(>>974続き)
[19:57]《西野さんはたくさんのプロジェクトチームを抱えているが、チームに取り入れた方がいいことは?》
・「損切りした人間を称える」っていうのはいい。
・CHIMNEYコーヒーに、「がんばるあなたに小さな一息を」というキャッチコピーがあった。
このコピーって、誰にも刺さってない。なんでかっていうと、コーヒーってそういうものだから。
コーヒーって頑張ってる人に一息ついてもらう、っていうそういうものだから。
・解像度を上げると、コピーを作った人がコピーの意味を認識してない。
キャッチコピーがやらなきゃいけないことは、「描写」じゃなくて「解決」。
・問題の解決って何かって言うと、新しい価値観の創造とか、そういったものを提案していかなきゃいけない。
・あと、コピーっていうのは語感も大事。
「音楽のある生活を送ろう」よりも、「No music No life」の方が刺さるじゃないですか。
・CHIMNEYコーヒーのスタッフに、「がんばるあなたに小さな一息を」ってコピーはやめませんか、と言った。
そうしたら「やめようやめよう、ありがとうございます」ってことになったんだが、
その「ありがとうございます」がメッチャ重要。
・手厳しいことを言うと、「がんばるあなたに小さな一息を」っていうのをベストセラー作家に言わせると、
言葉を操るのが苦手な人が無理やり絞り出した文章という気がする。
「一息」にはいろんな意味があるので適切ではない。
「ひと休み」という意味以外に、「呼吸するだけの短い間」という「一気」みたいな意味もある。
他には、具合が悪いのは「もう少し頑張る」という意味もある。「もう一息で頂上だ」みたいな。
そうすると文脈としては、「がんばるあなたにもう少し頑張ってもらう」っていう風にも受け取れる。
・何かを始めるのはバカでもできるが、畳む、損切りが一番難しい。
僕が知ってる限り、9割9分の人は損切りができない。
でも損切りした時にチームがドエライ空気になってしまったら損切りしにくくなる。
だから損切りに対しては拍手することが大事。 (*終わり)
探検
キングコング西野公論 490
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
975Voicy 2023年06月04日(6/6) (ワッチョイ cdf0-N/Lw [220.146.147.148])
2023/06/04(日) 21:40:58.90ID:mlPmKlUh0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 麻生泰医師、老後いくらあればいい?問題で持論 「1億円貯金がない人は悲惨。普通以下です」 [冬月記者★]
- 千葉、サーフィン事故相次ぐ 女性死亡、男性意識不明 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 識者「大阪名物お好み焼きの起源は東京」ネトウヨの東京ホルホルスレ [377482965]
- 🏡
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW [796594164]
- 「EDが素晴らしかったアニメ」と聞いてモメンらはどのアニメを思い浮かべる? [562983582]