X



30代のファッション15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/12/13(月) 20:28:09.71ID:kSpG0jNz0

次スレは>>970が建てること
※前スレ
30代のファッション12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1633613178/
30代のファッション13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1636040849/
30代のファッション14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1637674536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/01(土) 02:22:25.55ID:ULhO2IQZ0
若者がいるところじゃなきゃ見かけないだろ
おれらはおっさんやぞ
2022/01/01(土) 02:28:19.97ID:0YKHapD80
>>852
渋谷原宿は流行に積極的な若者層が多いから居るかもしれないけど、結局そういう流行に敏感な人が集まるエリア以外ではトレンドと呼べるほど浸透してないように感じたんだよ。30代くらい以降の男はね。女は服の買い替えのサイクルも早いのか流行取り入れてる感じはするけど。
855ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-kvQp)
垢版 |
2022/01/01(土) 05:01:24.44ID:EHGHfWLya
>>639
スーツとか一番つまんねえ、、、
856ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-kvQp)
垢版 |
2022/01/01(土) 05:09:48.64ID:lCcaPavca
>>671
しかも男も女もその平均の服装を好むからね
857ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-kvQp)
垢版 |
2022/01/01(土) 05:12:48.00ID:lCcaPavca
>>681
は?あのスウェットがすごい?あんなペラペラでゴミみたいな生地が??お前の目は大丈夫か?
2022/01/01(土) 05:22:22.54ID:FZYpuVIR0
ワークマンにしろユニクロにしろ量販店の強みは店舗数だろ
高級品の現物見に行くのに時間と交通費かけると相当な出費になる、かと言って通販で買ってサイズ感合わなかったら損失デカイ
なら近所で見て触って試着できる量販店のほうが間違いは少ないとなる

まあ自分は通販限定サイズなんですがね…
2022/01/01(土) 06:11:38.87ID:lcGTaKVO0
>>851
モデルによって違うね
自分の場合だと、日本サイズだとLかXL
アメリカサイズだとMが多い
袖なしのものは日本だとM、アメリカサイズだとSを選ぶことが多い
ヨーロッパサイズだと38か40で迷う
2022/01/01(土) 06:13:01.43ID:lcGTaKVO0
>>855
えー、スーツは楽しいよ
バシッと決まると気分はジェームスボンド
背筋も伸びる
2022/01/01(土) 06:13:22.78ID:1/fduwruM
おっさんになるとある程度小綺麗にして着てりゃ問題無いんだよ。
体型にもよってくるしな
細身で長身なら何着ても似合うしチビデブなら何でも微妙になるから小綺麗にしておくくらいでいい
流行りより長く着れそうなそこそこちゃんとしたブランド(高いブランドでなくていいから)の物を着ておくのが無難
2022/01/01(土) 06:25:29.95ID:FZYpuVIR0
チビほど太ってはいけない
ジャニーズとか160位の人が多いがスリムだからなんとかなってるわけで
2022/01/01(土) 10:00:03.39ID:UgFvU/wOaNEWYEAR
お前らどっちかにしなよ

TVでL'Arc〜en〜CielとEXILEが並んでたけど
背格好が全く違うのにどちらもかっこよかった
俺はチビでガリガリが好きだからL'Arc〜en〜Cielが好きだから
今日から1年間ダイエットするわ、来年の今日どうなっているか
2022/01/01(土) 10:07:38.78ID:D85sLvfy0
痩せてるおっさんはみすぼらしいからある程度の筋肉はつけた方がいいよ
特に足細いおっさんは温泉で見かけるとかわいそうで見てられない
30代は肌の張りも落ちてくる年齢だから痩せるにしても考えてやらないとマジで貧相になるよ
865ノーブランドさん (ワッチョイ e1da-CTdg)
垢版 |
2022/01/01(土) 10:07:42.58ID:m7xD07BM0
>>843
ジャストで着るような肩パット入ったテラジャケはもう「背広」扱いじゃね
ファッションアイテムとしては最初から考えない方がいい
「大人の学ラン」みたいなもん

レザーシューズも同じで、ファッション目的で選ぶならほぼスニーカー一択だし
2022/01/01(土) 10:11:43.90ID:Lqt/IYiS0
革のブーツはファスナー化しないと面倒で徐々に履かなくなるな
867ノーブランドさん (ワッチョイW dd02-rgP4)
垢版 |
2022/01/01(土) 10:30:08.94ID:gSXdfRou0
>>856
桜が好きな時点で中間なんだよ。
赤でもなく白でも無くピンクが好きだから。
2022/01/01(土) 10:51:44.54ID:0YKHapD80
スニーカー以外ファッションじゃないなんて考えは偏りすぎ。
2022/01/01(土) 12:07:25.71ID:+SXintNE0
みんなセールで何か買った?
俺は某セレクトでロエベのミニ財布が40%OFFだったからポチッた。
エルメスのサブで使うわ。
2022/01/01(土) 12:13:45.15ID:0shtat650
一通りオンライン見たけど今季のセールはどこもイマイチかなー
今日も0時にネペのセールチェックしたけどさすがに良いのは残ってないね
2022/01/01(土) 12:15:08.82ID:ueuYUWl3a
>>869
サブでロエベとか金持ちすぎだろw
2022/01/01(土) 12:15:19.93ID:3wzSZY+B0
>>865
40代スレに帰れ
2022/01/01(土) 12:29:33.27ID:+SXintNE0
>>871
財布とかなら頑張ってボーナスで買えるからね〜。
鞄とかはなかなか厳しいけど。
2022/01/01(土) 13:12:26.11ID:qCVlSdaj0
>>866
マーチン愛好家だから頑張ってるぜ。
2022/01/01(土) 14:06:44.95ID:8ezJW2Ts0
馬鹿にされそうだけどユニクロのダッフル
定価3万はスルーしたけど9990円は流石に買うわ
ウール100でこの値段他所じゃ無いだろうな
876ノーブランドさん (ワッチョイW 0602-7C3k)
垢版 |
2022/01/01(土) 14:20:16.24ID:G3be2aBk0
+Jダッフル1万は本当にお買い得だよ
問題は着るかどうか
自分なら今年着ても来年は着ない
それでも今年1万で楽しめれば十分じゃないか
2022/01/01(土) 14:23:30.28ID:D85sLvfy0
30代のダッフルは難しいわ
どういう人なら似合うのかイメージがわかない
2022/01/01(土) 14:46:12.57ID:jBlfUZXA0
>>877
OCEANSみたいなおっさん
2022/01/01(土) 14:49:46.62ID:1/fduwruM
ダッフルは学生なイメージ
ただ女なら20代でも
2022/01/01(土) 15:16:12.99ID:y4szCntk0
>>866
ブーツて、ジップだけで着脱できる?
履いたり脱いだりしやすいだけで結局紐も解くことになると思うけど
2022/01/01(土) 15:22:35.54ID:yVJekbRJ0
https://item.rakuten.co.jp/ilbelletto/zipper001/

こういうのを取り付けてジップ化するって意味じゃない?
個人的には上のほうのハトメをシューレースフックにカスタムすれば脱ぎ履きは苦じゃないな
2022/01/01(土) 15:57:25.77ID:koQw0XA90
デニム欲しいけど何がいいだろ
リーバイスなどのごわごわしたやつでもなく、デザイナーズの細くてペラペラなのでもなく中間ってないのか
2022/01/01(土) 16:14:52.57ID:oozmp/uD0
>>882
知ったかイメージで悩む前に、UNIQLOにでも行って試着してこい
884ノーブランドさん (ワッチョイW dd02-rgP4)
垢版 |
2022/01/01(土) 16:17:55.97ID:gSXdfRou0
>>882
普段どんなブランド着てるの?そこを教えてもらいたい。
885ノーブランドさん (スププ Sd62-lBFy)
垢版 |
2022/01/01(土) 16:18:04.02ID:ih1tp/Iid
ダッフルは若いか渋いか極端じゃないとおじさんには厳しそう
2022/01/01(土) 16:19:41.47ID:0shtat650
>>882
ciotaのスヴィンデニム履きやすくていいよ
2022/01/01(土) 16:20:03.57ID:XPKQIb3S0
ユニクロUのジーンズ良かったぞ
ピタッとしてなくて履きやすい
2022/01/01(土) 16:21:47.95ID:/Thnk+jpd
>>882
デニム好きにはあまりいい顔されないだろうけど、無印のデニムは履きやすい
セルビッジなんかは気軽に履くには重い
2022/01/01(土) 16:26:29.21ID:koQw0XA90
>>884
パタゴニア
2022/01/01(土) 16:30:06.28ID:5iHms9qZ0
てか今時デニムって…還暦位のジジイしか履いてないじゃん
チノパン、ジョガー、ジャージでいいだろ
2022/01/01(土) 16:41:32.37ID:C2ojKh/sa
人が履いてないから履かないってのは日本人らしいな
2022/01/01(土) 16:48:40.90ID:XPKQIb3S0
30代っても幅広いから前半ならジャージやジョガーもいいかもしれんが後半ならキツいんまたゃあか
2022/01/01(土) 16:49:23.70ID:Z5KppipMM
去年のうちに履かないデニムは売りに出した
なおその金でデニムを新調する模様
2022/01/01(土) 16:52:18.61ID:koQw0XA90
>>890
トレパンとチノパンのほうがじじいっぽいと思うぞ
2022/01/01(土) 17:00:56.07ID:y4szCntk0NEWYEAR
+Jのダッフルもピーも試着してみたけどすごく良いものだと思うよ
あんな値段で買えるなんて信じられない
それぞれ複数枚持ってる服オタじゃなければ迷わず買ってた
2022/01/01(土) 17:03:19.57ID:yVJekbRJ0
俺の住んでる地方都市だと老若男女、まだまだデニムが多いけど
ライブカメラ見てると都内はほんとに履いてる人少ないね
2022/01/01(土) 17:04:20.88ID:gwfS3zXq0
Levi’sとBEAMSのコラボデニム買うか迷うわ
ちょうど太いパンツほしかったし
2022/01/01(土) 17:05:17.05ID:TYmeymfA0
そんなにいいならユニクロダッフル見てこようかな
太めのパンツとゴツいブーツに合わせたい
2022/01/01(土) 17:06:56.65ID:jWBdAaEAd
>>890
外に出ろ。全年齢問わずいるぞ。
2022/01/01(土) 17:07:18.06ID:C2ojKh/sa
今年は引っ越しをしたいから服を減らしたいんだけど増えていくわ。
2022/01/01(土) 18:19:42.97ID:n1aThoyK0
30だがジーパンはふつうにはくよ
902ノーブランドさん (ワッチョイW dd02-rgP4)
垢版 |
2022/01/01(土) 18:20:57.43ID:gSXdfRou0
>>889
普段パタゴニアってことはアメカジとかそんな感じ?それなら882のようにシオタ、コモリ、アプレッセあたりで良いんでは?
俺はシークエルが履き心地も踏まえてすきだけど。
2022/01/01(土) 18:31:15.29ID:Aqa3I8d2a
デザイナーズだけどAURALEEのデニム買っちゃった
太くなく細くなく丁度よくてそんなに高くない
904ノーブランドさん (ワッチョイW 2247-SF9d)
垢版 |
2022/01/01(土) 18:38:43.21ID:yVJekbRJ0
>>900
色を拾うためのアイテムがある程度欲しいから
徹底してモノトーンにしないと現実問題きついよね。
905ノーブランドさん (ワッチョイ 6eda-CTdg)
垢版 |
2022/01/01(土) 18:42:48.74ID:zJ57Gzd+0
>>890
バギーデニムはむしろ感度の高い人が履いてるよ
2022/01/01(土) 18:51:16.51ID:C2ojKh/sa
>>904
靴は黒ばかり残してだいぶ売ったんだけど、服も楽しみたいからやっぱ服減らすの難しいなと思った。ファ板民のクローゼットが気になる。
2022/01/01(土) 19:14:55.92ID:jWBdAaEAd
>>906
後輩にブラックホールと言われるくらい黒い…。色物は小物が多いかなぁ。
2022/01/01(土) 19:20:31.23ID:p2yJwBvwd
クローゼットに収まらず寝室6畳まで服と靴で溢れてて劣悪な環境で寝てるな
909ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-XjZ6)
垢版 |
2022/01/01(土) 19:25:12.96ID:XXOl9fSRa
タグ付き未使用品が、
冬アウター4着
ライトアウター6着
Tシャツ23着
ボトムス5着
あるわ
袋のままサランラップで包んで圧縮袋にまとめて入れてる
もうしばらくは買わなくて十分だと思うんだけど欲しいのが次から次に出てくるわ
2022/01/01(土) 19:36:17.74ID:y4szCntk0
アウターはスーツ含めてラック5個、2列のラック1つにパンツ入り切らない、靴は備え付けの7段の靴箱に入り切らない
子供産まれたらどうしよう・・・
2022/01/01(土) 19:45:12.09ID:C2ojKh/sa
流石にみんなすごいな。
>>909
未使用品だけで服に興味ない奴のクローゼットの中よりも多そう、だけどぶっ飛んでていいな!
2022/01/01(土) 19:58:22.70ID:8ezJW2Ts0
コート色違い買いはやめたほうが良いよね
結局どっちかしか着ない
2022/01/01(土) 19:58:58.67ID:koQw0XA90
>>902
どれも洒落れて良さそうだな
見てくるわ
914ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-iU6s)
垢版 |
2022/01/01(土) 20:01:02.62ID:LDBbFvKoa
今、池袋西武の初売り行ってきた
1500円のローストビーフだけ買ったわ
年々ファッションに対しての情熱が薄れてる、小中学生の頃店員にビクビクしながらヘクティク、NUMBER (N)INE、Supremeに並んでたあの頃のドキドキ感が欲しい
このままじゃ本当に何も無いダサいアラサーになっちまう
最後に服に感動したのは15awのヨウジヤマモトが最後だ
2022/01/01(土) 20:02:01.73ID:koQw0XA90
>>908
わかる
最小限にしようと思ってもスタイル別に服だろいるんだよな
最近だとワイドパンツ履くからそれに合わせてトップスもやや大きめのやつじゃないと不恰好になら結構買ってしまった
それからワイドパンツ履くと足元もスポーティなスニーカーだと物足りなくてややボリュームのある靴もってなってくるんだよな
2022/01/01(土) 20:04:32.58ID:XPKQIb3S0
むしろボトムスが黒しかない
2022/01/01(土) 20:14:04.01ID:OjEB4UVP0
なんか今年気づいたんだけど、
10度前後だと街着は
ダウンよりもマウンテンパーカーの方が動きやすいし商業施設の温度調整もしやすいし便利じゃない?
2022/01/01(土) 20:16:04.75ID:shPqX6e6M
俳優の滝藤賢一氏は自宅の2LDKの2部屋が衣装部屋状態で服に埋もれてて
1部屋の隙間で嫁と子供4人が布団並べて寝て自分はリビングの片隅で寝てると言ってたな
2022/01/01(土) 20:16:34.23ID:w4qVSMVK0
>>917
10度以下だと俺はダウンじゃないと無理だわ
インナーはスウェットやシャツ一枚で良いから暖房効いた店内だと脱いだら丁度いい
今は電車も換気してるからダウン着てても暑くない
2022/01/01(土) 20:18:48.51ID:VqC0wZMYa
>>917
ダウンは登山の動かない時に保温するために着るもんだしな
2022/01/01(土) 20:25:45.04ID:koQw0XA90
>>920
そうか
だったらパタゴニアならダウンセーターとナノパフがオススメだよ
922ノーブランドさん (アウアウウー Saa5-XjZ6)
垢版 |
2022/01/01(土) 20:34:11.14ID:2R1efUKda
>>911
使ってるのが未使用品の2倍あるし、嫁からも何でこんなにいるの?身体は一つしか無いんだよ
と言われてる
収納場所に困ってるし嫁の意見は正論だと思ってるけどたまにスイッチ入っちゃうと止められないw
2022/01/01(土) 20:36:55.46ID:QNJWzkWn0
50~60着くらいだわ
無駄に拘って良いハンガーで揃えてるからハンガーの数以上は買えないシステムになった
2022/01/01(土) 20:37:56.44ID:0shtat650
家建てたときに思い切って断捨離しまくったからwicになんとか収まるくらいにはなってる
それでも嫁からは減らせと言われてるが…
2022/01/01(土) 20:38:45.46ID:C2ojKh/sa
>>922
俺もそういうスイッチ入る時あるからわからんでもないよw
2022/01/01(土) 20:55:54.38ID:M4R0DGID0
春コート買いますか
927ノーブランドさん (ワッチョイ 6eda-CTdg)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:11:33.29ID:zJ57Gzd+0
>>914
あの頃は音楽やファッションが娯楽の中心だったけど、今はアニメとゲームだからね

遊戯王のレアカードとか、信じられないような金額で取引されてる
たかが紙のカードにうん百万、ハイブランドで全身揃えられるような額で落札されてたり
ファ板のオジさん達にはついて行けない時代w
2022/01/01(土) 21:23:13.14ID:QNJWzkWn0
それ言い出したら服もたかが布って言われるから他人の趣味にとやかく言うべきではないね
2022/01/01(土) 21:31:31.73ID:uUxCmxxl0
>>877
アラ70(68歳)のダッフル
https://store.united-arrows.co.jp/shop/by/data/special/people/article/28/

年なんて気にすんな
年齢半分だろ
930ノーブランドさん (ワッチョイ 6eda-CTdg)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:31:36.91ID:zJ57Gzd+0
未使用のバーキン<<<遊戯王カード(紙)

PSA10遊戯王 ブラックマジシャン中国語版  黒魔道士
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1027151138
現在価格 2,401,000円(税 0 円)

新品 未使用 入手困難 2020年2月購入 エルメス バーキン 40 黒 トゴ シルバー金具 付属品全てあります
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1021676308
現在価格 2,006,100円(税 0 円)

すごい時代になってしまったものだ
931ノーブランドさん (ワッチョイW dd02-rgP4)
垢版 |
2022/01/01(土) 23:08:22.74ID:gSXdfRou0
何の味気もないけど、パンツは黒のスキニー、靴はct70の組み合わせがトップス選ばなくて良いと感じて以降ほとんどこれになってしまった。元々は好きなブランドのデザイナーが黒スキニーばっかり履くからってのもあったけど。
2022/01/01(土) 23:14:59.54ID:jWBdAaEAd
>>930
まぁ20年近く続いてるTCGで世界全土にプレーヤーがいるならそんくらいザラだろ。200万如きで驚いてたらMtGのブラックロータスの値段見たら◯ぬんじゃないか?
2022/01/01(土) 23:19:35.02ID:uOgPKvM10
ダイエットするととりあえず細いやつ履きたくなる病を発症するよねw
服は自己満だから好きなの着れば良いんだけどさ
934ノーブランドさん (ササクッテロラ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/01(土) 23:54:29.05ID:0fJJFOO/p
>>868
おかしいよな。ここは私服センス皆無のスーツ房がいるからな
935ノーブランドさん (ササクッテロラ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/01(土) 23:56:27.55ID:0fJJFOO/p
>>882
ならウエストオーバーオールズ一択だね。まじで足長く見えるからね。
936ノーブランドさん (ワッチョイW c9ad-iU6s)
垢版 |
2022/01/01(土) 23:57:15.24ID:pUOVDCm40
そういえばブラックマジシャン、暗黒岸ガイア、ブルーアイズの初期デッキセット「スターチップつき」もってるわ
多分親が捨てたけど
松坂とか上原、福留なんかのポテトチップスカードもある
937ノーブランドさん (ササクッテロラ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/02(日) 00:05:06.87ID:W3+DWUKjp
>>903
オーラリーのデニムも形キレイだよな
2022/01/02(日) 00:09:58.63ID:/Pieh6NJ0
懐かしいカードの話題 無邪気だったあの頃に戻りたい
939ノーブランドさん (ワッチョイW dd02-XjZ6)
垢版 |
2022/01/02(日) 00:12:42.22ID:fhtR92dG0
>>930
MTG パワー9
で検索したら腰抜かすと思うよw
しかもブラックロータスってカードは今じゃなく昔から高額で取り引きされてるぞ
後はここ見れば発狂しちゃうんじゃないかな

https://hikakaku.com/blog/all-category/trading-cards/magic-the-gathering/11112/
2022/01/02(日) 00:20:49.61ID:rnkY7Fsta
>>937
ヴィンテージ意識のシオタやコモリと違って現代の街着だからキレイだね
まぁコモリのもかっこいいから2色買いしたけど
941ノーブランドさん (HappyNewYear!W c979-ADtK)
垢版 |
2022/01/02(日) 01:00:59.11ID:tBXgjEOo0NEWYEAR
マジックザギャザリングの初期カードは芸術品
2022/01/02(日) 02:58:19.07ID:f77PREcJ0
>>881
かなり昔にミハラのブーツにこれが付属してて2wayで使えるようになってたけど市販されてるのか
943ノーブランドさん (ワッチョイW 4db1-1l0S)
垢版 |
2022/01/02(日) 03:25:06.03ID:8vZCgqG70
モヘアカーディガンのインナー、無地のスウェットでも変じゃない?
あんまりヘビーオンスじゃない方がいいよね?
2022/01/02(日) 06:36:14.39ID:p50Uw/gH0
>>929
オーバーサイズとかじゃなくてこれ失敗してるよ
オシャレに撮ろうとはしてるけど
2022/01/02(日) 06:39:11.94ID:NvcagGkD0
>>944
おまえの好みの問題
まったく失敗ではないオシャレなじいさん
2022/01/02(日) 07:21:15.87ID:ODSPUwP/0
雑誌で気になってたコートがセールになっているが肩幅で合わせたら袖丈が長くなりそう。悩んでる間に在庫もなくなっていく。
2022/01/02(日) 07:41:30.49ID:p50Uw/gH0
>>946
サイズが合わない服は縁がなかったんだよ
相性って大事
自分の肌の色と合わなかったり
948ノーブランドさん (ワッチョイW dd02-rgP4)
垢版 |
2022/01/02(日) 08:34:49.38ID:YKKicAYQ0
>>943
ライトオンスであれば問題ないと思うけど、あんまり想像つかん。
無難な組み合わせであれば良いんじゃない?
2022/01/02(日) 08:48:52.51ID:PfSRxXs2d
30過ぎて試着しないで買うのは無いな
サイズ感があってないのはよろしくない
サイズの合ってないブランド品よりサイズの合ってるユニクロの方が100倍マシ
2022/01/02(日) 09:35:55.53
本日発売のSupremeとニューヨークヤンキースのコラボ

メルカリやヤフオクより安い
https://i.imgur.com/L3MXWMQ.jpg
https://i.imgur.com/wTUm3AH.jpg
https://i.imgur.com/wfLnQrG.jpg
https://i.imgur.com/BIcMIam.jpg

期間限定でスニダン登録時にこれで最大5000円オフ
https://i.imgur.com/eO7kV25.jpg
951ノーブランドさん (ワッチョイ 2e10-WkmK)
垢版 |
2022/01/02(日) 09:39:08.57ID:ZIbVKck90
いまってチェスターにマフラー首かけでコーデできあがりだな
2022/01/02(日) 10:01:23.78ID:ykuEymX2a
シュプもNYもださすぎる
Donna KaranとかDjhondaみたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況