プペルバレエグッズは完売とは行かなくても善戦した可能性あるかもね

ところが、西野さんはプペルグッズのオンラインストアを展開中で、まだ映画公開時からの商品も在庫があるように見える
最近だと、チムニーコーヒーの商品を講演会のお土産グッズで売ってるようだし、西野さんのビジネス全体として、グッズを売る必要性が高いのは事実だと思う(特にコーヒー含め消費期限があるものは早急に)

その状況の中で、プペルバレエグッズが登場し、ある程度売れたなら、市場が喰われたと感じるかもしれない
ここで手元在庫を売れたなら!という渇望の可能性もある

ただ、IP貸しのイベントで今後予定されているものはないし、打ち手は必要とされていない
むしろ、大阪プペルとバレエに、西野さんが出店して売り子で盛り上げるなんて対応をやっておけば、チャンスをものにできたとは思う