>>219
もしかしてお前…あれを西野さんの台本が好評って意味で貼ってたの…?


11/29 西野「浅間山の噴火じゃなくて富士の噴火にしてますね。お正月公演でなんとなく…「一富士・二鷹・三茄子」じゃないすけど…そういった縁起物を入れたいなと思ったんすよね」

11/30 西野「演出は藤間勘十郎さんでして、すでに納品した脚本に、どんな魔法がかけられるのかを僕は知りません。」

12/4 海老蔵「ここ数日、ぼく自身ちょっと元気がなかった。(中略)今回のプペルのやつは最初で最後になる。地方でやることは今のところないんで。」「台本待ちの日々です。」

12/5 海老蔵「まだ台本ができていないので、日曜日が日曜日すぎますね。」

12/6 海老蔵「今日はセリフを覚えるためにずーっとスケジュールをずらして全部空けてたんですね。まぁ、ちょっといろいろと(苦笑)難航しておりまして。私の手元にすら届かない状況です。」
西野「キンコン西野がプペル歌舞伎のストーリーを全て喋ってしまう会」(オンライン配信)開催。

12/9 海老蔵「まだ半分も出来ていないので親父焦ってます 自分だけなら気にしないのですが。早く台本作らなくちゃです、、本当に、、子供達にも申し訳ない気持ちです、、」

12/10 海老蔵「昨晩は結構遅くまで台本のやりとりありましてバタバタとしてました。本当に戦い続けてます。頑張らねば、です。」「ちょいストレス感じてまして笑笑」

12/11 (西野さんが渡米する日)海老蔵「最高の朝を迎えています。叫びたい」「さぁ昨日ので色々台本も落ち着きそうです!!やったーーーー!!!!!本当にやったーー今回台本出来るまで本気の大変でした、、」

12/12 海老蔵「西野くんや歌舞伎の人たちとかなりやりあって出来た台本で。みんな諦めなかったというか…正直、諦めかけた人もいるんですけど…「諦めないで!」って私の方からお願いして」

12/17 (稽古開始)海老蔵「この難局皆で乗り越えよう」

12/22 チラシ更新。主役の名前は「はる」に。噴火する山は富士山から浅間山に変更。

12/24 海老蔵「目覚めてすぐに昨日の新たな追加に目を通してます。私は三役のはずでしたが、、四役に」