X

【フルオーダー】ビスポークスレ 38着目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1ノーブランドさん (ワッチョイW 231b-4wgZ)
垢版 |
2024/06/16(日) 20:40:02.53ID:QGXlBUL80
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

服のビスポーク(フルオーダー)について語るスレです。
ビスポークならスーツをはじめ、ジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOKです。

ビスポーク服と直接関係のない話題はやめましょう。
オフ会とか経済とか教養云々のビスポークと関係ない話は他所でお願いします。

前スレ
【フルオーダー】ビスポークスレ 37着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1708590106/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
900ノーブランドさん (ワッチョイ b912-P0DA)
垢版 |
2024/10/26(土) 08:14:18.48ID:KZkJZYpW0
>>899

で、どの店で注文したの?

そのテーラーが間違いのない人物だったら
むしろすべてお任せのほうが正解だと思うぞ。
シロウトの希望なんて変なことが多いから。
そのテーラーがそもそもアレだったら、お任せ・希望 いずれでもゴミが完成するんだけどW

無駄金にならないとイイねW
2024/10/26(土) 12:29:23.23ID:wdp/EHR60
>>899
最初はそんなもんだよね。回数こなさないと。
902ノーブランドさん (ワッチョイW 7e5c-I4Vg)
垢版 |
2024/10/26(土) 15:54:50.43ID:29FAVJD90
>>899
なるほど
店のサンプル見て、サイズが合えば着て、生地も肩からかけてみるとかなりイメージ付くよ
着心地や可動性は仮縫い中縫いで色々な姿勢で試すしかないね
同じ店で作っても、生地の厚さや伸び縮みのしやすさで完成時の着用感はかなり違う
2024/10/26(土) 15:57:05.42
出たなエアビスポマン
2024/10/26(土) 19:13:47.41ID:cw27R8KF0
>>899
変なこだわりがなければお任せでいいと思うよ
私も最初のスーツは「ダークネイビーで中庸な感じ」くらいのリクエストだった
フィッティングや多少のシルエットは仮縫い・中縫いでつめていけるから問題ない

バンチ生地から完成のイメージがつかめないのはシャツもスーツも靴も変わらない気がする
白シャツ限定なら比較的分かりやすいけど
905ノーブランドさん (ワッチョイW 2101-+5wm)
垢版 |
2024/10/26(土) 20:04:59.50ID:iLWdk1Ot0
100着近くビスポしてきたけど、靴のビスポと違ってスーツはその店の最初の1着目が案外1番良かったりするな
ヘンリープール、アルニス、カラチェニとか老舗ばかりだけど、カッターは最初のお客さんに対しては1番ベーシックなバランスで仕上げてきてると分かる
逆に色々指示した3着目、4着目あたりが生地選び含めて危ういなと感じた
あと1着目からウエストコート付きでスリーピースで頼んだ方がいいな
ウエストコート込みのイメージでかなり手堅いバランスのシルエットにしてくれる

色に関してはグレーが1番難しいな
ネイビーは明暗含めて全く合わないとかは無いけど、グレーはその人にとって似合わないグレーって結構ある
2024/10/26(土) 20:42:44.86ID:g9gdROgf0
エアビスポは一着おいくら万円ですか?
2024/10/26(土) 21:59:11.34ID:ll2k0TJh0
>>904
ほとんど同じで落ち着いたネイビーぐらいしかリクエストしてない
シャツは作る色と柄3種ぐらいで固定してるし、靴は色んな色やタンナーあっても大体既成の画像位は見つかるので

仮縫い中縫いまでに色んなブログでもみて勉強しておきます
2024/10/26(土) 22:29:05.50ID:tBDjGnz30
自分の場合は生地選ぶのと仕様詰めるのが楽しいけどそうでもないのか?
この間注文してきたけど東京の某店で3Pで90万弱だったわ。
909ノーブランドさん (ワッチョイW e918-Zv7r)
垢版 |
2024/10/27(日) 00:50:17.20ID:0lgO1GlS0
ずいぶん高いな
ブランド店かね
910 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5318-TzxD)
垢版 |
2024/10/27(日) 07:25:45.59ID:omoq4oTw0
90出して作るなら
アットリーニ買った方が幸せになれそう
2024/10/29(火) 22:59:56.42ID:z/JtMs6R0NIKU
石破はビームスでスーツ作ったんだって
だらし内閣
2024/11/02(土) 21:44:48.46ID:Cz1IbNu70
>>908
私の場合スーツは無難なのしか注文しないけど
オッド(単体の)ジャケット・ベスト・トラウザーズとそれらに合わせる靴は色んな生地や仕様で注文して楽しんでるよ
一年中毎日ほぼ全身ビスポークかMTM・MTOだから完全に着道楽
913ノーブランドさん (ワッチョイW 71b7-NJJK)
垢版 |
2024/11/03(日) 01:37:18.25ID:FOuXsNgp0
なんの仕事か、引退済みかによるよね
引退してるけどジャケットいつも着て歩いてる年寄りもいるし
914ノーブランドさん (ワッチョイW 011d-lIK5)
垢版 |
2024/11/03(日) 02:07:14.38ID:kaVJIfdj0
みんな金持ちだね
40万のオーダーが限界
915ノーブランドさん (ワッチョイ 01ee-mjaw)
垢版 |
2024/11/03(日) 05:56:43.76ID:gXNPsvps0
このスレの住人は脳内がほとんどのように思うけどねW
916ノーブランドさん (ワッチョイW 6e4b-NJJK)
垢版 |
2024/11/03(日) 15:39:06.65ID:d24UGKJs0
>>914
都内の上手い人はスーツで50万円以上するもんな
ジャケットなら40万円あれば十分だが
917 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7531-Du01)
垢版 |
2024/11/03(日) 20:08:40.53ID:l/ydissx0
フルオーダーって高すぎなんだよ
フィッターやパタンナーのノウハウを蓄積してAIで最適値出してCADでパターン書いてしまえばもっと安くなっていくだろう
918ノーブランドさん (ワッチョイW 127c-NJJK)
垢版 |
2024/11/03(日) 20:40:53.92ID:ZjcMvmV+0
日本では職人が尊敬されないからな
何年何十年と練習した技術で型紙を作り何十時間も丁寧に縫ってくれるわけで、今の工賃でも安い

ITエンジニアや自由診療の医師なんて遥かに単価が高い
919ノーブランドさん
垢版 |
2024/11/03(日) 20:45:03.41
何の才能もないもんなぁおまえ
920ノーブランドさん (ワッチョイW e9b2-NJJK)
垢版 |
2024/11/03(日) 21:09:48.66ID:Xqmpk/KL0
もっと頭を使わないと人を傷つけることはできないね
921ノーブランドさん
垢版 |
2024/11/03(日) 21:12:09.09
効いてる効いてる
922ノーブランドさん (ワッチョイ 3610-hEmA)
垢版 |
2024/11/03(日) 23:13:41.13ID:Bw0tQeQ00
もうすぐツイードジャケットが上がってくる、楽しみ
グレーベースだけどカラフルなネップがたくさん入ったやつ
2024/11/04(月) 00:38:56.15ID:OkgHk3T/0
日本のビスポークは安過ぎるから可能なら値上げするべき

>>922
いいね
私はグリーンベースのフォックスツイードで作ってすでに受け取ったよ
まだ暖かすぎて一度も着れてないが
924ノーブランドさん (ワッチョイW a901-5bcI)
垢版 |
2024/11/04(月) 19:11:03.25ID:Jq+/eXpi0
ツィードジャケットって微妙に着る時期が分からない
薄手のフランネルとかの方が暖かいから、ついそっちを着てしまう
ヘンリープールで聞いたら、カントリーでシューティングとかやる時に着たらいいと言われた
お酒も少し飲んだりするから身体はお酒で温かくなると
925ノーブランドさん (ワッチョイW 71ca-NJJK)
垢版 |
2024/11/04(月) 19:59:02.19ID:VoFY2/4i0
日本ではカントリーでシューティングすることはないから着る機会がないね

熊退治とか少し違う気がするし
2024/11/04(月) 20:04:03.40
ツイードジャケット来たオカマゾンビシューティングとか楽しそう
927 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sacd-Du01)
垢版 |
2024/11/04(月) 21:37:35.24ID:Af1swEr9a
シューティングがどうとか言い出したら
流行りがまたやってきたバブアーとか都会で着る物じゃない
ガチの作業着だから
928ノーブランドさん (ワッチョイ 3610-hEmA)
垢版 |
2024/11/04(月) 21:39:08.91ID:rwHtlo2L0
>>924
着る時期を聞いたのに
着る機会を答えられてるね
もう少し英語勉強した方がいいかと
929ノーブランドさん (ワッチョイW 71ca-NJJK)
垢版 |
2024/11/04(月) 23:03:35.07ID:VoFY2/4i0
928鋭いな
確かにWhen節で聞くとどういう時にと解釈されて機会が返ってくるんだろうね
そこで改めて時期について聞けば済むけど
2024/11/04(月) 23:15:13.25
小学生かな?
2024/11/05(火) 10:06:20.25ID:NPCRX+jl0
ダイバーズウォッチもすんなよ
テニスしないのにポロシャツ着るなよ
ダッフルコートも漁師だけな
2024/11/05(火) 13:13:59.06ID:PI4SJrNd0
Which season is suitable for this jacket?
とか聞いても向こうの季節感と気温で答えられるから難しいな
2024/11/05(火) 13:34:10.46ID:nMsBf3dD0
都内だが今日は試しにツイードジャケット
暑いかと思ったが曇ってて風が涼しいから意外と丁度いいな
934ノーブランドさん (ワッチョイW 7135-NJJK)
垢版 |
2024/11/05(火) 14:41:41.62ID:4e8MqJfl0
カントリーでシューティングの返しは、英国皮肉かもな
キミらはそんなことしないよね、だからキミには豚に真珠だよって
935ノーブランドさん (ワッチョイW 5eab-5bcI)
垢版 |
2024/11/06(水) 11:51:49.56ID:kbcgubY80
>>928
えっ?
普通にシューティングというかゲームの時期だという返答だけど?
2024/11/06(水) 12:53:27.60ID:LLbuQSsI0
気温そのものよりも風速や出かける時間帯に寄らん?
歩く距離も10分程度か1時間歩くのかとか、歩く場所も地下通路と平地と坂道とで大いに変わる
937ノーブランドさん (ワッチョイ 1201-m4Ma)
垢版 |
2024/11/06(水) 20:53:25.26ID:ZDXDtAkU0
もうすぐフランネルのスーツが完成します。
2024/11/06(水) 22:18:59.69ID:RXKSPgsj0
日本でまともにビスポーク出来る地域に住んでる場合、まぁ使い道は限られるよね<ツイード
フランネルやサキソニーのが適してる
2024/11/06(水) 22:37:02.32ID:yV5k5ip+0
ツイードのスラックスは使いやすい
作ってみてこんなに活躍してくれるとは思わなんだ
2024/11/06(水) 23:15:26.01ID:LnzDBwFe0
テラジャケスレで聞こうかと思ったのですが、
こちらの方が的確なレスが貰えそうなので、
こちらで質問させて下さい。

サイズピッタリでフィット感も良さげのブレザーを見つけて
買おうか悩んでいるのですが、
唯一厚めの肩パッドが入ってるのが気になってます。
お直しで薄いのに変えた場合、フィット感って
結構変わりますか?
941ノーブランドさん (ワッチョイW 7100-NJJK)
垢版 |
2024/11/06(水) 23:34:29.61ID:hZQxlrUb0
違う服みたいに変わるし全体のバランスが崩れて使い物にならなくなると思う
元のバランスがひどければマシになるかもしれないが
942ノーブランドさん (ワッチョイW 01f1-rcku)
垢版 |
2024/11/07(木) 05:53:08.84ID:eWtehi4+0
>>940
フィット感も変わらないはずがないし
シルエットも変わる
別の洋服になる可能性が大
絶対に満足できない。

というより このスレは既製服なんて着られるかっという人たちの集まり。このスレ的なアドバイスとなると、既製服なんぞ購入せず最低でも50万円用意しマトモなテーラーでビスポすべき。
2024/11/07(木) 13:49:48.10ID:gTkuyRO/0
パットが薄くなる分、肩先と袖山に余裕が生まれる
ジャストサイズで1cmのパットを2ミリに変えると肩が8ミリ落ちる
とは言え着るインナーや姿勢で変わるくらいの差だと思うけど
944ノーブランドさん (ワッチョイW f645-NJJK)
垢版 |
2024/11/07(木) 17:30:35.40ID:NbXq5P0a0
サルトとかのジャケット直しに精通した店で聞くのが一番いい
そこまでの価値がある品か分からんが
945ノーブランドさん (ワッチョイ 365e-hEmA)
垢版 |
2024/11/07(木) 19:33:03.35ID:Pi/V/JFx0
>>935

だって君はいまだに着る時期がわかんないんだろ?
必要な答えが得られてないじゃん
必要な答えが得られるよう、英語を勉強しなよ
2024/11/07(木) 19:38:31.25ID:iwk5x2n10
なにお前らpatって書くの?
和製英語とか言うレベルじゃねーぞ
947ノーブランドさん (ワッチョイW ad13-NJJK)
垢版 |
2024/11/07(木) 20:23:39.90ID:gmtsKZJm0
アイパットとかふいんきとかゆうだろ普通に
2024/11/07(木) 22:43:19.68ID:XGPqmVU00
air besper
2024/11/07(木) 23:18:55.86ID:HHJ7ddLp0
>>940です。
皆さん、レス有難うございます。
大分参考になりました。
見送ることにします。
2024/11/08(金) 02:37:55.15ID:V/Cw4hBE0
Douglas Cordeaux氏他がインスタグラムにTweed Rallyとかなんとか
スコットランドでツイード着てる写真を沢山アップしてる
田舎には似合うね
2024/11/08(金) 06:55:00.21ID:DKZJNXAW0
foxはツイードも良いのかな
952ノーブランドさん (ワッチョイW f66a-mV4r)
垢版 |
2024/11/08(金) 17:33:25.74ID:kLkp4pza0
染料使わずに繊維本来の色だけで織ったバンチがあったはずなんだけど詳細覚えてる人います?
953ノーブランドさん (ワッチョイW 71ff-NJJK)
垢版 |
2024/11/08(金) 19:52:17.89ID:cTSjDX4d0
>>952
マーリン&エヴァンスのアンダイドツイードじゃない? シェットランドとブリティッシュとある
以前作ったけど、絶妙なカントリー感で好き嫌いが分かれると思う
2024/11/08(金) 20:05:09.35ID:V/Cw4hBE0
同じだけどそのアンダイドブリティッシュウールをまとめ直した(?)バンチをダグデールも出してる
ゴワゴワしてるね、私は好きだけど
955ノーブランドさん (ワッチョイW f66a-mV4r)
垢版 |
2024/11/08(金) 21:50:09.22ID:kLkp4pza0
>>953
あっ、これですありがとうございます
これのグレンチェック気になってたんです
>>954
マーリングアンドエヴァンスの方が廃盤になってダグデールブラザーズで同様のものが復活?したってことですかね
956ノーブランドさん (ワッチョイW 71ff-NJJK)
垢版 |
2024/11/08(金) 22:06:30.13ID:cTSjDX4d0
>>955
多分マーリングのも在庫あるよ
サワモトとかに聞けばまだあると思う
957ノーブランドさん (ワッチョイ 1563-bBkr)
垢版 |
2024/11/10(日) 08:00:18.90ID:/ouq6gJ40
ソリートが「日本で取引のあったS社が契約を守らない」とインスタに日本語まで書いて発信してるけど、そんなに揉めているのか。
S社はノーリアクションのようだが。
958ノーブランドさん (ワッチョイ 759e-AAFH)
垢版 |
2024/11/10(日) 09:16:58.79ID:Aukf3qdU0
一体何が起きてるんか?
959ノーブランドさん (ワッチョイW 9504-CFAx)
垢版 |
2024/11/11(月) 02:00:17.37ID:zql5cnzu0
見たところそのS社ってのがソリート側にお金を払わないから業務を中断してるって話か

何事も仲介業者を入れずに直接取引しなきゃダメだね
960ノーブランドさん (ワッチョイW e3b0-seiK)
垢版 |
2024/11/12(火) 06:15:17.09ID:bYllxHxR0
南青山骨董通りから千駄木に移転した時点でもう終焉だろ
どこのsalonも厳しかろうが資産資本の後ろ盾なく個人の頑張りには限界がある
961ノーブランドさん (ワッチョイ 75ab-AAFH)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:26:56.69ID:U8XUe/X60
現地Sでさえ最低2800ユーロ程度からと ナポリ系は元値があまり高くない。
中継/場所貸代を加算した日本S社での売値っていくらぐらいだったの?
962ノーブランドさん (ワッチョイW 4bab-1N5L)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:27:18.85ID:yX1TlrJZ0
制作途中で納品されないソリートの客は可哀想
963ノーブランドさん (ワッチョイ 75ab-AAFH)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:47:26.99ID:U8XUe/X60
多くの場合全額前払
964ノーブランドさん (ワッチョイW 953b-CFAx)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:55:53.76ID:JeNZGPmR0
仲介会社は全額前金で客に払わせたけど、ソリート側には分割で払ってるってことでしょ
よくある話だよね
965ノーブランドさん (ワッチョイW 4bab-1N5L)
垢版 |
2024/11/12(火) 14:24:48.92ID:yX1TlrJZ0
こういうセレショの海外テーラー招聘オーダー会って現地注文同様に半金だけ払って、引き取り時に残りの半金を払う方式を採用してる所の方が誠実だよね
ラグジュアリーブランドのエルメスやダンヒルなんかも注文時は半金だけ、もちろん全額払ってもいいけどね
S社やそこの客って妙に選民思想あった割には資金繰りでトラブルってのが最高に笑える
966ノーブランドさん (ワッチョイW 4bab-1N5L)
垢版 |
2024/11/12(火) 14:25:58.56ID:yX1TlrJZ0
>>959
パニコもかってはB社と揉めたんだよなぁ
2024/11/12(火) 19:25:29.58ID:IW8hyDQo0
>>961
プレタポルテで約60万だから100万くらいは取ってたんじゃない?
968ノーブランドさん (ワッチョイW cb26-CFAx)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:22:46.68ID:zZ76GFbV0
100万円払える人なら残金分を追加で払ってもどうってことなさそうだね
ただ問題は中縫いとか納品のチェックをどこでやるのかって話だけど
969ノーブランドさん (ワッチョイW 9b38-1N5L)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:39:03.83ID:0p8A+DRQ0
そもそも日本のトランクショーなんて、いざとなったら現地まで行って残りのフィッティングとかこなせる人じゃ無いとオーダーする意味が無い
日本でのハンツマントランクショーがコロナ禍以降アジアの中で唯一消滅したけど、これ日本人顧客達は2021年頃から現地で残りのフィッティングを終わらせたり、現地で継続オーダーしてるから、日本でやる意味があまり無いと判明したせいもある
ロンドン、ミラノ、ナポリとかのテーラーで作るなら現地の雰囲気とか知ってないと意味ないと思う
ナポリに一度も行ったこと無いのに、ナポリのビスポ着る時点で滑稽なんだよなぁ
普通は旅行とかで一回くらいは行くでしょw
970ノーブランドさん (ワッチョイ 7504-AAFH)
垢版 |
2024/11/13(水) 13:35:13.83ID:caGaa1Ts0
>>969
貴方が言うところの「意味」ってどういう意味?
オーダーする意味は単純にあるんじゃないの?
>>968
勉強料と割り切るのは悲しいね。
2024/11/13(水) 13:47:02.33ID:qARhB4cv0
パリとナポリの職人に注文してるけど普通に価値がある
気軽に年数回現地いけるなら最初から現地で注文してるわ
972ノーブランドさん (ワッチョイW cb26-CFAx)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:27:52.54ID:pvIoCp9j0
>>970
勉強料と割り切らず、そのS社って所には返還請求はすべきだよね
逃げそうだし仮差押でも申立てすれば良いんじゃない?

それと並行してソリート側とやり取りして続きを進めたらいいと思うよ
973ノーブランドさん (ワッチョイW 9ba9-1N5L)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:29:09.72ID:0p8A+DRQ0
>>970
服が実際に着られてる地域の雰囲気は知っておいて良いでしょ
あと年1、2回くらい海外旅行に行って、ちょっと立ち寄る程度の資金力が無いと本来海外ビスポ着るには相応しく無い
GAFAの役員ですらヨーロッパ出張とかのついでにわざわざ2日間くらい日程を確保してミラノ、フィレンツェ、ナポリまで服を作りに行ってる
日本でもハンツマンやヘンリープールの客なんかは現地でフィッティングしたり、受け取りしたりしてる
日本に来日してもらわないと困るなんて本来のビスポ着るような客層じゃ無いだろw
974ノーブランドさん (ワッチョイW 9ba9-1N5L)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:32:29.19ID:0p8A+DRQ0
>>971
いざとなったら年2回くらいヨーロッパ旅行できるでしょ
というか海外ビスポなんて現地やミラノ、パリ、ロンドンクラスの都市で着てこそ価値がある
服装で明らかに差別?区別?されるってのがテーラード文化の本質だからね
975ノーブランドさん (ワッチョイW cb26-CFAx)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:44:52.64ID:pvIoCp9j0
ミラノパリロンドンクラスの街というが、東京はそれより劣る…ってこと?
特にそうは思わんけどな

ただ、ナポリの服作るなら自分で現地行った方が良いのはその通り
言葉ができないとか考えず行って挑戦した方が楽しいと思う
2024/11/13(水) 15:19:55.17ID:5t1eX+0z0
>>974
金の問題はないしいざとなったらいけるのはその通りだが
現実は海外出張はアメリカばかりで
家族を放って一人でヨーロッパ旅行行くのもあれだし日程や希望を調整するのを年に何回もやってられない
あと家族連れていくならナポリの街は正直…
カプリでのんびりするならいいけどね
977ノーブランドさん (ワッチョイW 9508-CFAx)
垢版 |
2024/11/13(水) 18:24:04.30ID:HVGcUb4U0
隙あらば自分語り
ビスポークと関係なくスレチ
978ノーブランドさん (ワッチョイ 237f-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 22:07:28.21ID:YMnZpBYr0
(ワッチョイW 75a1-DV/N)

嘘くせー
2024/11/13(水) 22:35:16.57ID:EDqdT5rN0
>>978
カンジェルに構っちゃダメ!
2024/11/13(水) 23:53:25.19ID:qARhB4cv0
自分語りに終始したのはすまん
ナポリはビスポークスーツ着て歩くような街じゃないし
特に駅前はがらも治安も悪い 昔はゴミだまりが酷かった
目当てのテーラーがナポリにいるなら詣でるのはいいと思うが
ぶっちゃけおすすめしないし現地の雰囲気味わってもビスポークと関係ない
フィレンツェやミラノならわかる、特にフィレンツェは良い街でビスポークがさまになるよ
981ノーブランドさん (ワッチョイW 956d-CFAx)
垢版 |
2024/11/14(木) 00:04:10.59ID:52ywxO+Y0
ビスポークを離れてイタリアの楽しい場所と言うならヴェネツィアとローマがいいな
服は日本で十分だし

一度くらい記念にナポリの店で作りたい気持ちはあるけど
982 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 237a-QT1F)
垢版 |
2024/11/14(木) 06:29:22.43ID:pi8gAzap0
海外旅行行ったことない貧乏人だけどナポリのヤバさは噂に聞いてる
2024/11/14(木) 09:08:29.47ID:FqUfPFVH0
ヴェネツィアは良い観光地 リゾート感は薄いしぼったくりレストランとかあるけど
上等な服を着ていくならフェニーチェ劇場のオペラかな?
ヴェルディのLa Traviataをよくやってる印象、字幕付き
984ノーブランドさん (ワッチョイ 75cf-AAFH)
垢版 |
2024/11/14(木) 09:50:17.10ID:/GbZ4Vgq0
日本S のウェブサイトはこのところ更新されていないような雰囲気が。
985ノーブランドさん (ワッチョイW 956d-CFAx)
垢版 |
2024/11/14(木) 11:54:47.64ID:52ywxO+Y0
取引先に支払いが滞ったら事実上の倒産だろうね

今はセレクトショップは厳しくて自分でネット探して直接注文する時代なのだと思う
986ノーブランドさん (ワッチョイ 75cf-AAFH)
垢版 |
2024/11/14(木) 16:48:50.38ID:/GbZ4Vgq0
ナポリの洋服ってさー
直裁ちでアバウトな裁断で
複数回の仮縫いを行い得意げな顔して
ボコボコのきったない縫いの 精度の低い洋服が多いよね。
日本でお直ししていたってネタもYouTubeにあったなWW
987ノーブランドさん (ワッチョイ 1b5e-1og0)
垢版 |
2024/11/14(木) 17:50:00.79ID:mBQXKCZF0
>>986
自分で何着も作った結果の感想でもあるまい
そんなに貶すことはないだろう

まあここにいる人はほぼ日本で着るのだろうから
日本でつくるのがいいのでは(個人の意見ね
988ノーブランドさん (ワッチョイW 75e7-0Pgt)
垢版 |
2024/11/14(木) 18:06:39.41ID:59xdcKE10
あの程度の出来なのに自由意思で仕立てるやつは物好きすぎる
989ノーブランドさん (ワッチョイW 75e7-0Pgt)
垢版 |
2024/11/14(木) 18:17:32.21ID:59xdcKE10
ナポリ系のトランクショーは儲かんだよ
元値が安いので関税と大幅に場所代を加算してもソコソコの値段でいけるから。
それにアレな客が飛びついてくれる、うま味のある商材。
990ノーブランドさん (ワッチョイW 1bf8-CFAx)
垢版 |
2024/11/14(木) 18:23:45.77ID:lj3J+yxN0
イタリア人の職人に頼んだことはないけど、多分ほとんどの人がヘタで、でも何となく雰囲気で許されてる世界なんだろうね
991ノーブランドさん (ワッチョイW 25b8-1N5L)
垢版 |
2024/11/14(木) 20:08:00.81ID:9GPUC3V10
ナポリは現地に行って注文するような人ならパニコかアットリーニに行く
そしてこの2つはミラノでも定期的に受注会やってる
それ以外のナポリで仕立ててる人ってのはビスポ服とかを見る目が無いんだよなぁ
客層もこの2つは飛び抜けていいから、洗練されてる
日本のS社でソリートオーダーしてるような輩は最初から間違えてるのよw
992 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 237a-QT1F)
垢版 |
2024/11/14(木) 20:22:35.69ID:pi8gAzap0
イタリアの服は雑な縫製がアジとして売ってるんだろ
日本のアパレルやメディアがそうしてきた
ネクタイなんてタイユアタイみたいな大剣が左右対称じゃないのもアジとして評価されたりするし
2024/11/14(木) 22:15:03.88ID:2F8tfwkw0
イタリアでも北部の服は比較的綺麗で安定してるでしょ
変にハンドメイドを強調するのが良くない
994ノーブランドさん (JPW 0H2b-B1lY)
垢版 |
2024/11/14(木) 23:10:57.54ID:xxEN9/AWH
結局「ナポリブランド」だからって理由で作ってる日本人は多いけど、あののぼりキツくてなで肩強調して肩幅タイトにするスタイルは、日本人の体型に合わないと思うんだよね
確かに一眼でビスポークってわかるし、写真でもアピールできるけど、実際のバランスがとても貧相なのよ
もちろんパニコやアットリーニみたいなカチッとしたスタイルもあるけどさ
995ノーブランドさん (JPW 0H2b-B1lY)
垢版 |
2024/11/14(木) 23:22:23.30ID:xxEN9/AWH
トランクショーで代理店通すのは、色々適当な現地サルトとの間に代理店入れる事で一定のクオリティと品質の保証をしてもらうっていうメリットがあったのに、代理店とサルトのトラブルは困るなぁ

ところで現地行けよと言ってる人は、あのナポリの街をビスポークスーツ着て歩くって事だよね?その平たいアジア人顔で
よほど現地慣れしてるのかわからないけど、トラブルに巻き込まれたくない一般人はナポリに行かないし、行っても日本のテーラー行く時みたいに上から下までビスポークで行くなんてあり得えないよ
いつしかのエクアドルの意識高い人みたいになりたくないならね
996ノーブランドさん (ワッチョイW 952e-CFAx)
垢版 |
2024/11/14(木) 23:35:01.60ID:52ywxO+Y0
ナポリはそんなに治安悪いのか
困ったもんだな

ところで次スレどなたかよろしくお願いします
立てられず申し訳ない
997ノーブランドさん
垢版 |
2024/11/14(木) 23:36:34.82
エアビスポマン無能すぎるだろ…
998ノーブランドさん (ワッチョイ 23b2-2Qlp)
垢版 |
2024/11/15(金) 07:56:29.12ID:+PzB63Vb0
キングカズがチッチオの3ピース着てたな
999ノーブランドさん (ワッチョイ dd27-2uFP)
垢版 |
2024/11/15(金) 15:16:41.90ID:9nGUnRTp0
>>980
さっさと次スレ立ててよ
>現地の雰囲気味わってもビスポークと関係ない
とか現地に行けない言い訳にしか聞こえない
こんな低レベルだから次スレも立てられないのかw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況