(>>248続き)
でも、まぁ、イベントを作る苦労(予算の苦労)を僕はよくよく知っておりますので、
そこは「どうぞどうぞ」してたんです。「グッズも好きに作ってください」と。
だけど、蓋を開けてみたら、多くのカンパニーはグッズを開発して販売した経験が無いんです。
もっといえば、『プペルグッズ』で特に何が売れるかも分かっていない。
その状態でグッズを開発&販売するもんですから、開発コストはかかるは、在庫リスクはあるは、
で、実際のところ「グッズ販売」が、そこまでイベントの利益に貢献していないんです。
これはセンス云々の話じゃなくて、僕らの会社も、『えんとつ町のプペル』のグッズを開発&販売し始めた時は、
たくさんハズしましたし、時にはバカみたいに在庫を抱えたことがありました。
その繰り返しで、「なるほど。これは売れるのか」とか
「お客さんが『欲しい!欲しい!』と言っているから作ったのに、全然売れないじゃないか」
みたいなインプットを続けて、徐々にグッズの精度を上げて、今があります。
ちなみに今も時々ハズします。
そんな中、『えんとつ町のプペル』のグッズを初めて開発して、初めて販売する主催者さんが、
初回からホームランを打てるわけがなくて、ここは、もう少し考えた方が良いなぁと思いました。
■IPを借りられる主催者さんの安全を真剣に考えて考えて出した結論
というわけで、マジで昨日のサロン記事を読んでいただきたいのですが、
一部だけかいつまんでお話しさせていただくと、たとえばバレエ『えんとつ町のプペル』を来年やる時は、
「グッズの自由を無くして(パンフレットぐらいはOK)、基本的にはCHIMNEY TOWNがすでに開発し、
在庫として持っているオリジナルグッズを8掛けで卸して、そして劇場ロビーで販売して、
売れ残ったらCHIMNEY TOWNに返す」
という契約を結んだ方が良いなぁと思いました。
そうすれば「開発コスト」も「在庫リスク」も潰すことができて、プラスしかないから。
#マイナスは絶対にない
キングコング西野公論 498
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
249西野ブログ 2023年9月27日(2/3) (ワッチョイ 89f0-WMZf [220.146.169.106])
2023/09/27(水) 14:42:11.60ID:l5a/wJUy0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★2 [樽悶★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難も 「事件性はない」 [ぐれ★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り [ぐれ★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- GWで帰省した人、老母に「風呂キャンか?」と言われ驚く「20年間理解されなかった習慣がついに理解された」 [545512288]
- 【実況】博衣こよりのえちえち551エアライド🎪🧪🌃★2
- 【画像】農水省のスペシャルランチ(1200円)wwwwwwwww [834922174]
- ▶いい加減ぺこみこ仲直りしろ
- 嫌儲民(バカ)、カレーはめっちゃ作るくせに何故かシチューは作らない事が判明 [782460143]
- 日本政治家の世襲率、大気圏突破 [819729701]