(>>665続き)
■お金の使い方を知っている経営者の考え方
たとえば、「300万円は子供達に寄付しましょう」と誰かが言い出したら、
「いいね」「いいね」と票が集まると思うのですが、
お金の使い方を知っている経営者は、そうは考えないんですね。
お金の使い方を知っている経営者は「その目的は何なのか?」から考えて、
「子供達を助ける為」という結論に至る。
ここまでは、お金の使い方を知らない人達と一緒だと思うのですが、
経営者はここから「子供達を助け続けられる方がいい」と考える。
「明日も明後日も、来年も、5年後も、10年後も子供達を助け続ける」
「その為には、この300万円をどう使うのが正しいのか?」と考えるわけですね。
で、結論としては「300万円を寄付」するのではなくて、
300万円を使って、毎月10万円が生まれ続ける仕組みを作って、毎月10万円ずつ寄付をして、
30ヶ月で300万円を寄付して、100ヶ月で1000万円を寄付する道を選ぶ。
300万円寄付するよりも、1000万円寄付できた方がいいじゃないですか?
お金の使い方を知っている経営者というのは、
「300万円を使って、10万円を生み続ける仕組みの作り方」を自らの経験から知っているんです。
なので、「子供を助ける」という目的に対する、正しい打ち手としては、
「300万円の使い道を皆で決める」ではなくて、
「300万円の正しい使い方を知っている人に、300万円を託す」です。
エグい言い方をすると「お金の増やし方を知っている人に、お金を託す」です。
「託す人を多数決で決める」がいいかもしれません。
お金は、たとえ「寄付」に使うのであろうと、「浪費的」に使わないことがメチャクチャ重要である、と。
これは、知識・技術不足が招く問題。
探検
キングコング西野公論 473
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
666西野ブログ 2022年09月22日(2/4) (ワッチョイ 6552-E+l9 [118.243.74.71])
2022/09/22(木) 12:30:54.52ID:xVebsWw30■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 【芸能】「このままでは大河も流れる」 永野芽郁、不倫報道後初の“公の場”で関係者が囁く“起死回生の一手” [冬月記者★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- イオン系「まいばすけっと」が首都圏でなぜか爆増している理由wwwwwwwwwwwwwwwwww
- アナル式イヤホンって一時期流行ってたよな
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた