシカルで綺麗?
2021/11/09(火) 17:12:14.25ID:TrpRDa8/d
>>101
今ドレスはクラシカルがトレンドだしいいの見つかると思うよ
ビームスは凝りすぎなくらい凝ってるし
103ノーブランドさん (オッペケ Sr79-DK8X)
垢版 |
2021/11/09(火) 17:23:07.21ID:IvdDSSjnr
>>100
吊るしを着られる人はそれが一番ええな
2021/11/09(火) 18:09:18.32ID:0e3Gxgokp
このブランド嫌いだけどこれはどかっこいいな!欲しいけど高いなあ

https://lapel.shopselect.net/items/55030296
2021/11/09(火) 18:32:01.77ID:diuEv/DD0
かっこいいっていうか可愛いね
2021/11/09(火) 18:35:22.74ID:MbBBmCH/p
>>102
ユニクロやめてそっちにしとくかあー


>>104
vネックのプルオーバーいいよねえ
children of the discordanceの買うか悩んだ
107ノーブランドさん (ワッチョイW 3610-gZg8)
垢版 |
2021/11/09(火) 19:03:43.98ID:hvTJ+6H30
>>91
既製はトゥモローとかリングとか
オーダーはテーラーのMTMとかビスポーク
ただシーズン5着もあれば十分だからそんなに買い足せないな
2021/11/09(火) 19:11:26.78ID:ecHspPD60
冬のアウター高すぎない?
109ノーブランドさん (スッップ Sdb2-tP0/)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:01:12.69ID:e3FjkeBtd
>>82だけど
センスも無ぇーのに下手なドメ着て来年再来年着られないんなら無難でハズレが無い最適解を提示したつもりだったんだけどまぁいいや
後は本人の雰囲気次第だよ
110ノーブランドさん (オッペケ Sr79-Da4L)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:46:27.41ID:FuxMPbUxr
JUHAのポンチョコート買った
身幅クソ広くてあって分量感あるのに割と軽くて良いね
欲を言えばポケット欲しかったけど
2021/11/09(火) 22:54:59.95ID:Coa5p6390
>>82
55です。ありがとうございます、フリース初心者なので助かります。次の休みに見に行ってきます
2021/11/09(火) 22:56:34.83ID:Coa5p6390
>>83
ありがとうございます。めっちゃ雰囲気好きでしたけど、予算オーバーでした…
113ノーブランドさん (スプッッ Sd12-cv8v)
垢版 |
2021/11/10(水) 01:01:24.49ID:4vimkH14d
>>96
俺もダサいよ
オッサンじゃんって思ってる
114ノーブランドさん (アウアウウー Sacd-7ShS)
垢版 |
2021/11/10(水) 08:04:34.63ID:5seDx+6ea
キャプテンのダッフル→着心地はいいが毛玉ができやすい

ヘリルダッフル→インパクトはあるが生地が硬過ぎてオーバーサイズの形がかなり出る

アプレッセピーコート→生地分厚くていいがカシミヤ混のため値段が高い

auraleeコート類→色着心地の柔らかさはトップクラスだが柔らかいロング丈はシワができやすい

maatee&sonsバルカラーコート→値段、生地、形、今季最強
2021/11/10(水) 08:32:18.82ID:7DfozL3zd
つまりどういうことだ?
2021/11/10(水) 09:12:41.09ID:ZdUiCn5kp
つまり
sans limite最強
2021/11/10(水) 09:23:05.66ID:6TqwQAAZ0
そいつがマーティー買っただけだろ
118ノーブランドさん (ワッチョイW 365f-CH4h)
垢版 |
2021/11/10(水) 10:18:36.67ID:bsUxi78J0
スーツ用のコートならまだしもカジュアルでああいういかにもいい生地です!みたいなのいらんのよ
119ノーブランドさん (アウアウオー Sa9a-7ShS)
垢版 |
2021/11/10(水) 10:21:15.86ID:ScdDRlMoa
全部持ってる中での感想やで
2021/11/10(水) 10:32:52.72ID:6Tb6vTBHp
こいつ自演ガイジでしょ
触んな
2021/11/10(水) 11:04:56.60ID:WoEKIcw7d
全くだよ聞くに値しない
最強はheugnだからな
2021/11/10(水) 17:24:31.75ID:t6VQ9EHid
Milok(goodloser)行ってる人いる?
なんか潰れるらしいけどマジ?
2021/11/10(水) 17:50:48.95ID:IWqqpuXF0
もともと、立ち上げデザイナーはいなくなってて別モンだしな
2021/11/10(水) 18:18:58.95ID:TA9Tp9Ayp
herillのブルーム別注いいな。。。
2021/11/10(水) 18:31:41.33ID:DHEoVn2B0
>>122
マジ?デザイナーが島田さんじゃなくなってからいまいちだったしなぁ
126ノーブランドさん (ワッチョイW 5e63-VD6h)
垢版 |
2021/11/10(水) 18:55:29.62ID:JB5Z+9zD0
>>124
カシミヤ厚手アランニットなんてアウターには寒いインナーには暑くてかさばるで使える時期せいぜい1〜2ヶ月ぐらいじゃないかな
2021/11/10(水) 19:00:49.87ID:9fhrqU/vx
着られる期間とか考えるレベルの人間はお呼びで無いと思う
2021/11/10(水) 19:27:55.16ID:TA9Tp9Ayp
年間で着れる時期短くてもずっと着れる服ってあるからなー。あと、別に家の中で羽織ってても良いわけだし、インナーだと暑いとかも上に何着るかによるとしか。
129ノーブランドさん (スップ Sd12-WpWE)
垢版 |
2021/11/10(水) 19:36:19.73ID:1tJ9Lkjcd
>>122
ソースは?
2021/11/10(水) 20:00:19.17ID:EjuFnaem0
>>122
マジか
ミロック時代はわざわざ上京する度に通ってたから悲しいな
2021/11/10(水) 20:16:53.39ID:TBpf068B0
着る機会少ない方が特別感あって愛着湧かない?
132ノーブランドさん (ワッチョイ a901-1fFA)
垢版 |
2021/11/10(水) 21:48:12.00ID:i6eaicYR0
ドメブラの15万のカーディガンなんて相当な信者じゃないと手出さないだろ。
133ノーブランドさん (ワッチョイW b1a7-cv8v)
垢版 |
2021/11/10(水) 22:01:30.03ID:pDs6elJr0
グッドルーザーの着画モデルじゃない方の店員マジで苦手で店行かなくなったからな
めちゃくちゃ早口でまくし立ててくるし
あそこ閉店したら実質MilokとMakers終わりだな
2021/11/10(水) 22:41:04.25ID:DW+Bb0dep
そろそろssが立ち上がるけど
よく考えたらssなんて買うものない気がしてきた
パンツくらいになりそう今年
2021/11/11(木) 17:24:56.96ID:o6obMRzqp1111
カーディガンをジージャンの上から羽織るって発想無かったからブルームのブログは参考になったわ。最近のカーディガンは身幅大きいから、確かにそういう着方も出来るね。
136ノーブランドさん (ポキッーW 5e61-VD6h)
垢版 |
2021/11/11(木) 17:32:46.65ID:cuOn7a0D01111
そのスタイリングが格好いいかどうかは話は別
2021/11/11(木) 17:33:54.71ID:Y3EWJyEdM1111
YASHIKIのルックでもそんな感じのあったな
2021/11/11(木) 17:51:53.81ID:y7fRSB4Lp1111
yashiki田舎ばっか優遇しててずるいぜ……
2021/11/11(木) 18:03:17.25ID:FY4tA60od1111
ジージャンカーデはベッカムやっててめっちゃかっこよかった
自分ではやらないけどね
https://i.imgur.com/xtw9xY6.jpg
わざわざかなりでかいローゲージカーディガン買わないといけないし
2021/11/11(木) 18:11:41.77ID:WuY9R9SI01111
でも多分カーディガン無い方がかっこいいぞ
2021/11/11(木) 18:13:15.58ID:BMPxxM8Lp1111
確かにかっこいいけどベッカムだから成り立ってる感がすごい
ジャスティンビーバーとかもそうだけど他の人に当てはめてどうかわからんのよ
2021/11/11(木) 18:21:44.55ID:mnn7ME7s01111
前閉めたレザーライダースの上にローゲージのカーデ羽織るのは海外だと定番の組み合わせなのかよく見るな
防寒的に理にかなっているのかはわからんけど
2021/11/11(木) 19:47:38.18ID:o6obMRzqp1111
理にかなってると思うけどね。カーディガンの風を通すから寒いというデメリットを打ち消せるよね。
2021/11/11(木) 20:17:56.01ID:vylRcanua1111
>>143
理に適ってないでしょ
カーディガンを中に着て外にライダースならわかるけど
145ノーブランドさん (ポキッー Sdb2-tP0/)
垢版 |
2021/11/11(木) 20:21:19.79ID:Y11jIjuZd1111
>>135
10年以上前にハット被ってエフェクターの黒縁メガネ掛けてやってたわ
てかアンユーズドがちょいまえののルックでやってたろ
146ノーブランドさん (ポキッー Sdb2-tP0/)
垢版 |
2021/11/11(木) 20:23:52.39ID:Y11jIjuZd1111
Hのスタジャンちょい前のウェールズボナーに寄せて16万。。
2021/11/11(木) 20:36:08.39ID:5SpqcIEyp1111
>>146
Hデザインいいけど今季アウター値段攻めすぎよね笑笑
148ノーブランドさん (ワッチョイW debb-CH4h)
垢版 |
2021/11/11(木) 22:08:27.83ID:nTim2rgb0
どうせ売れずにセール落ちするなら、それ前提の値段にしようってことかね
149ノーブランドさん (ワッチョイW a232-W9LL)
垢版 |
2021/11/11(木) 23:15:21.87ID:CIDuys3/0
コムアーチのニット良いよなぁ。
2021/11/12(金) 00:00:45.71ID:qWZPppmn0
>>144
分かってないな
中に防風を着るのも正解だよ
2021/11/12(金) 00:20:56.57ID:BzSB6OnVp
オレンジのダッフルずっと探してたらleで出てクソ複雑な気持ち
152ノーブランドさん (ワッチョイW 4b63-1ysb)
垢版 |
2021/11/12(金) 00:45:55.34ID:y5B0HpBV0
いやインバーティアやぞ

萌サイズが嫌なら古着掘ればいくらでもオリジナル・ジョシュアエリス・オレンジのインバーティアなんて見つかるで
2021/11/12(金) 00:47:14.32ID:cT8K41y/p
いや
過剰なのはわかるけど意識しちゃうなーってだけ

5〜10万くらいで探してたのよ新品を
2021/11/12(金) 02:05:53.89ID:f8pNDmj50
TEXTのカシミヤセットアップクソ安いと思ったら即売り切れかよ
2021/11/12(金) 09:45:50.24ID:a/BHVO9g0
あんなプライスのカシミヤ、ユニクロと変わらんからな
156ノーブランドさん (ワッチョイW 233e-+svs)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:38:37.32ID:GhCG2IiI0
流通している7割はニセモノの素材に突っ込むアホ
2021/11/12(金) 11:30:07.45ID:8k2rqLnup
まぁ騙されたと思って買ってみたよ
2021/11/12(金) 11:41:07.49ID:5kHl+I1ta
自分も結構気になっていたから良ければ届いたらレビューしてくれ
2021/11/12(金) 12:03:47.20ID:Ah6b22Vka
TEXTって生きてたのかよ
2021/11/12(金) 12:06:24.90ID:xBhBlJhMa
俺は股間のモッコリが気になってニットパンツは無理だ
カシミヤを部屋着にして使い捨てるほどセレブでもない
2021/11/12(金) 12:12:07.75ID:8k2rqLnup
レビューするよー。
バトナーのカシミヤもセットアップで持ってるけど、セールで安くなってたのをサイズ妥協して買ったのでパンツの丈が少し短いんだよね。なので、今回は待機して大きいサイズ買ったわ。
2021/11/12(金) 12:29:55.39ID:f8pNDmj50
>>161
バトナーのカシミヤの方が興味あるわ
あれセールかかるのか
セカンダリーで買うか迷ってた
163ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc1-+svs)
垢版 |
2021/11/12(金) 14:45:19.37ID:SnVYMO/Fp
響きで騙すセカンダリー
古着でいいだろ
2021/11/12(金) 15:04:19.02ID:3YhgXYeJ0
セカンダリー
二次流通
何を良いように言ってんのか
165ノーブランドさん (スップ Sd03-U1SU)
垢版 |
2021/11/12(金) 15:08:12.95ID:J5RFuw1wd
そーいう古着屋かリサイクルショップかと思ったわ
2021/11/12(金) 20:38:44.39ID:uPIuFK/hd
SHAREEF好きな10代ワイにおすすめのブランド教えて欲しい、値段は出来れば安い方がいいです
167ノーブランドさん (オッペケ Src1-axvA)
垢版 |
2021/11/12(金) 20:50:58.31ID:tnyEfm/Dr
>>166
俺もシャリーフ好きだけどミカゲシンオススメ
値段もシャリーフと同じくらい
2021/11/12(金) 20:58:31.31ID:viNSX02E0
>>162
今見たら2年前にカセドラルで30%オフで買ってた。
特に顧客でも無いんだけど、なぜか12月の終わりにセールやってたっぽいっすね。コロナ前なのに。。
2021/11/12(金) 21:18:46.41ID:K/1HZLKK0
中古のことセカンダリーって言うんだ
お洒落な人って凄いね
2021/11/12(金) 21:42:24.84ID:ZvHg5ZBc0
>>146
ほんまにボナーに寄せとるw
ネクサス7よりシンプルだからちょい欲しい
2021/11/12(金) 21:47:02.51ID:uPIuFK/hd
>>167
いいね
2021/11/12(金) 21:55:21.69ID:f8pNDmj50
セカンダリーにそこまで突っ込まれるとは思わなかったはwww
2021/11/12(金) 23:10:13.19ID:LCLIoWBI0
得意気にだせえ言い回ししてるからツッコまれるんだよ
2021/11/12(金) 23:13:00.19ID:oXUBUrCYp
>>166
jiedaじゃないって思ったけど安めか……
shareef以上だとどこなの、、、?
2021/11/12(金) 23:25:01.04ID:8k2rqLnup
スニーカー関連だとわりと使われるよね、セカンダリー。
元々は金融用語だけど。
2021/11/12(金) 23:35:56.18ID:OZVD5QHf0
プロパーとかタックスインとか謎に横文字使いたがるよな
ビジネス用語みたい
177ノーブランドさん (ワッチョイW 2502-XV23)
垢版 |
2021/11/12(金) 23:41:23.81ID:BUTqOHVW0
ショップにしろブランドにしろインフルエンサーにしろ一般的に使われていない語句をあたかも当たり前かのように使ってるのはダサい通り越して醜い
2021/11/12(金) 23:45:31.42ID:LCLIoWBI0
意識高い系の奴にはそういう言葉使って説明した方が売れるんじゃない
2021/11/12(金) 23:50:19.03ID:fHzuvZYda
そんなところまで差別化しなくていいのにとは思う
2021/11/12(金) 23:51:12.64ID:oXUBUrCYp
>>176
まあでもそれはどこの業界でもあるよね
itの人間だけど調べなきゃわからない初見殺し用語多すぎる
181ノーブランドさん (ワッチョイW 6dad-Ud/p)
垢版 |
2021/11/13(土) 00:18:19.50ID:O4BgXNhj0
>>166
HAZUMU
182ノーブランドさん (オッペケ Src1-axvA)
垢版 |
2021/11/13(土) 00:30:20.79ID:COQX+EWQr
服屋で働いてた時職場で否応なしにプロパーとかトルソーとか使わされてたけど店以外で使ったことないわ
自然に話すと定価、マネキンって言っちゃう俺は意識高い系に向いてないんだろうな
2021/11/13(土) 00:43:14.56ID:YNuI52IPM
オタク同士の会話なんだから専門用語でええやん
マイナードメブラのスレだぞ
2021/11/13(土) 01:30:07.38ID:z5hNaEyga
トルソーとマネキンは違うのでは?
2021/11/13(土) 02:03:52.68ID:pxnphMVn0
オルウェルのアルパカライナーコートにアクリル50%入ってるんだけど10万の価値あるんか?
ちなみにアルパカは20%
最近はアクリルやナイロン混紡多いな
2021/11/13(土) 02:42:15.76ID:T47zl29R0
20後半になったらscyeの良さが分かってきた
チノジャケットとパンツのセットアップにタイドアップしておっさんっぽくするのいい
上からピーコートとか羽織りてえなぁ
2021/11/13(土) 02:50:36.14ID:mP3IbclB0
>>185
答えでとるやん
188ノーブランドさん (ワッチョイ 7501-w/Dl)
垢版 |
2021/11/13(土) 09:47:04.03ID:LxNybFU00
ズボン、ジャンパー、とっくり、チョッキとかとかが死語になったみたいに
服の呼称も今後変わっていくんだろうか。
189ノーブランドさん (ワッチョイW 7501-axvA)
垢版 |
2021/11/13(土) 10:32:00.32ID:VgQziRSn0
>>184
マジやん
じゃあその店ずっとマネキンをトルソーと言い間違えてるわ
一つ賢くなってしまった
2021/11/13(土) 11:22:24.96ID:rXXTOcTUp
https://i.imgur.com/SYEMLGp.jpg

柿さんもデニムオンカーデしてるな。大きく作りすぎたか、デニム挟まないとほっこり感出て微妙なのかな?w
2021/11/13(土) 11:36:37.43ID:QVF0y8apd
この人界隈でめちゃくちゃ評判悪いよね
192ノーブランドさん (ワッチョイW 23ad-xle3)
垢版 |
2021/11/13(土) 11:51:26.57ID:8dCJfBFg0
売れ残ったCOMOLIのメルカリ出品疑惑とかあったしな
193ノーブランドさん (オッペケ Src1-tKjf)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:12:47.76ID:fJ6xJz9fr
元ナノだからな
194ノーブランドさん (スッップ Sd43-wJ4/)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:51:13.10ID:EOtxB2fdd
アジャスタブルコスチュームについて詳しい人いる?
195ノーブランドさん (スップ Sd43-Ud/p)
垢版 |
2021/11/13(土) 13:06:55.71ID:0EVSJ3V9d
>>191
調べても見つからんのだが、どこ載ってる?
2021/11/13(土) 13:11:30.86ID:ua5RASNI0
ネットに堂々とは書いてないだろ笑
2021/11/13(土) 13:46:31.92ID:rXXTOcTUp
テクストのカシミヤ届いた。
程良い厚みで目の詰まったカシミヤで、単品使いでも全然活躍しそう。価格的にもニット買ったらおまけでパンツ付いてきた、くらいの感じっすね。
198ノーブランドさん (スップ Sd03-U1SU)
垢版 |
2021/11/13(土) 13:49:37.19ID:93FWgSijd
セレショダメ、ユニクロで良い、みたいな流れって大体ナノのせいだよな
2021/11/13(土) 14:04:33.46ID:rXXTOcTUp
ナノって絶妙にダサいのに若い子には人気あったよな。福袋とか粗悪品の詰め合わせみたいな感じだったから、あれ買うならユニクロ買えば良いよねってなるのは分かる。
2021/11/13(土) 14:45:56.47ID:rQJklF8i0
>>195
アテリエスレに経緯かいてるよ
2021/11/13(土) 15:25:14.80ID:fZShSSzWd
好奇心で覗いてみたけど魔境だな
ああはなりたくない
2021/11/13(土) 18:01:07.94ID:8ac0qK0WM
今更だがラウンジリザード潰れてたんか
潰れた時、マージンがニヤついたのだろうか
2021/11/13(土) 18:19:54.29ID:kqKRZNjfa
EYOFUKEとかいうまた怪しいブランドが立ち上がったな
204ノーブランドさん (ワッチョイW cb68-5kdp)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:03:43.76ID:QHowtC9E0
オールドホームステッダー初見だったけど、スウェットの着心地が良すぎて衝動買いしてしまった。
205ノーブランドさん (ワッチョイW 257c-v1V0)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:08:02.38ID:+ChQ2gQm0
ラウンジリザードは復活したでしょ
2021/11/13(土) 19:35:55.17ID:jyWh+TzB0
>>197
いわゆるやりすぎ系カシミヤじゃない感じ?
2021/11/13(土) 19:57:36.32ID:8JxG1dnPM
>>205
そしてまた終わったやろ🥺
208ノーブランドさん (ワッチョイW 9b68-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:19:57.52ID:Q1ndIa9K0
古着と親和性高いドメブラってあります?
2021/11/14(日) 16:22:59.07ID:mnY/ZXZGa
Comoliやろな
2021/11/14(日) 17:23:20.70ID:Evj1QPqta
>>208
EG
2021/11/14(日) 17:57:10.19ID:M9R1iHa0p
comoli,unused,dairiku,kapitalとかかな?
212ノーブランドさん (スッップ Sd43-wJ4/)
垢版 |
2021/11/14(日) 18:02:46.22ID:Cylk7V2od
>>208
ネペンテス系
213ノーブランドさん (ササクッテロレ Spc1-+svs)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:30:44.38ID:b3nyx30/p
チンドン屋ファッション全盛なんだから何でもOKだろ
2021/11/14(日) 19:43:28.97ID:BTawa2NfM
レショップに売ってるやつ全部
2021/11/14(日) 20:30:53.93ID:uS1n6Yx/0
そもそも何の古着かによる
216ノーブランドさん (ワッチョイW 9b68-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:36:36.09ID:Q1ndIa9K0
208です、レスありがとうございます参考にします!
2021/11/15(月) 11:06:53.80ID:ov5l7Nlkp
NAME.初めて買ってしまった
どんなもんだろ
2021/11/15(月) 12:27:40.58ID:LOfubifZM
マージンてラウンジのパクりいわれてたのに
パクりの方が残ったのか
2021/11/15(月) 14:17:50.50ID:OnUierfB0
ヤクの毛あったかい
2021/11/15(月) 15:07:55.77ID:34vbU4yFd
最近ダッフル熱が上がってるんだけどお前ら的にどう?
2021/11/15(月) 15:31:48.09ID:TXZ6Zgsfa
昔はscyeの10万くらいのダッフルとか買ってよく着てたな
当時はせいぜい10万ちょっと出せばいいのが買えたけど今売ってるダッフルって何故か20万〜だよね
ダッフル自体は好きなんだけど価格が高すぎて選択肢にも入らなくなってしまった
あと今売ってるダッフルって馬鹿デカくて着こなせる気がしない
着こなせたらキャプテンサンシャインのやつとかカッコいいんだろうけどな、あれもウールなら買える値段になると思うんだが
2021/11/15(月) 15:32:27.14ID:iJUs91C+0
>>220
ダッフルいいよね
ka na taのが気になるから受注会行こうと思ってる
2021/11/15(月) 15:35:07.70ID:OrHAYbvu0
確かに
最近の意味不明な値付けのは買う気にならない
scyeとかクオリティ高いのに10万くらいなんだからさ
2021/11/15(月) 15:36:20.27ID:OrHAYbvu0
カシミヤ取り敢えず使って価格高くするのやめろって思う
なんでこんなカシミヤ使いたがるんだろ?
デイリーに使いにくくなるし高いし
重いコートを嫌う時代だからか?
2021/11/15(月) 15:37:29.41ID:OrHAYbvu0
>>221
ビームスプラス別注のキャプテンサンシャインダッフルはカシミヤじゃなくウールだから10万くらいで買えるよ
2021/11/15(月) 15:56:02.77ID:ov5l7Nlkp
>>225
ま?
チェックしよ
2021/11/15(月) 16:03:40.46ID:DvL/2xY7a
>>225
見てみた、ありがとう
11万ならギリギリ出せるな
36はまだサイズあるね
売り切れてるけど34まで作ってるのはいいね
今は何でも大きいのがトレンドだけどコートは小さいのが欲しいって需要はそれなりにはあるんだろうな
228ノーブランドさん (スップ Sd03-U1SU)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:06:24.71ID:sODc3Ww8d
今の段階で高い高い言ってるとこれから死ぬぞ
ドメが安くなる要素はクオリティダウンしか無いからな
2021/11/15(月) 16:32:35.99ID:xuuS0SPKr
>>225
あれはインラインと形も違うんじゃないの?
2021/11/15(月) 16:34:11.25ID:ov5l7Nlkp
俺は一部古着に逃げたけど古着も高騰してて笑えない
2021/11/15(月) 17:06:00.22ID:OrHAYbvu0
>>229
もちろん違うとは思うけどカシミヤを使わない分比較的買いやすい価格に収まってるキャプテンサンシャインダッフル
2021/11/15(月) 17:26:33.07ID:IpqtIH5Td
本当にカシミア使うブランド増えたよね
何でもかんでも使えばいいと思って
定価は20万オーバー
企業努力しろよ
2021/11/15(月) 17:32:17.06ID:5XfnI3M+0
古着は高騰よりキレイなのが出てこないから疲れる
2021/11/15(月) 17:36:12.61ID:d4IBP8xfd
まぁ20万とか売れなきゃ廃れるでしょ
需要があるんじゃなくて勝手に変な値付けしてるだけだし
ネットで一見売れてるように見えても単にめちゃくちゃ球数少ないだけだし
オーラリークラスの人気だって一般的な取り扱い量がある今余ってるわけで
2021/11/15(月) 17:44:23.63ID:eEFTpJ3Op
オーバーサイズで生地の分量多くなるんだから、ウールで作ってたら重くなるのは当然だよな。それを良しとして着るか、カシミヤ入れて軽くなってるのを着るかなんだろうけど、歳とったら肩凝るコートは無理なのでカシミヤになるね。
2021/11/15(月) 17:45:38.68ID:5qux5Czr0
でも生地によるよね
高密度のメルトンは重いけど
ウールでもリバー縫製とかダブルフェイスのはすごく軽いのあるし
2021/11/15(月) 18:07:00.95ID:jP6H/6RS0
でも俺はカシミヤが欲しいんだよなあ…
買うときの出費より買った後の着心地のが大事なんでね
2021/11/15(月) 18:23:34.78ID:UrqemenId
カシミヤを使うから値段が上がるんじゃない
値段を上げる言い訳に丁度いいからカシミヤを入れるんだよ
2021/11/15(月) 18:32:19.56ID:IpqtIH5Td
で、何で最近のドメブラの強気な価格設定誰か説明できる?
2021/11/15(月) 18:34:07.55ID:HQfE7rEad
良いもの作ろうとすると高くなりすぎる感じかね?
もう高い服買うやつ殆どいないから一部の狂信者から搾り取るしかないんじゃないか?
2021/11/15(月) 18:57:32.09ID:34vbU4yFd
>>222
調べたら独特でカッコいいね
もう話題出てるけどキャプテンのダッフル買うか迷ってるわ
カシミヤ以外も出てるみたいだけど10万出すんだったら妥協したくなくなるこの気持ち…
242ノーブランドさん (ワッチョイW 4b9b-+svs)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:00:16.77ID:3TvyTu2F0
@高い=クオリティ良いと錯覚させる
Aとんでも価格アイテムが他アイテムを安く感じさせる
Bファストとの差別化
ってとこか
2021/11/15(月) 19:21:14.59ID:98qDnckx0
中途半端な価格帯は全然売れないが、クソ高い値段だとプレミア感から逆に売れたりするから今の時代
まあドメブラの世界でそれがうまく行くかは知らんけど
2021/11/15(月) 19:22:07.44ID:0eHMwf8na
買う人が少ないからロット数が少なくなって高くなるのか
高い服ばかりだから買う人が少なくなるのか
卵が先か鶏が先かみたいな話だな
昔はラウンジとかアタッチメントとか脱オタだの何だのこの板でバカにされがちだったけど、今思えば逆に普通の人がドメブラ買ってた時代だったんだな
今はオーラリーとかシオタみたいな一部の人気ブランドは別にして、インスタ投稿が趣味みたいな人しか高い服買ってないんじゃないかとすら感じる
2021/11/15(月) 19:24:29.41ID:ov5l7Nlkp
victimくらいの価格帯が俺は好きよ
質もいいし
246ノーブランドさん (ワッチョイW 7501-axvA)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:38:29.82ID:jE4ErAKo0
関東だと真冬でも肉厚のメルトンである必要ないから柔らかくて軽めのメルトン生地で探せばいいや
そっちの方が値段も安いし
2021/11/15(月) 19:53:12.29ID:GPHKySy10
肉厚メルトンって上半身に変なボリュームでるから苦手ですわ
2021/11/15(月) 19:56:05.19ID:5qux5Czr0
ダウンコートとかあんまりないけどめっちゃ軽いからね
ちょっと外歩くときとか自然と羽織りたくなる
249ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc1-iWph)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:57:49.06ID:e7bK6E7cp
>>244
それは思います。

>>245
私も好きでした。
2021/11/15(月) 20:07:52.75ID:34vbU4yFd
肉厚メルトンめっちゃ肩幅張るイメージある
2021/11/15(月) 21:07:01.55ID:FxCRfp270
15万のアウター買っちゃった…
2021/11/15(月) 21:18:29.43ID:98qDnckx0
結局今年ヘビーアウター1着も買ってねえ
高いくせにピンと来ないアウターばっか
ここまで来たらセールまで待つわ
2021/11/15(月) 21:35:19.61ID:TeGEHq3G0
どのブランドも毎年似たようなコートばっかりで、これは絶対欲しいみたいな物が見つからないな
2021/11/15(月) 21:46:29.40ID:G3/0HzyP0
切り替えとかパッチワークとか切りっぱなしとかやたらデカイとか
わかりやっすい表面的なデザインがないと区別つかないだけでしょ
そういう選び方だと今のハイコンテクストなスタイルから選ぶのたしかに難しいと思う
2021/11/15(月) 21:53:18.47ID:ov5l7Nlkp
重量級アウターの不要さに気がついただけじゃない?
俺は去年から薄手のアウターしか買ってない
2021/11/15(月) 22:02:08.40ID:jP6H/6RS0
今年はライトアウターとヘビーアウターの間くらいのを買った
ダウンジャケットもロングコートも既に持ってるしな
257ノーブランドさん (スプッッ Sd03-U1SU)
垢版 |
2021/11/16(火) 05:40:57.49ID:RxavFOIld
高価格コートは取り扱い店のキャッシュフロー痛めるから売れなきゃ敬遠される諸刃の剣
今在庫化してるとこは寒いと言われる今年の冬どうかだな
2021/11/16(火) 07:25:24.27ID:j43y1AI60
今時期から一番便利に着てるのはビームス別注のモンベルのインナーダウンだわ
夜散歩の羽織とか

寒い時用に良いダウン1着持っておけば首都圏の冬で重衣料はあんまりいらんよな〜
ペラペラステンカラーだと流石に厳しいけど、ウォーカーコートくらいのウェイトがあれば十分だわ
まぁ軽めのメルトン系も好きだから所持してるけども
2021/11/16(火) 08:26:35.47ID:CYDTjYY8d
クオドロ詳しい人います?
買ってみたいんだけど、ネットで上着の
着丈サイズの表記が異常に短いんだけど
本当に合ってるんですかアレ?
どの服も着丈が異常に短いけど、モデルさんが
着てる感じでは、そんな訳ねーだろとw
260ノーブランドさん (ワッチョイW 1dbe-cPeG)
垢版 |
2021/11/16(火) 08:39:46.60ID:rE1dotgK0
エトセンスってどんなもん?
2021/11/16(火) 09:01:01.72ID:oNezXuMyd
アプレッセ一回買ってみようと思うけど
何で評判悪いの?
2021/11/16(火) 10:45:31.66ID:vODYgZh60
ユウガオカモト久々に思い出した
2021/11/16(火) 10:54:23.24ID:r694KIkjd
>>261
いきなりの強気すぎる価格とかブランドコンセプトとかじゃね?
2021/11/16(火) 12:07:55.26ID:xrUDD562M
どこで評判悪いの?
265ノーブランドさん (スッップ Sd43-djQL)
垢版 |
2021/11/16(火) 12:51:28.70ID:pOJUaE2+d
>>251
今やドメでは適正価格
2021/11/16(火) 12:57:04.70ID:5togMjRmp
ちょっと前は9〜10が多かったのにガチで13〜20くらい増えたよな
2021/11/16(火) 13:37:14.56ID:nFPvaIN3d
オーラリーが安く感じるって異常だわ
2021/11/16(火) 17:48:56.96ID:gTJLZw810
テアトラは完全にダイワに食われたなぁ
2021/11/16(火) 17:57:51.25ID:LUNt4n0wa
そうか?全然違うと思うけど
ノマドワーカー向けのスマートビジネスウェアがコンセプトでしょテアトラは
スーベニアハンターとかカジュアル寄りのアイテムはもしかしたら購買層被るかもだけど
2021/11/16(火) 18:11:42.78ID:5togMjRmp
超トレンド寄せだもんねdaiwa
20代後半じゃ買えないわ
2021/11/16(火) 18:12:00.90ID:HMeISpzs0
テアトラってなんかコンセプトから何から全てがギャグに感じるw
ノマドワーカーってw
2021/11/16(火) 18:15:49.97ID:lBJMIwGNa
ほんの少し前だとコートで10万が1つの壁みたいな感じだったけど今だと13万くらいが1つの壁になってる
2021/11/16(火) 18:17:03.85ID:nFPvaIN3d
同じ化繊メインのダイワみたあとだとテアトラクソ高く感じる
そういう意味では割を食ったのかもな
最近のドメブラの値上げって素材を言い訳にしてるブランドが多いから
化繊メインの高級路線ってかえってやりづらくなってるように感じる
2021/11/16(火) 18:27:10.69ID:fNUPGNO/0
個人的にはアウター類は8万・14万・20万で壁を感じる
2021/11/16(火) 18:37:39.11ID:nFPvaIN3d
auraleeとかmarkaとかKSとか
その辺のちょっと前からある主力ブランドはアウターも10万そこそこなんだよな
新興ブランドが悉く高ぇ現象なんなの
HEUGNとかアプレッセとかあの辺の値段付けのせいで業界全体が調子乗りそうだから消えてほしいわ
2021/11/16(火) 18:42:19.79ID:HMeISpzs0
オーラリーもマーカもKSもどこもコートとか質感バッチリだからね
あのあたりが10万くらいで出せるのにポッと出のクソ高いのはなんなの

短期間で流行のってすぐブランド畳む売り逃げ商法だと思うわ
買わない方がいいぞ
2021/11/16(火) 18:46:04.45ID:5ZqEmEyV0
AURALEEとかそこら辺はしっかりした生産背景持ってるから、品質と価格がある程度見合ってる。
最近出てきたブランドは単純に積み上げたコストが反映された価格になってるので、比べちゃうと割高に感じるよな。
2021/11/16(火) 18:48:58.34ID:HMeISpzs0
アプレッセ見たけどピーコで18万って…
ウールカシミヤとかあるけど割合いくつよ?

scyeとかしっかりとした素材のウールカシミヤメルトンのコートで10万くらいだろ
パターンはタイトで今の時代にはそぐわないけども
2021/11/16(火) 19:03:19.47ID:uZq3BCMx0
お前ら重アウターどれくらい持ってる?
2021/11/16(火) 19:10:44.86ID:vMyYGM6Ga
重アウターの定義による
2021/11/16(火) 19:12:34.78ID:YeouqWs40
もう次スレから服の値段に文句をつけるスレにしない?
2021/11/16(火) 19:16:28.21ID:Nr/pD7JEa
まあおれもテアトラ好きだけどここのスレ民が否定的なのもわかるわ
でも出張とか多いとガチで便利なのよね
スーツだとクリーニング出さなきゃだけど家で洗えてすぐ乾くし
あと子供が小さい頃はあの機能性かなり助かった
2021/11/16(火) 19:20:17.59ID:gTJLZw810
金に糸目付けない俺カッケー?
2021/11/16(火) 19:24:44.89ID:nFPvaIN3d
ドメブラ全体の値段が上がってくると間口も狭くなるし業界全体として良いこととは言えないと思うんだよね
高い値段つけるのなんて何の企業努力も要らないしそういう腑抜けたブランドが蔓延るのはダサさすら覚える

その流れに逆行するようなdaiwaとかスタンダードジャーナルみたいな取り組みは注目して見てるんだけどね
どっちもドメブラそのものではないけど
2021/11/16(火) 19:39:50.92ID:w7xOs33B0
業界評論とかどうでも良すぎる
そういうのはnoteで非匿名でやって
2021/11/16(火) 19:43:46.05ID:5togMjRmp
どうせ話す話題もないのになんなのその選民意識
2021/11/16(火) 19:49:29.81ID:HMeISpzs0
>>285
こいつみたいなの利害関係者か疑うわ
もしくは非難されてるブランドのメルカリ民w
2021/11/16(火) 19:55:25.63ID:fNUPGNO/0
値段に文句つけるのって不毛だよな
ブランド側からしたら買えない奴は客じゃないで終わりだし
俺らは不満なら買わなければいいだけだし
2021/11/16(火) 19:56:28.90ID:5togMjRmp
それ全てにおいて当てはまるんだけど
2021/11/16(火) 20:00:33.43ID:gTJLZw810
>>287
というより購買者なんじゃねって思う
自分がアホな買い物したの受け入れられんのでしょ
2021/11/16(火) 20:26:12.12ID:8eBA2gwLd
>>288
ほんとそれ
金ないなら黙って買わなけりゃいいだけ
買わない方がいいぞとか業界にとって良くないみたいなの書いてるやつマジでウケる
2021/11/16(火) 20:37:48.05ID:HMVZ9viq0
>>288
服は芸術作品ではない所詮プロダクト
プロダクトとしての評価には当然値段も含まれる
俺はデザイナーの自己満足が見たいわけでなく、洗練されたプロダクトが見たいんだよ
ただ服をアートとしてみたいならファッションショーでも見てればいい
2021/11/16(火) 21:04:14.85ID:0/ogK1TG0
>>292
その思想でよくマイナードメブラなんか買えるね
割りに合わないに決まってるじゃん
2021/11/16(火) 21:13:41.35ID:HMVZ9viq0
>>293
仮に15万のコートであったとしても、この値段でこれは素晴らしい、と思わせるプロダクトってのは作れると思うんだよね
それが素材なのか、パターンなのか、ディティールなのか、機能性なのか、アプローチは様々だと思うけど

そういうアプローチなしで、説得力なく何となく高い値段付けをなされた服には魅力を感じないね
2021/11/16(火) 21:29:05.70ID:s8dXJ4p00
この服はこれこれこう云う理由で高いんです!!!!っていうのが目に見えて分からないと価値を感じられないってこと?
2021/11/16(火) 21:30:41.10ID:1l35f3/Zr
>>294
アプローチはちゃんとされているがお前にそれを感じ取る能力が無いってのが現実だろうな
2021/11/16(火) 21:35:26.46ID:HMVZ9viq0
>>295
目に見えてってのがどのレベルの話なのか解らんけど
逆に説得力もなく雰囲気だけで15万円の値段付けられてるコートみて魅力感じるの?

アプレッセとか、批判されがちな理由はまさに値段付けに対する説得力を放棄してるように見えるからだと思ってるよ
俺NICENESSとかは割と好きなんだけど、
あそこの服は確かに高いが、一つ一つの服に対する理由付けがちゃんとあるというか、解らせてやろうみたいな熱を感じるんだよね
2021/11/16(火) 21:36:03.09ID:0/ogK1TG0
>>294
うん、だからこれ >>254
そのアプローチを君が理解できず何となくに感じでしまってるだけなことが大半じゃないかな
2021/11/16(火) 21:41:08.65ID:HMVZ9viq0
>>298
その辺り感性の問題だけどね
でもアプローチを普遍的な物として説得力を持たせるというのもプロダクトとしての評価になると思うんだよね

解る人は解る、で結局殆んどの人が解らないプロダクトってのは自己満足でしかない
ドメブラ自体がマイナーな業界とはいえ、一つの流通業界である以上、ある程度の普遍性も求められる
2021/11/16(火) 21:42:53.72ID:HMeISpzs0
アプレッセのコンセプトがなー
あの値段でローテーション投手、一軍ワードローブになれなきゃそれこそゴミすぎるよね
2021/11/16(火) 21:53:29.59ID:Dd0ZfarTd
新奇性なりプロップスが欲しけりゃインポート買うわ
もちろん川久保ファミリー、阿部夫妻, etc.みたく例外もあるけれど、ドメに求めてんのはコスパのいい無難なアイテムなんだよ
2021/11/16(火) 21:55:19.41ID:HMeISpzs0
買うときは一生モノとか10年は着れるとか思って納得させて20マンで買うけど直ぐ飽きるか、流行変わって形が古臭く感じるか、ブランドが廃れて気が乗らなくなるか
その未来しか見えない
2021/11/16(火) 22:02:09.12ID:5togMjRmp
ナイスネスはセイントと一緒で工賃かけてるんだろうけどデザインがパクリだからゴミだわ
2021/11/16(火) 22:03:40.71ID:0/ogK1TG0
>>299
業界に普遍性が求められるって理屈が全然わかんないだけど
あなたが感性の問題って書いてる通り、あなたの感性に響かなかった。それでいいじゃない
さもそれが顧客の総意であって一般論であるみたいな物言いはちょっとなあ
2021/11/16(火) 22:10:46.98ID:fNUPGNO/0
そうそう
気に入ったから買う・気に入らないから買わない
たったこれだけのシンプルな話でいいんだよ
2021/11/16(火) 22:26:32.04ID:HMVZ9viq0
>>304
まあ消費者が気を揉む必要がないのはその通りで、普遍性を提示できなかったブランドは勝手に消えてくわけだから
その栄枯盛衰を見守るのも一興

まあなんにせよ服がプロダクトである以上値段を切り離して語るのはナンセンスって意見には同意して貰えたようで何より
話の発端はそこだしね
2021/11/16(火) 22:47:54.71ID:0/ogK1TG0
>>306
普遍性を提示できなければ勝手に消えてくとか
そういう己の価値観がさも一般論みたいな物言いがちょっとなぁと言ってるんだけど
伝わってなさそうだねまあいいや
2021/11/16(火) 22:56:35.98ID:HMVZ9viq0
>>307
それはそれこそ君の感性の問題でしょうね
2021/11/16(火) 23:00:50.24ID:s8dXJ4p00
グレインスエードを感じるわ
310ノーブランドさん (ワッチョイW 15a7-U1SU)
垢版 |
2021/11/17(水) 00:02:05.07ID:O0YLZlCp0
値段高くて売れないブランドは取り扱いが減ってそのうち消えるだけだから
大体ユーゲンとかアプレッセ見て調子付いて高額のブランド出てきても席なんて無いから
この2つは全然生産数無いからこそだし
2021/11/17(水) 00:12:20.43ID:D6Y5/c3B0
ユーゲンはいいとしてもアプレッセが来年とか再来年も元気にやってるイメージが湧かないわ
2021/11/17(水) 00:15:35.23ID:D4E3qC1I0
まぁその辺りは値段に?だし手出さないわ
2021/11/17(水) 00:16:03.74ID:oADKjict0
元気無くなったら看板掛け替えて新しく始めるだけだろ
2021/11/17(水) 00:16:37.58ID:W2e/jPWq0
盛り上がってると思ったら値段の話かよ...
揚げ足取ったり高いと文句言ったり...
それよりその高いコートを実際着てる人の話が聞きたいんや
315ノーブランドさん (ワッチョイW 23ad-xle3)
垢版 |
2021/11/17(水) 00:22:27.71ID:qK3AQAdL0
アプレッセは値段だけの問題じゃなくてある時一斉に複数のセレショで取り扱い始めたのが気味悪かった
作られた流行を目の当たりにした感じで
2021/11/17(水) 00:23:18.09ID:jpx+ienh0
アプレッセって実際売れてるの?
2021/11/17(水) 00:30:13.24ID:D6Y5/c3B0
>>316
ネット通販サイト見てるとそれなりに売り切れてはいるよね
このスレで買ったって人は覚えがないけど、居るなら割と煽り抜きに感想は聞いてみたい
2021/11/17(水) 00:44:39.66ID:JZ30zNKy0
アプレッセのシャツとデニム買ったよ
バンドカラーシャツブラックは着古したような生地感で結構気に入ってる
デニムはまぁ至って普通かな
319ノーブランドさん (スプッッ Sd03-U1SU)
垢版 |
2021/11/17(水) 01:04:03.60ID:ZYmjCZk4d
フェブがアプレッセはパンツに行列出来てたとか言ってたな
本当かよと
2021/11/17(水) 07:36:39.43ID:L6Y620IWM
プロダクトってなんだよ
2021/11/17(水) 08:18:25.93ID:Nf1XXnP00
atha好きなんだが、きるとださいよな
俺の問題か
2021/11/17(水) 08:53:37.89ID:RL2J+A9Q0
アプレッセはコンセプトに全く共感できないし実物も見れないから候補に入らないな
「僕たちのワードローブに一軍入りできる服とは何かを考え、作ってしまおうというプロジェクト」とかいうの
ワードローブ云々は作る側が考えることではないと思う
323ノーブランドさん (スプッッ Sd03-U1SU)
垢版 |
2021/11/17(水) 09:10:21.40ID:jDaXIHlhd
アプレッセはおそらく、一般人がコモリとか着ても全く様になってないどころかむしろマイナスになってね?みたいな業界人としての見方がありそう
余計なお世話だけにかんに触るやつも居る
2021/11/17(水) 11:35:00.19ID:StLJttuYd
アプレッセのバルマカーンコート16万
この値付けは妥当なんか?
オーラリー、scye、KS!シオタとか10万前後だが

当然ポッと出だからこん中でブランド力は最下層だろう
ブランド力は値付けに含めることはできない
2021/11/17(水) 11:44:40.71ID:tNvcNz7jr
もう値段の話はええわ
物を見てどう思うかを語れよ
2021/11/17(水) 11:49:23.06ID:D4E3qC1I0
いや詳しいんだろうし純粋に知りたいのよ
他所と比較して生地や縫製、作り込みとか、どう違うから値段が変わるのか知りたい
単に生産背景がしょぼいから高くつく無能なんか?

ブランド力なんか0だからそんな言葉は価格説明には使えない
2021/11/17(水) 12:08:58.92ID:05rcbAmQp
物見ても値段ほどの価値は感じなかったな
買ってるヤツいたら申し訳ないけど、アプレッセは他のドメブラと比較して秀でてる点が何一つ見当たらない…
2021/11/17(水) 12:25:42.14ID:EI9/kueA0
KS シオタにブランド力なんてねーよカス
2021/11/17(水) 12:25:43.22ID:khEFjAr5a
アプレッセのカシミア1kgニットとかちょっと手に取ってみたかったな
取扱店舗も入荷数も少ないから日本に10着も無さそう
330ノーブランドさん (スッップ Sd43-U1SU)
垢版 |
2021/11/17(水) 12:32:13.28ID:NCv+o1pzd
>>327
俺もスタート時だけ見たが、???だったなクオリティは
あれと並べられるユーゲンが可哀想だわ
2021/11/17(水) 12:35:38.14ID:D4E3qC1I0
>>328
こないだ出来たばっかのアプレッセよりはあるでしょ?w
2021/11/17(水) 12:54:56.35ID:Mjn7OlNvd
今年ヘビーアウターにピンと来るもん無くて何も勝ってないけど
夏ごろにセールでかった去年のKSのアワードジャケットが調子よすぎてもうこれで満足しそう
話題性が欲しい訳でなく単にいい服欲しいだけなら新品に拘って高騰する定価追っかける必要も無いわ
2021/11/17(水) 13:06:56.67ID:GgaY1bJ7a
去年のキャプテンサンシャインのアワードジャケットってレザーの襟がある袖ディアスキンのやつか
あれベージュの色も良かったし襟さえなければ欲しかったな
キャプテンサンシャインは韓国人、シオタは女さんに受け入れられてるから十分ブランド力あると思うわ
2021/11/17(水) 13:11:09.35ID:GgaY1bJ7a
>>323
コモリとか特定のブランドがどうというより流行りのぶっといパンツって9割ぐらいの人が似合ってないと感じる
インスタとか見てても服に金かけてる人ほど極太のパンツ穿きたがるから
あれ後々スキニーより黒歴史になると思うわ
2021/11/17(水) 13:13:21.48ID:Y8NasUPzF
ユーティリティパンツだけ買った。満足はしてるがあまり出番はない。。。 古着っぽいの着たいが探すの面倒、金はあるという層に刺さるのかなと。あの値段ならヴィンテージで相当良いものがが買えてしまうが…。
2021/11/17(水) 13:13:50.62ID:Mjn7OlNvd
>>333
襟は評価別れそうだけど俺は大人っぽく着たかったからアリだった
他はメルトンも裏地も肌触りパネェし最高
レザーが黒じゃなくブラウンなのがホントセンスあるネイビーとの対比が映える

今年のKSも悪くないんだけど去年がよすぎてちょっと霞むな
今年のドッキングバブアーはちょっといいと思ったけど
2021/11/17(水) 13:25:36.25ID:1MipphqNp
>>334
どれくらいのことを言ってるのかわからないけど
ニコルソンみたいな奴のことを言ってるなら少しわかる
comoliに関しては元の形が俺はあんま好きじゃないからなんとも言えない
2021/11/17(水) 13:26:49.49ID:D4E3qC1I0
30代の俺はワイドパンツは一切手出してないわ
上ゆったりで下もダボらせたらだらしないおっさんになってしまう
下はスリムテーパードパンツばかり
339ノーブランドさん (スッップ Sd43-djQL)
垢版 |
2021/11/17(水) 13:30:53.98ID:cnsSNeLJd
ユーゲンナイスネスはわからせ感じるけどアプレッセからは何も感じないわ
2021/11/17(水) 13:34:50.10ID:1MipphqNp
テーパード履くとけつでかに見えるからストレートばかりだわ
ディッキーズのダブルニーがコスパ含めて最強
2021/11/17(水) 13:36:04.22ID:Mjn7OlNvd
といってもトップスもアウターもゆるいサイジングが主流になってるから
あんまりスリムなパンツだと上半身だけデカくなって浮きかねない
NEATのテーパードすら合わせにくいと感じることが割とある
程よく緩く、緩すぎない中途半端さがむしろ欲しい
342ノーブランドさん (ワッチョイW a501-Xqfi)
垢版 |
2021/11/17(水) 13:36:05.25ID:55yF2iO50
マイナーなドメブラって生産数少ないから買い逃したら二次市場でほとんどみないから買いようがないところだよな
転売価格でも買えるほうがありがたい
2021/11/17(水) 13:40:40.86ID:SBA1Ot7Qa
>>340
ディッキーズなら874でしょ
2021/11/17(水) 13:59:18.69ID:1MipphqNp
874よりダブルニーの方が好きなんだよね……
345ノーブランドさん (ワッチョイW 233e-+svs)
垢版 |
2021/11/17(水) 14:42:00.58ID:x9UtN0bj0
金子臭がするブランドと店
カシミアでクソ高い服作ったブランド
後から振り返った時、買わないのが正解
2021/11/17(水) 15:23:42.64ID:StLJttuYd
アプレッセの重松ってディレクターなんかAV男優に似た人いるよね
小太りの脇舐めとか舐めまわし得意系の人
2021/11/17(水) 15:34:41.02ID:ukJJ9RaMa
アプレッセ、シャツは襟の形が綺麗だし程よくクラシカルで素敵だと思う
細かい仕様を見ても当然のように運針は細かいし、巻き伏せ縫いとか三つ巻きの綺麗さはなかなか凄まじい
ストライプのシャツはスプリットヨークの部分も柄合わせもバッチリだし
そういう蘊蓄的なディティールで満足させるポテンシャルはあるだろうね
値段はさておき…
2021/11/17(水) 15:57:17.95ID:oOrxASI8d
巻き伏せも三つ巻きも別に技巧ってほどでもないだろ
2021/11/17(水) 16:05:20.20ID:9gzawylwa
>>347運指とかの細かさはブランドの力量ではなくて縫製工場の力量と金額の問題だからどのブランドも同じ水準出せる。有名な生地使ったり縫製が綺麗とか全部ブランドと関係ない。
2021/11/17(水) 16:21:59.40ID:5I9QfI90d
まぁ最近はデザインした服は減ってるな
良い素材でパターンにこだわりましたってだけで、不景気だからか
2021/11/17(水) 17:29:01.28ID:TBt+WaQPa
>>346
お前はそんな動画を見てるのか‥
352ノーブランドさん (ササクッテロ Spc1-+svs)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:43:58.73ID:RfU+cfVwp
だからこそデザインが入ってる服が今着たい
2021/11/17(水) 17:48:20.16ID:1MipphqNp
俺は逆に色物とかデザイン入りまくったの着すぎて無地に回帰してる
オールブラックとかしたい
2021/11/17(水) 18:09:38.31ID:StLJttuYd
>>351
吉村って人だった
割と有名だね
https://i.imgur.com/Xir4glZ.jpg

と、そら見るやろ!
2021/11/17(水) 18:13:37.91ID:wuOWjWTta
>>348
実物見たら巻き伏せ縫いも三つ巻きも綺麗さ凄かった
2mm巾くらいだろうか…あと仕上げが綺麗
少なくともちゃんとした工場で腕のある職人による仕事なんだろうかと想像はする
>>349
関係あるよ
その縫製仕様を決めるのはブランド側なんだし、縫製工場や生地を選定するのもブランドの仕事だろ
そこのこだわり方にデザイナーの趣味嗜好が滲んでるじゃん
2021/11/17(水) 18:50:49.38ID:i4abCTfAd
流れに乗るの嫌だけどキャプテンサンシャインいいよな
カーディガンもダッフルも良かったわ
2021/11/17(水) 19:19:44.85ID:D6Y5/c3B0
例えばオーラリーとか良くも悪くもビビッドというか、下手すると若々しくなりすぎるんだけど
KSはその辺のオッサンに着せても結構リアリティ持って着れるような、丁度よい感じが好き
かといってつまらなくなりすぎる事もない
358ノーブランドさん (スッップ Sd43-djQL)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:33:03.60ID:cnsSNeLJd
>>340
unused×ディッキーズのダブルニーシルバー超重宝してる
アプレッセは蘊蓄で自己満なんだなぁ
2021/11/17(水) 21:49:24.14ID:W2e/jPWq0
キャプテンのステマほんときもい
2021/11/17(水) 21:58:52.77ID:5I9QfI90d
ほとんどコモリ オーラリーの二番煎じだからなー
361ノーブランドさん (ワッチョイW 4ba7-U1SU)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:04:57.30ID:Dh+gNVQ70
キャプテンのダッフル何も良くなかったが
カシミヤも別注も
2021/11/17(水) 22:14:32.09ID:PfjVUTTs0
今年のKSのダッフルは素人には理解できないよ
去年がある意味完成形だったからなんだけど、まぁ説明しても何の得にもならないし俺は黙って今年の着るわ
2021/11/17(水) 22:55:32.04ID:D6Y5/c3B0
>>359
値段の話はいらん服の話しろと言っておきながら
服の話したらしたで文句つけるのかよw
2021/11/17(水) 22:56:07.65ID:TMpwl5Bj0
ダッフルならディガウェルがよかった
2021/11/17(水) 22:57:55.79ID:D4E3qC1I0
>>359
こいつみたいな他人に文句しか言わない奴が一番うざいしいらない
2021/11/17(水) 23:51:17.76ID:+sVqC33t0
>>349その拘りが画一的で同じ方向の物ばかりだって話。素人でも同じような発注できる。
2021/11/17(水) 23:53:11.00ID:D4E3qC1I0
ビンテージのバーバリーのコート入手したら後はここもう少しゆったりとか貫通ポケットはなしで、素材はこうでとか適当に決めるだけでほんと誰でも出来そうw
368ノーブランドさん (ワッチョイW 2502-xle3)
垢版 |
2021/11/18(木) 00:05:38.54ID:53itNF7j0
>>359
2人釣れたw
369ノーブランドさん (ワッチョイW a501-xle3)
垢版 |
2021/11/18(木) 00:42:23.41ID:QCCXcIkb0
イキってセールしないとか言ってこのタイミングで安くする奴なんなんだよ、たかが10%だけどセールはセールだろ。買った服の値段考えたらそこそこ良い寿司食えるぞ
370ノーブランドさん (ワッチョイW 2502-XV23)
垢版 |
2021/11/18(木) 00:42:36.47ID:1H+S7zJS0
WORKERSもここでOK?
ダッフル凄く気になってるが近くで取り扱い無くて参った
2021/11/18(木) 00:50:27.14ID:Az5wa+9P0
ここでいいと思う
ひっそりのスレは廃墟だし
2021/11/18(木) 00:59:29.25ID:lTbU/iO4a
Nameのブランドコンセプトが未だに掴めない
マジで印象に残らない
373ノーブランドさん (スププ Sd43-XYl8)
垢版 |
2021/11/18(木) 02:52:27.55ID:epwt7NH2d
>>334
スキニーが黒歴史とかアホだろw
どこで黒歴史になってるんだ?
2021/11/18(木) 07:25:53.08ID:ehYzSKAza
>>366
全部ブランドとか関係ないと書いてたけど論点ずらそうとしてない?
画一化とかそんな話してないよね
2021/11/18(木) 08:02:34.92ID:Lxc92WuE0
>>372
Name.は既に終わったブランド
身内ノリで好きな事やってるイメージ。ディレクターとぶれぶれ。それはそれでいいと思うけど
2021/11/18(木) 11:06:07.33ID:Z9wdM/Mza
>>374だから縫製工場に頼んで綺麗な縫製の服をさも拘ってますとか、有名な生地使って生地の凄さを説明してもブランド自身と関係ないって事。生地の選定も有名なところなんて素人でも考えつくだろって話。
377ノーブランドさん (スププ Sd43-CUh/)
垢版 |
2021/11/18(木) 12:11:33.06ID:S021Nssad
>>376
正論!
2021/11/18(木) 12:42:01.18ID:ami5+/kTa
>>376
工場選びから生地選び、デザイン画書いて
パタンナー雇ってパターン引いてもらって
縫製仕様書作って工場に指示出して、でサンプル作っては修正して…って工程を経て出来上がった服を流通に乗せて…っていう一連の流れを素人がやれると?
そりゃ素人に俺が考えた最強の服を妄想することはいくらでもできるだろうが
それを形にして販売して買ってもらうことがどれだけのことが分かってんの?
2021/11/18(木) 12:45:33.24ID:Dn9BjPCmd
「素人でも考えつく」のくだりを拡大解釈しすぎだろ
文盲かよ
2021/11/18(木) 12:48:21.95ID:QzzTGsjRp
触んな
国語力ないやつ相手するのは無駄
そのうち論点ずれた反論どんどんしてくるから
2021/11/18(木) 13:08:55.07ID:PlPGOoY/a
>>378お前が書いてる一連の工程にブランドらしさが出てるブランドがいくつあるんだよ。それが画一的で素人考えと差がないって言ってんの。素人がブランドできて製品化できるできないの話ではない。
2021/11/18(木) 13:12:31.46ID:kF3tnvxId
アパレルに夢見すぎてウケるわ
383ノーブランドさん (スプッッ Sd03-U1SU)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:21:44.66ID:sHhL8aQtd
とりあえずナイスネス褒めとけば良いんだろ?
2021/11/18(木) 13:33:52.56ID:KlLTR2pH0
どっちも素人なのに偉そう。なんでもめんの?
2021/11/18(木) 13:37:41.55ID:Xe+DXV900
服買ってるだけなのにイキっても仕方ないだろ落ち着け
2021/11/18(木) 14:01:54.72ID:mBussJZMd
ブランドに幻想抱いてる哀れな素人
2021/11/18(木) 14:34:29.03ID:WKeTzRHvd
まぁせっかくドメブラ買うなら作り手のエゴが見たいんだよよね
アプレッセは、無個性なデザインを敢えてそれなりにいい生地や縫製でやる、ってのがエゴというならまあそれはそれでアリなのかもな
俺はあまり共感できないけど
2021/11/18(木) 14:47:59.59ID:IlMRgvYnp
ブランドはあくまで提示するだけで買うか買わないかは消費者次第だからな
2021/11/18(木) 14:53:24.80ID:OcLe2y77p
高い金はたいてウキウキで新興ブランドアプレッセを買ったら、思いの外叩かれてて悲しくなっちゃったんだろ
もうその辺にしとけ可哀想だろ
2021/11/18(木) 15:04:56.24ID:jH+9TLPna
株価が上がることを狙って上場したての株を買うのはわからんでもないけどな
でも上場したばかりが最盛期の場秋も多い
2021/11/18(木) 15:10:21.41ID:gc1ZD01t0
新規公開株式は抽選当たれば100パー儲かるんだからブランドとは全然違うだろ
2021/11/18(木) 15:33:26.45ID:iawXkuQPp
でもブランドも出来立ては注目度高くてロット少な買ったりするから二次流通跳ねたりするよね
ciotaとかまさにそれでしょ
2021/11/18(木) 16:16:38.87ID:mXrAuPoIa
ciota以外の失敗例の方が段違いで多い。
2021/11/18(木) 17:03:31.99ID:2uEQzCw30
ciotaはマーケティング失敗の象徴だな
モノがよければ違うかもしれんけどね
ciotaは素材は良いとしてもデザインとかパターンが大したことないし
2021/11/18(木) 17:52:43.65ID:IpwLrH3Qa
ciotaは何故か5chでは叩かれてるけど大成功の部類じゃないか
女さんが受け入れてるのが大きい
2021/11/18(木) 18:05:36.94ID:2uEQzCw30
これまでは成功だったけど今期は余りまくってるから来期からが地獄だよ
397ノーブランドさん (ワッチョイW 4bbb-xle3)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:29:47.18ID:IDdwbTR20
生地とか縫製はもちろん大事だけど、そこ止まりじゃデザイナーズの意味がない気がするな
蘊蓄語らないと魅力が伝わらない服なんて、魅力が無いに等しいような
2021/11/18(木) 18:44:13.47ID:TF1/u1BS0
>>397
確かに
解説できるならセレオリだって拘ってるもの多いし
2021/11/18(木) 18:46:05.80ID:TF1/u1BS0
ユナイテッドアローズのオリジナルシャツとか17000円くらいでトマスメイソン生地で国内有数の縫製工場で作ってるからな
ユニクロとは違うけどドメに比べればスケールメリット効いてる
定番ニットもバトナーの奥山メリヤス製でアンダー2万だし
400ノーブランドさん (ワッチョイW 1b5f-xle3)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:48:32.08ID:MAH1Nc+p0
ニワカへは蘊蓄を語るのが正解
ファヲタへは語らずが正解
2021/11/18(木) 19:49:22.95ID:yf7goMdx0
>>397
ドメブラ並の縫製や生地で比較的スタンダードで取り入れやすいアイテムというと
それこそPHLANNÈLとかの高級セレオリ系の路線がまさにそれな気がするな
2021/11/18(木) 20:26:34.62ID:6mqdEWcK0
シンプルなニットでいいブランドない?
2021/11/18(木) 20:29:36.27ID:TF1/u1BS0
>>402
this is a sweater
バトナー
トゥモローランドのオリジナル
2021/11/18(木) 20:43:35.54ID:+AqUaGUBM
山と道ってこのスレ?
来季はバギーズじゃなくて山の道のハーフパンツ買おうかな
2021/11/18(木) 21:13:37.95ID:Az5wa+9P0
>>402
Bshopのオリジナル
2021/11/18(木) 21:19:57.13ID:Xe+DXV900
>>402
価格抑えめならBATONER
高くてもいいならHERILL
2021/11/18(木) 21:21:42.15ID:UcVqtV+Qp
>>402
俺もトゥモローランドのオリジナル推すわ
408ノーブランドさん (ワッチョイW 1bda-v0oN)
垢版 |
2021/11/18(木) 22:19:15.84ID:/fmDzY0I0
21AWはYOKEのボンバージャケット買ったわ!高かったけど、デザインと質の高さに満足!
2021/11/18(木) 22:25:56.44ID:CR8Ekw1xH
com.archのニットはええぞ
410ノーブランドさん (ワッチョイW 1bda-v0oN)
垢版 |
2021/11/18(木) 22:57:13.59ID:/fmDzY0I0
21AWはYOKEのボンバージャケット買ったわ!高かったけど、デザインと質の高さに満足!
2021/11/18(木) 23:51:45.31ID:N5zXn3ipd
なんかレベル低い話になりすぎじゃない最近
2021/11/19(金) 00:15:29.07ID:/NdOfRXP0
ペンドルトンみたいなウールチェックでオススメあれば教えてちょ
できればモノトーン
2021/11/19(金) 00:37:17.82ID:GfjLcx0Y0
polyploidってドイツ発って言ってるけど実際中身はエンダースキーマってホンマですか?
ホンマならここでその話してよい?
2021/11/19(金) 00:39:38.66ID:A5z3dSyUa
>>411
レベルの高い話してよw
2021/11/19(金) 00:46:22.63ID:D71+8Nbx0
>>413
ドイツ発の日本のブランドって言うのが正しいかな
デザイナーはドイツ人だけど運営も展開も日本でやってる
416ノーブランドさん (アウアウクー MM1f-Dy/n)
垢版 |
2021/11/19(金) 01:28:57.09ID:Uvtj7w5sM
フェイクインポートスレでどうぞ
417ノーブランドさん (ササクッテロラ Spdf-Nmoe)
垢版 |
2021/11/19(金) 10:25:24.40ID:XBwhdtzqp
今の時代に合わせてきちんとした商売をしているのはMITTANくらいか
あとは金のためにゴミを売って環境破壊してるだけ
2021/11/19(金) 13:44:46.97ID:glJjrMYip
mittanしか着ないやつ登場
2021/11/19(金) 13:55:43.21ID:gysHuK9aa
新しく服作ってる時点で大差ないです
毎年1着でも服買ってるやつは環境問題語る資格はないです
2021/11/19(金) 14:36:27.50ID:ULg+JuRqd
markawareのおっさんとかどうなの?
真面目にやってる印象
2021/11/19(金) 14:41:00.58ID:XPblzb76d
不倫がどうのとか前見たな
422ノーブランドさん (スププ Sd02-suET)
垢版 |
2021/11/19(金) 19:35:22.78ID:l+7T1mkTd
ミハラヤスヒロの人間性w
423ノーブランドさん (ワッチョイW 4b02-XgP4)
垢版 |
2021/11/19(金) 19:40:17.96ID:VTOh9b4g0
>>420
直接会ったことありますが、温和な感じです。
オーラリーの後追いしてみたり、supreme使ったりとブレブレなイメージありますが、服屋のデザイナーでブレてない人はほとんどいないので、そんなもんかなという感じです。
リブランディグする前の方が好きだったけど。
2021/11/19(金) 20:00:15.63ID:XPblzb76d
マーカって元はジョンレノンシャツとかミリタリー系得意なレプリカに近いイメージ
425ノーブランドさん (ササクッテロラ Spdf-Nmoe)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:52:39.61ID:zsCFbKk+p
>>419

じゃあお前は全裸かホームレスルックだな。
426ノーブランドさん (ササクッテロラ Spdf-Nmoe)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:54:37.22ID:zsCFbKk+p
>>423

いるだろ全くブレてない大御所藤原が。同じこと30年やって、ついにロロピアーナとダブルネームだぞ。
2021/11/19(金) 21:02:30.96ID:ZWrT6d+G0
なんかイライラしてない?
気のせい?視聴者への当たりが強いわ
2021/11/19(金) 21:39:58.09ID:gysHuK9aa
>>425
環境問題なんか気にして服買ってないし気にする気もない
個人が何したところで解決するものじゃないから
弱小ファッションブランドがやっても同じ
ただのマーケティングだよ
2021/11/19(金) 21:52:55.55ID:VXSuEclk0
確かに弱小がやってもほぼ意味ないな
やるならせめてアローズとかビームスくらいの規模からだろ
430ノーブランドさん (ワッチョイW 4b02-XgP4)
垢版 |
2021/11/19(金) 21:59:44.76ID:VTOh9b4g0
>>424
最初はミリタリー系でしたよね。
アメリカンラグシーとかにも置いてましたね。
デッキジャケットとかn3bとか、大戦モデルとか作り込んだ感じで好きだったんですけどね。
ネルシャツとかも。

ブランドやるためには売れせん行くしかないと思いますが。ここでも散々叩かれてるとおりだと思います。
2021/11/19(金) 22:14:44.62ID:rNtlCIiY0
偽善でも実践するのが精神、金銭に余裕のある人間や
2021/11/19(金) 22:20:48.45ID:sEhaWek0M
マーカってよくあのポジションから今の位置まで復活出来たよね
方向転換しなかったらラウンジとかと一緒に消えてておかしくなかった
2021/11/19(金) 22:24:14.44ID:VXSuEclk0
ただマーカは服のテイストは今と違ったけど当時から原材料とか素材への意識はすごく高かったイメージ
トレーサビリティってどこで作られた素材かとか明示してたり
服のデザインは違くてもその辺りは今のトレンドに合致してるよね
だからラウンジとか他のドメとは違って生き残れたのかなと思う
434ノーブランドさん (ワッチョイW efa7-ebP5)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:27:59.46ID:WnWBRITO0
ATTACHMENTとかラウンジリザードの現状見ればマーカウェアは普通によくやってるわ
サステナビリティが小規模にやっても意味無いとか、いかにもだな
2021/11/19(金) 22:35:56.12ID:1phBNuvQa
昔のマーカはモッズコートが人気だったな
昔と言っても7、8年前くらいか
当時マーカでスタジャン買ったけど確かに当時からメルトンの生地は良かったな
2021/11/19(金) 22:36:57.32ID:sRVtOnAp0
ラウンジリザード、アタッチメント、リチウムオム、エヌハリウッド=10年代付近のMen's JOKER御用達ブランド
2021/11/19(金) 22:37:41.51ID:sRVtOnAp0
lantern気に入ってます。高橋ラムダありがとう
2021/11/19(金) 22:42:39.08ID:mWwcFJ3G0
このスレの人はやっぱり黒マスクですか?
2021/11/19(金) 22:50:35.38ID:9PZVP0E70
マーカの人は素材オタクでデザインのこだわりは無いんだろうな。
それが逆によかったと。
440ノーブランドさん (ワッチョイW 5f01-5OE3)
垢版 |
2021/11/19(金) 23:01:56.06ID:b9fYVEX90
ここの人たち明日東京国際フォーラムでやるドメブラのイベントいく?
マイナードメ好きにはたまらんと思うがここの人たちモード感強いのには興味ないかな
441ノーブランドさん (ワッチョイW 4b02-XgP4)
垢版 |
2021/11/19(金) 23:06:15.63ID:VTOh9b4g0
>>439
確かにそう言う意味では。
66ツイル使ったりと、かねてから素材にこだわりはあった感じがします。
石川氏はアメカジ大好き、古着大好きと言っていましたが本音と建前があるんだと思いますね。
2021/11/19(金) 23:07:02.73ID:VXSuEclk0
チノと言えばマーカみたいに言われてたような
2021/11/19(金) 23:12:18.51ID:xpXnzPm/0
今のオーガニック無味無臭路線は好きでないが
石川は他のメンズジョーカー好みのブランドと違って結構早い段階から時流のシルエットに移行してた
それでもパタンナーが感覚掴むまで数シーズン掛けてやったって言ってたけど
2021/11/19(金) 23:30:02.54ID:fEFfnv110
みんな石川のおっさん詳しくてワロタ
色々言われてるけど素材への取り組み方は嫌いじゃ無いわ
アルパカは井上のほうがいい気がするけども
2021/11/19(金) 23:35:13.10ID:VXSuEclk0
以前のマーカスレではタバコとコーヒーのせいか息が臭いとか言われてたな
2021/11/19(金) 23:41:25.07ID:GfjLcx0Y0
>>440
ここはモード系居ないよな
なんでかわからんが
447ノーブランドさん (ワッチョイW 4b02-XgP4)
垢版 |
2021/11/19(金) 23:55:54.08ID:VTOh9b4g0
>>443
デザイナーは独立してヨークでやってますしね。

良くも悪くもマーカは流されるブランドなんでしょう。
メジャーのneighborhoodやwtapsのデザイナーがスリムやスキニーを着用していること、また、22からはオーバーサイズよりもレギュラーサイズが流行ると言われていることから、マーカもトレンドに合わせてくるかもしれませんね。
2021/11/20(土) 00:07:35.28ID:jc04NXOd0HAPPY
YOKEの寺田はマーカ時代は生産管理だよ
449ノーブランドさん (HappyBirthday!W 4b02-XgP4)
垢版 |
2021/11/20(土) 00:23:05.80ID:sUpy5g9q0HAPPY
>>448
失礼しました。
2021/11/20(土) 00:40:06.64ID:mz88tg390HAPPY
極端なオーバーサイズじゃなくなるだけでまだしっかりジャストとまではいかなそうだけどな
強いて言うならジャストの範囲内でゆったりくらいな感じ
451ノーブランドさん (HappyBirthday! Sd02-suET)
垢版 |
2021/11/20(土) 04:34:58.40ID:H/whLATqdHAPPY
>>444
アルパカの時点で論外
2021/11/20(土) 04:46:05.59ID:2InYi16DpHAPPY
https://i.imgur.com/mJlF7Rx.jpg
453ノーブランドさん (HappyBirthday!W ce1a-3DfW)
垢版 |
2021/11/20(土) 05:01:46.85ID:tm9noNTe0HAPPY
マーカすげー懐かしいわ。金貯めてアメリカンラグシーで、腕取れてベストにもなる革ジャン買って一張羅にしてたわ。たぶんそのギミックのせいでマッドマックスの世界みたいな面になってたと思う。そんなんでも大好きだった。マーカとNハリが裏原後の青春だった。
2021/11/20(土) 07:48:15.58ID:Zd3zDhME0HAPPY
みんなマーカ好きすぎw
俺はスキニー全盛期に綿100のスキニーかったなあ
死ぬほど固かったけど色落ちはかっこよかった
455ノーブランドさん (HappyBirthday!W 4b02-XgP4)
垢版 |
2021/11/20(土) 09:07:53.11ID:sUpy5g9q0HAPPY
自分は裏原→マックダディ、スワッガー等の恵比寿系→マーカでした。
アメカジ色も強くなく、野暮ったくなく、シルエットも良いということで愛用してました。
特にジーンズは色落ち良かったですよね。
2021/11/20(土) 09:15:40.27ID:5ldj2Sd5dHAPPY
markaのスカジャンは未だに着てる
457ノーブランドさん (HappyBirthday!W cf5f-/0jm)
垢版 |
2021/11/20(土) 09:35:00.60ID:5+wOFKS70HAPPY
※ここまで30〜40代の青春語り
2021/11/20(土) 10:56:29.06ID:qEakS79Q0HAPPY
40代後半だとマーカは通ってないから何を言ってるか全くわからん
2021/11/20(土) 11:32:43.57ID:OgAFv34XpHAPPY
20代後半だけど全くわからんよ
460ノーブランドさん (HappyBirthday! Sa9e-Dy/n)
垢版 |
2021/11/20(土) 11:43:50.77ID:YLyvnHe6aHAPPY
俺らの頃はイサムメン、スクープマン、バルビッシュ、パシュ、フィッチェウォーモ、パーソンズ、アーストンボラージュあたりだよな
2021/11/20(土) 12:44:51.92ID:Vo6SM1Ee0HAPPY
価値観とかセンスが相入れないわけだわ
すぐいちゃもんつけて口うるさいおやじしかいない
2021/11/20(土) 12:52:26.24ID:hSf0LUdm0HAPPY
アタッチメントとかも今のクソみたいな値付けのドメに比べると安かったなぁ
もちろんゆったりで使う生地の量とか違うんだろうけどさ
生地の値段なんかしれてるからな
2021/11/20(土) 13:03:58.03ID:42Jb7rrRdHAPPY
なんだかんだどこも対した説明も無しに
値上げに便乗しすぎ
2021/11/20(土) 13:07:39.26ID:2wDBkB400HAPPY
そもそも原料が値上がりしてるんじゃないの?
日本の給料がずっと上がらなさすぎなんでしょ
2021/11/20(土) 13:46:38.19ID:42Jb7rrRdHAPPY
原料が値上げして数千円程度ならわかるが平気で2、3万値上げしやがるから
2021/11/20(土) 13:52:42.44ID:hSf0LUdm0HAPPY
海外ブランドが世界の物価に比例して上がるのは分かるけど、国内ブランドが給与水準や物価全然変わらないのにやたら値上げしてるのはほんと意味不明

高い服売れないから生産量絞って割高で一部の信者から搾り取るビジネスになってるだろ
2021/11/20(土) 13:52:54.68ID:nUxF8bgXaHAPPY
化繊の服もやたら高くなってるしね
原料の問題だけじゃ説明つかない
どちらかと言うとロットが少なくて原料より人件費が高いのかも
2021/11/20(土) 13:54:55.32ID:hSf0LUdm0HAPPY
化繊も進歩してるとはいえソロテックスだ、パーテックスだ、色々あるのは分かるけど、実際そこらのグローバルワークとかそんなレベルでも使ってるし全然生地代なんか高くないはず

さも凄い化繊生地使ってるように説明したりするけど
2021/11/20(土) 13:56:50.03ID:0ME8ltjkdHAPPY
バカばっか
2021/11/20(土) 14:26:44.76ID:n5Wzeb+z0HAPPY
賢そう
2021/11/20(土) 14:40:37.77ID:hSf0LUdm0HAPPY
>>469
最近のドメブラの価格高騰の詳細な解説をお願い致します
2021/11/20(土) 15:07:10.09ID:POzTUtnddHAPPY
他国の中流向け中価格帯ブランドと比べてもドメの高騰は異常だよ
インフレじゃ擁護できない
2021/11/20(土) 15:13:15.95ID:42Jb7rrRdHAPPY
誰も全うな説明できないと思う
ただ中途半端な価格の服は売れないから
右向け右でどのドメブラも価格帯上げだしただけ
474ノーブランドさん (HappyBirthday!W 5701-LpDR)
垢版 |
2021/11/20(土) 15:41:19.24ID:Vo6SM1Ee0HAPPY
価格を下げよう維持しようと企業努力してるとこが少ないからそうなるよね
そもそもそういう力すらないのか売れりゃいい精神の商売なのかわからないがカシミアを大々的に使いだしたり自己満で作ってるとこが多いのが実情かな
2021/11/20(土) 15:42:35.27ID:5E5mNT610HAPPY
単純にドメブラがみんなもっと稼ぎたいんじゃないの
あんまりそれがエスカレートするならまたdaiwaみたいな隙間をついたブランドが出てきそうだけどな
476ノーブランドさん (HappyBirthday! Sa9e-Dy/n)
垢版 |
2021/11/20(土) 15:53:41.29ID:zjpnr0JRaHAPPY
価格をあげず無理してコスト度外視した服作ってると10年くらい前のヨウジみたいに経営破綻するからな
2021/11/20(土) 16:01:24.12ID:PVD8xZMU0HAPPY
ぼったくりなんt
2021/11/20(土) 16:04:20.70ID:qrrEHrWZ0HAPPY
まぁ15万、20万といくら値付けしてくれてもカシミヤ使いまくってくれても俺は買わないのでます全然構わないんだけどね
2021/11/20(土) 16:04:49.72ID:PVD8xZMU0HAPPY
他国の中流向けブランド好きがいるなw
2021/11/20(土) 16:15:30.04ID:jc04NXOd0HAPPY
>>478
そうそう
高過ぎと思うなら買わなきゃいいだけなのにわざわざ値付けに文句言う意味がわからない
2021/11/20(土) 16:27:53.02ID:POzTUtnddHAPPY
>>475
なまじ国内の市場がデカいせいでどこも外向かんのが問題よな、アパレルに限った話じゃないけど
>>479
世界的なインフレとかトンチンカンなこと言うから引き合いに出しただけやけど
482ノーブランドさん (HappyBirthday! Sac7-+SwX)
垢版 |
2021/11/20(土) 17:11:42.08ID:3DF7uTIIaHAPPY
ドメブラの価格高騰はブランドを守るためってどっかの店員に説明されたな。質落として安くして大手セレクトショップに大量に並べられても売れ残ったら、あぁここのブランドって売れ残るようなブランドなんだって思われて終わっていくんだってさ。
2021/11/20(土) 17:22:44.15ID:qrrEHrWZ0HAPPY
手頃な値段で大量に流通して消費し尽くされると確かに終わるもんな
バトナーとか大丈夫かな?
まぁ、生産背景しっかりしてるし全然問題ないんだろうけど、そろそろ定番のシグネチャーは厳しそう
三角の編み地のやつ
484ノーブランドさん (HappyBirthday! Sd22-ebP5)
垢版 |
2021/11/20(土) 17:22:48.47ID:dnWUSwFcdHAPPY
どこのコモリだよ
485ノーブランドさん (HappyBirthday!W fbf6-+SwX)
垢版 |
2021/11/20(土) 17:56:22.35ID:/uKbFoDM0HAPPY
ブランド側は質を上げてその質と価格をわかってもらえる人にだけ買って欲しいって感じで買う人を選んでるんだと思う。
コモリシャツなんか大量に二次流通出回ってるし、大学生でも新品で買える値段でファッション覚えたてのキノコ頭がよくインスタであげてるけど、そんなんみたらたしかに買いたくなくなる。
2021/11/20(土) 18:13:34.46ID:5E5mNT610HAPPY
>>483
daiwaみたいな特徴的なアイテムはきついかもしれんがバトナーみたいなスタンダードなアイテムはまぁ強いんじゃないかな
ドメブラニット界のユニクロ無印みたいなもんだから、いい意味で
2021/11/20(土) 18:25:28.11ID:mz88tg390HAPPY
なんかもう君たちドメブラ買うのやめたらいいんじゃないか?
2021/11/20(土) 18:28:33.04ID:JKc9ueoMdHAPPY
実際ドメブラはもう完全にオワコン臭してきたからめちゃくちゃ厳しくなりそうだね
2021/11/20(土) 18:29:07.39ID:9Yuy62u4aHAPPY
お前に関係ないだろ
2021/11/20(土) 18:29:40.89ID:iJB44zfz0HAPPY
issuethingsってどうなん?
type3が気になる
2021/11/20(土) 18:32:51.19ID:42Jb7rrRdHAPPY
ユーゲンは実際物はいいの?
492ノーブランドさん (HappyBirthday! Sd22-ebP5)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:41:49.54ID:ra9XVYuJdHAPPY
コモリスレでユーゲンのことで喧嘩してんのお前らだろ
2021/11/20(土) 18:42:55.51ID:OgAFv34XpHAPPY
>>490
最初はいいと思ってたけどパッカリングさせて切りっぱにしてればいいと思ってそうなのがなんかやになってきた
2021/11/20(土) 19:01:33.40ID:mz88tg390HAPPY
>>491
素材は物によるけどパターンが良い
形が綺麗だし動きやすい
ただ個人的にイージーパンツは微妙
495ノーブランドさん (HappyBirthday! a3da-meji)
垢版 |
2021/11/20(土) 19:08:26.56ID:QAoYZYka0HAPPY
>>447
yoke独立前の15とか16位の頃の話だけどな
でもyokeの生産はマーカの取引関係みたいだし
独立させるにしても上手い事やってるように見える
textはコケたけど
2021/11/20(土) 19:19:59.92ID:PVD8xZMU0HAPPY
トンチンカンは自分なのに。。
497ノーブランドさん (HappyBirthday! Sd22-ebP5)
垢版 |
2021/11/20(土) 19:20:00.71ID:ra9XVYuJdHAPPY
textはマーカウェアとの差別化が全く出来なかった
2021/11/20(土) 19:25:10.71ID:qEakS79Q0HAPPY
貧富の差は拡大するばかりだし、でも貧しい人でもユニクロで安価で高品質な服が手に入るし、デザインも良くなってる。大多数はそれでOKだし、本気でお洒落したい人はまず年収上げる努力が先ということ。富める人が貧しい人の分も買ってくれてるから大丈夫だよ。
2021/11/20(土) 19:25:30.00ID:5E5mNT610HAPPY
ユーゲンはパターンにあの金額出せるか、ってので評価変わるブランドだな10万越えてくるアイテムにもなると別に他のドメブラだって素材もパターンも頑張ってくるし
そこから金額差を見いだせるかどうか
2021/11/20(土) 20:01:41.53ID:TzW5JeQbMHAPPY
>>496
どうトンチンカンなのか教えてくれや
2021/11/20(土) 21:26:13.02ID:Vo6SM1Ee0HAPPY
生地感なら誰が見て触ってもわかるオーラリーあたり以上は求めないし独自のこだわりぬいたパターンなんかが落とし込まれてるかどうかかな
気に入らないなら買わなきゃいいは正論だけどインポートとでも勝負してるのかと思うレベルの値付けは理解できない
502ノーブランドさん (HappyBirthday! Sd22-ebP5)
垢版 |
2021/11/20(土) 21:27:02.10ID:GExM+glxdHAPPY
パターンの良し悪しはそれこそ年代によって変わるんで
中高年にはビッグシルエットなんて意味わからん服だしそういうレスも散見する
2021/11/20(土) 21:28:09.83ID:RpjmewkR0HAPPY
カシミヤのバーゲンセールだな
2021/11/20(土) 21:30:33.48ID:42Jb7rrRdHAPPY
アプレッセやユーゲンはカシミア使わずに高い
2021/11/20(土) 23:04:46.51ID:nbxMVnAw0HAPPY
ユーゲンは実際物がいいの?と聞きながら
ユーゲンは高いってレスする神経な
物が良いかどうかもわからんのに高い認定するってどういう了見だよ
2021/11/20(土) 23:25:17.93ID:G+jY8uC0aHAPPY
>>505
ID:42Jb7rrRdは要するに対立煽りしたいだけの荒らしでしょ
スルーしたら良いよこんなの
2021/11/20(土) 23:59:56.86ID:mz88tg390HAPPY
そういう奴はどうせドメブラ買えないレベルやろ
2021/11/21(日) 00:07:23.96ID:t/Sl2gG0d
まあここら辺のドメブラ買ってんのは実は大した金持ちはめちゃ少ないってのは常識なんすけどね
太い客なんて全然いない
2021/11/21(日) 00:49:42.31ID:MMsn9R890
カシミヤって高いのか安いのかわからぬ
バトナーのは質のわりに安く感じるけど
510ノーブランドさん (スッップ Sd02-WMI/)
垢版 |
2021/11/21(日) 01:44:19.31ID:M7RGJgRVd
>>509
そりゃ、カシミヤにもランクがあるからね
2021/11/21(日) 10:43:47.64ID:KHVjBIimM
最近いろんなブランドがヴィンテージソースの服を作ってて最初は買ったりしてたけど
それ買うなら本物買うわって気持ちになってきた
そりゃ素材や着心地はいいんだろうけどさ
512ノーブランドさん (スップ Sd22-ebP5)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:07:55.80ID:ByXV19dxd
クソスレ化が凄い
2021/11/21(日) 11:38:05.16ID:zQnFV1OO0
本来ドメブラなんか買わなかった非ファッション層やマス層が
SNSで情報集めてこの辺のブランドに押し寄せてるからな
なんの中身もないダサくて頭でっかちなやつは増えたよね
514ノーブランドさん (アウアウアー Sa9e-Dy/n)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:44:01.04ID:eHcG3lcBa
snsなんて安い服が殆ど席巻してるだろ
デザイナーズモノなんてDCブランドや00年代の頃の方が市場規模多かった
今はかなりしょぼい
2021/11/21(日) 12:29:19.29ID:w8ckRwrb0
>>511
本物の状態良いものなんてほとんどないし、あっても相当な労力が必要だからな
適当にドメブラ買った方が幸せなケースの方が圧倒的に多い
516ノーブランドさん (ワッチョイW 5f01-3DfW)
垢版 |
2021/11/21(日) 12:57:41.82ID:o3JkLbcG0
まぁスウェットなんかは高騰してるって言っても1.5万も出せば状態の良いチャンピオンのリバース買えるからな。ドメブラで買ったら今だと倍くらいするし、それならオリジナル買った方が良いってのは納得。
軍パンとかになるとまた別のだと思うけどね。そもそも軍用で普段使いするには快適じゃないものも多いし。
2021/11/21(日) 13:26:21.40ID:hpPrZHetp
超個人的な話でもうしわけないけど前までは盲目的にドメブラ漁ってたけど最近ようやく冷静になってきた
ドメじゃなくてもいいものはいいし
ドメにしかないのはもちろんそっちで買うし
最近その辺のバランスが良くなってきた
2021/11/21(日) 13:28:34.77ID:LDX/OW5id
ドメブラって結局靴に関しては自分で作れないよね こだわりある癖に色素材変えたただの別注止まり
2021/11/21(日) 13:35:10.39ID:WkNiMISza
ハイブランドもOEM定期
2021/11/21(日) 14:12:37.37ID:1i0DkwrTM
>>518
>>517
これすごいわかる
2021/11/21(日) 14:40:53.03ID:w8ckRwrb0
ドメじゃなくてもってインポで済ますって意味にしかならないんだがなんか勘違いしてない?
2021/11/21(日) 14:42:09.88ID:hpPrZHetp
>>521
インポートもそうだし
国内のいわゆるノーブランド層にもいいものはあるからその辺を探すのも楽しいなって
2021/11/21(日) 14:46:37.13ID:w8ckRwrb0
あぁブランドの意味を勘違いしてるのね
まどうでもいいや
2021/11/21(日) 14:58:14.92ID:wEX8hjz50
>>516
ミリタリーのヴィンテージはまた数年後にも価値落とさずリセールできる利点はあるけど
普通にファッション服としてのクオリティ求めるならドメブラが作るそれっぽい服の方が良いな
2021/11/21(日) 15:24:22.54ID:oNvLBqVe0
>>518
自作して昔のバニスターみたいなコンクリートの履き心地な靴だらけになっても困るだろ🥺
526ノーブランドさん (スプッッ Sd22-ebP5)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:26:37.20ID:01bwnrxBd
古着は情報食ってるだけだから、目が覚めるとあっという間よ
その時リセール付くメリットはあるがな
527ノーブランドさん (スププ Sd02-V7sf)
垢版 |
2021/11/21(日) 15:50:58.68ID:2qWedfOsd
古着大好きだったが、それなりに社会的地位についた今や身嗜みという観点から着ることが憚れる
不自由ない収入を得ていくらでも高額ビンテージだって買えるというのに、なかなか人生はうまくいかない
2021/11/21(日) 17:21:36.87ID:SUxeyn9Bd
リセールとか二束三文でしょ
結局若いうちにどれだけ本物に触れられるかで洋服は決まっちゃうよね
2021/11/21(日) 17:27:31.65ID:KuNE0PqB0
リセールとか気にせずに好きな服着るのが一番幸せだと思うよ
2021/11/21(日) 18:14:52.70ID:brSRkk0Sd
>>513
steinとyokeの悪口やめろよw
531ノーブランドさん (ワッチョイW cf5f-/0jm)
垢版 |
2021/11/22(月) 00:20:11.96ID:binlG0Yf0
>>529
売ること考えて服買う奴はいないからなと信じたい
532ノーブランドさん (スフッ Sd02-suET)
垢版 |
2021/11/22(月) 00:30:24.51ID:WWv3dwzsd
>>518
ミハラヤスヒロがいるだろ
533ノーブランドさん (ワッチョイW e299-62Rf)
垢版 |
2021/11/22(月) 00:30:40.55ID:ZUIIov8B0
80点くらいの好みでもリセール良いブランドだとつい買っちゃうな
2021/11/22(月) 00:34:42.56ID:+dN987oS0
>>532
ミハラは中国製
535ノーブランドさん (ワッチョイW c6da-Or/N)
垢版 |
2021/11/22(月) 00:50:26.62ID:ykKBD+8k0
グラフのミズノシューズはいつリリース?
536ノーブランドさん (ワッチョイW c3be-d44t)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:15:15.27ID:bGgOmRr70
シュガーヒルって素材にこだわってんの?
537ノーブランドさん (スフッ Sd02-suET)
垢版 |
2021/11/22(月) 03:36:41.28ID:j0QmvWnod
>>534
生産国は関係無くね?
2021/11/22(月) 07:22:51.88ID:DsTFrkv9d
yokeってまた別にあるんだ
てっきりyoakかと思ってた
スニーカー欲しかったけどサイズ合わず
2021/11/22(月) 10:40:20.84ID:8v33sXBgp
ブラックデニムのウォッシュ効いたやつでバギーとかどっか出してないかな?
それか22ssで
540ノーブランドさん (ワッチョイW 523e-Nmoe)
垢版 |
2021/11/22(月) 14:21:39.93ID:uyO0g6k90
ミハラ笑
ファーストシーズンの靴で腰いわしたわ。
541ノーブランドさん (ワッチョイW 523e-Nmoe)
垢版 |
2021/11/22(月) 14:22:41.01ID:uyO0g6k90
>>539

テイスト的にはSean Nishがやりそう
542ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-E2qY)
垢版 |
2021/11/22(月) 17:44:08.96ID:ShQ0DbBY0
インポートなら何着てる?
自分はリックオウエンス着てる
2021/11/22(月) 17:46:16.84ID:aTsJt12Xd
デザイナーズではないけどインコテックス、アークテリクス
2021/11/22(月) 17:53:43.57ID:lJbDgBRBd
NOAH
2021/11/22(月) 17:55:58.22ID:kNxNPgqna
インポートだとcristaseya、e.tautz今期買ったわ
2021/11/22(月) 17:57:35.12ID:U0SkKUFsp
>>542
マイナーでならCamiel Fortgensとか靴だけだけどxvesselとかかな
2021/11/22(月) 17:58:12.32ID:U0SkKUFsp
willy chavarriaもだ
ドメブラの雰囲気あってわすれてたwww
548ノーブランドさん (オッペケ Srdf-5OE3)
垢版 |
2021/11/22(月) 18:15:09.98ID:U7KBDBBer
>>539
エドウィナホールとか前やってた時期あったけど今もやってるかしらん
2021/11/22(月) 19:04:36.42ID:jSPFGOpka
>>542
リック着る人はドメだと何着てるの?
2021/11/22(月) 19:24:47.62ID:+dN987oS0
ユリウスとかになるんかな
2021/11/22(月) 20:31:51.84ID:n0fjJbwJ0
tender
2021/11/22(月) 22:09:40.47ID:U0SkKUFsp
>>541

>>548
ありがつ
みてみるわ
553ノーブランドさん (スププ Sd02-suET)
垢版 |
2021/11/22(月) 22:19:24.29ID:pBWjOPnzd
>>540
初老爺か?
2021/11/23(火) 10:06:27.80ID:lkfAgGfda
heugnスレ見てても思うけど高い値付けが逆に思考を鈍らせてる感があるな
俺は高いコートを買ったんだから良いものに違いない、こんなものは他にはない、って
あとは生産数減らす希少性だろうな

加えて店のお香でも思考が鈍るんかなw
2021/11/23(火) 10:36:11.17ID:vyZEc8rCd
何言ってんだこいつ
556ノーブランドさん (アウアウアー Sa9e-Dy/n)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:39:21.47ID:ufO35VsRa
heugnキッズ激おこで草
2021/11/23(火) 10:46:59.83ID:Fsn4bBwPa
だって既視感のあるウールギャバの一枚袖を
まるで初めて見たかのように褒めてて笑えるじゃん
2021/11/23(火) 11:01:28.09ID:ggLKDmDrd
高いから良いとこ見つけだそうとしてるんだよ
2021/11/23(火) 11:01:33.44ID:wG5nGuk8r
自分が満足して買った物を嬉しそうに語る奴
それを陰でネチネチと馬鹿にしてる奴
どっちが愚かだと思うよ
560ノーブランドさん (スップ Sd02-Or/N)
垢版 |
2021/11/23(火) 11:05:35.18ID:dblP8iiGd
褒めるっていうけどだいたい何かを馬鹿にしながら褒めるよな
561ノーブランドさん (ワッチョイW 623e-Nmoe)
垢版 |
2021/11/23(火) 11:23:10.28ID:LL5L/mZU0
高額商品は二次流通見れば適正価格がわかる
あんなもんプロパーで買うのはアホ
2021/11/23(火) 11:36:33.90ID:SeKGG2UD0
お前らせっかく良い服着てるんだから心に余裕を持てよ
2021/11/23(火) 14:23:13.87ID:k4JKyAZUd
何だかんだジワジワ売り切れ出してるからなHEUGNのコート
この分なら今後も高額路線で行くんだろうな
俺はわざわざこの値段で買う気は起きないけど
564ノーブランドさん (ベーイモ MM9e-uVQ9)
垢版 |
2021/11/23(火) 14:29:10.40ID:0tFk8Bx+M
シュスーとかみたいに個性あるわけでもないからなユーゲン。
565ノーブランドさん (スプッッ Sd22-/0jm)
垢版 |
2021/11/23(火) 14:29:22.74ID:b268oVq2d
>>561
新品タグ付き未使用をリリース日に出品して
オクで競り上がった終了価格が消費者の本来欲しい適正値

これは間違いなく
2021/11/23(火) 14:47:42.64ID:yKqVPF4ta
シュスなんか所詮ドンキで売ってたブランドの出身だからな
567ノーブランドさん (ワッチョイW 4b02-/0jm)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:11:26.35ID:vppw+4DE0
>>539
ドメブラじゃないけどmfpenのデニムはどうですか?
2021/11/23(火) 15:39:05.87ID:NKygw9uDp
>>567
ありがとー!
ここは知ってたんだけどセンタープリーツないほうがよくて……
2021/11/23(火) 15:54:56.69ID:dWrVc6+j0
みんな綺麗事言うけど結局服を選ぶ要素に「他人に精神的マウントが取れるか」って少なからずあるからな
希少だったりとか高額だったりとか
ユーゲンはその心理を上手く利用してると思うわ
俺はあんま良いとは思わないけどね
2021/11/23(火) 15:59:17.04ID:NKygw9uDp
それは歪んでるだろ……
他人からしたら金の使い方がバカなやつにしか思われないのに
2021/11/23(火) 16:11:01.05ID:R6c/u2DLM
>>557
>>561
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1637477575/
ユーゲンスレのヤツがわざわざ自スレに持ち帰って何か吠えてんぞw
2021/11/23(火) 16:38:30.17ID:dWrVc6+j0
>>570
そう感じる君は少数派か綺麗事言ってるだけだよ
現にエルメスやロレックスが大人気な理由は
ブランドの歴史や商品の質も勿論あるけど
買おうと思っても簡単には買えない希少性も明らかに含まれてる
2021/11/23(火) 16:43:32.69ID:6Wu73Pv50
>>571
なんというかこう、服好き大学生の集まりみたいな感じやな
2021/11/23(火) 16:49:34.84ID:NKygw9uDp
>>572
それはここにいるような人とは価値観が違う人らでしょ
言うならsupremeとかレアスニーカー買ってる奴らの思考に近い

少なくとも値段関係なく服好きは買ってるはずよ
800円のtシャツから10万超えのコートまで
2021/11/23(火) 16:56:51.03ID:dNOVq00k0
マイナードメの話しませんか?
2021/11/23(火) 17:00:24.90ID:dWrVc6+j0
>>574
そんなこともないよ
服に限らず限定◯◯個とか世界に◯個だけとかあらゆる商売で活用されてきた手法だよ
例えば君が買った10万超えのコートが急に無料配布されて老若男女みんな着始めても全く嫌な気持ち湧かない?
そういうことだよ

>>575
ユーゲンの話してたらこいつが歪んでるって言い出したからなあ
2021/11/23(火) 17:13:02.17ID:NKygw9uDp
>>576
それがかっこいいなら着るよ
dickiesとかもその辺のゴロツキ履いてても履いてるし
靴だってvansもコンバースも中高生が履きまくってるじゃん

言ってるような人もいるだろうけどそれは服好きじゃなくて値段に価値を見出してる人だから違う趣味だと思うわ
2021/11/23(火) 17:34:27.11ID:wG5nGuk8r
最近しょうもない話題が多すぎるわ
お前らみたいに文句言ってばかりの奴に着られるブランドが可哀想だ
2021/11/23(火) 17:36:36.92ID:RHMWZxp3a
ここの住人はどんなブランドでも腐すことのできる才能の持ち主しか居ないからな
2021/11/23(火) 17:52:18.41ID:Tlz6HtTIM
シーズン内で二次流通が高騰するなんて生産数絞ったブランドならよくあるのにね
なんなら去年のciotaのほうが凄かったし

誰かが一回でもフリマで高く売買工作したら知らずに勃起しそうだな
2021/11/23(火) 17:52:47.78ID:M+B/JOOP0
なに勃ってんだよ
582ノーブランドさん (ワッチョイW 0e5f-/0jm)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:04:16.54ID:20dsf3BW0
ここの住人はウールのバルカラーなんて10周くらい回って飽きてんのよ
しかも黒って
583ノーブランドさん (スッップ Sd02-pP9j)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:25:55.01ID:XNuncfnyd
>>576
上半分は極論だな
584ノーブランドさん (スッップ Sd02-pP9j)
垢版 |
2021/11/23(火) 19:26:32.84ID:XNuncfnyd
>>577
こっちは同意だわ
585ノーブランドさん (ササクッテロ Spdf-Nmoe)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:43:17.11ID:k75FI2yyp
ヘリルのヴァルーズをパクったニットがクッソダサい。リブがムカデ。
2021/11/23(火) 23:08:34.94ID:gEvMBK2+d
0906 ノーブランドさん (ササクッテロ Sp0b-W2tv [126.33.134.75]) 2021/03/06 13:16:55 ID:XXwnLZx/p
ナイスネスはフォルメが関わったブーツが継続で、スウェードで出ます。ウェストンにも使われているきめの細かいグレインスウェードで、非常に良かったですね。
587ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-/JOn)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:07:15.16ID:j9a3LU7t0
holkのカンフー欲しい。
2021/11/24(水) 07:37:22.60ID:3gxd/9+uH
わし2つ持ってるよ
2021/11/24(水) 09:27:22.75ID:yZSuooY00
aubettのカサノバ別注、めちゃめちゃ拘ってるのは長文ブログ×2からよく伝わったが、それはそうとこの色のアウターはサンタ過ぎる
https://www.instagram.com/p/CWoEMHkvMUD/
2021/11/24(水) 10:57:46.00ID:MHXF2V4+a
普通の色でよかったと思うわ。赤は使いにくいから結局他を選ぶのが目に見える。
2021/11/24(水) 15:45:31.33ID:ubasK+FB0
車移動中心の人ってコート着る?
やっぱりダウンやブルゾン中心?
コート大好きなんだけど持て余すんだよなー
もちろん止めてから色々歩きまわるときは普通に着れるんだけど
2021/11/24(水) 15:54:08.40ID:glXe5+Xc0
100万回こすられた話題
2021/11/24(水) 15:57:48.97ID:j9NtNJsC0
利便性考えたらそりゃいらんよロングコート
ミドル丈の増えてきて個人的には嬉しい、もちろんロングにはロングの良さあるけど
2021/11/24(水) 16:04:38.50ID:8ZFcyPNKp
だるいけど可愛いから着る
それだけ

あ、あと女ウケはロングコートが圧倒的に良い
2021/11/24(水) 16:18:13.51ID:ubasK+FB0
皆多少不便でも着る感じか
じゃあ、枚数に関してはどの程度持ってる?
秋冬コートだと
596ノーブランドさん (ワッチョイW 0e10-6mjM)
垢版 |
2021/11/24(水) 16:28:03.88ID:M4JJtBdX0
真冬のアウターだとコート3着ダウン3着
2021/11/24(水) 16:33:13.98ID:8ZFcyPNKp
ロングコート1
ハーフコート1
ブルゾン系3
ダウン1
満遍なくって感じ
2021/11/24(水) 16:39:32.28ID:ubasK+FB0
なるほど、やっぱコートは3着くらいまでだよな
色んな形揃えたくなるけど着る機会も置く場所もないし
俺は冬場着れる服は現状コート3着、ダウンと中綿ジャケットが各1着、後はモンベルのインナーダウン1着
599ノーブランドさん (スプッッ Sd22-WMI/)
垢版 |
2021/11/24(水) 16:57:05.86ID:8xDRKXSCd
>>591
トヨタ県だけどめちゃくちゃコートきるよ
ダウンは二着だけで冬用の中綿ブルゾンは一着
コートは8着ぐらいかな
2021/11/24(水) 16:59:46.19ID:ubasK+FB0
>>599
私はニッサン県です
そりゃトヨタ県でも車移動じゃない人もたくさんいるだろうしw
車移動中心でもコート頑張る感じ?
2021/11/24(水) 17:11:33.84ID:Nf5o7tCC0
車でロングコート、座る時に若干気をつかうぐらいぐらいで慣れれば全然余裕
2021/11/24(水) 17:15:37.52ID:AhM1Yxc5d
結構皆ミニマリストだな
毎年ヘビーアウター一着は買っちゃうけど、手放せないから、増える一方
2021/11/24(水) 17:18:05.86ID:mKzSPVN6M
普通に少ないと思ったけど同じ様な人間がいて安心した
コートだけで50着以上はあるわ
2021/11/24(水) 17:20:03.70ID:IBhzprXnp
置いとく敷地があるのが羨ましいわ
チッセー賃貸だし置く容量決まってるから基本入れ替えだわ
入らない分は売るか捨てるってずっと同じ量をキープする感じ

デッケーウォークインクローゼットある家に住みてえわ
2021/11/24(水) 17:24:31.24ID:ubasK+FB0
50着ってすげーw
業界人でもそんな持ってなさそうw
てかもう一部屋まるまる衣装部屋だねw
2021/11/24(水) 17:27:12.75ID:CO5hFO85M
30くらいだけど半分は実家に置いてあるw
2021/11/24(水) 17:38:40.23ID:F7dOoH4k0
50ってすごすぎて草
2021/11/24(水) 17:47:58.09ID:mKzSPVN6M
やっぱりここでも異端なのか……
仕事のストレスで買い物依存症みたいな所はあるかもしれない
609ノーブランドさん (スプッッ Sd22-WMI/)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:01:41.98ID:8xDRKXSCd
>>600
車乗るときコート脱げばいいじゃん…
2021/11/24(水) 18:04:29.81ID:xl4ZA4/3a
うちは嫁さんが全然服買わないから家建てる時wicは4.5畳あれば大丈夫だろうとか思ってたけど全然足りない
611ノーブランドさん (スプッッ Sd22-WMI/)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:05:26.94ID:8xDRKXSCd
>>604
持ち家でもコート50着も入れれる余裕のあるクローゼットないわー
庶民はつらいです
2021/11/24(水) 18:10:57.10ID:F7dOoH4k0
俺もWICから溢れてるから減らしたいんだよねぇ…
2021/11/24(水) 18:18:00.17ID:zyR44aWlp
ある程度シーズンものは貸し倉庫とか使おうかなと思うけど
どんな保管されてんのかわかんないし怖くてできないんだよね
2021/11/24(水) 18:24:31.52ID:u0mZrlpnd
50着って嘘に決まってるやん
2021/11/24(水) 18:32:12.37ID:zyR44aWlp
50着が嘘だとしてもほんとだとしても今の俺の悩みは変わらないし
俺は10着置く場所がないのも事実だし
その嘘指摘して何の意味があるかって言ったらないよね
616ノーブランドさん (スップ Sd22-WMI/)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:34:39.44ID:c0MXDw+Cd
>>614
ワッチョイの前半かぶってるせいで、俺が情緒不安定みたいになっとる
617ノーブランドさん (ササクッテロロ Spdf-Nmoe)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:39:37.45ID:oTqy8MAsp
どんどん購買意欲が削がれる今のトレンド
全くワクワクしないんだけど
着たいと思うような服作れよ
2021/11/24(水) 18:40:33.27ID:Zz5sEs0h0
車移動じゃないときに着ればいいだけでは?
俺は膝下丈のロングコート2着(薄手厚手1着ずつ)持ってて散歩するときとかに着てるよ
結局ダウンとかブルゾンより出番は少ないけどそれでもロングコート着たいときって年1回以上は絶対にあるから手放せん
619ノーブランドさん (スッップ Sd02-pP9j)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:30:14.67ID:IxYQbLIJd
チェスター4
ピーコ2
ダッフル1
モッズ1
カデットコート1
レザーブルゾン2
中綿ブルゾン3
スカジャン2
デニムトラッカー6
みんなこんなもんでしょ
620ノーブランドさん (スッップ Sd02-pP9j)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:30:47.80ID:IxYQbLIJd
あとダウン2もあるわ
2021/11/24(水) 19:32:50.74ID:I42hT/o10
色々アウターある人はクリーニングどうするの?
622ノーブランドさん (スップ Sd02-pP9j)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:19:58.79ID:LmKFs5W8d
今部屋見たら
タイロッケン1
ファイアーマンジャケット1
M-653
デニムボアトラッカー1
もあった笑
馬鹿だな笑
2021/11/24(水) 20:35:55.89ID:Lp9hwp+z0
いやあなたのクローゼットの中興味ないです…
624ノーブランドさん (ササクッテロロ Spdf-Nmoe)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:44:22.51ID:VLS8Azs7p
集めることが目的化してるオタク
625ノーブランドさん (スップ Sd02-pP9j)
垢版 |
2021/11/24(水) 21:07:28.35ID:cQwIyTwNd
>>624
正解笑
あとバブアービデイル
バズリクMA-1
パタのクラシックレトロエックスなんかもあるよ笑
でもズボラだから基本ノーメンテ
大汗かいたなって時だけクリーニング出すから2.3年にいっぺん出すか出さないか
2021/11/24(水) 21:10:17.53ID:mh/x4tY00
上で載せてる赤いコートめっちゃかわええやん
もう少し冬っぽい素材ならなあ感はある
2021/11/24(水) 21:32:21.97ID:xl4ZA4/3a
>>625
言っちゃなんだがすごい臭そう…
2021/11/24(水) 21:45:47.37ID:ket4S0/J0
毎年重アウター1枚買わないと落ち着かない体になっちゃったわ
今年はカシミヤのダッフルコート買った
2021/11/24(水) 21:55:28.95ID:6+vNxwTe0
>>621
つかさクリーニングってとこの保管クリーニング使ってる
家まで取りに来てくれて冬まで預かってくれるから便利
2021/11/24(水) 21:55:31.74ID:Lp9hwp+z0
ロングコートめっちゃ着たいけどキメてる感出てなかなか着られへん…
田舎やからこんな感覚なんやろか
東京とかではもう普通に着てる人おるんかな?
2021/11/24(水) 22:05:24.65ID:kuzGX85ua
>>630
冬物ってこと?まだ早いだろ
普通に着てる人はいるけど
2021/11/24(水) 22:06:10.84ID:lECh1JwPp
そう思ってる時点でもうお前の負けだ
大衆服着て無難な格好しとけ
2021/11/24(水) 22:07:22.72ID:I42hT/o10
言いたいことわかるけど場所大事かな
都内や横浜駅周辺クラスの都市ならなんの気兼ねもなく着られる
2021/11/24(水) 22:14:18.32ID:lECh1JwPp
comoliスレでこの話するとクソ叩かれるよww
2021/11/24(水) 22:26:16.74ID:Lp9hwp+z0
>>631
ちょっとまだ早いですかね
女性はコート出すの早いですよね

>>632
俺はすでに負けてるんですね…
気にせず着ます

>>633
浮いちゃいますもんねー難しいとこですわ
2021/11/24(水) 22:30:13.02ID:SElpO3Gt0
>>635
まだ冬本番でもないのにコートは早い、と個人的には思う
今からコート着てたら12月半とか何着るの?って感じ
2021/11/24(水) 22:30:48.39ID:lECh1JwPp
これは持論だけど
都会田舎関係なく
この格好平気なのかな?って心配になるのは身の丈に合わない服って思ってる
638ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-YFY6)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:27:34.97ID:nNR2uLW60
>>637
全くその通りだわ
ピンクのセットアップ買ったけど気恥ずかしくてまだパンツだけしか使えてないわ
冬にコートの下にセットアップ着て慣らしていくか
639ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-/JOn)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:28:49.20ID:j9a3LU7t0
>>588
冬用のウールカンフーパンツですか?
そうでしたら毛玉やシワ感とかどの程度使ったら出るのか気になるのですが。。!
当方、168cmと小さいのでサイズ感も悩んでいるので教えていただけたら幸いです。
2021/11/25(木) 02:34:00.73ID:HXRY7zYB0
人の目なんて気にしないで好きな服着ようぜ
2021/11/25(木) 05:23:47.91ID:4JOnv0dW0
人目を気にするからオシャレをさてるのも事実
642ノーブランドさん (スップ Sd02-pP9j)
垢版 |
2021/11/25(木) 09:07:01.24ID:CI1jicLmd
流石にもうコート着てかないと朝は無理だぞ
2021/11/25(木) 09:24:22.88ID:ZpeN3Ij3d
流石にもう寒くて厚着しないと無理なんだけど
2021/11/25(木) 10:06:25.73ID:fgW8Lzibp
都心はもう朝夜アウター必要だね
田舎はさもそれが当然のように語らないでほしいわ
645ノーブランドさん (スップ Sd22-WMI/)
垢版 |
2021/11/25(木) 10:17:01.48ID:6giOp4O3d
田舎も寒いよ
通勤するのにアウターなしは無理
2021/11/25(木) 10:20:14.56ID:FS/4XXaxa
都内でも江戸川荒川葛飾台東みたいな東側の低所得者ばかりのエリアは西側と一緒にしてほしくないな
横浜みたいな中間人口少なくてGDPも少なくて面積が広いお陰で人口かさ増ししてる川崎以下の人口密度スカスカの田舎も
2021/11/25(木) 10:20:17.41ID:BkKhYOU8d
肉厚なメルトンやダウンは都心だろうがなしだな
服持ってないのかなって感じ
裏地付きのコートとか薄手の中綿ジャケットくらいかね
2021/11/25(木) 10:20:59.93ID:BkKhYOU8d
田舎者の集まりの都内が何を偉そうにw
横浜のが上だよw
2021/11/25(木) 11:11:59.46ID:RRe10dWL0
https://imgur.com/KyPAlz6
https://imgur.com/qNNebQd
https://imgur.com/a/9PJkkNR
このessayのlookで使われてる靴どこのものか分かる方います?
650ノーブランドさん (ササクッテロラ Spdf-3DfW)
垢版 |
2021/11/25(木) 11:44:30.61ID:naWgsa8op
昼間にカナダグースのダウン着てる女見てビビって二度見したわ。あれ真冬でも暑いくらいだろ。
一方で、ロンT一枚で歩いてる男もいて、それもそれでどうかと思った。どちらもあまり服持ってないのかな?という印象になりますね。多分15度くらいの気温だったと思う。
2021/11/25(木) 12:04:32.83ID:4yvaAVGbM
マージンて質的にどうなん
2021/11/25(木) 13:13:34.44ID:BhGzh9AKH
>>646
貧乏人は黙っとけよw
2021/11/25(木) 14:00:26.21ID:33PFQcfad
crepusculeのモヘアカーディガンアクリル100%でワロタ
2021/11/25(木) 14:06:47.36ID:/+m0JbqUd
名古屋住みだとロングコートなんてのはたくさん居る
でも流行ってると噂のセットアップは全く見ない
都心だと一杯居るのか?
2021/11/25(木) 14:14:22.55ID:jlTYwLy3p
>>654
ちらほらって感じ
656ノーブランドさん (アウアウアー Sa9e-Dy/n)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:31:16.44ID:FKjVc3Q+a
>>648
200年前まで人口300人くらいしかいなかった横浜村みたいな文化も歴史もない土人のエリアが武蔵国の都内より上は草
横浜は埼玉以下
2021/11/25(木) 14:34:32.04ID:BkKhYOU8d
ないない
横浜は強いw
もっと言えば神奈川県が強い
こんな多様なものが揃ってる県は他にないw
東京って街以外なんかあんの?
2021/11/25(木) 14:35:31.72ID:BkKhYOU8d
東京居住の半分は田舎者
2021/11/25(木) 14:35:53.64ID:8KANgr8T0
>>653
見てきたけどアクリル100%でモヘア風じゃなくてモヘアって言い張るの大丈夫なんかなこれ
2021/11/25(木) 14:49:55.95ID:ZnhqpWXZ0
神奈川県の素晴らしいを聞きたいところだがスレチなのでNGにしたよ
661ノーブランドさん (スップ Sd22-WMI/)
垢版 |
2021/11/25(木) 15:23:02.98ID:6giOp4O3d
>>654
名古屋でセットアップきてるのは25歳以下くらいの若者が大半でおじさんはすくないよね
2021/11/25(木) 15:24:10.51ID:yP1Fsjd30
BATONERのニットを枕にしたらめっちゃ寝心地良い
2021/11/25(木) 15:25:23.74ID:1PMUUUVQH
>>659
さすがにこれは店側の記載ミスなんじゃない?他で出してるモヘアニットはちゃんとモヘア使ってるみたいだし
それにしてもクレプスキュールはバトナーに完全に食われちゃったな
2021/11/25(木) 15:38:48.61ID:XvYIJsO60
>>663
割と明暗解れちゃってるな
クレプスキュールの鹿の子コットンも悪くはないが
やっぱりウールで割と安いってのはお徳感あるんかなバトナー
2021/11/25(木) 15:46:20.46ID:/CU5PnFTp
おれはバトナーよりクレープスキュールの方が好きだけどやっぱauraleeって裏付けというか付加価値があるのかなとは思うよね
2021/11/25(木) 16:16:30.93ID:IOiMjvr3a
>>663
https://blog.us-onlinestore.com/brand/garden/shop/garden-waremokou/39883831-8e28-4982-ae89-43ee49054cb0?categories%5B0%5D=NEW+ARRIVAL&;title=%E3%80%90%E3%83%A2%E3%83%98%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B0%97%E5%88%86%E3%80%91&archive=2021.11.22&shop=garden-waremokou
気になってブログまで読んできたけどしっかりアクリルだったわ
アクリル100で27000て相当強気だなと思ったけど売れてるもんなぁ、、
2021/11/25(木) 16:37:36.71ID:AJec2+k6p
リドムしか勝たん
2021/11/25(木) 17:04:31.54ID:BjQHMNzh0
クレプスキュールって大学生御用達のキッズ向けブランドじゃないの
価格が安いからって比べられるバトナーがかわいそう
669ノーブランドさん (テテンテンテン MM8e-/0jm)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:13:02.38ID:dMXv5DpDM
最近チンスト付きの服をよく見るけど最近のバブアー ブームからきてるのかね
2021/11/25(木) 17:20:47.59ID:KO7h+8Vip
>>667
あながち馬鹿にできない話になってきてるのが笑えない
2021/11/25(木) 17:36:37.61ID:yP1Fsjd30
それ自体はバブアー流行には関係なく昔から使われている機能的なディテールよ
672ノーブランドさん (スッップ Sd02-ebP5)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:44:04.37ID:9ShIuHuRd
コーデュロイのエリならバブアー由来と思うがチンストて
673ノーブランドさん (スップ Sd22-WMI/)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:57:43.21ID:6giOp4O3d
>>666
ちゃんとモヘア使ってるニットとかクレプスキュール自体が同価格帯で出してるのに攻めた値段設定だよね
674ノーブランドさん (ワッチョイW 0e5f-/0jm)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:09:33.23ID:Frdr5fIS0
昔と比べるとチンストついてる服が多くなったなって話だよ
2021/11/25(木) 18:17:54.98ID:zMFHrdMTd
横浜はないない
東京23区の方が上
2021/11/25(木) 18:27:17.94ID:VeT3qHDEd
横浜も東京も場所によるだろはいこの話終わりね
2021/11/25(木) 18:39:10.62ID:lzl+WEKr0
東京って小汚い建物以外に何かあんの?
2021/11/25(木) 18:59:29.42ID:02Xw1Ce30
新宿渋谷は下品すぎて嫌い
殆どお洒落な人おらんし
2021/11/25(木) 19:07:12.93ID:lzl+WEKr0
温泉街箱根、古都鎌倉、江ノ島、猿島、城ヶ島等の魅力的な島、大都市横浜、川崎、日本屈指のスポットみなとみらい、三浦マグロ、葉山御用邸、米軍基地、湘南の海岸や海、丹沢大山、湖、

こんだけバラエティーに飛んでるとこってある?
東京って小汚い街以外何があんの?空港?
2021/11/25(木) 19:09:26.84ID:nr2Hevo9M
東京は不動産を高く売却できたからいい街だよ
2021/11/25(木) 19:18:40.34ID:KZ6OUOIM0
服の話しろよ
2021/11/25(木) 19:24:17.97ID:nr2Hevo9M
正論すぎてぐうの音も出ない
2021/11/25(木) 19:36:44.18ID:lzl+WEKr0
>>681
あぁ東京には服があったな
マイナードメを買うなら東京じゃなきゃ厳しいな
2021/11/25(木) 19:39:58.88ID:cCaIyf1/0
バトナーとかクレプスキュールはコスパ良いけど、気合い入れたい場面で着るにはつまらなくて心許ないんだよな。かと言って部屋着にするには勿体無い。結局出社用の服になるんだけど、今フルリモートだから着るタイミングが無い
2021/11/25(木) 19:41:06.87ID:cCaIyf1/0
バトナーの新定番になると噂のイノセントカシミアはいい感じにアガる仕上がりになってるんじゃないかと期待してるけどまだ見れてない
2021/11/25(木) 19:41:11.20ID:lzl+WEKr0
バトナー大好き
クレスプは興味ないな
2021/11/25(木) 19:41:51.59ID:lzl+WEKr0
フリースウールも手頃なカシミヤっぽくて良いよな
定価で買うほど欲しくはないからセールで狙ってるわ
2021/11/25(木) 19:42:03.47ID:99Z3ZY6Cp
フルリモートこそ部屋着でちょうどいいのがクレープスキュールだと思うんだけど……
2021/11/25(木) 19:42:07.14ID:lzl+WEKr0
バトナーのフリースウールね
2021/11/25(木) 19:51:48.88ID:w08OaI/Ua
バトナーやクレプスキュールじゃ心許ない場面ってどんな場面なのか気になる
テレワークになって他人に私服見せる機会はほぼなくなったな
俺は部屋着にするには勿体ないと思いつつシオタのスウェットを部屋着で着てるわ
2021/11/25(木) 19:58:30.41ID:XvYIJsO60
ちょっと主張あるアウターやパンツ着るときは
バトナーやクレプスキュールくらいの感じが丁度いいわ
安っぽく過ぎることはなく、かといって主張し過ぎるわけでもなく
692ノーブランドさん (アウアウクー MM1f-Dy/n)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:59:32.06ID:iQrEoWZiM
ゴキハメキッズが発狂してて草
2021/11/25(木) 20:12:47.35ID:nr2Hevo9M
MINOTAUR好きなんだけどなぁ
2021/11/25(木) 20:16:05.56ID:52SIXbZSd
実際問題ヘリルとボーディのカシミアはどっちがいいの?
2021/11/25(木) 20:30:38.15ID:IZMWpDTI0
ヘリルの良い所ってカシミヤの質よりもパターンというかデザインだと思うわ
服として特徴あってセレオリみたいな物が多いドメブラの中では頭一個抜けてると思う
2021/11/25(木) 20:50:02.43ID:WTIS1zLod
ここメインは学生のスレ?
2021/11/25(木) 21:01:17.85ID:/QdPn2Kp0
>>670
いや馬鹿に出来るけど
2021/11/25(木) 21:19:49.70ID:4JOnv0dW0
>>695ただお前の好みだろ
2021/11/25(木) 21:22:28.95ID:BRIyM0xgp
>>697
昔と比べて段違いで良くなってるよ最近
ドメブラの殿様商売もあいまってどうなるかわからんよこれから
2021/11/25(木) 23:09:08.23ID:02Xw1Ce30
>>696
おっさんが多いと思う
ワイは学生
701ノーブランドさん (ワッチョイW 12a1-WMI/)
垢版 |
2021/11/25(木) 23:10:08.16ID:3Hv21mWE0
>>696
おっさん
2021/11/25(木) 23:22:52.48ID:/OAyXEEXp
俺含めおっさんが多いと思う
29だけど上の年代の会話多いし
2021/11/25(木) 23:42:15.81ID:pG0xF6o60
33
2021/11/25(木) 23:57:57.45ID:yP1Fsjd30
>>696
最近は特にそう思うような話題多いからね
2021/11/26(金) 00:00:04.31ID:t+tr154V0
クレプは中国製って知って萎えたわ
2021/11/26(金) 02:32:15.76ID:8UrkQLQV0
>>666

「このクオリティでこの価格は手が届きやすい。
それも実はこのモヘア感あるカーディガンですが使用生地がモヘアではなく、アクリルを使っているのでこの価格での提案ができるのです。」

は?
707ノーブランドさん (ササクッテロ Spcb-5s8C)
垢版 |
2021/11/26(金) 02:34:22.26ID:j0WS3PSAp
クレプスキュールとか言ってる時点で学生とかせいぜい20代だろうな
2021/11/26(金) 02:35:12.03ID:8UrkQLQV0
カノコニット好きで3年くらいきてるわ
30超えてますw
2021/11/26(金) 02:39:24.38ID:NtXkQA5O0
中国製そのものが悪いんじゃなくてモノ単体で見た方がいいと思うよ
イメージの問題なのかもしれんが国産でも目を疑うような質の悪い物もたくさんあるしその逆も
2021/11/26(金) 02:42:12.86ID:8UrkQLQV0
カシミヤなんて中国製ばっかだもんな
2021/11/26(金) 06:25:54.97ID:cNGJfTTCp
中国製を毛嫌いしてるのは年配の特徴
2021/11/26(金) 07:57:08.96ID:Mabg+JX/M
一時期流行ったネットで真実を間に受けた層だろうね
2021/11/26(金) 08:02:10.39ID:gB7BNEDqM
イメージが悪いってファッションだと致命的じゃん。着てて気分も上がらないし
2021/11/26(金) 08:44:07.78ID:C5cWpaa4d
>>699
まだ続いてたのをそもそも知らなかった
715ノーブランドさん (スップ Sdbf-EDEN)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:24:32.32ID:xjg5Tread
>>667
氏んで
716ノーブランドさん (スップ Sdbf-EDEN)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:25:22.44ID:xjg5Tread
>>679
塩臭い
服屋ショボい
以上
2021/11/26(金) 12:34:34.33ID:QIbJTQHc0
>>716
渋谷歩いてるドブ臭いんだが?
2021/11/26(金) 13:36:21.51ID:e85zCGf/a
服のブランドでマウント取ろうとする30代40代にはなりたくないなw
2021/11/26(金) 13:52:05.35ID:ve8KjYq50
クレプスキュールのミラノリブパーカーは
2021/11/26(金) 13:52:37.45ID:ve8KjYq50
30代だけどクレプスキュールのミラノリブパーカーはよく着てるわ
721ノーブランドさん (アウアウアー Sa4f-BGNj)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:48:01.64ID:qk3aBZj9a
インスタ映え抜群の港区の高級住宅街、神奈川千葉茨城の糞田舎のDQN車が夜中に集まり大迷惑へ [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637890730/
722ノーブランドさん (アウアウキー Sa2b-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 16:13:02.21ID:RHDMznuKa
ショート丈かミドル丈で真冬も着れるコートないですかね?
ショートとかミドル丈流行りつつあると言われてますが、まだあまり良いのを見つけられてないのでオススメが有れば教えて欲しいです。
予算は5〜8万くらいで探してます。
2021/11/26(金) 16:28:16.68ID:xJ+Uk9sQp
厚手のって意味ならドメブラでは無理な価格じゃないかな
victimとか5万で出してたけど厚めに盛って中肉って感じだったし
724ノーブランドさん (アウアウキー Sa2b-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:32:14.60ID:41a+3+IHa
>>723
すごい厚手を探してる訳ではないです。重ね着できるくらいの余裕あるものが欲しいなとおもってます。
2021/11/26(金) 17:51:12.26ID:LkBvHvyid
ちょっと予算オーバーだけど、scyeのピーコートとかどうだろう
2021/11/26(金) 18:13:05.95ID:xJ+Uk9sQp
>>724
ゆとりある程よい肉感のコートってことなら上であげたvictimのpコートが5万で形もいいしおすすめかな

あとインポートになっちゃうんだけどwilly chavarriaのpコートも8万くらいですごいよかった
2021/11/26(金) 18:28:53.22ID:ND7StkVe0
>>722
条件ドンピシャなのはLONDON TRADITION
ただドメブラではない
2021/11/26(金) 18:49:47.00ID:KbtmFqlk0
安いし買おうかなと思ったけどスルーしたのはこれ
このサイトでは売り切れてるけど
https://racostar.ocnk.net/product/9825
2021/11/26(金) 19:23:45.87ID:KbtmFqlk0
おっ裂織の動画
https://youtu.be/e2QxAmgBr5o
730ノーブランドさん (スッップ Sdbf-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:18:54.88ID:HhBEoEC0d
シンプルな服好きにはメンズでWEWILLなんかも良いデザインだと思うけど、ここ的に評価どう?
2021/11/26(金) 21:42:54.89ID:shIefruqa
ちょっと高いかなあ
スキージャケットは格好いいと思ってる
732ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-T/Oh)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:49:30.48ID:VGataLmv0
>>722
ミドル丈て、着丈80〜90台くらいの膝周辺であってるっけ
俺もサイいいと思うわ。まだあるかわからんけど今期のPコートかっこよかったし
予算内に収めるならサイと比べると派手だけどエトセンスとかシャリーフとかが出してたのもカッコいいと思ったな
733ノーブランドさん (ワッチョイW f7e6-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:54:36.04ID:Zu1qNfOn0
カサノバ aubett良いと思ったけど高すぎるな
734ノーブランドさん (ワッチョイW bf10-lICS)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:05:08.69ID:qx6RSkQU0
aubettのインラインと比べてちょっと高いぐらいじゃない?
小ロットで生地を作ってるだろうし高過ぎるっていうほどの価格には感じなかったな
2021/11/26(金) 23:06:38.74ID:U1ccnE/1d
価格とか抜きにあの色はいらない
736ノーブランドさん (ワッチョイW ff46-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:11:04.53ID:ZRAWAfFG0
>>731
今はどこのドメも高いよw
2021/11/26(金) 23:17:00.48ID:LI8TDYvCa
今期のscyeのPコートって丈短いのと長いのの2つなかったっけ?
それとは別にレショップ別注もあったから3つか
738ノーブランドさん (スプッッ Sd3f-tjzK)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:38:55.89ID:c2G3bdx+d
カサノバ別注はあの色に惚れ込んだやつが買うだろ
無難が良い奴向けに作ってない
セットアップなんて確実に一回はカズレーザー?って言われるわけで
739ノーブランドさん (ワッチョイW d75f-2bSi)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:52:54.95ID:ALQjNIvS0
カサノバ別注は写真で見ても生地の色に奥行き感じるし、各アイテム単体でセパレート使いする分にはカッコ良さそうだなと感じた。
実物見たら更に迫力あるかもね。
パンツは単体でも使うの難しいそうな形してるけど。
2021/11/27(土) 01:27:19.67ID:oN2qdLSfa
カサノバはあの色が欲しい奴以外買わないのでは
2021/11/27(土) 01:52:05.56ID:IXziaiyH0
あの色が欲しい奴いるのかよ。何となく欲しい気になって買うだけだろ
2021/11/27(土) 07:31:37.03ID:MtTKEPJSp
one-fifth誰か買って質確かめてほしい
2021/11/27(土) 08:18:54.99ID:8Rgui7Tz0
カサノバ別注パンツのウエスト展開すごいな
Sが70cmでMがいきなり86cm
満腹時ウエスト71cmのワイ困惑
2021/11/27(土) 08:26:48.94ID:hoOywGx10
80cmの間違いでしょう
2021/11/27(土) 09:53:33.52ID:0fQ7z96UM
すみません80cmの間違いでした
それでもワンサイズで10cm変わるけど
2021/11/27(土) 10:49:35.51ID:flGRDQJzp
日本語下手すぎるだろwww
747ノーブランドさん (ササクッテロロ Spcb-bkuQ)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:24:19.76ID:iMauXc4Qp
>>722
outilのmanteau azeオススメよ。
個人的に2色買いしちゃった。
748ノーブランドさん (ワッチョイW 1fbd-BSH2)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:26:45.50ID:SXwfYUTt0
マジかよ
2021/11/27(土) 12:20:19.53ID:P2O26xr00
>>747
それ気になってたけど着画見る限りサイズ感難しそう
2021/11/27(土) 12:45:14.36ID:N0ceP/Lir
アプレッセはもう22SSなんだな笑っちゃうわ
2021/11/27(土) 13:04:28.02ID:jG6QHVwgM
A.presseコート類は11月か12月からなんだっけ
アウター類は手が届かなすぎて全然注目してなかったわ
752ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-bkuQ)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:17:49.90ID:zEEIfd5t0
>>749
サイズ感はoutilの手持ちの商品があれば
同じサイズを選んでおけば問題ないと思うよ。
2021/11/28(日) 11:51:06.11ID:Wy1xhZz5d
カンタータの人なんであんなにキモいの
2021/11/28(日) 12:20:05.42ID:lWGzvUKxM
カンタータ カンタータ
愛の国 カンタータ
755ノーブランドさん (ワッチョイW ff46-uE1u)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:27:10.73ID:XNqey+FI0
定番ではあるけど今年またMA-1流行ってる気がするんだが違う?
756ノーブランドさん (ワッチョイW f71e-uE1u)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:19:24.95ID:RXdq3g2O0
>>742
セレショでみたけどコートの生地感はそんなに良くはなかった印象....
2021/11/28(日) 22:37:08.27ID:Ch/1I++00
山内の22ss来たか
2021/11/28(日) 23:08:21.25ID:E/xYdTuZp
>>756
そうだね……
まあ値段相応っちゃ相応かなって感じだったわ……
2021/11/28(日) 23:08:45.44ID:E/xYdTuZp
来季はCFCLを楽しみにしてる
2021/11/28(日) 23:42:17.81ID:Ra5gfHA60
俺もmanteau azeは気になってるけど
首都圏でも防寒性足りそうか分からなくて悩んでる
2021/11/29(月) 03:08:37.75ID:V+5VhXlS0
victimとWilly Chabariaは某YouTuberの色が付きすぎて、いつの間にかユニクロの次に着る服みたいな扱いになってたな…ダイリクみたいな

ドメブラ童貞受けがいいのはわかる
2021/11/29(月) 07:10:24.11ID:PIDvqYgGp
今のドメブラデビューはダイリクなんか?
結構癖強いのに
763ノーブランドさん (ニククエW 9763-4Lpa)
垢版 |
2021/11/29(月) 14:31:28.49ID:xSE7F+GU0NIKU
現役キッズだけどダイリク刺さらないわ
2021/11/29(月) 14:55:34.39ID:9uX3+UZCaNIKU
ファクトタムだろうね
2021/11/29(月) 14:59:47.17ID:EL4nAbcM0NIKU
ダイリクとかいうのいいじゃん
個人的にはダサいと思うけどデザイン性があっていいね
ビンテージを現代的に上質な素材で復刻みたいなのはもういらないし
2021/11/29(月) 16:02:20.90ID:PIDvqYgGpNIKU
ビンテージの復刻とか素材にこだわってとかはほんとうんざりだな
マジで1ミリも買う気にならない
能無しでも作れる服作って売るのやめてほしいわ
767ノーブランドさん (ニククエW ffbb-T/Oh)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:22:12.94ID:1dq/ha+E0NIKU
ダイリクは自分で着たことは無いけど、デザインは工夫が見られていいよな
768ノーブランドさん (ニククエ Sdbf-tjzK)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:24:10.63ID:X51hSj4mdNIKU
〜〜は買う気になれない、みたいなアピール多いな
769ノーブランドさん (ニククエ Sd3f-uE1u)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:47:54.21ID:urJPfmZLdNIKU
今年はMA-1が買い!
昔流行ったロング丈はダメだよ!
袖丈と同じか少し長いくらいのミドル丈!
もちろんドメブラでね!
770ノーブランドさん (ニククエW ffa7-tjzK)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:54:29.61ID:+cSLnJQf0NIKU
〜〜みたいのはもう要らない

でも売れるんですよね
2021/11/29(月) 17:00:56.23ID:Wfv1dM1K0NIKU
そんなにデザインデザイン言うなら
御三家とか東コレまわり、palm maisonで扱ってる系のブランドとかチェックしたらいいんじゃね
コンサバ・超リアルクローズ至高のブランド群・界隈にデザインどうのとか言うのは的外れだと思う
2021/11/29(月) 17:02:53.88ID:Ed4dYEKGaNIKU
誤字ってるけど気にしないでください
773ノーブランドさん (ニククエW ffa7-tjzK)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:04:19.69ID:+cSLnJQf0NIKU
そもそも古着ソースでもどれを選ぶか、どう現代的にアレンジするかはデザイナーやブランドで違うわけで
そこに面白みはあると思うけどね
同じようなアイテムでもソースとする年代が違えば全く別物になるし
そういうのを一緒くたにそういうの良いわ、と言い出すのであれば視野狭いなあと思う

でもアプレッセ嫌いなのは分かるよw
2021/11/29(月) 17:15:33.12ID:PIDvqYgGpNIKU
言い方悪かった
それ自体を否定してるわけじゃなくて蔓延りすぎてクソって言いたかった
2021/11/29(月) 17:16:32.19ID:EL4nAbcM0NIKU
そうそう
そんなのばっかりすぎるんだよね
2021/11/29(月) 17:58:21.77ID:jggWrGMh0NIKU
流行ってる古着ソースにしてくるのがなあマイナーな奴持ってきてその古着流行らせるぐらいの事して欲しい
2021/11/29(月) 19:21:25.51ID:ey8+gBGXdNIKU
>>776
金儲け商売なんで
2021/11/29(月) 19:51:39.78ID:xSE7F+GU0NIKU
ミドル丈アウターって一番難しいと思うんだが
2021/11/29(月) 21:17:20.40ID:Z1z99bByaNIKU
6,7年前は膝下丈のコートが一番難しいって言われてたよ
2021/11/29(月) 21:27:31.24ID:dBz3e4c90NIKU
6~7年前といったらタイトからジャストがメインだった頃だから膝下コートは難しかっただろうな
今は身幅がゆったりだからロングでもバランス取りやすくなったが
781ノーブランドさん (ニククエW 9701-IUeO)
垢版 |
2021/11/29(月) 21:33:00.93ID:ECfFOCut0NIKU
サイズで違いはあるだろうけどミドル丈って何センチくらいまでのことをいうんだ
2021/11/29(月) 21:34:37.31ID:PKfkcrbz0NIKU
6-7年前より若者の平均身長が伸びたのかと思って調べたけどたった7年じゃ0.2cmぐらいしか変わらんかったわ
2021/11/29(月) 21:37:30.05ID:PIDvqYgGpNIKU
>>781
勝手なイメージだけど一昔前なら〜90今は〜100なのかなって思うかな
784ノーブランドさん (ニククエW ffbb-T/Oh)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:06:45.81ID:1dq/ha+E0NIKU
ミドル丈なんて下はストレートの履くだけでは
最近はサイドゴア流行ってるし、変形アウターとかじゃ無ければそれで合わせるだけでいいんじゃね
2021/11/29(月) 22:23:52.22ID:xSE7F+GU0NIKU
>>784
なんかスタイル悪く見えるんだよね
ちんちくりんな雰囲気になる
2021/11/29(月) 22:32:01.37ID:1Yy8123JaNIKU
身長が低かったりスタイルが悪い場合はもう絶対にロング丈がさらにスタイル悪く見えると思うけどな
特に膝下はきついよ
別にスタイル良く見せるためだけに服着るわけじゃないから好きならそれでも着るのはいいけど
2021/11/29(月) 22:52:10.96ID:P+skt1YTMNIKU
170で膝下コート買った俺の悪口言うな!
泣きそうなるやん
2021/11/29(月) 23:01:35.36ID:BUjvXm/oaNIKU
ごめん
170ならほぼ平均だから別に大丈夫でしょ
今は身長低くても膝下丈着てる人ばっかりだし
2021/11/29(月) 23:06:55.51ID:P+skt1YTMNIKU
こちらこそなんかごめん
堂々と着ます
790ノーブランドさん (ニククエW ffbb-T/Oh)
垢版 |
2021/11/29(月) 23:14:41.65ID:1dq/ha+E0NIKU
>>785
それは着てるとこ見てみないとわからんな
写真でも上げてみたら
2021/11/29(月) 23:18:41.83ID:PIDvqYgGpNIKU
低身長はロング丈かショート丈のどっちかがいいよまだマシに見える
ミドルは一番無理
169の俺が言うんだから間違いない
792ノーブランドさん (ニククエW d75f-uE1u)
垢版 |
2021/11/29(月) 23:35:58.98ID:gKVm6mkz0NIKU
>>788
身長低くても膝下丈着てる人ばっかじゃねーんだよww
身長低いから膝下丈になるんだろw
そんな俺は身長185cmで着丈125cmのコートかっこよく着てるわごめんな
793ノーブランドさん (ニククエW 1702-FRQZ)
垢版 |
2021/11/29(月) 23:58:37.32ID:DJ1EhCYI0NIKU
185かっこいい
2021/11/30(火) 10:25:30.86ID:STMC+iQip
beams別注のdairikuいいなこれ
ブラックのウォッシュデニムも欲しいと思ってたし
シャツのダメージもいいし
カーディガンの柄と色味も好きだわ
2021/11/30(火) 11:25:59.49ID:OpoeNXLs0
質問だがこのくらいは膝丈?膝下丈?どっちになる?
172cmの着丈105cm
https://i.imgur.com/r3t6erY.jpg
https://i.imgur.com/Axp4Da9.jpg

参考
https://i.imgur.com/5NhWANP.jpg

バーバリーのこのイラストが上記くらいか
https://i.imgur.com/W5cdU0K.jpg
2021/11/30(火) 11:36:18.45ID:9agQ9XncM
それは普通に膝丈では。膝上膝下に無理に分類しなくても
797ノーブランドさん (アウアウクー MMcb-BGNj)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:05:49.96ID:iNe5GRg/M
こういう中途半端な丈が一番気持ち悪いな
2021/11/30(火) 12:16:27.01ID:y8KECHhVa
>>795
トラベラーコートいいよね 今一番気分な丈感だと思っ
799ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-T/Oh)
垢版 |
2021/11/30(火) 14:58:09.90ID:1OS2eQ/g0
膝丈周辺で身幅広いのが好みだけどあんまりなくて悲しいわ
トレンドじゃないから仕方ないけど
800ノーブランドさん (スッップ Sdbf-tjzK)
垢版 |
2021/11/30(火) 15:13:45.32ID:ZpQNvNb0d
>>799
むしろトレンド
2021/11/30(火) 15:20:14.28ID:RCGlQ0Zc0
>>800
それこそウォーカーコートとかまさにそれじゃん
2021/11/30(火) 16:15:33.11ID:a4XnbF8sd
>>799
今大学生に売れまくってる系のドメブラとかそういうサイズ感ばっかじゃん
803ノーブランドさん (テテンテンテン MM8f-uE1u)
垢版 |
2021/11/30(火) 16:53:58.94ID:uWu8MVfRM
コスト削減価格据え置きコート
804ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-T/Oh)
垢版 |
2021/11/30(火) 17:34:47.01ID:JXGom+EH0
ごめん書き方悪かった
丈は90〜105くらいでボックスシルエットとかAラインのジャケットを大きくしましたみたいなコートが好きなんだよ
ウォーカーコート丈は好みだけど形があんま好きじゃないのよね身幅もうちょい欲しい
でかいジャケットはいっぱい出てるけどだいたい丈80台だし
俺の探し方が下手くそなんかも知らんけど案外見つからん
2021/11/30(火) 17:36:09.64ID:STMC+iQip
リドムがハーフコート出してるよ
形のイメージとしてはあんなん?
2021/11/30(火) 17:42:23.44ID:BA6ZjWdR0
https://b.houyhnhnm.jp/moriyama_shinji/2019/08/14/2689/
こういうのじゃね
807ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-T/Oh)
垢版 |
2021/11/30(火) 17:52:39.19ID:JXGom+EH0
>>805
リドム見てみたけどどれのこと言っとるかわからんけど好みの形のはなかったな
>>806
シルエット的にはこれ近いな。これにラペルがあるとかなり理想系
膝丈ってよりは膝上〜膝が全部隠れないくらいの長さが好きなんだわと今思った
2021/11/30(火) 17:53:36.38ID:OpoeNXLs0
ウォーカーコート身幅かなりたっぷりとしてて65〜70cmくらいあるけどそれでもダメか??
809ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-T/Oh)
垢版 |
2021/11/30(火) 17:57:16.64ID:JXGom+EH0
>>808
試着したことはないけどシルエットは好きだけどステンカラーがあんまり好きじゃない
ラペル欲しい
2021/11/30(火) 18:06:18.80ID:STMC+iQip
ジャケット大きくしましたなら襟ありじゃないんか…?
nauticaのAHコラボpコートとか
willyのpコートとかは?
2021/11/30(火) 18:20:29.58ID:3GRPh9Saa
>>807

https://i.imgur.com/r1L3Q6a.jpg
https://i.imgur.com/FGdqRRw.jpg
812ノーブランドさん (ワッチョイW 7702-oPBV)
垢版 |
2021/11/30(火) 18:25:59.27ID:NvlF9Ii40
リドムってマイナーなドメブラ扱いなん?
2021/11/30(火) 18:31:57.67ID:vgjP/J5tM
こういう感じなんかね。テーラードコートって検索すると結構出てくる

https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000001729045.html

https://www.arknets.co.jp/g/gA21AC02LM3blu-gry/

https://www.freaksstore.com/item/15297400050.html
2021/11/30(火) 18:39:15.46ID:NZSZJMx+0
>>812
専用スレあるぞ
2021/11/30(火) 18:57:20.70ID:FvC7GrQNa
yokeのダブルブレストコートは?
個人的にやりすぎだなと思うけど…
https://i.imgur.com/adYL1Va.jpg
816ノーブランドさん (スップ Sdbf-EDEN)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:28:46.70ID:FYu0iFZGd
>>815
unusedが数年前にこんなん作っててコケてたわ
817ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-T/Oh)
垢版 |
2021/11/30(火) 20:02:45.10ID:f4gsmkvW0
みんなありがとう
>>811のが一番探してるものに近いかなあ
pコートだとちょっと短いからそれより10センチくらい長くなるみたいな感じ
テーラードコートていうのね
オーラリーのももう少し身幅広いとすごい好み


これは身幅広すぎるけど大まかな形としてはこういうの想像していただけるといいかもです。
JUHAのチェスターコート
#ZOZOTOWN https://zozo.jp/?c=gr&;did=93012870
2021/11/30(火) 20:11:06.84ID:VqEjWp12a
これはチェスターコートなのか…?
2021/11/30(火) 20:13:35.60ID:STMC+iQip
>>817
ごめんリドム上げなわけじゃないけど形おんなじじゃんwww
820ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-T/Oh)
垢版 |
2021/11/30(火) 20:41:39.10ID:/M55oA+K0
>>818
ZOZOの分類だからわからん
分類って難しい
>>819
リドムのってどれのこと言ってるの?ZOZOで見た限りだとなかったんだけど
821ノーブランドさん (ワッチョイW 9f3e-rwM/)
垢版 |
2021/11/30(火) 20:44:15.79ID:ab8PA4OH0
物置と豚はイマジン辞めたの?
2021/11/30(火) 20:57:03.18ID:vGNoqZkg0
リドムの何が良いのか分からん
買う選択肢に入らんわそもそも
2021/11/30(火) 20:57:22.74ID:2wDO6EMKp
>>820
あーそういうことか
zozoだと出てこないかも
こういう形?って聞きたかったのよ

https://i.imgur.com/gv0GdsS.jpg
2021/11/30(火) 21:00:44.45ID:2wDO6EMKp
>>821
豚座さんやめたの?
あの人の接客丁寧だなぁって思ってて大阪行くことあったら行ってみたいと思ってたのに
825ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-T/Oh)
垢版 |
2021/11/30(火) 21:09:12.86ID:/M55oA+K0
>>823
これこそシンプルチェスターじゃないの?
襟と丈は好みだけどもうちょい身幅欲しいな。身幅70くらい欲しい
こういうリドムみたいのはそこそこあるけどこんな感じで身幅がかなり広く取られてるやつがあんまりないなーって言いたかった
826ノーブランドさん (ワッチョイW b7ad-iMNk)
垢版 |
2021/11/30(火) 21:11:23.49ID:rrH+A/Pe0
メゾンスペシャルってこのスレで語って大丈夫?
最近お気に入りなんだけど
2021/11/30(火) 21:13:44.51ID:hCZwzQEv0
リドムってまだやってたんだな
このスレの客層とは真逆な気がするけど
2021/11/30(火) 21:14:23.89ID:2wDO6EMKp
>>825
これ身幅73だよ……
お前自身でイメージがちょっとずれてるんじゃないか…?

>>826
ここのスレとは違うと思うよ
2021/11/30(火) 21:31:54.28ID:QsudLzVJ0
>>825
お前何挙げてもらっても自分で追加で調べもせずに文句言うだけじゃん
典型的な年取ったオッサンって感じだな
2021/11/30(火) 21:38:30.93ID:2wDO6EMKp
来季のyokeのプリーツカーディガンバカ高いじゃんなにこれ
ポリス100でこの値段強気すぎでしょ
831ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-T/Oh)
垢版 |
2021/11/30(火) 21:43:03.62ID:/M55oA+K0
>>828
https://lidnm-store.com/products/detail.php?product_id=206
これと同じだよね?
こっちだと好みの形ドンピシャに見えるわ
確かにかなり似てるわすまんね
げんじが着てるとシュッとして見えるのかな?
2021/11/30(火) 21:46:51.06ID:QsudLzVJ0
最後の一行の言い訳もマジでプライド高いオッサンっぽい
せっかく漠然とした条件からドンピシャの商品教えてもらったんだから感謝ぐらいすりゃいいのに
2021/11/30(火) 21:48:20.70ID:2wDO6EMKp
いや俺は怒ってないし大丈夫だよ……
834ノーブランドさん (ワッチョイW 1fa1-0gf5)
垢版 |
2021/11/30(火) 21:49:58.59ID:aehvMCvQ0
>>825
チェスターじゃねー
835ノーブランドさん (ワッチョイW 9701-IUeO)
垢版 |
2021/11/30(火) 22:31:23.79ID:Yrr30wWq0
へリルのブラックシープのコートかっこいいな
2021/11/30(火) 23:11:41.35ID:nOtFCaYZ0
来季のstein過度なデザイン効いてなくて結構良くない?
2021/11/30(火) 23:51:36.33ID:g9JcJ6Po0
21ss、21awともにほとんど注目してなかったけどプリーツのカーディガンとカバーオール?はええな
あとはデニムも少し気になった
2021/12/01(水) 01:27:06.46ID:WiXeHLeM0
TOGA買いまくってたらプライベートセール入れたわ
ありがてえ〜
2021/12/01(水) 02:48:35.38ID:kM/kBcZg0
げんじキッズひさしぶりに見た
840ノーブランドさん (アウアウアー Sa4f-BGNj)
垢版 |
2021/12/01(水) 03:28:11.76ID:rt/0d8lUa
ゲンジはクオリティはともかくアンチも虚しく大成功してしまったな
2021/12/01(水) 06:51:14.45ID:BEy+bcAP0
>>837
んね
俺もチェックするだけして買わないできたけど来季は良さそう

それとも実物見たらやっぱ若いんだろうか
842ノーブランドさん (ワッチョイ 5701-Z91i)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:12:11.30ID:bMeHXVVr0
なぜこの立地なんかわからんが町田にやばそうな店できてんぞ
https://kiretto.shop-pro.jp
マイナードメのブランド選びがキワすぎる。
843ノーブランドさん (スプッッ Sd3f-tjzK)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:19:43.20ID:i3qgzF0ld
>>842
キレットTVっていうYouTuberかと思ったわ
2021/12/01(水) 15:21:38.11ID:2ADuYHRHa
>>842
Firsthandに元々いた人っぽい
845ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-uE1u)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:22:22.36ID:bMeHXVVr0
>>842

ここのオーナー知ってるけどバケモンみたいに服知ってるのでおすすめ。
このラインナップ揃えんの苦労しそうだな…
846ノーブランドさん (ワッチョイ 5701-Z91i)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:24:27.52ID:bMeHXVVr0
>>842

情報早すぎて草。サンクス
あそこの店初めは可能性感じたけど今やばいよな...
見たところ仕入れルート被せてなさそうなのが好感持てるわ。
847ノーブランドさん (ワッチョイ 5701-Z91i)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:25:11.77ID:bMeHXVVr0
>>844だったわ
848ノーブランドさん (ワッチョイ 5701-Qf2Q)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:36:30.51ID:bMeHXVVr0
町田って古着屋しかないとおもてたけど個店あるんやな。
とおいけどSSにゅうかしたらいくか…
2021/12/01(水) 15:39:02.15ID:k5/Pzf9Pa
こういう自演見ると共感性羞恥が
2021/12/01(水) 15:41:08.57ID:Kcs61epOd
2021/12/01(水) 15:41:16.45ID:sFy8j4qAd
ここまで隠す気のない自演は逆にすげぇな
852ノーブランドさん (スップ Sdbf-tjzK)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:44:31.56ID:+t3wfNRwd
そう言えばMBも最初2chで自演して出てきたんだよね
ESにいた清水さん、今こんなことやってんだ…って
2021/12/01(水) 15:46:01.88ID:8IuBd7xNx
昔の2ちゃんっぽい自演ww
2021/12/01(水) 15:46:02.26ID:haqWkIJep
なんだこのサイト草
商品説明くらいちゃんと書けよwwww
頭弱弱かよ
855ノーブランドさん (アウアウアー Sa4f-BGNj)
垢版 |
2021/12/01(水) 16:01:22.71ID:Z+JUnQ99a
スレのテンプレにして一生晒されそうな自演だな
ウッキウキで立ち上げたのにスタートしぐしちゃって可哀想
2021/12/01(水) 16:02:39.32ID:4SlnS46cd
自演の釣り針がデカすぎる
857ノーブランドさん (オッペケ Srcb-uE1u)
垢版 |
2021/12/01(水) 16:14:32.90ID:9HmmGjEAr
昔の2chみたいな自演で草
セレクトはいいじゃん。がんばれ。
858ノーブランドさん (オッペケ Srcb-uE1u)
垢版 |
2021/12/01(水) 16:14:34.14ID:9HmmGjEAr
昔の2chみたいな自演で草
セレクトはいいじゃん。がんばれ。
859ノーブランドさん (オッペケ Srcb-uE1u)
垢版 |
2021/12/01(水) 16:14:35.69ID:9HmmGjEAr
昔の2chみたいな自演で草
セレクトはいいじゃん。がんばれ。
2021/12/01(水) 16:17:57.62ID:JUjV3ZbRa
めちゃキモいわ
2021/12/01(水) 17:08:07.37ID:2Qk0Ifu30
ネタだろこれは
2021/12/01(水) 17:25:19.38ID:haqWkIJep
yokeの来季のセットアップめっちゃ好き……
2021/12/01(水) 17:34:14.70ID:it7DjpyKd
>>842
ウチの実家の近く過ぎるw
こりゃ行かねば
2021/12/01(水) 18:36:32.55ID:QA9JXTpQa
encoming扱ってるやん思ったらアイテムなし草
2021/12/01(水) 18:54:23.69ID:TetlvlrP0
844と間違えて842に>>付けたって話だから自演ではないのでは。知らんけど
2021/12/01(水) 19:40:13.25ID:AAJBbs3D0
どう考えても自演だろ
867ノーブランドさん (ワッチョイW 5701-IYM7)
垢版 |
2021/12/01(水) 19:57:00.19ID:V+MmCNyA0
こんなあからさまな大根自演久々に見たなw
ネガキャンされてんのかな?
2021/12/01(水) 19:59:48.60ID:hXghTICG0
これもう半分ネガキャンだろ
2021/12/01(水) 20:04:32.79ID:AAJBbs3D0
こんな無名店ネガキャンじゃないだろ。店の自演だって
2021/12/01(水) 20:30:02.58ID:ztVqQJwW0
なんかこういうノリの店増えたよな
2021/12/01(水) 21:30:51.02ID:nartrFIK0
なんかホームページもテキストがほとんどなくて写真ばかりで20年前のマックでデザインやってますみたいな気取った専門学校生が作った自己満ページみたいだ
このSNS時代にテキストは非常に大事だしテキストなきゃ検索エンジンの上位にも行かないし拡散しないのにな
テキスト極力なくしてかっこつけてスノッブ気取りの人達の心をくすぐって誘導するのはブランドサイトならありだけど無名のショップはなあ
2021/12/01(水) 21:40:44.36ID:9L+m5Dza0
じゃあ、便乗して
ここが今一番熱いセレクトショップ
https://wagamamaec.base.shop/
2021/12/01(水) 21:45:04.29ID:haqWkIJep
>>871
いや、純粋に学がなくて文章書けないんだと思う
商品説明ひどい
2021/12/01(水) 21:54:41.82ID:9KMD8bEN0
見たけど中学生の読書感想文みたいな文章だな
2021/12/01(水) 22:04:51.41ID:Uuf/cGZXa
ネタならいいけどね!
2021/12/01(水) 22:08:59.60ID:DHYsaX/dM
ショップの名前の「キレット」とは、もともと日本語の登山用語で「切戸」と書きます。

落差が大きく、鋭く切れ込んだ難所を指します。

コロナ後のライフスタイルの変化にあわせた

「東京近郊・郊外の文化の創造」

「新たなまちの賑わいの創出」

「郊外が新たな都市として形成されていくために必要なコンテンツの創造」

プロダクトがコモディティ化し、質では大きく差がつかなくった。

プロダクト至上主義から世界観至上主義へと、加速していくと思われます。

郊外と自然を結ぶ位置関係

人々の属性

ライフスタイルコミュニティ

が混在する中間

固有の状況の課題の克服を目指し、環境の特異性を活かしたキュレーション型のショップです
2021/12/01(水) 23:39:28.05ID:1khCPDuJd
>>830
>>862
-Me9gくんずっとyokeとstein混同してね?
まあ同じようなもんだからいいけど
2021/12/01(水) 23:53:06.66ID:daASmd5s0
ヴァイナルアーカイブ気になるね
SHIPSで見た5〜6年前はくそダサかったが
2021/12/01(水) 23:59:46.66ID:haqWkIJep
>>877
してないよ
yokeのプリーツカーディガンポリ100で5万なの高いなと思って
けどセットアップは結構好みだった

steinは今回デザイン抑えめで良さそうだなって思ったって話
確かに似たようなもんってのはわかるww
2021/12/02(木) 00:10:47.93ID:QA21ylt8d
>>879
まじかすまん
2021/12/02(木) 00:52:06.14ID:qWPrLj2kp
>>880
いや全然いいよww
テンション上がって思いのままに書いてる俺が悪いww
2021/12/02(木) 10:52:58.67ID:aA2OEZqdd
yashikiのカーディガン好きなんだけど、コットンニットは伸びやすいからウールでも作って欲しいわ
883ノーブランドさん (ワッチョイW 775f-wTxj)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:13:06.93ID:U4yBcfnK0
最近ARTS&SCIENCEのこと知って、好みドンピシャのコートあったから実物見ようと思って昨日初めて青山の店舗行ったんだけど、入り口に店員2人いたのにいらっしゃいませの一言すらなくてビックリした
それ以降の接客は普通だったけど
ちなみに気になってたコートは全店舗完売してた、15万浮いたと思うことにしよう
2021/12/02(木) 15:19:52.79ID:X1adCwlHa
>>883
どれどれ?
2021/12/02(木) 15:27:16.08ID:8ftp1DmP0
アーツの接客酷いよな
パクリブランドのくせに
2021/12/02(木) 15:32:21.42ID:Ud4Sp3X70
自分は接客気になったことないなー。パクリはどこをパクった?
887ノーブランドさん (ワッチョイW 775f-wTxj)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:32:45.69ID:U4yBcfnK0
>>884
https://arts-science.com/collection/2021winter/#/5
これ、色味と素材とデザインに惹かれた
スタンドカラーのコートなんか1着欲しいなと思ってたところに見つけたので一目惚れに近い
2021/12/02(木) 15:51:33.51ID:X1adCwlHa
いいじゃん

でも俺も行ったとき放置された
レジでは経営者が経費で服買ってた
2021/12/02(木) 16:04:03.21ID:a0P/nlKE0
>>887
もの自体は良さげだね
890ノーブランドさん (アウアウアー Sa4f-BGNj)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:07:37.92ID:UJh4r5U/a
コリアンアーツ買うならヨーガンレールのメンズ買った方がマシ
891ノーブランドさん (スプッッ Sd3f-tjzK)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:36:18.22ID:9BatlxuAd
15万のコートとかアイツが飛んでくるぞ
892ノーブランドさん (ワッチョイW bf66-eAZS)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:25:57.28ID:tEvj4+fH0
これはユーゲンと比べて納得できるね
アルバートだけは許さない
あれで17万だぞ
893ノーブランドさん (ワッチョイW 9702-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:31:35.14ID:y/jh737+0
>>842
レショップの香り
2021/12/02(木) 19:37:25.12ID:qWPrLj2kp
yoke × johnめっちゃ好み………
895ノーブランドさん (ワッチョイW bf66-eAZS)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:49:21.65ID:tEvj4+fH0
>>894
ゲンジが飛びつきそう
2021/12/02(木) 19:58:03.42ID:qWPrLj2kp
>>895
ryotakashimaとかな
2021/12/02(木) 20:12:52.99ID:43BYLhhE0
インフルエンサーと購入品被ると萎えるわ
2021/12/02(木) 20:56:46.40ID:qWPrLj2kp
わかるわ
まあでも生産少ないだろうし買えないだろと祈ってる
2021/12/02(木) 21:04:18.88ID:IbA4v9zCd
ああいう普段から贔屓にしてるインフルエンサーは欲しいと裏で言えば確実に回してくれる
他の例だとスニーカーの抽選とかも贔屓あるしな
2021/12/02(木) 22:22:32.48ID:OrpZN3CRr
いつまでたってもスニーカー当たらないSOSHIくん
見かねてatmosからスニーカー贈られたら炎上するという
2021/12/02(木) 22:28:58.23ID:qWPrLj2kp
まあプロモーションになるし正しいよね
2021/12/03(金) 00:21:46.40ID:P5FWhWAu0
亀レスだけどデカコートのワガママおじさん、beautiful peopleはどう?
2021/12/03(金) 07:53:26.90ID:E+G1nSKwM
Barbourのenduranceモチーフをオーベルジュやナイスネスで出してるけど流行ってんの?
2021/12/03(金) 08:16:51.16ID:d31X8JJ/a
春夏にマーガレットハウエルもやってたね
2021/12/03(金) 13:51:58.52ID:d/4uUjCV0
https://markaware.jp/blogs/care/how-to-care-alpaca-clothes

> Q&A 襟や袖の汚れはどうすれば良いですか?
> 直接肌に触れないようにスタイリングを工夫しましょう

markawareのトップスが萌え袖だらけなのはコートを汚さないためだった…?
2021/12/03(金) 14:00:03.94ID:XudCj1SH0
>>905
ここまでちゃんと書いてるのは良いね
売って終わりのとこが多すぎるしクリーニング出しとけばいいみたいな客も多すぎる
2021/12/03(金) 14:08:09.07ID:bAH4VSExa
>>905
ジャケットの袖からシャツの袖を少しだけ出すのも
ジャケットの袖口の汚れを防ぐためだしな
2021/12/03(金) 15:21:18.76ID:0Cuzv7n7p
DAIRIKUのネルシャツ欲しかったけど完売かあ
転売屋優遇の発売日やめてほしいわ
909ノーブランドさん (ワッチョイW 3e68-x2Au)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:13:32.93ID:46+LSRCf0
DAIRIKUの別注良かったね
2021/12/03(金) 21:21:54.39ID:0Cuzv7n7p
めっちゃかっこよかったよね
911ノーブランドさん (ワッチョイW c001-i3jl)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:03:11.90ID:yaU2YK2r0
タップウォーター
912ノーブランドさん (ワッチョイW 2694-Dmrf)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:02:14.92ID:mU4sTT+w0
seesee×kafukaのpulloverネイビーのLもしくはXL誰かメルカリ出してくれ
913ノーブランドさん (ワッチョイW eee6-cn0r)
垢版 |
2021/12/06(月) 00:03:15.69ID:Y46CJnOk0
めちゃくちゃ無知な質問で申し訳ないんだけど、cullniとかteatoraとかの化繊ブランドってなんであんなに高いの??
俺のイメージでは天然=高い、化繊=安いみたいなイメージがあって、化繊にも素材のランクがあるってこと?それとも工賃?
2021/12/06(月) 01:57:32.26ID:U6wGRe2E0

だな
2021/12/06(月) 09:27:23.73ID:ERdJ9SyJa
>>913
高いものが価値があると錯覚させる商法
916ノーブランドさん (テテンテンテン MM34-x2Au)
垢版 |
2021/12/06(月) 11:49:38.50ID:8hidP6EHM
ヴィトンもプラスチックだしプラダもナイロンですから
2021/12/06(月) 15:35:06.18ID:Dz70rJpAa
>>913
工賃やら宣伝費やら人件費やらどこにどれだけ金かけてるかにもよるでしょ
2021/12/06(月) 16:46:25.91ID:fXcANJl6p
bedwinのカーディガン買ったったわ
どんなもんか楽しみ
919sage (ワッチョイW 5c01-x2Au)
垢版 |
2021/12/06(月) 16:48:09.54ID:xRT4ltty0
>>913

テアトラは工賃とテクノロジー
クルニは…
2021/12/06(月) 16:49:34.91ID:Ar+I2xbF0
ここの住民はどこの財布使ってますのん?
2021/12/06(月) 16:53:08.43ID:7wZF6F4Ra
>>920
bagjack
2021/12/06(月) 17:15:39.85ID:akbJDwbl0
>>920
forme
2021/12/06(月) 17:31:40.97ID:3ovhWuQsp
トーチカ
924ノーブランドさん (スプッッ Sd70-q9pP)
垢版 |
2021/12/06(月) 17:35:52.11ID:1qmbGO0pd
>>920
HERMES
2021/12/06(月) 18:04:26.59ID:jDE396jJ0
forme
926ノーブランドさん (ワッチョイW 8cbb-HMJB)
垢版 |
2021/12/06(月) 18:09:19.44ID:M8P/hFWR0
smythson
2021/12/06(月) 18:13:55.99ID:z59mslGL0
LOEWE
2021/12/06(月) 18:17:33.92ID:Ar+I2xbF0
formeってとこのかっこええですねー
品切れが残念やけど…
2021/12/06(月) 18:26:21.72ID:nuvIjNcLd
デザイナー変わってからボッテガ愛用してる、って思ったらまた変わったのか…
服はドメでも財布とか小物はインポに頼っちゃうのみんなも同じなんだね
2021/12/06(月) 18:42:39.05ID:fXcANJl6p
俺はcelineだわ

ドメの財布かっこよくないんだもん
特にカードケースの形のやつ少なすぎ
でかい財布いらないんだわもう
2021/12/06(月) 18:47:31.85ID:8rrHQDHVa
ドメの財布出してるとこ所作digawelしか知らないわ…
自分は安直にマルジェラの買ったけど小銭取りにくかったり1万円札微妙に入れにくかったりといろいろ不便だわ
2021/12/06(月) 18:49:42.28ID:L1r+L9kO0
カルトラーレの財布最高に気に入ってる
ここまでコンパクトさと使いやすさを兼ね備えた財布は個人的にない
小さくすると特に小銭入れが使いづらくなるけどこれはそんなこともない
933ノーブランドさん (アウアウクー MMd2-MGP+)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:00:16.24ID:GEdOyLsfM
カジュアルな時は適当なインポの使ってるけど
全身黒っぽい服装の時はワイズのがま口使ってるな
2021/12/06(月) 19:10:45.70ID:t0dypxPTa
昔ギャルソンパース使ってたけど今はITTIのコンパクトなやつ使ってる
お札も折り畳まずに入るし小さいから嵩張らないし
デザインも良くて何も言うことない
2021/12/06(月) 19:18:50.81ID:7wZF6F4Ra
>>929
ほんとはドメで買いたいんだけどね
肉体労働だからナイロンの財布が良いんだけどポーターとか脆すぎてbagjack
mout recon tailorとかで出してくんねーかな
DANが前に別注してたけど
2021/12/06(月) 19:40:06.11ID:oZJnJGoe0
カガリユウスケかな
2021/12/06(月) 20:11:23.30ID:U6wGRe2E0
>>936
見た目好きだけど、鞄から出すのにいちいち引っかかりそうで買ってないわ。
2021/12/06(月) 23:41:16.86ID:VmIIMLMC0
山内22ssどれ買うか悩ましいわ
サイズがちょっと変わったらしいから試着して決めたいが名古屋はなあ…
2021/12/06(月) 23:56:57.66ID:fXcANJl6p
山内とかyashikiとか都内でやらないよね
940ノーブランドさん (ワッチョイW de79-mqoC)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:58:19.61ID:wGh5QLdQ0
財布はずっとコムデギャルソンだわ
2021/12/07(火) 00:02:35.90ID:/MTNzU+00
屋敷久しぶりに買おうかな
2021/12/07(火) 00:07:22.86ID:d3W8q4xv0
yashiki色味ええな来シーズン
yashikiは基本サイズ2で事足りるんだろうけどサイズ3も一応試着してえよ
943ノーブランドさん (ワッチョイW 6ef6-DCby)
垢版 |
2021/12/07(火) 00:08:54.36ID:MeMKbNw20
気付いたらmotoの財布ばっか
2021/12/07(火) 00:10:59.92ID:t6R5qLAu0
肝心の中身が・・・
945ノーブランドさん (ワッチョイW 1e01-G9n6)
垢版 |
2021/12/07(火) 05:57:00.29ID:zrDvJP680
山内はブランドの方針的に手にとって選んでほしいってことなんだろうけどルックもない着画もない寸法だけでオンラインでは買えないわ
セレクトショップで載せてくれてるところはあるが
946ノーブランドさん (ワッチョイW 661a-ABk7)
垢版 |
2021/12/07(火) 08:05:12.32ID:1LcgE9/W0
ボッテガの財布10年くらい使ってるけど、いい加減古くなってきたから今のボッテガに買い替えようかな。
947ノーブランドさん (ササクッテロリ Sp10-i3jl)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:13:46.83ID:IUhNj0Stp
イーラのサイフどうかね?
2021/12/07(火) 09:24:40.27ID:3h+F4OCq0
>>945
だから店頭で買えってことじゃん?
自分でも一行目でその趣旨理解してる風に書いといて何言ってんの?
2021/12/07(火) 09:31:16.51ID:+MBuJ5tnp
>>938
大きめになったってことですか?
2021/12/07(火) 09:36:18.02ID:E4v4SL6vp
yashikiすごい好きなんだけどいかんせんすぐ伸びるというか質がなあ
2021/12/07(火) 09:41:14.22ID:fes+OxvTd
yashikiはワンシーズン着たらほんとに伸びる
あれはyashikiの品質のせいなのかコットンニットの宿命なのか
2021/12/07(火) 10:09:55.46ID:a9/snpFt0
>>949
22ssからハーフサイズアップした基準で作ってるとインスタに書いてあった
2021/12/07(火) 10:26:44.86ID:h3QaOuCWp
ヨレヨレなるもんね
素材と編み方の問題だろうなぁ
954ノーブランドさん (スプッッ Sd70-q9pP)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:20:50.01ID:TbN4uJ/Ud
>>939
山内は名古屋のブランドだからな
2021/12/07(火) 13:00:40.31ID:rf0tf99mp
>>953
そう!まさにそう。デザインとシルエットはすごくいいだけに値段あげてもいいからなんとかして欲しい
2021/12/07(火) 13:47:16.66ID:WvlJVOmMM
sotの財布使ってますー
957ノーブランドさん (アウアウウー Saab-wuuk)
垢版 |
2021/12/07(火) 14:56:04.49ID:xgAF8xWGa
steinの話はこのスレで合ってる?22SSイイ感じな気がする
958ノーブランドさん (ワッチョイW b65f-x2Au)
垢版 |
2021/12/07(火) 15:27:36.02ID:8a49hoFv0
二つ折りガンゾ小銭入れエンダー使ってます
2021/12/07(火) 15:27:42.90ID:/MTNzU+00
相変わらず馬鹿みたいに袖なげーって印象しかない
2021/12/07(火) 15:51:52.15ID:A/llUXXsp
>>957
今季は結構ギミック抑えめな感じするよね
実物見るの楽しみだわ
2021/12/07(火) 17:38:36.31ID:amHMYS3Va
シュタイン袖さえもうちょい短くしてくれれば買うんだけどなあ
2021/12/07(火) 17:55:26.53ID:hREFTFBnp
確かに袖は根気もしっかり長そう
シャツジャケット系はきついよな
963ノーブランドさん (ワッチョイW 5c01-x2Au)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:02:51.38ID:drAOmHYa0
ヌ ってブランドの財布いいよ
964ノーブランドさん (ワッチョイW 96b9-wuuk)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:27:17.58ID:6NRFa6Rj0
ギミックってすぐ飽きて使わないからね〜。今回だとハリントンジャケット?が気になってる。でも色味が全然分からん。
2021/12/07(火) 18:34:48.24ID:hREFTFBnp
ブラックデニム狙ってるんよなぁ
2021/12/07(火) 19:16:57.70ID:3h+F4OCq0
すぐダルダルになる低クオリティのヤシキ
1シーズン楽しめればいいって感じなのかな
2021/12/07(火) 19:24:42.98ID:cleMmV6I0
ヤシキてそもそも若い子専用て感じだし
968ノーブランドさん (ワッチョイW 96b9-wuuk)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:52:59.59ID:6NRFa6Rj0
>>965
ルックのデニムジャケット?!あれブラックなんか!
それもめっちゃ気になる!
2021/12/07(火) 20:26:41.50ID:0sgEqDkF0
ヤシキのデザインは好き
3枚くらい持ってる
2021/12/07(火) 20:40:58.35ID:hREFTFBnp
>>968
いや、俺が狙ってるのはパンツだわ
971ノーブランドさん (ワッチョイW 96b9-wuuk)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:56:26.79ID:6NRFa6Rj0
>>970
失敬!手に入れたら感想聞かせて!
2021/12/07(火) 22:06:07.33ID:hREFTFBnp
うぃ
この辺気になってるけどどうなんだろー
特にレザージャケットを何か欲しいと思い続けて3年目だけどこれも袖長そうよなぁ
オーバーなのが欲しいんだけどな
サックスのカーディガン?も袖の余り方見るとちょっとキツそう……

https://i.imgur.com/gLFs94k.jpg
https://i.imgur.com/IHsrOu9.jpg
https://i.imgur.com/HAW8liV.jpg
https://i.imgur.com/6Gblrwu.jpg
973ノーブランドさん (ワッチョイW 1666-i3jl)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:13:01.02ID:jtwmh0zb0
ゲンジが飛びつきそうなデザインだね
こういうの大学生迄でしょもう…
2021/12/07(火) 22:16:25.81ID:hREFTFBnp
そうかなぁ
着方次第だと思うけど

レショップみたいな格好嫌いだから好みの差かもねww
2021/12/07(火) 22:18:12.05ID:d3W8q4xv0
どれも袖丈長そうやな
カーディガンは無難に袖捲って着ればいいんじゃないかな
レザージャケットは21awのAURALEEのやつがかっこいいなあって思った
2021/12/07(火) 22:24:46.83ID:/MTNzU+00
>>972
外国人が着てこれだけ袖が余ってるのがなぁ
一体誰向けに服を作ってるんだろうと思う
デザインは嫌いではないんだけど
2021/12/07(火) 22:33:24.00ID:hREFTFBnp
>>975
>>976
わかる
やっぱ長いよなぁ
でも人より肩幅あって手も長いからこの辺ならそこまで余らないんじゃないかって淡い期待をしてたりする
ちなみにダブルのジャケットはSでも指先まで引っ込んでたwww
978ノーブランドさん (オッペケ Sr5f-6xpO)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:40:33.93ID:0TYWVPDJr
>>972
デザイナーみたいに身長高くてイケメンで雰囲気あるなら年齢関係なく似合うけど…
2021/12/07(火) 22:46:16.84ID:d3W8q4xv0
>>977
俺もダブルのジャケット持ってるけどあれは身幅大きすぎるのと袖長すぎてここ最近全く来てないわ
コートみたく袖絞れるような物だとまだなんとかなるんだけどねえ
あとはカーディガンとかのトップス類は袖のリブがダルダルじゃなくてちゃんと強かったら?まだ買おうか少し考えようと思うんだけどね
2021/12/07(火) 22:47:58.17ID:hREFTFBnp
>>979
わかる
リブがあれば袖丈そんなに気にならないんだけど
ないアイテムはきつい
2021/12/07(火) 22:48:02.09ID:a9/snpFt0
steinはどうやって着るのを想定してるんや
ルックみたいに袖垂れ下げてたら邪魔だし捲るにしても長すぎるし
2021/12/07(火) 22:49:55.65ID:FdP6z/Nxd
着る物なんて好きにすればいいと思うけど
服に興味のある人間であれば20代前半までで卒業するデザインだとは思う
ルック見てもわかるようにいい大人が着るブランドじゃないでしょ
着る物なんて好きにすればいいと思うけど
2021/12/07(火) 22:54:14.97ID:hREFTFBnp
>>981
だからその辺は実物次第だと思ってるよ
特にレザージャケットは袖がどんなもんか次第
他はリブが効いてれば全然溜めて着るから関係ないかなぁ
パンツはどんくらい太くしてくるか……

>>982
例年はそうだったんだけどね
22ssは着られそうかなって21awのスウェットも結構好きで買うか悩んだんよね

後次スレ

マイナーなドメブラ好きの為のスレッド Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1638885026/
984ノーブランドさん (オッペケ Sr39-i3jl)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:54:44.58ID:ZX85sIJRr
アラサーでstein yoke辺りはキツいよ
社会人であんな袖ダルダル着てたらなぁ。。
ファッションは自由だけど年相応な格好という物も頭の隅に置いておくべき
2021/12/07(火) 23:00:01.94ID:hREFTFBnp
元々ストリートな格好だから多分その辺ずれてるわお前らとwww

年相応は意識してるけど老けた格好はしないようにしてるからバランスと思うわ
2021/12/07(火) 23:00:35.98ID:d3W8q4xv0
年云々はまあわかるわ
19awくらいまではよく買ってたけどこの服3、4年後は着れないだろうなあって思って持ってたsteinほとんど売ったわ
残ってるの定番のトレンチとダブルジャケット、17aw〜18awくらいのスウェット×3だけになったわ
2021/12/07(火) 23:03:32.10ID:OEC+f/Mc0
>>983
ワッチョイ無しじゃねーか無能
2021/12/07(火) 23:07:31.22ID:d3W8q4xv0
立て直す?それとも次スレ消化してからワッチョイつける?
2021/12/07(火) 23:07:36.76ID:hREFTFBnp
>>987
あ、やべえ一緒に消しちゃったミスった
2021/12/07(火) 23:13:15.00ID:hREFTFBnp
立て直す?:(
2021/12/07(火) 23:23:27.63ID:TmiFqg1m0
さーせん
立て直しました

ワッチョイ無しはスルーしてください

マイナーなドメブラ好きの為のスレッド Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1638886918/
2021/12/07(火) 23:38:14.07ID:5KmBQCiu0
>>991
ありがとー
2021/12/08(水) 00:02:01.41ID:1LArDGu/0
言うほどストリートからStein系に転向するか?
2021/12/08(水) 00:39:31.25ID:o8vMKfAj0
>>984
38だけどyokeのモヘアニット着るわwww
すまんなwww
995ノーブランドさん (ワッチョイW ce01-4OQm)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:57:26.91ID:EjI5s9Gn0
まぁ、アラサー前後って1番大人振りたくなる年頃だよなw
996ノーブランドさん (ワッチョイW 8cbb-HMJB)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:35:25.54ID:ngT9JgAG0
歳取ると今はコモリオーラリー系に行く人が多いのかな
中目黒ひっそり系は時代年齢問わず使いやすい気がするが、最近は元気無さげよな
2021/12/08(水) 12:02:04.90ID:qqkTCxJ6d
着るときイチイチ袖に気を遣わないといけない服って早々に着なくなりそう
自然に着れるってやっぱり大事だと思うんだよね服も衣食住の一部である以上
2021/12/08(水) 12:15:58.24ID:aB3J5hg6p
>>993
そこが大いに誤解だと思う
全身であんな世界観を作ろうとはしてない
点で欲しいアイテム抜いて自分の系統に落とし込むんだよ
999ノーブランドさん (スッップ Sd70-Oe0c)
垢版 |
2021/12/08(水) 12:39:24.20ID:EgRCNF9Zd
>>926
コレだな
2021/12/08(水) 12:43:57.47ID:4cio7pAD0
ラブライブサンシャイン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 13時間 14分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況