X



ちんぽろしたら異世界でした ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/21(土) 15:38:49.660
なるべく仲良くおながいします
※前スレ
ちんぽろしたら異世界でした
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1673870157/
2023/02/17(金) 12:13:13.390
>>543
まぁ、悪くはないが普通のロッケンロールだな
2023/02/17(金) 12:13:47.200
>>545
うむwww
2023/02/17(金) 12:17:33.860
>>543
日本一レスポールが似合う男
2023/02/17(金) 12:17:40.960
で、よしこ世代的には、鮎川誠ってのはすげぇのか?

俺はチャーはすげぇのかって聞かれたら微妙に困るんだが
2023/02/17(金) 12:18:10.140
>>544
ジャンゴ・フェットか
2023/02/17(金) 12:18:55.700
>>550
だりだよ!!
2023/02/17(金) 12:19:05.430
ジャンゴラインハルトだろ
2023/02/17(金) 12:19:56.290
スターウォーズも知らんと
2023/02/17(金) 12:20:27.530
>>551
スターウォーズに出てくる暗殺者
2023/02/17(金) 12:21:13.100
勉強になりますた
2023/02/17(金) 12:21:30.960
ジャンポール・ゴルチエ略してジャンゴ
2023/02/17(金) 12:22:30.100
>>549
鮎川誠はフラットに評価できない
もう完全なるエコ贔屓やね
福岡の出身でもう身近な親戚のおじさんみたいなもんやからね
しかも東京に行っても博多弁(久留米弁)を通してるし
昔からの仲間や古いギターや初めて好きになった音楽を一筋に愛し続けるその生き様のかっこよさ
又ルックスのかっこよさ
音楽知識の深さ等々
その付加価値が大きすぎて本人のギターがうまいかどうかは
正直よくわからん

けど大好きw
2023/02/17(金) 12:23:42.070
エコキュート
2023/02/17(金) 12:25:39.240
アネモネも鮎川誠好きみたいやしな
ツイ見たら葬式行ってそうだった
九州人は好きなんだろな
2023/02/17(金) 12:27:43.350
>>557
めちゃくちゃ公平な見解で好感度二割増だ
2023/02/17(金) 12:30:45.850
青山純の墓参りなら何度も行ってる
義父と同じ墓地に眠ってるんよね
2023/02/17(金) 12:32:29.180
>>559
マジで!!
それはすごい
2023/02/17(金) 12:35:24.760
>>559
マーシャルのアンプの電源が入ったままとか書いてたね
2023/02/17(金) 12:36:13.830
>>560
ありがとう(^ν^)

鮎川誠と福岡のジュークレコードの松本さんの
昔の博多時代の話やルーツミュージックやブルースの話本当に好きだった
どちらも亡くなってさびしいかぎりです
2023/02/17(金) 12:36:23.670
>>561
ラディックだかソナーだかドラムのお墓でしょ?
いいな
2023/02/17(金) 12:38:15.280
すまん、ぜんっぜ知らんかったわ・・・

偉いヤツやってんな
2023/02/17(金) 12:39:50.800
高橋幸宏の直後に鮎川誠だしなー
2023/02/17(金) 12:41:22.440
ユキヒロさんがいたからシーナ&ロケッツもヒットが出たと言っても過言ではないよね
鮎川さんの恩人がユキヒロさん
2023/02/17(金) 12:42:50.020
>>566
謝らなくてもよかよか
世代が違うから
2023/02/17(金) 12:43:07.380
正直、久留米言うたらフミヤ一択なんよな
そんでも俺、七歳くらいの話やねんで?
よしこはそん頃・・・

まぁ8才くらいだね、うん
2023/02/17(金) 12:44:53.440
久留米で1番愛されてるスターはチェッカーズでも松田聖子でもない
鮎川誠だーよ
2023/02/17(金) 12:45:54.340
>>571
ホリエモンか孫正義じゃないのか
2023/02/17(金) 12:47:28.430
どんだげ大物なんだよ・・・

よし、じゃあその腕前、貼ってもらおうか!!
2023/02/17(金) 12:48:44.800
デイ・トリッパーだろな
ソロなら
2023/02/17(金) 12:50:25.220
あぁ、これ茶番なんで、ガチでどうこう言うつもりはないからな!!
2023/02/17(金) 12:52:27.300
https://youtu.be/BF1-dFfn2T0
2023/02/17(金) 12:54:08.800
早朝からまだやってるんだな
2023/02/17(金) 12:54:23.110
>>574
https://youtu.be/k91Ae7Xw3Do
2023/02/17(金) 12:57:55.800
>>577
ここに来るなよ
2023/02/17(金) 12:59:36.570
ハチコじゃんじゃん来い
ぬるいスレだしな
2023/02/17(金) 13:01:33.990
空気読めないアホw
2023/02/17(金) 13:06:45.230
これはあれだな、ギタリストの腕前云々では無くて、
「こういう音楽を当時の日本にもたらした」
連中が居た、という功績が大きいんだと思う
腕前云々では無くてな
世代ではないと想像するが、かっけぇと思う

メタルの兄貴世代にはぶっ刺さると予想
2023/02/17(金) 13:07:31.410
>>576
かっけー
2023/02/17(金) 13:10:50.530
鮎川と言ったら鮎川哲也しか思い浮かばんw
日本のエラリークイーンかはたまたアガサクリスティかと言われたとか言われてないとか
代表作はやはり黒いトランク、アリバイ崩しの金字塔、ぜひご一読ください
2023/02/17(金) 13:13:56.620
>>411
アネモネの心遣いの細やかさw
2023/02/17(金) 13:14:04.740
>>576
音太いな
さすがレスポールカスタム
2023/02/17(金) 13:16:39.830
レスポールカスタムにオールドマーシャルだからな
その場で聴いたらぶっといと思うわ
2023/02/17(金) 13:19:30.940
リフが始まったらめっちゃ太いよな
2023/02/17(金) 13:28:39.520
あー、ギター欲しい
ちんぽろ買ってくれ
2023/02/17(金) 13:32:57.760
>>589ドゾ

https://i.imgur.com/KTjKht4.jpg
2023/02/17(金) 13:33:40.770
KANか、懐かしいな

w
2023/02/17(金) 13:35:30.170
ギター侍だよ
2023/02/17(金) 13:36:15.520
知ってるよwww
2023/02/17(金) 13:36:16.710
はなわじゃん
2023/02/17(金) 13:36:39.180
そりだ!
2023/02/17(金) 13:42:12.730
どしたの?ルマン今日はお休み?
2023/02/17(金) 13:47:08.550
ルマンというのはみかちゃんだけ
2023/02/17(金) 13:47:39.600
ちんぽろは自営業
2023/02/17(金) 13:53:44.000
でかい釣り針やな
2023/02/17(金) 14:10:37.160
>>577
おまえなにしに来てんの
2023/02/17(金) 14:17:13.810
それに話しかけちゃだめよ
2023/02/17(金) 14:36:52.160
こういう曲もある
シーナ&ロケッツ 雨
https://youtu.be/PxGE_btSKzQ

全然歌も演奏も上手くないけど
なぜか心にグッとくるね
2023/02/17(金) 14:44:36.400
>>565
ソナーやね、よー知ってるね
墓石ってどんなんでも作ってもらえるんかな
プロビデンスの目みたいなのがいいなw
2023/02/17(金) 14:44:42.110
以前アネモネにバカにされたことあるけど
音楽はやっぱりハートなんだよね

心とでもスピリットとでもいうか魂(ソウル)というか
何か表現したいこれを伝えたい叫びたい言葉にしたい曲にしたい
そういうこぼれ出るような溢れ出るような
ものでないと人の心を打つことはないね
2023/02/17(金) 14:46:10.690
それが喜びでも悲しみでも苦しみでも
2023/02/17(金) 14:46:48.170
憎しみでも・・・
2023/02/17(金) 14:48:03.380
絵画でもそうだと思う

自分が愛するものを描く時
どうしてもこれを描きたいというものを描く時
人に感動を与えるんだと思う

ただテクニックだけ上手くてもただの職人か曲芸師でしかない
2023/02/17(金) 14:48:05.280
>>604
よく古い歌とかバカにするヤツいるけど、そういう歌は新旧関係ないんだよな
2023/02/17(金) 14:48:36.770
ダニエル・ジョンストンみたいな人もいたしね
2023/02/17(金) 14:49:12.150
>>606
だろうね
2023/02/17(金) 14:50:00.000
>>608
そうだよね
2023/02/17(金) 14:50:06.060
オナニーでもそうだと思う

自分が愛するものを妄想する時
どうしてもこれでコキたいというものを妄想する時
股間に感動を与えるんだと思う

ただテクニックだけ上手くてもただのオナニストでしかない
2023/02/17(金) 14:50:56.220
タカヲw
2023/02/17(金) 14:53:13.680
>>609
知らなかったからググった
すごい人がいたんだね

>>612
そだねー(棒)
2023/02/17(金) 14:54:20.770
すっすすだってそうさ

心から愛する人とのすっすすはきっと素晴らしく感動するに違いない
それを求めています迷ってるのがマスターさね
2023/02/17(金) 14:55:49.490
求めています迷ってるのが ×
求めて彷徨ってるのが ○
2023/02/17(金) 14:57:35.580
あんたらの話はいつもアネモネが出てくるよな
アネモネ出さんと話できんのか
2023/02/17(金) 14:59:10.940
既婚者はすっすすを追い求めてはいかん
あくまでも妄想、そしてコキで留めておかなければならんのだ
2023/02/17(金) 14:59:54.130
アネモネは感動とかハートに響くものでなく、ただの電子音だったり
無機質なものの方がかえっていい時もあるようなことを言っていた

そういう時もあるのかもしれない
2023/02/17(金) 15:00:47.280
>>617
すみませんつい
2023/02/17(金) 15:01:51.850
またサボってしまった
アウアウアー
2023/02/17(金) 15:05:34.640
名無しよかコテがアネモネ好きなとこあるある
2023/02/17(金) 15:06:09.870
ポケカラもハートですよw
2023/02/17(金) 15:10:57.370
>>622
わかるww
2023/02/17(金) 15:11:39.620
俺の元バンド仲間の中で、オーディオに1000万以上注ぎ込んでる奴Aと、趣味で楽曲作りのために機材や防音設備含めて数百万かけてる奴Bがいる
Bの作った曲をAのオーディオで聴くわけだが、正直打ち込みの音と生演奏の音の区別がつかん
進化というのは恐ろしいわい
2023/02/17(金) 15:17:59.040
そうなのか
恐ろしいね
AIが作る感動曲もすぐに作れそうだね
2023/02/17(金) 15:19:27.260
もう元データだけ入力すれば自由自在に死んだアーティストの曲も作れるね

なんなら聞く人もロボットでいいかも
生身の人間いらんね
2023/02/17(金) 15:20:06.540
畑で土かぶって寝とこうかな
2023/02/17(金) 15:22:20.080
よしこもぐら
2023/02/17(金) 15:22:52.650
春になったら起こしてくんろ
2023/02/17(金) 15:23:28.860
鬱になってないか
2023/02/17(金) 15:24:30.400
いつも通りだで
2023/02/17(金) 15:24:32.790
5ちゃんもAIがレスするようになって分からんようになるから5ちゃん終わりらしい
2023/02/17(金) 15:24:57.580
アレルギーがひどくてちょっとめまいはする
2023/02/17(金) 15:25:35.590
>>633
そうか

そうなのか

(よしこbot)
2023/02/17(金) 15:27:06.960
しかし

ちんぽろりん

って

清々しいアホな名前よね

いいなぁ伝説の名前になる

亀頭の次に伝説の名前だ
2023/02/17(金) 15:30:28.580
よしこも改名しよう
「よいまんこ」はどうよ
2023/02/17(金) 15:32:34.790
略してよいこ
2023/02/17(金) 15:34:10.890
それなら
よまこでは?
2023/02/17(金) 15:34:24.140
だが断る
2023/02/17(金) 15:34:46.540
対抗するなら
まんぱかりん
じゃないと
2023/02/17(金) 15:37:21.370
大陰唇はどう?
偉そうでいいかも
2023/02/17(金) 15:38:04.950
大陰唇と蜂子の戦い
2023/02/17(金) 15:38:17.190
それは蜂子がお似合い
2023/02/17(金) 15:39:42.760
強そうだな大陰唇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況