>>923
2020.6.14. #矜持
パートナーさん家族が仕事に出てからツイキャスのミッドナイトポエッツに
参加する。さすがに深夜に詩の朗読はできないので朝の時間にちょっくら
読んできた。「ことばの矜持」という詩だ。テラスハウスのことや自らの
過去のこと、これまでに書いた詩をミックスさせて書いた詩だ。5分の
時間制限ギリギリまでで読み終えて、主催とのトークの中で最近の誹謗中傷の
ことや今日のBLMのデモに行くことを話し、少し重たかったかもなと
思いつつ、怒りについても話せたからまあよしとして洗濯物を洗い
コインランドリーで乾燥させる。
雨がまだ降っている中出かけて代々木公園の場所へ。TRPが今年は中止に
なったため、ここで隊列を作っているのもなんだか不思議な感じであり、
顔見知りの方を見つけて隊列に入る。さまざまなルーツを持つ人たちが
それぞれにメッセージをメッセージを持っている。BLMがメインイシュー
なのでBLMはもちろん、NO HATEや差別反対を訴えるカードが多くあった。
TRPで歩き慣れたルートを歩き、ときに"BlackLivesMatter!"のコールを
多く繰り返し、平和的にデモは進んでいった。3500人くらいとは言って
いたが、いやそれ以上はいたんじゃないかと思う。
話をまた詩に戻すが、このBlackLivesMatterのことや、同性パートナーに
よる犯罪者給付金訴訟のクソ判決のこととか、どこかで起きているであろう
差別について思うことの詩をどうにか表現できないかと思っている。
センシティブな事柄故に考えてしまうし、自分にできることなのかと思うと
また考えてしまう。すべてを網羅しているわけではないから、どういう
表現ができるか分からない。だけど必ずやりたい。そのために自分も
学びながら考えたい。
https://pbs.twimg.com/media/EaeJDcXU4AAX73T.jpg