https://chimney.town/7687/
https://voicy.jp/channel/941/447939

キンコン西野が唸った。ある本屋さんの逆転の一手
2023年01月06日

(*前説要約)
・ディズニープラスの「ガンニバル」に、
 プペルでお世話になった笠松将さんと吉原光夫さんが出てる。
・吉原さんはプライベートの吉原さんそのまんまの役だった。
 こんな事言ったら怒られるか(笑)
(*以上)

■この時代、本屋さんの運営は簡単じゃない
 
今日は、本屋さんのお話です。 
「消えゆく街の書店」という言葉を聞いて久しいですが、
事実、この10年でものすごい勢いで本屋さんが閉店していってるんですね。
僕自身、大好きで、すごくお世話になった本屋さんも、次々に閉店していっています。
 
原因はまぁ色々あるんですけども、やっぱり「雑誌が売れなくなった」というのは大きいと思います。
ちょっと調べてみたのですが、山田優さん、蛯原友里さん、押切もえさんが紙面を飾っていた頃の
女性ファッション誌『CanCam』なんて、毎月80万部ぐらい売れていたそうです。 
でも、まぁ、今は洋服の着こなしなんかは、モデルさんのインスタをフォローすれば、事足りるわけで、
なかなか雑誌に手が伸びづらくなってますよね。
 
あと、ファッション誌に限らず、雑誌ってそもそも嵩張るので、「Kindleでいいか」となっちゃうのも仕方がない。
出版業界って雑誌が結構支えていたので、この翼がもがれると、やっぱり厳しい。
 
あと、ここは時代に合わせて見直さなきゃダメだよなぁと思うところなんですけども、
本が一冊売れた時に、書店さんに入る分って大体「23%」ぐらいなんですね。
その中から、お店の家賃とか、スタッフさんのお給料とかを払うことになるので、大変なんです。