【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【298機目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしてスレを立ててください
強化人間C4-621、通常モードに移行します、素敵だ、戦友
↑おいこらが出たら文言を書き換えて回避してください
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam
公式サイト:http://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。
「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。
・次スレは>>800が立ててください
・おいこらされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします
■関連スレ
【PC】アーマード・コアVI【4機目】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1694026913/
【AC6】アーマード・コアⅥ対戦募集スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1693469518/
※前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【297機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1694974148/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured >>1乙←乙じゃなくてAB重四から逃げる二脚の軌道云々 立て乙!
前スレで言ってたけど、アシスト廃止派は二次ロック遅延知らない説あると思う
あと旋回復活しろ派も旋回速度=カメラと思ってる人とかいるから、そこら辺勘違いしまくって思い込みで話してる気がする コーラル?
うーん、あんま興味ないですわ
それよりもドンパチやるならウチの商品売りますんでよろしくお願いします
https://i.imgur.com/4igZvAv.jpg
ということで自社製品の売上にしか興味のないタキガワとメルニットがルビコン争乱で
たぶん1番儲けてる >>3
これも全部そんな仕様知らなくても当たって勝てる重ショキックが悪いんだ >>1乙
タゲアシはまあ、6のナンバリング中は無くならんだろう
新規考慮するならあった方が良いと思うが
スタッガー、タゲアシが過去カテゴリー殺しまくってるのも事実だから
調整してパーツカテゴリー数復活させるか、6基準のカテゴリー作るかして欲しいわ
オフメインにしては6は正直ストーリーちょっと少ないし、パーツは大分少ないぞ コーラルブレード4脚は当たったらバグ悪用扱いで片っ端から通報でいい?ないだろうけどバグじゃないなら使うわ 範囲で引っ掛けて即死させるショットガンが結局悪いんじゃねーか!ってなる >>0005 まあそりゃそうよ。つかそれが本来、企業が目指す道。企業は製品を売って
儲けてなんぼの世界。コーラルを独占して武装化する! ってなったらもはや企業ではなくテロリストに近い。 1乙に火を点けろ燃え残った全てに
硬派なゲームのイメージあったけどソウル系よりアニメ漫画チックだな
イケメン美少女まみれじゃん(声だけ 跳弾とかいう実弾殺しシステムがね、なら近づくわ、ならショットガンでよくね?、ショットガン強くね?、重ショットガンやばくね?となった 調整しろとかパーツ欲しいってならまだわかるが、いちいちスタッガーとアシストがカテゴリー殺してるから云々って言う必要あるか…?
めちゃくちゃアンチ意見になってるじゃん… ACテストで適当に撃ってみたけど射撃適性による旋回速度の差がマジでわからん…… >>5
次回作はタキガワとメルニットに雇われるのか >>5
ファーロンの古狸っぷりはエルカノへの技術提供で表されてるな そういや3週目でホモ×2ぶちころがしたあとで解放者ルート行ったらセリフ差分とかある?
少なくとも分岐までの部分では無かったけど >>7
パーツは少ないというか、使えるものが少な過ぎる
バズーカとか大型グレネードとか弾速遅い破らリロード遅いやらで使うになれない >>13
ACアニメ化企画とか漫画版は普通に萌え絵だったりするよ
漫画版はスタイル良いから当時は不評だったが、今だとそこそこ人気ある まあ相手を狙う技術と機体を動かして避ける技術が表裏一体で
それがACのゲーム性の全てといっていいレベルだったから
片方が不要ってなったら気になるのは分かるけどな
神姫のこともそうだけど一般的なパッドだと
レバー2本とLR2つ使ったらもう指足りないってのも考えなきゃいけないからなあ
そこ守れてたの精々LRまでだよな >>9
通報しても意味ないからフロムのユーザーサポートに直接メール送れ >>15
ロケ系全部、バトライ、肩ガト/スラック、構え武器、腕武器とか
過去作の主力武装に否応なく影響出るんだし仕方なくね? >>16
腕の射撃適性は旋回速度じゃなく腕の動きだから相手に正面を向ける速度じゃなく射撃の追従性だぞ
(旧作ではそうだったし腕変えて旋回速度変わるのも意味不明だしたぶん合ってるだろ知らんけど) ビ>>1ター、やるじゃないか。その調子で頼むよ!
>>3
自分は昔のあまりにストイック過ぎるエイム/サイティングのシステムを緩和する要素としてはTAに大賛成なんだけど
今の ・プレイヤーの操作を取り上げる ・軽量機がその捕捉から逃げるすべがない って調整には否定的なんよね
それを解消できる要素として旋回速度の導入がぱっと浮かんだから述べてただけで代替案があるならなんでもいい感じ
総評としては「惜しいんだよなあ」って気持ちになっちゃうのだ
あと二次ロック遅延も重ショ、がん詰めABキックとかがその要素を踏み倒しちゃってるのもあって不十分だなってなってる >>9
あれグリッチだと個人的には思うけどどうやろなぁ… >>25
鍋島「バトライはバズーカを名前変えただけです」 ロックオン無しなら
跳弾しない場所へズドン
ってクリティカルダメージとか出来たんかね
芋砂ばっかになりそうでやっぱだめか >>1乙
タゲアシは6の仕様的に必要なのは理解できるのでマウスでも外れないようにしてくれ
>>20
大型グレネードは上から自由落下して地表にいるのに距離200以下で撃ち込めば爆風で雑に衝撃蓄積&ダメージとれるからアセン次第ではやれる子ぞ
とはいえ全体的にリロードあと2sぐらいは縮めてほしいが 発動されたら当てられる前にスタッガーさせるか蹴るしかないのはちょっと >>32
パッドでも外れるんだから受け入れろ
さわるな、マウスに タキガワってパルス兵器しか印象にはないわ。バルテウスの時はお世話になったが、
メルニットって何か武器あったか? >>25
憎しみで目が曇って無くなったもの全ての責任を押し付けてはる そんな貴方にシュナイダーの新製品、パルシールドランチャー たしかにマウスでもタゲアシ外れない様にはアリやな
ただイーブンにするだけの変更だし
要望送ったろ >>27
だからそれが勘違いです…
人の話聞こうね… >>30
砂砲とか構え武器のロックオンで射角調整撃つとか可能になって
当て難い代わりにある程度連射効いて高火力なバトライとか
腕武器装備できない分高火力な腕武器にアシスト影響ないはエアプやろ 四脚のコーラルブレードはバグなんだろうけどネビュラみたいなバグか仕様かわからないのが一番困る >>36
むしろ武器以外なんかあったっけ?
ソングバのイメージしかねえ >>42
だからバトライはバズーカの版権回避のために名前変えただけだっつってんだろ!!! >>35
ELDEN RINGで使いやすいターゲットロックつかえたもんだからちょっと受け入れたくないですわ
>>36
グレネードとバズーカ系 >>26
前スレでやればわかるだろって言われたから試したけどほんとにわからんな……
追従もFCSの適性距離が合ってれば体感差を感じない 鳥歌ってメルニットだっけ?だーふぉん だと思ってた バトライはバズーカの商標でツッコミ入ったから念のため名前を変更しただけだと鍋島が語ってる 脳接続以外でACやってるとかあたまロックスミスかよ >>41
手間かけて申し訳ないが、俺がどこを勘違いしていて間違った案に行き着いているかよければ指摘してもらえるか?
自分も意見するにしてもちゃんとした認識に基づいたものに改めたい >>46
バトライに構えあったことなんてねーし
そもそもバズの火力半分の代わり連射性能高めで弾持ちがいいが売りだったんだから全くの別物だぞ、アホか >>42
構え武器に射角があるのは4系だけです…
バトライもただのバズーカだし みんな大好きな初期ブレードはタキガワで
みんな大好きなソングバードはメリニット製品
(こんな小口径のグレネードは鳥のさえずりレベルですわって意味だろイかれてる)
https://i.imgur.com/VYVlpL0.jpg
タキガワ「なんかパルスガン売れまくりですわ。バルテなんとかに勝ちたいらしくて生産追いつきませんわ」
メリニット「ソングバードみたいな小さい花火が売れてるの納得いかんな。まあ注文あるなら作るが」 トロコンすらできてないタゲアシ批判ゲームバランス批判してるボリューム不足批判してるガイジとかこのスレにはいないよな?wな? >>48
二次ロックしたときの追従性能だぞ腕は
FCSは二次ロックする速度 >>54
バズーカにも構えあったことなんかないけど
落ち着いた方がいいよ君
言ってることめちゃくちゃ >>54
よくわからんけどお前の意見よりも公式が名前変えただけだって言ってんならそっちのが正しいわ
どこで言ってたのかは知らんけど オールマインドちゃん製のフレームは見た目も性能も良いのに武器はどうしてこうなった >>27
これはその通りよね
強武器調整後また様子見して調整くらいせんと中々理想のバランスは難しいだろうなってのが頭痛いが 対戦はあんまやらんし本編の周回要素を所望する
でもセキロみたく殆ど追加なさそう 客の要望に答えた結果爆売れするメリニットは企業の鑑
糞みたいな還流型ジェネレータ作ってる会社は見習え
色だけは好みなんだけどな >>56
タキガワは盾を売ってそれを破る矛も売るから京都仕草の邪悪さある >>63
機体だけで満足しちゃって武器を客観的に検証するのが面倒になっちゃったんや >>53
君の思う鍛える余地が消えたとしても他の要素入ってきてるし、展開左右するものも多いって話
鍛える余地の総数だけ増やしたいならリアル格闘技でもやればいい
ゲームバランスってのはそういうのじゃない
面白いかどうかだ >>61
多分>>54は今回構えが付いたのをタゲアシのせいと勘違いしてる(なぜ?知るか)
別にタゲアシ関係なくてアラート鳴らすために前動作あるだけなのに 画面真ん中に入れたほうがなんかよく当たるなーって思ってはいたけど仮に数値だけいじって2次ロック切る為にひたすらQBふかすようなゲームになるのはなんかおかしくね?ってなるような気がする
4、5システムで360インジケーターよくない?ハサウェイVSレーンできるでガウマンみたいに右ィ!上ェ!そのまま上昇ォ!は付いてこないがエアちゃん頑張って 軽量機でも避けられない物量とロック性能のせいで被弾覚悟の重量機でないとまともにクリアできない仕様になってるので
軽量機のクイックブーストには無敵時間がありますとかにしないと
軽量機にする意味がないのだ 憎しみで目が曇ってたやつは二人いるのでどっちか分かる様に呼んでくれ 大豊はバズーカやグレも作ってるが、地元のレッドガンにすらウケ悪いしな。
ミシガン総長の肩武器もソングバードだし パイルに四脚とタンク特攻付けないか?二脚でも逆転できる良い要素になると思うんだが 別にアシスト使わないでプレイしたきゃ勝手にやればいいじゃん
成長の機会とか言い出してるアホは何が言いたいんだ? >>65
本編は大筋に関係ない雑魚蹴散らすミッションしか追加するの難しいと思う >>32
マウスを持ち上げるのは腕が辛いというなら90度捻るんじゃよ
操縦桿みたいで良かろう 一週目エアにもパルスもってクリアしたからタキガワにはお世話になりっぱなしだったわ
攻略なんて見てないからショットガン強いのはなんとなく思ったけどミッションには使わなかったな
二週目以降は誉れ捨てたけど >>48
検証した訳では無いんだが ABBOTに160腕で遊んでる時とABBOTそのまま130腕にした時で中距離でめっちゃ変わった
赤い照準がウネウネしてる時間随分伸びた感じ
今度動画撮ってみるよ 気のせいって可能性大いにあるから…パイン飴 >>75
クリアできないってなんだ?軽量機がやれないのは対戦の話だろ
シナリオは全部避けれるし相手のエイムも追いつかないから軽量の方が圧倒的に楽やろがい 他人のこと思いやってる感を出しながら駄々こねるのは頭オールマインドだぞ ミシガン(リロードの長いのと味方への誤射やばい武器はいらん)
的な? >>48
腕部の射撃武器適正はFCSが適切ならほとんど意味がない数値
FCSの補正が60もあればBASHO腕でもあまり問題にならない
流石に腕部重量超過はアカンけど >>84
パイン飴は思い込みで本当にクリアする奴がいたから本物なんだわ メリニット「売れる小グレいっぱい作って儲かったぞ!じゃあ好き勝手に特注の大グレ作るね!!」
メリニットフロムソフトウェア説 ACっていう高度な技術の産物がやるロックオンが外れると言うのもおかしな話。敵が後ろにいってもロックオンし続けろ るろうに剣心の般若が仮面外した素顔グロ面で驚いたけど、覆面キャラの素顔がイケメンってテンプレって訳じゃないんよな
621がサランラップ外した素顔もイケメン予想やたら多いけど、普通に考えたらグロ面よな 脚部はメランダーが最強
どんな状況でも臨機応変に対応できる
俺はこのかた10年この脚部を使ってる タキガワのパルスとブレード技術は群を抜いてる。シュナイダーも真似したけど
追いついてない感じ。名前からして日本系の企業っぽいし、職人気質ってとこかな? psプラス入ってないのにオンライン使えるんだけどなんでだ?他のフロムゲーは入ってないと無理だったよな? もう何でも良いからエアちゃんのパーツ集め追加DLCはよ >>94
おじしか見てねえと思ったら新規も見てたのか オールドンマイの機体が人体感覚に近づきたいという目的で
戦闘とちょっとズレてるのは
人間になってみたいというオールドンマイちゃんの欲求なんだよなきっと >>97
土日は無料開放だったと思うけど、今もやってるとか? 両方やった上で言うとストーリー上は軽量のが楽だぞ
ハマれば強いけど重量はスタッガーとっても追撃するENがないパターンに陥りやすいし
その分火力でゴリ押せるけど弾薬費かさむから評価落ちやすいし
だったら軽量で確実に当ててコンボしたほうが安定する >>92
それだと普通にダミーに引っ掛かってカメラが荒ぶって死ねそう
というかそんな強力なロックオンシステムあるならミサイルで遠隔操作でいいじゃんってなりそう >>71
すまん、「他の要素」「展開左右」とか具体性のない抽象的な言葉ばかりで認識の改めようがない
ゲームバランスにしても
・軽量機の大きな強みであるはずの機動性がTAとABによる捕捉性能に殺されてる
・上記のTA・ABによって重量機が負うべきコストを踏み倒してる。またそれらを加速させるOP武器もある
これは明確によろしくない点だと思うぞ。それに面白い面白くないはあまりに主観的にすぎる抽象的表現と思う
もう少し客観性・具体性のある言い方や要素の列挙してもらえないと難癖にしか感じられない イグアスは縦回避すれば良いとか言われてるけど
ラスティ脚だろうが全く避けられんわ
時計回りでABゴリ押した方が全然安定する >>75
この定期的に起こるターゲットアシストON-OFF議論て全部対戦に対してのみの話だよ >>102>>103
そんなんあったのかならやっば入んなきゃダメか ストーリー今やるならイクイクフレームにランセツ2本乗せるのが一番楽よ🥺
ランセツのミッション適性高すぎる🥺 >>94
可憐な絵を描いてるほ漫画家だってデブでブサイク 緑の月光きたから滑らな生態的ビジュアルのAMフレームと合わせてシャドームーンごっこしようと思ったら赤の月光が手に入ってビビったのが俺なんだよね。完全にブラックサン作れって意図なんだ 軽量機で活躍したいならボーダーブレイクとかやるといいよ アシスト外さないためににアシスト中はマウスの動作を感知しないようにしましたとかは絶対にやめろよ
最終ロック対象の固定を外さない、でいいからな
仕様的に最終ロック対象者の宣言作ってマウス動かしたときにサイト内に敵がいなくてロック対象がブランクになるときに最終ロック対象者が死んでなかったらロック対象を最終ロック対象者にするって感じか?頼むぞ >>101
使い手の使用感のことまで考えてるフレーム開発者の鑑
その気配りを武器にも発揮してくれ
バズーカの銃剣部分外して軽くするだけでいいから >>95
ベイラム機(イグアス)のプラモとか普通に欲しいわ イグアスとかエアちゃんは多少被弾しても余裕でS取れるからブレード見てからAAしてる
避けかたわからない >>107
ミッションに関してはおいといても、対人でのテクニックとか話してる人いっぱいいるじゃん?
それはおかしいって思うならそれを言ってる人にいってね
あとみんなが面白いかどうかが大事って話なので俺が面白いからって話ではない
欠点あげつらう前に周りも見て面白くなってる要素探してみ タゲアシは使わないという選択肢がないくらい高性能なのが良くなかった
キーマウ派はタゲアシ中だけマウスから手を離してキーボードで両腕の射撃するようにコンフィグすれば済むのでは
一度ロックしたら勝手にロックが外れることはほぼ無いし ブレード見てから重ショでスタッガーを取る誉なき勝利 ファーロンはミサイル開発バカって感じがするけど、最終的には性能でRaDに負けるというね。
FCSはまあまあ優秀なんだが シンプルに考えればいいんじゃね
軽量はストーリー用、重量は対戦用
適正無視して頑張りたきゃプレイスキルあげろ
対戦である以上有利不利はあるなんて当たり前だろ >>114
ガチャ導入大不評で死んだじゃないですかやだー >>84
やっとわかったわ
でこっちで試しても体感差あるように見えた
けどこれを旋回速度?って呼ぶのはあまりにも誤解を招く気がする >>107
ABで軽量の優位性が少ないのはそうだけどTAは明確に軽量有利な要素だぞ
ちゃんとQBや小ジャンプでロックがシステム的に揺さぶられて弾が逸れていくから
結局重ショが強すぎて距離取るしかないのにABで詰められるのが軽の優位性が薄い理由だしシステムじゃなく重ショが悪いに行き着くと思うんだ マニュアル強くするとキーマウ最強になっちゃうし難しいとこだよね すぐタゲアシナーフさせようとするけど別に軽量が強化されればよくない?
防御性能上げて今の機動力でもう少し強い武器持てるようになれば問題ないでしょ ボスでS取るのって被弾回数関係あるの
早ければokだと思ってたんだけど
イグアスとかS取らん方が難しいわとっとと倒さんとこっちが削り負けるし >>130
ぶっちゃけそれはPC版だけの問題だからなぁ
PC版でパッドかキーマウどっちか使えなくすればいいんじゃねとすら思うわ ボダブレはAC6発売の熱狂に隠れてひっそりと死んだんだ >>132
ボスいるミッションはクリアすればほぼS確定
よっぽど弾薬費や修理費で持っていかれん限りは >>132
修理費とかならともかく回数なんて関係あるはずねえだろ
と言いたいところだがブラックボックス過ぎて否定しきれないんだよなぁ 軽量機の脆さはパルスアーマーでカバー出来ないの?
対人やってないから知らんが >>132
実は命中率とかも関係ある可能性あるらしいぞ(更に混乱を招く) む、昔のACのOP見たらわかるがACのオペレーションはキーボードでやってるから、マウスは見えないところに置いてあっただけで原点回帰なんだよね 全員装備してるパルスアーマーでなんで軽量機だけカバーできるんと思うんだ >>131
むしろタゲアシナーフするなら重量不利すぎるから軽量は耐久更に落とすしかないしな
それやったときにタゲアシナーフ希望者がどれだけ喚くか想像したらこの声は無視するのが無難 軽量機はプライド捨てて背中向けてガン逃げすると勝てるよ あれよ、ボーダーブレイクのガチャって
今なら期間限定ソングバードURが入手できますとかそういうのだからね
ソングバードRの性能は弾数が10発とかだよ
機体ももちろんガチャなので
コーラル機体は有償でしか手に入らんのよ
エア「無償のコーラル石を獲得できましたねレイヴン」
オールマインド「有償コーラル石を消費して10回ガチャが可能です。」
とかやったのがボーダーブレイクの家庭用
もちろん大不評 軽量はスタッガー取られたらどうせ死ぬから発動遅れがありうるパルスアーマーよりもターミナルアーマーの方がいい >>128
たしかに君の言う通り、重ショのようなクソ厚判定じゃなければちゃんと機能する要素だと思う
これは重ショの問題とTAの問題でちゃんと切り分けて言うべきだったかもしれない。指摘ありがとう >>138
スタッガーとったときに手札のあるなしがでかすぎるからAAがないのがつらいんだ 照準強すぎ問題はタゲアシよりFCSの適性の数値が高過ぎるってことなんだけど
下げたら近距離武器持った側のも追いつかないって考えたら調整に無理があるよな
AB中タゲアシ強制OFFとかは割と面白いかもしれない
ぶっちゃけシナリオでは雑魚に移動方向吸われて被弾ウザいから都度切ってるし
>>127
旋回速度って言ってるの君だけちゃうか 協力ミッションでもあればビュンビュン飛んでさっさと敵を倒したり施設破壊し回れる軽量機の生きる場所になったかもね >>142
それな
んで軽量は使ってないけど、中量でタンクとか普通に戦えるし普通に勝てるしね
だからタゲアシのせいで機動力が死んでるって言うのは違うと思うんよね >>89
俺も飴舐めて長手のムカデ倒したンだわ
飴は本物なンだわ うーん検証してないが揺さぶられるトリガーが小ジャンプとQBだったらそれはエクバがQBふかして誘導切るトリガーを小ジャンプとQBに変えただけじゃね? >>132
弾薬費は意外に関係ある気がする
ロックスミスで弾半分残して勝ったらSだったけど
スティールヘイズで弾使いきって勝ったらAだったわ
タイムはそんな変わらなかったのに 2周アリーナやってるが、オールドンマイさんのデータ集めってパーツで人間を作るためのものなんか? タゲアシなかったらこのゲームとっくにやめてると思う
タゲアシしらなかったころは真レイヴンに殺されてたし 重量過多でも積む価値のある武器が無いのがな
3発撃って終了の武器とかあればな >>100
オフでこのコア使ってるとそのリング上の部分が閉じなくなること無いか? ダゲアシ使ったら二次ロックが遅いとか
そんなのメリット100000に対してデメリット1やわ
タゲアシのせいで軽量機(かく乱して戦うAC)は死んでるよ そういや核ミサイル的なもん無いのか
バスキュラーを質量でぶつけて燃やすって何かちょっとアレ?って思ったが >>132
ミッションごとに条件手打ちっぽい。極端な例で言うと俺はアイビスのところで弾代17万超えるほどだったけどS取った
時間アホほどかけたし耐久ギリギリだったからな。攻略武装ミサイラー体験談 >>129
サ終発表大分前だったのに先週まで生きてたのが驚きだな ガチャ引いたら大量の爪楊枝が出てくるようなゲームが長続きしてるの凄いなって
まぁあれ1週間に1回新機体とかいう超自転車操業やってるお陰でもあるが >>152
元々ステップは無敵にするか誘導切るかしないと調整クソめんどいからそういう実装になるのは必然 >>159
対戦あるかぎりそういう武器はね……
エアちゃんに衛星からマイクロウェーブを送ってもらって大火力なスーパービーム撃てるようにするか >>163
別にそこまで死んでないが?
軽量があまり強くないのはわかるけど
スタンガンや近接で暴れている奴とか見掛けるぞ >>127
呼び方はオラわかんねぇ
ただ一回赤いのがピタッと吸い付いてからは腕適正の影響は低い気がする
今ちょっと意識してやったけど上手く動画撮れん
パイン飴言われても全く納得する >>159
アトミックバズーカで核オンラインになったゲームがあってな… >>155
>>3の奴やんけ草
カメラ速度≒旋回速度で正しいのに >>144
祝福された傑作ACメックシューターから粗製CSガチャゲーへと凋落したオレハマダツカエルの話はやめるんだ >>171
よし場を用意するから君の軽量スタンガンとぼくのタンクと戦おう チームで変な機体使うと露骨に足引っ張るな
俺の腕だとガン凸ABかグリウォランセツ軽ニくらいしか持っていけない ルビコン解放者ルートをやってる時には前世の記憶(レイヴンの火)があったので
エアちゃん、衛星砲ハックしてくれないの?
ってずっと思ってたわ >>171
勝てるには勝てるけど不平等感はあるよ
重量で例えると、ガチムチになってもAPが増えるだけで軽量と安定性同じだよーってされてるようなもん 実際の対戦の場で軽量のめっちゃ強い人見掛けるから
文句言ってる側がその領域に達していないだけでは感はある
逆に軽量有利になったらああいう人どれだけ強くなるんだろ スレ民とタイマンは怖いからやりたくないけど
チーム戦はやりたい FCSの性能低いのを敢えて使ってみると確かに照準が張り付くまでだいぶ遅くなる
FCSの近接補正を全体的にナーフすればタゲアシありつつ軽量機で張り付く戦法は生き返りそう
でもどっちにしろVみたいな、軽量に張り付かれたらタンクはなす術も無く煽り散らかされて爆発するだけになる対戦には戻らんやろ >>170
エア「まどろこっしいんで衛星から直接砲撃すればいいのでは?」 >>185
俺が強いわけじゃないから何を証明すればいいんだ? >>179
>>176
強いとは言ってないだろ
だから脆さ改善すればいいじゃんといっているだろ
タゲアシナーフは違うだろって話してんの 軽量が死んでるのはタゲアシじゃなくて四脚と重ショットのせいだって何回言えばわかるんや 流行ってる上のほうのゲームってガチャはスキンぐらいでP2Wやってるところなんて今はどこもないからな
アーケード版をゲーセンでチラっと見たが興味もわかず
家でもできるゲーム体験をアーケード機で置いてもしょうがないんじゃないかと思う
フットペダルだの機体制御のボタンだの脱出ボタンだのUSBハブなんかいくらでも増やせるんだから体験の部分に特化してよかったんじゃないかな
1回でもやってみてえって思わせればそれだけでも違うし >>144
初期しかやってないけど重ねで重量さがるの見てすぐやめたわ
あんな露骨なptwすぐ終わるだろうなって思ったけど結構続いたな タゲアシのお陰で今日もフワフワしながら射撃ボタンを連打するだけで全勝できてます
本当にありがとうございました何がおもろいねんこれ こいつやるなと思う軽量機は見かけるけど俺より強い軽量機は見た事無いわ
W重ショ持ってようがあんま怖くない 最近対戦の話題はこんなのばっかだな。少なくともみんなイライラしてるのはわかる >>192
うーん…
レーザー二丁重量二脚で軽量中量重ショ二丁には勝てたりする
4脚重ショや車椅子ワームには勝てなかった ランクやトーナメントもしてないんだから、弱いに決まってるんだわって断言する自体がナンセンスじゃねーかなぁ… >>193
引きミサの方がタゲアシ不要じゃん
タゲアシが効果発揮するの100m以内だろ >>196
軽量機が死んでないと言う奴は誰も戦おうとはしないのである >>188
別に俺はタゲアシのことを言ってるわけではないし強さの話もしてない
ただ対戦要素があるのにこの仕様は不平等あるからよくないってだけ >>189
そちらに話を持っていきたくない野良犬の姑息な手段である ボクは強いぞ
重ニABレーザーマンで4脚を殺せる😤
でも正直6の対戦は過去1くらいのレベルで楽しくないからな
もうわちゃわちゃチーム戦やって面白アセン探すくらいだわ わかんねーけどとりあえずオレが強くて勝った試合があまり思い浮かばないからたぶんオレ強くねえよ てかタゲアシは全然いいんだが
タゲアシ前提で面白い対戦ができるようなバランスをしてくれたらいいわ
もう少しQBの性能を上げてくれたりFCSの性能を下げてくれたり敵のENゲージも見れるようになったり 俺も軽2で俺のタンクに勝てるほど上手くねえよ
10:0つくね >>161
それコア拡張機能のオーバーヒート表現だぞ
使った後しばらく閉じなくなるよ 特定の武器が強すぎるからアシストがついでに強く感じるだけだよな
お互いにアサルトライフルもって戦えばわかるよ
アシストなんて大した問題じゃない 火炎放射使うと敵が見えなくなるが
火の出てる感じが好きなので
敵に当たってることが分かるように
「ぎゃああああ」「熱いいいいいい」とかボイス出してくれませんかね >>209
あれはアシスト云々以前に弾速が遅すぎる... 俺がチームを勝ちに導いたってことはあんまないから上手くはないな
軽量機ばっかり使ってるから!がついて多数から狙われると厳しい >>182
チーム戦でもアセンブルやタゲアシに文句言うじゃないですかーやだー つーか双口レーザーライフルとかアシストあっても適当に撃っても普通にかわされるんだけどな タゲアシってか旋回性能な
カメラ振り回す意味が無いのであれば速度と硬さの割合は減らすべきだった >>204
過去一ってぜってえラストレイブンとかの対戦の方が詰まんねえと思うぞ
つか4系とかも砂判定勝ちみてえなの多かったろ N系を経験してると軽量級が死にカテでも諦めがつく
余剰積載量ある方が速い仕様なんだもんアレ アシスト弱体化すると重量級不利になるって理屈がようわからんのだけど
そもそも高APと高積載、姿勢安定性の恩恵を受けてる訳で >>183
あれアシスト適正90=照準合うまでの時間が標準から90%減なのかな?
確かに近距離90とかあるのはやりすぎだと思うけどさ
下げたところで自分の方も遅くなるんだよなあ
過去通り至近距離なら1次ロックでも当たるしタゲアシ維持なら逆に振られないし同じ数当たったら重量が勝つ、
しかも当て合えば先にスタッグするから長時間の撃ち合いでヒット数の差を出せないってことで中々難しいと思うね >>144
エアちゃん「レイヴン、私の有償パーツガチャが実装されました排出率は0.005%頭部、胸部、腕部、脚部を揃えましょう」 >>189
軽二使いだが別にショットガンは怖くないんだがな、避けられるし
強いのは確かだが、理不尽な強さだとは思わない
軽量なのに撹乱できないほうがやりづらい ブースターってグリッドウォーカーとAB特化のしか話題に上がらんけどほかに使ってる奴おる?
軽2使ってるけどグリッドウォーカーで上から攻めるかAB特化つけて引き撃ちしてる奴しばくか悩む 対人がおまけならそれでいいけどストーリーを極厚にしてくれ
待ってた分爆速でしゃぶり尽くしてしまう 俺はオフで六文銭相手に照準追従追っ付かないのが度々あるから
軽量が生き残る術はその辺にヒントあるんじゃないか? シングルでダブルカラハン+ダブルコーラルミサイル出てきたらどう対処するのが正解なの? 6の対戦が過去一つまらないとかエアプだからほっとけ
これより面白いと断言できるのないくらい過去もバランス悪い
VD以外やっててPP、2AA、3、NBがそこそこ対戦出来たと思ってるけど
どれも使えるパーツ数は今回より少ない タゲアシ使ってて2次ロック云々は交戦距離間違ってね? ボダブレ親がセガじゃんw
サミーがスロット中毒者が台パンするから頑丈なボタンとかよく知ってるはずだし脱出ボタンつけてたら面白かったろうな
やられそうになったらバァンって脱出ボタン筐体壊れるぐらいの勢いで叩けたら最高すぎるだろ
横ぶりで振り付けて叩きたいから絆の筐体右側のフレームに取り付けてくれてもいいぞ >>230
同じ装備でより硬いアセンで迎撃するか対戦前に装備見てそっと去る >>234
慣れると楽しい無双ステージになるぞぉ(ねっとり) >>234
なんで
賑やかで楽しいミッションでしょ >>227
お前らの熱意がすごいのは分かったがお前ら基準では大衆向けのゲームが作れない 情報ログと宝箱も戦闘ログみたいに未入手が分かるようにしてくれよ
なんでそういうとこ気が利かないんだ >>221
ドム脚を実際にちゃんと使えばわかるよ
重すぎてジャンプもしないし移動も遅いしデメリットのが圧倒的にデカイ
あれで方向転換まで遅くしたら敵の方手動で向く間にダガーコンボ二回はやられるよ
みんなが車椅子ならその理屈もわかるけど
バランス調整は必要って意見はともかく考えが浅すぎる >>231
誉を浜に投げ捨てて4脚W重ショW10連ミサ三台AB特化ブースターを使う 軽量はWレザライ持てばシングル最強格なんやけどね
重ショ持ち四脚とかタンクとかAB吹かして接近に行っても基本回避されてAP損する 通常ブースト引き撃ちレザライ機体でAB特化機に勝つのきっついっつうか無理だなこりゃ >>241
これはまじでそう
情報ログに至っては外部サイトみないと全部そろってるのか取り逃しあるのかすら分からないっていう 手武器のポージング射撃無くしてくれたらいいよ
肩武器硬直無しは特殊性癖脚の特徴だし 6って使える武器かなり多いし変則的な武器も結構あるだろ フワミサ>鈍重ショ>軽重ショ>フワミサ
ってメタ認識なんだけど、こいつら全員に有利取れるアセンなんかない? なぁ、新規プレイでラスボス直前までチュートリアルとアリーナ放置して
そこからアリーナ一気にやってチュートリアルもやったら
「宿題はギリギリにやるタイプですか?」とか「チュートリアルもやってない人がランクSとか、もうなんだかわかりません」
ってレア迷台詞言うって聞いたから、わざわざサブ垢作ってクリアまでやってもなんも言わねえんだけど…
お前ら騙したん?? >>226
とりあえずナガイで様子見
上昇速度が欲しい時はグリッドウォーカー
AB速度が欲しい時はバゼル
この3種しか使ってないな >>255
それ三周目ラストにやるとじゃなかったっけ…? >>246
実弾でもスタッガー間に合わんから無理だよ
対AB機組まないと。相手が付き合ってくれるかは置いといて笑 >>255
それやるの三週目のクリア直前じゃないの? >>250
情報ログも全部揃ったらAMちゃんがまたエンブレム送り付けてくるからわかる
途中経過は全くわからないけどな 草
レッドガン迎撃で詰まってたが結局プラミサマルチロックで雑魚散らしてデカブツはソングバードとランスで叩き潰した
アサルトアーマーなんて使いこなせなくてもいけるんや 対戦で使えるパーツおおけりゃ楽しいかと言われたらそうでもなかったんだなってのが新しい発見だな
ミッションは間違いなく過去一の出来だからミッションにこもってフォトモードで遊ぶのが正解 >>248
重量過多で無理やり飛ぶクソ雑魚やんけ
こんなんじゃマリーンベース1つ落とせんわ FCS撹乱する動きも限界あるよね
ミサイル避けながら最高速出しながら上下運動なんて矛盾の結晶体じゃん
いつの間にかAP減らされてAA合戦で沈む未来しか無い
ミサイルAB受けで攻撃に転じるのが正解かな?
俺なら絶対にキックで迎え撃つから無いか >>257
>>260
マジかよ…さすがにまた3周やり直しはキツすぎる…
もうやる事ないし売ってくるわ >>226
ブースト速度が一番上がる奴と軽量機向けを謳ってる奴をストーリーでは愛用してた >>261
まじかよ
じゃあなにか見落としてんのかもう貰ってるけど適当に流して気づかなかったのか外部サイト見てエンブレム調べねえと分かんねえな ところで近接で一番弱い武器ってなんだろ
それをメイン武装にしたくなった W肩パルスとWマシンガンで鮭の放精みたいな近距離ぶっかけマシン作るのは女々か? >>265
ほぼプラミサだけで雑魚全滅するの余りに強すぎてビビるな
なんだこの武器 >>267
もうやること無いのは分かる
今度対人の調整あるらしいから大して変わらなければ売るのも有り ていうかずっと軽逆でやってたのに
アリーナやる時ちょっと車椅子と両ガトにワーム砲使いたくなってやってたら
徹夜なのもあってそのままラスボスのエア戦行っちゃって、軽逆のレイヴン引き倒す気満々のエアちゃんに
いきなり卑怯なガチタンの暴力で潰しにきた構図になってしまって申し訳なくなった >>271
弾数あるのがつらいとこだかまぁやってみるか
そもそも近接武器なのかも微妙だけど Vのヘリ凸とデー凸超えるゴミゲーはないよ
まあ3の対戦もかなりのゴミゲーだったけど たしかNかLRは最速機体は軽2じゃなくて補助ブースター積んだ中2なんだよな、4ハンドガンでアリーナ蹂躙した記憶がある
LRの大会動画見てたら4脚が遮蔽使いながらすげえ堅い戦いして圧倒してたからかなり振り幅あるゲームだったんだろうな >>277
そうならなかったから終わったんやであのゲーム >>234
S取ろうと何回かやってるとクリアすること自体は
たいしたことないと感じてくるぞ
WランセツRFとかだと比較的楽 >>274
あれは思ったよりホーミングするから弱くないと思う
ダガーほど使いやすいわけではないが >>277
これ言うやつでヘリ防衛成功できてるチーム見たことないわ プラミサ軽いしこりゃええやんと思ってたがストライダー護衛では辛かったな >>284
これ落とせない程度の一般皆さんはあのゲームやってないよ ヘリ凸なんか余裕で対処できるわw(だからやめてくれええええ!!!!😭😭)
っていう当時の情報戦だからアレ 情報ログ収集は結局4つばかしググることになっちゃったな。内1つは一回発見した後事故ってリトライしたまま再度拾いそびれてた。後はここに何かあったから付近に2つ目なんてなかろうという慢心がな… >>283
関ヶ原帰りの全パルになっちゃる・・・! レッド君ほっといたらモブアーキバス兵にやられてわざわざ専用セリフも用意されてて草
「G13...なぜ助けない...」 ショップ縛りでやってるけど腕グレ使いづらすぎて辛い
硬直後の後隙狙いか上空からの打ち下ろし位しかまともに当てる手段無いのにそれでスタッガー取ると吹っ飛んだり落下待ちが発生してブレードの追撃が入らん >>292
めっちゃ下に落ちて落下判定直前の足場にあるとかはびっくりしたな(笑) オールドンマイちゃん作ったからあげるわ
共有ID【DCF4DV8REQ5U】
https://i.imgur.com/G6pLBlt.jpeg >>294
モブにやられるような役立たずはレッドガンにはいらん! ご友人の落下スレスレのところにある情報ログは分かり辛すぎる もしヘリ凸止められるゲームだったらもう少し人気出てたと思うよ >>296
たぶんそれ取ってねえな
もうめんどくせえしググるか ターナー弱ぇんでカーラ姐さんに4本束ねたオートキャノンにしてもらおうぜ >>282
補助ブースター九月は熱量がピーキー過ぎて実践だととてもじゃないけど安定しない
軽グレが強すぎて4脚とホバタンの天下だった記憶がある >>287
このアセンだとヘリ凸に最適化されてないから余裕で落とせる
柱持った重ニが最適解
グリッチ使ってる所以外の上位チームはヘリ凸にも対策してたから上に居たんやで >>297
おめーさては辺境の星で大量の動物を敵にけしかけてるな? あーもうやめた!S取ったからレッドガンなんて終わり終わり!あーーー!!今日もうやめる!! >>306
マップによるとしか言えんわ
雪山のヘリ凸なんか100%止まらんわ >>306
嘘つけ
ヘリ凸止められるマップなんか海上だけやろ >>302
結局、今作ってどれだけ売れたんだっけ?
120万くらい? >>297
この絵柄どっかで見た事あるな
東方だっけ? >>297
欲しかったけどさてはSteamだなテメー(´・ω・`) >>310
海上もヘリ凸のメッカだったんだよなぁ…
空のACかな?って通信が繰り広げられてた >>312
発売一週間でそれだったから、増えてはいるんじゃないかな? >>314
元ネタはそうだったような
色々と派生作られる奴 ドルマヤン回想録の5とか
お前そんな高所で何で死んでるん?
みたいのは情報ログ回収してる時に思った ご友人のログの場所はねっとり探索したから自力で見つけることはできたけど全部調べて空振りした時間の方が長くて長くて。機体構成によってはあんな場所調べようとも思わんだろ ヒートハウザー乱射してる時は楽しかったよ(クソゲー >>323
あれもなんでそんなとこにあるのか謎なログの一つだな ソウルだと死んでる場所と手に入るアイテムで考察が捗ったりしたけど
情報ログの場所はトンデモすぎて考察要素にしていいのか分からない 太陽守君は最初触った時は出来る子感あるのに実戦だとなんか微妙なんだよな
近接武器と大して変わらない射程で合計ダメージや衝撃の合計値は見劣りするし弾数性だし Vは結構売れたんじゃなかったか?
だからシナリオだけでもクリアしたやつは多そう >>237
>>243
やっぱ立ち回りだけで何とかするのはきびしいか… >>318
ダクソ、エルデンリングで流れ完全に変わってるよね
宮崎社長は現実世界のイレギュラーだな Vはパーツ少ない上にブサイクパーツしかなくてストーリークリアして売ったわ
俺基本ゲーム売らない派なのにまじでつまらんかった
俺はホワイトグリントみたいなのが組みたいのにどう組んでもザブングルにしかならなくてため息しか出なかった Vは25万くらい売れてる
faでACに入った人皆殺しにしてた >>330
それはごめん(´・ω・`)
目が疲れてるんだと思う
誰か花でも手向けてくれ 蹴り四脚相手にパルスシールド投射機ばらまいたら引っかかりまくって草
初見殺しやけど確実に1ラウンドは奪えるわこれ >>337
めちゃくちゃその愚痴聞いたことある(笑) >>333
半分かぁ
正直4系が売れなくて5系がそれに比べてマシになった違いが分からん >>276
対人そこまでおもんないし、ひたすら触ってるだけでも楽しいとはいえ流石に本垢5周、サブ垢1周クリアして色んなセリフも集めたから流石にやる気なくなってきた
最後のモチベでドンマイちゃんのポンコツ台詞を生で聞く為にサブ垢作ったけど流石にもうモチベしんどいわ…
まぁこんだけプレイすれば本望やろフロムも >>336
なんか草
デザインにバリエーションを感じないってのはわかるけど。そう思うと旧作のデザインも上手いこと内包してるVIはすごいのか >>339
無視して突っ込んで来て平気そうと思ってたけど効果はあるのか みんなVつまらんって言うけどな
最終ステージでstainのサビが流れると同時に変形して、空に飛翔するエクスシアは死ぬほどカッコよかっただろうが!!! >>107
軽量機はsランクとるので役にたっただろ
本当の意味でのバランスをとるんだったら
積載量決めて階級制にするしかない
もともと同じ土俵にはたてないのよ >>339
俺仕事終わったらチーム戦でばら蒔きまくって傍迷惑なことしてくる >>343
アプデ次第だけど、ワイも最後に解放者エンドやってエアちゃんと探索デートしてぼちぼち一旦終了かも >>341
フロムが発売前のプレゼンを頑張ったから
実際、多人数対戦で領地取り合うとかワクワクしかなかったよ
なお… レッドガン迎撃に7時間掛かって未だにクリアできない奴いて草 ところで車椅子の見た目嫌で唯一使ってこなかったんだけど
さっきアリーナ一気にやる時に試しに使ってみたら、中量とタンクの良いとこ取りすぎてビビったんだけど
ガチタンのコンセプトからはちょっと逸脱するけど、あんな快適にタンク動けて良いのかよと思った 発売から一月も立ってないんだから焦って売らんでも…って思ったけど値段下がる可能性あるのか >>344
最悪バリエーション少なくてもかっこいいパーツがあればまだよかったんだがね
マジでポンコツブリキみたいな見た目のパーツしかなかった(俺基準) まぁでも正直クリア後Sランやログ埋めやってるとアホみたいに溜まってく金の使い道くらい考えてほしい
増えていく金が虚しい >>351
領地戦ってそんなにつまんなかったっけ?
もうだいぶ前だから全然覚えてない >>343
お前じゃ対人かてねぇからだろうな
精々トロコンしてからやることがないって言えよな ガチャだなんだと金使ってる連中がパッケージ代を気にするのか ボトムズのような泥臭い汎用機よりガンダムみたいなスーパーロボットの方が人気だからしょうがない 発売前の熱はすごかったな~Ⅴ
SNS見てても盛り上がりすごくて皆俺はやるぜ俺はやるぜってなってた
僕はあの操作で脱落しました ラスボス倒すまではなんとか >>354
グルグル回ってりゃいいときはそうなんだけどミッションでは使いにくいわ
上下動と方向転換のストレスエグい
これでバランス取るつもりだったんだろうが速度ボーナスは要らんかったな >>361
そもそもマッチングしない
1分で終わる虐殺ゲー
これは流行らないわよ >>358
あそこまで所属目的意味不明なキャラACだって中々おらんと思う 無限に金が溜まるから
再手術して人生取り戻す、また脳を焼く
って10回は繰り返せると思う >>356
C4-621レイヴン
マインドベータです 引き撃ち成り立つって言われたから対人で何回かやったが100%無理だったわ
余裕で詰められて重ショキック近接でゲームセットです
頭上から頑張ってEN見ながら撃ってるとまだマシだったわキックもABも機能し難いから 弾ねンだわ…ってなるのわかってからチェックポイント行ったら速攻リスタートしてる民居る?シェルパ呼びたい そうそう弾なくなることなくねこのゲーム
カラサヴァでも乱射しておられる? >>371
変異波形10人分揃えたらめちゃくちゃ脳内うるさそう >>361
ちゃんとマッチングして4+1人でマジメに対戦出来た時は楽しかったよ ACVはチーム組んでボイチャしてからがスタートだからハードルがね
まぁ楽しんでたっちゃ楽しんでたけど領地戦マッチングが微妙だったのはマジ 上手くなりたいから大会とかコミュニティ行こうかと思ったけど大会上位が4脚ばっかであっ…いいですってなるな 対戦で出会ったw重ショワーム砲君上からレーザー撃ってるだけでやる気無くして動かなくなって草なんだ。こういう奴に出会えた時に一方的にやれるようにやっぱ上下に動ける編成が一番勝率ええわ >>373
アサルトブーストがつええから引き撃ちで戦うなら上下移動が軸になりがちだわな
横後ろだけだとアサルトブースト振り切れねえし >>377
何だっけな…ガトリング砲使ってるけどなくなる
カーラのハッキング阻止ミッションでイグアスとやり合う最中なくなる >>297
この絵の元ネタってTwitterの人だっけ? Vの戦車っぼいデザインは好き
ハンガーのせいで横幅デカくなるのは好きじゃない
6のハンガーはスマートで良い
腕によって上下に位置ズレるのは好きじゃないけど オールマインドよりエアちゃんのほうが声可愛くないか? >>386
マシンガンとかアサルトライフルじゃなくてガトリングが…? >>292
ミッションログ明らかに5個くらい偶然か執拗な探索でないと絶対見つからないだろ…ってのあって
こんだけキツいのにトロフィー対象じゃないの逆にムカつくわ Vはミリタリ色強すぎて人を選ぶのがね
4系のヒロイックなデザインが好きだった人が軒並み離れたのが痛かった >>383
ふわふわミサイラーマンで雑魚いじめると捨てゲーしてくれたり切断されたりするから楽しいわw
steamだからファンメ貰えんのが残念だわ >>385
VとVDはユーザーがオペレーターやれた >>356
強化人間C4-621 レイヴン
マインドアルファが良いでしょう >>392
直感的じゃないのもしんどかった
あのシリーズだけかキネティックエナジー防御力とかやん >>384
タゲアシ使ってないやつだとズバッと簡単に交差できるんだけどね笑
AB機でTA使ってないやつめったにいない でも勝手なもんでVDになって領地戦から勢力戦に簡略化されて
対戦ガンガンやれるようになったら
なんか味気ないというか
マップがクソだったのもあるけど にしてもサブ垢で初週プレイ改めてやると
意外と簡単なボスや初期機体だと確かにしんどすぎるってのが改めてわかって楽しかったな
アリーナとチュートリアルやらずにいたから、ちょっとした縛りプレイだったし
ただ割とすぐに初心者救済のガトリングやVvc?とかいう単発火力900くらいある「これ一本でほぼ対応できます」みたいなのがすぐ買えるから
割とちゃんと確認すれば詰まない配慮かなりされてんだよな >>393
正統派みサイラーの武器って何使ってるの?
あとタイマン? ネビュラ嫌われてるからredshift使いにくいんだけどどうしてくれるんや 621、お前に休日があると思うな
手術を受けたいんだろう。今日も定時で帰れると思うなよ621 ブラボとダクソがわりとくそマッチだったせいでマジでエルデンのマッチ速度楽しかったから、まぁ人によりそう TAって見るとタイムアタックとかチームエリアルとかタンデムアタックとかいろいろ出てきちゃって
タゲアシのことだと理解するのに時間がかかる 俺だけか 対戦でKRSV乱れ撃ちするとスッキリする勝てればもっといいな一本まぐれでも取れたし レッドガン全然クリア出来ねえんだけど何使うのが正解だこれミシガン倒したらもうリペアも弾もねえわ >>390
そうだよもう片方の重ショットガンはリロード長いから切れないけどさ >>367
あー、タンクだから上昇能力低すぎるのはアカンか
まぁそれもガチタン脚なら元々そっちも上昇能力ショボいから
今作はほんとタンクだけでミッション貫き通したい人とかストレスやばそう >>405
ダクソはサリ裏と書庫永久に往復してれば良かったから過疎とか気にしたことがなかった コーラルも大地を汚染するんだな
意思をもったコジマやん >>404
ウォルターはそんな酷い事言わない
正体を現せC型変異波形エア >>410
ここって他スレに比べてかなり大人というか理性的な人多いからちょっと面食らったわ >>414
肩はなに積んでるんだ?
そこらへんはそのミッションで撃ちきるの不可能レベルに弾多いから、なんか原因あると思う >>392
確かにオーメルとかレイレナードのデザインは良かったけどデザインってそこまで売上に関わるの? >>413
雑魚相手はプラズマミサイルとライフル一本持っとけば十分
あとオススメされやすいのはレザハン 今更実績コンプしたからスレ覗きにしたけど
もしかしてもう対人しか話題残ってないのか
なんてこった、遅過ぎたんだ >>422
8連垂直ミサイルと2連グレぞ!これらは割と残るね >>417
それは侵入だろうが消えろ!(トラウマ発症) 2脚でチームやりたいのに固定側にタンクやら4脚がいて糞脚で参加できねえよ >>413
重ショミサイルで行けると思うけど
盾持ちに弾撃ってるんじゃないか
蹴れ >>413
ランセツや重リニアやプラミサあたりでどうよ レッドガン襲撃の
お前らの何倍強いか計算しろ→2000倍です!→口を動かさずに手を動かせ!
この流れをあの状況でやるってレッドガン部隊仲良すぎないか
ガンズ13としてベイラムで天下を取るルートが欲しくなるわ V評判悪すぎて食わず嫌いしたままだけど、オーバードウェポンだけは羨ましいなと思ってしまった
ていうか今回のワーム砲とか本来ならオーバードウェポンに片足突っ込んでそう >>423
尻と太腿でシリーズ救済した女神とかが他社製品にはあるしデザインは大事じゃね? >>416
ホバタンならきもいくらい上昇力高いぞ!
正直使っててこいつもいずれおしおき対象だと思ってる >>401
正統派ミサイラーってなんぞや?
コーラルミサイルだけどもミサイルに正統派もなにもあるのか?
捨てゲーはシングル
チームで捨てゲーは見たことないな切断はよく見るが >>426
とりあえず二連グレ2つにして、スタッガーしてから火力集中を意識したらいいと思う >>413
6連プラズマミサイル肩に持って行きな
後は雑魚に囲まれないようにステージグルグル回ってミサイル垂れ流して、数減ったらミシガンと4脚MTの相手をすりゃいい
それでもどうしても勝てないなら、4脚で上からプラズマライフル打ちまくれ >>425
期待お披露目もまばらになって来てるし
対人にしてもアセンの話も基本終わっててシステム的な話になってる 弾切れっていうと耐久性上げるMODのアホを思い出してしまう、ごめんね よく両手ガトリングやってたが弾半分とかよくあるから片手ガトリングで大半の奴を倒してたりしたら無くなるかも >>434
上層部が糞過ぎるアットホームなブラック企業だぞ >>434
マスブレードはまあ楽しかったな
こっちで言うエアだのイグアスだのも一撃で死ぬからええんか?ってなるけど >>403
RED SHIFT入手してからずっと愛用してるんだけど とりあえず溜めながら突貫して赤いよアピールする
それか当たらないだろう距離から先制ブッパ
ついでに赤月光も撃って赤アピ >>413
弾切れするなら火炎放射で雑魚殲滅オススメ
垂れ流しでいいから回避に集中もできる 重ショ使って浮かれるのに勝てないからコーラル積んでくる流れほんと好きw プラズマ系とミサイル持ってけば良い感じ?ちょっと試してみるわ 対人はチームでやるのが楽しい
チーム分けされてるのは避けてるけどね ていうか考えたら4無印〜VDまでってPS3なんだよな
PS3って同じものでもPS4リリース初期に出た4と後期のVDじゃだいぶグラのクオリティ変わってるんかな
特にフルインストール前提になったかそうじゃないかでゲームの作り方も変わっただろうし >>409
エアちゃん罰として決算説明作っておいて レッドガンはミシガン以外にしれっと混じってる四脚MTさえ倒せばなんとかなる 6週目やっと終わったわ
改めてコーラルリリース関係の情報少なすぎてなんも分からんな
というか耳鳴りオールマインドかと思ったらエアだったんかい >>454
短ショ重ショそしてスウィートシックスティーンだぞ! NESTのシングル何戦かやってきたけど軽タン引きミサだけはなんともならんわ
勝ち筋が全く見えない マスター・オールマインド
とまでCOMに言わせるくらい上位権限掌握してるならできるはずなんだよな
621の機体の火器管制システムロックくらい。なんなら機体の動作も止められるだろうに。
なんでやらなかったんだろオールマインドちゃん >>445
緑色のはミールワーム養育ポットか何かか? 自分は昨日、重ショット×2の10直進ミサイルにランセツなフルアルバでS行けたぞ
ミシガンやっぱ硬えわ Vの強い弱いは置いといて二脚の構えで防御上がるのは良かった
わざわざ構え武器を使う理由付けが世界観にちゃんと馴染んだ上でというか
要はカッコえかった レッドガン教習は火炎放射器持っていくのがいいぞ
雑魚処理が捗る レッドガンへのアドバイスは勝てない人へのアドバイスしようぜ…
なんで余裕で勝てる人のアセンを… >>440
そうするか…片方ミサイルはかっこいいから積んでたんだがなぁ… >>438
>>438
包囲型ハンミサ、散布型ミサイルはよく見るけど適当に浮いて撃ってるだけだからこっちにあんま当たらないんよね
ちゃんとしたプレイヤーなら当てやすい武器構成なり動きでもあるのかと思って アクションゲームにおいてはグラフィックの美麗さよりフレーム数を重視してくれたほうが嬉しい
アーマードコアは4の頃はアームズフォート戦やミサイルカーニバルにでもならない限りは処理落ちはあまり起こらなかった
そういう意味ではVは最悪だった。fps20以下にまで落ち込んでたんじゃないだろうか? VD後期は使用に耐え得る機体構成はちょっぴりしかなったけどバランスそのものは良かったよ シングルはこっちのアセン見てメタアセンにわざわざ変えてくる人そこそこいるのが疲れる
それに対抗してこっちもアセン変えたら一生試合始まらなそう >>466
そのミサイルでもいいけど、スタッガー重視でやるとなると時間はかかるから…
やりようはあると思う 明らかに補給もシェルパもできないはずの深度2以降にも平気でシェルパ来るのはちょっと萎えたなぁ
あそこは「敵の廃材や弾を活用させてもらいました」程度の取り繕いは欲しかった
ていうか深度ステージ変わるたびに格納庫から出撃してるの、アセンやパーツショップとかあるからしょうがないんだろうけど
いろんなセリフやパターンや作り込み大事にしてるのに、そこだけはゲーム然としちゃうんだなとびっくりした 型番被りに気づかんようなやつやし横からエアがこっそり権限奪還してても気づかんやろね ダム襲撃でレッドガン裏切ったときに平地で2体相手にして勝てる人ってどんなアセンしてるの?岩場で分断しなきゃクリアできない ラスティ一人でレッドガン全滅させたからクリアできねぇ奴はラスティアセンで行け >>476
レザランAA(スタッガー)ワーム乱射とかで1機瞬殺したらあとはもうタイマンよ ガトリングはついつい撃ちすぎちゃって弾切らす事は稀によくある >>476
まず放置してMTにイグアスを処理させます >>465
アセンもあるが立ち回りだと思う
両手レザハンとか雑魚なら一撃の武器持ってけば後はミシガンと四脚MTをいかに早く撃墜するか >>476
上空まで追っかけて来ないからフワフワ浮いて撃ちおろしてる >>437
ホバタンってカヌー選手みたいになる船っぽいやつやっけ?
あれずっと受けるんかな、敵側でただの的だったイメージしかない >>460
あそこはアリーナもハッキング出来ちゃうエアがガードしてたとか考えようはある >>474
初っ端の壁超えでエレベーター乗った後に来るやつ違和感凄かったわ >>473
アドバイスありがとう!ちょっと見直してみるわ
>>482
スタッガー中にリロード入らんかこれ… >>476
俺は重ショとプラズマミサイルだったな
むしろ岩場で分断とかようわからん たまにシングルで戦う度にアセンブル変えてくる人色々組んでるんだなぁって思うわ。機体もガラリと変わるから戦ってて飽きないし俺も色々機体データ登録してるわ。そういう人とはフレンドになってる >>484
それにはジェネレータとボディの出力の説明しないと無理なんすわ…
レザハン持ったら一撃じゃないっす >>476
高火力でやられる前にやるか
ヴォルタを先に狙うとイグアスが他のMTに絡まれて全然来ないことはあった
一応趣味のマシンガン4丁軽2でもいけたぞ >>476
実戦的アセンかが試されるミッションだな
150レザライとミサイルとか普通に重ショとかでやった
BAWS4脚のところまで誘導するのも手 シェルパは後ろからついてきてるのを待って補給してるもんだと思ってる
壁の時からして先回り不可能やろアレ ミサイル防衛で後半に来る強襲艦を放置してたらランディング・ギア出して着地するの初めて知ったわ
上からレーザー撃てばいいのにこいつ等アホすぎるだろ…… >>489
基本的に重ショでスタッガーしてワーム砲うつだけやし >>411
オーバーウォッチとマジック・ザ・ギャザリング 他はあんま出てこないな
MTGをミーティングの意で使う環境に居ない >>447
VDの動画見てるけど、BGMがテンション高くて4fAみたいに盛り上がる熱いの多くて羨ましいわ
AC6の欠点述べるとしたらBGMが環境音というか、ごく一部の場所以外耳にほとんど残らないところ >>492
あれそだっけ?レザハン両手撃ちすりゃ大概一撃じゃないか? >>413
デカイジェネレーターみたいなのそばで戦うやつだっけ?
ダブルレーザーハンドガンか片方プラズマガンだった気もするし
SGガトリングの混合だった気もする
肩は水平プラズマ一個は固定だった記憶 >>467
包囲ハンミサ使ってる人の視点見るとミサイルロックする前に撃っちゃってる人がそこそこいるわ
微妙にロック時間長いからシステム理解せずに連打してる人はひたすら無誘導のミサイルばら撒いてる アシストロックの照準ペナルティをもっと大きくしたら?って思う
ミサイルはロック開始距離を威力保障距離のかわりに設定したらいいんじゃね
一律450mくらいから撃って当たるからおかしい >>486
コーラルジェネ使ったら高高度ずっと浮ける
高高度を保ったままAB使い放題だから用意には的に並んはず…… >>476
むしろ分断で勝手に良くない?
地の利を活かしてこそでは?
なんかクライアントの名前を秒速でバラす変なジイちゃんに襲われた時に!
ぴょんぴょん飛び回られるから一旦通路まで逃げたら瞬殺できたし
地の利を活かしてこそ傭兵なのでは >>490
イグアスともう一人の間に丘あるじゃん?そこをぴょんぴょんしてどちらかが引っかかってるとかで1vs1作れてるときに一匹しょりするんよ >>490
ヴォルタもイグアスも直線で来ようとするからヴォルタに山越えさせると全然合流しなくなる >>492
両手レバサンで撃つんだよ。2発で確殺できるから。両手が嫌ならレザライ待ちなさい >>460
強化人間内蔵COMはオンラインだがACはスタンドアローンなんだろう >>476
レーザーランスで即効スタッガー取って、ソングバードとかの肩武器とaaで追撃が1番やりやすいかも
一応慣れればハンドガンとかパイルで速攻出来たりもする ガトリングはマシンガンが強化されたことで相対的に価値が下がった
反動もそれなりに大きいのであの負荷を受け入れてマシンガンではなくあえて選ぶ理由が減った >>509
その説明しないとわかんないでしょ、って話してるんすわ… >>506
より不利な状態で勝ちたいんよ…
>>493
イグアスまじかよwww何やってだ >>506
スタッガーさせて畳みかけるゲームだからいかに手早く片方処理するかって話でまんべんなく削る奴とかはあんまり居ないと思う >>501
ジェネレータやらがくそなやつ積んでたら全然やぞ、指が死ぬだけになる
クリア不可能ではないけど >>491
楽しいよな
少々お待ちを とか アセンブルしますの定型が役立つ
その人相手に連勝してる時、こっちはアセン変えない方が良いかなとか考えちゃうわ >>494
こういう手もあるのかBAWS4脚の存在を初めての知った… >>514
マシンガンは強化入ってシナリオでは使いやすいし対戦でも偶に見るようになったが
強化入った筈のアサルトライフルは全然みないぞ(アサルトじゃない方のランセツはみる) >>497
ワーム砲も結構削れるのですか!?あれでスタッガー取るもんだと思ってた >>519
そうなのかジェネレーターとかは積載量的に詰める中で一番数字が良いの積んどくぐらいでストーリーは行ける気がするが なんというかダム襲撃裏切り版とダム防衛は最初の部分カットしたい
あの待ち時間と移動時間が虚無すぎる >>503
ああー。前に誰かがやってた人が戦ってるの観る部屋建てるかな >>514
コマ?あのU字のマガジンのやつだよな?ガトリングと載せ替えてみるかな >>507
そんな発想なかったわ
今試してみたが普通に二体処理して終わった ストーリーは軽逆でピョンピョンしつつ重ショ軽ショをガチャガチャ取り回してたマンだからアドバイスなんて烏滸がましいこと出来ねぇんだ…… >>525
そりゃ出来るやつはいる、避けて当てればほぼなんでもクリア出来る
けど出来ないから教えてって言ってるやつにする説明か?って話なので… セミオート系の武装は本気で運用すると指が死ぬんだ(老化 ちょっとさっきからロックアシストナーフやミサイル全体ナーフとか極端なことばっかいっている奴がいるな
そんなの今以上にクソゲー…
いや敷居が高くなるだけで何にも面白くないじゃん >>530
すっげえ…イグアスじゃない人が硬すぎてイグアス来て1vs2になっちゃうわ >>523
パーツ詳細から直撃補正を見ると楽しいゾ >>523
ワーム砲当てる→スタッガーのゲージ8割貯まる→手の武器でスタッガー取る→スタッガー中にワーム砲ぶちかます
これが必勝パターンだぞ >>538
>>539
まじかよAC相手にも割といけるのか 縛りプレイした後に重ショワーム使うとマジで敵が消し飛ぶ
直撃超ダメ武器があるかどうかでだいぶ変わるわ >>533
そうか個人的にレザハン両手持ちは楽だと思うんだけどな
リロード考えなくて良い弾切れほぼ無いで ダム襲撃の裏切りのイグアスとヴォルタ、スタッガーからの復帰早すぎて嫌になるんだよな
重ショなんかよりあれ直せよって気がするが 重ショワームはミッションを選ばないのもいい
ほぼこれだけでいけるからな まぁ落ち着いて回避してしっかり確殺出来るならレザハン強いんだけど
それが出来るならもうクリア出来てるんじゃね?ってのが疑問のなるんだよなぁ(笑) ウォルターパパに悪友をエアちゃんに据えた乙女ゲーACが見たい >>551
わかりやすいだけで他にもあるで
様々な紹介されてるから mateでWi-Fiから書き込もうとするとIPv6にはまだ対応していませんとか言われるんだがおま環?
何かをv4までのクソみてな旧世代型にしなきゃいけないとか言われるが何のことかわからん >>549
なるほど押しっぱなら火炎放射か
個人的にあのミッションは雑魚ちらし向きの武装でミシガンと四脚MTをいかに処理出来るかだからサイティングしたら撃ちまくりながらミシガンと四脚MT探せば良いレザハン両手が良いと思ってたわ
後肩は平行プラズマミサイルだと思うダメージとスタッガー貯めれて足止まらないから >>556
俺もそれさっきまでなってたけど治ったわ >>536
ナーフナーフ言ってる奴は勝てるようになるから楽しいよ
それも妄想だけど >>556
別の専ブラ使ってるけどIp4による名前解決がなんたらっていう設定したら書き込めるようになった 今楽しいのは瞬殺して俺つえーマンとミサイル垂れ流しマンやからな
回避しつつ削り合うACは無いんだ >>554
肩の追撃手段として大グレより強いのなんか悲しいんだよね ワームは隠しステータスの電気ダメージが300くらいあるし
二発当てると強制放電で1600くらい入る
クリティカル率も高いから事実上の威力が4500くらいあって
これをリロード5秒で撃てるというぶっ壊れ
リロード13秒くらいが本来妥当 完全に個人的な嗜好かつ偏見だから好きな人は気を悪くしないで欲しいんだけど
なんかハンドガン主体ってメインウェポン感が薄くてしっくりこない 拙者グレネード侍、空を飛び続ける術を使う面妖なACとの勝負にて敗北し断腸の思ひで腕グレネードを外す事を決意し候
差し当たって空に浮いている妖に有効な腕武器を享受願いたい イカれた直撃補正持ってるのも駄目だと思うよワーム砲 >>560
>>562
サンクス
設定探してもよくわからんからしばらく待つか ヴォルタくんあんなクソ強アセンしてるのに壁越えで死んだの信じられん >>558
その立ち回りならそれでもいいと思うぜ!
ただまぁ、クリア出来てない人は本人なりに雑魚散らししてボスとも当たった上で弾足りねーとかだからなぁ
アセン聞いて話し合うなら有りなんだが、一言アドバイスだと避けて当てれば勝てるよしか言ってない感じかなぁって >>556
ACスレだぞ知るわきゃないだろwww
コンパネのネットワーク設定→プロバティから6のほうのチェック外せばいい(小声) ヴォルタはダムに引っかかって上がってこれないことがあるからそれでジリ貧になって死んだんだろう バズーカは、避ける動作を行う雑魚が相手の場合
ミサイルの着弾で牽制してから撃つと
当たりやすくなる気がする。 >>564
やれるぞ、ランセツ二丁にプラミサ積んで戦えばお望みの戦いが可能だよ ヴォルタさんオールマインドちゃんに嵌められた説とかもあったな… >>564
軽二ショットガンマンだけど回避して削る戦い方しかできん
ショットガンの衝撃減らしていいからダメージもっとあったほうが嬉しいかな ミサイル有のレッドガンで弾足りないのってミサイル撃ってからそのまま手武器で倒して弾無駄にしてるパティーンでしょ >>568
まあその構成だと肩がメイン武器だろうし実際肩の方が派手なもの多いし
俺もなんか地味に感じてハンドガン二丁はやってないけど おまちゃんに誰かを嵌めるとかそんな器用な真似が出来るんですかね…… >>581
何でワイのアセン知ってるんや
硬いのは削り切れないんや >>568
実際メインウェポンじゃないしな
重ショよりも負荷軽くて安定してスタッガー取れるから
スピードある機体で高火力メインの武器を当てにいく為の前座やし >>569
手持ちミサ、あとは普通にライフルとか
ぶっちゃけ接近できる機体なら何持っていってもいいけど >>551
あれはあれで採掘艦護衛で分からせられるからなぁ
よくもまぁあんなに相性悪い敵だけ出てくるもんだと思ったが >>584
ミサイルは当たるまでのラグ考えて使わないとないのと一緒になるわな ワーム砲が強いというか他の直線武器系が死んでるというか。クソ長CTとかチャージ時間なんて当たり前
プラズマ系なんて直接スタッガー取ったら衝撃で吹っ飛んで発生してるダメージ圏外まで押し出すとかいう産廃具合
チャージ武器押しっぱなしが辛いからスイッチ式になんねーかな… ストーリー攻略で長ショとかワーム砲とか使ってたって人結構見るけどそれ面白かった?セリフとか飛ばしまくってない? >>587
周りに機体の後があるから、護衛()に出したやつがヘイトとって袋叩きとかそういう… PC版でフットペダル使ってるけどチャージを保持したまま戦うの超快適だぞ
フットペダルスイッチおすすめ >>596
セリフ飛ばしとかならパイルとかの方が致命的だと思うぞ >>569
オキーフは建築物の隙間に誘導して身動き取れなくなったところを殴り殺した >>596
セリフ飛ばさないようにいたぶるんだぞ
ぶっちゃけ勝てればなんだっえ楽しいんだよね ヴォルタは往年のACみたいにある程度距離を取って戦闘したら案外普通じゃなかった?
個人的にはアリーナのカーラはマジで害悪だった >>596
セリフ聞きたくなったAB吹かして逃げ回ればいいし イグアス「これでお前と二人きりだ…」
621「あっあっ…イグアスくん…♥」
AM「」 今回突っ込んで瞬殺安定に慣れた後に突っ込んだら猛攻受けるボスがおるんやなぁ(笑) >>596
俺の粗製レベル舐めんなよ?
重ショ使ってもセリフちゃんと全部聴けたわ ガチ勢とマッチングしないわ
どういう設定の部屋立てればor入ればいいんだ?
てかマッチング範囲は日本でいいのか? 次の3周は英語音声でやるか
ペイターのモノマネの前の咳払いとアイアムアーキバスが楽しみだ >>596
自分アセンで頑張って勝てなくてキレ散らしながらチェックポイントからワームジガーマンアセン持っていくよ
セリフはその前段階で見終わってることが多い >>594
シフト押しながら射撃押すとチャージあるやつはチャージに入るとかしてほしかった
もう一度射撃押すと発射とかで。ああでもリロードと操作がかぶるか。難儀だなあ ワーム砲はストーリー専用みたいなのでよかったかもな
それかアイスワーム戦を完全イベント戦闘にしてアイスワーム戦では絶対外れない仕様にしてリロードなし五発しか撃てないとか >>596
さんざんなぶられて飽きるほど聞いたあとなので別に? >>476
ガトリング重ショソングバードワーム砲で車椅子 アキバルテウスの発狂レーザーブレード安定して回避できねえ ストーリーぐらいなんでクリアしてもええやろ
ドラクエでメタルキングの剣使ったらダメって言ってるようなもんやぞ >>596
1周目はワームに甘えたけどくっそつまんなかったし、うまくなったんじゃなくて武器が強いだけじゃんだったし
会話聞けなかったなあってなって新規データでもう3周走り直したわ
そこでようやく自分も気づかぬうちに適応できてんな、上達してんなって実感できた ワーム砲はワーム討伐終わったら壊れればよかったんだよ
そんでアーキバスが対AC用に廉価版を開発したって流れでリロード時間とか調整したやつをショップに並べればよかった >>607
なんか弱い奴ばっかだよな
負け抜け部屋立ててひたすら強い奴来るまで回してるわ ワーム砲強いのはわかるんだが、瞬殺コンボは他にあるのわかったし、対人だとアセンの一つくらいになってるのになんでそんなにアレルギーを… ワーム砲そんな強いんかあれスタッガー取った後にぶち込むために担ぐ感じなの? 勝ち続けるのも飽きるし適度に武器パージしてステゴロしにいく >>564
回避しながらミサイル撃ちつつレーザー二丁を撃つのが基本的な戦いなんだけど
これ昔ながらの戦法じゃない?
どうしてそこまで今の対戦否定するんだ?
ヤバイ武器はあってもミサイル全く回避出来ないゲームじゃないだろ?
ネビュラだって重量機で回避出来るんだから >>618
台詞によっては全然字幕と違うこと言ってそうだけも
野良犬は英語ではフリーランサーだったな 対ACなら蹴り+W重ショ+直撃パイル+αで速攻ですよ
余った肩はドローンやオービットおすすめ 他の即死コンボはなんだかんだ近接絡む事多いけどワームは横槍性能クソ高いし他喰ってるしでね W重ショミサ(非AB機体)に引き撃ちレザライシールド機体でようやく1勝出来た.....通常ブースト特化の引き撃ちレザライってAB特化や引きミサオン機体より敷居高くねぇかコレ
スタッガー取れないし痛い攻撃は能動的にシールドで防がないとダメージレースで勝てないし
俺が下手くそなだけかコレは
あと使ってて思ったのがFCSは中距離80のヤツより接近された際の反転攻勢用に近距離90のヤツのがええわコレ >>627
横やりならそれこそグレネード含めて様々じゃないか? wワーム砲のスタンって頭部によっては耐えうるのか?最近システム復元性能どのラインまで許されるのか気になり始めてる >>602
アリーナでのヴォルタ、六文銭、カーラは印象に残ってる人多いようだな >>629
グレネードはリロード遅すぎて横槍には微妙だろ スタッガー中グレラン撃ち込むよりジェネ強パルキャぶち込んだ方が火力出るのロマンぢから足りない ワーム砲は威力衝撃直撃連射スタン効果となんでも付いてるからケチのつけどころが負荷高めくらいしかない
正直性能に見合った正統なレベルの負荷だと思うけど ワーム砲肩武器だし重量あるからまだ許せるわ
重ショよりは大分マシ 肩大グレは巨大爆風でスタッガー貯めるための武器だと思ってる 1周目の六文銭マジで強かったけど
久々に新しい機体のテスト兼ねていったら瞬殺できてびびったわ 重ショは分かるが、ワーム砲はあんまり・・・
そもそも前隙大きいし、あれ カーラは豪快な性格と思いきやあの戦法は正直実は性格悪いんじゃないかと疑いたくなった ワーム砲は対戦では許されたようだな
ストーリーの救済武器として安泰ですね >>644
あいつ人の機体は笑える構成にする癖に自分の機体はかなりガチ構成だからなw 六文に使われる爆導索はクソ鬱陶しいのに自分で使っても悲しいほど効果ない 投射パルスシールドは重ショだろうがkrsvのフルチャージだろうが大グレだろうが防ぐ最強の盾
つまりそれをパリンパリン割れるパルスガンこそが最強の矛ということ
タキガワハーモニクスです 隙ったってチャージもなしに唐突にズドンが怖いところの一つじゃねワーム
レザプラの皆さんはきっちり溜めてポーズ決めてなんとかあの威力なのに >>624
タイマンならどんなアセンでどんな形で負けても自分の実力不足だけど
チーム戦だとスタッガー=死の方程式が簡単に成立するから
勝てるようにとか味方に迷惑かけないようにとか考えて組んでくと
自然とアセンも戦法も似通ってくる収斂現象に気付いて
これは果たして自分の意志で組んでるのか…?と少し虚しい気持ちになるんよね >>640
というか最初えっ?EN負荷??なんで???ってなったわ レザキャはノンチャの使い勝手の良さがウリだから…… >>644
強化人間じゃないからミサイラーなんだって自分自身を納得させろ
技研兵器の中でもうざい奴のミサイル装備率が100%なのはきっと気のせいだ >>649
あれ発射までわりと間があるし速度も実は早くない >>619
調整されたやつはニドミサってカテゴリにいちまってるんだ >>644
そのまんまでも普通に戦えるガチ構成なの笑う >>650
チームワークやポジションってそういうもんじゃろ Tiktok登録したことない人は10日ログインだけで4000円
個人情報入力も無し
既にインストール済の人もアンインストールでいけるかも
https://note.com/eightma/n/n9f88f9557b8b そう
結局弱者がタンク持ち出して強者が自重してる武器だとだるくて部屋が壊れる >>642
対人では数も全然やね
厨武器みたいな扱いしてる奴はどこで見てるのか分からない >>645
チャージした時の威力が重ショより高いだけでデメリット多いし
武器として考えたらほぼデメリット無しで高威力高衝撃の弾撃てる重ショとは比べ物にならない アリーナで最初に負けた相手はメーテルリンクちゃんでした レザハンドローン軽逆でW重ショ四脚に勝てたわ
嬉しい 今の環境てもしかして肩武器付けないで距離によってw重ショとwカーラハンミサ入れ替えてた方が強い? カーラの機体みたいに両手両肩に同じ装備乗っけてるデータあんまりないよな
Wトリでもだいたいは違う武器を持ってる >>572
そもそも621ミッション開始時では解放戦線はベイラムとやりあってて大分損耗してた筈だから本来はあの程度の難易度ではなかったんだろう
DLCミッション壁越えベイラムバージョンなんて出てきたりして ワーム砲は撃たれると厄介だけど自分では積もうとは思わない謎の武器だな、弾速早いっつっても中距離でそこそこ動ける奴にはなんか当たらんし ストーリーでめちゃくちゃ強いなら厨武器でええやろ
対戦なんてほぼおまけやんあんなの 横槍性能は肩のレーザーショットガンの溜め撃ちがなかなかやばいと思う
二つかついでスタッガーしたの狙えばキル量産て寸法よ 中距離であたる大技ったらワームどころかそれこそ溜めネビュラぐらいしかなくなっちゃうのでは ワーム砲はボタンから撃つまでに間があるので、ボタン入力中回避してくるNPCに当たりやすいとかなんとか >>671
溜めるならこのくらいなきゃな!の体現武器 あんがい四脚のくせにAB特化ブースターつけてないやつが多い
こいつらは普通に倒せるな(弱いとは言ってない)
人のうわべだけマネだけしてるやつら >>667
ヴォルタ氏と相討ちになった激強解放戦線ACとか出て来てほしい
ジャガーノートも遠目からめっちゃ邪魔してくる感じで
てかipすごいな めっちゃなげぇ >>671
肩の拡散レザキャは割りと隠れぶっこわれ筆頭だと思う。私もチーム戦これに甘えてスコア稼いでますハイ >>678
ヴォルタのあれは壁からの砲撃でやられただけで
ACにやられたわけじゃないと思うよ 中距離でなら大グレもこちらが上にいるならよくあたるというか爆風に巻き込めるな
腕のディジーも範囲90でリロード9Sちょっとだからボンバーマンが捗るぞ ACとかいうハイテクロボの癖に武器をトリガーで撃つの謎だからハンガーに積んでる武器そのまま肩から撃てや そもそも壁一面に砲台が並んでいるのにどうして正面から突撃させたんですか? >>678
ヴォルタはAMの陰謀で落とされた説なかったっけ
ヴォルタ機の残骸囲んでるMTのセンサーが緑色に光ってるからどうたらこうたら ワーム砲をチャージとかもはやパーツすらわかってない奴もおるな
これでアレが強すぎるだのナーフしろだの言ってる奴もいるかと思うと怖い >>671
対人で両肩それの奴居たけど横やりで4000位飛んだわ >>673
NPCだと回避してこなくて刺さるんだよね
ミッションで我が導きのワーム砲よになってるのはこれが理由だと思う
対人だと別に当たりやすくない DLC協力プレイでジャガノ2体とかスマクリ2体とかアホなミッションやってみたい もしかして軽量機も重量機もコーラルジェネ積んだ方がいいの…? 全身レザショマンのアセン組んでみたけど
派手でおもろいだけで大して強くないなコレ >>671
構えの必要なEN重ショみたいなもんだな コーラルジェネ優秀だけどクセが強いのとEN射撃適正はそこそこなので1強って訳じゃない 過去スレで強いって書き込みを見たからレーザードローン使ってみてるけど強いのか弱いのかわかんねえ
自分で当ててないから実感が無さすぎる >>691
軽量機は常にジャンプとQBしてないと即死する都合コーラルジェネじゃなきゃ回復がきついとは思う
着地して律儀に回復待ってたら死ぬ
重量機体はそんなことないから好きに選べばいいよ >>688
それこそ強敵と名高いヴォルタとかタンクの鈍重が仇となってぶっぱでも大体刺さるし
ワーム砲のダメージソースの何割かは電撃ダメだから重装甲も関係ないと言う AMがもっとも恐れた男ヴォルタ
真のナンバーはガンズゼロや……! >>696
ちゃんとチャージして使ってる?
チャージして使わないとフロイトになっちゃうぞ 殺意マックスアセンとそれを動かせるだけの技量を持つプレイヤーには中々出会えないな
範囲日本で立ててもそもそも人が来ないしどうやったら戦えるんだ レザショは今日使ってみたが機能する距離のわりにパワーが足りん
あれで重ショに勝つのは無理メリ >>679
絡まれた時の近距離での乱射もわりとDPSやばくて生半可なAPの機体だとごりごり溶かすしほんと便利よね >>686
でもワーム砲はチャージしないと撃てないとかならロマンあるしあの強さでも少しは納得?出来るかもなw ドローン壁自爆するからタレットの方が好き
対戦ではまぁ、うん 肩にカタツムリ乗ってるみたいで見た目があんま好きじゃない
ファンネルはかっこいい チームの肩は拡散レザキャのチャージも、レザキャのノンチャ撃ちも効果的な印象 タレットでも素のスペック高いから多少外れても強いわ
あれ全部回避できるのはまあいないし そのうちオービットもトーマスになるMODくるんだろうな レーザータレット&パルスプロテクションで
陣地作り籠城アセン過去にやったけど
重ショにお城壊されちゃった 壁とかヨルゲンとかウォッチポイントでレーザーターレットポン置きすると楽しい >>691
軽量はグリッドウォーカー積んで明堂でいい ヴォルタは旧世代の強化人間じゃないのか?
イグアスよりヴォルタを取り込むべきだった >>665
w住所とか言うゴミ持つならスタンガンか弁当持って来いカス >>696
録画したらいいべ?自分がドローン打ってから体力バーなり眺めてればいい 第4世代ってシャルトルーズにアンティークって言われるぐらいだしなぁ まあでもラスボスヅラでカタフラクトとジャガノ足して
足回り骸骨車輪にしたヴォルタでてきても萎えるし ちなみに英語版だと博物館に飾ってるようなもんだろって言われてる カスタムサントラとか欲しいよな
問題は初代のサントラ入ってたボックスがプレミア価格な事だけど >>703
相手の着地狙ったチャージがほぼ必中で中量以下ならまずスタッガーまでもっていくのほんとに偉い
その分そこそこの重さやEN負荷の高さ、硬直とか弱点もしっかりあっていいこいいこ 下手くそだから時間かかってやっと三周目までクリアしたわ余韻が抜けねえ
気が早すぎるのは重々承知だがDLCはまだですかご友人……ベイラム勝利ルートがあると信じていた時期が私にもありました だがすべては、消えゆく余韻に過ぎないのだ
コーラルに振られたオッサンの台詞だと思うとダサさしか残らんな 右手ガトリング左手バズーカ右肩拡散バズーカで対人してるけどなかなか楽しい
みんなもバズーカ使おうぜ >>716
強いは強いんだけど爆風が1HITじゃなくて持続ダメだからすぐ抜け出されると対したダメージ/衝撃稼げないのが悩み
相手の足が止まる状況でしっかり撃ち込めればかなり優秀 >>732
コーラルを常識と良識と善性と理性で振って未練たらたらで男に走ったやつだ含蓄が違う チーム戦でたまにロックオンできない機体が居るんだけど何なんだろう
敵味方含めて誰もジャミングガンを持っていないことは確認した でも半世紀くらいで強化人間世代が1から10まで進化したわけだし
かなり技術進歩早いよな >>730
あれ2門据えてチャージするとサテライトキャノンに見えてくる ネビュラみたいにインチキ判定してないんだよな肩プラキャ ACはどの手持ち武器もストック部分なくて前重心になりがちだよな
まあ腕部分と干渉するの避けるためだろうけど Wレザハン使ってて一番きついのは盾持ち。特にパルスシールド貼ってる奴がキツすぎる。天敵といってもいいね。だからミサイルを積む必要があったんですね >>731
地下でG6だか生き残り見つけて共闘するの好きだった
蹴散らし終わってなに話すのかな?ってしてたらそのまま撃たれて悲しかった
殺した >>722
アイビスの炎以後は正規ルートでのコーラル入手が出来んだろうからのう
それ以後もルビコン以外で旧世代の手術画続けられていたのにはオールドンマイちゃんが暗躍していたのだろう まあアイフォンも20年くらいで15くらいまでいったし…… AC6って他のシリーズであったようなミームになりそうなセリフないよね
そして世に平穏のあらんことをとか
愛してるんだ君たちをとかそういうの >>747
どうしてWパルスガンをもたないんだい?
OHまであてるまでもなく超速度ではがしきるぞ
パルススクトゥムもごりごり衝撃溜まるふざけんな 紙一重でかわすと爆発してダメージ与えてくるニュータイプ殺しみたいな性能してんのなネビュラ >>753
スロースロークイッククイックスロー
素敵だ…ご友人 肩プラズマはスタッガーに撃ち込んで6000ダメオーバー
弾速が最速で爆発が広いので雑に撃ってもだいたいあたる
相手からスタッガーを取るときにも撃ち込める強武器 >>756
あったわ
草
>>759
ニコ動ではすげー流れてたよ >>753
ご友人とか余燼とかAMとか色々あるやろ >>744
4脚プラズママン作ってネビュラとプラキャでテストしたときの想像してたのと違う感すごい
どう考えてもチャージしたときの攻撃範囲逆だろっていう エアはもっと派手に悲鳴を上げながら爆散して欲しかった >>753
ご友人!?まだスロースロークイッククイックスロー出来ていないのですか!?不満だ…
でももし気に入っていただけたのなら… 素 敵 だ ぁ … 対戦がメインじゃないんだし
他人の組んだAC見てにやにやするくらいの気持ちでいいよな
土日の無料期間に対戦してみたけど
現状は金払ってまでやるもんじゃないなと思ったわ >>753
全ては消えゆく余燼に過ぎないのに…
老害ムーヴする時に便利過ぎる… >>753
あ゛つ゛い゛え゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!! >>756
ブルートゥースはミッションで一回だけしか出てこないのに強烈に印象に残るな 火を付けろ、燃え残った全てに はカッコ良すぎてネタに出来ないしなあ >>753
その程度なら楽しい遠足の始まりだ!でええんちゃう 公式ホームページのムービーてゲーム内では見れないよね? 六文銭とか多分コーラルよ、ルビコンと共にあれの部分しか知らないんじゃないかな 超高性能AI「ALL MIND」
世界の命運を賭けレイヴンと対峙し、彼女は真の姿「NINE BALL」へと変貌する
この闘いの行く末はいかに
というDLCの夢を見た強火ACファンAIおまちゃん 闘争求めだすクソエアプ共の集いだしどうでもいいだろ ヴォルタ君ミッションだと強いけどアリーナだとAIがうんちなのかクソ弱いんだよな ネビュラじゃないプラライは中距離から撃つと全部バラけてカスリもせん不具合なんとかせぇ 戦友、素敵な遠足の笑える余燼にすぎないのだ
用件はそれだけだ。じゃあな そういえばセリアの偽公式アカウントがどうのこうのやってたな
これも全部AMってやつの仕業なんだ かっこよく語って微妙にダサいのがACっぽいんだよな
最初からイカレてるキャラは狙った感がしてしまう こんな惑星来るんじゃなかった ていう神セリフがあるだろ >>778
六文銭(コーラルってなんや?ルビコンってなんや?) >>781
体が闘争をってやつ好きじゃないわ
なんでやろ 10人ほどW大グレ接射で爆殺したらスッキリした
じゃあ、GTの映画見に行ってくるから… >>788
近いっつーか
過去作リスペクトで最後はイレギュラーに倒されたい願望あったってほうが立ち回り的にしっくりくる気が…… 解放戦線のモブ(誰だよこの耄碌助けようとか言ったの……士気下がるなぁ……) >>792
それ公式のキャッチコピーとかじゃないんだろ 六文銭は部屋の照明を提灯にして仏壇にダルマ飾って
合格とか描かれたハチマキ頭に巻いてる金髪白人 >>798
そのあと急に海に消えて帰ってこなかった変なヤロー >>782
それでもある程度慣れた新規はぼボコボコにくらい強いぞ
俺は全アリーナキャラで一番負けたし >>794
この人マッチしたことあるけど、ゴルゴの顔だったのか…
左上向いてる黒いくちばしした赤い鳥の横顔だと思ってた >>747
片方レザショにせい
大体の問題が解決出来る >>795
(このタイミング……言える……!)もう誰も貴方を止めることは出来ない…… >>794
ルビコンの床屋に置いてそう
俺もシティーハンターの映画見に行かなきゃ
GTもIMAXやってるうちにいかねば 昆虫キモス!!
ミサイルじゃなくて超連射できるニードル武器がほしいところ
https://i.imgur.com/smhhNVC.png >>800
3周後半までしっかり遊ばないと聞けないセリフなのもポイント高い
それはそうとしてネタのため機械的にマイナス評価される機能を使わないであげてとも思う 主任はビジュアルが野原ひろしで半分固定されてたのが強い 四脚のコーラルブレードで回転斬りみたいのしてくるのって例のバグらしきアレ? >>817
蜂に刺されまくって点滴打ったの思い出して鳥肌立った… 正直一周目はまだあんまりキャラ覚えられなくて壁でヴォルタが死んだのわからなくてスルーしてたけど
二周目多重ダムで嫌というほどわからせられたのでもう忘れません(半ギレ)
AC的にもっと粗暴なキャラをイメージしてたからタグ回収したら普通にいいやつってぽくてもっと話に絡んでほしかったキャラの一人だなあ… >>819
野良犬と呼ぶのは辞めてもらおう。第4世代にも尊厳はある
これすき >>742
というよりろくに検証もしてない技術を考えなしに実用化してしまったせいで矢継ぎ早に技術更新しなけりゃいけなくなっただけなんではないかな? 地下深度いくつかは忘れたけどリリースルートのG?の戦友扱い→襲ってくるやつ
そこだけキャラ立つけど名前覚えてねえ、誰? >>827
素敵だ…
ミルクトゥースも喜んでいます >>830
好きというわりには間違って覚えてるようだなG13! この話には教訓がある、〜〜がすき。
今作名ゼリフ多すぎる。 >>843
G5!次にスレ立てするやつが決まったな! >>827
当然です これくらいやってもらわなければ
こうやってアーキバス隊員はくたばっていったのだ >>731
昔は対人(主に友人知人)と半年くらいこすって別ゲー始めて翌年続編もしくは新作だった >>838
言われた言葉の大雑把な意味は覚えていても完全には覚えてないんだぜ!
ごすずんに尻尾振るのでいっぱいになってたからな! ウォルター「621にも友人が出来たんだな… 」
???「スロースロークイッククイックスロー^^」 ネビュラ最初拾った時にステだけ見て店売りのプラライの劣化やんとか思ってたけどもしかして強い? >>824
ロボヒロシとか勝手に背景補完できてしまうヒロシの背景の広さよ… >>851
チャージ運用がやべーぞ
当たり判定がイかれてる上にオバヒもしねえ 友…人…?
ハァァァァァァァァ 屋上に来てくださいウォルター 主任やってたあたりのヒロシの演技わざとらしすぎて嫌いだったわ >>853
藤原啓治はもういないんだ
君も現実と向き合う時なんだ >>850
友人という言葉がこいつに高濃度汚染されてるの本当に酷い >>851
プラズマライフルの数値が範囲ダメージ全部入った場合の数値だから数値詐欺 >>851
運用面で癖があるがチャージが半端無い🤓 レイヴン、BLというものを知っていますか?調べてみてください。面白いですよ オールマインドちゃんがラスト死にかけてるときに失敗しまくって結局コーラルリリースをエアに横取りされたとき
何を思ったのか気になって夜も仕事の時間になってしまいます ドルマヤン語録はレスバになったときに活用したくなる お前が稼いだ金だ…
再手術をして、普通の人生を…
ここで泣くせいでS取れなくなった 店売りの方のプラズマが癖の塊すぎる別ジャンル武器だろあれプラズマショットガンに改名しろ コーラルブレードの通常の縦斬りかっこいいな。対戦で使ってる奴見たこと無いけど。バトログ最終だからそもそも持ってる奴1割もいなさそうだが トロコンしたけどメインのストーリー以外の理解度の浅さヤバいわ
情報ログとか戦闘ログとかあんまり読んでないし
サブキャラの話とか全然分かんねー そういやコーラルリリースルートのラスティってどうなったんや >>873
前日譚でこいつクソ野郎だろとか言ってごめんなさい >>877
安心しろ、全部回収したところでメインストーリーすらさっぱりだ >>869
(イレギュラーに倒される……管理者AI冥利に尽きますねこの展開……!) >>873
企業に脳をめちゃくちゃにされた上で出てくる言葉が全部621のことを思ってるのが心にくる 情報ログがトロコン要素に関係ないから情報ログだけ全然回収しない戦闘マシーンが量産される素敵な仕様 >>869
(管理者冥利に尽きますねこの展開……) >>877
情報ログはメインストーリーの補完も割とあるのでメインストーリーの方も深いのかと… >>855
エアちゃんは彼女じゃないと気が済まなさそう アリーナのACってミッションで戦うより動きショボく設定されてるよね >>864
やっぱりわざとなり過ぎないのって大事よね
若本さんも昔はあんまりブルァ!してなかったし >>873
そのセリフはすべての仕事が片付いてなんやかんやコーラルと共生するいい方法も見つかって全部めでたしめでたしになった後で聞きたかったよ
なんでよりによって本人に襲いかかりながらそんなこと言うんだよごすずん… >>873
ハウンズ達にも同じこと思ってたんだろうなぁ よく声聞く声優亡くなると年取ったなって感じるわ
それにしても藤原啓治とかまだ全然若かったのにな 賽エンドのあと最終的にコーラルAC生命体として
受け入れられて人権を獲得するまでとかストーリー見たい >>864
でも主任はやり過ぎるの前提のキャラだと思うんだ…
キャラ設定と演技指導してんの製作者側なんだから演者に言ってもしゃーなし >>873
完全に今際の際のお爺ちゃんで辛い
歳いってるったってそこまでジジイじゃない筈なのに >>899
コーラルキメキメでワシ若いころにセリアって彼女がおって〜とか言っても信じてくれへんやろ 警句をしっかり教えようとしたら前半部分だけ聴いて
コレウチらのキメセリフね!ウェーイwwwコーラルよルビコンと共にあれwヒューw
とかやられて教える気無くしたんだろ 「燃え残ったすべてに」ってことは帥父みたいな老いぼれも燃やさなきゃね >>903
他知的生命体「あのコーラルとかいう奴ら喜々として内戦し続けてるし関わるのやめとこ…」
エア「レイヴン!レイヴン!」 ラストイグアス苦戦したわ
あいつのブレよくわからん コーラルジジイのアナルヒクとか言うAC芭蕉パルブレとか殺意だけは一丁前なアセン😎 >>902
55だっけ?クレしんなんかしんちゃんの声変わるのは何とも思わなかったのにひろしの声変わるのはコレジャナイ感凄くて辛かったなぁ オールドンマイイグアナの爪っぽいブレード欲しかったわ 前半の部分作ったのセリアに会う前みたいだからそこだけ広まってていまさらどうにもならなかったのかね
ちゃんと説明しろと思うが >>899
セリア…(妄想とバカにされたくない)臆病な私を…許してくれ…」 コーラルよ、ルビコンとともにあれ
は危険爆発物を星に押し込めとかないとって意味よねたぶん
解放戦線のみんなはノリでつかってる >>906
まぁフロムなんてオタクの巣窟だし演技指導が悪ノリ方向に行くのも想像出来る でも3文目まで教えられても何のことかさっぱり意味分からんだろあの警句 解放戦線、誉ある戦いをしろとかいう老害いっぱいいそう ひろしの人治療で休業直前に収録したっぽいガンダムのキャラ全然声違ったしよほどヤバかったんやなって 死んだ嫁とのイチャイチャトーク集を勝手に聖典扱いされてると思えばドルマヤンさんのストレスもわかるような気がする >>877
興味なさ過ぎて1mmも理解してない
ログとかも集めてはあるけどロボットアクション楽しんでるだけ >>910
(でもお前ホモじゃん…)
そうなんですか、すごいですねー ドルマヤンが人類がヤバいみたいに言ってたのとオキーフが人間のままでいたいみたいなこと言ってたから
やっぱりコーラルリリースで全人類も巻き添えコーラル化したと思うんだ エアかオールマインドちゃんのどっちかにここたま!レベルの名言が欲しかったのは事実 >>911
日記1見ると分かるが本人もノリノリで煽ってた頃があるからなぁ🤔
途中で受信したんやね📡 >>921
まぁコーラルは俺たちのものだみたいなノリだよね多分 >>923
創作物における警句のシナリオ上の役割ってわざと難解で抽象的な言い回しを用いて勘違いを誘発させるためのものだし 解放戦線は構造上土着しか人材が居ないからまあしゃあないところがある そもそもやってることが解放じゃなくて封鎖じゃね?って思うんだが コーラルリリースの影響範囲よく分かんないよな
ルビコンの全人類が巻き添え喰らったのなら621の意識とか無くなって
ルビコニアンとしての集合意識が精々になってそうだけど
エアちゃんそれでいいの? エアちゃんにはfires of rubiconが有るから エルデンリングも赤サイン対人から闘技場実装になったから、アップデートでランクマとか来るでしょ 3周目アリーナもエアに秘密の日記を読まれてる状況だよねオマちゃん >>935
星系規模の災害後にどうにか生き残った挙句ろくに支援ももらえてない連中とかまともな教育受けてるかも怪しいしなあ
なおなぜか社交ダンスとかいう文化は残っている >>925
vsシリーズのヤークトアルケーなんて全然違ってたな
多分かなり頑張んないと仕事用の声が出なかったんだと思う コーラルはワイらのものや!余所者はけえれ!みたいな閉鎖的な田舎のノリみたいにセリアとの思い出汚された
ファッションホモのドルヤマンさんがキレるのも仕方がない >>930
おまちゃん「だから過去作リスペクトのセリフいっぱい言いましたよね?」 魅力的な資源をチラつかせて外星の知的生命体を誑かして拡散を企てるのがコーラルという生命の生存戦略なんだと思えば...やっぱ燃やすしかねぇな。 有能な人材から敵のスパイに出していく采配だししゃーない レッカー脚の跳躍性能に満足行かなくて芭蕉脚にしてるけど安定200差はでかいか? 過去の女が忘れられないからホモになったホモってホントにおるんか? >>927
もったいない
今作はストーリーとキャラメイクで成功してると思うわ >>945
過去作履修してAC6収録に臨むAMちゃんかわいい >>936
(星外企業や封鎖機構の搾取からの)解放だから何も間違っちゃないで ホモさん、女への操はセリアに捧げてるんだとするとかなり厄介なホモだよ
ワシが抱く女はセリアだけだ
だが、男はセーフってことだ
コーラルは渡さん、だが自分たちがミルワームに食わすのはセーフ
みたいな事を言い出す組織のボスだから
たぶんこの予想はあってる
ダブスタジジイ オールマインドはなんでイグアナなんて中途半端なの取り込んだんだよ
どうせならさっき倒したウォルターで精神攻撃しかけるとか最強のフロイトさん出せよ >>938
エアちゃんにタイトルコールさせるなんてフロムも変わったと思うわ >>870
その〇〇の何を知っているというのだ・・・!
その〇〇には続きがある・・・
全ては消えゆく余燼にすぎないのだ・・・ >>946
魅力的な資源(食料)をチラつかせて外星(外地)の知的生命体を誑かして拡散を企てるのがコーラル(鶏・豚・牛)という生命の生存戦略なんだと思えば...やっぱ燃やす(食う)しかねぇな。 >>883,887,890
情報ログどこ取り損ねてるか分かりません(半ギレ
>>927
でもスレの会話入りたいじゃん………
みんなは理解度深いじゃん…… >>907
バトルログ持ちだからわかりやすいように変えてるだけってことはないか? >>952
つまり結局はコーラル独り占めしたい!って事なのか
やっぱ燃やすしかねぇな! アーキバスが「人体実験は基本的にルビコニアン使うぞ」と言ってる情報ログとかあるからね
ルビコニアンは封鎖機構や企業達のせいでめちゃくちゃ立場弱い >>962
解放戦線さんがドンパチに巻き込まれたのって基本的にレイヴンさんがコーラルまた出てるで、ってお漏らししたせいよね
その前からいたであろう封鎖機構さんサイドからしたら退去命令に従わない不法滞在の原住民、くらいな感じで >>956
実は声ン中にラスティっぽいの居るから精神攻撃だけはいっちょ前にやってた模様 >>961
なるほど、見た目同じだけどバトルログ持ってる他の雑魚探してみるか ドルマヤンぶちころした周のキャンドルリングかなりキモいしあいつが男娼自称してるだけ説無い? >>954
>コーラルは渡さん、だが自分たちがミルワームに食わすのはセーフ
いやこれは違うだろ
コーラル→ミルワーム→人間はルビコンでの昔からの食物連鎖みたいなもんなんだし
ただでさえ餓死者が出る程食うもんに困ってるんだから バトルログも隠しパーツもコンプしたらトロフィーで教えてくれるのに
情報ログ教えてくれないの欠陥だろ >>967
他の同志たちとは一定の距離を置いている(キリッ
それ避けられてるだけやでホモ >>970
トロフィーがないだけで教えてはくれるよ ちなみに英語版じゃ別にあの時fires of rubiconとは言ってないんだ 戦力になりそうなのがラスティ、ミドルフラットウェル、ドルヤマンくらいしか思い出せない ルビコンの資源はルビコニアンのものだって主張はそんなにおかしくないと思う
食料と直結してるならなおさら コーラル食わせてたのが正常な運用なら地下降りる時にコーラルの味を覚えた云々ってウォルターが言うのはおかしくないか
コーラルはミルワーム育成装置の動力だっただけな気がするが >>965
どれだけ殺す気だってやつか?
あれ口調も違うし声もラスティに聞こえないんだが >>972
教えてくれるのばバトルログだけで情報はなんもなかったんじゃなかった? AC6の技術レベルってどんくらいなんだろうな
俺的にはステラリスのミッドゲームくらいのイメージ もうとっくに飽きてしまったがまだこんな勢いあんのか
次回作はよ >>970
情報ログコンプの特典があるんですね 実は >>981
ルビコンはアイビスの火から技術衰退してるはず >>975
大体の人が「あれ?スキャンにAC写るけどどこから行くんだあそこ」からの溶鉱炉発見だろうから不意打ちさせて貰えないの可哀想 ABw重ショ相手にはもうソングバード持っていくのが早いな >>982
十年来の新作ゲームをそんな雑に消化してはいけないよ >>983
おうドンマイちゃんその他と違いがよくわかんない三角のシールしまおうか ところで取り立て屋じゃなく踏み倒して逃げてるクズね >>985
そいつは借金した人
溶鉱炉からドロドロ出てるとこの方の奥に取り立て屋さんの方が放り込まれてる ノーザークあいつドーザーとなんも関係ないただの頭のおかしいやつなの笑うわ グリッド086だけマップが複雑すぎて...
何回やり直したことか... チーム戦でガトと火炎放射で粘着して嫌がらせするのも悪くないね >>979
コンプした場合でしょ?通知は出るよ
エンブレムももらえる。それだけだが。 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 55分 26秒 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。