!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)
キングコング西野亮廣について語るスレです。
・荒らしに構う人も荒らしです。
専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
前スレ:
キングコング西野公論 450
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1640874196/
・公式ブログ(2021年6月25日〜)
http://chimney.town/blog-nishino/
・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
(※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)
・Facebook(2013年2月11日〜)
http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
キングコング西野公論 451
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん (9段) (ワッチョイ 0602-Oi6W [119.105.3.38])
2022/01/07(金) 08:30:14.64ID:J89zcRW/0501名無しさん (ワッチョイ 638c-u4fT [163.58.160.156])
2022/01/11(火) 14:58:19.60ID:qVKBPK8g0 >>499
poop、poo、poopy = ウ○コ だからなアメリカ人が聞いたら思いつくの。
ゴミ人間で嫌われるって存在なのでウ○コはあながち間違いじゃないのかな
トイレットペーパーとコラボしてるし暗喩として正解じゃないの?
国際派の西野さんはさすがですねえ、芸が細かい。
poop、poo、poopy = ウ○コ だからなアメリカ人が聞いたら思いつくの。
ゴミ人間で嫌われるって存在なのでウ○コはあながち間違いじゃないのかな
トイレットペーパーとコラボしてるし暗喩として正解じゃないの?
国際派の西野さんはさすがですねえ、芸が細かい。
502名無しさん (ワッチョイW a509-lXnX [222.228.1.129])
2022/01/11(火) 15:14:30.76ID:U90/lkJ10 hellohellox3Halloweenプペル♪
日本語調で歌おうと、英語で歌おうとなんか納まり悪いんだよね
ポーニョポニョポニョさかなのこ♪
を目指したんやろか
日本語調で歌おうと、英語で歌おうとなんか納まり悪いんだよね
ポーニョポニョポニョさかなのこ♪
を目指したんやろか
503名無しさん (ワッチョイ 638c-u4fT [163.58.160.156])
2022/01/11(火) 15:16:21.38ID:qVKBPK8g0 >>500
それを言えば Lubicchi ルビッチもやばいよな聞こえ方が。
bitch=ビッチってラッパーがノリで言ったりするが
一般人、一般家族内でこの言葉言ったら一家団欒が
「‥‥‥」って凍り付くからね、下品すぎて。
ビッチ=メス犬、あばずれ女・クソ女って意味だからなあ。
それを言えば Lubicchi ルビッチもやばいよな聞こえ方が。
bitch=ビッチってラッパーがノリで言ったりするが
一般人、一般家族内でこの言葉言ったら一家団欒が
「‥‥‥」って凍り付くからね、下品すぎて。
ビッチ=メス犬、あばずれ女・クソ女って意味だからなあ。
504名無しさん (アウアウウー Sa19-A1ho [106.132.118.142])
2022/01/11(火) 15:19:30.75ID:DD8CxMMMa >>503
エルンスト=ルビッチに失礼なw
エルンスト=ルビッチに失礼なw
505名無しさん (オッペケ Srf1-GzgF [126.166.183.82])
2022/01/11(火) 15:26:26.15ID:+uQrzZQar506名無しさん (ワッチョイW 95f0-SvZL [124.45.193.211])
2022/01/11(火) 15:47:36.25ID:3zyaa7ht0 >>503
発音が違うし(ルビッキに近い)それは混ざらんと思うよ。
poupelle はフランスでも「poubelleみたいで子供映画にふさわしくないタイトル」とか言われてるけど、英語だとプペルじゃなくてプペールみたいな発音だからゴミよりクソっぽいイメージなんだろうな。
発音が違うし(ルビッキに近い)それは混ざらんと思うよ。
poupelle はフランスでも「poubelleみたいで子供映画にふさわしくないタイトル」とか言われてるけど、英語だとプペルじゃなくてプペールみたいな発音だからゴミよりクソっぽいイメージなんだろうな。
508西野ブログ 2022年01月11日(1/4) (ワッチョイ a3f1-2G4o [157.107.106.140])
2022/01/11(火) 16:42:40.47ID:1Yv8fS7O0 https://chimney.town/3946/
https://voicy.jp/channel/941/261980
10年前のツイッターの感覚で、今のツイッターと向き合うな
/ Twitterという名前の「2ちゃんねる(5ちゃんねる)」
2022年01月11日 (*文頭の「┃」部はVoicyより)
■ニーズよりも、評価の方が重要
今日の話は、表現活動をしている僕の友達に向けたメッセージなのですが、
もしかすると、僕の友達以外にも、あてはまる話かもしれないので、期待半分で聴いてください。
このラジオを聴いてくださっている方はご存知だとは思いますが、
僕はエンタメを売っているエンタメ屋さんです。
絵本を作ったり、映画を作ったり、ミュージカルを作ったり、歌舞伎を作ったりして…
たまにテレビに出ては、オードリーさんや、劇団ひとりさんや、おぎやはぎさんや、
東野さんにタコ殴りにされて、皆さんのご機嫌を伺っております。
僕なんかは、かなりワガママに活動させてもらっている方で、
その時、世間で何が流行っているかは関係なくて、
┃ほんと、大無視なんですよ。
┃リズムネタが流行ってるからリズムネタやるとか関係ないんですよ。
┃ひな壇が流行ってるからひな壇に出るとか、
┃僕それ大無視なんですよ。そんな事よりも、
「僕はこれが好き!」というものだけに時間を割いています。
昔、タモリさんから、「時代は時計の針のようにまわってくるから、その場にいろ」と言われまして、
その教えを素直に守っている形です。
当然、まわってきた時計の針が、また次に向かっても、追いかけることはありません。
「そういうものだよね」と割り切って、引き続き、同じ場所で「僕はこれが好き!」を磨いています。
https://voicy.jp/channel/941/261980
10年前のツイッターの感覚で、今のツイッターと向き合うな
/ Twitterという名前の「2ちゃんねる(5ちゃんねる)」
2022年01月11日 (*文頭の「┃」部はVoicyより)
■ニーズよりも、評価の方が重要
今日の話は、表現活動をしている僕の友達に向けたメッセージなのですが、
もしかすると、僕の友達以外にも、あてはまる話かもしれないので、期待半分で聴いてください。
このラジオを聴いてくださっている方はご存知だとは思いますが、
僕はエンタメを売っているエンタメ屋さんです。
絵本を作ったり、映画を作ったり、ミュージカルを作ったり、歌舞伎を作ったりして…
たまにテレビに出ては、オードリーさんや、劇団ひとりさんや、おぎやはぎさんや、
東野さんにタコ殴りにされて、皆さんのご機嫌を伺っております。
僕なんかは、かなりワガママに活動させてもらっている方で、
その時、世間で何が流行っているかは関係なくて、
┃ほんと、大無視なんですよ。
┃リズムネタが流行ってるからリズムネタやるとか関係ないんですよ。
┃ひな壇が流行ってるからひな壇に出るとか、
┃僕それ大無視なんですよ。そんな事よりも、
「僕はこれが好き!」というものだけに時間を割いています。
昔、タモリさんから、「時代は時計の針のようにまわってくるから、その場にいろ」と言われまして、
その教えを素直に守っている形です。
当然、まわってきた時計の針が、また次に向かっても、追いかけることはありません。
「そういうものだよね」と割り切って、引き続き、同じ場所で「僕はこれが好き!」を磨いています。
509西野ブログ 2022年01月11日(2/4) (ワッチョイ a3f1-2G4o [157.107.106.140])
2022/01/11(火) 16:43:56.43ID:1Yv8fS7O0 (>>508続き)
とは言うものの、活動をする以上「評価」からは逃げられません。
僕の場合でいうと「面白い」と評価してくれる人が一定数いないと、活動は続けられないんですね。
なんか、武道館でのライブを立て続けにやっていますが、これも、お客さんが入るからやれているわけで、
お客さんが入らなかったら、どれだけ好きでも続けられない。
すみません。当たり前のことを、ゆっくり言ってます。
ここが大事なポイントで、「ニーズ(需要)」と「評価」は微妙に違っていて、
そこにニーズが無かったとしても評価されることがある。
たとえば、えんとつ町のゴミ人間の物語なんかには、
もともとニーズなんて1ミリもなかったわけじゃないですか。
┃世間の皆さまが求めているものっていうかニーズがあるものって、
┃例えば男女の恋愛とかさ、女子・男子高校生の恋愛だとか、
┃そういったものが、イケメンと美女の恋愛とかそういうの好きじゃないですか。
┃あと食(しょく)が好きじゃないですか。そういうモノを求めてるじゃないですか。
┃えんとつ町のゴミ人間の物語なんか、誰も求めてなかったんですよね。
┃でも、誰も求めてなかったんですけども、何とかそこをブチ込んでですね、で、
評価していただいたりして、今があります。
逆に、ニーズはあるけど、評価されなかったら、活動が続けられない。
┃女子・男子高校生の恋愛みたいなモノ、
┃イケメン美女の恋愛、みんな好きかも知れない。
┃なんとなくそこにニーズがあるかも知れない。
┃目がキラキラしたキャラクターが出てくるものにニーズがあるかも知れないけども、
┃これ評価されなかったら当然活動は続けられない、と。
もう少し踏み込んだ話をすると、「評価されたら、ニーズが生まれる」ということがある。
こういうふうに整理すると、「評価>ニーズ」という式が成り立つかと思います。
「ニーズよりも、評価の方が重要だ」ということですね。
とは言うものの、活動をする以上「評価」からは逃げられません。
僕の場合でいうと「面白い」と評価してくれる人が一定数いないと、活動は続けられないんですね。
なんか、武道館でのライブを立て続けにやっていますが、これも、お客さんが入るからやれているわけで、
お客さんが入らなかったら、どれだけ好きでも続けられない。
すみません。当たり前のことを、ゆっくり言ってます。
ここが大事なポイントで、「ニーズ(需要)」と「評価」は微妙に違っていて、
そこにニーズが無かったとしても評価されることがある。
たとえば、えんとつ町のゴミ人間の物語なんかには、
もともとニーズなんて1ミリもなかったわけじゃないですか。
┃世間の皆さまが求めているものっていうかニーズがあるものって、
┃例えば男女の恋愛とかさ、女子・男子高校生の恋愛だとか、
┃そういったものが、イケメンと美女の恋愛とかそういうの好きじゃないですか。
┃あと食(しょく)が好きじゃないですか。そういうモノを求めてるじゃないですか。
┃えんとつ町のゴミ人間の物語なんか、誰も求めてなかったんですよね。
┃でも、誰も求めてなかったんですけども、何とかそこをブチ込んでですね、で、
評価していただいたりして、今があります。
逆に、ニーズはあるけど、評価されなかったら、活動が続けられない。
┃女子・男子高校生の恋愛みたいなモノ、
┃イケメン美女の恋愛、みんな好きかも知れない。
┃なんとなくそこにニーズがあるかも知れない。
┃目がキラキラしたキャラクターが出てくるものにニーズがあるかも知れないけども、
┃これ評価されなかったら当然活動は続けられない、と。
もう少し踏み込んだ話をすると、「評価されたら、ニーズが生まれる」ということがある。
こういうふうに整理すると、「評価>ニーズ」という式が成り立つかと思います。
「ニーズよりも、評価の方が重要だ」ということですね。
510西野ブログ 2022年01月11日(3/4) (ワッチョイ a3f1-2G4o [157.107.106.140])
2022/01/11(火) 16:44:41.40ID:1Yv8fS7O0 (>>509続き)
■ツイッターの意見は「世間の評価」に値しない
なので、表現者や、あるいはサービス提供者は、「評価」というものを重んじていると思うのですが、
「どこの評価を参考にしとんねん」とツッコミを入れたくなるような人がいます。僕の友達です。
僕の友達は表現活動をしている身なのですが、
彼が最もカジュアルに「評価」めいたものを入手できるツールは何かというと「ツイッター」なんですね。
それが過ぎて、今では「ツイッターの意見」こそが「世間の声」みたいな感じで捉えてしまっている。
だから、「そんなことをしたら、ツイッターで叩かれる」みたいなことでブレーキを踏んじゃったりするんです。
もしかすると、同じように捉えているサービス提供者さんもいらっしゃるかもしれない。
でも、そういう人に対して、本当に言いたいのは、「ちゃんと、現場の声を聞いてください」です。
たとえば、劇場に来られているお客さんって、
よっぽどのコアファンを除いては「ツイッターで炎上してる」とか知らないですよ。
そんなもの、現場の共通言語でも何でもないんです。
たとえば、このラジオをお聴きの50代以上の方に質問したいのですが、
たとえば「TikTokで炎上した美容師さん」の名前、言えます?顔出てきます?
それどころか、そんなことがあったことを知ってます? 知らないですよね?
これが「世間の評価」です。
なんか、自分が日常的に使っているSNSの中で起きていることが、
まるで世の中の全てのように思ってしまっている人がいますが、そんなわけがない。
お客さんと飲みに行ってください。場末のスナックに行ってみてください。
てめえの活動なんか誰も知らないし、「これで炎上したんです」と説明したところで、
「なんで、そんなことで炎上するの?」が世間の声です。
■ツイッターの意見は「世間の評価」に値しない
なので、表現者や、あるいはサービス提供者は、「評価」というものを重んじていると思うのですが、
「どこの評価を参考にしとんねん」とツッコミを入れたくなるような人がいます。僕の友達です。
僕の友達は表現活動をしている身なのですが、
彼が最もカジュアルに「評価」めいたものを入手できるツールは何かというと「ツイッター」なんですね。
それが過ぎて、今では「ツイッターの意見」こそが「世間の声」みたいな感じで捉えてしまっている。
だから、「そんなことをしたら、ツイッターで叩かれる」みたいなことでブレーキを踏んじゃったりするんです。
もしかすると、同じように捉えているサービス提供者さんもいらっしゃるかもしれない。
でも、そういう人に対して、本当に言いたいのは、「ちゃんと、現場の声を聞いてください」です。
たとえば、劇場に来られているお客さんって、
よっぽどのコアファンを除いては「ツイッターで炎上してる」とか知らないですよ。
そんなもの、現場の共通言語でも何でもないんです。
たとえば、このラジオをお聴きの50代以上の方に質問したいのですが、
たとえば「TikTokで炎上した美容師さん」の名前、言えます?顔出てきます?
それどころか、そんなことがあったことを知ってます? 知らないですよね?
これが「世間の評価」です。
なんか、自分が日常的に使っているSNSの中で起きていることが、
まるで世の中の全てのように思ってしまっている人がいますが、そんなわけがない。
お客さんと飲みに行ってください。場末のスナックに行ってみてください。
てめえの活動なんか誰も知らないし、「これで炎上したんです」と説明したところで、
「なんで、そんなことで炎上するの?」が世間の声です。
511西野ブログ 2022年01月11日(4/4) (ワッチョイ a3f1-2G4o [157.107.106.140])
2022/01/11(火) 16:46:13.55ID:1Yv8fS7O0 (>>510続き)
その中でも、特に危ないなぁと思うのが「ツイッターを鵜呑みにする」で、
ツイッターって、2006年頃にスタートしたと思うんですけど、
今のツイッターはもう10年前、15年前のツイッターじゃなくて、
ツイッターという名の「2ちゃんねる(5ちゃんねる)」じゃないですか?
正しい意見を言う人達の中に、「日常のストレスを誰かにぶつけたくてたまらない人」や、
「妬みや嫉妬に狂って、誰かを引きずり降ろしたくてたまらない人」が大量に混じっている状態で、
冷静に議論する場にはなっていないし、ましてや「世間の評価」と呼ぶに値しない。
「へぇ〜、そう考える人もいるのね〜」ぐらいにしておかないと、
ツイッターの舌に合わせて料理を作ってしまうと、
無味無臭で何の歯応えもないゼラチンみたいな料理が出来上がってしまう。
そんな料理を出すゼラチン専門店にお客さんが来るわけないじゃないですか。
「評価」というのはすごく大切だけど、「どこの評価を鵜呑みにしとんねん」は確実にあって、
とくにツイッターに関しては
「今のツイッターは、10年前のツイッターじゃない」
ということぐらいは念頭に置いて、
そこでの声は参考程度にしておいた方がいいと思います。
(終わり)
その中でも、特に危ないなぁと思うのが「ツイッターを鵜呑みにする」で、
ツイッターって、2006年頃にスタートしたと思うんですけど、
今のツイッターはもう10年前、15年前のツイッターじゃなくて、
ツイッターという名の「2ちゃんねる(5ちゃんねる)」じゃないですか?
正しい意見を言う人達の中に、「日常のストレスを誰かにぶつけたくてたまらない人」や、
「妬みや嫉妬に狂って、誰かを引きずり降ろしたくてたまらない人」が大量に混じっている状態で、
冷静に議論する場にはなっていないし、ましてや「世間の評価」と呼ぶに値しない。
「へぇ〜、そう考える人もいるのね〜」ぐらいにしておかないと、
ツイッターの舌に合わせて料理を作ってしまうと、
無味無臭で何の歯応えもないゼラチンみたいな料理が出来上がってしまう。
そんな料理を出すゼラチン専門店にお客さんが来るわけないじゃないですか。
「評価」というのはすごく大切だけど、「どこの評価を鵜呑みにしとんねん」は確実にあって、
とくにツイッターに関しては
「今のツイッターは、10年前のツイッターじゃない」
ということぐらいは念頭に置いて、
そこでの声は参考程度にしておいた方がいいと思います。
(終わり)
512名無しさん (ワッチョイ a3f1-2G4o [157.107.106.140])
2022/01/11(火) 16:55:17.81ID:1Yv8fS7O0 ちょっと皆さんに相談なんだけど…
ブログ貼りの際、Voicyでカットされた部分を引用する時に
「┃」マークを付けてるんだけど、これ、環境によっては見づらい人がいるかも知れない
特にスマホなどだと一行の文字数が少ないから
変なところで改行されて、例えば
┃えんとつ町
のプペルは
┃アメリカ大
ヒット中です
↑こんな感じになってしまうことがある
なので、もうちょっと見やすい引用のアイデアがあったら教えて下さい
ブログ貼りの際、Voicyでカットされた部分を引用する時に
「┃」マークを付けてるんだけど、これ、環境によっては見づらい人がいるかも知れない
特にスマホなどだと一行の文字数が少ないから
変なところで改行されて、例えば
┃えんとつ町
のプペルは
┃アメリカ大
ヒット中です
↑こんな感じになってしまうことがある
なので、もうちょっと見やすい引用のアイデアがあったら教えて下さい
513名無しさん (スッップ Sd43-SvZL [49.98.156.114])
2022/01/11(火) 16:58:37.79ID:jAtQ7nNRd >>510
おもしろいなあ。
>たとえば、このラジオをお聴きの50代以上の方に質問したいのですが、
>たとえば「TikTokで炎上した美容師さん」の名前、言えます?顔出てきます?
まず、Voicyはラジオじゃないしw
Voicy聴いてる層は本来若いから(西野さんや鴨頭聴いてる人は知らんけど)、tiktokの炎上も知ってる可能性は充分にあるのにわざわざ50代以上と定義してズラしてるよね。
というか、炎上した美容師ってかなり前では?
今、トレスの人と書評家で持ちきりなんだが。
>お客さんと飲みに行ってください。場末のスナックに行ってみてください。
>てめえの活動なんか誰も知らないし、「これで炎上したんです」と説明したところで、
>「なんで、そんなことで炎上するの?」が世間の声です。
スナックの客として会って、相手が不愉快になるようなこと言わんわ。
おもしろいなあ。
>たとえば、このラジオをお聴きの50代以上の方に質問したいのですが、
>たとえば「TikTokで炎上した美容師さん」の名前、言えます?顔出てきます?
まず、Voicyはラジオじゃないしw
Voicy聴いてる層は本来若いから(西野さんや鴨頭聴いてる人は知らんけど)、tiktokの炎上も知ってる可能性は充分にあるのにわざわざ50代以上と定義してズラしてるよね。
というか、炎上した美容師ってかなり前では?
今、トレスの人と書評家で持ちきりなんだが。
>お客さんと飲みに行ってください。場末のスナックに行ってみてください。
>てめえの活動なんか誰も知らないし、「これで炎上したんです」と説明したところで、
>「なんで、そんなことで炎上するの?」が世間の声です。
スナックの客として会って、相手が不愉快になるようなこと言わんわ。
514名無しさん (ワッチョイW fdcd-CpZm [122.223.51.135])
2022/01/11(火) 17:06:50.47ID:eE14Fce40 >>498
というか、他の国でも言われてたけど、環境問題とかをテーマにしてる社会派アニメと思われたんじゃない?
で見続けてみると肩透かしだったと
どこの国でもある程度共通した感覚じゃないかなと思うけど
長ワーさんのパーソナリティ知らない国で上映されたら
しかも、アカデミーエントリーならそう思われるでしょ
幸福の科学映画の方がまだ哲学的にみてもらえるかもしれないくらい薄っぺらいテーマだからな
というか、他の国でも言われてたけど、環境問題とかをテーマにしてる社会派アニメと思われたんじゃない?
で見続けてみると肩透かしだったと
どこの国でもある程度共通した感覚じゃないかなと思うけど
長ワーさんのパーソナリティ知らない国で上映されたら
しかも、アカデミーエントリーならそう思われるでしょ
幸福の科学映画の方がまだ哲学的にみてもらえるかもしれないくらい薄っぺらいテーマだからな
515名無しさん (ワッチョイW a3bd-+atf [221.171.101.35])
2022/01/11(火) 17:19:03.62ID:aDsQJH240 流行はガン無視してもプペルの映画のまともに評価されている要素でもあるアレンジされたキャラグラフィックに露骨に似せた落書きを数万円単位で売り出す天才サマw
516名無しさん (ワッチョイ 5de4-L6KP [202.213.177.8])
2022/01/11(火) 17:23:06.14ID:eG65+gFz0 https://www.youtube.com/watch?v=vQBUA7Ub6hY
カジサックの動画で西野がテレビに軸足抜いた日のこと語ってるな
これは本音なんじゃないか
21:00〜
あの時にテレビやめようと思った。完全に
22:30〜
あそこ決定打やった。あるコトないコトが終わった時に
ほんとにテレビに軸足置くのは辞めようと思った
あるコトないコト終了が2014年3月で当時33歳
カジサックの動画で西野がテレビに軸足抜いた日のこと語ってるな
これは本音なんじゃないか
21:00〜
あの時にテレビやめようと思った。完全に
22:30〜
あそこ決定打やった。あるコトないコトが終わった時に
ほんとにテレビに軸足置くのは辞めようと思った
あるコトないコト終了が2014年3月で当時33歳
517名無しさん (ワッチョイW 834b-rGFv [101.1.249.71])
2022/01/11(火) 17:24:18.15ID:gyDfk8V/0518名無しさん (アウアウウー Sa19-CWyw [106.131.72.90])
2022/01/11(火) 17:26:31.83ID:5gfEr97Ua ツイッターは世間の声じゃないって言う割に
ツイッターのトレンドにはやたらこだわる西野さんであった
ツイッターのトレンドにはやたらこだわる西野さんであった
519名無しさん (ワッチョイ 638c-u4fT [163.58.160.156])
2022/01/11(火) 17:33:13.11ID:qVKBPK8g0520名無しさん (ワッチョイW 834b-rGFv [101.1.249.71])
2022/01/11(火) 17:34:23.81ID:gyDfk8V/0 >>512
ってかVoicy書き起こし乙が過ぎてます
西野ウォッチャーは同時に西野アレルギーと表裏一体な人も居ると思う
ここに居る人で、西野の喋った内容には興味津々だけど西野の話し方が苦手な人も多いと思う
ってかVoicy書き起こし乙が過ぎてます
西野ウォッチャーは同時に西野アレルギーと表裏一体な人も居ると思う
ここに居る人で、西野の喋った内容には興味津々だけど西野の話し方が苦手な人も多いと思う
521名無しさん (ワッチョイW cd5d-1xpq [210.131.228.174])
2022/01/11(火) 17:35:13.97ID:skoswnpL0 現場のお客さんの評価でも、気に入らないものは声の大きいコアファンの意見だからと聞かない西野さんであった
522名無しさん (ワッチョイW 5b9e-e5de [159.28.228.185])
2022/01/11(火) 17:35:51.81ID:KsD0Zf1f0 ニーズって言ったら
大正時代が舞台の鬼の首を刀で斬る漫画なんて当初全然ニーズは無かったわけで
大正時代が舞台の鬼の首を刀で斬る漫画なんて当初全然ニーズは無かったわけで
523サロン過去ログ 2021年01月11日(1/4) (ワッチョイ a3f1-2G4o [157.107.106.140])
2022/01/11(火) 17:38:11.85ID:1Yv8fS7O0 クリエイティブについての本音と戦略
2021.01.11 投稿
■ストーリーメイカーとして
僕は、デビューまもなく「後藤ひろひと」と出会い、
よく呑みに行っては、脚本の話を朝まで延々と交わしていました。
後藤さんは、演劇界では知らない人はいない劇作家で、代表作に『人間風車』、『ダブリンの鐘つきカビ人間』、
後に、『パコと魔法の絵本』として映画化された『MIDSUMMER CAROL ガマ王子 vs ザリガニ魔人』があります。
こうして、代表作のタイトルを並べるだけでも、西野亮廣のルーツが見えてきます。
芸能活動のスタート時に面倒を見てくださった先輩が、
“理詰めの鬼”であるロザンの菅さんと、劇作家の後藤さんで、そりゃ、キンコン西野が発生する環境です。
その後、ミヒャエル・エンデにハマり、ビリーワイルダーにハマり、三谷幸喜にハマり、
エルンスト・ルビッチにハマり、立川志の輔にハマるわけですが、
いつも僕の胸を踊らせてくれたのはストーリーメイカー達でした。
それはそのまま自分の時間割りにも反映されていて、
僕が人生の時間の大半を捧げているのは「ストーリー作り」です。
ストーリーメイカー1年目の頃は
「この衝撃の展開を見よ!」「この裏切りは予測できなかったろ?」
といった感じでドヤドヤした作品を発表していました。
しかし、作品数を重ねる度に「ギミック」でお客さん(コアファン)の満足度を獲得することがいかに簡単で、
“誰でも書けそうな普遍的な物語”を世の中に残すことがどれだけ難しいかを知ります。
「電球」という発明に対して、「それ、俺も思いついてたよ」というのはすっごく簡単なのですが、
誰でも思いついたことを形にするのはベラボーに難しいです。
それはつまり、“誰でも思いついているのに、誰も形にできなかった”ということなので。
2021.01.11 投稿
■ストーリーメイカーとして
僕は、デビューまもなく「後藤ひろひと」と出会い、
よく呑みに行っては、脚本の話を朝まで延々と交わしていました。
後藤さんは、演劇界では知らない人はいない劇作家で、代表作に『人間風車』、『ダブリンの鐘つきカビ人間』、
後に、『パコと魔法の絵本』として映画化された『MIDSUMMER CAROL ガマ王子 vs ザリガニ魔人』があります。
こうして、代表作のタイトルを並べるだけでも、西野亮廣のルーツが見えてきます。
芸能活動のスタート時に面倒を見てくださった先輩が、
“理詰めの鬼”であるロザンの菅さんと、劇作家の後藤さんで、そりゃ、キンコン西野が発生する環境です。
その後、ミヒャエル・エンデにハマり、ビリーワイルダーにハマり、三谷幸喜にハマり、
エルンスト・ルビッチにハマり、立川志の輔にハマるわけですが、
いつも僕の胸を踊らせてくれたのはストーリーメイカー達でした。
それはそのまま自分の時間割りにも反映されていて、
僕が人生の時間の大半を捧げているのは「ストーリー作り」です。
ストーリーメイカー1年目の頃は
「この衝撃の展開を見よ!」「この裏切りは予測できなかったろ?」
といった感じでドヤドヤした作品を発表していました。
しかし、作品数を重ねる度に「ギミック」でお客さん(コアファン)の満足度を獲得することがいかに簡単で、
“誰でも書けそうな普遍的な物語”を世の中に残すことがどれだけ難しいかを知ります。
「電球」という発明に対して、「それ、俺も思いついてたよ」というのはすっごく簡単なのですが、
誰でも思いついたことを形にするのはベラボーに難しいです。
それはつまり、“誰でも思いついているのに、誰も形にできなかった”ということなので。
524サロン過去ログ 2021年01月11日(2/4) (ワッチョイ a3f1-2G4o [157.107.106.140])
2022/01/11(火) 17:39:08.74ID:1Yv8fS7O0 (>>523続き)
脚本も同じく、「誰でも書けそうなのに、誰にも書けない脚本」が一番難しいです。
『えんとつ町のプペル』は、「【輝く星がありました】がオチとなる感動物語を書きなさい」という問題です。
この問題は誰でも挑戦できますが、解くのはトップレベルに難しいです。
そして、「感動物語を書けばいい」というだけではありません。
この問いの答えを「普遍的なもの」にするには、「全ての層」を押さえなくてはいけません。
■全ての層?
自分の作品を解説するのは実に野暮ですが……
たとえば、屋根の上にのってしまった帽子を(高所恐怖症の)ルビッチが取りに行くシーンがあります。
屋根にかかったハシゴの下では、父と母がルビッチを見守ります。
このシーンでは「3つの層」にアプローチをかけています。
@「ストーリー」として見る人。
A「脚本」目線で見る人。
B「メッセージ」目線で見る人。
……の3つです。
@の人には、「家族の距離感」を売る必要があります。
ここでは、台詞や“色使い(軽くセピア)”で「いかに信頼・尊重し合っている温かい家族か?」を丁寧に書きます。
Aの人は、このシーンが、ラストシーンの伏線であったことが分かった瞬間に快楽を覚えます。
ここでは、謎解きのように作品を見る人もいて、
そういう人達に「俺は読めてたよ」と言わせてあげることも大事で、
2割ぐらいの人には伏線だということがバレるように(ヒントを差し込みながら)伏線を張った方が効果的です。
#俺の方が一枚上手だと思わせてあげることが大事です
脚本も同じく、「誰でも書けそうなのに、誰にも書けない脚本」が一番難しいです。
『えんとつ町のプペル』は、「【輝く星がありました】がオチとなる感動物語を書きなさい」という問題です。
この問題は誰でも挑戦できますが、解くのはトップレベルに難しいです。
そして、「感動物語を書けばいい」というだけではありません。
この問いの答えを「普遍的なもの」にするには、「全ての層」を押さえなくてはいけません。
■全ての層?
自分の作品を解説するのは実に野暮ですが……
たとえば、屋根の上にのってしまった帽子を(高所恐怖症の)ルビッチが取りに行くシーンがあります。
屋根にかかったハシゴの下では、父と母がルビッチを見守ります。
このシーンでは「3つの層」にアプローチをかけています。
@「ストーリー」として見る人。
A「脚本」目線で見る人。
B「メッセージ」目線で見る人。
……の3つです。
@の人には、「家族の距離感」を売る必要があります。
ここでは、台詞や“色使い(軽くセピア)”で「いかに信頼・尊重し合っている温かい家族か?」を丁寧に書きます。
Aの人は、このシーンが、ラストシーンの伏線であったことが分かった瞬間に快楽を覚えます。
ここでは、謎解きのように作品を見る人もいて、
そういう人達に「俺は読めてたよ」と言わせてあげることも大事で、
2割ぐらいの人には伏線だということがバレるように(ヒントを差し込みながら)伏線を張った方が効果的です。
#俺の方が一枚上手だと思わせてあげることが大事です
525サロン過去ログ 2021年01月11日(3/4) (ワッチョイ a3f1-2G4o [157.107.106.140])
2022/01/11(火) 17:39:52.33ID:1Yv8fS7O0 (>>524続き)
そして、作品のリピート率やギフト率を上げる為には、なんといってもBを押さえておくことが大事です。
ここは、劇中で唯一、ブルーノ(父親)がルビッチを叱るシーンでもあります。
ブルーノは失敗したことを叱るのではなく、挑戦しなかったことを叱ります。
そしてブルーノは、挑戦した先の失敗は全力で受け止めます。
今、教育(子育て&新人育成)に求められているのは、この姿勢で、
全てを受け止めるスタンバイをした上で、子供や新人に挑戦させる(やらせる)ことです。
僕が新入社員で、“新入社員に挑戦させない上司”のもとで働いていたら、
「この映画、超面白いので、是非、観てください」と、「面白い」を大義名分に、上司にメッセージを贈ります。
本音は「ちょっとは見習えよ」です。
その瞬間、作品のギフト率が上がる。
『メッセージ』には、「お客さんを鼓舞する役割」と、
「お客さんの代弁をしてくれる役割」という二つの役割があって、
普遍的な物語を書くのならば、ここは安く見積もってはいけない。
素人評論家は、Aの割合が大きく求めますが、Aの割合を増やせば増やすほど、
サプライズ性が増し、「一度見れば満足」な作品になってしまいます。
#それがダメだというわけではありません
本音を言っちゃうと、お客さんや評論家をブッちぎるのはメチャクチャ簡単です。
もし、タイミングが合えば、舞台『グッドコマーシャル』や『テイラーバートン』の再演を観てください。
一秒も先が読めずに、泡を吹かれると思います。
だけど、それだけでは世界は獲れない。
#好きなので時々やるけど
そして、作品のリピート率やギフト率を上げる為には、なんといってもBを押さえておくことが大事です。
ここは、劇中で唯一、ブルーノ(父親)がルビッチを叱るシーンでもあります。
ブルーノは失敗したことを叱るのではなく、挑戦しなかったことを叱ります。
そしてブルーノは、挑戦した先の失敗は全力で受け止めます。
今、教育(子育て&新人育成)に求められているのは、この姿勢で、
全てを受け止めるスタンバイをした上で、子供や新人に挑戦させる(やらせる)ことです。
僕が新入社員で、“新入社員に挑戦させない上司”のもとで働いていたら、
「この映画、超面白いので、是非、観てください」と、「面白い」を大義名分に、上司にメッセージを贈ります。
本音は「ちょっとは見習えよ」です。
その瞬間、作品のギフト率が上がる。
『メッセージ』には、「お客さんを鼓舞する役割」と、
「お客さんの代弁をしてくれる役割」という二つの役割があって、
普遍的な物語を書くのならば、ここは安く見積もってはいけない。
素人評論家は、Aの割合が大きく求めますが、Aの割合を増やせば増やすほど、
サプライズ性が増し、「一度見れば満足」な作品になってしまいます。
#それがダメだというわけではありません
本音を言っちゃうと、お客さんや評論家をブッちぎるのはメチャクチャ簡単です。
もし、タイミングが合えば、舞台『グッドコマーシャル』や『テイラーバートン』の再演を観てください。
一秒も先が読めずに、泡を吹かれると思います。
だけど、それだけでは世界は獲れない。
#好きなので時々やるけど
526サロン過去ログ 2021年01月11日(4/4) (ワッチョイ a3f1-2G4o [157.107.106.140])
2022/01/11(火) 17:40:51.36ID:1Yv8fS7O0 (>>525続き)
更にテクニカルな話をすると、『映画 えんとつ町のプペル』の中で、
主人公達のトーンが最も落ちるシーンでは、台詞を一切入れておりません。
トーンが落ちているシーンを台詞で乗りきろうとすると、
当然、主人公達の声のボリュームが落ちるわけですが、
その場面で劇場客席の赤ちゃんが泣いちゃったら総崩れです。
『映画 えんとつ町のプペル』では、赤ちゃんが泣いちゃったら丸ごと潰れてしまう繊細なシーンで、
もっとも大きな音楽を鳴らしています。
#秋山黄色
脚本は、紙の上に書くものではなく、劇場を支配するものなので、
もちろん“大切なシーンで赤ちゃんが泣いてしまうこと”も織り込んでおく必要があります。
ここの配慮ができていないと、「ファミリーで観に行く作品」になれないんですね。
一部のコアファンを満足させることはできても、世界は獲れない。
あまり外で語ることはしませんが、脚本執筆には、今のような配慮が数百とあります。
また、どこかで語りますね(^o^)
たまには、こんな回があってもいいですよね?
今日は『映画 えんとつ町のプペル』の脚本の裏話でした。
(終わり)
更にテクニカルな話をすると、『映画 えんとつ町のプペル』の中で、
主人公達のトーンが最も落ちるシーンでは、台詞を一切入れておりません。
トーンが落ちているシーンを台詞で乗りきろうとすると、
当然、主人公達の声のボリュームが落ちるわけですが、
その場面で劇場客席の赤ちゃんが泣いちゃったら総崩れです。
『映画 えんとつ町のプペル』では、赤ちゃんが泣いちゃったら丸ごと潰れてしまう繊細なシーンで、
もっとも大きな音楽を鳴らしています。
#秋山黄色
脚本は、紙の上に書くものではなく、劇場を支配するものなので、
もちろん“大切なシーンで赤ちゃんが泣いてしまうこと”も織り込んでおく必要があります。
ここの配慮ができていないと、「ファミリーで観に行く作品」になれないんですね。
一部のコアファンを満足させることはできても、世界は獲れない。
あまり外で語ることはしませんが、脚本執筆には、今のような配慮が数百とあります。
また、どこかで語りますね(^o^)
たまには、こんな回があってもいいですよね?
今日は『映画 えんとつ町のプペル』の脚本の裏話でした。
(終わり)
527名無しさん (ワッチョイW 8dda-Dzsq [114.181.156.50])
2022/01/11(火) 17:45:40.40ID:bLm5r/2y0 >>520
内容は気になるけど、嘘が散りばめられてたりそもそもの前提が間違ってたりするうえに、基本的に語彙力もリズム感も無くて、話の組み立てが下手くそだから聴いててきつい
絵本もダラダラしてるくせに語感が悪くて読んでて辛くなったので、最初の方しか見てない
いつも文字起こししてくれてる人は本当尊敬する
あんな苦行をいつもありがとう
内容は気になるけど、嘘が散りばめられてたりそもそもの前提が間違ってたりするうえに、基本的に語彙力もリズム感も無くて、話の組み立てが下手くそだから聴いててきつい
絵本もダラダラしてるくせに語感が悪くて読んでて辛くなったので、最初の方しか見てない
いつも文字起こししてくれてる人は本当尊敬する
あんな苦行をいつもありがとう
528名無しさん (ワッチョイ 0510-L6KP [180.60.5.131])
2022/01/11(火) 17:47:51.11ID:EazbnCXV0 >>510
>なんか、自分が日常的に使っているSNSの中で起きていることが、
>まるで世の中の全てのように思ってしまっている人がいますが、そんなわけがない。
これ、ひな壇がどうたらで日本中から叩かれたとか言ってる人へのツッコミに使っていいですかね?
実際当時は知らなかったし最近になっても恨み節を言ってるのを見てると西野さんの言う通り「てめえの活動なんか誰も知らない」と似たようなこと思うよ
>なんか、自分が日常的に使っているSNSの中で起きていることが、
>まるで世の中の全てのように思ってしまっている人がいますが、そんなわけがない。
これ、ひな壇がどうたらで日本中から叩かれたとか言ってる人へのツッコミに使っていいですかね?
実際当時は知らなかったし最近になっても恨み節を言ってるのを見てると西野さんの言う通り「てめえの活動なんか誰も知らない」と似たようなこと思うよ
529名無しさん (スッップ Sd43-qJ/Z [49.98.170.31])
2022/01/11(火) 17:58:40.38ID:VSKU0Zxcd なんかここで西野さん追うのもつまらなくなってきたな
日本中から叩かれた話と嘘を並べた自慢話にはもう飽き飽き
日本中から叩かれた話と嘘を並べた自慢話にはもう飽き飽き
530名無しさん (ワッチョイW 8b02-BJ4P [121.106.157.30])
2022/01/11(火) 18:00:15.17ID:NpycELu20 ヲチしがいがもうない
531名無しさん (スッップ Sd43-SvZL [49.98.156.114])
2022/01/11(火) 18:00:46.55ID:jAtQ7nNRd >>523
>その後、ミヒャエル・エンデにハマり、ビリーワイルダーにハマり、三谷幸喜にハマり、
エンデ、モモ以外何見たんだろうね。
三谷幸喜好きなら「日本の歴史」を見たはずなのに、歴史にすごく疎いのが不思議。
>>524
>このシーンでは「3つの層」にアプローチをかけています。
そうやってシーンごとにしか調整しないから、一貫性のないストーリー&人物像が薄くなったのでは?
三谷幸喜は最初にストーリーを組んで、一度書き上げてから、人物に合わせて台詞を調整してるらしいよ。
西野さんは「見られ方」に注意を払いすぎて、今描いていることそのものの深みを増す作業をやってない。
>>525
>その瞬間、作品のギフト率が上がる。
↑要するに作品の軸を作ることから逃げて、「見られ方」の構築に走ってるんでしょ?
だから、一貫性がなくペラペラになるんじゃん。
西野さんって物事の芯と向き合わずに逃げる性質があると思うわ。
>その後、ミヒャエル・エンデにハマり、ビリーワイルダーにハマり、三谷幸喜にハマり、
エンデ、モモ以外何見たんだろうね。
三谷幸喜好きなら「日本の歴史」を見たはずなのに、歴史にすごく疎いのが不思議。
>>524
>このシーンでは「3つの層」にアプローチをかけています。
そうやってシーンごとにしか調整しないから、一貫性のないストーリー&人物像が薄くなったのでは?
三谷幸喜は最初にストーリーを組んで、一度書き上げてから、人物に合わせて台詞を調整してるらしいよ。
西野さんは「見られ方」に注意を払いすぎて、今描いていることそのものの深みを増す作業をやってない。
>>525
>その瞬間、作品のギフト率が上がる。
↑要するに作品の軸を作ることから逃げて、「見られ方」の構築に走ってるんでしょ?
だから、一貫性がなくペラペラになるんじゃん。
西野さんって物事の芯と向き合わずに逃げる性質があると思うわ。
532名無しさん (スッップ Sd43-SvZL [49.98.156.114])
2022/01/11(火) 18:02:42.62ID:jAtQ7nNRd >>526
>『映画 えんとつ町のプペル』では、赤ちゃんが泣いちゃったら丸ごと潰れてしまう繊細なシーンで、
>もっとも大きな音楽を鳴らしています。
それが「感動ポルノ」たる所以だよな。
音楽に逃げてる。
>もちろん“大切なシーンで赤ちゃんが泣いてしまうこと”も織り込んでおく必要があります。
どんな状況でもクオリティでぶん殴れるのが、本物だよ。
>『映画 えんとつ町のプペル』では、赤ちゃんが泣いちゃったら丸ごと潰れてしまう繊細なシーンで、
>もっとも大きな音楽を鳴らしています。
それが「感動ポルノ」たる所以だよな。
音楽に逃げてる。
>もちろん“大切なシーンで赤ちゃんが泣いてしまうこと”も織り込んでおく必要があります。
どんな状況でもクオリティでぶん殴れるのが、本物だよ。
533名無しさん (ワッチョイ db02-NE3x [119.105.3.38])
2022/01/11(火) 18:05:39.14ID:VB2HD7vA0 書き起こし・過去サロン写し乙です
twitterディスるも今は5ちゃんねる知ってるサロメンの方が少ないからピンとこなさそう
5ちゃんねるを説明せず皆知ってるつもりで話してるのここ覗いてるんだろうなと思ってしまうわ
twitterの声よりスナックの声というが顔合わせて批判なんてそうそうできないから称賛意見だけもらってもあまり意味ないと思う
>>524
ストーリー論語ってるけど現実ではどう思われるかって視点が抜けてると思うんだよな
このシーンでブルーノが梯子を抑えなかったことで子供の安全を顧みないクソ親に成り下がっている
転落したら怪我だけでは済まないから、動かないように梯子抑えるという経験が西野さんの常識にはないのかね
不安定な梯子を遠くで腕くんで見守るブルーノはインターンを助けもせず顎で使う西野さんそのままで草
>『映画 えんとつ町のプペル』では、赤ちゃんが泣いちゃったら丸ごと潰れてしまう繊細なシーンで、
>もっとも大きな音楽を鳴らしています。
これがエンディング部分で長語りを指せる理由の一つなんだろうな
来るかどうかもわからない赤ちゃんの鳴き声気にするぐらいならその赤ちゃんが見入る面白い映画作れよって思った
普通はいくらファミリー向けそもそも途中で泣き出す可能性ある赤ちゃんは映画館に連れてこないので想定するほうが馬鹿
twitterディスるも今は5ちゃんねる知ってるサロメンの方が少ないからピンとこなさそう
5ちゃんねるを説明せず皆知ってるつもりで話してるのここ覗いてるんだろうなと思ってしまうわ
twitterの声よりスナックの声というが顔合わせて批判なんてそうそうできないから称賛意見だけもらってもあまり意味ないと思う
>>524
ストーリー論語ってるけど現実ではどう思われるかって視点が抜けてると思うんだよな
このシーンでブルーノが梯子を抑えなかったことで子供の安全を顧みないクソ親に成り下がっている
転落したら怪我だけでは済まないから、動かないように梯子抑えるという経験が西野さんの常識にはないのかね
不安定な梯子を遠くで腕くんで見守るブルーノはインターンを助けもせず顎で使う西野さんそのままで草
>『映画 えんとつ町のプペル』では、赤ちゃんが泣いちゃったら丸ごと潰れてしまう繊細なシーンで、
>もっとも大きな音楽を鳴らしています。
これがエンディング部分で長語りを指せる理由の一つなんだろうな
来るかどうかもわからない赤ちゃんの鳴き声気にするぐらいならその赤ちゃんが見入る面白い映画作れよって思った
普通はいくらファミリー向けそもそも途中で泣き出す可能性ある赤ちゃんは映画館に連れてこないので想定するほうが馬鹿
534名無しさん (オッペケ Srf1-jUyP [126.194.247.252])
2022/01/11(火) 18:10:04.57ID:DcnWvKN4r 子供向けに音量抑えて欲しいっていう声もガン無視してたしファミリーファミリー言う割に子供のことなんかなにも考えてないよな
535名無しさん (ワッチョイW 23ad-kP1T [125.14.233.129])
2022/01/11(火) 18:31:23.92ID:dAlZZKJy0 自分が何々して非難された話は毎回入ってる気がする、1年忘れず入れてくるな…
既出過ぎる
既出過ぎる
536名無しさん (ワッチョイW 95f0-LlYv [124.45.193.211])
2022/01/11(火) 19:18:21.52ID:3zyaa7ht0 多分今日のYouTube LIVEだと思うけど、
切り抜き見たら
(歌舞伎について)なんか…今やってるやつ、若干台本変わってるんです。いつか自分が書いたのでやりたいです。
って言ってたから、海老蔵さんとは仲良くし続けるんじゃない?
切り抜き見たら
(歌舞伎について)なんか…今やってるやつ、若干台本変わってるんです。いつか自分が書いたのでやりたいです。
って言ってたから、海老蔵さんとは仲良くし続けるんじゃない?
537名無しさん (ワッチョイW 1501-Dzsq [60.126.245.122])
2022/01/11(火) 19:25:05.71ID:jACzWWJP0 >>531
クリエイター、アーティスト活動の時はマーケティングだの戦略だのいってるし、かといってマーケティングや戦略だけはしっかりしているかと思いきや、全部売っても赤字だの、自分のサロンの儲けを回すだの、商売として成り立ってない
どっちからも逃げて誤魔化している
クリエイター、アーティスト活動の時はマーケティングだの戦略だのいってるし、かといってマーケティングや戦略だけはしっかりしているかと思いきや、全部売っても赤字だの、自分のサロンの儲けを回すだの、商売として成り立ってない
どっちからも逃げて誤魔化している
540名無しさん (ワッチョイW 957c-VN2a [124.34.15.27])
2022/01/11(火) 20:24:31.27ID:kHVxlhWY0 >>536
結局のところ元の西野さんの脚本は成田屋がNOを突きつけたってことなんだから、まともな歌舞伎役者は今後誰もが相手にしないだろ
せいぜい自分の取り巻きやサロメン使ってキネマ倶楽部で歌舞伎の真似事してればいいんじゃない?
仕事内製化できるくらいサロメンって色んなジャンルの人がいるんだよね?
結局のところ元の西野さんの脚本は成田屋がNOを突きつけたってことなんだから、まともな歌舞伎役者は今後誰もが相手にしないだろ
せいぜい自分の取り巻きやサロメン使ってキネマ倶楽部で歌舞伎の真似事してればいいんじゃない?
仕事内製化できるくらいサロメンって色んなジャンルの人がいるんだよね?
541名無しさん (ワッチョイW 0563-fTuw [180.28.254.17])
2022/01/11(火) 20:46:44.38ID:Drf134Y+0 そういえばサーカスYouTubeで無料公開されてるね
西野さん何も言わないけど無料なのが不服だから宣伝しないのかな
西野さん何も言わないけど無料なのが不服だから宣伝しないのかな
542名無しさん (スプッッ Sd03-Xams [1.75.232.96])
2022/01/11(火) 21:36:57.45ID:5qb3k5bPd >>444
>マイルール強要を突かれると
いや、マイルール強要とかしたことありませんけどね。
(アンチ、妄想と嘘ばっかり)
そもそも強要とか不可能だし。
普通に頭使える人は匿名掲示板で強要って何???ってコメントに違和感持ってるんじゃない?
匿名で名が出てるのを貶せる奴は最低であって、最も底辺の人間だって言ってるのとそういうのにツッコミ入れてあげてるだけ。
で、ルールルール言ってるのはアンチだけ。
>マイルール強要を突かれると
いや、マイルール強要とかしたことありませんけどね。
(アンチ、妄想と嘘ばっかり)
そもそも強要とか不可能だし。
普通に頭使える人は匿名掲示板で強要って何???ってコメントに違和感持ってるんじゃない?
匿名で名が出てるのを貶せる奴は最低であって、最も底辺の人間だって言ってるのとそういうのにツッコミ入れてあげてるだけ。
で、ルールルール言ってるのはアンチだけ。
543名無しさん (ワッチョイW 1d5f-bDk+ [106.73.137.161])
2022/01/11(火) 21:42:18.70ID:Xv4CzGAq0 うぜえな
チラシでも投稿してろ
チラシでも投稿してろ
544名無しさん (ワッチョイW 95f0-SvZL [124.45.193.211])
2022/01/11(火) 21:46:51.70ID:3zyaa7ht0545名無しさん (スプッッ Sd03-Xams [1.75.232.96])
2022/01/11(火) 21:47:36.47ID:5qb3k5bPd >>540
>西野さんの脚本は成田屋がNOを突きつけたってことなんだから
別にNOを突きつけてはいないけどね。
脚本はまんま西野作のものだったよ。
映画の台詞を入れたい歌舞伎側と映画の台詞とは少し変えたい西野でどちらでいっても西野作。
見たら大勢に影響はないよ。
>まともな歌舞伎役者は今後誰もが相手にしないだろ
すると思う。
2作目いかないだろって言いたいんだろうけど、2作目やってる作品無いし。
いずれにしても、
風の谷のナウシカ
ナルト
ワンピース
えんとつ町のプペル
と並べられるところが凄いことだよね。
>西野さんの脚本は成田屋がNOを突きつけたってことなんだから
別にNOを突きつけてはいないけどね。
脚本はまんま西野作のものだったよ。
映画の台詞を入れたい歌舞伎側と映画の台詞とは少し変えたい西野でどちらでいっても西野作。
見たら大勢に影響はないよ。
>まともな歌舞伎役者は今後誰もが相手にしないだろ
すると思う。
2作目いかないだろって言いたいんだろうけど、2作目やってる作品無いし。
いずれにしても、
風の谷のナウシカ
ナルト
ワンピース
えんとつ町のプペル
と並べられるところが凄いことだよね。
546名無しさん (ワッチョイ db02-NE3x [119.105.3.38])
2022/01/11(火) 22:09:58.35ID:VB2HD7vA0 西野さんtiktok始めてる
今日のvoicyでの好意的なコメントはこれの前フリか
https://www.tiktok.com/@ehonchan
>>536
台本であそこまで揉めた挙げ句に地方公演ないとまで言い切られてるから無理だと思う
>>541
カジサックチャンネルで公開されてるやつなら西野さんに許可取って公開されてる(12/2のvoicy前説
今日のvoicyでの好意的なコメントはこれの前フリか
https://www.tiktok.com/@ehonchan
>>536
台本であそこまで揉めた挙げ句に地方公演ないとまで言い切られてるから無理だと思う
>>541
カジサックチャンネルで公開されてるやつなら西野さんに許可取って公開されてる(12/2のvoicy前説
547名無しさん (ワッチョイW c55f-Iton [14.12.150.32])
2022/01/11(火) 22:16:40.31ID:CFQ2u+tI0 >>542
匿名ですべきことは誉めるだけって謎ルール強要してたじゃん
匿名ですべきことは誉めるだけって謎ルール強要してたじゃん
548名無しさん (ササクッテロ Spf1-HTG0 [126.35.68.159])
2022/01/11(火) 22:30:20.43ID:2TBlrmwDp549名無しさん (オッペケ Srf1-MMgt [126.253.167.160])
2022/01/11(火) 22:34:39.87ID:TPs7WgV0r 西野亮廣さんとホリエモンでコンドールマンのEDの歌をカヴァーして歌って欲しいね。
550名無しさん (ワッチョイ 5bda-dXQO [223.218.140.225])
2022/01/11(火) 22:39:02.25ID:uLG+OHQz0 >>536
「若干」変わってるだけなのに「いつか自分が書いたのでやりたい」ってまたおかしな言い回しだね
まあガッツリ変えられたって言うとカッコ悪いから誤魔化そうとしてこんな言い回しになってるんだろうけど
「若干」変わってるだけなのに「いつか自分が書いたのでやりたい」ってまたおかしな言い回しだね
まあガッツリ変えられたって言うとカッコ悪いから誤魔化そうとしてこんな言い回しになってるんだろうけど
551名無しさん (ワッチョイW 5bda-5WPB [223.218.119.149])
2022/01/11(火) 22:41:32.88ID:1607yUmj0 「アマプラのレビューで5chの例とか挙げてサクラレビューを指摘してる人がいるけど本当ですか?」ってチムニータウンに問い合わせてみようかな
552名無しさん (ワッチョイW 95f0-SvZL [124.45.193.211])
2022/01/11(火) 22:43:42.38ID:3zyaa7ht0 ごめん、これは突っ込まざるを得ないww
>>545
>映画の台詞を入れたい歌舞伎側と映画の台詞とは少し変えたい西野でどちらでいっても西野作。
どう変わったかは言わないが、ラストシーンが大幅に変わってるんだがw
>>545
>と並べられるところが凄いことだよね。
並んでないwww比較するなら「あらしのよるに」だが大入り御礼の人気作で再演されてる。
↓
ナウシカ(昼夜通し全7幕7時間45分)
大谷竹次郎賞受賞
DVD Blu-ray サウンドトラック配信 ディレイビューイング上映あり
NARUTO(3幕4時間)
新橋演舞場・南座・御園座(コロナで中止)
ワンピース(3幕4時間25分)
松竹創業120周年 平成27年度(第70回)文化庁芸術祭参加公演 デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー '15優秀賞受賞 文化庁芸術祭優秀賞受賞 大谷竹次郎賞受賞
全国劇場公開 配信あり
新橋演舞場・大阪松竹座・博多座
(再演時は新橋演舞場・大阪松竹座・御園座)
あらしのよるに(3幕3時間超)
配信あり
南座(再演は歌舞伎座・博多座)
プペル→(2幕1時間40分)
配信なし収録なし
新橋演舞場(再演なしと座頭が明言)
>>545
>映画の台詞を入れたい歌舞伎側と映画の台詞とは少し変えたい西野でどちらでいっても西野作。
どう変わったかは言わないが、ラストシーンが大幅に変わってるんだがw
>>545
>と並べられるところが凄いことだよね。
並んでないwww比較するなら「あらしのよるに」だが大入り御礼の人気作で再演されてる。
↓
ナウシカ(昼夜通し全7幕7時間45分)
大谷竹次郎賞受賞
DVD Blu-ray サウンドトラック配信 ディレイビューイング上映あり
NARUTO(3幕4時間)
新橋演舞場・南座・御園座(コロナで中止)
ワンピース(3幕4時間25分)
松竹創業120周年 平成27年度(第70回)文化庁芸術祭参加公演 デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー '15優秀賞受賞 文化庁芸術祭優秀賞受賞 大谷竹次郎賞受賞
全国劇場公開 配信あり
新橋演舞場・大阪松竹座・博多座
(再演時は新橋演舞場・大阪松竹座・御園座)
あらしのよるに(3幕3時間超)
配信あり
南座(再演は歌舞伎座・博多座)
プペル→(2幕1時間40分)
配信なし収録なし
新橋演舞場(再演なしと座頭が明言)
553名無しさん (スプッッ Sd03-Xams [1.75.232.96])
2022/01/11(火) 22:57:38.73ID:5qb3k5bPd554名無しさん (スプッッ Sd03-Xams [1.75.232.96])
2022/01/11(火) 23:02:08.81ID:5qb3k5bPd >>552
凄いね。
この並び。
選ばれるべくして選ばれた4作品って感じ。
風の谷のナウシカ
↓
NARUTO
↓
ワンピース
↓
★現在:えんとつ町のプペル
海老蔵さんもストーリーが良かったみたいだね。泣いたって言ってた。
子供たちにも好評だったみたい。
何度か見に行ってた。
凄いね。
この並び。
選ばれるべくして選ばれた4作品って感じ。
風の谷のナウシカ
↓
NARUTO
↓
ワンピース
↓
★現在:えんとつ町のプペル
海老蔵さんもストーリーが良かったみたいだね。泣いたって言ってた。
子供たちにも好評だったみたい。
何度か見に行ってた。
555名無しさん (ワッチョイW 95f0-SvZL [124.45.193.211])
2022/01/11(火) 23:05:32.13ID:3zyaa7ht0 >>553
西野さんが語ってたネタバレって意味
西野さんが語ってたネタバレって意味
556名無しさん (スプッッ Sd03-Xams [1.75.232.96])
2022/01/11(火) 23:07:56.43ID:5qb3k5bPd557名無しさん (スプッッ Sd03-Xams [1.75.232.96])
2022/01/11(火) 23:11:05.97ID:5qb3k5bPd558名無しさん (ワッチョイW 1501-HTG0 [60.69.101.197])
2022/01/11(火) 23:13:20.17ID:Gns91HnW0 >>556
>人としてどう行動すべきかを教えている。
>つまり、できないお前はダメであって、最低な人間だって話。
だからさー、お前の理屈なら名のある人間なら例えオウムの麻原でも非難する人間は人として最低って事になるけどその辺きちんと説明してくんねえ?
>人としてどう行動すべきかを教えている。
>つまり、できないお前はダメであって、最低な人間だって話。
だからさー、お前の理屈なら名のある人間なら例えオウムの麻原でも非難する人間は人として最低って事になるけどその辺きちんと説明してくんねえ?
559名無しさん (ワッチョイW 5bda-5WPB [223.218.119.149])
2022/01/11(火) 23:16:38.31ID:1607yUmj0 >>556
むしろアマプラレビューに書かれてるより気持ち悪くて草
むしろアマプラレビューに書かれてるより気持ち悪くて草
560名無しさん (ワッチョイW 95f0-SvZL [124.45.193.211])
2022/01/11(火) 23:18:33.03ID:3zyaa7ht0 なんか可哀想になってきた。
561名無しさん (スプッッ Sd03-Xams [1.75.232.96])
2022/01/11(火) 23:19:55.95ID:5qb3k5bPd562名無しさん (ワッチョイ 834b-dXQO [101.1.249.71])
2022/01/11(火) 23:22:54.96ID:gyDfk8V/0 >>545
>映画の台詞を入れたい歌舞伎側と映画の台詞とは少し変えたい西野でどちらでいっても西野作。
>見たら大勢に影響はないよ。
え、じゃあ何で西野はセリフ変えようとしたの?
大勢に影響ないのにセリフを変えようとした西野をバカにしてるだろお前
>映画の台詞を入れたい歌舞伎側と映画の台詞とは少し変えたい西野でどちらでいっても西野作。
>見たら大勢に影響はないよ。
え、じゃあ何で西野はセリフ変えようとしたの?
大勢に影響ないのにセリフを変えようとした西野をバカにしてるだろお前
563名無しさん (ワッチョイW 95f0-SvZL [124.45.193.211])
2022/01/11(火) 23:28:12.50ID:3zyaa7ht0 https://twitter.com/ebizo_des/status/1479400879447248898
じゃあ、この動画の決め台詞も西野作?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
じゃあ、この動画の決め台詞も西野作?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
565名無しさん (ワッチョイW 23ad-CpZm [61.22.164.179])
2022/01/11(火) 23:37:25.80ID:PHMY6tEl0 ミュージカルの時も、歌舞伎の脚本のこと話したときも、やたら冒頭の心臓のとこのシーンの演出気に入ってるみたいだけど
そこのシーン評判いいの?
そもそもあの心臓のシーンその後のストーリーに絡んでこないし長ワーさんのこだわりが逆にイタさを際立たせててるんだけど
そこのシーン評判いいの?
そもそもあの心臓のシーンその後のストーリーに絡んでこないし長ワーさんのこだわりが逆にイタさを際立たせててるんだけど
566名無しさん (ワッチョイW 5bda-5WPB [223.218.119.149])
2022/01/11(火) 23:46:09.47ID:1607yUmj0568名無しさん (ワッチョイW cd5d-1xpq [210.131.228.174])
2022/01/12(水) 00:02:25.18ID:KP/1ffSx0 映画も唐突に隕石みたいに心臓が降ってきて最後は勝手に消えたし何なのって感じ
設定があるのは知ってるけど、その設定自体がどうでもいいしな
設定があるのは知ってるけど、その設定自体がどうでもいいしな
569名無しさん (アウアウウー Sa19-CWYj [106.146.26.171])
2022/01/12(水) 00:06:34.25ID:kcVQiOT6a >>561
強要してないでポストに投稿でもしろよ笑笑
強要してないでポストに投稿でもしろよ笑笑
570名無しさん (ワッチョイ 638c-u4fT [163.58.160.156])
2022/01/12(水) 00:11:25.50ID:Of8Y1Lw40 >>537
最初から「赤字覚悟の出血大サービス」って言っとけば
赤字になっても言い訳できる。万が一黒字になれば「俺すげえよな!」。
どっちにしても逃げ道ある。ただクオリティーの維持の為に
予算オーバーしてるんじゃなくて予算管理がどんぶり勘定だから
永遠にどんぶりで資金ショートしてきたらクラファンやら
サロメン頼りになっちゃうように個人的には思うのですが。
天才から経営のアドバイス受ける人って
おひとよしの人格者だなあ、ってつくづく思います。
人柄の良い人達はしあわせだなあって。
最初から「赤字覚悟の出血大サービス」って言っとけば
赤字になっても言い訳できる。万が一黒字になれば「俺すげえよな!」。
どっちにしても逃げ道ある。ただクオリティーの維持の為に
予算オーバーしてるんじゃなくて予算管理がどんぶり勘定だから
永遠にどんぶりで資金ショートしてきたらクラファンやら
サロメン頼りになっちゃうように個人的には思うのですが。
天才から経営のアドバイス受ける人って
おひとよしの人格者だなあ、ってつくづく思います。
人柄の良い人達はしあわせだなあって。
571名無しさん (ガラプー KK81-0DNc [Ku81gTY])
2022/01/12(水) 00:17:57.60ID:Ua8ODRVtK572名無しさん (ワッチョイ db02-NE3x [119.105.3.38])
2022/01/12(水) 00:24:56.52ID:hcgkVI+S0 ミュージカルの心臓のシーンは絵本や映画見てるサロメンは褒めてる人いた
公開冒頭180秒にある心臓のシーン実際に見たけどただあれが心臓だと前情報ないとわからない
歌舞伎は早変わりはものすごく褒められてたけど、その前の心臓のシーンは感想見た記憶がない
公開冒頭180秒にある心臓のシーン実際に見たけどただあれが心臓だと前情報ないとわからない
歌舞伎は早変わりはものすごく褒められてたけど、その前の心臓のシーンは感想見た記憶がない
573名無しさん (ワッチョイW 23ad-CpZm [61.22.164.179])
2022/01/12(水) 00:31:10.00ID:Fm68WVoH0574名無しさん (ワッチョイW 23ad-CpZm [61.22.164.179])
2022/01/12(水) 00:35:10.36ID:Fm68WVoH0 途中送信になっちゃったすまん
歌舞伎の脚本でのそのシーンの演出について語ってたところによると、なんかスモークにやたら拘ってたね
何かしら明らかにしていない設定もあってなんか表現したいのかもしれんけど
それがスモークと照明?ってところで萎える
歌舞伎の脚本でのそのシーンの演出について語ってたところによると、なんかスモークにやたら拘ってたね
何かしら明らかにしていない設定もあってなんか表現したいのかもしれんけど
それがスモークと照明?ってところで萎える
575名無しさん (ガラプー KK81-0DNc [Ku81gTY])
2022/01/12(水) 00:52:35.39ID:Ua8ODRVtK >>574
アメリカで見たショーでスモーク炊いてたのを見た説を思いついたんだけどどうかな?
アメリカで見たショーでスモーク炊いてたのを見た説を思いついたんだけどどうかな?
576名無しさん (ワッチョイW 5bda-5WPB [223.218.119.149])
2022/01/12(水) 00:58:49.62ID:atWSYeUZ0 >>570
コンサルやらないと事業回らない人間からコンサルを受けるというしあわせな世界ですね
コンサルやらないと事業回らない人間からコンサルを受けるというしあわせな世界ですね
577名無しさん (ワッチョイW 5bda-5WPB [223.218.119.149])
2022/01/12(水) 01:01:38.11ID:atWSYeUZ0 映画だと心臓とブレスレットという2つもキーアイテムあるけど、わかりづらいからどっちかにしろって思ったわ
578名無しさん (ワッチョイW 6501-ShsU [126.168.50.85])
2022/01/12(水) 01:07:50.20ID:QYG7AJjf0 父親要素が心臓由来なのか形見のペンダント由来なのかイマイチわかってない
579名無しさん (スプッッ Sd03-Xams [1.75.232.96])
2022/01/12(水) 04:11:20.30ID:VCBBieXdd580名無しさん (スプッッ Sd03-Xams [1.75.232.96])
2022/01/12(水) 04:19:09.28ID:VCBBieXdd >>402
>金払うってことですね?
違うよ。
映画えんとつ町のプペルが見たいから見る。
そうしたらオンライン講演会も特典でついてくるという。お得なイベント。
>すげぇなw
一人で勘違い結論出して一人で驚くなよ。
>金払うってことですね?
違うよ。
映画えんとつ町のプペルが見たいから見る。
そうしたらオンライン講演会も特典でついてくるという。お得なイベント。
>すげぇなw
一人で勘違い結論出して一人で驚くなよ。
581名無しさん (スプッッ Sd03-Xams [1.75.232.96])
2022/01/12(水) 04:23:00.71ID:VCBBieXdd582名無しさん (ワッチョイW c502-FYC7 [14.101.216.104])
2022/01/12(水) 04:34:35.37ID:uFwW3yv20 >>531
ワイルダーはお熱いのがお好きだけでルビッチは一作も観てないのではと思っている
ワイルダーはお熱いのがお好きだけでルビッチは一作も観てないのではと思っている
583名無しさん (ワッチョイW 5bda-5WPB [223.218.119.149])
2022/01/12(水) 04:37:55.39ID:atWSYeUZ0584名無しさん (ワッチョイW 1501-HTG0 [60.69.101.197])
2022/01/12(水) 04:52:00.51ID:h9leJhai0 >>579
きょう‐よう キャウエウ 【強要・彊要】
〔名〕 いやがることを無理にさせようとすること。むりじい。
https://www.weblio.jp/content/amp/%E5%BC%B7%E8%A6%81
人間として最底辺だのなんだの罵声を浴びせて意に反する西野サンへの賞賛(西野サンへの批判の撤回)をさせるのは立派な強要ですよ
お前も気づいてるから便所のネズミみたいに夜中にコソコソ隠れて書き込んでるんだろ?
惨めだな
きょう‐よう キャウエウ 【強要・彊要】
〔名〕 いやがることを無理にさせようとすること。むりじい。
https://www.weblio.jp/content/amp/%E5%BC%B7%E8%A6%81
人間として最底辺だのなんだの罵声を浴びせて意に反する西野サンへの賞賛(西野サンへの批判の撤回)をさせるのは立派な強要ですよ
お前も気づいてるから便所のネズミみたいに夜中にコソコソ隠れて書き込んでるんだろ?
惨めだな
585名無しさん (オッペケ Srf1-GzgF [126.166.183.82])
2022/01/12(水) 07:23:49.19ID:6jz6HSSCr >>582
いや、ルビッチも1本は絶対観てると思う。
そもそもは三谷幸喜から「これは観ておいた方がいい」
とメールでオススメ映画を教えてもらったからで、
その時に挙げられたワイルダーの『お熱いのがお好き』、
ルビッチの『生きるべきか死ぬべきか』はさすがに観たはず。
でもそれ以外の作品名は一個も出た事がないから
本当に薦められた1本しか観てないと思う。
西野さんの知的好奇心は「少ない」というより
もはや皆無というべきレベル。
「この映画が良かったから同じ監督の他の作品も
色々観てみよう!」とはならないのが西野さん。
いや、ルビッチも1本は絶対観てると思う。
そもそもは三谷幸喜から「これは観ておいた方がいい」
とメールでオススメ映画を教えてもらったからで、
その時に挙げられたワイルダーの『お熱いのがお好き』、
ルビッチの『生きるべきか死ぬべきか』はさすがに観たはず。
でもそれ以外の作品名は一個も出た事がないから
本当に薦められた1本しか観てないと思う。
西野さんの知的好奇心は「少ない」というより
もはや皆無というべきレベル。
「この映画が良かったから同じ監督の他の作品も
色々観てみよう!」とはならないのが西野さん。
586名無しさん (ワッチョイ db02-NE3x [119.105.3.38])
2022/01/12(水) 07:25:39.36ID:hcgkVI+S0 >>574
プペミュはスモーク多かったとか煙で喉やられたとか聞いたけど歌舞伎ではとんと聞かないから
スモーク演出はかなり却下されたと思ってる
演者にダメージ行ってそうだから西野さんのスモーク演出は優しくない
プペミュはスモーク多かったとか煙で喉やられたとか聞いたけど歌舞伎ではとんと聞かないから
スモーク演出はかなり却下されたと思ってる
演者にダメージ行ってそうだから西野さんのスモーク演出は優しくない
587名無しさん (ワッチョイW 1501-HTG0 [60.69.101.197])
2022/01/12(水) 07:30:01.64ID:h9leJhai0 >>585
>西野さんの知的好奇心は「少ない」というより
>もはや皆無というべきレベル。
>「この映画が良かったから同じ監督の他の作品も
>色々観てみよう!」とはならないのが西野さん。
よくそれで映画だミュージカルだ歌舞伎だと口を出せるな
インプットの重要性を余り感じてないのか?
>西野さんの知的好奇心は「少ない」というより
>もはや皆無というべきレベル。
>「この映画が良かったから同じ監督の他の作品も
>色々観てみよう!」とはならないのが西野さん。
よくそれで映画だミュージカルだ歌舞伎だと口を出せるな
インプットの重要性を余り感じてないのか?
588名無しさん (ワッチョイ db02-NE3x [119.105.3.38])
2022/01/12(水) 07:32:45.49ID:hcgkVI+S0 2022/01/11 午後9:52
【インテリア用】隔離生活が明ける
\ 10,000×10個
※こちらの画像をインターネット上にアップするのは禁止です。
※額装して、お部屋やお店に飾っているところはインターネット上にアップしていただいても構いません。
※購入後に画像の「ボカシ」が消えます。
【作者コメント】
帰国後14日間の隔離生活が明日で終わります。
このことを覚えておきたくて、描きました。
大切に飾ってもらえると嬉しいです。
https://elu.jp/item/zI4NIAGU6VOpeEU1sqKY?utm_source=o_twitter
【インテリア用】隔離生活が明ける
\ 10,000×10個
※こちらの画像をインターネット上にアップするのは禁止です。
※額装して、お部屋やお店に飾っているところはインターネット上にアップしていただいても構いません。
※購入後に画像の「ボカシ」が消えます。
【作者コメント】
帰国後14日間の隔離生活が明日で終わります。
このことを覚えておきたくて、描きました。
大切に飾ってもらえると嬉しいです。
https://elu.jp/item/zI4NIAGU6VOpeEU1sqKY?utm_source=o_twitter
589名無しさん (ワッチョイW 95f0-SvZL [124.45.193.211])
2022/01/12(水) 07:39:08.94ID:ukdK6/8f0 >>586
>スモーク演出はかなり却下されたと思ってる
ミュージカルみたい最初からバンバン焚いてないだけで使った模様。
煙に覆われた町=スモーク炊きっぱなし
なんて安易な演出をする人がいなかったのは良かった。
歌舞伎の件で逃げっぱなしの西野さんと現場立ち会った田村さんでサロンメンバーの中でも差がついてしまった気がする。
「プペル歌舞伎は田村さんなくしては成立しなかったのでは」
なんて書いてる人もいて、タムココの会員数増えそう。
>スモーク演出はかなり却下されたと思ってる
ミュージカルみたい最初からバンバン焚いてないだけで使った模様。
煙に覆われた町=スモーク炊きっぱなし
なんて安易な演出をする人がいなかったのは良かった。
歌舞伎の件で逃げっぱなしの西野さんと現場立ち会った田村さんでサロンメンバーの中でも差がついてしまった気がする。
「プペル歌舞伎は田村さんなくしては成立しなかったのでは」
なんて書いてる人もいて、タムココの会員数増えそう。
590名無しさん (スッップ Sd43-Fh2W [49.98.143.20])
2022/01/12(水) 07:46:46.27ID:7Ta830Csd >>587
配信で滔々と語るわりには常識レベルのことを知らなかったり
え、それ意味違わない? 勘違いしていない?みたいなことを
言ったりしているので、聞きかじったことや思いつきを自分で調べたり
深掘りしたりしないのかと思う。
それで専門の人たちに上から教えてあげようという態度なんだから、
度胸はあるよね、悪い意味で。
配信で滔々と語るわりには常識レベルのことを知らなかったり
え、それ意味違わない? 勘違いしていない?みたいなことを
言ったりしているので、聞きかじったことや思いつきを自分で調べたり
深掘りしたりしないのかと思う。
それで専門の人たちに上から教えてあげようという態度なんだから、
度胸はあるよね、悪い意味で。
591名無しさん (ワッチョイ db02-NE3x [119.105.3.38])
2022/01/12(水) 07:48:19.93ID:hcgkVI+S0 >>589
これはほんとそう思う
失礼な行動も多かったけど稽古場のころからマメに通って写真出して
上映中もマメに通ってサロメン達と交流SNSで宣伝発信
対して西野さんはアメリカ行って隔離食らってvoicyでちょっと宣伝した後はコロナや歌舞伎の文句ばかり
映画も興行収入はお察しだし何のために行ったんだか
これはほんとそう思う
失礼な行動も多かったけど稽古場のころからマメに通って写真出して
上映中もマメに通ってサロメン達と交流SNSで宣伝発信
対して西野さんはアメリカ行って隔離食らってvoicyでちょっと宣伝した後はコロナや歌舞伎の文句ばかり
映画も興行収入はお察しだし何のために行ったんだか
592名無しさん (ワッチョイW 23ad-VN2a [125.12.206.87])
2022/01/12(水) 07:58:25.26ID:lmHnE0lq0 自分に惚れてる都合のいい女だと思って利用してた田村さんに立場逆転されサロン乗っ取られたら面白すぎるわ
西野さんの凋落ストーリー兼田村さんのサクセスストーリーとして映画化して欲しい
西野さんの凋落ストーリー兼田村さんのサクセスストーリーとして映画化して欲しい
593名無しさん (ワッチョイW 95f0-SvZL [124.45.193.211])
2022/01/12(水) 07:59:14.27ID:ukdK6/8f0 >>572
>公開冒頭180秒にある心臓のシーン実際に見たけどただあれが心臓だと前情報ないとわからない
コンテンポラリーダンスにして表現してたけど、まさに「だから何?」な演出だったな。
>歌舞伎は早変わりはものすごく褒められてたけど、その前の心臓のシーンは感想見た記憶がない
フライングして早変わりするから、心臓がすごいというよりそっちに気持ち持ってかれるんだと思う。
>公開冒頭180秒にある心臓のシーン実際に見たけどただあれが心臓だと前情報ないとわからない
コンテンポラリーダンスにして表現してたけど、まさに「だから何?」な演出だったな。
>歌舞伎は早変わりはものすごく褒められてたけど、その前の心臓のシーンは感想見た記憶がない
フライングして早変わりするから、心臓がすごいというよりそっちに気持ち持ってかれるんだと思う。
594名無しさん (ワッチョイW 1501-HTG0 [60.69.101.197])
2022/01/12(水) 08:01:23.93ID:h9leJhai0 >>589
とはいえここまで西野サンが調子に乗った原因の一端は田村にもあると思うから素直に賛辞は送れんわな
とはいえここまで西野サンが調子に乗った原因の一端は田村にもあると思うから素直に賛辞は送れんわな
595名無しさん (ワッチョイW 95f0-SvZL [124.45.193.211])
2022/01/12(水) 08:01:45.45ID:ukdK6/8f0 (歌舞伎ファンの感想)
#プペル歌舞伎 本日、勸玄くんの部を拝見。1年振りに拝見した勸玄くんはとても成長していて、感動 満席の客席や花道で客席に話しかける演出はコロナを忘れさせた。けど、またどんどん感染者が急増中!お願いだから出待ちはやめてほしい!!
お客様は歌舞伎に馴染みがない方が多い印象。鳥屋揚幕が開いた時の反応のなさや、早替えでは声が出るくらい驚いていた。そんな方々には、本当に!ぜひ!今月歌舞伎座三部の四の切を観てほしい!!!猿之助さんの人間とは思えない技には驚きの連続だから!!
児太郎さんは色っぽく、やっぱり役者さんとして好き。右團次さんの登場で拍手が少なかったのが淋しく。。蔦之助さんは大活躍!右若さんに芝のぶさんは舞台を歌舞伎にしてくださる。
そして演者を調べずに行ったもんで、めっちゃセリフのあるあの方は誰!?と思ったら、ダイノジ大地さんだった 普通に良かった!
とにかく! #プペル歌舞伎 が楽しかったと思うなら、海老蔵さん以外の歌舞伎も観てほしい!!国立劇場は、3階3,500円で金額がお手頃なのに見易い!学生割引もある!ぜひ行って欲しい!!
#プペル歌舞伎 本日、勸玄くんの部を拝見。1年振りに拝見した勸玄くんはとても成長していて、感動 満席の客席や花道で客席に話しかける演出はコロナを忘れさせた。けど、またどんどん感染者が急増中!お願いだから出待ちはやめてほしい!!
お客様は歌舞伎に馴染みがない方が多い印象。鳥屋揚幕が開いた時の反応のなさや、早替えでは声が出るくらい驚いていた。そんな方々には、本当に!ぜひ!今月歌舞伎座三部の四の切を観てほしい!!!猿之助さんの人間とは思えない技には驚きの連続だから!!
児太郎さんは色っぽく、やっぱり役者さんとして好き。右團次さんの登場で拍手が少なかったのが淋しく。。蔦之助さんは大活躍!右若さんに芝のぶさんは舞台を歌舞伎にしてくださる。
そして演者を調べずに行ったもんで、めっちゃセリフのあるあの方は誰!?と思ったら、ダイノジ大地さんだった 普通に良かった!
とにかく! #プペル歌舞伎 が楽しかったと思うなら、海老蔵さん以外の歌舞伎も観てほしい!!国立劇場は、3階3,500円で金額がお手頃なのに見易い!学生割引もある!ぜひ行って欲しい!!
596名無しさん (ワッチョイW 95f0-SvZL [124.45.193.211])
2022/01/12(水) 08:54:05.54ID:ukdK6/8f0 >>592
これが映画なら、強い絆で結ばれてるはずの二人が歌舞伎上演を巡ってギクシャクしてしまい、西野さんの海外移住が決定打になるんだろうけど、どうなるかな。
これが映画なら、強い絆で結ばれてるはずの二人が歌舞伎上演を巡ってギクシャクしてしまい、西野さんの海外移住が決定打になるんだろうけど、どうなるかな。
597名無しさん (スッップ Sd43-5WPB [49.98.154.161])
2022/01/12(水) 08:56:29.06ID:i99MHH5Dd >>588
何回も見たような絵だなと思ったら、同じような向きのルビッチいっぱいあったわ
何回も見たような絵だなと思ったら、同じような向きのルビッチいっぱいあったわ
598名無しさん (ワッチョイ 5bda-dXQO [223.218.140.225])
2022/01/12(水) 09:33:39.72ID:QvEGj1EW0599名無しさん (ワッチョイ db02-NE3x [119.105.3.38])
2022/01/12(水) 09:52:06.99ID:hcgkVI+S0 1回目の渡米と今回の渡米と比べると
1回目は予定は問題なくオリンピック運営にケチつけてた程度でコロナ対策は問題ないといいプペミュの話しながらeluの毎日絵を書いてた
今回は隔離後の予定がグダグダでeluもあまり書かずコロナ対策はじめ様々なことに噛み付いて年末年始が終わって飲んだくれてる
その少ない絵でさえ前に見た構図ばかりで明らかな手抜き感が漂う
隔離後の予定管理がろくにできてないのは調整するスタッフがいなくて西野さんがやったら調べきれずグダグダになった感じある
今年の仕事が少ないから周回遅れの悪口でvoicyを埋めるしかないのかなと思った
今減少は緩やかだがプペル歌舞伎終わったらまた大量減が見られるのだろうか
みんサロはギリギリ踏みとどまったがfacebookは4.4万切った(43995人)
>>596
決定打になるかはともかく、ワクチン打ってまで海外移住についていかなそうだし渡米中は距離空きそう
西野さんと自分のサロメンだったらサロメン取ると思う
1回目は予定は問題なくオリンピック運営にケチつけてた程度でコロナ対策は問題ないといいプペミュの話しながらeluの毎日絵を書いてた
今回は隔離後の予定がグダグダでeluもあまり書かずコロナ対策はじめ様々なことに噛み付いて年末年始が終わって飲んだくれてる
その少ない絵でさえ前に見た構図ばかりで明らかな手抜き感が漂う
隔離後の予定管理がろくにできてないのは調整するスタッフがいなくて西野さんがやったら調べきれずグダグダになった感じある
今年の仕事が少ないから周回遅れの悪口でvoicyを埋めるしかないのかなと思った
今減少は緩やかだがプペル歌舞伎終わったらまた大量減が見られるのだろうか
みんサロはギリギリ踏みとどまったがfacebookは4.4万切った(43995人)
>>596
決定打になるかはともかく、ワクチン打ってまで海外移住についていかなそうだし渡米中は距離空きそう
西野さんと自分のサロメンだったらサロメン取ると思う
600名無しさん (ワッチョイW 95f0-SvZL [124.45.193.211])
2022/01/12(水) 10:05:43.58ID:ukdK6/8f0 >>599
1回目に比べたら取材受けたりパーティー行ったりしてるから時間なかったんだと思うが、その効果があったかというと分からないね。
また辛口の感想
https://twitter.com/ashleyjtyrie/status/1481017714684669956?s=21
デジタルサイネージの広告代理店のツイート
https://twitter.com/bluevista725/status/1480927158478512134?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1回目に比べたら取材受けたりパーティー行ったりしてるから時間なかったんだと思うが、その効果があったかというと分からないね。
また辛口の感想
https://twitter.com/ashleyjtyrie/status/1481017714684669956?s=21
デジタルサイネージの広告代理店のツイート
https://twitter.com/bluevista725/status/1480927158478512134?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査 [蚤の市★]
- QR決済古参のLINEペイが撤退 乱立からPayPayなど大手集約へ [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]