>>409続き)
【「実際に世間・業界がザワついた」ことになってる件】

●2020年11月24日(サロン)
蜷川実花さんに『えんとつ町のプペル』のオープニング曲の
MVの制作を依頼して、とんでもない作品が仕上がり、
業界がザワついたのは皆さんも知るところ。
https://salon.jp/articles/nishino/s/x9Vp3a2bO7L

●2022年5月11日(Voicy)
昨日、「ミュージカル『えんとつ町のプペル』を
YouTubeで全編無料公開します」という発表をしたところ、
Twitterのトレンドになったり、いろんなニュースで
取り上げていただいて、いろいろザワザワしました。
https://chimney.town/4934/

●2022年8月13日(Voicy生配信)
フランスのアヌシー国際映画祭っていう。
最終選考まで残っててさ。ウチともう一個…
なんかね、『FLEE』っていう映画があったんすけど、
「そりゃ、その題材やられるとなぁ〜!(裏返った声)」
とか思いましたけど(笑)
ま、その『FLEE』って映画が最終的に獲ったんすけど。
(※『FLEE』は紛争・難民・人種差別・LGBTQがテーマ)

でもね、ちょっとザワザワザワザワしてたんです、
アニメーション業界は。
「あれ? プペル獲んの? アヌシー」みたいな。