ジーンズについて語りましょう
◇前スレ
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1623908274/
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1632739262/
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1637662175/
次スレは>>980が立てて下さい。出来ない場合は依頼してください
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1644778727/
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ80
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/17(日) 07:45:31.02ID:wDLM0z+W0
2ノーブランドさん
2022/04/17(日) 08:40:23.36ID:GyABvKVW0 普通に穿いて普通に洗う
2年後には体になじんだ色落ちになっている
最近ジーンズを知って穿く若者は糊付けして洗わないで半年で股が裂けて捨てる
馬鹿みたいだ
2年後には体になじんだ色落ちになっている
最近ジーンズを知って穿く若者は糊付けして洗わないで半年で股が裂けて捨てる
馬鹿みたいだ
2022/04/17(日) 09:52:49.89ID:9NcePGdf0
再糊付けとかデメリットのが多いのに未だにやってる奴なんか居ないでしょ
買い替えサイクル早くさせる為の小売店の陰謀
買い替えサイクル早くさせる為の小売店の陰謀
2022/04/17(日) 10:06:42.97ID:sdqxjlT50
ベルベルジンが有料で再糊付けやってるみたいだけど、頼むやついるんかね
2022/04/17(日) 11:04:20.70ID:i1sATNaj0
>>5
上手くコントロール出来れば良いけど仕上がりが不自然で想定以上にダメージが酷くなる
あと穿き心地が絶望的に悪く、糊を好む微生物や虫の影響で不衛生
あいつが企画で卸した誕生年が同じロクロク、何年穿けてた?
確か1.5年くらいでもう穿けません!って終わらせてたよね。
上手くコントロール出来れば良いけど仕上がりが不自然で想定以上にダメージが酷くなる
あと穿き心地が絶望的に悪く、糊を好む微生物や虫の影響で不衛生
あいつが企画で卸した誕生年が同じロクロク、何年穿けてた?
確か1.5年くらいでもう穿けません!って終わらせてたよね。
2022/04/17(日) 13:32:06.67ID:A1TRpN520
ヒゲを作りたいだけならスプレイヤーで水を吹けば出来る
11ノーブランドさん
2022/04/17(日) 14:24:07.69ID:dL27tJXY0 >>6
ヴィンテージでやるともったいないね。レプリカでやりましょう。
ヴィンテージでやるともったいないね。レプリカでやりましょう。
12ノーブランドさん
2022/04/17(日) 14:51:49.00ID:0n//Z/Ci013ノーブランドさん
2022/04/17(日) 17:26:12.35ID:GyABvKVW0 普通に長く穿く
これだけの事なのに現代人にはもの凄くハードルが高いみたいだ
馬鹿みたい
これだけの事なのに現代人にはもの凄くハードルが高いみたいだ
馬鹿みたい
15ノーブランドさん
2022/04/18(月) 06:27:49.50ID:vNMhK23o0 ユニクロUのジーパンってシンプルなディテールで差別化してあるし良いよね
コインポケットが目立たない少し前のモデルは特に良かった
すっきりした綺麗目コーデに使える
コインポケットが目立たない少し前のモデルは特に良かった
すっきりした綺麗目コーデに使える
16ノーブランドさん
2022/04/18(月) 12:24:44.79ID:Q7T6Z6c00 レプリカなんか買うくらいならビィンテージ買った方がいいでしょ
17ノーブランドさん
2022/04/18(月) 12:53:44.39ID:Sg1w0vBk0 20ozとかのヘビーオンスデニムって風通しやすいから穿くと意外と寒く感じるってほんと?
18ノーブランドさん
2022/04/18(月) 14:38:50.35ID:gj2MNv210 >>16
値段が違うよ
値段が違うよ
19ノーブランドさん
2022/04/18(月) 15:24:26.59ID:Q7T6Z6c00 >>18
当たり前田
当たり前田
20ノーブランドさん
2022/04/18(月) 16:07:44.60ID:c47W5m270 レプリカ信者はヴィトンのレプリカとジーパンのレプリカの違い説明してくれないの?
レプリカ信者はもちろんヴィトンとかのレプリカを容認するんだよね?
レプリカ信者はもちろんヴィトンとかのレプリカを容認するんだよね?
21ノーブランドさん
2022/04/18(月) 16:42:01.52ID:OKn4vOSz022ノーブランドさん
2022/04/18(月) 18:23:49.30ID:cp8hdlPe0 レプリカも十分高いわ
ジーパン一本に2,3万とか一般の感覚だと
ありえない
ジーパン一本に2,3万とか一般の感覚だと
ありえない
23ノーブランドさん
2022/04/18(月) 19:19:47.22ID:zjw/hce40 >>21
ヘビーオンスデニム、実は「風通すから寒い」。 | AiiRO DENIM WORKS
https://www.aiirodenim.com/heavy-oz-denim-1282/
> 一方で実は「風を通しやすい」という特徴があります。
これは意外だと思いませんか? 厚手なのに、風を通しやすい?
理由は、太い番手の糸を交差し織られた生地のため、その縦糸と横糸の「隙間」も通常の生地より大きくなるのです。
ってあったから…
ヘビーオンスデニム、実は「風通すから寒い」。 | AiiRO DENIM WORKS
https://www.aiirodenim.com/heavy-oz-denim-1282/
> 一方で実は「風を通しやすい」という特徴があります。
これは意外だと思いませんか? 厚手なのに、風を通しやすい?
理由は、太い番手の糸を交差し織られた生地のため、その縦糸と横糸の「隙間」も通常の生地より大きくなるのです。
ってあったから…
25ノーブランドさん
2022/04/18(月) 19:31:05.00ID:qF4OhhnL0 そこジーンズオタ拗らせたガイジがやってるとこだからあんま当てにするな
ヘビーオンスといっても単純に太い糸にしたら同じ面積で糸の本数減るからそんなに重くならん
間隔が同じで太くするか、同じ糸で多くするか、
いずれにしても密度を上げないと一定以上のヘビーオンスは無理=風は通しにくい
体感的にとか言う人もいるけど、風がない時の蒸れが酷い分が風が吹くと落差で冷えを感じるとか
そういうバイアスがかかってしまうから正常な評価にならない
ヘビーオンスといっても単純に太い糸にしたら同じ面積で糸の本数減るからそんなに重くならん
間隔が同じで太くするか、同じ糸で多くするか、
いずれにしても密度を上げないと一定以上のヘビーオンスは無理=風は通しにくい
体感的にとか言う人もいるけど、風がない時の蒸れが酷い分が風が吹くと落差で冷えを感じるとか
そういうバイアスがかかってしまうから正常な評価にならない
26ノーブランドさん
2022/04/18(月) 19:35:54.46ID:t5pEVLKQ027ノーブランドさん
2022/04/18(月) 20:05:47.76ID:c/gAphoy029ノーブランドさん
2022/04/18(月) 23:49:50.90ID:gj2MNv210 >>27
大丈夫?
大丈夫?
30ノーブランドさん
2022/04/19(火) 00:56:29.57ID:tzu9rw9e0 でも、一理あるよなーw
31ノーブランドさん
2022/04/19(火) 02:07:04.16ID:j/koAzl20 >>30
ねぇよ
ねぇよ
32ノーブランドさん
2022/04/19(火) 02:14:33.02ID:KgKcBUE10 いや一理はあるとは思うが、逆に言えば一理しかないという話だわな
歴史的にもレプリカという発想がリーバイスの権利を侵していて問題になったと言う意味では同じだから
そこはレプリカ側が否定できる箇所ではない
ただ現在のものは意匠も分けていて存在も認められているし
もはや落ちぶれた本家の威を借って売ってるわけでもないから、スーパーコピーと同一視できるものでもない
歴史的にもレプリカという発想がリーバイスの権利を侵していて問題になったと言う意味では同じだから
そこはレプリカ側が否定できる箇所ではない
ただ現在のものは意匠も分けていて存在も認められているし
もはや落ちぶれた本家の威を借って売ってるわけでもないから、スーパーコピーと同一視できるものでもない
33ノーブランドさん
2022/04/19(火) 02:34:01.19ID:V0Z2Imt90 そもそもレプリカがピンテージのリーバイスだと言って売ってるならコピー品と同じだと言えるのかもしれないけど、昔のデニムや製法を再現しただけなんだから違うじゃん
34ノーブランドさん
2022/04/19(火) 06:26:56.96ID:ctFAbka90 EDWINについて語ろう★5
746 :ノーブランドさん[]:2022/04/19(火) 02:10:52.80 ID:j/koAzl20
Right-onへ
【BIG JOHN】ビッグジョン 21【GL HEART】
252 :ノーブランドさん[]:2022/04/19(火) 02:11:49.56 ID:j/koAzl20
生地が最高
【UNIQLO】ユニクロジーンズ6【セルビッジ】
728 :ノーブランドさん[]:2022/04/19(火) 02:15:08.05 ID:j/koAzl20
>>726
またスリム回帰するよ
746 :ノーブランドさん[]:2022/04/19(火) 02:10:52.80 ID:j/koAzl20
Right-onへ
【BIG JOHN】ビッグジョン 21【GL HEART】
252 :ノーブランドさん[]:2022/04/19(火) 02:11:49.56 ID:j/koAzl20
生地が最高
【UNIQLO】ユニクロジーンズ6【セルビッジ】
728 :ノーブランドさん[]:2022/04/19(火) 02:15:08.05 ID:j/koAzl20
>>726
またスリム回帰するよ
35ノーブランドさん
2022/04/19(火) 07:16:34.44ID:vy4sQTZe036ノーブランドさん
2022/04/19(火) 07:54:14.93ID:KgKcBUE10 エベンキって言葉に随分と馴染みがあるみたいだね
ロシア野郎かな?
ロシア野郎かな?
37ノーブランドさん
2022/04/19(火) 07:56:02.12ID:vy4sQTZe0 パクさんが嫌いなだけ
38ノーブランドさん
2022/04/19(火) 08:48:31.89ID:Vd44r5sE0 リーバイスが出してるレプリカなら文句無いんだろ。
他が出してるレプリカなんかも一律に語るな、知らんわ。
他が出してるレプリカなんかも一律に語るな、知らんわ。
39ノーブランドさん
2022/04/19(火) 09:24:06.28ID:BAGK8Sub0 グッチやシャネルの偽物みたいに素人じゃ見分けつかない程クオリティ高くないけどリーバイスにはホントにパチモンが存在するからなぁ
110yearの501刻印復刻が主だけど最近じゃ少しバリエーション増えてたりするので皆さん気をつけてね
110yearの501刻印復刻が主だけど最近じゃ少しバリエーション増えてたりするので皆さん気をつけてね
40ノーブランドさん
2022/04/19(火) 11:36:54.93ID:vy4sQTZe041ノーブランドさん
2022/04/19(火) 12:01:33.20ID:lo+8ag2A042ノーブランドさん
2022/04/19(火) 12:11:41.35ID:Ok4yJm4x0 カラージーンズてどこが定番?
ブラウンの欲しいと思ってリーバイス見たら意外となかった
近年減ってきてるな
ブラウンの欲しいと思ってリーバイス見たら意外となかった
近年減ってきてるな
43ノーブランドさん
2022/04/19(火) 12:13:44.77ID:aXdnfdzx0 >>41
じゃあなんでレプリカは偽物って事実に噛みついてるの?どれだけ取り繕っても偽物は偽物だよ?
たしかに偽物にお金を払うほど余裕はないからそれで貧乏なら貧乏かもな
所得からみたらサラリーマン上位10%以内の年収だから貧乏すぎることはないけどおまえは?
じゃあなんでレプリカは偽物って事実に噛みついてるの?どれだけ取り繕っても偽物は偽物だよ?
たしかに偽物にお金を払うほど余裕はないからそれで貧乏なら貧乏かもな
所得からみたらサラリーマン上位10%以内の年収だから貧乏すぎることはないけどおまえは?
46ノーブランドさん
2022/04/19(火) 14:22:17.35ID:euX3JJFV0 リーバイスカラーズはたくさん買ってたけどもうないのか
ツイルの517は新色出るたび買ってた
ツイルの517は新色出るたび買ってた
47ノーブランドさん
2022/04/19(火) 14:55:48.47ID:lo+8ag2A0 >>46
517はロットナンバー聞いただけでブーツカットのモデルとわかるからいいけど、最近のロットナンバーは同一ナンバーでも違うのが出てて残念だわ
517はロットナンバー聞いただけでブーツカットのモデルとわかるからいいけど、最近のロットナンバーは同一ナンバーでも違うのが出てて残念だわ
48ノーブランドさん
2022/04/19(火) 15:07:10.35ID:WHkkuYR1050ノーブランドさん
2022/04/19(火) 15:21:13.74ID:WHkkuYR1051ノーブランドさん
2022/04/19(火) 15:58:29.72ID:dGp2+LU50 USリーバイスはベージュのカラージーンズとか定番だからいつでも売ってるよ
直接買い付けしてる店で買え
直接買い付けしてる店で買え
53ノーブランドさん
2022/04/19(火) 19:53:47.94ID:qSpTzewi0 >>49
訳ありさんですか?
訳ありさんですか?
55ノーブランドさん
2022/04/19(火) 20:33:56.37ID:aXdnfdzx0 結論
レプリカ愛好家は偽物だけど脱法してるから問題ないって考えの犯罪者と紙一重の思考ってことで
今は違うから過去は消せ消せ消せ消せっていう厚顔無恥メーカーと偽物愛好家お似合いか
レプリカ愛好家は偽物だけど脱法してるから問題ないって考えの犯罪者と紙一重の思考ってことで
今は違うから過去は消せ消せ消せ消せっていう厚顔無恥メーカーと偽物愛好家お似合いか
57ノーブランドさん
2022/04/19(火) 21:02:25.91ID:WoN9foMJ0 スーツだってなんだってレプリカだらけ
みんな同じような形
みんな同じような形
58ノーブランドさん
2022/04/19(火) 21:03:51.13ID:IHK+AmKA0 ダッフルコートとかもそうだな
59ノーブランドさん
2022/04/19(火) 21:24:24.00ID:aXdnfdzx0 スーツやダッフルコートってどこかのメーカーブランドのレプリカを謳って商売してるのか?
すり替えしようとする浅はかさが偽物愛好家らしくていいよ
すり替えしようとする浅はかさが偽物愛好家らしくていいよ
60ノーブランドさん
2022/04/19(火) 21:24:31.26ID:tzu9rw9e0 靴下、Tシャツもだなー(^^)
61ノーブランドさん
2022/04/19(火) 21:53:29.37ID:NiFxLehf0 MA-1とかもコピー商品みたいなの出まくりだよな
62ノーブランドさん
2022/04/19(火) 22:08:22.89ID:R0p8zuk50 おまえらさ。
トップボタンて実はど真ん中ではなくて僅かに左に位置するて知ってた?
あの線が真ん中なのよ。ジッパーもかすかに左だな。
で、左の方が重なり多いよな。そしてベルトも根元の重なり多い部分が左。
日だばかりが重なり多くていやだわ。
そんなことを考えたことあるやついる?
トップボタンて実はど真ん中ではなくて僅かに左に位置するて知ってた?
あの線が真ん中なのよ。ジッパーもかすかに左だな。
で、左の方が重なり多いよな。そしてベルトも根元の重なり多い部分が左。
日だばかりが重なり多くていやだわ。
そんなことを考えたことあるやついる?
63ノーブランドさん
2022/04/19(火) 23:28:43.14ID:j/koAzl20 >>40
偽物愛好家って何ですか?
偽物愛好家って何ですか?
64ノーブランドさん
2022/04/20(水) 00:28:58.78ID:3Bdw/IQS0 泣きました
僕はフリーターで実家暮らしでレプリカ買いですけど去年仮想通貨で2700万円儲かってます
僕はフリーターで実家暮らしでレプリカ買いですけど去年仮想通貨で2700万円儲かってます
65ノーブランドさん
2022/04/20(水) 03:47:24.29ID:GO4a8d9C0 ユニクラーがハイブランドを批判
→エルメスの元デザイナーを起用してて終了
ユニクラーが偽物路線でレプリカを批判
→赤耳その他リーバイスの丸パクりブーメランで終了
ユニクラーがカイハラ生地でホルホル
→リーバイスジャパン含めヴィンテージマニア用としては最低限レベルで終了
ユニクラーが価格でホルホル
→ウイグル人権問題で終了
→エルメスの元デザイナーを起用してて終了
ユニクラーが偽物路線でレプリカを批判
→赤耳その他リーバイスの丸パクりブーメランで終了
ユニクラーがカイハラ生地でホルホル
→リーバイスジャパン含めヴィンテージマニア用としては最低限レベルで終了
ユニクラーが価格でホルホル
→ウイグル人権問題で終了
66ノーブランドさん
2022/04/20(水) 19:34:30.54ID:HAwvAK5i0 >>64
すごいな
すごいな
68ノーブランドさん
2022/04/20(水) 23:47:03.07ID:zjtG6Qdq0 東野のYouTubeから入った初心者だけどこのスレ的にJELADOのデニムってどうなん?
69ノーブランドさん
2022/04/21(木) 00:04:50.16ID:l6A1x0ek0 なかなか良いと思う
70ノーブランドさん
2022/04/21(木) 01:17:22.64ID:PMaO2GYM0 今流行のシルエットってリーバイスだとどの辺の型ですか?
71ノーブランドさん
2022/04/21(木) 01:45:05.15ID:USGxEZ7J0 夜にせんたっき使えないからバケツで洗ろたらキチガイほど色落ちしまくった
絶対要ろ薄くなったわ…
まーせんたっきでも真っ青になっけどな水が
リーバイスは色落ちしない奴開発してたがあれも結局薄くなったし進歩なさ杉
絶対要ろ薄くなったわ…
まーせんたっきでも真っ青になっけどな水が
リーバイスは色落ちしない奴開発してたがあれも結局薄くなったし進歩なさ杉
72ノーブランドさん
2022/04/21(木) 01:58:05.50ID:goifkSnN073ノーブランドさん
2022/04/21(木) 09:34:25.25ID:qrVmsRc+0 ウォッシュ加工されたブラックデニムシャツ欲しいんだがリーバイスのサイト売ってない
ウエスタンじゃなく普通のYシャツの形
ウエスタンじゃなく普通のYシャツの形
75ノーブランドさん
2022/04/21(木) 12:32:26.16ID:fG5DDa1N0 LVCのクオリティの低さが問題
LVCがヴィンの再現をしたら問題なくなる
とくに生地 まあ全てだけどね
この先もリーバイスにはヴィンの再現は無理だろう
LVCがヴィンの再現をしたら問題なくなる
とくに生地 まあ全てだけどね
この先もリーバイスにはヴィンの再現は無理だろう
76ノーブランドさん
2022/04/21(木) 12:40:52.40ID:Lm/ZsvaL0 LVCでガチ再現モデル出たら即完だろうけどね
77ノーブランドさん
2022/04/21(木) 12:42:43.35ID:mYmFb/cj0 供給の面でムリでしょ
旧式の織機独占して昼夜問わずフル稼働
しても足らなそうだし思ったより儲からなさそう
旧式の織機独占して昼夜問わずフル稼働
しても足らなそうだし思ったより儲からなさそう
78ノーブランドさん
2022/04/21(木) 12:45:14.48ID:s87zqrhg0 別に需要ペースに合わせて生産する必要がないし
ある程度数作って販売するだけの話で、どこもそうしている
ある程度数作って販売するだけの話で、どこもそうしている
79ノーブランドさん
2022/04/21(木) 14:10:22.71ID:aI/Nndlu0 日本製の時は良かったのにね
80ノーブランドさん
2022/04/21(木) 14:59:33.76ID:IKtdBJRQ0 ヴィンテージって別にディテール自体に魅力なんかないよな
現行モデルの生地だけマトモにすればそれで良いよ
現行モデルの生地だけマトモにすればそれで良いよ
82ノーブランドさん
2022/04/21(木) 21:18:40.48ID:goifkSnN0 レプリカの生地はわざとらしいから好みが出るでしょ
85ノーブランドさん
2022/04/22(金) 01:42:06.40ID:/2WU9N+g0 極端なオーバーサイズは減ってそう
86ノーブランドさん
2022/04/22(金) 02:15:49.77ID:/iuHZx3I0 550が一番流行りに乗って売れたモデルだとは思うが
あれもかなり太い方だけどな
562あたりも多少推されてだけどあれを少し短く、裾だけ細くした感じが550
あれもかなり太い方だけどな
562あたりも多少推されてだけどあれを少し短く、裾だけ細くした感じが550
87ノーブランドさん
2022/04/22(金) 18:10:40.47ID:hbhXzBXw0 ヤヌークってあまり話題ならないんだが
どうなの
どうなの
88ノーブランドさん
2022/04/22(金) 18:16:22.32ID:/iuHZx3I0 ピタ自体の遺物や
89藤笑
2022/04/22(金) 18:58:46.26ID:DYPyrf2u0 いまどきジーンズはだせーしおっさんの象徴だから
俺以外は履かないでほしい
みんなのために言ってるんだよ
俺以外は履かないでほしい
みんなのために言ってるんだよ
90ノーブランドさん
2022/04/22(金) 20:00:49.93ID:C+nZKgKl0 ヤヌークはなんか中途半端なブランドだな
価格と品質が合ってない
なのにかなり強気な値段だと思う
価格と品質が合ってない
なのにかなり強気な値段だと思う
91ノーブランドさん
2022/04/22(金) 23:57:03.82ID:/iuHZx3I0 タイト主流時代のストレッチメイン、加工物メインのブランドはどこもあのくらいでしょ
レプブランドみたいにヘビーな生地と色落ち重視ではなく
薄くて履き心地とシルエット重視のディーゼルとかG-STARの仲間と考えたらいい
時流に合ってないし割高なのは言う通りだから今買う価値は感じないね
レプブランドみたいにヘビーな生地と色落ち重視ではなく
薄くて履き心地とシルエット重視のディーゼルとかG-STARの仲間と考えたらいい
時流に合ってないし割高なのは言う通りだから今買う価値は感じないね
92ノーブランドさん
2022/04/23(土) 00:01:24.87ID:TLJGxNWN0 >>87
結構良いよ。スタイリッシュだし。セールの時はお得。
結構良いよ。スタイリッシュだし。セールの時はお得。
93ノーブランドさん
2022/04/23(土) 04:30:12.71ID:2QJC5l5p094ノーブランドさん
2022/04/23(土) 05:11:59.47ID:pXE7pCYM0 ユニクロは流行になってるものを複製してるんだよ^^
流行るかもわからない流行作るリスクは取れない
流行るかもわからない流行作るリスクは取れない
95ノーブランドさん
2022/04/23(土) 05:16:58.16ID:pXE7pCYM0 あとはアウトドアブランドが出してるような機能服をタウンユース用にランクダウンさせて売ってる^^
日本は(常に二番煎じな)ユニクロにしか金回んないと流行的にも機能服にも先端にはなれないってことです
先端を作る企業がたくさんある国が勝ちます
日本は(常に二番煎じな)ユニクロにしか金回んないと流行的にも機能服にも先端にはなれないってことです
先端を作る企業がたくさんある国が勝ちます
96ノーブランドさん
2022/04/23(土) 05:24:35.25ID:pXE7pCYM0 その国に先端がないってことは脳がないってことだから
ただの産業ロボットなんですよ
ただの産業ロボットなんですよ
97ノーブランドさん
2022/04/23(土) 06:18:05.62ID:kwpil6kA0 OH NO
98ノーブランドさん
2022/04/23(土) 09:31:11.36ID:md+ACsZK099ノーブランドさん
2022/04/23(土) 09:44:22.59ID:BeqUfdX20 銀河鉄道99
100ノーブランドさん
2022/04/23(土) 10:18:50.46ID:FZJZX75f0 新しく1本買うってなるととりあえずユニクロセルビッジのリジッドってのがデニムマニアの共通認識だろうね
102ノーブランドさん
2022/04/23(土) 10:40:22.69ID:kgkQT89m0 マニア豪語するなら色んなメーカー穿いてその中にユニクロも入れて比較してほしい
103ノーブランドさん
2022/04/23(土) 10:43:53.41ID:egDye1Ps0 作業用に安いユニクロ穿いてたら一番良い色落ちしたってあるある
105ノーブランドさん
2022/04/23(土) 10:56:07.02ID:mHjqrnmy0 安物の銭失い
物の価値は変異する
ヤフオクなんかがいい例
イイ物には高い値が付く
自然の摂理
物の価値は変異する
ヤフオクなんかがいい例
イイ物には高い値が付く
自然の摂理
106ノーブランドさん
2022/04/23(土) 11:08:03.92ID:8IjAKahP0 US流通かユニクロかって人多いよ
やっぱり価格も大事なんだろうな
やっぱり価格も大事なんだろうな
108ノーブランドさん
2022/04/23(土) 11:32:50.15ID:Om36VBqH0 ユニクロはカイハラと連携感じるしレングス30あるのも良いな
あとはバックデザインがないから、綺麗めやビジカジとかに向いてる
でも俺はデニムはリーバイスしか買わないと決めてる
あとはバックデザインがないから、綺麗めやビジカジとかに向いてる
でも俺はデニムはリーバイスしか買わないと決めてる
109ノーブランドさん
2022/04/23(土) 12:13:36.94ID:FZJZX75f0 もう自分はリゾルト710かユニクロセルビッジ以外では満足出来ないね
特にユニクロはリジッドに隠されてる淡く綺麗なユニクロブルーがたまらない
特にユニクロはリジッドに隠されてる淡く綺麗なユニクロブルーがたまらない
110ノーブランドさん
2022/04/23(土) 12:32:21.91ID:fZeaAOmi0 ユニクロ工作員が暴れてる
111ノーブランドさん
2022/04/23(土) 13:00:05.83ID:09yiaDIT0 ユニクロはNGに入れて無視
112ノーブランドさん
2022/04/23(土) 13:23:07.41ID:B7raRKt20 apcのジーンズの縫製ってコットン?ポリエステル?コアヤーン?
コットンだったらメンテナンスめんどうだから買うのやめるわw
コットンだったらメンテナンスめんどうだから買うのやめるわw
113ノーブランドさん
2022/04/23(土) 13:24:02.04ID:037qYsZ+0 ユニクロマン=レス乞食
ユニクロに過剰反応するから敢えてユニクロの話題を振ってレスあると快感を得てるかわいそうな奴
1番スルーが効くからこれからも反応してあげろよ
ユニクロに過剰反応するから敢えてユニクロの話題を振ってレスあると快感を得てるかわいそうな奴
1番スルーが効くからこれからも反応してあげろよ
114ノーブランドさん
2022/04/23(土) 14:34:12.13ID:awDyvane0 15歳から27歳まで502や503やエドウィンばかり買って穿き続けてた自分を叱りたい。501の存在は知っていたがどうしても、どうしてもボタンフライが受け付けなかったんよ・・
115ノーブランドさん
2022/04/23(土) 14:37:20.18ID:hYZMXz+R0 叱っても手遅れ
116ノーブランドさん
2022/04/23(土) 15:37:42.50ID:mHjqrnmy0 114は見失っているな
原点を
ジーンズは一生のパートナー
女は愛する事でより美しくなる 輝きを増す
彼女の目を曇らせないであげてほしい
原点を
ジーンズは一生のパートナー
女は愛する事でより美しくなる 輝きを増す
彼女の目を曇らせないであげてほしい
117ノーブランドさん
2022/04/23(土) 17:54:59.70ID:akDrjgjT0 ボタンフライめんどくさいってのは当たり前だよ
505よ
505よ
118ノーブランドさん
2022/04/23(土) 19:01:19.24ID:/JN0aJf/0 8オンスぐらいのライトオンスデニム
ってやめといた方がいいかな
ってやめといた方がいいかな
119ノーブランドさん
2022/04/23(土) 19:01:19.63ID:q5hbLEF10 慣れたらボタンのほうが断然楽だわ
食わず嫌いの人は分からんままだろうけど
食わず嫌いの人は分からんままだろうけど
120ノーブランドさん
2022/04/23(土) 19:04:50.22ID:koKlgjId0122ノーブランドさん
2022/04/23(土) 20:31:34.83ID:+c6ogqOe0 つける時時間かかったな
たまに半分だけボタン噛んでるだけで、外れたり
たまに半分だけボタン噛んでるだけで、外れたり
123ノーブランドさん
2022/04/23(土) 20:58:21.04ID:hYZMXz+R0 公衆便所で小用足したとして
チンコ仕舞ってから手洗い場に付くまでの5歩くらいで閉め終わってる程度やぞ
それより座った時のジッパーによるたわみがないとか
トップボタンだけ外して調整できる方が圧倒的に便利だわ
チンコ仕舞ってから手洗い場に付くまでの5歩くらいで閉め終わってる程度やぞ
それより座った時のジッパーによるたわみがないとか
トップボタンだけ外して調整できる方が圧倒的に便利だわ
124ノーブランドさん
2022/04/23(土) 21:01:25.39ID:2PcDVuUI0 ボタンフライばっかり穿いてるから、たまにジッパーフライのデニム穿くと、脱ぐときにジッパーぶっ壊しそうになる
125ノーブランドさん
2022/04/23(土) 21:10:14.38ID:awDyvane0 みんなは洗う度に乾燥機ぶち込んでますか?
126ノーブランドさん
2022/04/23(土) 23:13:46.75ID:mHjqrnmy0 125
乾燥機はあり得ない
基本手洗いで形を整え干す
それが長く穿く秘訣
乾燥機はあり得ない
基本手洗いで形を整え干す
それが長く穿く秘訣
127ノーブランドさん
2022/04/24(日) 01:59:32.20ID:CWsokPcC0 気持ち悪いこと言ってる奴は洗濯に関する考え方すらキモいな
128ノーブランドさん
2022/04/24(日) 02:18:41.26ID:WgIY1F/o0 >>106
変な2択だな
変な2択だな
129ノーブランドさん
2022/04/24(日) 02:30:14.97ID:CWsokPcC0 US501なんか本来5000かそこら、並行輸入店で買っても7000とかで手に入るからやろ
だからと言って入手が簡単かというとめんどいから
俺もそんな2択はまずないとは思うけど
だからと言って入手が簡単かというとめんどいから
俺もそんな2択はまずないとは思うけど
130ノーブランドさん
2022/04/24(日) 07:09:43.70ID:C39mRPoA0131ノーブランドさん
2022/04/24(日) 09:42:54.70ID:p/oRNqcO0 ジッパーは子供向けだからね
132ノーブランドさん
2022/04/24(日) 10:10:39.84ID:XUj9kt4s0 >>27
亀レスだけどレプリカと偽物は全然別物
ヴィトンの偽物は本物と騙して売る事を目的とした詐欺
レプリカジーンズは当時の製法を再現して古き良き時代の製品を現代に甦らせた物
レプリカジーンズを本物のリーバイスのヴィンテージと間違えて買う馬鹿はいない
亀レスだけどレプリカと偽物は全然別物
ヴィトンの偽物は本物と騙して売る事を目的とした詐欺
レプリカジーンズは当時の製法を再現して古き良き時代の製品を現代に甦らせた物
レプリカジーンズを本物のリーバイスのヴィンテージと間違えて買う馬鹿はいない
133ノーブランドさん
2022/04/24(日) 10:32:57.66ID:9Xltveih0 >>132
フランク三浦愛用してそう
レプリカを語ってる時点で偽物なんだけど
イミテーションメーカーって売り出してるならその通りだけど色々と自分に都合のいい解釈をしてるところが隣の国と同じ思考
大事な事だからもう一度言うけどレプリカを語ってる時点で偽物なんだよ
フランク三浦愛用してそう
レプリカを語ってる時点で偽物なんだけど
イミテーションメーカーって売り出してるならその通りだけど色々と自分に都合のいい解釈をしてるところが隣の国と同じ思考
大事な事だからもう一度言うけどレプリカを語ってる時点で偽物なんだよ
135ノーブランドさん
2022/04/24(日) 11:08:59.89ID:XUj9kt4s0 >>133
フランク三浦はパロディーね
ジョークグッズみたいなもんだ
昔ラコステのパロディーでワニが
ひっくり返っててロゴがオコシテになってるやつあったけど、あれをラコステと思って買う奴はいないし
ラコステの偽物だ!って騒ぐ奴いたら
アホだろう
レプリカジーンズが偽物だというなら
世の中のファイブポケットのジーンズは全てリーバイスの偽物ってことだよな
フランク三浦はパロディーね
ジョークグッズみたいなもんだ
昔ラコステのパロディーでワニが
ひっくり返っててロゴがオコシテになってるやつあったけど、あれをラコステと思って買う奴はいないし
ラコステの偽物だ!って騒ぐ奴いたら
アホだろう
レプリカジーンズが偽物だというなら
世の中のファイブポケットのジーンズは全てリーバイスの偽物ってことだよな
136ノーブランドさん
2022/04/24(日) 11:34:32.41ID:p/oRNqcO0 アーキュエイトステッチと赤タブが好きだからリーバイス穿いている
もちろん米国製 80年代
偽物は偽物でしかない 何あのわけのわからないバックポケットのダサいいんちきデニム
もちろん米国製 80年代
偽物は偽物でしかない 何あのわけのわからないバックポケットのダサいいんちきデニム
137ノーブランドさん
2022/04/24(日) 12:37:25.83ID:9Xltveih0 >>135
なんでその解釈になる?レプリカって謳って商売してるのがおかしいって話わからんの?
レプリカメーカー×
イミテーションメーカー○
それにおまえの思考でいくとレプリカメーカーはパロディメーカーのジョークジーンズってことか?
なんでその解釈になる?レプリカって謳って商売してるのがおかしいって話わからんの?
レプリカメーカー×
イミテーションメーカー○
それにおまえの思考でいくとレプリカメーカーはパロディメーカーのジョークジーンズってことか?
139ノーブランドさん
2022/04/24(日) 13:07:09.54ID:9Xltveih0 >>138
自演と裏付けた根拠示せる?何なら鳥もフシアナもしてやれるぞ
どうせ偽物擁護する奴は偽物って本家から指摘されたらステッチ外したり、赤タブ外して逃げるメーカーと同じように逃げるだけだよな?思考まで愛好するなんて通じるものがあるんだろうな
自演と裏付けた根拠示せる?何なら鳥もフシアナもしてやれるぞ
どうせ偽物擁護する奴は偽物って本家から指摘されたらステッチ外したり、赤タブ外して逃げるメーカーと同じように逃げるだけだよな?思考まで愛好するなんて通じるものがあるんだろうな
140ノーブランドさん
2022/04/24(日) 13:31:59.53ID:XUj9kt4s0142ノーブランドさん
2022/04/24(日) 13:43:22.37ID:9Xltveih0144ノーブランドさん
2022/04/24(日) 14:06:08.31ID:XUj9kt4s0 >>142
やっぱり中の人でしたか
ヴィンテージの再現目指してもの作りするのがそんなに許せんのかね?
それにあんたは偽物擁護する奴は、とか言ってるけどレプリカやパロディーを肯定するのと偽物擁護は全然違うよ
ヴィンテージ衣料を再現しようとこだわり抜いて作ってるメーカーには職人気質を感じるし笑えるパロディ商品は
面白い
でも贋作は大嫌い
ただただ人を騙すために作られた物であり犯罪だからね
レプリカジーンズ履いてる人達の
殆どがそう思ってんじゃね
やっぱり中の人でしたか
ヴィンテージの再現目指してもの作りするのがそんなに許せんのかね?
それにあんたは偽物擁護する奴は、とか言ってるけどレプリカやパロディーを肯定するのと偽物擁護は全然違うよ
ヴィンテージ衣料を再現しようとこだわり抜いて作ってるメーカーには職人気質を感じるし笑えるパロディ商品は
面白い
でも贋作は大嫌い
ただただ人を騙すために作られた物であり犯罪だからね
レプリカジーンズ履いてる人達の
殆どがそう思ってんじゃね
145ノーブランドさん
2022/04/24(日) 14:35:32.20ID:9Xltveih0146ノーブランドさん
2022/04/24(日) 15:05:09.49ID:VM7KFp8E0 デニム初心者なのですが質問です
ピンクのデニムのスプリングコート(ロング)を買ったら臭いがすごいのと折りたたまれてビニール袋に入ってたせいでシワシワです
これはクリーニングに出すべきでしょうか?それとも自分でアイロンをかけるべきでしょうか?
臭いは我慢できますがシワシワを優先にどうにかしたいです
ちなみにウエストのサイズがピッタリだからもしクリーニングに出して縮んだら着れなくなりそうです
タグは手洗い30°以下、アイロンは当て布を使え、洗濯は信用ある専門店に出せという指示です
ピンクのデニムのスプリングコート(ロング)を買ったら臭いがすごいのと折りたたまれてビニール袋に入ってたせいでシワシワです
これはクリーニングに出すべきでしょうか?それとも自分でアイロンをかけるべきでしょうか?
臭いは我慢できますがシワシワを優先にどうにかしたいです
ちなみにウエストのサイズがピッタリだからもしクリーニングに出して縮んだら着れなくなりそうです
タグは手洗い30°以下、アイロンは当て布を使え、洗濯は信用ある専門店に出せという指示です
147ノーブランドさん
2022/04/24(日) 17:23:00.49ID:WgIY1F/o0 >>136
バックステッチないのも多いよ
バックステッチないのも多いよ
148ノーブランドさん
2022/04/24(日) 19:15:08.41ID:p/oRNqcO0 コピー商品や偽物の値段が高い事が問題
リーバイスのパクリなら現行のジーンズの半分の値段じゃないとおかしくなる
盗人猛々しい
リーバイスのパクリなら現行のジーンズの半分の値段じゃないとおかしくなる
盗人猛々しい
149ノーブランドさん
2022/04/24(日) 20:56:46.75ID:9Xltveih0 レプリカ信者は本家がないと成り立たない偽物メーカーって何で受け入れないんだろう?
あげく本家を超えた!とか恥ずかしくないのか精神を疑うレベルなのに信者は本気でそう思ってる
健常者の場合
レプリカメーカーって厳密に言ったら偽物なんだよ!
え?そうなの?
ポチポチ
あ!本家から依頼等を受けてもなく勝手に独自解釈で再現してる!しかも過去に本家から差止めくらってるのに法の網目を抜けてレプリカって謳ってる………それって偽物じゃん…
で、で、で、でも色落ちも形もいいんだよ!
そりゃ本家の真似してるんだからいいの当たり前だよね?
あっ…(察し
これが普通の人の感覚だと思うけど何故かレプリカ信者はデモデモだって!フガフガ!アイゴーってなるのはなんで?
あげく本家を超えた!とか恥ずかしくないのか精神を疑うレベルなのに信者は本気でそう思ってる
健常者の場合
レプリカメーカーって厳密に言ったら偽物なんだよ!
え?そうなの?
ポチポチ
あ!本家から依頼等を受けてもなく勝手に独自解釈で再現してる!しかも過去に本家から差止めくらってるのに法の網目を抜けてレプリカって謳ってる………それって偽物じゃん…
で、で、で、でも色落ちも形もいいんだよ!
そりゃ本家の真似してるんだからいいの当たり前だよね?
あっ…(察し
これが普通の人の感覚だと思うけど何故かレプリカ信者はデモデモだって!フガフガ!アイゴーってなるのはなんで?
150ノーブランドさん
2022/04/24(日) 20:59:33.10ID:MgFn8wuc0 今までレプリカが本家超えてるなんて言ってる奴いたか?
脳内の敵と戦ってるアホはもう無視したらいいよ。
脳内の敵と戦ってるアホはもう無視したらいいよ。
151ノーブランドさん
2022/04/24(日) 21:00:29.48ID:CWsokPcC0 リーバイスの経営苦しくて切られそうなのかもな
優しく放置してやるべき
優しく放置してやるべき
152ノーブランドさん
2022/04/24(日) 22:26:48.23ID:9Xltveih0154ノーブランドさん
2022/04/25(月) 00:16:33.87ID:vDRtLHmY0155ノーブランドさん
2022/04/25(月) 00:49:56.52ID:CbwkifTG0 >>136
偽物もいんちきデニムなんてないよ
偽物もいんちきデニムなんてないよ
156ノーブランドさん
2022/04/25(月) 09:44:28.28ID:T4Dee9As0 過去のしがらみとか言われそうだけどホワイトオークを見捨てたリーバイスはもう終わってる
今のLVCの生地見たり触ってこいよ
これなら他で良くね?って思えるレベルの生地だから
今のLVCの生地見たり触ってこいよ
これなら他で良くね?って思えるレベルの生地だから
157ノーブランドさん
2022/04/25(月) 09:56:56.66ID:w1Q7xsbX0 >>156
あれはリーバイスが見捨てたというよりコーンミルズが経営譲渡でコーンミルズになった時点でコスト重視の新経営陣がメキシコと中国での生産に方針転換したからでは?
LVCのカイハラやMade in the USAのアルビンドの生地が色落ちにメリハリを求めるビンテージマニアには受けが悪いだけで
あれはリーバイスが見捨てたというよりコーンミルズが経営譲渡でコーンミルズになった時点でコスト重視の新経営陣がメキシコと中国での生産に方針転換したからでは?
LVCのカイハラやMade in the USAのアルビンドの生地が色落ちにメリハリを求めるビンテージマニアには受けが悪いだけで
158ノーブランドさん
2022/04/25(月) 09:58:25.77ID:w1Q7xsbX0 間違えた💦新しい社名はコーンデニム
159ノーブランドさん
2022/04/25(月) 09:58:44.49ID:0AuVTiCH0 >>146
自分でアイロンかけるか、クリーニング店にアイロンだけ頼んでみるかじゃないの
自分でアイロンかけるか、クリーニング店にアイロンだけ頼んでみるかじゃないの
160ノーブランドさん
2022/04/25(月) 10:25:00.50ID:LZwMmqGY0 なんかレプリカに凄まじい敵意を持ってる人いるけど、なんなんだろう
俺はヴィンテージ好きだけどレプリカも履く
さすがに半世紀以上前のヴィンテージは普段履きにはできない
その点レプリカだったらなんにも気にせずガンガン履き倒して色落ちや風合いの変化を楽しめる
ヴィンテージとレプリカは別物として
楽しんでる人が多いんじゃないの
俺はヴィンテージ好きだけどレプリカも履く
さすがに半世紀以上前のヴィンテージは普段履きにはできない
その点レプリカだったらなんにも気にせずガンガン履き倒して色落ちや風合いの変化を楽しめる
ヴィンテージとレプリカは別物として
楽しんでる人が多いんじゃないの
161ノーブランドさん
2022/04/25(月) 10:55:31.90ID:xzp/zR4O0 古いジーパンのディテールがカッコイイと思わないし色落ちを楽しむならユニクロセルビッジが最適解な気がするね
162ノーブランドさん
2022/04/25(月) 11:16:56.88ID:u6pwFFMn0163ノーブランドさん
2022/04/25(月) 11:21:26.90ID:LZwMmqGY0164ノーブランドさん
2022/04/25(月) 11:33:35.92ID:AX0/KlB20 別に酷くはない
普通に上質で出来もいいデニム生地
ただレプリカマニアの求めるわざとらしいムラムラな生地ではないだけ
普通に上質で出来もいいデニム生地
ただレプリカマニアの求めるわざとらしいムラムラな生地ではないだけ
166ノーブランドさん
2022/04/25(月) 11:47:20.32ID:rGZWPr5y0 個人的に
ホワイトオーク→味が出る年季の入った旧型織機
カイハラ→全てが同じ品質になる最新鋭旧型織機
こんな感じ。
ザラ感とかムラ感がほぼ無く何の面白味もないのっぺり生地
ホワイトオーク→味が出る年季の入った旧型織機
カイハラ→全てが同じ品質になる最新鋭旧型織機
こんな感じ。
ザラ感とかムラ感がほぼ無く何の面白味もないのっぺり生地
167ノーブランドさん
2022/04/25(月) 12:29:50.93ID:9Gvg5lht0168ノーブランドさん
2022/04/25(月) 12:34:59.14ID:doX7ZIbI0 >>163
カイハラの生地は酷くは無いよ
生地としてみるとかなり高品質なんだが、ビンテージ復刻モデルなのにやたらキレイ過ぎる
から嫌われるんであって、キレイ目にビンテージ
を履きたいという超ニッチな層にはうってつけの
代物w
カイハラの生地は酷くは無いよ
生地としてみるとかなり高品質なんだが、ビンテージ復刻モデルなのにやたらキレイ過ぎる
から嫌われるんであって、キレイ目にビンテージ
を履きたいという超ニッチな層にはうってつけの
代物w
169ノーブランドさん
2022/04/25(月) 12:40:31.60ID:J2BRQwEy0 『自由のない国にリーバイスは必要ない』と輸出すらしなかったくせに
今や生産国にまでなってしまってる時点でもう
今や生産国にまでなってしまってる時点でもう
170ノーブランドさん
2022/04/25(月) 13:16:24.24ID:zCrth3mG0 最近の復刻は色落ちするとなんかぼんやりした青になるんだよな
まあしょうがないなとはおもってるけど
値段だけはもうちょいどうにかならんかな?って思う
まあしょうがないなとはおもってるけど
値段だけはもうちょいどうにかならんかな?って思う
171ノーブランドさん
2022/04/25(月) 13:22:47.11ID:LZwMmqGY0 LVCも本家本元でヴィンテージと同じ
メイドインU.S.A.でコーンミルズデニム、ホワイトオーク工場ってのが
他のレプリカメーカーが逆立ちしても真似できない敵わない最大のアドバンテージだったのにな
しれ~っと仕様変更しちゃったね
メイドインU.S.A.でコーンミルズデニム、ホワイトオーク工場ってのが
他のレプリカメーカーが逆立ちしても真似できない敵わない最大のアドバンテージだったのにな
しれ~っと仕様変更しちゃったね
172ノーブランドさん
2022/04/25(月) 14:23:23.11ID:AX0/KlB20 >>168
70年代のデッドストック見たことあるけどそんなに汚くないって
レプブランドのロクロクみたいに極端にムラのあるボロボロの生地ではない
ハードに穿かなくても近い色落ちをするように改良(?)されちゃったのがレプブランドの生地
リーバイスの方が実物には近いと思うがそれを当時のように色落ちさせられないってだけの話
70年代のデッドストック見たことあるけどそんなに汚くないって
レプブランドのロクロクみたいに極端にムラのあるボロボロの生地ではない
ハードに穿かなくても近い色落ちをするように改良(?)されちゃったのがレプブランドの生地
リーバイスの方が実物には近いと思うがそれを当時のように色落ちさせられないってだけの話
173ノーブランドさん
2022/04/25(月) 17:39:13.86ID:8x4kQ5mH0 初めてリジッドのジーンズを買いました。
とりあえず一度洗濯したのですが、まだ結構パリッとしてます。これは、糊を落としきれていないということなのでしょうか?
とりあえず一度洗濯したのですが、まだ結構パリッとしてます。これは、糊を落としきれていないということなのでしょうか?
174ノーブランドさん
2022/04/25(月) 17:43:33.13ID:jHdIIlfc0 40度のお湯で数時間浸けてノリを落とさないと
175ノーブランドさん
2022/04/25(月) 18:08:01.83ID:rMG2wGAf0 ファーストウォッシュをどの程度やったかにもよるけど、若干のパリッとした感じは残るもの
それを利用してヒゲなどのクセをつける
それを利用してヒゲなどのクセをつける
176146
2022/04/25(月) 20:09:10.18ID:Lp/1yZUR0177ノーブランドさん
2022/04/25(月) 20:19:13.13ID:I/v2bY1m0 >>156
10年くらい前にトルコ製の55モデル買ったことあるけど、コーンデニムでもやたらツルツルで毛羽立ちもゴワ感も一切無い、なんの味わい深さもない生地だったよ。
ただ、色落ちはどうだったんだろう。頼りない生地感と手抜きのパッチデザインに我慢できず、2か月くらいで手放しちゃったからなぁ。
10年くらい前にトルコ製の55モデル買ったことあるけど、コーンデニムでもやたらツルツルで毛羽立ちもゴワ感も一切無い、なんの味わい深さもない生地だったよ。
ただ、色落ちはどうだったんだろう。頼りない生地感と手抜きのパッチデザインに我慢できず、2か月くらいで手放しちゃったからなぁ。
179ノーブランドさん
2022/04/25(月) 21:51:00.14ID:9vLNGSKs0 LVCは糞 ホワイトオークだろうとバレンシアだろうと糞 リーバイスはBIGEまで
現行ジーンズならレプリカ数社が断然良い
現行ジーンズならレプリカ数社が断然良い
180ノーブランドさん
2022/04/25(月) 22:07:25.43ID:Z9ESRhYG0 最近リジッド買ったんだけど、色落ちさせたくないし、なるべく長く糊が効いたままはきたいんで、あんまり洗いたくない
けど膝ポッコリは気になる
そんなときはどすればいいですか?
けど膝ポッコリは気になる
そんなときはどすればいいですか?
181ノーブランドさん
2022/04/25(月) 22:18:39.53ID:vDRtLHmY0 生地は好みがあるから良し悪しは主観だからな
でもレプリカは偽物イミテーションである事実は決して翻らない
再現を謳ってしまった時点で偽物に成り下がってしまうのが何故理解できないのか不思議でならない
生地縫製はいいできでいいものって思うだけにレプリカを謳わないで欲しい
これはファンや信者が本来は声をあげて言わなければならない事なんだよ
自分が好きなメーカーの理念がよその商品をパクった偽物が至高主義って嫌じゃない?
委託を受けてそれをしてるならこんな嫌悪感を抱かないのに勝手に盗人のごとく商売をしてるのが許せない
でもレプリカは偽物イミテーションである事実は決して翻らない
再現を謳ってしまった時点で偽物に成り下がってしまうのが何故理解できないのか不思議でならない
生地縫製はいいできでいいものって思うだけにレプリカを謳わないで欲しい
これはファンや信者が本来は声をあげて言わなければならない事なんだよ
自分が好きなメーカーの理念がよその商品をパクった偽物が至高主義って嫌じゃない?
委託を受けてそれをしてるならこんな嫌悪感を抱かないのに勝手に盗人のごとく商売をしてるのが許せない
182ノーブランドさん
2022/04/25(月) 22:27:53.34ID:8x4kQ5mH0183ノーブランドさん
2022/04/25(月) 22:31:58.32ID:8ej5Xesq0 >>179
お〜っと ユニクロはレプリカの会社ちゃうで
お〜っと ユニクロはレプリカの会社ちゃうで
184ノーブランドさん
2022/04/25(月) 22:49:43.46ID:CbwkifTG0185ノーブランドさん
2022/04/25(月) 23:46:30.92ID:SAgJCrz/0 適度に太いデニムが欲しい
186ノーブランドさん
2022/04/26(火) 01:46:39.03ID:iKarF3Tj0 デニム暑いな…
187ノーブランドさん
2022/04/26(火) 09:43:19.16ID:f9TUZTso0 ジーンズって色落ちしないと穿きやすくならないもんなん?
188ノーブランドさん
2022/04/26(火) 10:57:19.27ID:HeYPNsPJ0 正直色落ちしてないほうが穿きやすいよ
189ノーブランドさん
2022/04/26(火) 12:34:17.90ID:4hUP5/pd0 >>185
フルカウントの新型0105より太いのがいいの?
フルカウントの新型0105より太いのがいいの?
190ノーブランドさん
2022/04/26(火) 12:48:51.07ID:6H/6KGkf0 フルカウントってインシームのカーブっで綺麗な立体のシルエット作るの下手だよな
どんなパタンナー使ってんだろ
アウトシーム直線の縛りがあるんだから自由度は少ない分失敗しにくいし、
その割に重要性は高いから企業としてあるべきじゃない
どんなパタンナー使ってんだろ
アウトシーム直線の縛りがあるんだから自由度は少ない分失敗しにくいし、
その割に重要性は高いから企業としてあるべきじゃない
191ノーブランドさん
2022/04/26(火) 13:40:58.80ID:LZwmncYP0 逆に良いパタンナー使ってるブランドってどこなんかな?
ハイブランド以外で
ハイブランド以外で
192ノーブランドさん
2022/04/26(火) 14:44:01.55ID:HeYPNsPJ0 昔アンドリューマッケンジーっていう凄い曲がったジーンズあったよね
193ノーブランドさん
2022/04/26(火) 15:27:06.14ID:ZxisYED90 ジーンズってそんなに立体的な形に拘ってはくか?
195ノーブランドさん
2022/04/26(火) 17:08:50.08ID:6H/6KGkf0 >>193
いわゆる立体縫製という意味じゃないぞ
人の体に合わせようとまでしなくても全ての服は立体になる前提でパターンが引かれてる
これを関係ないというのは、パンツのレッグが筒になってないというレベルのおかしな話
その筒の形や腰との繋ぎが汚いと言うことを言ってるんだけど
結果どうなるかというと例えば股間周りのシワが不自然になったり汚く出るので、
(シワに沿った色落ちが大好きな)ジーンズに拘る層には大問題だと思うよ
いわゆる立体縫製という意味じゃないぞ
人の体に合わせようとまでしなくても全ての服は立体になる前提でパターンが引かれてる
これを関係ないというのは、パンツのレッグが筒になってないというレベルのおかしな話
その筒の形や腰との繋ぎが汚いと言うことを言ってるんだけど
結果どうなるかというと例えば股間周りのシワが不自然になったり汚く出るので、
(シワに沿った色落ちが大好きな)ジーンズに拘る層には大問題だと思うよ
196ノーブランドさん
2022/04/26(火) 18:33:40.13ID:4zJN+pBr0197ノーブランドさん
2022/04/26(火) 18:45:49.37ID:6H/6KGkf0 だからその良さが無くなってるって言ってんだよ
内腿を寸法無理やり足してるから
他者と同じで特徴がないならわざわざ名指しで言わない
内腿を寸法無理やり足してるから
他者と同じで特徴がないならわざわざ名指しで言わない
198ノーブランドさん
2022/04/26(火) 18:51:43.38ID:4zJN+pBr0199ノーブランドさん
2022/04/26(火) 19:52:42.87ID:YZ8oYBC00 cecileの9.5オンスの延びるやつ履いてる
いいよー。
いいよー。
200ノーブランドさん
2022/04/26(火) 20:24:52.77ID:HHUeGjfJ0 横からだけど画像持ってきた
確かに腿の辺り独特なように見える
http://www.fullcount.co.jp/blog/jpeg/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88.jpeg
確かに腿の辺り独特なように見える
http://www.fullcount.co.jp/blog/jpeg/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88.jpeg
201ノーブランドさん
2022/04/26(火) 20:36:43.34ID:UU+6Oi6p0 ユニクロUセルビッジはワンウォッシュ後のシルエットを計算して裁断してるから
絶妙なテーパードだよねいっ
絶妙なテーパードだよねいっ
202ノーブランドさん
2022/04/26(火) 20:42:16.82ID:xVzgQ9XA0 リーバイスがレッドで超平面とか超立体とかやってて
あの頃だけリーバイスがとても楽しそうだった
あの頃だけリーバイスがとても楽しそうだった
203ノーブランドさん
2022/04/26(火) 21:17:57.99ID:SZpoFLMr0 洗濯後の糊付けしたのを穿いてたんだけど、糊付けした以上、次の洗濯は目に見えて色落ちが進んでる状態でやらないと色落ちに関しては全然意味ない。
半年穿いて少し臭いが気になったから洗濯したけど糊付け中のアタリは最高だった割に、それに沿った色落ちはやんわり程度。
洗濯後、穿いてみたら糊付け時とは違うアタリが出来かけてる。
パリッとしたアタリの付き方や穿き心地はすごく気持ち高ぶるし、新鮮だけど、たぶん糊が生地をコーティングしちゃって期待通りの途中経過は得られないことを学んだよ・・・・
半年穿いて少し臭いが気になったから洗濯したけど糊付け中のアタリは最高だった割に、それに沿った色落ちはやんわり程度。
洗濯後、穿いてみたら糊付け時とは違うアタリが出来かけてる。
パリッとしたアタリの付き方や穿き心地はすごく気持ち高ぶるし、新鮮だけど、たぶん糊が生地をコーティングしちゃって期待通りの途中経過は得られないことを学んだよ・・・・
204ノーブランドさん
2022/04/26(火) 21:50:09.31ID:BM0XcMoZ0 >>200
公式の方が分かりやすいと思う、特にこの辺
http://www.fullcount-online.com/item/0105_19.html
http://www.fullcount-online.com/category/C003/1110XX_19.html
シュッとした見え方になるよう裾幅を決めて基本形のジーンズから調整して、
モモが細くて穿きにくい&腰回りの大きさに対し細すぎて接続できないからワタリをプラスして確保する、
って手法でパターン作ってるように見えるんだよね
https://i.imgur.com/o8heZSV.jpg
こういうことなんだけど伝わるかな?線は適当に引いたから実際はこんなに変化させない
推定だけど図面上だけで操作してるんじゃないかなあ、その方が時間も金もかからないけど
公式の方が分かりやすいと思う、特にこの辺
http://www.fullcount-online.com/item/0105_19.html
http://www.fullcount-online.com/category/C003/1110XX_19.html
シュッとした見え方になるよう裾幅を決めて基本形のジーンズから調整して、
モモが細くて穿きにくい&腰回りの大きさに対し細すぎて接続できないからワタリをプラスして確保する、
って手法でパターン作ってるように見えるんだよね
https://i.imgur.com/o8heZSV.jpg
こういうことなんだけど伝わるかな?線は適当に引いたから実際はこんなに変化させない
推定だけど図面上だけで操作してるんじゃないかなあ、その方が時間も金もかからないけど
206ノーブランドさん
2022/04/26(火) 22:53:50.28ID:rjNblSMF0 >>203裏側に糊付けしてる?
207ノーブランドさん
2022/04/26(火) 23:39:12.58ID:f4mWheGr0 個人的にパターンがどうのこうのって話は割と好き
そういやだいぶ前に桃太郎ジーンズのシルエットが良くないって書き込みあったな
膝からのパターンが良くないんだっけか
そういやだいぶ前に桃太郎ジーンズのシルエットが良くないって書き込みあったな
膝からのパターンが良くないんだっけか
208ノーブランドさん
2022/04/27(水) 00:02:24.82ID:wCWIIyQZ0 細めのワンロールで穿いてる人ってキレイに折れてる?
表現しづらいけど折る手前側が余る感じでダボついちゃうんだよね
折り目が浮くって言うか
ヴィンテージはわからないけど最近の501はテーパードが掛かってるからしょうがないのかな
表現しづらいけど折る手前側が余る感じでダボついちゃうんだよね
折り目が浮くって言うか
ヴィンテージはわからないけど最近の501はテーパードが掛かってるからしょうがないのかな
209ノーブランドさん
2022/04/27(水) 00:59:31.49ID:RN9/5cqT0 耳を両面テープで張ってたな
意外とくっつくのよネ
2,3回の洗濯なら耐えられる
意外とくっつくのよネ
2,3回の洗濯なら耐えられる
210ノーブランドさん
2022/04/27(水) 04:39:11.00ID:c+c/WP6P0 ヴィンテージ穿いてた当時のアメリカ人が糊付けしてたとは思えないし
裏返して洗ったり干したりしてたとは思えない
何も気にせず作業着として雑に扱ってたはず
裏返して洗ったり干したりしてたとは思えない
何も気にせず作業着として雑に扱ってたはず
211ノーブランドさん
2022/04/27(水) 04:49:20.58ID:JJXn7eqd0 ヴィンテージで残ってるのはとっくにファッションとして穿いてた年代のだろ
212ノーブランドさん
2022/04/27(水) 05:14:43.35ID:c+c/WP6P0 わざとらしいアタリやヒゲは汚らしさの象徴だし
そういうの穿く奴ってダボダボのサイズ感だったり汚い革製品使ってたりする
とにかく清潔感や紳士らしさが皆無
そういうの穿く奴ってダボダボのサイズ感だったり汚い革製品使ってたりする
とにかく清潔感や紳士らしさが皆無
213ノーブランドさん
2022/04/27(水) 05:22:27.14ID:3z8OcJZi0 リンスかダークブルーの加工買って適当に洗濯機入れて使うのが正しい
215ノーブランドさん
2022/04/27(水) 07:02:21.22ID:8XzcHqyS0216ノーブランドさん
2022/04/27(水) 07:06:08.02ID:8XzcHqyS0217ノーブランドさん
2022/04/27(水) 13:53:01.20ID:TCGMHzIn0 >>206
裏に付けたよ
裏に付けたよ
218ノーブランドさん
2022/04/27(水) 14:03:30.07ID:TCGMHzIn0219ノーブランドさん
2022/04/27(水) 15:25:02.69ID:d1VcyoTK0 ジャストサイズで履いてたら髭は自然にできる。
220ノーブランドさん
2022/04/27(水) 15:29:38.11ID:wCWIIyQZ0 だから後糊付けはやめとけって言ってるのに。
ジーンズも泣いてるよ
ジーンズも泣いてるよ
221ノーブランドさん
2022/04/27(水) 15:42:21.08ID:hfKlgp8Z0 糊付けてシワの固定くらいなもんで色落ちには害しかなさそう
シワの固定も糊落ちきればズレることもないでしょ
昔の人がやってない時点で変な色落ちになるのも致し方ない
シワの固定も糊落ちきればズレることもないでしょ
昔の人がやってない時点で変な色落ちになるのも致し方ない
222ノーブランドさん
2022/04/27(水) 16:48:15.90ID:YP2fcgDw0 銀河鉄道222
224ノーブランドさん
2022/04/27(水) 20:43:13.76ID:gxccFjsX0 特に若い女の子で履いてる子多くね?
でも若い子に限らずワンクッションはまあ少ないよね、俺なんだけど
でも若い子に限らずワンクッションはまあ少ないよね、俺なんだけど
225ノーブランドさん
2022/04/27(水) 20:45:58.16ID:HjY2iYF20 クッション入れて穿いてるのはオタクかジジイだろ
226ノーブランドさん
2022/04/27(水) 20:47:27.30ID:TCGMHzIn0227ノーブランドさん
2022/04/27(水) 21:16:53.48ID:qgUjVXZI0 ロールアップしてくるぶし丈で穿いてる
228ノーブランドさん
2022/04/28(木) 00:05:01.76ID:ACWZB4yg0 裾スッキリさせた方が今っぽいし形もキレイに出るのは頭では理解してるし
チノパンやスラックスではアップデートできて躊躇なく短めの丈履けるんだけど
ジーンズだけはどうしても怖気付いて長めに丈残してしまってちょっとずつ裾上げするハメになる
チノパンやスラックスではアップデートできて躊躇なく短めの丈履けるんだけど
ジーンズだけはどうしても怖気付いて長めに丈残してしまってちょっとずつ裾上げするハメになる
229ノーブランドさん
2022/04/28(木) 00:18:34.86ID:tzV/Qtni0 ジーンズの裾合わせ難しいよな
縮みはもとより新品のパリッとした状態から履きこんでクタッとしてくると生地の固さやサイズ感変わってほとんど別のパンツみたいになるし
ロールアップするしないも考える必要あるしどうせなら長く履きたいからあんまりトレンド乗りすぎるのもどうかと思うし
チェーンしたけりゃどこでもやってるわけじゃないし
縮みはもとより新品のパリッとした状態から履きこんでクタッとしてくると生地の固さやサイズ感変わってほとんど別のパンツみたいになるし
ロールアップするしないも考える必要あるしどうせなら長く履きたいからあんまりトレンド乗りすぎるのもどうかと思うし
チェーンしたけりゃどこでもやってるわけじゃないし
230ノーブランドさん
2022/04/28(木) 00:45:08.87ID:qUjCtK6f0 若者はぶっといやつに裾ダボダボが主流だぞ
231ノーブランドさん
2022/04/28(木) 01:04:27.65ID:t4QiXhDe0 太くて裾スッキリも多いね
232ノーブランドさん
2022/04/28(木) 01:34:32.84ID:CI5+wm/q0 だせー
233ノーブランドさん
2022/04/28(木) 01:52:47.11ID:keWR4+vR0 >>192 これはどう?
https://www.kawasaki-plaza.net/tokyoadachi/news/assets_c/2019/04/IMG_8028[2]-thumb-960xauto-16674.jpg
https://www.kawasaki-plaza.net/tokyoadachi/news/assets_c/2019/04/IMG_8028[2]-thumb-960xauto-16674.jpg
234ノーブランドさん
2022/04/28(木) 01:57:49.34ID:CI5+wm/q0 ダボダボのハッピーマンデーズよりシュッとしてるポールウェラーの方がかっこいいしな
235ノーブランドさん
2022/04/28(木) 03:49:37.39ID:MG2jdnM80 スタプレのウレタン無しが欲しいけどどっか出してないかな
リーバイスの復刻シルエットいいのに余計なもん入ってるの勿体ない
センタープレス取れないならコットン100でもいいんだけどなかなか…
リーバイスの復刻シルエットいいのに余計なもん入ってるの勿体ない
センタープレス取れないならコットン100でもいいんだけどなかなか…
236ノーブランドさん
2022/04/28(木) 09:18:38.72ID:dpW8tKNT0237ノーブランドさん
2022/04/28(木) 09:44:28.02ID:5QFq1d9a0 トレンドなんかあるのかな??
238松尾芭蕉
2022/04/28(木) 19:14:31.70ID:wOlZnsZe0 できるだけ
うっすいジーパン
教えてよ
うっすいジーパン
教えてよ
239ノーブランドさん
2022/04/28(木) 21:08:26.66ID:O62cQtq60240ノーブランドさん
2022/04/29(金) 01:00:51.61ID:xORNojQ50 >>238
色が?
色が?
241ノーブランドさん
2022/04/29(金) 01:54:25.86ID:w5U7gjZ00 アメリカ人からでる屁酸がいい色落ちの原因だから日本人じゃ無理なんだよな
242ノーブランドさん
2022/04/29(金) 11:09:52.22ID:LlN+BnWe0 普通に穿けばいいだけの話
日本人だけ 洗う時期や回数 洗う水のpH 温度 干し方 穿き方 歩き方
全てマニュアル通り
で飽きて半年で捨てる 狂っている
日本人だけ 洗う時期や回数 洗う水のpH 温度 干し方 穿き方 歩き方
全てマニュアル通り
で飽きて半年で捨てる 狂っている
243ノーブランドさん
2022/04/29(金) 11:39:26.17ID:UBiPO1We0 水質も気候も違うだろうし、向こうだって昔とは環境変わってる
穿く環境違うのにヴィンテージの色落ち求めてるのが無理筋
穿く環境違うのにヴィンテージの色落ち求めてるのが無理筋
244ノーブランドさん
2022/04/29(金) 17:52:04.11ID:V8z40CQB0 そんなん当たり前
それを無理やり似た(またはもっと派手に)色落ちする生地を作ってるのがレプリカ各社
ウエアはやっぱ再現が趣味なのかそこまで極端じゃないけどな
それを無理やり似た(またはもっと派手に)色落ちする生地を作ってるのがレプリカ各社
ウエアはやっぱ再現が趣味なのかそこまで極端じゃないけどな
247ノーブランドさん
2022/04/29(金) 18:31:19.39ID:O6yBXiND0 東野デニムで紹介されていたジェラードのが控えめでのっぺりした所謂ビンテージみたいな色落ちするらしいが
もう会社が潰れそうみたいだから買うなら急いだ方がいいのかもしれないぞ
もう会社が潰れそうみたいだから買うなら急いだ方がいいのかもしれないぞ
248ノーブランドさん
2022/04/29(金) 20:20:07.73ID:IlGZNolL0 >>238
テックデニム
テックデニム
249ノーブランドさん
2022/04/29(金) 20:54:51.14ID:UTWhU/QN0 ヴィンテージとかレプリカ履いて、「お、やっぱヴィンテージ、レプリカはいい味出すね」って言われるより、現行とか並行履いて「え?それヴィン、レプじゃなくて現行なの?いい味出てるね〜」って言われた方が嬉しいと思うんだが、そうでもないのかな。
251ノーブランドさん
2022/04/29(金) 21:35:11.78ID:GM+0pvPU0 できるだけメリハリついた色落ちさせたいんだけど、生地に張りが無くなってきたから、そろそろ一度洗いたい。
今まで、ここでミスってのっぺりおじさんデニムを量産してきたけど、メリハリ付けるならもう少し我慢するか水洗いするしかない?
今まで、ここでミスってのっぺりおじさんデニムを量産してきたけど、メリハリ付けるならもう少し我慢するか水洗いするしかない?
253ノーブランドさん
2022/04/29(金) 22:28:12.41ID:V8z40CQB0 洗わずに乾燥させろ
254ノーブランドさん
2022/04/29(金) 22:35:18.53ID:9eNlxCb40255ノーブランドさん
2022/04/29(金) 23:00:53.83ID:Fysdg9ZE0 red kapのPD52ってアホみたいに安いけど、
穿いてる人いたらどんな感じか教えて欲しい…
穿いてる人いたらどんな感じか教えて欲しい…
256ノーブランドさん
2022/04/29(金) 23:07:49.31ID:JC999NoU0257ノーブランドさん
2022/04/29(金) 23:13:33.49ID:GM+0pvPU0258ノーブランドさん
2022/04/29(金) 23:18:07.29ID:GM+0pvPU0260ノーブランドさん
2022/04/30(土) 02:51:36.80ID:agR0WBR+0261ノーブランドさん
2022/04/30(土) 11:23:46.11ID:bnUX4eYm0 ヒゲとかハチの巣がマジで嫌、”いかにも”な感じがしてダサいんだよね
262ノーブランドさん
2022/04/30(土) 12:08:51.37ID:lG+n9c+W0263ノーブランドさん
2022/04/30(土) 12:54:12.18ID:T25wiDjg0 大人のビンテージを否定することで、タメになった気がしてるんだろうw
伸びないタイプだよw
伸びないタイプだよw
264ノーブランドさん
2022/04/30(土) 13:00:25.50ID:2/Wdynsu0 >>258
生穿きはしたことないけど一年位でえげつない皺刻んでるな!洗濯したら皺の位置がズレるのなら困るがたいしてズレないとも聞くし…
糊付けは面倒くないよ脱水後皺が欲しいところに垂らして手でのばすだけ
生穿きはしたことないけど一年位でえげつない皺刻んでるな!洗濯したら皺の位置がズレるのなら困るがたいしてズレないとも聞くし…
糊付けは面倒くないよ脱水後皺が欲しいところに垂らして手でのばすだけ
265ノーブランドさん
2022/04/30(土) 13:02:57.59ID:kkYMRdlJ0 今ビンテージ穿いてる人の画像見てると根性穿きしちゃうからだろうけど
結果レプリカみたいな色落ちしてるねw
この穿き方って日本独特なんかな
結果レプリカみたいな色落ちしてるねw
この穿き方って日本独特なんかな
267ノーブランドさん
2022/04/30(土) 14:33:12.54ID:zF1+VUzs0 >>261
こういう考えの人がいるのは別にいいんだけどさ。
ジーンズが労働着だったころは色落ちがカッコイイという考えなんて無かっただろうし、ただ穿いてたらそうなるのも自然だった。
どんな考えでもいいけど、わざわざ人が好きそうな物を貶す必要があったのかは謎。
リジッドデニムのスレに行けばいいのに。
こういう考えの人がいるのは別にいいんだけどさ。
ジーンズが労働着だったころは色落ちがカッコイイという考えなんて無かっただろうし、ただ穿いてたらそうなるのも自然だった。
どんな考えでもいいけど、わざわざ人が好きそうな物を貶す必要があったのかは謎。
リジッドデニムのスレに行けばいいのに。
268ノーブランドさん
2022/04/30(土) 14:39:00.94ID:aXO3dJsF0 ホームレスが履いてたリーバイスの色落ちがすげくて売ってもらおうとしたことが
271ノーブランドさん
2022/04/30(土) 15:05:49.31ID:27HqyPy90 90年代にジーパンマニアの先輩は、近所の公園に埋めて数ヶ月寢かせたり、肉体労働の友達にしばらく履いてもらったり色々実験してたな
272ノーブランドさん
2022/04/30(土) 17:12:27.57ID:Sjo4WQqa0 やっぱりアメリカ炭坑で働くしかないのよ
273ノーブランドさん
2022/04/30(土) 17:30:20.75ID:zF1+VUzs0 本物のビンテージ買うような人は拘るんだね。
自分の穿いたヤツなら愛着湧くと思うんだけど。
自分の穿いたヤツなら愛着湧くと思うんだけど。
274ノーブランドさん
2022/04/30(土) 17:36:04.49ID:nSPnT7+y0 レプリカものでもすごいいい色落ちのジージャンとかメルカリで見るけど、襟とか袖のダメージがヒドい
それなりの着方しないといい色落ちにならんのか
それなりの着方しないといい色落ちにならんのか
275ノーブランドさん
2022/04/30(土) 17:41:55.57ID:nZ+r9HlR0 >>272
いつも思うんだけどヴィンテージとして有難がられる1940年代~1970年代あたりって
もうファッションデニムになってて炭鉱で穿いてるわけないよね
そんな穿き方で再現するとしたら精々1900年前後のサスペンダーボタン付いてるモデルだろうし
そうじゃないならガンガン穿いて洗って乾燥機以外の方法の差は無いだろ
いつも思うんだけどヴィンテージとして有難がられる1940年代~1970年代あたりって
もうファッションデニムになってて炭鉱で穿いてるわけないよね
そんな穿き方で再現するとしたら精々1900年前後のサスペンダーボタン付いてるモデルだろうし
そうじゃないならガンガン穿いて洗って乾燥機以外の方法の差は無いだろ
276ノーブランドさん
2022/04/30(土) 17:46:14.96ID:RxBeIXIp0277ノーブランドさん
2022/04/30(土) 18:01:58.49ID:AcImTX1G0 結局、最初の方は大事に長く穿いて乾燥機長時間グルグルがいいと思う。
糊付けや自分で擦ったり、穿いたままゴロゴロしない方がいい。
で、縮んで穿けなくなって濃い状態のまま履き潰されずに中古に流れる。
これが501の真実。
糊付けや自分で擦ったり、穿いたままゴロゴロしない方がいい。
で、縮んで穿けなくなって濃い状態のまま履き潰されずに中古に流れる。
これが501の真実。
278ノーブランドさん
2022/04/30(土) 18:15:06.18ID:zF1+VUzs0 >>276
言ってることはその通りだけど、そもそもここは色落ちとかを話してるスレだから嫌いだと言いに来るのが変だという話だよ。
言ってることはその通りだけど、そもそもここは色落ちとかを話してるスレだから嫌いだと言いに来るのが変だという話だよ。
279ノーブランドさん
2022/04/30(土) 18:30:17.36ID:tn9+4RFp0 >>271
>肉体労働の友達にしばらく履いてもらったり色々実験してたな
タカアンドトシのタカ(?ライオンTシャツの方)がデニム育てたくて、その頃仕事のない後輩貧乏芸人の錦鯉のハゲの方にデニム買って与えて一年根性穿きしてもらったけど、出来上がったらヒザの位置が全然合わなくて捨てたって言ってた
>肉体労働の友達にしばらく履いてもらったり色々実験してたな
タカアンドトシのタカ(?ライオンTシャツの方)がデニム育てたくて、その頃仕事のない後輩貧乏芸人の錦鯉のハゲの方にデニム買って与えて一年根性穿きしてもらったけど、出来上がったらヒザの位置が全然合わなくて捨てたって言ってた
281ノーブランドさん
2022/04/30(土) 18:49:20.74ID:VWw3ctw/0 なんかダセーな
https://i.imgur.com/8WAEuHj.jpg
https://i.imgur.com/8WAEuHj.jpg
282ノーブランドさん
2022/04/30(土) 19:16:55.48ID:Rds23WHE0 なんかじゃなくで超絶ダサい
まず体型が気持ち悪い
まず体型が気持ち悪い
283ノーブランドさん
2022/04/30(土) 19:17:53.34ID:nZ+r9HlR0 なんかってなんだよ
どこからどう見ても完膚無きまでにダセーだろ
どこからどう見ても完膚無きまでにダセーだろ
284ノーブランドさん
2022/04/30(土) 20:12:39.81ID:dhpqcCoD0 TCBの色落ちってこんな感じじゃない?
285ノーブランドさん
2022/04/30(土) 20:13:43.05ID:JFm6/hGa0 >>281
色落ちした汚ねぇジーパン穿いてんだからダサいのは当たり前だろ
色落ちした汚ねぇジーパン穿いてんだからダサいのは当たり前だろ
286ノーブランドさん
2022/04/30(土) 20:28:54.03ID:fvs/VY/20 >>281
凄く生地のいいレプリカ系ジーンズで2〜3万以上するんだろね
ブーツとアウターはもっとするんだろうね
全身で10万円超えてるだろうね すげー無駄金
悪いけど全然いいと思わないし正直言ってダサいよね
もうこういう泥臭いだけのアメカジ?マジ要らんよな
マジでユニクロGUとかで全身コーデした方がマシでオシャレだしファッション楽しめる
靴くらいはABCとかで買うかなw
凄く生地のいいレプリカ系ジーンズで2〜3万以上するんだろね
ブーツとアウターはもっとするんだろうね
全身で10万円超えてるだろうね すげー無駄金
悪いけど全然いいと思わないし正直言ってダサいよね
もうこういう泥臭いだけのアメカジ?マジ要らんよな
マジでユニクロGUとかで全身コーデした方がマシでオシャレだしファッション楽しめる
靴くらいはABCとかで買うかなw
287ノーブランドさん
2022/04/30(土) 21:21:17.97ID:3Wl5AkCV0 >>275
その頃だってまだ交通も仕事も近代化してないから結局なんやかんや人は動き回ってたわけで自然とジーンズにアタリついてたんじゃないかな
その頃だってまだ交通も仕事も近代化してないから結局なんやかんや人は動き回ってたわけで自然とジーンズにアタリついてたんじゃないかな
288ノーブランドさん
2022/04/30(土) 21:24:14.07ID:aHkshHK90 ベルト周り~股間あたりがとにかく汚い
289ノーブランドさん
2022/04/30(土) 22:05:41.44ID:3Kenandw0 微妙にギュン履きしてないこれ?
290ノーブランドさん
2022/04/30(土) 22:25:37.00ID:iBVaSpGI0 アメカジアイテムって今のサイジングとむしろ相性がいいと思うし
カジュアルアイテム全盛なのも合ってる
このダサ親父がダメだからアメカジがダメとかでは全然ないんだけど
しかもトレンド的にワークブーツもダボっとした色落ちジーンズも使えるはずなのに
ダサい奴、古臭いアメカジって何かが違うんだよな~
カジュアルアイテム全盛なのも合ってる
このダサ親父がダメだからアメカジがダメとかでは全然ないんだけど
しかもトレンド的にワークブーツもダボっとした色落ちジーンズも使えるはずなのに
ダサい奴、古臭いアメカジって何かが違うんだよな~
292ノーブランドさん
2022/04/30(土) 22:42:09.26ID:27HqyPy90 家畜の豚の下半身だな
293ノーブランドさん
2022/04/30(土) 23:14:18.52ID:iBVaSpGI0 >>291
靴が高さがありそうだからスニーカーや短靴だとまた変わりそうだけど
流石にこの長さでくるぶし丈はないだろ
くるぶし丈の定番リゾルトの例を持ってきたけどくるぶし丈ってこのくらい、要は8分丈
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/bears_resolute-710_16
靴が高さがありそうだからスニーカーや短靴だとまた変わりそうだけど
流石にこの長さでくるぶし丈はないだろ
くるぶし丈の定番リゾルトの例を持ってきたけどくるぶし丈ってこのくらい、要は8分丈
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/bears_resolute-710_16
294ノーブランドさん
2022/04/30(土) 23:31:54.65ID:YgIHQADN0 色落ちとかバカなこと言ってないで痩せろ
295ノーブランドさん
2022/05/01(日) 01:56:12.49ID:KyX+QCe60 >>286
UNIQLO、GU、ABC、本気か?
UNIQLO、GU、ABC、本気か?
296ノーブランドさん
2022/05/01(日) 02:04:56.64ID:JkRsbx4i0297ノーブランドさん
2022/05/01(日) 06:31:50.56ID:9c6hab7U0 現行の501細すぎるし、生地も薄いしで本当にこれが『501』でいいのか?って思ってしまう
カッコいい味が出ることだけを祈って穿き続けるしかない
カッコいい味が出ることだけを祈って穿き続けるしかない
298ノーブランドさん
2022/05/01(日) 06:35:30.92ID:JkRsbx4i0 別に各年代のと比べても薄くないのにこういうこと言っちゃう人はレプリカ病に侵されている
高額なのじゃなくて良いから古着の501の1本くらい買ってみた方がいいよ
レプリカが如何に盛られてるか、解釈違いでバラツキが大きいか分かる
公式に洗って14ozと言ってても未洗い14ozで作っちゃう業界だからね
高額なのじゃなくて良いから古着の501の1本くらい買ってみた方がいいよ
レプリカが如何に盛られてるか、解釈違いでバラツキが大きいか分かる
公式に洗って14ozと言ってても未洗い14ozで作っちゃう業界だからね
299ノーブランドさん
2022/05/01(日) 07:56:22.89ID:mzZeeZMi0 >>295
それもだけど、結論ありきの書き方が気になる。
そんなに高級品には見えないけどな。
>凄く生地のいいレプリカ系ジーンズで2〜3万以上するんだろね
>ブーツとアウターはもっとするんだろうね
>全身で10万円超えてるだろうね
それもだけど、結論ありきの書き方が気になる。
そんなに高級品には見えないけどな。
>凄く生地のいいレプリカ系ジーンズで2〜3万以上するんだろね
>ブーツとアウターはもっとするんだろうね
>全身で10万円超えてるだろうね
300ノーブランドさん
2022/05/01(日) 08:02:41.38ID:AeDGGJbP0301ノーブランドさん
2022/05/01(日) 08:56:50.36ID:06Lry74z0 >>297
現行は501と505の太さが逆転した感じだよね
現行は501と505の太さが逆転した感じだよね
302ノーブランドさん
2022/05/01(日) 10:27:48.45ID:98uftMZJ0 リジッドは現行の501しか買ったことないから次はエビスとか買ってみたいと思うけど
やっぱり501買っちゃう、、、
やっぱり501買っちゃう、、、
303ノーブランドさん
2022/05/01(日) 10:42:41.98ID:4IKqfULY0 多分高いレプ系買っても飽きて戻ると思う
俺も何回か試したけど結局501stf穿いてるわ
個性ないけどそれが合わせやすい
俺も何回か試したけど結局501stf穿いてるわ
個性ないけどそれが合わせやすい
304ノーブランドさん
2022/05/01(日) 10:45:11.35ID:g1OYtOmn0 501sリジッド以来501買ってないけど同じぐらい現行細い?
501sリジッド買いだめしておけばよかったと後悔してて
501stも同じく
501sリジッド買いだめしておけばよかったと後悔してて
501stも同じく
305ノーブランドさん
2022/05/01(日) 11:00:30.59ID:CJDHBsWG0 今のジーパンがあどうなったら同じモデルのジーパンの新しいのを買うの?
306ノーブランドさん
2022/05/01(日) 11:06:08.99ID:4IKqfULY0307ノーブランドさん
2022/05/01(日) 11:11:32.27ID:JkRsbx4i0 普通に501の代わりとしてレプかその時々のブランドで本格デニム買ってたら
飽きようが何しようが現行501に「戻る」てことはないだろうに
501が良かった時代の人以外は501がスタンダードになり得ない
>>304
裾幅で501sの3割マシくらいに思っとけ
飽きようが何しようが現行501に「戻る」てことはないだろうに
501が良かった時代の人以外は501がスタンダードになり得ない
>>304
裾幅で501sの3割マシくらいに思っとけ
308ノーブランドさん
2022/05/01(日) 11:12:31.80ID:cBpI4kIo0 501に不満なら値段も変わらんしエイトジーの0シリーズが良いよ
309ノーブランドさん
2022/05/01(日) 11:19:52.10ID:PjHlt2o90 501sのリジッドはほんと名作
あの頃CTのリジッドも出てたり俺的に好きな時代だったわ
あの頃CTのリジッドも出てたり俺的に好きな時代だったわ
310ノーブランドさん
2022/05/01(日) 11:26:19.90ID:JkRsbx4i0 なんで501sのセルビッジリジッドが最後5000とかで投げ売りされてたんだろな
311ノーブランドさん
2022/05/01(日) 11:36:44.36ID:PjHlt2o90312ノーブランドさん
2022/05/01(日) 11:40:59.48ID:Ii8t+E/Y0 まわりを見て おっ!いい車乗ってるな おっ!いいジーンズ穿いているな
と思うのは1,000%オジサンかお爺さん
今の若者は30年前の中国人みたいな恰好ばかり 寸足らずのパンツで足首出して貧乏くさい格好しているよ
と思うのは1,000%オジサンかお爺さん
今の若者は30年前の中国人みたいな恰好ばかり 寸足らずのパンツで足首出して貧乏くさい格好しているよ
315ノーブランドさん
2022/05/01(日) 13:06:27.28ID:9c6hab7U0316ノーブランドさん
2022/05/01(日) 13:13:53.63ID:4IKqfULY0 501sは期待してなかったけど穿いたらすごく良くて穿き潰してしまった
みんなそのパターンで穿き潰しちゃったのかも
みんなそのパターンで穿き潰しちゃったのかも
317ノーブランドさん
2022/05/01(日) 14:38:00.30ID:pWgFK+Ff0 履き潰すってなるまでどれ位履くの?
318ノーブランドさん
2022/05/01(日) 14:43:48.92ID:g1OYtOmn0 17oz511育てててある程度育ったから501sを本格的に穿きはじめて生涯穿きたいと思えたのに残念
501st×ct○の時も後悔したのに成長しない
501st×ct○の時も後悔したのに成長しない
319ノーブランドさん
2022/05/01(日) 15:58:58.93ID:KCeJ363+0 501s、3本買ったけどは太もも入らず履けなくて売っちゃった
ストレッチでもきつかった
ストレッチでもきつかった
320ノーブランドさん
2022/05/01(日) 16:15:59.01ID:j/oK20mW0 この前MADE IN THE USAのホワイトオーク501を買ったけど、生地がカサカサ?してて好みじゃなかった。
ざらついたデニムのが好きだ
ざらついたデニムのが好きだ
321ノーブランドさん
2022/05/01(日) 16:27:54.95ID:VkQmtcdi0 昔の毳毳のモケモケの米綿がいいね
322ノーブランドさん
2022/05/01(日) 16:47:35.32ID:gfk5BqxP0 明日上野にプリズンブルース見に行くわ
323ノーブランドさん
2022/05/01(日) 17:55:49.68ID:PSNrAWk80 501s人気なんだ オレも捨ててもいいかな?くらい履いてるわ 嫁に貰ったから捨てんけど
324ノーブランドさん
2022/05/01(日) 18:15:25.45ID:VkQmtcdi0325ノーブランドさん
2022/05/01(日) 18:24:08.81ID:JkRsbx4i0 プリズンブルースはガチのワークウェアだからな
構造も普通のジーンズじゃないし、一時持て囃されたけど実物見たら冷めたなあ
まああれだけ安くてUSA製はそれだけで立派だろ
構造も普通のジーンズじゃないし、一時持て囃されたけど実物見たら冷めたなあ
まああれだけ安くてUSA製はそれだけで立派だろ
326ノーブランドさん
2022/05/01(日) 19:10:33.08ID:gfk5BqxP0327ノーブランドさん
2022/05/01(日) 20:11:35.79ID:cogczDJ+0 プリズンなんちゃらは日本のインディゴデニムとか見てきた目の肥えた人達が見るとまあ敬遠するよな
328ノーブランドさん
2022/05/01(日) 22:59:52.55ID:mHK42LYj0 スタンレーやラウンドハウス、カーハートやdickies 色々穿いたけど、どれも色落ちは微妙だったよ。
完全に作業着として着用したから、洗濯周期が短かったしシルエットも太めだから色落ちしにくくて、大体メリハリ付く前に全体的に薄くなってたわ。それはそれで気にっていたけどね
色落ちというより生地の丈夫さや縫製の強さ(丁寧さではない)に重きを置いてる気がする。
根性穿きすれば、それなりに色落ちするかもしれないけど、そこを重視するならFOBとかオアスロウ、KATO辺りの現代的に形を弄ってるのを買ったほうが良いと思う。
完全に作業着として着用したから、洗濯周期が短かったしシルエットも太めだから色落ちしにくくて、大体メリハリ付く前に全体的に薄くなってたわ。それはそれで気にっていたけどね
色落ちというより生地の丈夫さや縫製の強さ(丁寧さではない)に重きを置いてる気がする。
根性穿きすれば、それなりに色落ちするかもしれないけど、そこを重視するならFOBとかオアスロウ、KATO辺りの現代的に形を弄ってるのを買ったほうが良いと思う。
329ノーブランドさん
2022/05/02(月) 00:06:44.13ID:ZF83MVj/0 >>299
確かに
確かに
330ノーブランドさん
2022/05/02(月) 00:36:34.04ID:YAVV4Vos0 親いなかったからジーンズに育てられてきたようなもん
331ノーブランドさん
2022/05/02(月) 01:11:02.97ID:xhJlW5HL0 とうさん!
332ノーブランドさん
2022/05/02(月) 10:39:43.40ID:1ryeGhB10 質問です
現在大学生なのですが、ジーンズを履きたい思っています
予算は1~2万円でオススメのジーンズはありますか?
現在大学生なのですが、ジーンズを履きたい思っています
予算は1~2万円でオススメのジーンズはありますか?
333ノーブランドさん
2022/05/02(月) 10:50:29.93ID:eulZXREL0 ありすぎると思うけどな。
逆に言うと誰からも評価されるとは限らないので最後は自分で選ぶしかないんだよな。
逆に言うと誰からも評価されるとは限らないので最後は自分で選ぶしかないんだよな。
334ノーブランドさん
2022/05/02(月) 11:22:35.39ID:C829fwZI0 現在、家の車を乗ってますが、自分用の車を買おうと思ってます
予算100〜200万円でオススメの車はありますか?
ってくらい漠然とした質問
予算100〜200万円でオススメの車はありますか?
ってくらい漠然とした質問
335ノーブランドさん
2022/05/02(月) 11:45:21.15ID:tap/ar8c0 女子受けでyaecaでも穿いとけば
2万くらいじゃなかったっけ
2万くらいじゃなかったっけ
337ノーブランドさん
2022/05/02(月) 12:18:48.46ID:Yjn0hR7h0 このお値段、高級ブランドかよw
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29301.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29301.jpg
338ノーブランドさん
2022/05/02(月) 14:33:12.93ID:tap/ar8c0 桃太郎っておかっぱだったっけ?
なんか金太郎っぽいな
なんか金太郎っぽいな
339ノーブランドさん
2022/05/02(月) 17:07:06.54ID:UAAW5rlH0 桃太郎っていったって髪型は変わるっしょ
坊主やロン毛にした時期もあったはず
坊主やロン毛にした時期もあったはず
340ノーブランドさん
2022/05/02(月) 17:58:38.72ID:HLJkuvcB0 「501」も「512」も大人買い推奨!
コスパ目線で探したリーバイス名作デニムの数々!
(OCEANS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c347b3dff3b42ca13f42a266c1b479ebd9e878b?page=3
コスパ目線で探したリーバイス名作デニムの数々!
(OCEANS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c347b3dff3b42ca13f42a266c1b479ebd9e878b?page=3
342ノーブランドさん
2022/05/02(月) 18:56:51.89ID:xcSDSHRA0 >>320
ごわつき、ざらつき、毛羽立ちのある生地のジーンズは今後リーバイスからは生まれない。復刻だとしても。作ってほしいけどね
ごわつき、ざらつき、毛羽立ちのある生地のジーンズは今後リーバイスからは生まれない。復刻だとしても。作ってほしいけどね
344ノーブランドさん
2022/05/02(月) 21:00:34.64ID:wrU7g37g0345ノーブランドさん
2022/05/03(火) 01:17:43.38ID:ArJKWq9I0 >>332
Lee101
Lee101
346ノーブランドさん
2022/05/03(火) 03:04:00.90ID:DHihysc50 またEDWINガイジがLee勧めてるよ
347ノーブランドさん
2022/05/03(火) 05:22:23.08ID:zg7ADhm+0 毛玉が出るデニムってのは何が原因でなるのかなあ
348ノーブランドさん
2022/05/03(火) 06:44:21.00ID:1MbKy7B30 毛玉が出る?
349ノーブランドさん
2022/05/03(火) 06:47:24.85ID:kW9rH2Zj0 禿だからジーンズ穿くのか
ジーンズ穿くから禿げるのか
ジーンズ穿くから禿げるのか
350ノーブランドさん
2022/05/03(火) 12:25:35.19ID:vTXt7VP90 1日遅れて見に行ったプリズンブルース買ってもた。試着してみたらこんなのが1本あっても面白いかなって。
351ノーブランドさん
2022/05/03(火) 13:39:24.41ID:kjWLOUqY0 >>332
リーバイスが1番いいよ
リーバイスが1番いいよ
352ノーブランドさん
2022/05/03(火) 14:42:56.33ID:uIZILo9g0353ノーブランドさん
2022/05/03(火) 14:56:10.80ID:zg7ADhm+0 >>348
少し薄目の生地のオーバーオール着てると小さな毛玉がぷつぷつと出るの
カミソリで剃ってもいいけどなんでこんななるんかなと
普通のジーンズだと出たことないのに
子供のジーンズでたまに見かける気がする
少し薄目の生地のオーバーオール着てると小さな毛玉がぷつぷつと出るの
カミソリで剃ってもいいけどなんでこんななるんかなと
普通のジーンズだと出たことないのに
子供のジーンズでたまに見かける気がする
354ノーブランドさん
2022/05/03(火) 16:28:58.59ID:hTHEo6tB0 ポリエステルが入っていたら毛玉が出るかもしれん
356ノーブランドさん
2022/05/03(火) 17:44:56.66ID:19Kh5lEo0358ノーブランドさん
2022/05/03(火) 18:37:17.41ID:2Msn8/ai0 綿100のスウェットでも毛玉できたことある
359ノーブランドさん
2022/05/03(火) 19:11:59.72ID:19Kh5lEo0 扱い方は同じなのに毛玉が出るのは繊維長の差とかなのかな
それともオーバーオールは織り方が違うとか?
それともオーバーオールは織り方が違うとか?
360ノーブランドさん
2022/05/03(火) 19:18:50.40ID:DHihysc50 PUストレッチ素材は別に毛玉の原因にはならん
ポリエステルとかナイロン混は極端に毛玉が出やすくなるけど
それは強度が高いから毛羽が全部落ちずに毛玉になっちゃうということだから
綿100でも落ちるよりまとまる方が多ければ毛玉になるし、そうじゃなければならないってだけ
>>353を見るにそんなに高くはないもの且つジーンズではなくオーバーオールということで
素材的には安いものだろうから、短繊維で強度上げようと太い糸作ってればそうなるんじゃねえの
しらんけど
ポリエステルとかナイロン混は極端に毛玉が出やすくなるけど
それは強度が高いから毛羽が全部落ちずに毛玉になっちゃうということだから
綿100でも落ちるよりまとまる方が多ければ毛玉になるし、そうじゃなければならないってだけ
>>353を見るにそんなに高くはないもの且つジーンズではなくオーバーオールということで
素材的には安いものだろうから、短繊維で強度上げようと太い糸作ってればそうなるんじゃねえの
しらんけど
361ノーブランドさん
2022/05/03(火) 21:58:54.01ID:8K7M4L8w0 知らんけどね
362ノーブランドさん
2022/05/04(水) 00:56:47.71ID:EpVL5fqs0 今さらながら501CTを買ってみた
短足にはちょうどいいレングスで良い感じ
いろんな種類を試してみたいが、リジッドって存在したのかな?
短足にはちょうどいいレングスで良い感じ
いろんな種類を試してみたいが、リジッドって存在したのかな?
363ノーブランドさん
2022/05/04(水) 00:57:04.26ID:zpgT6YVJ0 >>332
レッドカード
レッドカード
364ノーブランドさん
2022/05/04(水) 07:16:03.13ID:8Jc0ZMDu0 今の時代はトロフィークロージングの腿が雑巾の補強縫いみたいになってるやつ
366ノーブランドさん
2022/05/04(水) 10:02:22.41ID:9cQrR/LN0367ノーブランドさん
2022/05/04(水) 11:22:01.93ID:5eykqLoo0 CTはワンウォッシュしか無かったはずだけど
368ノーブランドさん
2022/05/04(水) 11:43:01.92ID:2eHRL+rQ0 ユニクロUセルビッジがオンライン完売してしまった
505で我慢するかな
505で我慢するかな
370ノーブランドさん
2022/05/04(水) 15:01:16.04ID:uKTNAqkI0 STFをCTみたいに裾詰めればいいんだけどね
内側をやらんとシルエット壊れるから結構金かかる
内側をやらんとシルエット壊れるから結構金かかる
371ノーブランドさん
2022/05/04(水) 15:15:46.23ID:kkLNCTHn0372ノーブランドさん
2022/05/04(水) 16:15:28.52ID:1avz9zNo0 CT買わんでも直し屋で裾幅狭めてもらえばテーパードには出来る
2000円ちょいぐらいでしてもらえるよ
2000円ちょいぐらいでしてもらえるよ
373ノーブランドさん
2022/05/04(水) 16:35:56.50ID:8Jc0ZMDu0 >>370
ヤフオクでバレ55買ったら細めのテーパードカスタムされててショックだったなぁ
でも安くない復刻をわざわざカスタムに出すほどだからちゃんとした店に依頼しただろうし、真っ紺のまま手放したものの意気込みはあったんだろうと思って残してある。
まったく履かないけど。
ヤフオクでバレ55買ったら細めのテーパードカスタムされててショックだったなぁ
でも安くない復刻をわざわざカスタムに出すほどだからちゃんとした店に依頼しただろうし、真っ紺のまま手放したものの意気込みはあったんだろうと思って残してある。
まったく履かないけど。
374ノーブランドさん
2022/05/04(水) 16:46:57.96ID:5eykqLoo0 501ctは501より股上深いからその辺のジーンズからリメイクで作るのは面倒だぞ
後期型は細いだけだからそうでも無いけど
後期型は細いだけだからそうでも無いけど
376ノーブランドさん
2022/05/04(水) 17:35:35.86ID:3hr2/zay0377ノーブランドさん
2022/05/04(水) 17:46:37.75ID:F7V2CFEt0 ラモーンズの505自体細く直してるらしいし、下手に探すよりストレートリメイクに出す方が楽だったりする
378ノーブランドさん
2022/05/04(水) 19:40:41.35ID:cXNMMmk+0 デニムシャツ
ダンガリーシャツ
シャンブレーシャツ
の話題話したいけど手頃なスレ無いからここ使わせて。
許容よろしくお願い致しますm(_ _)m
て事で夏前ですね。
俺は貧乏だから作業服メーカーの服を私服に利用してる。
ユナイテッドアスレワークスの1784って良さげよ
ポリ65綿35だから軽いし乾きやすいし扱いやすそう
ほんちゃんの本格的メーカーのは綿100でぶ厚くて、、、うんぬん
ダンガリーシャツ
シャンブレーシャツ
の話題話したいけど手頃なスレ無いからここ使わせて。
許容よろしくお願い致しますm(_ _)m
て事で夏前ですね。
俺は貧乏だから作業服メーカーの服を私服に利用してる。
ユナイテッドアスレワークスの1784って良さげよ
ポリ65綿35だから軽いし乾きやすいし扱いやすそう
ほんちゃんの本格的メーカーのは綿100でぶ厚くて、、、うんぬん
379ノーブランドさん
2022/05/04(水) 19:45:29.84ID:V8cdTYUG0 『カスタム』言うくらいだから自分で何とかするのが本流ではあるよな、たしかに笑
気長に今のブリストルはきながら、リジッド探してみよう
みんなありがとう
気長に今のブリストルはきながら、リジッド探してみよう
みんなありがとう
380ノーブランドさん
2022/05/04(水) 20:33:03.41ID:Wf/9F6Vi0 >>320
それほんとにホワイトオークタグついてるやつ?
買っては無いけど売れ残ってた前期のホワイトオーク511触ったけどホワイトオークぽいごわつきのある生地してたけどな。
今ある後期型だとアルビンドのテカリのあるサラッとした生地になる
それほんとにホワイトオークタグついてるやつ?
買っては無いけど売れ残ってた前期のホワイトオーク511触ったけどホワイトオークぽいごわつきのある生地してたけどな。
今ある後期型だとアルビンドのテカリのあるサラッとした生地になる
381ノーブランドさん
2022/05/04(水) 20:49:15.78ID:PPJdVfcu0 リーバイスの04511-2303の説明にワンウォッシュ リジッドリンスというのがあったんですが、これはワンウォッシュ後にまた糊付けされたものだと思えばいいんですかね?
382ノーブランドさん
2022/05/04(水) 22:02:14.28ID:pBFCDFbj0 ワンウォッシュもリジッドリンスも糊落とし済みの意味なので、再糊付けはされてないと思われ
383ノーブランドさん
2022/05/04(水) 22:02:52.31ID:oGgurerD0 リジッドリンスはただの色の名前
384ノーブランドさん
2022/05/04(水) 22:15:24.98ID:WQdaPr5p0 リジッド=未洗い
リンス=ワンウォッシュ
だったが、両方が色の名前に化すと成り立つのかな
リンス=ワンウォッシュ
だったが、両方が色の名前に化すと成り立つのかな
385ノーブランドさん
2022/05/04(水) 22:20:11.48ID:nwF0Yc9i0 ありがとうございます。リジッド=未洗い&糊付きだと思っていたので、ワンウォッシュという言葉により、よく分からなくなっていました。
最初の洗濯での縮みは気にせずサイズを選ぶことにします。
最初の洗濯での縮みは気にせずサイズを選ぶことにします。
386ノーブランドさん
2022/05/04(水) 23:04:33.11ID:bdE/yPZK0 ノンウォッシュワンウォッシュ
388ノーブランドさん
2022/05/04(水) 23:52:32.65ID:9GIsiPuf0 ストーンウォッシュがちょうどよかった
389ノーブランドさん
2022/05/05(木) 00:32:56.88ID:kSOxFH+u0390ノーブランドさん
2022/05/05(木) 01:05:49.54ID:yD7re/Cq0 ホワイトオークでUSAの501CTならメルカリでいいねしておいたW34L32の奴売れてたな
この仕様の501CTってウエストとか腰回りは表記サイズよりもかなり大きいから相当特殊なサイズだけど
501でいうW36くらいかな
何度も言うけど501CTにはそもそもリジッドは存在してないから、リジッドじゃないから云々加工ってのはよくわからん
USA限定でカラー名リジッドリンスがあったけど>>382の言う通りこれはただのリンス
それ以外は501CTにはワンウォッシュすらほとんど存在しなかった
ワンウォッシュで売ってたのは裏が茶綿の奴とか特殊なのばかり
この仕様の501CTってウエストとか腰回りは表記サイズよりもかなり大きいから相当特殊なサイズだけど
501でいうW36くらいかな
何度も言うけど501CTにはそもそもリジッドは存在してないから、リジッドじゃないから云々加工ってのはよくわからん
USA限定でカラー名リジッドリンスがあったけど>>382の言う通りこれはただのリンス
それ以外は501CTにはワンウォッシュすらほとんど存在しなかった
ワンウォッシュで売ってたのは裏が茶綿の奴とか特殊なのばかり
391ノーブランドさん
2022/05/05(木) 02:31:35.02ID:gfgYRiZT0 リジッドのサイズって洗った後の縮小した見込みサイズ前提なんでしょうか?
それとも洗う前の実際の寸法なんでしょうか?
それとも洗う前の実際の寸法なんでしょうか?
392ノーブランドさん
2022/05/05(木) 02:33:30.44ID:yD7re/Cq0 そんなん記載する側の匙加減だし、大体どっちか書いてある
リジッドなら両方書いてることもあるし
リジッドなら両方書いてることもあるし
393ノーブランドさん
2022/05/05(木) 02:37:46.32ID:gfgYRiZT0394ノーブランドさん
2022/05/05(木) 02:45:23.81ID:PViGJOTT0 実寸の記載があって数cm縮むと書いてあると思う。
395ノーブランドさん
2022/05/05(木) 02:45:50.15ID:yD7re/Cq0 リーバイスは商品ごとに書かれてるやんけ
実測という言葉の意味がわからないのは質問以前の問題
実測という言葉の意味がわからないのは質問以前の問題
396ノーブランドさん
2022/05/05(木) 02:53:39.04ID:GeJ+4CTw0 メーカーや製品によって縮み方違うからね
ちゃんと書いてあるから説明読もうぜ
ちゃんと書いてあるから説明読もうぜ
397ノーブランドさん
2022/05/05(木) 03:55:01.15ID:9EbKNyZm0 60年ぶりに501穿いたけどやはり良き
398ノーブランドさん
2022/05/05(木) 07:43:14.07ID:kRdqHAdB0 爺さん、ラストジーンズだなw
399ノーブランドさん
2022/05/05(木) 09:41:37.78ID:2Y/HQod80 リーバイスは実物履いてからじゃないと怖くて買えないわ
時期によってシルエットとウエストの実寸違いすぎ
時期によってシルエットとウエストの実寸違いすぎ
400ノーブランドさん
2022/05/05(木) 09:59:59.68ID:9ydnqcDF0 >>399
ホントそうだよね、同じ501でも色でサイズ変わっちゃうし
なのに細々と色んなモデルをリリースしてそれが実店舗に並んでいる訳じゃない
しょっちゅうオンラインでセールしてんのは自滅じゃないかと思う
ホントそうだよね、同じ501でも色でサイズ変わっちゃうし
なのに細々と色んなモデルをリリースしてそれが実店舗に並んでいる訳じゃない
しょっちゅうオンラインでセールしてんのは自滅じゃないかと思う
401ノーブランドさん
2022/05/05(木) 10:54:25.73ID:GDuGVrus0 実際リーバイスは90年代中頃で死んだ
現行は紛い物や偽物
本物を知っている人はヤフオクや古着屋で大枚払ってでも買っている
多少高い買い物かもしれないが価値が下がることは無い
現行は紛い物や偽物
本物を知っている人はヤフオクや古着屋で大枚払ってでも買っている
多少高い買い物かもしれないが価値が下がることは無い
402ノーブランドさん
2022/05/05(木) 10:55:48.32ID:q3OfjcHL0406ノーブランドさん
2022/05/05(木) 13:53:56.76ID:9aNhjoqb0 最近のリーバイスはリジッドのサイズ表記が縮み後になってる気がする
made in the usaの501リジッド、明らかにサイズ表記よりデカい
made in the usaの501リジッド、明らかにサイズ表記よりデカい
407ノーブランドさん
2022/05/05(木) 16:58:07.43ID:8jxI4DXK0 >>401
90sまでOKなのね
90sまでOKなのね
410ノーブランドさん
2022/05/05(木) 17:44:52.54ID:4TwO4+3l0411ノーブランドさん
2022/05/05(木) 18:14:58.87ID:yD7re/Cq0 縮み前の実測で合ってるよ
他の販売サイトでも同じくらいの寸法だし
W28の実測値がW31相当の数値なんだから洗ってW28というのは何もおかしくない
これがお前の言う通り縮み後の数値として書いてあるなら
W28と書いてあるものはW34くらいからW31くらいに縮むということになってそっちのが意味不明
他の販売サイトでも同じくらいの寸法だし
W28の実測値がW31相当の数値なんだから洗ってW28というのは何もおかしくない
これがお前の言う通り縮み後の数値として書いてあるなら
W28と書いてあるものはW34くらいからW31くらいに縮むということになってそっちのが意味不明
413ノーブランドさん
2022/05/05(木) 20:39:04.83ID:yD7re/Cq0 どう見てもリーバイスだろ…
414ノーブランドさん
2022/05/05(木) 20:57:03.70ID:rhG8uwSr0 522が個人的に好きだったが、もうラインナップから消えたのが悲しい。なんだかんだでセルビッジデニムだったし股上深めでメリハリのあるテーパードシルエットで最高だったのに。
415ノーブランドさん
2022/05/05(木) 21:31:42.92ID:2Y/HQod80 512が良かったなー
510とかもうリーバイスじゃなくて良いだろ
510とかもうリーバイスじゃなくて良いだろ
416ノーブランドさん
2022/05/05(木) 21:40:36.14ID:GDuGVrus0 個人的に501は黄金の糸の脇割り 裾はチェーン が最終形だと思っている(もちろん米国製)
419ノーブランドさん
2022/05/06(金) 00:18:30.00ID:dXA6kRHH0 101の復刻派
420ノーブランドさん
2022/05/06(金) 00:19:17.12ID:K2Al8FIF0 evisuのエニイポケットジーンズ欲しいんだけどたっかいなあ
421ノーブランドさん
2022/05/06(金) 00:22:29.26ID:K2Al8FIF0 エニイポケットじゃなくてメニーポケットなのか
422ノーブランドさん
2022/05/06(金) 13:23:15.01ID:evmU9PyN0 imymeminedeimeめちゃくちゃいいぞ
ヴィンテージの色を再現できてる
ヴィンテージの色を再現できてる
423ノーブランドさん
2022/05/06(金) 23:30:07.76ID:dXA6kRHH0 マインデニムはどう?
424ノーブランドさん
2022/05/07(土) 01:35:59.44ID:3ioOLZgY0 >>384
不思議だね
不思議だね
425ノーブランドさん
2022/05/07(土) 17:55:47.79ID:4tpIB7ND0 リーバイス97年生産501xx美品かヒップスターリユニオンどっち買うか悩むわ
シルエットはヒップスターの方が好きなんだよなあ
シルエットはヒップスターの方が好きなんだよなあ
426ノーブランドさん
2022/05/07(土) 18:04:22.01ID:UD5G1Pj00 バレンシア復刻すら値上がってきてんだな
最近のリーバイスがダメすぎるからか
最近のリーバイスがダメすぎるからか
427ノーブランドさん
2022/05/07(土) 18:25:02.45ID:4tpIB7ND0 バレンシア復刻は数はあるけどどれもボロボロすぎてな
美品だから多少高い値付けしてたのに
それを勘違いしたアホがボロにも高い値段つけるから全体的に相場が上がってるって感じだよね
美品だから多少高い値付けしてたのに
それを勘違いしたアホがボロにも高い値段つけるから全体的に相場が上がってるって感じだよね
428ノーブランドさん
2022/05/07(土) 19:36:39.21ID:AI+Kaae20 修理のためにジーパンを発送したいんだけど梱包どうしてる?
通販で服買うとクラフト紙の袋に入ってくるけどああいうのが一般的?
通販で服買うとクラフト紙の袋に入ってくるけどああいうのが一般的?
429ノーブランドさん
2022/05/07(土) 20:23:38.98ID:UD5G1Pj00 頑丈な紙袋か厚手のビニール袋だね
430ノーブランドさん
2022/05/07(土) 20:32:38.19ID:4Saw6n9z0 >>428
定形外郵便で送るの?
俺はビビりだから追跡付かないと不安なのでいつもヤマトのコンパクト宅急便か郵便局ならレターパックプラス使ってる
それならジーンズはビニール袋で包んで専用の入れ物使うだけだし定形外より早く着くし追跡も付くし
定形外郵便で送るの?
俺はビビりだから追跡付かないと不安なのでいつもヤマトのコンパクト宅急便か郵便局ならレターパックプラス使ってる
それならジーンズはビニール袋で包んで専用の入れ物使うだけだし定形外より早く着くし追跡も付くし
431ノーブランドさん
2022/05/07(土) 20:52:24.30ID:AI+Kaae20432ノーブランドさん
2022/05/07(土) 21:22:45.24ID:4Saw6n9z0 >>431
ジーンズそんなヤワじゃないと思ってるから皺とか気にしたこともなくぎゅうぎゅう詰めしてるけデニムのオンスとか大きさで限界はあるから送料気にしないんだったら前出の人の通り紙袋かテキトーな大きさのダンボール箱ってとこかね
ジーンズそんなヤワじゃないと思ってるから皺とか気にしたこともなくぎゅうぎゅう詰めしてるけデニムのオンスとか大きさで限界はあるから送料気にしないんだったら前出の人の通り紙袋かテキトーな大きさのダンボール箱ってとこかね
433ノーブランドさん
2022/05/07(土) 22:04:13.14ID:AI+Kaae20434ノーブランドさん
2022/05/08(日) 00:45:34.64ID:vmdc6Wjg0 ユニクロの綿100%セルビッジ、生地がスムースでとても穿きやすい
穿きやすいが、現行501(エジプト製)に戻ってきてしまう…なぜだ…
穿きやすいが、現行501(エジプト製)に戻ってきてしまう…なぜだ…
435ノーブランドさん
2022/05/08(日) 02:53:19.40ID:mJ8VYrig0 現行501とかレギュラーストレートにストレッチて要るかな?
少しオーバーサイズならまず要らんよな?
少しオーバーサイズならまず要らんよな?
436ノーブランドさん
2022/05/08(日) 10:41:52.32ID:RGH+/2gW0 エジプト製なんてあるのか…
リーバイスは米国製しか穿いた事がない
穿き心地とか違うんだろうな
リーバイスは米国製しか穿いた事がない
穿き心地とか違うんだろうな
437ノーブランドさん
2022/05/08(日) 11:27:00.54ID:RoBZ8+C+0 ポリウレタンはホントやめてほしい
438ノーブランドさん
2022/05/08(日) 11:44:43.33ID:Jk8/dAlm0 90年代の復刻55と2000年代の復刻55って太さ全然違うのな
なんであんなことになったんだ?
なんであんなことになったんだ?
441ノーブランドさん
2022/05/08(日) 17:45:08.94ID:PrglFKSf0 セレクトショップなんかで、こっちの方がストレッチが入って履きやすいですよとか勧められるけどそうじゃないんだよな
履き心地を求めてジーンズ選ばないわ
履き心地を求めてジーンズ選ばないわ
442ノーブランドさん
2022/05/08(日) 18:02:32.03ID:6kxsyv7N0 ジーンズは綿100で伸びる。ワークパンツとは全然違う
スキニーとかは無理だけど、ゆとりあるレギュラーならこれぐらいの伸びの方が調子良い
スキニーとかは無理だけど、ゆとりあるレギュラーならこれぐらいの伸びの方が調子良い
443ノーブランドさん
2022/05/08(日) 18:10:07.17ID:lKFJYmF+0 伸びたら皮むける
444ノーブランドさん
2022/05/08(日) 18:54:56.28ID:lXrQEm2E0 適度に色落ちしたのが欲しくて古着屋で探すのも面倒だったから、made in the USAの501買った
マニアじゃないから詳しいことはわからんけど、シルエットとか色落ち加減が今っぽくて良い買い物したと思ってる
マニアじゃないから詳しいことはわからんけど、シルエットとか色落ち加減が今っぽくて良い買い物したと思ってる
445ノーブランドさん
2022/05/08(日) 19:01:02.75ID:0Fv+ZS7w0 ニッセンから8オンスでた
遅いわボケ
遅いわボケ
446ノーブランドさん
2022/05/08(日) 20:52:21.49ID:EjQ2qF7b0 >>281
この人の体型が中年丸出しだからなだけで、最近の若い女とか、デニムとかわりとこういう合わせだろ、あとジャンキースペシャルのkさんとか
この人の体型が中年丸出しだからなだけで、最近の若い女とか、デニムとかわりとこういう合わせだろ、あとジャンキースペシャルのkさんとか
447ノーブランドさん
2022/05/08(日) 21:19:55.50ID:Jk8/dAlm0 ホワイトオークタグつき501
記念に1本買っとこうかなと思ったけどなんか高くね?
記念に1本買っとこうかなと思ったけどなんか高くね?
448ノーブランドさん
2022/05/08(日) 22:04:35.92ID:bqUsjzLh0 入札でもしてんの?
449ノーブランドさん
2022/05/08(日) 23:09:04.00ID:FZVz3INX0 今はmade in the USAのリジッドって2万くらいするよね?
俺がまたこれ買うならもうちょい頑張ってLVC買うな
前は17000円くらいで上手い価格設定してきたなと思ったのに。
俺がまたこれ買うならもうちょい頑張ってLVC買うな
前は17000円くらいで上手い価格設定してきたなと思ったのに。
450ノーブランドさん
2022/05/08(日) 23:45:38.78ID:ta2/a6Ql0 一昨年ebayでホワイトオーク501買ったら
ライトオンスのブルーのカラーデニムだった
6年生の息子にあげたよね
ライトオンスのブルーのカラーデニムだった
6年生の息子にあげたよね
451ノーブランドさん
2022/05/09(月) 00:53:47.89ID:TYJcMmxh0 >>444
次はレプリカジーンズを
次はレプリカジーンズを
452ノーブランドさん
2022/05/09(月) 01:45:21.93ID:+9KShc8w0 フリホ601xx1951 28インチほしいやつおるか?
サイズアウトした
サイズアウトした
453ノーブランドさん
2022/05/09(月) 04:42:03.12ID:RJhl/6SS0 履き倒して引退させたジーンズ達をたまに引っ張り出して眺める至福のひと時が愉しくて、ジーンズが捨てられない。ユニクロのジーンズでさえ。
ジーンズだけで衣装ケース三つもあるわ。
ジーンズだけで衣装ケース三つもあるわ。
455ノーブランドさん
2022/05/09(月) 12:45:27.28ID:8At9Gb5+0 >>453
うんうん、
この折り目は軽石で擦ったやつだなー
とか
この太腿はひたすら紙ヤスリで擦ったなー
とか
タバコ吸わないけどジッポ風の四角い跡をつけるためにダミーでよく似た大きさの四角い物を入れ続けたなー
とか
うんうん、
この折り目は軽石で擦ったやつだなー
とか
この太腿はひたすら紙ヤスリで擦ったなー
とか
タバコ吸わないけどジッポ風の四角い跡をつけるためにダミーでよく似た大きさの四角い物を入れ続けたなー
とか
456ノーブランドさん
2022/05/09(月) 13:19:30.68ID:5he5z36X0 新品のワンウォッシュ買ってるから、洗濯し放題でいつも清潔
でノーストレス
これが本来のジーンズの履き方
でノーストレス
これが本来のジーンズの履き方
457ノーブランドさん
2022/05/09(月) 13:48:34.90ID:IRpyvbFm0 今更ながらcomoliの5Pジーンズ欲しくなってきた
あのシルエットはやっぱいい
あのシルエットはやっぱいい
458ノーブランドさん
2022/05/09(月) 16:07:02.41ID:WNihMl6y0 今更シルバーストーン欲しくなってきた
459ノーブランドさん
2022/05/09(月) 18:55:47.51ID:8At9Gb5+0 ふっるーい
460ノーブランドさん
2022/05/09(月) 23:05:30.57ID:R9kUAtpY0 この世からポリウレタン入りジーンズをなくしたい
綿100以外しか認めない
綿100以外しか認めない
461ノーブランドさん
2022/05/09(月) 23:13:56.93ID:9P0LtFUv0 綿100戦士
462ノーブランドさん
2022/05/09(月) 23:51:14.36ID:/O0R0mrn0 麺100以外しか認めないのか
463ノーブランドさん
2022/05/10(火) 00:07:31.79ID:SzpiHE/q0 この世からをコットン入りジーンズをなくしたい
化繊100しか認めない
化繊100しか認めない
464ノーブランドさん
2022/05/10(火) 00:46:30.01ID:+HFTeEln0 ノビノビジーンズ
465ノーブランドさん
2022/05/10(火) 02:00:34.71ID:3hR149ev0 >>454
オリジナルだよ
オリジナルだよ
466ノーブランドさん
2022/05/10(火) 05:09:26.67ID:ZOMkLrpc0 綿100警察
468ノーブランドさん
2022/05/10(火) 07:55:15.77ID:eAdjoUyf0 >>467
BOTみたいな爺さんだぞそいつ、色んなスレに毎朝どうでもいいレスするのが生きがいみたいな爺さん
BOTみたいな爺さんだぞそいつ、色んなスレに毎朝どうでもいいレスするのが生きがいみたいな爺さん
470ノーブランドさん
2022/05/10(火) 12:50:02.81ID:Afc0a3hk0 履きたいジーパン多すぎて身体一つじゃ足りない人生一回の時間じゃ足りない
472ノーブランドさん
2022/05/10(火) 12:58:24.67ID:+5siPhCU0 数年穿いてたらヒゲのところが破れてきちゃうんだけど普通?
それとも穿き方に問題あるのかな?
それとも穿き方に問題あるのかな?
473ノーブランドさん
2022/05/10(火) 13:54:38.78ID:C7VfPmgO0 破れたジーンズを修理するところが趣味デニムのスタートだって汚らしいオッちゃんが言ってた
474ノーブランドさん
2022/05/10(火) 14:38:08.93ID:JjBQ84T50 ヒゲが破れるまで穿く人ってそうそういないんじゃないかな
475ノーブランドさん
2022/05/10(火) 14:48:53.22ID:/w6N0DzQ0 その点ヤマタノオロチはいいよなー
477ノーブランドさん
2022/05/10(火) 15:00:19.03ID:M+GPMZjS0 俺は左太腿の斜めヒゲがよく破れる
479ノーブランドさん
2022/05/10(火) 15:35:46.69ID:V+JANH0b0 フルカウント履いてましたがステッチが切れるたび直してもらうのがめんどくさいのでやめました
綿系ではないけどフルカウントみたいな本格派なジーンズブランドってありますか?
綿系ではないけどフルカウントみたいな本格派なジーンズブランドってありますか?
481ノーブランドさん
2022/05/10(火) 16:04:50.91ID:e1guvYB60 ポリの糸でリペアされると萎えるよな
482ノーブランドさん
2022/05/10(火) 16:20:51.60ID:B4LQTOlU0 洗濯警察もきてんね
483ノーブランドさん
2022/05/10(火) 16:23:08.40ID:UYjfC8Xt0 髭とはただの傷み
傷みが進行すれば破ける
リジッドで穿き続ければ髭が定着しやすく確実に髭から破ける
傷みが進行すれば破ける
リジッドで穿き続ければ髭が定着しやすく確実に髭から破ける
484ノーブランドさん
2022/05/10(火) 16:26:39.05ID:etYwG7Ku0 紙を手で切るときに折り目つけてから切ると折り目から切れる的な
485ノーブランドさん
2022/05/10(火) 16:51:19.98ID:Fdp1M1bX0 VINTAGEを糊付けしてから穿きこむとか恐ろしいことよくやるよね
せっかくのVINTAGEを長く履きたいという気持ちはないのだろうか
せっかくのVINTAGEを長く履きたいという気持ちはないのだろうか
486ノーブランドさん
2022/05/10(火) 18:02:31.95ID:lirg857Y0 ロクロクリジッドが1年半でボロボロになって穿けなくなりました!キリッ
488ノーブランドさん
2022/05/10(火) 19:04:05.98ID:hX/FY2YV0489ノーブランドさん
2022/05/10(火) 19:31:37.03ID:vay9Plae0 そもそもレプリカクラスですら綿糸の方が圧倒的に少数派だから何も書いてなければ基本スパン糸だろ
あとジーンズの縫製用のスパン糸はポリエステルはあってもナイロンはまずねえよ
あとジーンズの縫製用のスパン糸はポリエステルはあってもナイロンはまずねえよ
490ノーブランドさん
2022/05/10(火) 19:38:58.58ID:hX/FY2YV0 すみませんポリエステルですね
では逆にフルカウント以外で綿糸のブランドを教えてほしいです
では逆にフルカウント以外で綿糸のブランドを教えてほしいです
491ノーブランドさん
2022/05/10(火) 22:00:55.22ID:D6IaZHey0 ユニクロは違うっけ?
492ノーブランドさん
2022/05/10(火) 22:02:26.96ID:Fr9CGTlH0 >>485
本当はレプリカ糊付けしてバキバキに色落ちさせて楽しむ、みたいな事したいけど仕事の都合でビンテージ糊付けするしかないんだろ
本当はレプリカ糊付けしてバキバキに色落ちさせて楽しむ、みたいな事したいけど仕事の都合でビンテージ糊付けするしかないんだろ
493ノーブランドさん
2022/05/10(火) 22:26:39.85ID:BnWOP/iT0 youtuberのわっさむはいつもジーンズ(+コンバース系)だけど微妙にエロイですよね
494ノーブランドさん
2022/05/10(火) 22:40:13.64ID:cKPYpFBH0 コアスパン糸
495ノーブランドさん
2022/05/10(火) 23:18:37.35ID:VYsYIy810 現行のリーバイススレって、無いんだね。
レプリカじゃないのに現行の赤タブにBig Eのあるんだね。
ネットで昔のはかなり安売りしてるのに現行は1万超えてるし、高くない?
セルビッチでもなかったし。
レプリカじゃないのに現行の赤タブにBig Eのあるんだね。
ネットで昔のはかなり安売りしてるのに現行は1万超えてるし、高くない?
セルビッチでもなかったし。
496ノーブランドさん
2022/05/10(火) 23:27:24.43ID:SzpiHE/q0 久々に501STF買うかなぁ
497ノーブランドさん
2022/05/11(水) 01:00:15.15ID:BojlMj4b0498ノーブランドさん
2022/05/11(水) 01:19:38.08ID:s4ylt2W10 >>490
Leeの復刻とか?違ったかな?
Leeの復刻とか?違ったかな?
501ノーブランドさん
2022/05/11(水) 06:08:59.36ID:jafnfT+H0502ノーブランドさん
2022/05/11(水) 08:14:10.13ID:AA0bpBaI0 みそ汁におたまじゃくし入れるよネ
503ノーブランドさん
2022/05/11(水) 08:39:30.04ID:S2/SUoVN0504ノーブランドさん
2022/05/11(水) 09:04:50.46ID:wPe/Pw2I0 ビンテージを当時の人がやってない穿き方して何が楽しいのだろうか
穿き心地悪いしそんなの適当なレプリカでやればいいのに
金持ちの道楽なんだろうな
穿き心地悪いしそんなの適当なレプリカでやればいいのに
金持ちの道楽なんだろうな
505ノーブランドさん
2022/05/11(水) 10:30:35.15ID:Quf3MYvw0507ノーブランドさん
2022/05/11(水) 13:07:13.76ID:8yCwKveq0509ノーブランドさん
2022/05/11(水) 13:20:55.75ID:wPe/Pw2I0 STFって向こうで60ドルくらいだっけ
まあ向こうってクーポンや値下げよくやってるイメージだから
実際はもっと安く買えるんだろうけど
まあ向こうってクーポンや値下げよくやってるイメージだから
実際はもっと安く買えるんだろうけど
510ノーブランドさん
2022/05/11(水) 14:17:32.27ID:Quf3MYvw0512ノーブランドさん
2022/05/11(水) 21:57:50.23ID:8yCwKveq0 夏にアメリカ行くから、その時までにもう少し円高に…は、ならないか
514ノーブランドさん
2022/05/12(木) 01:14:22.05ID:/66wUrAE0 >>500
本格的だよ
本格的だよ
515ノーブランドさん
2022/05/12(木) 07:49:21.28ID:4kSwrz3e0 10年ぶりにリーバイス501を購入予定です。オンラインで買う予定です。
170センチ54キロ。ゆったりルーズに履きたいんですが何インチがいいですか?28.30.32.34インチと2インチ刻みのサイズ展開です。32かな?ユニクロはボトムスMサイズです。
170センチ54キロ。ゆったりルーズに履きたいんですが何インチがいいですか?28.30.32.34インチと2インチ刻みのサイズ展開です。32かな?ユニクロはボトムスMサイズです。
516ノーブランドさん
2022/05/12(木) 07:55:29.17ID:8AGI4zwe0 骨盤のデカさによるから、アドバイスは出来ん。
517ノーブランドさん
2022/05/12(木) 08:04:09.40ID:3D+aFG0s0 縮んだ後のサイズをセンチで明記してあるショップで、その表示と普段穿いているもののサイズを勘案して選んでは?
1回くらい失敗してもいいくらいのスタンスだと、その失敗も参考にできる
1回くらい失敗してもいいくらいのスタンスだと、その失敗も参考にできる
518ノーブランドさん
2022/05/12(木) 08:10:16.81ID:4kSwrz3e0 >>516
骨盤は広いか普通かわかりません。最近買ったユニクロのスリムフィットチノパンはウエスト表記76がジャストでした。
欲しいのは安い普通のレギュラー品?でリジットではありません。最近の501はスリムなシルエットっぽいんで迷ってます。
骨盤は広いか普通かわかりません。最近買ったユニクロのスリムフィットチノパンはウエスト表記76がジャストでした。
欲しいのは安い普通のレギュラー品?でリジットではありません。最近の501はスリムなシルエットっぽいんで迷ってます。
519ノーブランドさん
2022/05/12(木) 08:15:34.34ID:4kSwrz3e0520ノーブランドさん
2022/05/12(木) 08:35:12.88ID:rA4DJEvB0 今縮むのはLVCとUS流通STFくらいじゃないかな
521ノーブランドさん
2022/05/12(木) 08:43:38.03ID:nBd5AlaE0 >>518
そのチノパンの実寸を測って、買おうとしてる501の実寸表記を掲載してるショップで購入すればオケ。
オンラインの場合、大体のショップで実寸掲載されてない?
デニムに限らず、気に入ってるサイズ感の手持ちの服は実寸を測ってスマホにメモしておくと割と便利。
そのチノパンの実寸を測って、買おうとしてる501の実寸表記を掲載してるショップで購入すればオケ。
オンラインの場合、大体のショップで実寸掲載されてない?
デニムに限らず、気に入ってるサイズ感の手持ちの服は実寸を測ってスマホにメモしておくと割と便利。
522ノーブランドさん
2022/05/12(木) 11:18:04.83ID:MtTRCvxk0 >>518
サイズの参考にする際にストレッチ素材であることを考慮しないと腰だけでなく膝や腿がキツいことがあるから要注意
サイズの参考にする際にストレッチ素材であることを考慮しないと腰だけでなく膝や腿がキツいことがあるから要注意
523ノーブランドさん
2022/05/12(木) 12:09:30.97ID:s+oB0zdY0 ここ1年半くらい久しぶりにリーバイス育ててるけど染め薄すぎないか?
室内では気づかなかったけど外に穿いて行ったら洗濯4回くらいで真っ青になっててびっくりしたわ
そりゃみんな根性穿きするわな
室内では気づかなかったけど外に穿いて行ったら洗濯4回くらいで真っ青になっててびっくりしたわ
そりゃみんな根性穿きするわな
525ノーブランドさん
2022/05/12(木) 12:29:45.57ID:4kSwrz3e0527ノーブランドさん
2022/05/12(木) 14:33:45.85ID:uJPQtPHQ0 日本のジーンズメーカーってみんな染め濃くない?
なかなか色落ちしないよな
なかなか色落ちしないよな
528ノーブランドさん
2022/05/12(木) 14:52:27.20ID:av6um3qZ0 すぐ色抜けるリーバイスってUS流通のでしょ?
日本企画はかなり抜けにくいぞ
日本企画はかなり抜けにくいぞ
529ノーブランドさん
2022/05/12(木) 15:31:36.98ID:DQcQZ3Xf0 カラーストップ興味出てきました!、試された方おられます?
530ノーブランドさん
2022/05/12(木) 16:40:16.12ID:wqz3IKhE0 何だかんだで90年代から2000年代頭頃のリーバイスは評判悪いが今に比べればずっと良かったと思うわ
色も結構持つし
現行リーバイス買うなら国産レプリカ買った方が満足度高いと思う
色も結構持つし
現行リーバイス買うなら国産レプリカ買った方が満足度高いと思う
531ノーブランドさん
2022/05/12(木) 16:43:35.30ID:wqz3IKhE0 あーでもあれだな
ブーツカットだけはやっぱリーバイスだと思う
安くてまあまあなのはLVC517か517-03辺りだな
ブーツカットだけはやっぱリーバイスだと思う
安くてまあまあなのはLVC517か517-03辺りだな
532ノーブランドさん
2022/05/12(木) 16:57:07.68ID:mGohWfCn0 レプ濃紺を根性穿きして濃いインディゴと白く剥がれたコントラストが好きやわ
533ノーブランドさん
2022/05/12(木) 18:06:24.71ID:/JWIKgZi0 サムライが落ちは早いよ
ダルチが最遅
フルカウントは普通だけど夏でも穿けるから早く落ちる
ダルチが最遅
フルカウントは普通だけど夏でも穿けるから早く落ちる
534ノーブランドさん
2022/05/12(木) 18:46:51.22ID:slxWGcy30 トータル的なバランスの良さだとユニクロセルビッジも候補だね
535ノーブランドさん
2022/05/12(木) 19:23:43.03ID:ivXgYQYD0 一番色落ちの早いブランドってどこなんだろうな
536ノーブランドさん
2022/05/12(木) 19:34:43.17ID:/JWIKgZi0 この文脈でユニクロ出してくるのは煽りだと思うけどマジレスすると
・値段 圧倒的に安い
・履き心地 悪くない
・シルエット 万人受けして使いやすい、悪く言えば無個性
・縫製 難は無い
・色落ち ある程度アタリは付くので穿きこみを楽しめないほどではない でもインディゴが薄いので相当頑張らないとのっぺりする 申し訳ない程度に縦落ちするのでさらに安っぽくなりがち
総評として、濃紺新品の状態のまま穿ければ超高コスパ。
しかし色落ちし出した時にあんまりイケてない状態が長く続くし、最終的にカッコよく仕上がるかどうかもギャンブル。
愛着を持って接すれば応えてくれる品ではあるけど、対外的にカッコ良く見えるかというと微妙なとこだね。
顔が不細工な恋人みたいなもんだ。
・値段 圧倒的に安い
・履き心地 悪くない
・シルエット 万人受けして使いやすい、悪く言えば無個性
・縫製 難は無い
・色落ち ある程度アタリは付くので穿きこみを楽しめないほどではない でもインディゴが薄いので相当頑張らないとのっぺりする 申し訳ない程度に縦落ちするのでさらに安っぽくなりがち
総評として、濃紺新品の状態のまま穿ければ超高コスパ。
しかし色落ちし出した時にあんまりイケてない状態が長く続くし、最終的にカッコよく仕上がるかどうかもギャンブル。
愛着を持って接すれば応えてくれる品ではあるけど、対外的にカッコ良く見えるかというと微妙なとこだね。
顔が不細工な恋人みたいなもんだ。
537ノーブランドさん
2022/05/12(木) 19:52:50.94ID:2leoZB5o0539ノーブランドさん
2022/05/12(木) 20:03:26.33ID:wqz3IKhE0 ブラックデニムで色落ち始めたら使い捨てると考えればユニクロも悪くはない
541ノーブランドさん
2022/05/12(木) 20:41:55.68ID:4ua2FPKd0 >>515
けっこう細い体型ですね。恐らく32でしょう。もしくは32、34どちらも買って微妙に違うシルエットを楽しめばいい
けっこう細い体型ですね。恐らく32でしょう。もしくは32、34どちらも買って微妙に違うシルエットを楽しめばいい
542ノーブランドさん
2022/05/12(木) 20:50:44.43ID:4ua2FPKd0 >>536
そんなユニクロジーンズにこそ老舗ビンテージショップオススメの糊付け根性履き作戦をどうぞ!
そんなユニクロジーンズにこそ老舗ビンテージショップオススメの糊付け根性履き作戦をどうぞ!
544ノーブランドさん
2022/05/13(金) 00:15:06.33ID:4XWX2rak0 現行のチープ感あるあの感じでも、上手く履きこんでいい色落ちにしてる人居るよね、あれ凄い好きだわ
545ノーブランドさん
2022/05/13(金) 00:15:09.57ID:ePb5Ln0F0546ノーブランドさん
2022/05/13(金) 00:23:31.51ID:4XWX2rak0 ユニクロはザラ感がもっとあればなと思う
547ノーブランドさん
2022/05/13(金) 00:55:22.44ID:B9A3X6Te0 >>528
日本で買った革パッチベトナム産ワンウォッシュ501だから日本企画だと思う
思い返してみると、そもそも買った時点で若干青みがかってたんだよな
昔からこんなもんだったっけ?まぁ昔と比べると洗濯しすぎではある
日本で買った革パッチベトナム産ワンウォッシュ501だから日本企画だと思う
思い返してみると、そもそも買った時点で若干青みがかってたんだよな
昔からこんなもんだったっけ?まぁ昔と比べると洗濯しすぎではある
548ノーブランドさん
2022/05/13(金) 00:58:23.16ID:Di8n9fuu0 対外的だったらレプリカよりユニクロじゃねーかw
ユニクロじゃなければこもりとかおしゃれっぽいブランドの方が
ユニクロじゃなければこもりとかおしゃれっぽいブランドの方が
549ノーブランドさん
2022/05/13(金) 02:00:49.49ID:Di8n9fuu0 昨今女子が骨ストってよくつかうけど
なんやんねん 骨ストロングか思ってたら
骨格ストレートだってさ
骨格ストレート? 骨格ストレート調べてもいまいちわからない
めりはりのないストーンとまっすぐな骨格と思いきや、めりはりのある体系っぽい
簡単に説明してください
なんやんねん 骨ストロングか思ってたら
骨格ストレートだってさ
骨格ストレート? 骨格ストレート調べてもいまいちわからない
めりはりのないストーンとまっすぐな骨格と思いきや、めりはりのある体系っぽい
簡単に説明してください
550ノーブランドさん
2022/05/13(金) 06:59:05.47ID:gv35ES170 パーソナルカラーとか骨格診断とか
そういう診断に金を使わせるための業界用語
他人お墨付きの「自分にピッタリ」がどうしても欲しい人とっては救いになるんだろうさ
そういう診断に金を使わせるための業界用語
他人お墨付きの「自分にピッタリ」がどうしても欲しい人とっては救いになるんだろうさ
551ノーブランドさん
2022/05/13(金) 09:00:05.03ID:w7FnxPDV0 >>536
ユニクロUしか持ってないけど、シルエット個性あって面白いぞ
ユニクロUしか持ってないけど、シルエット個性あって面白いぞ
552ノーブランドさん
2022/05/13(金) 09:58:23.25ID:5Vg3mzjn0 >>538
それって日本に金払いたいみたいな、ふるさと納税的な価値観で言ってる?それとも本気で途上国製の製品に問題あると思ってんの?
製品品質の話で言えばもちろん国ごとに良し悪しの打率に傾向はある。でもそれは途上国の方が工場の質のピンキリの幅が広いってことであって、途上国製イコール低品質とはならん。
日本の縫製工場もピンキリあるが、質が低い方は人件費高い分利益出せないから淘汰されて、質の高いところだけ残ってるから日本製イコール高品質(そして高価格)と見えているだけ。
製造国だけで判断してる宣言は自分が品物を見る目が無いって言ってるだけだから、ファ板に書き込むのはやめて、ツイッターとかはじめたらいいんじゃない?
それって日本に金払いたいみたいな、ふるさと納税的な価値観で言ってる?それとも本気で途上国製の製品に問題あると思ってんの?
製品品質の話で言えばもちろん国ごとに良し悪しの打率に傾向はある。でもそれは途上国の方が工場の質のピンキリの幅が広いってことであって、途上国製イコール低品質とはならん。
日本の縫製工場もピンキリあるが、質が低い方は人件費高い分利益出せないから淘汰されて、質の高いところだけ残ってるから日本製イコール高品質(そして高価格)と見えているだけ。
製造国だけで判断してる宣言は自分が品物を見る目が無いって言ってるだけだから、ファ板に書き込むのはやめて、ツイッターとかはじめたらいいんじゃない?
553ノーブランドさん
2022/05/13(金) 10:10:03.67ID:5Vg3mzjn0 >>548
確かにレプの一般ウケは低いので仰る通り。
「対外的」っていうか自分で穿いててカッコ良く/あるいはお洒落と思えるかどうかだな。
ユニクロセルビッジは濃紺の時はともかく、色落ちし出したときの表情が所謂オシャレとされる物とかけ離れてるってことよ。雰囲気がないって言うのかな、しまむらやイオンで売られてるチープな加工済ジーンズみたいな生地感。
自分だけのアタリがついてるから愛着は持てるかも知れないけど、一般的にはイケてないのよ。その意味で顔の不細工な恋人って言ってる、伝わるかなあ
確かにレプの一般ウケは低いので仰る通り。
「対外的」っていうか自分で穿いててカッコ良く/あるいはお洒落と思えるかどうかだな。
ユニクロセルビッジは濃紺の時はともかく、色落ちし出したときの表情が所謂オシャレとされる物とかけ離れてるってことよ。雰囲気がないって言うのかな、しまむらやイオンで売られてるチープな加工済ジーンズみたいな生地感。
自分だけのアタリがついてるから愛着は持てるかも知れないけど、一般的にはイケてないのよ。その意味で顔の不細工な恋人って言ってる、伝わるかなあ
554ノーブランドさん
2022/05/13(金) 10:19:59.92ID:5Vg3mzjn0 あとコモリやシオタやらの今風ワイドテーパード系のデニムは色落ち進んだ時どうなんだ?
布が多い分メリハリじゃなくてテクスチャ自体の複雑さで存在感出す感じだから、あんまりアタリがつくかとか気にしないんだと思うけど
布が多い分メリハリじゃなくてテクスチャ自体の複雑さで存在感出す感じだから、あんまりアタリがつくかとか気にしないんだと思うけど
555ノーブランドさん
2022/05/13(金) 10:22:53.30ID:4YcNO9Z60 コモラーの目指すところはホームレスみたいな雰囲気だろ
558ノーブランドさん
2022/05/13(金) 12:19:44.57ID:qS3QKozp0 結局は自己満足の世界だし、自分が好んで穿ければそれでいい
一般論を語ると『ジーンズに数万円使うなんて…』になるから、やめようぜw
一般論を語ると『ジーンズに数万円使うなんて…』になるから、やめようぜw
561ノーブランドさん
2022/05/13(金) 13:33:07.14ID:3rwuofZL0 ワンウォッシュ買って一回洗濯したら青い水止まらんかった
ジーンズ自体の色落ちは良いんだけど、他の衣類への色移り防げるよう止める方法ある?
ジーンズ自体の色落ちは良いんだけど、他の衣類への色移り防げるよう止める方法ある?
562ノーブランドさん
2022/05/13(金) 14:17:56.51ID:fVgvrvlp0 ないよ
ジーンズは別にして洗うしかない
ジーンズは別にして洗うしかない
564ノーブランドさん
2022/05/13(金) 14:41:48.43ID:LlYL2NE70 >>563
白系は避ける
白系は避ける
565ノーブランドさん
2022/05/13(金) 14:43:37.94ID:qS3QKozp0 白色系のスニーカーには色移りする
ロールアップすれば多少は防げるよ
ロールアップすれば多少は防げるよ
566ノーブランドさん
2022/05/13(金) 14:56:58.53ID:5Vg3mzjn0 >>560
トレンドではのっぺりが流行ってるのはその通り
でものっぺりでも雰囲気が出る生地かどうかって言うとユニクロセルビッジは微妙
トレンド方面でも微妙だし、バキバキアメカジ方面でも微妙だって言うこと
もしユニクロセルビッジで良い色落ちの例知ってるなら画像あげてほしいわ、リアルはもちろんネットで探してもマジで全然無い
トレンドではのっぺりが流行ってるのはその通り
でものっぺりでも雰囲気が出る生地かどうかって言うとユニクロセルビッジは微妙
トレンド方面でも微妙だし、バキバキアメカジ方面でも微妙だって言うこと
もしユニクロセルビッジで良い色落ちの例知ってるなら画像あげてほしいわ、リアルはもちろんネットで探してもマジで全然無い
569ノーブランドさん
2022/05/13(金) 16:34:45.74ID:1mH8Inhu0570ノーブランドさん
2022/05/13(金) 18:07:17.15ID:wF5q8t+v0 通販でジーパン買ったら畳ジワに沿ってうっすら色落ちしていたわ
悲しい
悲しい
571ノーブランドさん
2022/05/13(金) 18:58:13.88ID:B9A3X6Te0 >>569
一般的にはリーバイスが恐らく世界シェア最高で501が一番売れてるジーンズだよね
デンハムなんてラグジュアリー路線のジーンズは低シェア確実だけど?
君も一般からかけ離れたセンス無いダサ坊ってことでいい?
矛盾してるよね君
一般的にはリーバイスが恐らく世界シェア最高で501が一番売れてるジーンズだよね
デンハムなんてラグジュアリー路線のジーンズは低シェア確実だけど?
君も一般からかけ離れたセンス無いダサ坊ってことでいい?
矛盾してるよね君
572ノーブランドさん
2022/05/13(金) 19:30:16.38ID:1duZqgpb0 リーバイス503が耳付だったのっていつ頃までかな
2000年頭のはもう耳ついてないんだよな
2000年頭のはもう耳ついてないんだよな
573ノーブランドさん
2022/05/13(金) 19:34:00.41ID:bqCD4kMJ0 「正解」は「diesel」な
これ情強のお前らとだけの秘密だぞ口外すんなよ
これ情強のお前らとだけの秘密だぞ口外すんなよ
574ノーブランドさん
2022/05/13(金) 19:45:54.04ID:1mH8Inhu0 >>571
いきなり何からんできてるの?きしょいんやけど
リーバイスは勿論普段愛用してるけど?のっぺりならって前置き解らない?どこが矛盾してるか俺のレス引用して示してくれん?
それと低シェアだとダサいってwもしかしてマックとコーラが世界で一番美味しい食べ物って感性?
そんな感性の持ち主からダサい認定って世間からしたら褒め言葉だからありがとう
いきなり何からんできてるの?きしょいんやけど
リーバイスは勿論普段愛用してるけど?のっぺりならって前置き解らない?どこが矛盾してるか俺のレス引用して示してくれん?
それと低シェアだとダサいってwもしかしてマックとコーラが世界で一番美味しい食べ物って感性?
そんな感性の持ち主からダサい認定って世間からしたら褒め言葉だからありがとう
576ノーブランドさん
2022/05/13(金) 20:02:39.38ID:B9A3X6Te0577ノーブランドさん
2022/05/13(金) 20:03:46.42ID:DnxYUf5s0 神経質なくせにリジッド買う不思議な奴多いよな
578ノーブランドさん
2022/05/13(金) 20:05:11.56ID:h+YhrE8V0 >>566
古着屋パンダの動画で紹介されてるよ
古着屋パンダの動画で紹介されてるよ
579ノーブランドさん
2022/05/13(金) 20:05:38.79ID:ePHOJC+T0580ノーブランドさん
2022/05/13(金) 21:26:46.96ID:ATvMR57a0 また自演あらしか
581ノーブランドさん
2022/05/13(金) 22:25:57.27ID:bGtHqiQ30583ノーブランドさん
2022/05/13(金) 23:01:53.64ID:eDFd2nL00 おすすめの爺豆ありますか?
585ノーブランドさん
2022/05/14(土) 01:24:56.17ID:qnp3HPbH0 >>552
国内の工場を維持、国内の労働者に対価を
国内の工場を維持、国内の労働者に対価を
587ノーブランドさん
2022/05/14(土) 02:04:34.11ID:xmFdrkUp0 デンハムの色落ちをのっぺりと表現してる時点であんまりバランス感覚無さそう
588ノーブランドさん
2022/05/14(土) 02:10:31.40ID:xmFdrkUp0589ノーブランドさん
2022/05/14(土) 04:30:03.72ID:GvA4/bjp0590ノーブランドさん
2022/05/14(土) 05:20:10.43ID:OVqxy2Bv0 長文ヤバ
591ノーブランドさん
2022/05/14(土) 05:35:58.32ID:nwvQJIxW0 今ジーンズ30着くらいあるんだよね
10くらいまで減らしたい……が、なかなか難しい
10くらいまで減らしたい……が、なかなか難しい
592ノーブランドさん
2022/05/14(土) 05:50:11.50ID:1742T8xv0 川本真琴の古着/ヴィンテージジーンズ姿かわいかったが(youtubeでDNAのMV見てね)
あれは戦略として嫌々着せられてたんだとか
パフィーも着てたけど
パフィーと言えば土岐麻子はシンバルスの前にアコーディオンのcobaのプロデュースでギターを持ったパフィでデビューする予定があったとか
あれは戦略として嫌々着せられてたんだとか
パフィーも着てたけど
パフィーと言えば土岐麻子はシンバルスの前にアコーディオンのcobaのプロデュースでギターを持ったパフィでデビューする予定があったとか
593ノーブランドさん
2022/05/14(土) 05:52:14.91ID:xkXt/4J20 20年くらい昔に迷い込んだ気分だ
ジジイの回顧録やめろ
ジジイの回顧録やめろ
594ノーブランドさん
2022/05/14(土) 05:53:10.71ID:HRuAf0Ob0 土岐麻子が沢田研二関連の女性ギタリストのオーディションに参加した時にcobaに目をつけられたとか
cobaも奥田民生の2番煎じで儲けたかったんだな
cobaも奥田民生の2番煎じで儲けたかったんだな
596ノーブランドさん
2022/05/14(土) 07:50:10.02ID:iXnofjhl0 >>586
俺は578じゃないけどパンダ動画157あたりかな?デニム大賞動画の中で大賞とったのよそのユニクロが
別にファストのジーンズを否定しない派だけどあれはたぶん再糊付けして狙った感ありありで参考にゃならないと思うよ
俺は578じゃないけどパンダ動画157あたりかな?デニム大賞動画の中で大賞とったのよそのユニクロが
別にファストのジーンズを否定しない派だけどあれはたぶん再糊付けして狙った感ありありで参考にゃならないと思うよ
597ノーブランドさん
2022/05/14(土) 08:45:46.39ID:BjvhyJSc0 ジーンズ30着はうらやましいわ俺なら減らさず着回して楽しむかな
軽く10年以上は楽しめそう
軽く10年以上は楽しめそう
598ノーブランドさん
2022/05/14(土) 09:29:03.54ID:zmVxBX2y0 最近はジーパンはシュガーケーンとユニクロしか穿かないね
気分で使い分けてる
気分で使い分けてる
599ノーブランドさん
2022/05/14(土) 10:01:30.31ID:7D+CHKDi0 OLDNAVYのジーンズ穿いてるけど
これってかなりいいやつですかね
そんな感じがする
これってかなりいいやつですかね
そんな感じがする
600ノーブランドさん
2022/05/14(土) 11:10:14.76ID:7D+CHKDi0 個人的にジーンズの洗い時は(下品な話になるけど)屁をしたときに埃っぽい匂いになってたら洗う
汚れた生地を屁が通ると匂いが埃っぽくなるから
汚れた生地を屁が通ると匂いが埃っぽくなるから
601ノーブランドさん
2022/05/14(土) 11:21:08.13ID:TSy1F/gD0 ワタリ31cm 裾幅22cmくらいのバギーパンツ?でおすすめってない?
603ノーブランドさん
2022/05/14(土) 14:50:21.56ID:A0ljvXBi0 >>588
尻ぐり付近の折り目の角はスレた跡があったんだけど、裏返して洗濯して表に返したインシーム側の畳皺にそってうっすらと色落ちしていたわ
尻ぐり付近の折り目の角はスレた跡があったんだけど、裏返して洗濯して表に返したインシーム側の畳皺にそってうっすらと色落ちしていたわ
605ノーブランドさん
2022/05/14(土) 16:33:49.07ID:9mm1h1vy0 >>604
どこをどう読めばデンハムが一般的と言った?
おまえにとってはデンハムダサいんでしょ?おまえにダサいって思われると安心するからありがとう
ちなデンハム使用毎洗濯してみろよ!綺麗な青色のっぺりに落ちるから
どこをどう読めばデンハムが一般的と言った?
おまえにとってはデンハムダサいんでしょ?おまえにダサいって思われると安心するからありがとう
ちなデンハム使用毎洗濯してみろよ!綺麗な青色のっぺりに落ちるから
606ノーブランドさん
2022/05/14(土) 18:53:44.69ID:lGbNEJfj0 デンハムは社長が黒光り
607ノーブランドさん
2022/05/14(土) 19:38:05.05ID:oTILA07v0608ノーブランドさん
2022/05/14(土) 20:21:46.72ID:qnp3HPbH0 >>598
前者は分かるけど、後者はなぜ?
前者は分かるけど、後者はなぜ?
609ノーブランドさん
2022/05/14(土) 20:50:08.45ID:oTILA07v0 ユニクロはデザイナーコラボが毎シーズンあるしネタとしても面白いっしょ
610ノーブランドさん
2022/05/14(土) 22:23:15.62ID:YImgV+tk0 >>553
レプリカでもアタリの出かたや色落ち失敗するとチープ以下だけどな、変に厚みのある田舎臭いジーパンって感じで全くもってダサいって具合になる、信じられないかも知れないけど2〜3万したんだよこのジーパン!!みたいな
レプリカでもアタリの出かたや色落ち失敗するとチープ以下だけどな、変に厚みのある田舎臭いジーパンって感じで全くもってダサいって具合になる、信じられないかも知れないけど2〜3万したんだよこのジーパン!!みたいな
611ノーブランドさん
2022/05/14(土) 22:54:26.33ID:P/NegBba0 厚さ勝負しているジーパンはパッカリング出ないからな
バキバキ爺しか履いていない
バキバキ爺しか履いていない
612ノーブランドさん
2022/05/15(日) 00:11:38.50ID:+ZbKNkfL0613ノーブランドさん
2022/05/15(日) 00:20:58.05ID:DvkMvFdh0 ウエストサイズ指定せずに>>601の質問って愚問だと思うけどな
501でも34くらいのサイズならそのあたりの数字になってしまう
そもそも裾22に対しワタリ31って細すぎてバギーっぽいバランスじゃない
少し太めのストレートに見えるLevi's562でも裾22くらいのサイズでワタリ34~35くらいある
501でも34くらいのサイズならそのあたりの数字になってしまう
そもそも裾22に対しワタリ31って細すぎてバギーっぽいバランスじゃない
少し太めのストレートに見えるLevi's562でも裾22くらいのサイズでワタリ34~35くらいある
614ノーブランドさん
2022/05/15(日) 00:41:23.72ID:VBwMmTOc0 >>610
ダサくないよ
ダサくないよ
615ノーブランドさん
2022/05/15(日) 12:48:00.64ID:QBNBPGJT0 >>601
フラッドヘッドD-111とかf-wp143
リーバイスの2000年頭位のベトナム製で生地がすっごくぼこぼこパリパリしてる奴があるんだけどあれ何なんだろう
ぼこぼこはわかるんだけどパリパリがわからん、
フラッドヘッドD-111とかf-wp143
リーバイスの2000年頭位のベトナム製で生地がすっごくぼこぼこパリパリしてる奴があるんだけどあれ何なんだろう
ぼこぼこはわかるんだけどパリパリがわからん、
616ノーブランドさん
2022/05/15(日) 12:51:23.11ID:QBNBPGJT0 あーあとステッチの縫いがくそ荒いw
ポケット周りとかめちゃくちゃひっかかるw
ポケット周りとかめちゃくちゃひっかかるw
617ノーブランドさん
2022/05/15(日) 17:39:54.16ID:j1yZJnl70 Wranglerのリジッド買ったら厚紙みたいで、透明袋には入ってたが畳み線の端に一部、製造〜流通のどこかの段階で付いた白っぼい擦れがあった。OK,OK,OK,おけけけwww 安かったし、ジーンズなんて作業着だ。これでいーのだ!
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org31282.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org31282.jpg
618ノーブランドさん
2022/05/15(日) 19:18:56.99ID:IrYMfoNe0 わざわざ上げて、こんなの気にする人居るんだ…
619ノーブランドさん
2022/05/15(日) 19:29:48.69ID:CVKVQxoB0 わざわざって、上の方でチラッと「通販でジーパン買ったらうっすら筋が…」なんて話題あったから、ジーパンは普通の衣料じゃないよ、お前そこまで気にすんの?と言いたくて。
620ノーブランドさん
2022/05/15(日) 19:31:43.20ID:CVKVQxoB0 商品に筋という事ではなく洗ったら織り皺にうっすら線付けてしまったって話だっけ。
621ノーブランドさん
2022/05/15(日) 19:44:42.70ID:VBwMmTOc0 気にならないレベルだな
622ノーブランドさん
2022/05/15(日) 20:19:53.96ID:EvK8N1890623ノーブランドさん
2022/05/15(日) 21:02:11.97ID:QBNBPGJT0 おれなんでフラッ〝ド〟って打ったんだろ
624ノーブランドさん
2022/05/15(日) 22:00:50.59ID:BDiJGJbP0 買ったばっかのあの真っ紺のデニムのモサモサ具合は中々凄いな、シマムラで売ってる加工ジーンズの方がまだマシだろってぐらい
625ノーブランドさん
2022/05/15(日) 22:05:58.21ID:F8befoBT0626ノーブランドさん
2022/05/15(日) 22:23:25.76ID:qwIyPIHE0 エドは液体アンモニア加工してるから柔らかい。けど柔らかいのも良し悪しなんたよな。ゴワッとしたの好きな人も多いだろう。
627ノーブランドさん
2022/05/15(日) 22:38:41.33ID:FwRS5LVn0 ワンウォッシュしたジーンズ穿いてるけど固すぎて穿いてて辛い
628ノーブランドさん
2022/05/15(日) 22:42:19.79ID:DvkMvFdh0 リーバイスとかもほとんどのモデルは柔らかいだろ
ウォッシュモデルでも固いのはLVCとか501だけ
EDWINのゴミは知らんが液体アンモニア加工ってコールドマーセやんけ
ジーンズでやるわけねーだろ
ウォッシュモデルでも固いのはLVCとか501だけ
EDWINのゴミは知らんが液体アンモニア加工ってコールドマーセやんけ
ジーンズでやるわけねーだろ
629ノーブランドさん
2022/05/15(日) 22:48:04.81ID:LyoBD/Lx0 何オンス?
よほど分厚い(重い)のでなければ、穿いて洗っていけばすぐ柔らかくなるでしょ
よほど分厚い(重い)のでなければ、穿いて洗っていけばすぐ柔らかくなるでしょ
630ノーブランドさん
2022/05/15(日) 22:52:04.34ID:QBNBPGJT0 リーバイスは柔らかすぎるなあ
アイアンハート位硬くても良いわ
アイアンハート位硬くても良いわ
631ノーブランドさん
2022/05/15(日) 22:56:58.44ID:QBNBPGJT0 まあリーバイスが普通だから俺の感覚がおかしいんだろうが
でもフルカウントのフカフカ感は好き
でもフルカウントのフカフカ感は好き
632ノーブランドさん
2022/05/16(月) 00:37:00.05ID:d7h980An0 >>628
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org31331.jpg
ほりゃ。エドのお手頃価格INTERNATIONAL BASICシリーズの商品説明。下の方に書いてあるエキアン加工ちゅーのが液体アンモニア加工なのじゃ。だからワンウォッシュ濃紺でもクニャクニャなのじゃ。
元々、503で採用したんだと思うが逆に現行503はエキアン加工ではない。
「EDWIN 液体アンモニア」とかで検索すれば詳しく知れると思うぞ。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org31331.jpg
ほりゃ。エドのお手頃価格INTERNATIONAL BASICシリーズの商品説明。下の方に書いてあるエキアン加工ちゅーのが液体アンモニア加工なのじゃ。だからワンウォッシュ濃紺でもクニャクニャなのじゃ。
元々、503で採用したんだと思うが逆に現行503はエキアン加工ではない。
「EDWIN 液体アンモニア」とかで検索すれば詳しく知れると思うぞ。
633ノーブランドさん
2022/05/16(月) 00:41:21.46ID:h/kcu2ZP0 太ったせいで股擦れ
股間だけ色落ちして悲しい
もう気にせずガンガン洗うわ
股間だけ色落ちして悲しい
もう気にせずガンガン洗うわ
634ノーブランドさん
2022/05/16(月) 01:14:40.78ID:L5JznsqU0 >>628
ゴミではないよ
ゴミではないよ
635ノーブランドさん
2022/05/16(月) 04:24:38.01ID:ESNZjTJL0 1日3回朝昼晩で洗った方がいい
637ノーブランドさん
2022/05/16(月) 06:52:55.19ID:NCTvCdvm0 液体アンモニア加工について。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org31352.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org31352.jpg
638ノーブランドさん
2022/05/16(月) 07:10:07.09ID:uEZlmSP00640ノーブランドさん
2022/05/16(月) 07:26:33.26ID:uEZlmSP00 液体アンモニア加工に関連したジーンズ蘊蓄話。必読(笑)
https://minamimitsuhiro.info/archives/1352.html
https://minamimitsuhiro.info/archives/1352.html
641ノーブランドさん
2022/05/16(月) 07:59:24.42ID:kRFppG290 指で亀頭をお辞儀させる
屈辱的である
屈辱的である
643ノーブランドさん
2022/05/16(月) 09:13:56.74ID:wzElRoDS0 自分が穿いてるジーンズの綿が栽培された畑をなるべく見にいくようにはしてる
644ノーブランドさん
2022/05/16(月) 12:04:27.77ID:YPE9DbQQ0645ノーブランドさん
2022/05/16(月) 17:55:33.24ID:DNy7+1Ij0 リーバイスのバックデザインは完璧すぎる
デニムの青と補色関係にあるオレンジ(&イエロー)のステッチを使い、パッチも同様
そして目立つ赤タブがワンポイント、もはや芸術作品である
なぜただの作業着がここまでファッション的に完成されていたのか?奇跡としか言いようがない
デニムの青と補色関係にあるオレンジ(&イエロー)のステッチを使い、パッチも同様
そして目立つ赤タブがワンポイント、もはや芸術作品である
なぜただの作業着がここまでファッション的に完成されていたのか?奇跡としか言いようがない
646ノーブランドさん
2022/05/16(月) 22:20:40.38ID:+6TSRj4O0 3ヶ月穿き込み→イマイチ弱い
6ヶ月穿き込み→我慢のしどころ
12ヶ月穿き込み→洗濯
6ヶ月穿き込み→我慢のしどころ
12ヶ月穿き込み→洗濯
647ノーブランドさん
2022/05/16(月) 22:41:21.72ID:yukyd63t0 >>645
サメと同じさ
サメと同じさ
648ノーブランドさん
2022/05/17(火) 00:56:21.67ID:/sg1QEG80 >>643
米国まで?
米国まで?
649ノーブランドさん
2022/05/17(火) 02:44:36.50ID:axcZHzHO0 秋からGWまでの半年頑張る
以後最長1ヶ月、最短1週間で洗濯
これでもいい感じになるぜ
以後最長1ヶ月、最短1週間で洗濯
これでもいい感じになるぜ
650ノーブランドさん
2022/05/17(火) 05:47:56.18ID:ysTFP+A10 そのころには生地が朽ちてる
初めの半年をいかに洗濯しながら履くかが長持ちさせるこつである
初めの半年をいかに洗濯しながら履くかが長持ちさせるこつである
651ノーブランドさん
2022/05/17(火) 06:46:23.71ID:Ve+wid7M0 洗い方なんだって
手洗いで短時間で済ます
水に浸かっている時間が長いほど色が抜ける
手洗いで短時間で済ます
水に浸かっている時間が長いほど色が抜ける
652ノーブランドさん
2022/05/17(火) 09:58:30.04ID:zxSKo5da0 クリーニング屋なのでドライクリーニングしてる 色落ちもしにくいし縮まない
ドライではどうしても水溶性(汗の塩分etc)落ち難いので気が向いたら水洗いするけど洗濯機は使わないし脱水もしない
以下プロが伝授する色落ち最低限の洗い方
40度位のお湯に洗剤を溶かす→1分位漬けたら腰部持ってバシャバシャ出し入れをする(揉むだの洗うだのしない)→新水でさっきと同じようにバシャバシャ出し入れ(2回)→そのまま日陰でダラダラのまま干す
ドライではどうしても水溶性(汗の塩分etc)落ち難いので気が向いたら水洗いするけど洗濯機は使わないし脱水もしない
以下プロが伝授する色落ち最低限の洗い方
40度位のお湯に洗剤を溶かす→1分位漬けたら腰部持ってバシャバシャ出し入れをする(揉むだの洗うだのしない)→新水でさっきと同じようにバシャバシャ出し入れ(2回)→そのまま日陰でダラダラのまま干す
655ノーブランドさん
2022/05/17(火) 10:51:19.73ID:zxSKo5da0 ならんよ(詳細は説明面倒なので省く)
干すのは風通しの良い場所な 夜洗って夜中外に干しっぱなしでも良い そのまま日中干しとけば夜には乾く 拘るなら日光にも当てない(日焼けして色が飛ぶ)
乾かすのに陽の光は偉大だが風の力もバカに出来ないんだぜ
干すのは風通しの良い場所な 夜洗って夜中外に干しっぱなしでも良い そのまま日中干しとけば夜には乾く 拘るなら日光にも当てない(日焼けして色が飛ぶ)
乾かすのに陽の光は偉大だが風の力もバカに出来ないんだぜ
656ノーブランドさん
2022/05/17(火) 10:52:31.43ID:4afCdYg10657ノーブランドさん
2022/05/17(火) 10:53:17.09ID:zxSKo5da0 >新水での濯ぎを2回
658ノーブランドさん
2022/05/17(火) 10:59:25.69ID:iH4H4viw0659ノーブランドさん
2022/05/17(火) 11:42:53.28ID:Fih/XBwj0 達郎はedwin503
660ノーブランドさん
2022/05/17(火) 11:46:32.67ID:zxSKo5da0 俺はバシャバシャ出し入れ洗い時は裏返しなんてしない
洗濯機だと裏返さないと擦れる面積が増える=他の物とも擦れる+脱水時に接触してるので色移り
洗剤でも色落ちするけど結局1番は擦れる なのよ
洗濯機は洗剤+擦れ率が多い 脱水は余計な折れ部(凸)が出来る ヒゲ=凸先端部
>>654押し洗いて繊維を動かしたく無い洗い方(ウールてもの水洗いは出来るのよ 水にふやけた繊維を動かすから繊維同士が絡む=縮む) ジーンズなんて気にしなくてもOK そりゃバシャバシャ出し入れより浸け置きの方が色落ちはしないと思うけそこまで気にせんでも
洗濯機だと裏返さないと擦れる面積が増える=他の物とも擦れる+脱水時に接触してるので色移り
洗剤でも色落ちするけど結局1番は擦れる なのよ
洗濯機は洗剤+擦れ率が多い 脱水は余計な折れ部(凸)が出来る ヒゲ=凸先端部
>>654押し洗いて繊維を動かしたく無い洗い方(ウールてもの水洗いは出来るのよ 水にふやけた繊維を動かすから繊維同士が絡む=縮む) ジーンズなんて気にしなくてもOK そりゃバシャバシャ出し入れより浸け置きの方が色落ちはしないと思うけそこまで気にせんでも
661ノーブランドさん
2022/05/17(火) 12:00:53.80ID:zxSKo5da0 >>658 リジッド20度水に入れたら10%縮みます 60度に入れたら30% 99に度入れたら40%とかマズイだろw
繊維の撚りにも関係あるけど縮むには限度があるよ
温度上げると汚れも落ちやすいが色落ちしやすい繊維にも高負荷 逆に低いと洗剤も効きにくいし汚れも溶けにくい 人間の汚れ=体温溶け出した物含む=40度位のお湯
白ワイシャツ 機械だと60度洗い設定 我が家は酷い汚れは沸騰したお湯で予洗してる
繊維の撚りにも関係あるけど縮むには限度があるよ
温度上げると汚れも落ちやすいが色落ちしやすい繊維にも高負荷 逆に低いと洗剤も効きにくいし汚れも溶けにくい 人間の汚れ=体温溶け出した物含む=40度位のお湯
白ワイシャツ 機械だと60度洗い設定 我が家は酷い汚れは沸騰したお湯で予洗してる
662ノーブランドさん
2022/05/17(火) 12:04:23.36ID:NEVFE3LJ0 色落ち気にするより皮脂汚れを落としたいから必ず裏返して洗ってるわ
晴れの日に朝イチで洗って、裏のままカンカンの天日に晒すのが常
晴れの日に朝イチで洗って、裏のままカンカンの天日に晒すのが常
663ノーブランドさん
2022/05/17(火) 12:05:51.60ID:axcZHzHO0 革パッチだけは熱湯厳禁だな
1回糊落としの時温度が高すぎて革パッチがかなり縮んで悲しかった
1回糊落としの時温度が高すぎて革パッチがかなり縮んで悲しかった
664ノーブランドさん
2022/05/17(火) 14:56:04.06ID:zVQaQnU30665ノーブランドさん
2022/05/17(火) 15:02:19.69ID:tLpQGy3J0 明日RRL初めて買おうと思ってるんだけど店員さんに完全にお願いしてもいいかな?
サイズとか丈とか
ほしいモデルは絞ってるけど完全に初心者で自信ない
高いジーンズでも試着ってさしてもらえるんだよね…?
サイズとか丈とか
ほしいモデルは絞ってるけど完全に初心者で自信ない
高いジーンズでも試着ってさしてもらえるんだよね…?
667ノーブランドさん
2022/05/17(火) 15:30:25.87ID:tLpQGy3J0668ノーブランドさん
2022/05/17(火) 15:58:39.43ID:EVS/QKy+0 リジッドで買ってワンウォッシュしただけのジーンズ、早くヒゲとか蜂の巣とか付けたい場合は自宅でも穿くべき?
古民家暮らしなのであぐらかいて座ることが多いのですが
ちな501のMade in the USAです
古民家暮らしなのであぐらかいて座ることが多いのですが
ちな501のMade in the USAです
669ノーブランドさん
2022/05/17(火) 16:01:09.81ID:itVl7eUK0 穿いて動いた時間に比例してアタリも出るからいいんんじゃないかな
671ノーブランドさん
2022/05/17(火) 19:00:57.88ID:CiiGQlZk0672ノーブランドさん
2022/05/17(火) 19:02:59.20ID:CiiGQlZk0 ↑
特に半年1年と全然洗わない人
特に半年1年と全然洗わない人
673ノーブランドさん
2022/05/17(火) 19:06:54.15ID:tJZSwWmx0674ノーブランドさん
2022/05/17(火) 19:24:34.61ID:SxtSs7K50 >>668
あんまり胡座はかかない方がいいな、ゴロゴロ寝たり
する場合も別のパンツに穿き替えた方がいい。
お尻の生地や膝が早く痛み、腿の横側が色落ちするから。
板間を拭く時にヤンキー座りでするとヒゲと腿のアタリにはいいよ。
あんまり胡座はかかない方がいいな、ゴロゴロ寝たり
する場合も別のパンツに穿き替えた方がいい。
お尻の生地や膝が早く痛み、腿の横側が色落ちするから。
板間を拭く時にヤンキー座りでするとヒゲと腿のアタリにはいいよ。
675ノーブランドさん
2022/05/17(火) 19:29:34.53ID:SxtSs7K50 あと、四つん這いとか、洗濯物を畳む時に床に膝をつけない。
その時につくアタリは膝の下部分になるから脛部分が短くなって
視覚的に短足に見える。椅子に座ってる時に擦れた部分が白くなるのはいい。
単純に膝は破れやすいからね。
その時につくアタリは膝の下部分になるから脛部分が短くなって
視覚的に短足に見える。椅子に座ってる時に擦れた部分が白くなるのはいい。
単純に膝は破れやすいからね。
676ノーブランドさん
2022/05/17(火) 20:00:20.13ID:YB2LQ05F0 くだらないこと気にしている奴もいるんだな
677ノーブランドさん
2022/05/17(火) 20:13:10.17ID:lRHZCT630 障害あると変なこだわりが強くなるんだよ洗濯方法だったり普段の行動とかな
そっとしてあげて
そっとしてあげて
679ノーブランドさん
2022/05/17(火) 20:37:43.47ID:EVS/QKy+0680ノーブランドさん
2022/05/17(火) 21:09:08.28ID:SxtSs7K50 無知の知
681ノーブランドさん
2022/05/17(火) 21:52:47.50ID:fHg+6z+q0 >>668
あまり評価されていない現行501のMade in the USAリジッドの色落ちを自分で試したくて、比較的に気温の低い12月から翌6月の間に基本的に入浴時以外は睡眠時も履きっぱなし、寒い時には上にオーバーサイズの履き古した501を重ね履きした結果、そこそこメリハリのあるアタリや色落ちに仕上がりましたよ。
洗濯は最初の糊落とし後、初期に数回洗ってタンブラー乾燥機で縮ませ生地に青味が出た後は一度再糊付けしてから履き込み月一程度は洗ってました。
あまり評価されていない現行501のMade in the USAリジッドの色落ちを自分で試したくて、比較的に気温の低い12月から翌6月の間に基本的に入浴時以外は睡眠時も履きっぱなし、寒い時には上にオーバーサイズの履き古した501を重ね履きした結果、そこそこメリハリのあるアタリや色落ちに仕上がりましたよ。
洗濯は最初の糊落とし後、初期に数回洗ってタンブラー乾燥機で縮ませ生地に青味が出た後は一度再糊付けしてから履き込み月一程度は洗ってました。
683ノーブランドさん
2022/05/17(火) 21:59:22.36ID:/sg1QEG80 >>652
勉強になる
勉強になる
684ノーブランドさん
2022/05/17(火) 22:01:06.61ID:lg0KsUfp0 メリハリのついた色落ちなんて汚らしいだけだろ
685ノーブランドさん
2022/05/17(火) 22:31:57.07ID:NEVFE3LJ0686ノーブランドさん
2022/05/17(火) 22:44:37.37ID:EVS/QKy+0 >>681
詳細なお話ありがとうございます
再糊付けは興味あるのですがちょっと敷居高いですねぇ
でも確実にアタリは付きやすくなりますよね
再糊付けってやはり早いうちからやらないと効果出にくいですかね?
詳細なお話ありがとうございます
再糊付けは興味あるのですがちょっと敷居高いですねぇ
でも確実にアタリは付きやすくなりますよね
再糊付けってやはり早いうちからやらないと効果出にくいですかね?
687ノーブランドさん
2022/05/17(火) 23:00:02.53ID:ytK5w1yX0 >>686
色が濃い段階なら効果ある
色が濃い段階なら効果ある
689ノーブランドさん
2022/05/18(水) 00:29:29.78ID:bgaWPGZP0 >>684
いいえ、別に
いいえ、別に
690ノーブランドさん
2022/05/18(水) 04:43:45.66ID:RNwe7wYY0 ジーンズは乳首透けるからなぁ
691ノーブランドさん
2022/05/18(水) 04:49:26.85ID:RNwe7wYY0 結局は色だから
ぶっちゃけ色落ちとか関係ないというかな
ビンテージ以外は、ん〜・・・まぁ日常着として履くにはいいんじゃないでしかないしな
ぶっちゃけ色落ちとか関係ないというかな
ビンテージ以外は、ん〜・・・まぁ日常着として履くにはいいんじゃないでしかないしな
692ノーブランドさん
2022/05/18(水) 04:53:43.25ID:RNwe7wYY0 ビンテージ以外でキャー!このブルーすごく綺麗!と思わされるジーンズは見たことないもんな
色と言う越えられない壁がある限りレプリカにはそこまで魅力は感じない(たくさん持ってるけど)
色と言う越えられない壁がある限りレプリカにはそこまで魅力は感じない(たくさん持ってるけど)
693ノーブランドさん
2022/05/18(水) 04:55:56.84ID:RNwe7wYY0 レプリカはヴィンテージとは別物としていいなと言う感じだよな
色が落ちてくるとビンテージとの色味の差がどうしても出てきてしまう
色が落ちてくるとビンテージとの色味の差がどうしても出てきてしまう
694ノーブランドさん
2022/05/18(水) 05:37:26.03ID:77mkJ4J40 レプリカだって50年後には良い色落ち具合になるはずだけどね
695ノーブランドさん
2022/05/18(水) 06:02:14.72ID:9ZjiOCSm0 >>686
恐らくですが…糊付けは最初期にした方が自分の履き方に合ったアタリの場所が出ると思います。
また糊は一般的に合成洗濯糊を直に裏側から手塗りして手を離しても立つくらいガチガチにされる方が多い様ですがいろいろ試した結果、最終的に湯冷ましで2倍程度に薄めて裏から塗り裏返して日陰で天日干し2日。また膝等の糊が抜け易い箇所には更に薄めてスプレーで塗り足しています。
現行501Made in the USAだと前ポケットや外シームの当たりは薄めですがヒゲやボトムのパッカリングは綺麗に出ますしアルビンド製の変に黒い生地も初期に数回洗う事でベース色が綺麗な青から始められるのでおすすめです。
ちなみに糊付けは風呂場で切り広げた90~120Lのビニール袋をひいて塗れば意外と簡単ですよ!以上ご参考までに。
恐らくですが…糊付けは最初期にした方が自分の履き方に合ったアタリの場所が出ると思います。
また糊は一般的に合成洗濯糊を直に裏側から手塗りして手を離しても立つくらいガチガチにされる方が多い様ですがいろいろ試した結果、最終的に湯冷ましで2倍程度に薄めて裏から塗り裏返して日陰で天日干し2日。また膝等の糊が抜け易い箇所には更に薄めてスプレーで塗り足しています。
現行501Made in the USAだと前ポケットや外シームの当たりは薄めですがヒゲやボトムのパッカリングは綺麗に出ますしアルビンド製の変に黒い生地も初期に数回洗う事でベース色が綺麗な青から始められるのでおすすめです。
ちなみに糊付けは風呂場で切り広げた90~120Lのビニール袋をひいて塗れば意外と簡単ですよ!以上ご参考までに。
696ノーブランドさん
2022/05/18(水) 06:41:26.58ID:yO8n5QM+0 686に補足です
初期の洗い(初回の糊落とし含め4~5回程度)では縮み切らせるために乾燥機で裏返し高温40分くらい、一緒に乾いたバスタオル等を入れると乾きが良いです。
またスプレーの追い糊付けは糊付後数回履いて膝付近の生地が柔らかくなったら裏側からスポット的に。
以上、長文&連投失礼しました。
初期の洗い(初回の糊落とし含め4~5回程度)では縮み切らせるために乾燥機で裏返し高温40分くらい、一緒に乾いたバスタオル等を入れると乾きが良いです。
またスプレーの追い糊付けは糊付後数回履いて膝付近の生地が柔らかくなったら裏側からスポット的に。
以上、長文&連投失礼しました。
697ノーブランドさん
2022/05/18(水) 07:30:05.94ID:nlQH7tuk0698ノーブランドさん
2022/05/18(水) 07:39:21.18ID:9ZjiOCSm0700ノーブランドさん
2022/05/18(水) 08:23:57.83ID:yO8n5QM+0702ノーブランドさん
2022/05/18(水) 11:28:43.40ID:9ZjiOCSm0 >>701
('◇')ゞ
その後クエン酸水に浸け置きして生地を酸化させたりパッチのアルカリ&熱で変色させたりでんぷん糊塗ったりしたから色目は変わってるけど、アタリの付き方はそのままだから半年間の根性履きの雰囲気だけでもね。参考になればうれしいです
('◇')ゞ
その後クエン酸水に浸け置きして生地を酸化させたりパッチのアルカリ&熱で変色させたりでんぷん糊塗ったりしたから色目は変わってるけど、アタリの付き方はそのままだから半年間の根性履きの雰囲気だけでもね。参考になればうれしいです
703ノーブランドさん
2022/05/18(水) 11:34:24.19ID:dVeCnieq0 こういうやつADHDなのかなあ
704ノーブランドさん
2022/05/18(水) 14:47:28.91ID:vVUoc/h/0 外人きいたらビックリするだろうなw
705ノーブランドさん
2022/05/18(水) 14:58:50.94ID:vB0CpVvA0 日本人の謎のこだわりというかコンプというか…嫌いじゃないですけどねw
707ノーブランドさん
2022/05/18(水) 16:38:48.53ID:vVUoc/h/0 おー!!
わざと洗わない!?!?
ワッツ??
ホワイ??
COLORカッコイイーー???
ちょっと何言ってっかわかんねー
わざと洗わない!?!?
ワッツ??
ホワイ??
COLORカッコイイーー???
ちょっと何言ってっかわかんねー
709ノーブランドさん
2022/05/18(水) 17:22:59.75ID:qWzM/CQF0 バリバリでたヒゲやハチノスとかって側から見ると不潔なだけだよ
他の服と同じように常識的頻度で選択した自然な色落ちにほうがよほど美しい
そういう洗い方してもいい風合いがでるのが良い生地
他の服と同じように常識的頻度で選択した自然な色落ちにほうがよほど美しい
そういう洗い方してもいい風合いがでるのが良い生地
711ノーブランドさん
2022/05/18(水) 18:36:08.62ID:ceyYH2Mq0 あー俺もバキバキの色落ちさせたジーンズ育ててぇなぁ
712ノーブランドさん
2022/05/18(水) 19:37:08.81ID:K2T+o26f0 アメリカの古着の色落ちが理想で
日本人が穿くとライフスタイルのせいか
なかなか、あんな風にはならん
XXをデッドから穿いたのを見た事あるけど
やっぱり耳のアタリとか違う
日本人が穿くとライフスタイルのせいか
なかなか、あんな風にはならん
XXをデッドから穿いたのを見た事あるけど
やっぱり耳のアタリとか違う
713ノーブランドさん
2022/05/18(水) 19:54:53.66ID:gKwFC92n0 当時の人々は色落ちなんて考えずに汚れたら洗濯して乾燥機にぶち込んでたんだろうなと思い、それを真似してみたら1年程度で古着みたいな色落ちしたよ
714ノーブランドさん
2022/05/18(水) 20:10:59.99ID:QFdy7iZ10 海外に幻想持ってるやつおるが普通にバキバキ色落ちを好む層は一定数おるで
ただ欧米に比べてインドネシアとかあの辺のほうがバキバキ勢強めの印象あるな
ただ欧米に比べてインドネシアとかあの辺のほうがバキバキ勢強めの印象あるな
715ノーブランドさん
2022/05/18(水) 20:40:25.80ID:QumL0h0s0 古着屋パンダの動画のユニクロセルビッジ見た
確かにアタリのつき方は見事だけどコントラストが強いだけで落ちてる箇所の生地のテクスチャ最悪じゃん…
全体的に不健康な色だし、バックヨークのあたりとか気持ち悪すぎ
他人の人生だから好きにすれば良いけど、他のデニムで同じ履き込みすればもっと良いものできると考えると時間の無駄遣い過ぎで気の毒になる
確かにアタリのつき方は見事だけどコントラストが強いだけで落ちてる箇所の生地のテクスチャ最悪じゃん…
全体的に不健康な色だし、バックヨークのあたりとか気持ち悪すぎ
他人の人生だから好きにすれば良いけど、他のデニムで同じ履き込みすればもっと良いものできると考えると時間の無駄遣い過ぎで気の毒になる
717ノーブランドさん
2022/05/18(水) 21:03:28.35ID:QumL0h0s0718ノーブランドさん
2022/05/18(水) 21:04:21.54ID:dh/WsYjL0 デニムの不健康な色って何www
719ノーブランドさん
2022/05/18(水) 21:13:46.83ID:bgaWPGZP0 >>694
そうなりそうね
そうなりそうね
720ノーブランドさん
2022/05/18(水) 21:31:04.79ID:TNjtRcps0 パキパキ=不自然、人工的
早くパキパキにしたければ、糊つけて型つけて軽石でこすればいい
早くパキパキにしたければ、糊つけて型つけて軽石でこすればいい
721ノーブランドさん
2022/05/18(水) 21:32:13.75ID:fduFcNqq0 >>715
熱弁キモいよ
熱弁キモいよ
722ノーブランドさん
2022/05/18(水) 21:54:12.72ID:FfLYecLr0 いい感じに色が落ち始めるころに股に穴があくんだよな
723ノーブランドさん
2022/05/18(水) 22:13:49.37ID:rIrZvne00 生理的感性の問題だが
是非とも良生地をバキバキに育ててもらいたい
それからでもいいんとちゃうか?
是非とも良生地をバキバキに育ててもらいたい
それからでもいいんとちゃうか?
724ノーブランドさん
2022/05/18(水) 22:41:24.56ID:ceyYH2Mq0 >>720
軽石で擦れとか簡単に言うけど
例えばこの穿きジワと体に沿った色のグラデーションとか軽石で再現するのってどんだけ技術いるの?
https://i.imgur.com/TnSnaKF.jpg
本当にこれ再現出来るならやってみて欲しいよ
起業した方がいいレベルでしょ
軽石で擦れとか簡単に言うけど
例えばこの穿きジワと体に沿った色のグラデーションとか軽石で再現するのってどんだけ技術いるの?
https://i.imgur.com/TnSnaKF.jpg
本当にこれ再現出来るならやってみて欲しいよ
起業した方がいいレベルでしょ
726ノーブランドさん
2022/05/18(水) 23:24:36.30ID:ZU4F8IMA0 ホント古臭い
あと企業しろとかアホなこと言ってるけど、1本作れるからと言って
1人で何百、何千本と商品化できるわけないからそんな簡単な話じゃないわな
手作業でそういう加工物作ってるところはやり方をマニュアル化できてるのと
熟練工が複数いるのが強みなわけだから
あと企業しろとかアホなこと言ってるけど、1本作れるからと言って
1人で何百、何千本と商品化できるわけないからそんな簡単な話じゃないわな
手作業でそういう加工物作ってるところはやり方をマニュアル化できてるのと
熟練工が複数いるのが強みなわけだから
727ノーブランドさん
2022/05/18(水) 23:44:30.57ID:ceyYH2Mq0728ノーブランドさん
2022/05/18(水) 23:47:34.84ID:TNjtRcps0729ノーブランドさん
2022/05/18(水) 23:52:41.21ID:ceyYH2Mq0730ノーブランドさん
2022/05/18(水) 23:56:47.41ID:TNjtRcps0731ノーブランドさん
2022/05/18(水) 23:57:52.29ID:TNjtRcps0 ↑
アンカー間違えたw
アンカー間違えたw
732ノーブランドさん
2022/05/19(木) 00:02:05.29ID:pScsLthl0734ノーブランドさん
2022/05/19(木) 00:12:38.52ID:pScsLthl0736ノーブランドさん
2022/05/19(木) 01:29:17.34ID:9GjAht6q0 生地に強い黄ばみ出す為に、ガッツリ系や脂っこい食事を心がけてる
737ノーブランドさん
2022/05/19(木) 01:31:27.21ID:9GjAht6q0 自分の出す汗の成分までこだわらんとダメだ
作り手の努力だけでは限界がある
作り手の努力だけでは限界がある
738ノーブランドさん
2022/05/19(木) 04:28:44.66ID:BC6GTBtn0 >>715
アンタ相当ダサそうだねw
アンタ相当ダサそうだねw
741ノーブランドさん
2022/05/19(木) 06:40:43.39ID:0bxsfYOA0 送られた画像を更に他人がYouTubeでupしたの観て色合い云々決め込んで不健康な色ってアホかと( ˙-˙ ) この人の経験値ってネット主体で実体験は皆無なんだろうな
実物手に取って判断できるようになれたら良いね
実物手に取って判断できるようになれたら良いね
742ノーブランドさん
2022/05/19(木) 06:44:35.86ID:JiMLhqJo0 パッカリングがないとキモい
744ノーブランドさん
2022/05/19(木) 06:55:13.76ID:JiMLhqJo0 パッカリングだけののっぺりもキモい
どちらかだけなら簡単髭とパッカリングを両立させるのが難しい
どちらかだけなら簡単髭とパッカリングを両立させるのが難しい
745ノーブランドさん
2022/05/19(木) 08:00:04.32ID:CP9yOukM0 ジーンズはキモイ
746ノーブランドさん
2022/05/19(木) 08:02:06.41ID:1EmVEHi+0 >>741
ユニクロの実物に触れてないわけねーだろあんだけ出回ってんのに
捨てても良いくらいの金額なんで自分で買って試してすらいるわ
その上で良いと思える色落ち皆無なんだよ、むしろ実物みて良いと思える個体知ってんなら写真撮ってあげてくれよ
経験豊富なんだから知ってんだろ?
ユニクロの実物に触れてないわけねーだろあんだけ出回ってんのに
捨てても良いくらいの金額なんで自分で買って試してすらいるわ
その上で良いと思える色落ち皆無なんだよ、むしろ実物みて良いと思える個体知ってんなら写真撮ってあげてくれよ
経験豊富なんだから知ってんだろ?
749ノーブランドさん
2022/05/19(木) 12:42:34.62ID:7j3GR3KA0 >>746
ちなみに長文さんのお気に入りブランドはどこなんですか?
ちなみに長文さんのお気に入りブランドはどこなんですか?
750ノーブランドさん
2022/05/19(木) 12:44:16.22ID:lL2AaBT00 臭いジーンズを履いて顰蹙かいながら公衆の面前をあるく罰ゲーム
751ノーブランドさん
2022/05/19(木) 18:46:18.74ID:JjD/a7fq0 一年ひたすら履き込んでるフルカウントが
臭い
臭い
752ノーブランドさん
2022/05/19(木) 19:40:30.40ID:gjB86uNw0 あたりまえ
753ノーブランドさん
2022/05/19(木) 22:09:59.67ID:sja3yCpB0 冷凍しろ
754ノーブランドさん
2022/05/19(木) 23:14:38.15ID:GSUlnNpw0 脱臭にはオゾン発生器いいよ
ビニール袋に服と発生器入れて5分稼働・2時間放置
輸入古着のくっさいのもこれを2回やって天日干しすれば解決。インディゴの匂いなんかは簡単に消える
業務用の高濃度オゾン発生器だけど、aliで買えば4,000円くらい
但し人体に影響あるし、ゴムは溶かすので程度に注意
ビニール袋に服と発生器入れて5分稼働・2時間放置
輸入古着のくっさいのもこれを2回やって天日干しすれば解決。インディゴの匂いなんかは簡単に消える
業務用の高濃度オゾン発生器だけど、aliで買えば4,000円くらい
但し人体に影響あるし、ゴムは溶かすので程度に注意
755ノーブランドさん
2022/05/19(木) 23:14:59.44ID:GSUlnNpw0 ビニール袋の口は縛ってね
756ノーブランドさん
2022/05/19(木) 23:30:52.36ID:5m/iiyZG0 天日干しで良いじゃん
757ノーブランドさん
2022/05/20(金) 00:51:41.91ID:9RHyhTTn0 去年の5月頃から洗っていないとして、
1年履き込んだ結果臭くなったのではなく、去年の8月には臭くなっていたと推測
1年履き込んだ結果臭くなったのではなく、去年の8月には臭くなっていたと推測
758ノーブランドさん
2022/05/20(金) 01:03:24.10ID:OOKan22k0759ノーブランドさん
2022/05/20(金) 01:05:18.06ID:P0l2YRL20 膝で?
760ノーブランドさん
2022/05/20(金) 01:21:53.61ID:/C8Y6hxg0 膝が臭いだけなんじゃ…
761ノーブランドさん
2022/05/20(金) 04:51:55.04ID:2EThnCh00 臭いの我慢できないのならジーンズなんかやめちまえ
762ノーブランドさん
2022/05/20(金) 04:52:00.44ID:2EThnCh00 臭いの我慢できないのならジーンズなんかやめちまえ
763ノーブランドさん
2022/05/20(金) 06:44:36.51ID:LtVjrqAM0 ドライクリーニングに出せばよい
パリっとセンタープレスで糊付けまでしてくれる
パリっとセンタープレスで糊付けまでしてくれる
764ノーブランドさん
2022/05/20(金) 07:50:03.78ID:cxRtGLc50 洗濯は絶対せず、臭くなったらコイン乾燥機にかけて熱風消毒!とか言ってるアホな知人はいたけど
摩擦でかなり色落ちするよな?そんでニオイ消えるのか?
水に通して全体的に色抜けるよりはマシなのかね
このスレの臭い人もしよかったら試してくれ
摩擦でかなり色落ちするよな?そんでニオイ消えるのか?
水に通して全体的に色抜けるよりはマシなのかね
このスレの臭い人もしよかったら試してくれ
765ノーブランドさん
2022/05/20(金) 08:51:48.86ID:umpZZDtm0 人の知能は様々だから…
766ノーブランドさん
2022/05/20(金) 09:10:55.71ID:Y958ax7A0 とりまファブリーズかけて天日干しかなあ
767ノーブランドさん
2022/05/20(金) 09:27:41.21ID:doUh38mr0 芯まで菌巣くってるから洗い流さないと落ちないんよね
768ノーブランドさん
2022/05/20(金) 09:43:21.60ID:vzDw/OVM0 インスタとかで穿いてる姿を載せてる人よくみるけど全く膝が出てない
俺は洗濯して戻っても1日くらいで膝部分が出っぱってくる
俺の膝が出過ぎてるのか、皆洗濯後を撮影してるのかどっちなんだ
俺は洗濯して戻っても1日くらいで膝部分が出っぱってくる
俺の膝が出過ぎてるのか、皆洗濯後を撮影してるのかどっちなんだ
769ノーブランドさん
2022/05/20(金) 09:45:02.26ID:BIxJh/xE0 ジーンズがどれだけカッコいい色落ちしても、履くやつがダサければ意味なくね?飾って鑑賞用とか?
770ノーブランドさん
2022/05/20(金) 09:45:30.87ID:Q0CMKOY60 >>758ネタにしてもツッコミどころが全く無い文章構成なのでワロタ
根性履きしてて1番匂うのは腿部 そりゃ膝枕すれば強烈だわなw 序に書くお と「くっさい!しかもベタベタしてる!!」がベストだった
根性履きしてて1番匂うのは腿部 そりゃ膝枕すれば強烈だわなw 序に書くお と「くっさい!しかもベタベタしてる!!」がベストだった
771ノーブランドさん
2022/05/20(金) 09:52:28.57ID:Q0CMKOY60772ノーブランドさん
2022/05/20(金) 09:57:55.81ID:JHiF8RO30 塩は別に臭くないぞ
773ノーブランドさん
2022/05/20(金) 10:05:39.38ID:Q0CMKOY60 >>768洗濯した後にアイロン掛けてるんじゃ無いの?
アイロン掛けすれば膝出っ張っりなんて簡単に無くす事は出来る
アイロン掛けすれば膝出っ張っりなんて簡単に無くす事は出来る
774ノーブランドさん
2022/05/20(金) 10:07:24.04ID:UxMdLuxb0 膝が抜けてるのはもう生地が痛んで弱くなってるだけ
完全に膝が出るまで洗わない時期があるからそうなる
要するにアホみたいな穿き方してダメにしてるだけだな
完全に膝が出るまで洗わない時期があるからそうなる
要するにアホみたいな穿き方してダメにしてるだけだな
776ノーブランドさん
2022/05/20(金) 13:08:09.66ID:LLBtcD2i0 カウパーが染み付いてらぁ
777ノーブランドさん
2022/05/20(金) 13:53:00.87ID:2qkpmOk40 ユニクロ製品自体は使いようだと思ってるけど、ユニクロセルビッジ批判に頭の悪いレスしか付いてないの残酷な真実って感じするな
778ノーブランドさん
2022/05/20(金) 13:55:36.38ID:iVtCf7nM0 どこのでもいいけど
基本は「ダボダボxダボダボ=正義」これ忘れるな
基本は「ダボダボxダボダボ=正義」これ忘れるな
779ノーブランドさん
2022/05/20(金) 14:04:06.99ID:cc9+MOLg0 いいや私こそ正義だ
780ノーブランドさん
2022/05/20(金) 14:09:23.47ID:2qkpmOk40 匂いは皮脂そのものだけではなくて皮脂を養分に繁殖する雑菌。乾燥機で強乾燥させると一時的に雑菌減るので匂いも多少抑えられるけど、皮脂とかはあまり落ちないから着てたらすぐ臭くなるのがオチだよ
あと一回めっちゃ臭くなるまで履いてしまうと繊維の奥まで雑菌が繁殖しちゃっていくら洗っても雑菌が残留しがちになるから、臭くなるまえに陰干したり、きちんと洗うのが正解
あと一回めっちゃ臭くなるまで履いてしまうと繊維の奥まで雑菌が繁殖しちゃっていくら洗っても雑菌が残留しがちになるから、臭くなるまえに陰干したり、きちんと洗うのが正解
781ノーブランドさん
2022/05/20(金) 14:18:00.51ID:doUh38mr0 皮脂も酸化して臭い出すけど加齢臭的なやつで菌から出る臭いよりは弱い
菌床である皮脂落とさないと臭いからは逃れられんよ
菌床である皮脂落とさないと臭いからは逃れられんよ
782ノーブランドさん
2022/05/20(金) 14:39:19.96ID:UxMdLuxb0 こいつの長文も臭い
783ノーブランドさん
2022/05/20(金) 15:26:38.65ID:yIFZ3AKo0 洗濯の際は毎回60度のお湯で酵素系漂白剤(俗称柄物漂白剤)を30分以上浸けてからすすいで通常洗剤で手洗いしてお湯すすぎを5~6回している俺に抜かりはない
清潔感ないのは人間としてNGなんで
清潔感ないのは人間としてNGなんで
785ノーブランドさん
2022/05/20(金) 15:54:11.95ID:TBOKTYSl0 この2点だけ気をつけたら洗濯後に臭いとかはなくなったわ
洗剤の量を少なめにすること
あと洗い終わったら30分以内に干す。洗濯機に残さない
洗剤の量を少なめにすること
あと洗い終わったら30分以内に干す。洗濯機に残さない
786ノーブランドさん
2022/05/20(金) 16:45:45.65ID:CjFfEpb60 週末NHKでデニムのドキュメンタリー再放送するぞ。
787ノーブランドさん
2022/05/20(金) 19:54:10.66ID:XIkhl2nu0788ノーブランドさん
2022/05/20(金) 23:25:11.61ID:qn/XiIV10789ノーブランドさん
2022/05/21(土) 00:32:30.19ID:bx2Gsbti0 >>786
5月22日の14時からだね。
5月22日の14時からだね。
790ノーブランドさん
2022/05/21(土) 04:28:35.52ID:9C5zbacy0 色々穿いてきたけど結局ユニクロセルビッジに戻っちまうな
791ノーブランドさん
2022/05/21(土) 09:22:49.10ID:Lt0EKmmf0 お似合い
793ノーブランドさん
2022/05/21(土) 12:11:56.76ID:a5ljNX/j0 安いユニクロ穿いてる奴にマウント取られちまうくらい汚らしいジーパンコーデの奴が発狂してるのかな?
794ノーブランドさん
2022/05/21(土) 14:36:32.70ID:Lt0EKmmf0 マウントとかださいですよ
795ノーブランドさん
2022/05/21(土) 14:43:55.43ID:0VmTwbsG0 この前、テレビで偉い人が困窮者や弱者が「タ・ス・ケ・テ」って声をあげられる社会にしなくちゃダメだって言ってたんだよね
日本はいつの間にか自己責任で押し付けるように社会になっちゃったって言ってたんだよね
でも、言い出せない気持ちはわかるよね
だからワレワレはユニクロ服を着ている人を見掛けると
「何か困ってませんか?ワレワレにできることはありませんか?」
って訊くようにしているんだよね
みんなもユニクロ服を着ている人を見掛けたら積極的に声をかけてほしい
日本はいつの間にか自己責任で押し付けるように社会になっちゃったって言ってたんだよね
でも、言い出せない気持ちはわかるよね
だからワレワレはユニクロ服を着ている人を見掛けると
「何か困ってませんか?ワレワレにできることはありませんか?」
って訊くようにしているんだよね
みんなもユニクロ服を着ている人を見掛けたら積極的に声をかけてほしい
796ノーブランドさん
2022/05/21(土) 14:53:19.97ID:yL1KE7Df0 今日はセールで買ったエンジニアードジーンズ履いてるけどストレッチ効きすぎ
動きやすい立体裁断してるのにストレッチまでは要らんやろ…
動きやすい立体裁断してるのにストレッチまでは要らんやろ…
797ノーブランドさん
2022/05/21(土) 15:00:50.04ID:MV0oWXM70 伸びるのを穿いたらお爺さんお婆さんだよね
ベルトが引っ掛からない腰回り
ベルトが引っ掛からない腰回り
798ノーブランドさん
2022/05/21(土) 15:07:22.33ID:ETPNfDXV0 若い人からするとユニクロは高いらしいぞ
799ノーブランドさん
2022/05/21(土) 15:11:34.65ID:uTgSLPCz0 若い人の中でも収入と支出のバランス悪い人だけな
800ノーブランドさん
2022/05/21(土) 17:36:05.11ID:XZY1pEgj0 タフターチとかのスプレー糊を定期的にかけてるが調子良い
中性だが、ごくうっすらアルカリ性なので汗の酸性と中和する
あと糊が腐らないように殺菌剤入ってるから匂いも気にならなくなる
中性だが、ごくうっすらアルカリ性なので汗の酸性と中和する
あと糊が腐らないように殺菌剤入ってるから匂いも気にならなくなる
801ノーブランドさん
2022/05/21(土) 19:13:27.38ID:4+0aab+p0 しかし色が落ちる
803ノーブランドさん
2022/05/21(土) 21:26:03.30ID:bx2Gsbti0 >>790
戻るか?そもそも、そこから入る?
戻るか?そもそも、そこから入る?
805ノーブランドさん
2022/05/22(日) 00:32:18.39ID:fUsNEJZQ0 >>778
いつまで?
いつまで?
807ノーブランドさん
2022/05/22(日) 11:48:09.67ID:ZWvZOKpq0 ジーンズ好きの人は夏はどうすんですか?
例えばリーバイス好きの人は501をハーフカットして穿いたりするんでしょうか?
昔はバーミューダと呼んでいたような
例えばリーバイス好きの人は501をハーフカットして穿いたりするんでしょうか?
昔はバーミューダと呼んでいたような
809ノーブランドさん
2022/05/22(日) 12:13:47.46ID:ilnltWop0810ノーブランドさん
2022/05/22(日) 13:01:09.30ID:0PZ0AxCW0 汗かいて湿った生地にシワを入れる
そしてこまめに洗濯
色落ち早いがアタリも出やすい
濃紺に飽きる2~3年目からはこんな感じでやってる
そしてこまめに洗濯
色落ち早いがアタリも出やすい
濃紺に飽きる2~3年目からはこんな感じでやってる
811ノーブランドさん
2022/05/22(日) 13:01:10.31ID:ZWvZOKpq0812ノーブランドさん
2022/05/22(日) 13:15:28.14ID:5u29Eg3w0 >>811
なら頻繁に洗濯すればいいじゃん
それにジーンズは労働着であっても防寒着という訳では無いよ
自分はコーディネート次第ではローファーも半長靴も履くよ
てか街にいくらでもいたでしょ夏にジーンズを履いた人なんて
なら頻繁に洗濯すればいいじゃん
それにジーンズは労働着であっても防寒着という訳では無いよ
自分はコーディネート次第ではローファーも半長靴も履くよ
てか街にいくらでもいたでしょ夏にジーンズを履いた人なんて
813ノーブランドさん
2022/05/22(日) 13:21:19.67ID:oZw8yq1M0 人間は下半身は寒暖に鈍感だし汗も出にくいからパンツは割と通年使用できる
あえてヘビーオンスとか、炎天下の作業とかじゃなきゃ然程の問題はない
真夏は何履いてようがどうせ外になんていられん
あえてヘビーオンスとか、炎天下の作業とかじゃなきゃ然程の問題はない
真夏は何履いてようがどうせ外になんていられん
814ノーブランドさん
2022/05/22(日) 13:25:29.74ID:iZvcj2b70 ハーフパンツだと膝の裏から汗がたれたりするからなあ
チノとかだと汗じみ出る色だし結局真夏もジーンズ履いてる
チノとかだと汗じみ出る色だし結局真夏もジーンズ履いてる
816ノーブランドさん
2022/05/22(日) 13:53:17.17ID:ilnltWop0817ノーブランドさん
2022/05/22(日) 13:59:40.03ID:0yZY6g3s0 洗濯は毎日するよ。数着ローテ。非洗濯主義者の気持ちはわからない
汗っかきだから足腰の汗をジーンズが吸ってくれて嬉しい
気温よりも、雨後とか蒸す時にジーンズは辛いかな
汗っかきだから足腰の汗をジーンズが吸ってくれて嬉しい
気温よりも、雨後とか蒸す時にジーンズは辛いかな
818ノーブランドさん
2022/05/22(日) 14:41:36.38ID:eKdaiqS20 日本は高温多湿で汗をかくわけだから洗濯は必須だよ
アメリカのようにはいかない
アメリカのようにはいかない
819ノーブランドさん
2022/05/22(日) 15:03:18.51ID:c2FRqYY90820ノーブランドさん
2022/05/22(日) 15:18:57.17ID:LRUWzjvz0 >>807
ボクサーパンツにスキニーみたいな密着以外は余裕だよ
いかに肌との間を空けて空気が入るようにするか
だからレギュラー以上のワイドを履いて、ロールアップで足首から風が入るようにする
下着はドライかトランクスにする
ボクサーパンツにスキニーみたいな密着以外は余裕だよ
いかに肌との間を空けて空気が入るようにするか
だからレギュラー以上のワイドを履いて、ロールアップで足首から風が入るようにする
下着はドライかトランクスにする
821ノーブランドさん
2022/05/22(日) 17:41:11.95ID:YzeicMu40 ヤフショとかの取扱店ってチェーンステッチの裾上げがめっちゃ下手くそだな
折り幅が太すぎて綺麗にパッカリングが出ないわ
折り幅が太すぎて綺麗にパッカリングが出ないわ
822ノーブランドさん
2022/05/22(日) 17:46:34.13ID:vds9s3B30824ノーブランドさん
2022/05/22(日) 19:45:47.62ID:39iOqjQe0 ユニオンスペシャルでのチェーンステッチを謳ってる店もあるけどやっぱ違うもんかね
826ノーブランドさん
2022/05/22(日) 21:10:54.82ID:WeSkpA6I0 なるべく裾上げしなくていいレングスのをそのまま買った方がいい
どうしても裾上げしたいならそのまま買って信頼できる店に持ち込んだ方がいい
どうしても裾上げしたいならそのまま買って信頼できる店に持ち込んだ方がいい
827ノーブランドさん
2022/05/22(日) 21:33:33.90ID:fUsNEJZQ0 >>807
夏もジーンズ
夏もジーンズ
828ノーブランドさん
2022/05/22(日) 21:40:14.61ID:HRkNgtZi0 自分で裾上げしてるわ
中古ジーンズ買ってたくさん練習した
足短いんで、股下長めを直すときはハギレが多く出て補修時に便利だね
中古ジーンズ買ってたくさん練習した
足短いんで、股下長めを直すときはハギレが多く出て補修時に便利だね
829ノーブランドさん
2022/05/22(日) 22:09:12.37ID:+/3f5Hos0 裾上げで注意してることは
小中にだけはさせないってこと
モノにはスピリットが宿ると信じているから
小中にだけはさせないってこと
モノにはスピリットが宿ると信じているから
830ノーブランドさん
2022/05/22(日) 22:22:03.52ID:W/o2WRPW0 ↑
大宮アシューズから、もう一言w
↓
大宮アシューズから、もう一言w
↓
831ノーブランドさん
2022/05/22(日) 22:23:51.50ID:YKWQVjaS0 裾上げは洗って縮んでからしてもらってる
その後でもズボンがズリ下がったり生地伸びたりで変わるものだから、適当に見切りをつけるのが大切
その後でもズボンがズリ下がったり生地伸びたりで変わるものだから、適当に見切りをつけるのが大切
832ノーブランドさん
2022/05/22(日) 22:44:51.91ID:ddOKZoBX0 古着の裾上げ程みっともないものはない
リジッドから5年10年穿けばいいだけの話
リジッドから5年10年穿けばいいだけの話
833ノーブランドさん
2022/05/22(日) 22:45:18.43ID:YHYofkBS0 レングス違いでSTF2本買って、それぞれメキシコ製とエジプト製
見比べるとエジプト製の縫製の雑さがよく分かるわ
見比べるとエジプト製の縫製の雑さがよく分かるわ
834ノーブランドさん
2022/05/23(月) 00:06:20.91ID:JvpkkT4f0 雑
835ノーブランドさん
2022/05/23(月) 00:09:33.16ID:3xxxzwyk0 >>831
そうなるね
そうなるね
837ノーブランドさん
2022/05/23(月) 06:27:12.57ID:sb+amzLV0 クレーマーAさん「担当者出せ!」
838ノーブランドさん
2022/05/23(月) 06:31:41.77ID:7RDx5UI00 米国製しか持っていないからわからない
リーバイス=アメリカ だからね
リーバイス=アメリカ だからね
839ノーブランドさん
2022/05/23(月) 08:42:21.16ID:PUD8jJP10 分からないなら黙ってればいいのに
840ノーブランドさん
2022/05/23(月) 08:49:39.46ID:c8v1/9Fk0 ドキュメンタリー観たけど、デニム生地のズボン自体はリーバイス以前からあったんだな
それをリベットで補強する方法を考えた仕立屋がリーバイスに共同で特許をとることを持ちかけて、今のスタイルのジーンズになったんだとか
それをリベットで補強する方法を考えた仕立屋がリーバイスに共同で特許をとることを持ちかけて、今のスタイルのジーンズになったんだとか
841ノーブランドさん
2022/05/23(月) 08:52:50.17ID:mYW3biyp0 ヘビーオンスでややゆったりめのシルエットでおすすめ有る?
サムライとか児島とか桃太郎見てるんだけどネットでは履いた感じがよく分からない…
サムライとか児島とか桃太郎見てるんだけどネットでは履いた感じがよく分からない…
843ノーブランドさん
2022/05/23(月) 10:00:30.51ID:tB8DKTh10 久々に伊勢メン行ったらリーバイス撤退してた
844ノーブランドさん
2022/05/23(月) 10:21:01.57ID:5VNME60p0845ノーブランドさん
2022/05/23(月) 11:21:45.36ID:mYW3biyp0846ノーブランドさん
2022/05/23(月) 11:46:56.47ID:srY4+5sa0 >>838
生地はユニクロセルビッジと同じくカイハラデニムだね
生地はユニクロセルビッジと同じくカイハラデニムだね
847ノーブランドさん
2022/05/23(月) 11:50:07.06ID:rdw/rEgZ0 バイクも乗るけど暑くて13.5オンスまでかな。
それより厚手は、タンスにしまった。
サムライ色落ち早すぎ、桃太郎ジンバブエコットン
児島は好きじゃないな。
高オンスなら鬼デニムにする。
それより厚手は、タンスにしまった。
サムライ色落ち早すぎ、桃太郎ジンバブエコットン
児島は好きじゃないな。
高オンスなら鬼デニムにする。
849ノーブランドさん
2022/05/23(月) 12:56:26.47ID:QvzVDSb+0 インドのアルビンド
850ノーブランドさん
2022/05/23(月) 13:10:13.79ID:mYW3biyp0 サムライは色落ちが早すぎるんだ?
エイジングはむしろ遅い方が好みだからなぁ
ヘビーオンスだと頑固に変化しないってイメージ有ったけどネットからだけでは分からないね
エイジングはむしろ遅い方が好みだからなぁ
ヘビーオンスだと頑固に変化しないってイメージ有ったけどネットからだけでは分からないね
851ノーブランドさん
2022/05/23(月) 14:11:42.53ID:umrSv0bS0 現行501を育てるのもいいんだけど、製造、素材がバラバラで名前だけリーバイス貼り付けただけのイメージあるから時間かけて育てる価値あるのか疑問に感じることがある
やっぱ色落ち評判悪くても純アメリカ製だった90年代の501買おうかなって思ってしまうねぇ
やっぱ色落ち評判悪くても純アメリカ製だった90年代の501買おうかなって思ってしまうねぇ
852ノーブランドさん
2022/05/23(月) 14:18:25.64ID:sgmpYm4z0853ノーブランドさん
2022/05/23(月) 14:21:56.61ID:ULipVt6z0 リーバイス501に関しては
現行でアメリカの庶民に消費されてるジーンズってとこが重要なんじゃないの
アメリカの文化を楽しむ為であって育てるとかの感覚ではないでしょう
USA製に拘るならUSAメイドのブランドで探せばいいのでは
現行でアメリカの庶民に消費されてるジーンズってとこが重要なんじゃないの
アメリカの文化を楽しむ為であって育てるとかの感覚ではないでしょう
USA製に拘るならUSAメイドのブランドで探せばいいのでは
855ノーブランドさん
2022/05/23(月) 14:45:21.76ID:fn89zypM0857ノーブランドさん
2022/05/23(月) 19:08:38.60ID:MieAcaI90 >>851
ジーパンそのものの生地や縫製の出来の良し悪し解らなそうだね
ジーパンそのものの生地や縫製の出来の良し悪し解らなそうだね
858ノーブランドさん
2022/05/23(月) 19:31:08.67ID:gMlKSJbe0 93〜03年の黒文字は人工的な縦落ち
インディゴが濃い目で冬にも合わせやすい。
90年前後の赤太字と赤細字はのっぺり系だが
生地が均一で一番丈夫。青目だから冬服に合わせづらい。
シルエットはさほど変わらない。ハチマルは若干股上浅めで
細いからジャストだとちょっとオムツっぽくこんもりする。
インディゴが濃い目で冬にも合わせやすい。
90年前後の赤太字と赤細字はのっぺり系だが
生地が均一で一番丈夫。青目だから冬服に合わせづらい。
シルエットはさほど変わらない。ハチマルは若干股上浅めで
細いからジャストだとちょっとオムツっぽくこんもりする。
859ノーブランドさん
2022/05/23(月) 20:30:25.39ID:oWCs/8FQ0 >>841
フルカウント0105ヘビーオンスがいいのでわ
フルカウント0105ヘビーオンスがいいのでわ
861ノーブランドさん
2022/05/24(火) 00:20:58.19ID:AHfug7kU0 >>851
そんなあなたにレプリカを
そんなあなたにレプリカを
863ノーブランドさん
2022/05/24(火) 08:15:27.75ID:t0geXjZ20 新鰓のキャップ斜めにかぶって腰パンです
864ノーブランドさん
2022/05/24(火) 12:38:28.10ID:vfaLPaLT0 >>851
現行501ならユニクロセルビッジと良い勝負出来ると思うし育てる価値あるよ
現行501ならユニクロセルビッジと良い勝負出来ると思うし育てる価値あるよ
865ノーブランドさん
2022/05/24(火) 12:45:52.39ID:i4AJSCTX0 夢があるんだか無いんだか(^^)
866ノーブランドさん
2022/05/24(火) 16:45:34.03ID:IpvdsiXu0 耳のないジーンズをロールアップしている人を時折見かけるけどああいうのってどう感じる?
867ノーブランドさん
2022/05/24(火) 16:49:03.28ID:aizFemri0 どうでも
869ノーブランドさん
2022/05/24(火) 17:06:45.18ID:ZmYS2YCP0 耳見せるとか気にしてるほうがどうかしてるぜ
870ノーブランドさん
2022/05/24(火) 17:19:42.10ID:/UHii44X0 >>869
たしかに、笑えるよな
たしかに、笑えるよな
871ノーブランドさん
2022/05/24(火) 17:32:40.98ID:r6k96PGR0872ノーブランドさん
2022/05/24(火) 17:43:29.04ID:Nt7l13QX0 耳なんかどうでもいいといういうやつに限って
めちゃくちゃ耳気にしてるんだよな
耳の無いジーンズをロールアップできない自分に耳なんかどうでもいいと言い聞かしている
めちゃくちゃ耳気にしてるんだよな
耳の無いジーンズをロールアップできない自分に耳なんかどうでもいいと言い聞かしている
873ノーブランドさん
2022/05/24(火) 17:58:02.28ID:rFq95hqM0 ロールアップって元々ジーンズに限らず足元にボリューム感とポイントを持ってくるためとか
裾上げしたくないからとか色々理由はあるだろうが耳を見せたいからというのもあるか
裾上げしたくないからとか色々理由はあるだろうが耳を見せたいからというのもあるか
874ノーブランドさん
2022/05/24(火) 18:28:23.33ID:JQYo4PFw0 別に耳無くてもキャタピラは出来るしあんまり気にしてないな
でも今のリーバイスの耳なしの処理は嫌いだ。
00年代の耳なし仕様に戻してほしい
でも今のリーバイスの耳なしの処理は嫌いだ。
00年代の耳なし仕様に戻してほしい
875ノーブランドさん
2022/05/24(火) 18:58:58.14ID:faEJly680876ノーブランドさん
2022/05/24(火) 19:48:29.66ID:FByENGhi0 レングス調整してるだけで耳を見せたいとか
そんなの大昔の話w
そんなの大昔の話w
877ノーブランドさん
2022/05/24(火) 20:17:00.99ID:YhpbSOPK0 ニセ耳付きのファスト物も本人が気に入っているならそれでヨシ
878ノーブランドさん
2022/05/24(火) 21:16:03.90ID:1t2zhUA/0 そもそもジーンズどう穿こうが自由だろ
879ノーブランドさん
2022/05/24(火) 21:35:15.66ID:t+G/1cuh0880ノーブランドさん
2022/05/24(火) 21:41:06.25ID:PoaWeQJ50 赤耳なんぞユニクロで3000円で買えるのにそんなもんに希少価値感じるなんてアホやで
881ノーブランドさん
2022/05/24(火) 22:12:56.70ID:r0L7CqZJ0 マジでその通りで、セルビッジの扱いは本末転倒になってる
そもそも旧式シャトル織機特有のムラ感のある生地の色落ち風合いが良いからセルビッジの有無がいいデニムの指標だったわけで、セルビッジそれ自体に価値があるわけでは無いんよ
そもそも旧式シャトル織機特有のムラ感のある生地の色落ち風合いが良いからセルビッジの有無がいいデニムの指標だったわけで、セルビッジそれ自体に価値があるわけでは無いんよ
882ノーブランドさん
2022/05/24(火) 22:22:48.89ID:BCZGT21M0 うちのは裏干してるから紫外線で赤耳の赤がほとんど抜けてるわ
5年履いてるがまだまだ生地も痛まず元気
5年履いてるがまだまだ生地も痛まず元気
883ノーブランドさん
2022/05/24(火) 22:49:16.53ID:j2whaig30 リーバイスワンウォッシュから中間ぐらいのブルーデニムって洗濯何回ぐらいかかる?
4回洗濯したけどあんま色抜けず途方もない気がした
4回洗濯したけどあんま色抜けず途方もない気がした
884ノーブランドさん
2022/05/24(火) 23:18:49.45ID:7WhvMWrN0 洗わないで外に干して太陽の紫外線で日焼けして色落ちさせたら?
886ノーブランドさん
2022/05/24(火) 23:45:51.62ID:7WhvMWrN0888ノーブランドさん
2022/05/25(水) 00:17:25.23ID:A4iF4Pb/0889ノーブランドさん
2022/05/25(水) 00:31:59.12ID:cHiKdpjf0890ノーブランドさん
2022/05/25(水) 00:34:35.57ID:cHiKdpjf0891ノーブランドさん
2022/05/25(水) 00:37:23.93ID:cHiKdpjf0 なんで乾燥機にかけるか言うたら、
ジーパンはもともとアメリカのもんやん。
アメリカ人は日本人と違うて天日干しせぇへんから、基本乾燥機や。
それも裏返してどうのこうのやっとるわけないしな。
そもそも、労働者のパンツやし、
色落ちなんか考えて作ってないんやから、
古着のリーバイスの色落ちなんか
たまたまあんな色になっただけやんか。
それをオタクの日本人がブームにしただけや。
せやからアメリカ人が洗うとるように洗うてみたら、
一発目でミミのアタリがブリブリって出たんや。
畳み皺まで出よったからな。
乾燥機の熱でインディゴがええブルーになっていくんと、
ドラムでパンツが摺れるから、摺れたとこが薄うなるんや。
これはええ思うて、それからは必ず乾燥機50分かけとるよ。
https://ameblo.jp/resolute-2010/entry-11063674590.html
ジーパンはもともとアメリカのもんやん。
アメリカ人は日本人と違うて天日干しせぇへんから、基本乾燥機や。
それも裏返してどうのこうのやっとるわけないしな。
そもそも、労働者のパンツやし、
色落ちなんか考えて作ってないんやから、
古着のリーバイスの色落ちなんか
たまたまあんな色になっただけやんか。
それをオタクの日本人がブームにしただけや。
せやからアメリカ人が洗うとるように洗うてみたら、
一発目でミミのアタリがブリブリって出たんや。
畳み皺まで出よったからな。
乾燥機の熱でインディゴがええブルーになっていくんと、
ドラムでパンツが摺れるから、摺れたとこが薄うなるんや。
これはええ思うて、それからは必ず乾燥機50分かけとるよ。
https://ameblo.jp/resolute-2010/entry-11063674590.html
892ノーブランドさん
2022/05/25(水) 00:44:08.39ID:A4iF4Pb/0 なんか林みたいなこと言ってるな
893ノーブランドさん
2022/05/25(水) 02:06:21.81ID:0eoOSxce0 林です
895ノーブランドさん
2022/05/25(水) 04:33:39.92ID:yiPZ2+JK0 現行リーバイスって生地が整っているから綺麗に線状の縦落ちすると思うんですが
66前期って縦落ちから何からただの現行じゃないですか?
縦落ちの表情、染め、縫製の仕様、どれも現行でいいじゃんと思ってしまうんですが
何で持ち上げられてるんでしょうか?XXなどと違って現行と差別化出来てないと思います
66前期って縦落ちから何からただの現行じゃないですか?
縦落ちの表情、染め、縫製の仕様、どれも現行でいいじゃんと思ってしまうんですが
何で持ち上げられてるんでしょうか?XXなどと違って現行と差別化出来てないと思います
896ノーブランドさん
2022/05/25(水) 05:00:03.89ID:zvOIvtpD0 ユニクロセルビッジをミニ乾燥機持っとるから穿く度に洗って乾燥機使うとるけど
ホンマええ色になってきたやで
ホンマええ色になってきたやで
897ノーブランドさん
2022/05/25(水) 05:19:50.40ID:R8l9/OoO0 エロ直後にシャワー浴びるだけで賢者タイムが軽く短くなる
射精前後にプロラクチン(とDHT)がドバドバ出てくるけど
シャワー浴びて陰嚢や顔の皮脂を洗い流してるからかも
ホルモンスレによるとホルモン反応は陰嚢と頬で高いし
あくまで体感だけど
射精前後にプロラクチン(とDHT)がドバドバ出てくるけど
シャワー浴びて陰嚢や顔の皮脂を洗い流してるからかも
ホルモンスレによるとホルモン反応は陰嚢と頬で高いし
あくまで体感だけど
898ノーブランドさん
2022/05/25(水) 06:36:01.90ID:E/hegyJz0 >>888
1484この前買ったけど、生地も履き心地もなんと言うかすごく普通のジーンズって感じで良かった
1484この前買ったけど、生地も履き心地もなんと言うかすごく普通のジーンズって感じで良かった
899ノーブランドさん
2022/05/25(水) 07:44:49.64ID:+Z43Cat+0 >>883
年代による
年代による
900ノーブランドさん
2022/05/25(水) 07:56:33.65ID:KNAEQZvS0 オレもコインランドリーで乾燥機使ってみよう
901ノーブランドさん
2022/05/25(水) 08:57:06.47ID:ZaYcIJhs0 色落ちしたジーンズってアメカジ流行ってたときの一種の幻想みたいなもので冷静に見たら普通に汚らしいと思う
現に若い世代で色落ちジーンズを履いてるところを見たことがない
現に若い世代で色落ちジーンズを履いてるところを見たことがない
903ノーブランドさん
2022/05/25(水) 09:18:01.74ID:81r8POVc0904ノーブランドさん
2022/05/25(水) 10:30:46.68ID:v2kmsgd00 コーデの問題で、上に黒や濃紺着る場合重たくなるから、下のジーンズを明るくしたいとかある
905ノーブランドさん
2022/05/25(水) 10:50:53.58ID:Y28NOxvX0 >>902
もう少し待ってて
もう少し待ってて
906ノーブランドさん
2022/05/25(水) 15:04:53.40ID:tJrPUJcw0 リゾルト林氏みたいに新品リジットのジーンズを乾燥機で縮めようかと思ったけど近所のコインランドリーをチラ見したら乾燥機で林氏みたいに50分乾燥させると500円もかかるな……
907ノーブランドさん
2022/05/25(水) 17:01:50.01ID:aAHtgGZ/0 500円くらい出そうぜ
908ノーブランドさん
2022/05/25(水) 19:06:31.30ID:A4iF4Pb/0 糊落とし直後や穿いて数日のまだ硬い状態で乾燥機ぶち込むと計算外のシワできる可能性が高い
これで個人的貴重なバレンシア復刻のリジッドに縦線状のシワが入って全く取れず。
マジで乾燥機はある程度穿いて柔らかくなった後に使ってくれ
ほんと後悔する
これで個人的貴重なバレンシア復刻のリジッドに縦線状のシワが入って全く取れず。
マジで乾燥機はある程度穿いて柔らかくなった後に使ってくれ
ほんと後悔する
911ノーブランドさん
2022/05/25(水) 19:59:22.55ID:/6VX/TrK0 最初に縮め切らないとアタリがずれるよ。
足や腕にバスタオル入れて立体的にして乾燥機にかけると変なシワは入らないよ。
足や腕にバスタオル入れて立体的にして乾燥機にかけると変なシワは入らないよ。
912ノーブランドさん
2022/05/25(水) 20:44:13.56ID:zvOIvtpD0 >>908
それちゃんと糊落としてないだけじゃん
それちゃんと糊落としてないだけじゃん
913ノーブランドさん
2022/05/25(水) 20:46:44.03ID:tW8zdxOH0 暖パンや冷却ジーンズで丈夫で長持ちするのってほとんどないよな
リーバイスのノンストレッチ暖パンのバギーテーパードだけは買ったが、
これ以外いいのが見つからん
リーバイスのノンストレッチ暖パンのバギーテーパードだけは買ったが、
これ以外いいのが見つからん
915ノーブランドさん
2022/05/25(水) 20:50:24.26ID:b1dh5bvi0 標準外の仕様で大したことない安物に長持ち求められてもな
そんなの欲しいならナイロンとかで探せよ
そんなの欲しいならナイロンとかで探せよ
916ノーブランドさん
2022/05/25(水) 21:15:50.08ID:tW8zdxOH0917ノーブランドさん
2022/05/25(水) 21:19:24.75ID:tW8zdxOH0918ノーブランドさん
2022/05/25(水) 21:21:48.08ID:b1dh5bvi0 ああガイジだったか
まあ暖パンがどうこうなんて元々そうか…
まあ暖パンがどうこうなんて元々そうか…
919ノーブランドさん
2022/05/25(水) 23:17:21.48ID:gtlOZKeN0 伝説の古着屋いったがやばかった
920ノーブランドさん
2022/05/25(水) 23:39:43.02ID:tdNtweFW0 がっつり乾燥させたかったら乾燥機など使わず濡れた状態で干せば縮む(天気がいい日のハンガーに掛け陰干し丸一日)
921ノーブランドさん
2022/05/25(水) 23:47:15.84ID:+Z43Cat+0 >>901
外に出てる?
外に出てる?
922ノーブランドさん
2022/05/26(木) 00:46:11.71ID:d/bp0Ixz0 >>883
レプリカ買おう
レプリカ買おう
924ノーブランドさん
2022/05/26(木) 08:25:36.66ID:Kuteqxmc0 ここに熱心に書き込んでるアメカジ中心で育った世代って40,50代ぐらいだろう
50代から見て若いって30代とか20代の後半も入るからな
ファッションで若い世代といえばティーンが対象だから話がずれると思うわ
50代から見て若いって30代とか20代の後半も入るからな
ファッションで若い世代といえばティーンが対象だから話がずれると思うわ
925ノーブランドさん
2022/05/26(木) 10:45:50.16ID:t6xxn8790 ずれるも何も昔からおっさん同士で語ってるだけじゃんね
926ノーブランドさん
2022/05/26(木) 11:09:34.43ID:9S1jxWbP0 5ちゃんやっててジーンズの色落ちにこだわってるのなんてジジイ確定じゃん
まあおれも四十代半ばだけど
まあおれも四十代半ばだけど
927ノーブランドさん
2022/05/26(木) 12:06:13.45ID:bbu7U0LZ0 痩せたので今履いてる同じ511 3インチダンウン試着せずにネットで買ったけどウェストピッタリだが腿とケツ周りがピチピチorz
今の3インチアップ511も腿に合わせてウェストはデカ目やつだったんだけど改めて痩せても俺は腿は太いと実感 アイロン掛けてケツと腿周りを伸ばすだけ伸ばしまくるぜ
今の3インチアップ511も腿に合わせてウェストはデカ目やつだったんだけど改めて痩せても俺は腿は太いと実感 アイロン掛けてケツと腿周りを伸ばすだけ伸ばしまくるぜ
928ノーブランドさん
2022/05/26(木) 12:36:02.24ID:OwFQWake0 奇形って大変だよな可哀想に
930ノーブランドさん
2022/05/26(木) 16:58:07.05ID:n7UTAxU90 むしろ俺以外はジーンズ穿かなくていいんだよ
931ノーブランドさん
2022/05/26(木) 21:49:20.93ID:TaMJhqRX0932ノーブランドさん
2022/05/27(金) 01:12:57.67ID:x7vroSLZ0 >>929
YouTube 見てると結構いるよ
YouTube 見てると結構いるよ
933ノーブランドさん
2022/05/27(金) 09:00:38.55ID:34B771PB0 配信使った声のデカい極少数派の話されてもなあ
934ノーブランドさん
2022/05/27(金) 09:42:15.98ID:7DgCuFPC0 そもそも結構なんてほどいない
935ノーブランドさん
2022/05/27(金) 10:16:11.33ID:+FcF8cr/0 若い人らは5000円ぐらいのジーンズ履いて色落ちしたり飽きたらポイだよ
劣化した汚い服をエイジングなんて言ってるのは極少数のおっさん世代だけ
劣化した汚い服をエイジングなんて言ってるのは極少数のおっさん世代だけ
936ノーブランドさん
2022/05/27(金) 11:07:38.21ID:xz0DzSov0 オッサン世代の母数がめちゃめちゃ多いんだよなあ
937ノーブランドさん
2022/05/27(金) 13:20:46.41ID:BCdUiT000 この前テレビで元NMBの横田すみれを肉便器にしてた「お前ら握手、俺SEX 」でおなじみ、ジャニーズの福本大性がデニムを穿き込んで洗わないって言ってたけど
938ノーブランドさん
2022/05/27(金) 13:49:48.85ID:frn3+NYL0 古着屋パンダ以外でリーバイスを深掘りしているYouTuberがいれば教えて下さい
939ノーブランドさん
2022/05/27(金) 14:22:21.94ID:2x1umVkf0 色落ちは世の中で最も楽しい
940ノーブランドさん
2022/05/27(金) 14:24:11.35ID:2x1umVkf0 色落ちはSEXを超えてる
941ノーブランドさん
2022/05/27(金) 16:32:53.54ID:jJtJfGhM0 陶芸家がいい焼物を焼き上げる行為にも似ているよな
ある程度は本人の技術でコントロール出来るけど細部にまで至る仕上がりや風合い、味なんかはその時々の土の具合、窯の中の火の動きなど自然や偶然に左右される部分が大きい
ある程度は本人の技術でコントロール出来るけど細部にまで至る仕上がりや風合い、味なんかはその時々の土の具合、窯の中の火の動きなど自然や偶然に左右される部分が大きい
942ノーブランドさん
2022/05/27(金) 17:10:59.00ID:47Qpv3F60 5chの、特に専門板なんてのはさ、話題がマニアックでリアル世界では話す相手が見つからないからこそ、ここに書き込む価値があるわけよ
メジャーなファッションの話がしたいんなら、同世代の友人や彼氏彼女とすればいいのにね?
メジャーなファッションの話がしたいんなら、同世代の友人や彼氏彼女とすればいいのにね?
943ノーブランドさん
2022/05/27(金) 18:32:38.72ID:xD0umdcr0 細かいことは気にすんな
944ノーブランドさん
2022/05/27(金) 19:55:17.30ID:PELpH16e0 俺、友人なんていないもん
彼女なんているわけないし
彼女なんているわけないし
945ノーブランドさん
2022/05/27(金) 20:47:54.16ID:K4c+3TqQ0 ユニクロセルビッジは色落ち早い気がする
947ノーブランドさん
2022/05/27(金) 22:33:25.32ID:UiGQbezW0 すげえ貧乏人おるな
948ノーブランドさん
2022/05/27(金) 23:17:51.07ID:Ds18irlM0 アイアンハートってどうかな?
シルエットとか色落ちとか
シルエットとか色落ちとか
949ノーブランドさん
2022/05/28(土) 00:43:49.40ID:pMhoyj4t0 >>948
めっちゃいいよ
めっちゃいいよ
950ノーブランドさん
2022/05/28(土) 00:56:57.40ID:H+2MWqR/0 安かろう悪かろうだよ
952ノーブランドさん
2022/05/28(土) 04:26:23.18ID:9mJOG5dN0 >>935
若い人でもレプリカジーンズ
若い人でもレプリカジーンズ
953ノーブランドさん
2022/05/28(土) 08:48:35.17ID:gzWyUZXe0 ジーンズ洗うときは液体アタック中性洗剤使用で大丈夫ですか?
954ノーブランドさん
2022/05/28(土) 09:10:20.71ID:4IVVik6N0 洗っちゃだめ❤
956ノーブランドさん
2022/05/28(土) 09:47:42.09ID:MqF3IUzP0 俺はアタック3X
ただし3ヶ月は毎日穿いてから
ただし3ヶ月は毎日穿いてから
957ノーブランドさん
2022/05/28(土) 10:00:38.69ID:EyIAQ1/W0958ノーブランドさん
2022/05/28(土) 10:29:31.46ID:/F8V6uDW0 >>929
若者の知り合いいないんじゃないの
若者の知り合いいないんじゃないの
959ノーブランドさん
2022/05/28(土) 10:39:47.43ID:VMnRaFTH0 穿かなければ汚れない 洗わなくてもいい
タンスにしまっておこうぜ
タンスにしまっておこうぜ
960ノーブランドさん
2022/05/28(土) 10:42:24.02ID:X2El9AnO0 その手があったか!
961ノーブランドさん
2022/05/28(土) 12:23:09.06ID:u2IZZFp10 俺はアタックゼロ
962ノーブランドさん
2022/05/28(土) 12:28:55.92ID:6PFFyLkW0 天気がいいんで今日ジーンズ洗った
エマールで
エマールで
963ノーブランドさん
2022/05/28(土) 12:42:24.87ID:u2IZZFp10 エマールは俺も前使ってたけど個人的に良くないと思う
柔らかくする成分入ってるし。
柔らかくする成分入ってるし。
964ノーブランドさん
2022/05/28(土) 12:53:36.69ID:fsQVTQKh0 風呂で糊落とししたけど、どうやら落としきれてなかったようだ…
もう一回洗うのイヤだな
もう一回洗うのイヤだな
965ノーブランドさん
2022/05/28(土) 13:36:57.87ID:78ub56/L0966ノーブランドさん
2022/05/28(土) 16:33:22.12ID:VDJQZ8Tu0 この前子供のゲロもらったから酸素系漂白剤で5時間つけ置きした
意外と全然色落ちねえのな
意外と全然色落ちねえのな
967ノーブランドさん
2022/05/28(土) 17:12:40.36ID:MqF3IUzP0 >>965
食器用洗剤の特長はなんですか?関心あります
食器用洗剤の特長はなんですか?関心あります
968ノーブランドさん
2022/05/28(土) 18:21:09.55ID:78ub56/L0 >>967
中性で色落ちを促進しにくいのと油分をよく落とすから
履き込んだガサッとした質感に近付けたいと思って使っている
理屈では綿の本来の油分を早く落としてしまうはずだけど実感するほどではないかな
すすめはしない
中性で色落ちを促進しにくいのと油分をよく落とすから
履き込んだガサッとした質感に近付けたいと思って使っている
理屈では綿の本来の油分を早く落としてしまうはずだけど実感するほどではないかな
すすめはしない
969ノーブランドさん
2022/05/28(土) 18:40:58.22ID:VMnRaFTH0 何故ぬるま湯+重曹を使わない?
馬鹿?
馬鹿?
970ノーブランドさん
2022/05/28(土) 20:31:28.70ID:jRgUPkqe0 おれの場合は「汚いの汚いの飛んでけ〜」とジーンズに語りかける
そうすれば、不思議と汚れは全て消える
そうすれば、不思議と汚れは全て消える
973ノーブランドさん
2022/05/28(土) 21:23:15.35ID:1BWh5Z2Z0 ジーパンなんて普通の洗濯洗剤と洗濯機で十分綺麗になるよ
975ノーブランドさん
2022/05/28(土) 21:58:57.18ID:H+2MWqR/0 このように過剰にザラザラ感を求めては寿命を縮めてるんだから
どこかのヴィンテージ糊付けジジイと変わらんよね
どこかのヴィンテージ糊付けジジイと変わらんよね
976ノーブランドさん
2022/05/28(土) 22:13:24.25ID:6AldS1rn0 寿命気にしながら穿いてんのかよワロタ
そんなに気になるなら死ぬまで保管してろよ
そんなに気になるなら死ぬまで保管してろよ
977ノーブランドさん
2022/05/28(土) 22:14:02.47ID:fEKnAW7M0 ニオイの強い香水で臭いを誤魔化す
またはファブリーズまみれにする
これがぺストだと思う、いやベストだと思う
またはファブリーズまみれにする
これがぺストだと思う、いやベストだと思う
978ノーブランドさん
2022/05/28(土) 22:33:34.02ID:ciuLiQib0 >>975
今のところ5年間その洗い方してるのが現役で今日も1ヶ月ぶりに洗濯した
まだあと5年はいけると思う
菌繁殖によるダメージよりお湯と酸素漂白剤のダメージのが少ないと思う
昔洗わないで完成したジーンズをしまってて久しぶりに穿く際に爪に引っ掛かって崩壊したことも会って色々紆余曲折してここに至ってる
青と白のコントラストが好きだから色落ちも満足してる
今のところ5年間その洗い方してるのが現役で今日も1ヶ月ぶりに洗濯した
まだあと5年はいけると思う
菌繁殖によるダメージよりお湯と酸素漂白剤のダメージのが少ないと思う
昔洗わないで完成したジーンズをしまってて久しぶりに穿く際に爪に引っ掛かって崩壊したことも会って色々紆余曲折してここに至ってる
青と白のコントラストが好きだから色落ちも満足してる
979ノーブランドさん
2022/05/28(土) 22:37:24.00ID:Hdq5WiCM0 もうめんどくさくなったから平日は風呂入った後から寝るまで履いて土日はどっちか1日履いて即洗濯に切り替えた
980ノーブランドさん
2022/05/28(土) 22:37:47.04ID:BI4LiHwL0 洗剤に表向きで洗って天日干しでいいんだよ
982ノーブランドさん
2022/05/28(土) 22:53:13.86ID:H+2MWqR/0 >>978
そもそもの洗濯頻度が低すぎるから汚れが蓄積してちょうどよくなってるだけじゃん
重曹でも過炭酸ナトリウムでもなんでもそうだけど
本来は通常の選択で取り切れないものを感じたら漂白剤を使えば十分なんだよ
汚れて洗濯してを繰り返してる間に僅かずつ蓄積する方に傾いたらリセットするってだけで
毎回ゼロまでリセットするような洗濯は普通の頻度で選択したら過剰って話
その辺の主婦でもやってそうなごくごく普通の発想が、なぜ広く使われてるのかってことだな
そもそもの洗濯頻度が低すぎるから汚れが蓄積してちょうどよくなってるだけじゃん
重曹でも過炭酸ナトリウムでもなんでもそうだけど
本来は通常の選択で取り切れないものを感じたら漂白剤を使えば十分なんだよ
汚れて洗濯してを繰り返してる間に僅かずつ蓄積する方に傾いたらリセットするってだけで
毎回ゼロまでリセットするような洗濯は普通の頻度で選択したら過剰って話
その辺の主婦でもやってそうなごくごく普通の発想が、なぜ広く使われてるのかってことだな
984ノーブランドさん
2022/05/29(日) 00:17:40.57ID:UJOi/meS0 >>980
裏返しで天日干しかな
裏返しで天日干しかな
986ノーブランドさん
2022/05/29(日) 04:36:41.56ID:w9RghD/k0988ノーブランドさん
2022/05/29(日) 06:56:47.19ID:al1wr3Qb0 いくら酸素系とは言え漂白使うとかスゲェなクリーニング屋の俺ですらしないw
ドライクリーニングや水洗で本当に落ちないシミが出来たなら最終的に考えるレベル
ドライクリーニングや水洗で本当に落ちないシミが出来たなら最終的に考えるレベル
989ノーブランドさん
2022/05/29(日) 07:00:58.26ID:Ot1OOHbP0 自分の常識が世間の常識だと思うのは障害
他人の趣向を経験もなしに頭から馬鹿にするのはキチガイ
答え合わせできたね
他人の趣向を経験もなしに頭から馬鹿にするのはキチガイ
答え合わせできたね
990ノーブランドさん
2022/05/29(日) 08:24:45.38ID:Kv1LzgnP0 以前オキシ漬けしたけど問題なかったなぁ
もうこれ以上色落としたくない完成ジーンズで、黄ばみだけ落とす事に成功したよ
もうこれ以上色落としたくない完成ジーンズで、黄ばみだけ落とす事に成功したよ
991ノーブランドさん
2022/05/29(日) 09:50:25.92ID:a8UFIQr/0 私も柄物漂白剤は禁じ手並みの滅多に使わない手段にしてる
992ノーブランドさん
2022/05/29(日) 10:41:46.37ID:9vJHFm3q0 鉄ボタンには禁じ手
993ノーブランドさん
2022/05/29(日) 10:54:02.63ID:8YBhXI9O0 20年近く放置して激しく黄ばんでた66BIGEに二度続けてオキシクリーンを使ったけど綺麗に青みが増してよかったぞ
パッチの赤印刷が薄れたのがマイナスなくらい
パッチの赤印刷が薄れたのがマイナスなくらい
994ノーブランドさん
2022/05/29(日) 11:19:11.19ID:6d7rSJLy0995ノーブランドさん
2022/05/29(日) 11:52:02.92ID:c6FXSMEl0996ノーブランドさん
2022/05/29(日) 11:57:06.98ID:M4Ys5WVA0997ノーブランドさん
2022/05/29(日) 12:19:10.58ID:PzOV+pAX0 20年くらい前に流行ってたGAPのジーンズを最近タンスの奥からひきづり出して穿いてるんだけど最近GAPってどうなん?
GAPのジーンズって聞かなくなったよね
GAPのジーンズって聞かなくなったよね
998ノーブランドさん
2022/05/29(日) 13:12:19.58ID:7tgfmKVr0999ノーブランドさん
2022/05/29(日) 14:12:34.47ID:WKEiICb00 GAPの夏用の薄々デニムは好き
1000ノーブランドさん
2022/05/29(日) 14:18:29.87ID:7tgfmKVr0 色落ちも大事だけど一番は清潔感大事がだよ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 6時間 32分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 6時間 32分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 [香味焙煎★]
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット [阿弥陀ヶ峰★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【FF】『ファイナルファンタジー3』35周年!ジョブチェンジシステムや召喚獣を導入、シリーズの礎となる作品。 たまねぎ剣士が光の戦士へ [湛然★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- モペットチーズ、DQNの車に激突wwwwwwwwwww [333919576]
- __トランプ関税、記録的な高収益150億ドルが生まれさらに増加中 [827565401]
- 【悲報】お父さん、7歳の娘を男湯に連れてきてしまい案の定盗撮される
- 近所のジジイさん、朝6時半から草刈り機で草刈りをスタート [389326466]
- おっさん真性童貞俺、ChatGPTに救われる
- 【悲報】男湯に間違えて入った女の子(7)、盗撮されてしまう [599152272]