ああ―今夜はこんなにも、月が綺麗だ―.
公式
http://www.typemoon.com/products/tsukihime/
公式Twitter
https://twitter.com/TM_TSUKIHIME
発売日 2021年8月26日(木)
対象機種
PlayStation4/Nintendo Switch
次スレは>>970が建てて下さい
無理なら他のレス番号を指定して下さい。踏み逃げの場合は宣言してから立てて下さい
前スレ
月姫 -A piece of blue glass moon 32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1644939844/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
月姫 -A piece of blue glass moon 33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1650626701/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
月姫 -A piece of blue glass moon 34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/16(金) 00:32:26.04ID:2Bh4IrHL
2023/01/29(日) 18:16:59.62ID:B2pMHUTr
鯖がそもそもピンキリすぎるんだわ
2023/01/29(日) 18:52:14.44ID:PoATZltP
ゼルレッチは例外として、魔術師で最強は青子
青子あたりが武力で人間の限界に近い
その青子すらアルクには基本勝てん
勝率で6対4とのこと
青子あたりが武力で人間の限界に近い
その青子すらアルクには基本勝てん
勝率で6対4とのこと
2023/01/29(日) 19:32:01.02ID:bS5l6aUj
アルクシエル秋葉や二十七祖は同人版からかなり地位上昇したけど肝心の志貴がネロ戦消えた事で逆に弱くなってる
2023/01/29(日) 21:05:06.67ID:4xtZRru3
志貴強化は裏に持ち越しとかあったりなかったりしそう
さっちんルートでぱわーあっぷじゃ
さっちんルートでぱわーあっぷじゃ
2023/01/29(日) 21:52:03.29ID:4TaJV5Cj
2023/01/29(日) 22:23:55.72ID:kisIq7OI
サーヴァント対青子全盛期とかだとどうなんだろ
2023/01/29(日) 23:14:01.00ID:dzPEU8CJ
お互いにとどめ刺せずになぁなぁになりそうなイメージ
青子の方が飽きそう
青子の方が飽きそう
2023/01/29(日) 23:50:11.63ID:U0LUqohI
>>519
世界によってゼルレッチの強さが違うんじゃなくて、選択肢分岐みたいなもんじゃね
世界によってゼルレッチの強さが違うんじゃなくて、選択肢分岐みたいなもんじゃね
2023/01/30(月) 08:47:37.60ID:8IHvyKB3
Fateのサーヴァントはアンチ魔術師要素が強すぎる気がする
対魔力Dですら一工程を無効化とかやばすぎやろ
ただ、結局TYPEMOONとかハンターハンターみたいな
能力バトルは必殺技の性能ですべて決まる
対魔力Dですら一工程を無効化とかやばすぎやろ
ただ、結局TYPEMOONとかハンターハンターみたいな
能力バトルは必殺技の性能ですべて決まる
2023/01/30(月) 08:54:32.18ID:uP+bJL7k
キャスターの魔術ですら無効化してんだから何も通用せんよ
2023/01/30(月) 10:20:32.13ID:eQF8dsxS
製造職や召喚士、強化系とかやりようはいろいろあるけどな
ちなみに魔法は対魔力では防げないらしい
ちなみに魔法は対魔力では防げないらしい
2023/01/30(月) 10:34:15.99ID:8IHvyKB3
力のインフレが進んで行くと現代文明の裏側にいる理由がわからんくなる
きのこが言っていた平均的なサーヴァントが
小回りがきいて便利な戦闘機1機分くらいの方が個人的によかった
きのこが言っていた平均的なサーヴァントが
小回りがきいて便利な戦闘機1機分くらいの方が個人的によかった
2023/01/30(月) 10:37:44.21ID:2nHX1caI
そんな中本体は弱いけど線を切れさえすれば倒せる
しきはいい設定だな
しきはいい設定だな
2023/01/30(月) 12:17:33.13ID:3jOxjSMO
オジマンとか艦隊相手でも勝てるからな
どう考えても戦闘機どころではない
どう考えても戦闘機どころではない
2023/01/30(月) 14:09:43.92ID:eQF8dsxS
「サーヴァントは戦闘機一機分の戦力」というのは
・装備(宝具)によって破壊能力が機関銃(対人)〜核兵器(対都市)まで変わる
・街規模の破壊をするには何度も補給が必要
という戦闘機の特性がサーヴァントに似てるから
たとえばオジマンであれば「艦隊を殲滅できる規模の破壊兵器を搭載した戦闘機」という扱いになり、
当然燃費がとても悪いのでマスターは運用コストの工面がたいへん、という話
・装備(宝具)によって破壊能力が機関銃(対人)〜核兵器(対都市)まで変わる
・街規模の破壊をするには何度も補給が必要
という戦闘機の特性がサーヴァントに似てるから
たとえばオジマンであれば「艦隊を殲滅できる規模の破壊兵器を搭載した戦闘機」という扱いになり、
当然燃費がとても悪いのでマスターは運用コストの工面がたいへん、という話
2023/01/30(月) 15:51:45.13ID:8IHvyKB3
そいうや神秘ってどういう理屈なんだ
現代兵器が神秘に通じないのに神秘は現代兵器に通じるの理不尽感じるわ
現代兵器が神秘に通じないのに神秘は現代兵器に通じるの理不尽感じるわ
2023/01/30(月) 17:16:22.60ID:bqRXSBL2
グランドクラスも戦闘機一機体分なのかな
2023/01/30(月) 17:44:42.10ID:+UBNgGvq
今だと鯖は戦闘機っていうよりもマクロスのバルキリーくらいの方がしっくりくる
2023/01/30(月) 17:58:50.69ID:h+BAJK5L
>>534
別に原文で平均的とは言ってないのにこうやって公式は平均的ってなんだよ、みたいなのが広まっていく
別に原文で平均的とは言ってないのにこうやって公式は平均的ってなんだよ、みたいなのが広まっていく
2023/01/30(月) 19:18:14.44ID:bbFHtY1U
2023/01/30(月) 19:24:06.52ID:jlNWU9At
クー・フーリンはヤバイ
宝具使えば大半の27祖も鯖も倒せるやろ
宝具使えば大半の27祖も鯖も倒せるやろ
2023/01/30(月) 21:10:23.39ID:FNUTjTfy
インフレ傾向が明確な中裏で非戦闘員の翡翠琥珀をどう活躍されるのか気になる
上手いこと扱わないと旧作以上に空気になりかねない
上手いこと扱わないと旧作以上に空気になりかねない
2023/01/30(月) 21:40:58.31ID:tbxk1fIs
鬼一法眼クラスと言われる秋葉を、双子ブーストを受けた志貴が倒すのだ
2023/01/30(月) 22:14:34.32ID:PQO/qtlH
>>544
むしろその2人は非戦闘ヒロインとしての部分をさらに突き詰めて欲しいわ
むしろその2人は非戦闘ヒロインとしての部分をさらに突き詰めて欲しいわ
2023/01/31(火) 00:28:54.62ID:MuaiVYrE
戦闘力が盛れないなら不幸度を盛るのがきのこだ
2023/01/31(火) 01:49:30.37ID:jzyWQD0m
月姫2の時点で志貴はメガネが機能しなくなって、アルクは吸血衝動がヤバかったらしいので未来の破滅は確定的だった
埋葬機関も27祖も月姫2が終わった時点で壊滅したっぽい
恐らく第6も失敗
青子は無傷みたい
リメイクで時間改変した方が得になる勢力が多いのは確か
埋葬機関も27祖も月姫2が終わった時点で壊滅したっぽい
恐らく第6も失敗
青子は無傷みたい
リメイクで時間改変した方が得になる勢力が多いのは確か
2023/01/31(火) 07:45:40.84ID:HBW7zl8X
>>543
心臓刺すだけで27祖死ぬか?直死とは違うはずだぞゲイボルク
心臓刺すだけで27祖死ぬか?直死とは違うはずだぞゲイボルク
2023/01/31(火) 08:26:58.42ID:DSbfBwBF
>>549
一応、単純に心臓刺すだけじゃなくて呪いのパワーもある感じじゃないっけ?
自害せよランサーのときゲイボルグで刺された心臓は簡単には再生できねーみたいに
自虐的に言ってた気がする
27祖が心臓ないくらいで倒れるかは知らんけど
一応、単純に心臓刺すだけじゃなくて呪いのパワーもある感じじゃないっけ?
自害せよランサーのときゲイボルグで刺された心臓は簡単には再生できねーみたいに
自虐的に言ってた気がする
27祖が心臓ないくらいで倒れるかは知らんけど
2023/01/31(火) 10:17:19.40ID:jGf3oaWI
リメイク前の設定だと3割アルクェイドはサーヴァント2機分の戦力
ただし、見えない戦力には対応出来ないからバビロン有利
27祖はヴローブ見る限り単純戦闘ならアルクェイドとそこまで変わらない
どう見ても鯖で27祖をどうこうするのはキツい
ただし、見えない戦力には対応出来ないからバビロン有利
27祖はヴローブ見る限り単純戦闘ならアルクェイドとそこまで変わらない
どう見ても鯖で27祖をどうこうするのはキツい
2023/01/31(火) 10:31:58.48ID:qv1/sFi2
アルクェイド傷ありと比較してんの?
本当に本編やった?
本当に本編やった?
2023/01/31(火) 11:01:49.52ID:5b8C28lz
まあリメイク後の設定だと祖が神霊級、一つ下の後継者が精霊超えというあたり
[階梯の時点で既に英霊の規模は超えてるな
実際FakeではZ階梯らしき死徒がサーヴァントとそこそこ渡り合えてるし
[階梯の時点で既に英霊の規模は超えてるな
実際FakeではZ階梯らしき死徒がサーヴァントとそこそこ渡り合えてるし
2023/01/31(火) 11:22:21.15ID:jGf3oaWI
fate系列で特にFGOのヘビーユーザーは月姫勢がサーヴァントより強いというのは受け入れがたいだろうが、月姫は2000年頃の作品できのこや社長の厨ニパワーが今より強い頃の作品
当然登場キャラも強くなる
フェイト本編はきのこ中学時代のリアル中2時代おおよそ設定が出来てたそうだが、それでもFGO全盛期の今では社長お気に入りの月姫には敵わん
当然登場キャラも強くなる
フェイト本編はきのこ中学時代のリアル中2時代おおよそ設定が出来てたそうだが、それでもFGO全盛期の今では社長お気に入りの月姫には敵わん
2023/01/31(火) 11:34:32.82ID:DSbfBwBF
強さ議論は相性ゲーの要素がでかいTYPEMOON世界だとあんま意味なさそうだけどな
そんで結局アルテミットワンだがとかいう星で一番強い奴らが最強で終わりだろ?
そんで結局アルテミットワンだがとかいう星で一番強い奴らが最強で終わりだろ?
2023/01/31(火) 12:02:24.70ID:jGf3oaWI
一つ未だに守られてる設定は山育ちは取りあえず強い
2023/01/31(火) 12:06:55.16ID:/Y6q0pHM
はよ裏出せ
もしくはアニメ化でもいいぞ
もしくはアニメ化でもいいぞ
2023/01/31(火) 12:14:38.22ID:jGf3oaWI
複数ルートのある月姫はともかく、まほよ2はもう映画でいいから早く見せて欲しい
2023/01/31(火) 12:30:00.46ID:vVW0P9mC
>>555
惑星レベルだと恒星系レベルのカオスには歯がたたないし
更に上の正体は意思を持った銀河で銀河規模の攻撃しか効果はない
アシュタレト・オリジン相手だと何も出来ないぞ
FGOのせいでインフレが酷いことになってる
惑星レベルだと恒星系レベルのカオスには歯がたたないし
更に上の正体は意思を持った銀河で銀河規模の攻撃しか効果はない
アシュタレト・オリジン相手だと何も出来ないぞ
FGOのせいでインフレが酷いことになってる
2023/01/31(火) 12:36:38.57ID:jGf3oaWI
FGOの売上が他の全ての作品の売上より多そうなのでしゃあないといえばしゃあない
ベオが草木のワンパンで沈むのがきのこ型月だから他の作品に行ったら強キャラもワンパンで沈むだろうが
ベオが草木のワンパンで沈むのがきのこ型月だから他の作品に行ったら強キャラもワンパンで沈むだろうが
2023/01/31(火) 12:59:23.27ID:EGFJ7D8n
月姫2で生身の魔術師で祖を数体討伐してるやついなかったっけ
クランの音楽隊だかのヒロインっていわれてたキャラ
それ思うと魔術師で祖を倒せるけどFateSNみると鯖を魔術師が倒すのは厳しいのよね
そつなると祖より鯖のが強いことになる
クランの音楽隊だかのヒロインっていわれてたキャラ
それ思うと魔術師で祖を倒せるけどFateSNみると鯖を魔術師が倒すのは厳しいのよね
そつなると祖より鯖のが強いことになる
2023/01/31(火) 13:06:36.33ID:DSbfBwBF
2023/01/31(火) 13:24:53.60ID:5b8C28lz
原理血戒の設定がなかった旧作の二十七祖
たぶんリメイク後の上級死徒くらいの強さだったんだろうな
Fate世界みるに
たぶんリメイク後の上級死徒くらいの強さだったんだろうな
Fate世界みるに
2023/01/31(火) 13:31:22.62ID:jGf3oaWI
志貴や式に鯖が殺せるからって人間の方が鯖より強くはならん
青子も全盛期なら鯖に勝てそうだ
キャスターもケンカでは凛に勝てんが鯖としては上の方
青子も全盛期なら鯖に勝てそうだ
キャスターもケンカでは凛に勝てんが鯖としては上の方
2023/01/31(火) 13:32:52.26ID:DSbfBwBF
サーヴァントは霊体で物理無効あったけど
吸血鬼たちは普通に現代兵器が通じるんだっけ?
吸血鬼たちは普通に現代兵器が通じるんだっけ?
2023/01/31(火) 13:38:50.42ID:DSbfBwBF
2023/01/31(火) 13:43:55.46ID:jGf3oaWI
凛が白兵戦なら絶対勝てないバゼット
バゼットはホロウ時点で状況次第で短時間ならサーヴァントと打ち合える程度には強い
そのバゼットを圧倒出来るのがシエル
シエルがブラックバレル持ちでも勝てないのがアルクェイド
バゼットはホロウ時点で状況次第で短時間ならサーヴァントと打ち合える程度には強い
そのバゼットを圧倒出来るのがシエル
シエルがブラックバレル持ちでも勝てないのがアルクェイド
2023/01/31(火) 14:28:03.16ID:/Y6q0pHM
アルクェイドを殺せるしき
しきを殺した業人つまり業人が1番強い
しきを殺した業人つまり業人が1番強い
2023/01/31(火) 14:32:04.39ID:vQUTmikK
早くみおルートやりたいお
2023/01/31(火) 15:34:04.47ID:5bsAY0C1
士郎さんは魔力を無限に回復する魔剣を投影して、その後にカリバー連発すれば最強
2023/01/31(火) 15:34:55.58ID:vm9TYWEy
のびてると思ったら強さ議論か結論でねえだろ
2023/01/31(火) 18:59:08.89ID:pIlPbz22
来月発売のstrange fakeの試し読みしてたら軋間が出てきて笑うw
時代的には二十歳前後の頃か
通りすがりに人外の領域に行ってる最高峰の強化魔術師を惨殺するとか、やっぱ強いな
時代的には二十歳前後の頃か
通りすがりに人外の領域に行ってる最高峰の強化魔術師を惨殺するとか、やっぱ強いな
2023/01/31(火) 19:03:16.84ID:DsliMegZ
>>572
そこまで強いと相対的にキリパパの株も上がるな!!!
そこまで強いと相対的にキリパパの株も上がるな!!!
2023/01/31(火) 19:25:47.17ID:IGzTcFQs
月厨にとってカッコよさとは強さ
きのこ作品をやるといくつであろうと思春期
七夜キリ的には息子がアルクと付き合うのはやっぱヤバいんだろうか
きのこ作品をやるといくつであろうと思春期
七夜キリ的には息子がアルクと付き合うのはやっぱヤバいんだろうか
2023/01/31(火) 19:27:43.54ID:+RNbgnO9
秋葉って親父同様に長生きできないんだっけ?
千年の逸材とかもう、あと数年で確実に反転して始末されるんやないか
千年の逸材とかもう、あと数年で確実に反転して始末されるんやないか
2023/01/31(火) 19:34:07.56ID:IGzTcFQs
志貴にハーフライフしてなきゃ多少は伸びそうだが、時間の問題くさい面はある
逸材は逸材だが、あくまで強さが逸材で人格が崩壊しかねないリスクを考えると本人からすれば駄作とも言える
秋葉が志貴を好きな理由の一つはいざという時の介錯人だからってのもあると思う
醜態晒して生きるくらいならということ
リメイクだし、多少変わってるとも思う
逸材は逸材だが、あくまで強さが逸材で人格が崩壊しかねないリスクを考えると本人からすれば駄作とも言える
秋葉が志貴を好きな理由の一つはいざという時の介錯人だからってのもあると思う
醜態晒して生きるくらいならということ
リメイクだし、多少変わってるとも思う
2023/01/31(火) 19:36:23.26ID:OliNq/r2
槙久の手記によれば謎の手術と特殊な教育で人外の血をだいぶ抑え込んで発現を遅らせてるとかなんとか
2023/01/31(火) 19:42:50.84ID:IGzTcFQs
型月にありがちなグロい手法なら、秋葉にその辺の健康な人間をバラして臓器を突っ込んだかねー
アリヒコが行方不明のヤンキーがいるって言ってたけど
あとは病院の女の子に志貴がトラウマ持ってたのはそういう
アリヒコが行方不明のヤンキーがいるって言ってたけど
あとは病院の女の子に志貴がトラウマ持ってたのはそういう
2023/01/31(火) 19:47:04.04ID:7buZCDO4
秋葉ルートのバッドエンドはアラクに秋葉が人外にされるとかありそう
リメイクは同人版のグッドエンドに相当する無理矢理な展開は無くすだろうなって思う
リメイクは同人版のグッドエンドに相当する無理矢理な展開は無くすだろうなって思う
2023/01/31(火) 19:49:53.31ID:+RNbgnO9
リメイクの秋葉ルートはアラク始末して秋葉が祖になるんやないかね
2023/01/31(火) 19:50:33.39ID:/Y6q0pHM
fgo延期らしいが
月姫の開発にも影響あるんやろか
月姫の開発にも影響あるんやろか
2023/01/31(火) 19:51:15.44ID:IGzTcFQs
秋葉の兄からして最適化だったし、人体改造向きの混血ってことで秋葉はノリノリで改造したんだろうなアラク
バッドエンドはヒスコハを素材に使ってそう
バッドエンドはヒスコハを素材に使ってそう
2023/01/31(火) 21:06:12.51ID:OnkHYurn
2023/01/31(火) 22:06:08.17ID:Gesi8uOU
ルセンドラ家みると、これほど血が濃いのに人喰いとかやらない軋間の方がむしろ異常だとわかる
極限まで紅赤朱に近いづいてるのに自我が残ってるのがおかしいわな
極限まで紅赤朱に近いづいてるのに自我が残ってるのがおかしいわな
2023/01/31(火) 22:15:13.26ID:MuaiVYrE
ルセンドラ家にも反転衝動的なのはあるんだろうかね
2023/01/31(火) 22:34:30.87ID:Gesi8uOU
コンセプトが「人間の身体改造による鬼種の完全再現」だからな
おそらく、ほとんど混血と変わらない状態になってた筈
おそらく、ほとんど混血と変わらない状態になってた筈
2023/01/31(火) 23:24:23.28ID:jzyWQD0m
アルクェイドルートの行方不明のさっちんはやっぱクラーケに改造コースなんかな
志貴の近くの女を狙うあたりも、さっちん製っぽい
志貴の近くの女を狙うあたりも、さっちん製っぽい
2023/02/01(水) 04:26:16.66ID:m11QuQh5
>>578
行方不明のヤンキーは地下神殿へのバイトの犠牲者だろう
行方不明のヤンキーは地下神殿へのバイトの犠牲者だろう
2023/02/01(水) 23:54:58.91ID:zT6rrIte
ORT普通に倒されたけど汎人類史のORTよりは弱い亜種だよ的なフォロー入ってたな
2023/02/02(木) 01:24:11.22ID:6ObdvJqb
「ORTを倒せるのはORTのみ」ということが確定したな
2023/02/02(木) 09:03:14.30ID:kXGb1Ri0
アルクがエロいことすると、ロアに負けるのはきのこがはじめの一歩ネタからか?
ボクサーが試合前にヤルと負ける類の
ボクサーが試合前にヤルと負ける類の
2023/02/02(木) 10:55:46.13ID:VZ4P21pz
アルクendのロアとの戦いからの時間経過ってどうなってるの?
シナリオ内だとあの夜から一ヵ月って書かれててフローチャートだとあの夜から一週間ってなってるんだけど
シナリオ内だとあの夜から一ヵ月って書かれててフローチャートだとあの夜から一週間ってなってるんだけど
593名無しくん、、、好きです。。。
2023/02/02(木) 13:22:28.32ID:NTynjJnN2023/02/02(木) 16:00:50.65ID:vyhYVoRe
2023/02/02(木) 16:21:46.90ID:V7ckqWIJ
>>594
FGOやってないからこれ詳しく教えてほしいな
FGOやってないからこれ詳しく教えてほしいな
2023/02/02(木) 17:06:30.78ID:N9DZYSye
FGOやってないんなけどオルトがFGOに登場した経緯から教えてもらいたい
昔の設定では地球の終焉の日まで眠ってるとかの裏ボスじゃなかったの?
昔の設定では地球の終焉の日まで眠ってるとかの裏ボスじゃなかったの?
2023/02/02(木) 18:19:25.39ID:2BqHKoHd
>>595-596
異星からの侵略者が地球人類史を書き換えた。
南米においては「6600万年前にORTが来た世界」になった。
改変された歴史「異聞帯」の個体はORT亜種。
6600万年のブランクがあるせいか、オリジナルより出力・破壊本能ともに劣る。
(代わりに別の進化を辿り固有結界の効果が変容してるが、関係ないので割愛)
南米異聞帯では、ORTは600万年前に一度覚醒した。
当時繁栄していた人類種、現在の人類より遥かに発達した技術を持つ王国が応戦したが対処は不可能。
滅びかけた王国は残った民を全て犠牲にして王を吸血種へ変え、王は不死身の体でORTを活動停止させて心臓を引き抜いた。
そして異聞人類史の現在。
ある男が異星を破壊するためにORTを覚醒させた。
異星を破壊した場合その余波で地球も崩壊するが、「人類が138億光年にわたる汚名を背負うよりはいい」と。
覚醒直後なうえ心臓のないORTは性能がガタ落ちしているが、世界を滅ぼし星を食うにはそれでも十分。
一つの世界が総力を結集しても、この惑星に生まれた生命ではORTは倒せない。
しかし抜かれていたORTの心臓は600万年の間に一柱の「神」を生んでいた。
それは即ちORTの同体、この世で唯一ORTを倒せる者。
…というお話
異星からの侵略者が地球人類史を書き換えた。
南米においては「6600万年前にORTが来た世界」になった。
改変された歴史「異聞帯」の個体はORT亜種。
6600万年のブランクがあるせいか、オリジナルより出力・破壊本能ともに劣る。
(代わりに別の進化を辿り固有結界の効果が変容してるが、関係ないので割愛)
南米異聞帯では、ORTは600万年前に一度覚醒した。
当時繁栄していた人類種、現在の人類より遥かに発達した技術を持つ王国が応戦したが対処は不可能。
滅びかけた王国は残った民を全て犠牲にして王を吸血種へ変え、王は不死身の体でORTを活動停止させて心臓を引き抜いた。
そして異聞人類史の現在。
ある男が異星を破壊するためにORTを覚醒させた。
異星を破壊した場合その余波で地球も崩壊するが、「人類が138億光年にわたる汚名を背負うよりはいい」と。
覚醒直後なうえ心臓のないORTは性能がガタ落ちしているが、世界を滅ぼし星を食うにはそれでも十分。
一つの世界が総力を結集しても、この惑星に生まれた生命ではORTは倒せない。
しかし抜かれていたORTの心臓は600万年の間に一柱の「神」を生んでいた。
それは即ちORTの同体、この世で唯一ORTを倒せる者。
…というお話
2023/02/02(木) 18:23:07.97ID:ggO+7e11
2023/02/02(木) 18:26:47.98ID:sLRDjkg4
タランテラとロアみたいな力関係なんかねー
2023/02/03(金) 10:16:09.59ID:DirzqFiv
2023/02/03(金) 11:21:30.19ID:scQ8WVPK
オリジナル&原理血戒取得した月姫ORTが最強最悪ORTの可能性が出てきた
2023/02/03(金) 16:33:12.51ID:DirzqFiv
もう出てから結構経ったつもりでもまだ1年半か
最短でもあと2年以上って考えるとまだまだ先は長い
最短でもあと2年以上って考えるとまだまだ先は長い
2023/02/03(金) 20:40:33.80ID:jX2+jJAi
>>600
王は今も生きている
世界を救うために全ての人類を犠牲にした勇者王
10億人の魂を取り込み、600万年を生きた不死の存在として
神の名はククルカン
アーキタイプ:ミクトラン、あり得なかった人類史の化身
王は今も生きている
世界を救うために全ての人類を犠牲にした勇者王
10億人の魂を取り込み、600万年を生きた不死の存在として
神の名はククルカン
アーキタイプ:ミクトラン、あり得なかった人類史の化身
2023/02/03(金) 20:51:13.71ID:JGmGbuFe
アルクェイドとアルトルージュはそれぞれアルが定冠詞だが、英語のtheなのかアラブ圏の偉大なっていう意味なのか全く違うのか気になる
2023/02/03(金) 20:53:21.09ID:wZ0hhjt1
アルトルージュは志貴が攻略するヒロインってことはアルク的な性格なのかしら
2023/02/03(金) 21:27:33.31ID:mCTjkLoe
2023/02/04(土) 04:37:18.20ID:dOx6WK4G
アルトルージュはなんとなくブルネットなイメージがあるな
アルクェイドはフランス出身だったような気もするが生まれた頃は神聖ローマ帝国領もあるし、現フランスという意味か
アルクェイドはフランス出身だったような気もするが生まれた頃は神聖ローマ帝国領もあるし、現フランスという意味か
2023/02/04(土) 10:42:04.98ID:1IWHExn9
アルクェイドはドラキュラの逆さ読みをもじっただけじゃない?
2023/02/04(土) 11:38:11.39ID:1IWHExn9
Draculaを逆から読んでアーカードあるいはアルカード
2023/02/04(土) 11:56:00.76ID:YQK2P20L
>>609
高橋葉介の夢幻紳士に居たなアルカード
高橋葉介の夢幻紳士に居たなアルカード
2023/02/04(土) 12:55:14.69ID:4uzqYYXr
FGOはいよいよ話が宇宙レベルになってきた
2023/02/04(土) 14:23:27.47ID:KjPtC6sD
FGO人気凄いね
自分はソシャゲのシステムにハマれなくて第一章でやめてしまった
歴史の英雄が蘇って歴史縁の必殺技を放てるとかワクテカするのにソシャゲシステムがもう無理
ソシャゲなにが楽しいのかわからん
自分はソシャゲのシステムにハマれなくて第一章でやめてしまった
歴史の英雄が蘇って歴史縁の必殺技を放てるとかワクテカするのにソシャゲシステムがもう無理
ソシャゲなにが楽しいのかわからん
2023/02/04(土) 15:40:30.03ID:/bk+FZj2
原神くらい作り込んでればソシャゲも面白いんだがな
あとはガチャ圧が低くて戦略性のあるタイプだけど、こっちは集金装置としてはダメなんだよなぁ
あとはガチャ圧が低くて戦略性のあるタイプだけど、こっちは集金装置としてはダメなんだよなぁ
2023/02/04(土) 16:22:38.63ID:jVObSm+Q
2023/02/04(土) 18:17:48.42ID:PIQe6RIx
月姫2の志貴はアルク一筋でいて欲しいんだよな
エンハウンスの方でアルトルージュとかバルトメロイが攻略できるのが良いなとか思う
カレンは肉塊だから攻略無理かもだけど。沙耶の唄のパクリとか言われそうだし
エンハウンスの方でアルトルージュとかバルトメロイが攻略できるのが良いなとか思う
カレンは肉塊だから攻略無理かもだけど。沙耶の唄のパクリとか言われそうだし
2023/02/04(土) 20:29:51.63ID:g3TuvC3j
アルクはラルクアンシエルから文字りで後半がシエル、前半がアルクじゃない
2023/02/04(土) 21:55:13.34ID:FVMfcRXj
2023/02/04(土) 22:05:04.92ID:dOx6WK4G
アルトルージュが好きなのはメレムじゃなかったっけ
月姫2自体リメイクが出た以上死に設定が多そう
月姫2自体リメイクが出た以上死に設定が多そう
2023/02/04(土) 22:06:02.54ID:Ept/k9ep
恋愛的な好きってより愛玩みたいな意味合いじゃないかな
2023/02/04(土) 22:09:05.95ID:RX0FF2VB
ドラキュラの逆読みに関しては否定も肯定もしてなくてアルクェイドって名前自体はきのこの他作品から取られてるようだ
2023/02/05(日) 00:09:36.22ID:/M51CX3y
2023/02/05(日) 05:06:15.02ID:bE2zgo5N
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした…生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 ★3 [おっさん友の会★]
- 【東スポ】インドとパキスタン核戦争なら「死者1億2500万人」「世界の3分の1が飢餓」の衝撃データ [少考さん★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★3 [ぐれ★]
- 巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検
- 【動画】北海道の社長、従業員に馬乗りになって殴りまくってしまう。ちょっとエッチ注意 [485187932]
- 【悲報】女児ママさん「男性保育士はいらない。男に娘のオムツ替えて欲しくない」 [811796219]
- 【悲報】氷河期世代さん「氷河期世代を優遇しないと自分より弱い弱者を狙って犯罪しまくるぞ!金寄越せ!金金金!」910万いいね [257926174]
- 【速報】東京・江戸川区で大規模停電が発生 [597533159]
- 十代が「摩天楼」を読めなかったのを見てダメだわって感じた