!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)
■キングコング西野亮廣について語るスレです。■
・荒らしに構う人も荒らしです。
専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
前スレ:
キングコング西野公論 507
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1707448712/
・公式ブログ(2021年6月25日-)
http://chimney.town/blog-nishino/
・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
(※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)
・Facebook(2013年2月11日-)
http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
キングコング西野公論 508
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん (7級) (ワッチョイ 6bf0-V2t0 [220.146.178.191])
2024/02/26(月) 00:45:06.57ID:1w/NbTZG0637名無しさん (スップ Sd3f-mfsE [1.72.1.251])
2024/03/07(木) 16:04:00.68ID:2X6WguECd 当面は外国映画祭のエントリー料やら旅費やら飯代やらクラファンで日々糊口をしのいで行くんだろうな
まあ¥1000万でも集めてそれ10ヵ国の祭ぶん繰り返せばそれなりの額にはなるか
まあ¥1000万でも集めてそれ10ヵ国の祭ぶん繰り返せばそれなりの額にはなるか
638名無しさん (ワッチョイW bf79-T0zq [240f:50:7da2:1:*])
2024/03/07(木) 16:08:31.19ID:9S7iYHC+0 ショート映画も名刺みたいに自分の名前を売るためで金集めの為にやる事じゃ無いと思うけど
賞取った(と仮定した)後は西野さんの家とか星の絨毯で無料(借りた人に)公開かな?
賞取った(と仮定した)後は西野さんの家とか星の絨毯で無料(借りた人に)公開かな?
639名無しさん (ワッチョイ 1f12-ZTTd [117.109.68.155])
2024/03/07(木) 16:25:57.45ID:bvUgmhSM0 短編アニメで食っていける世界を目指すとかまた救世主気取り
恋愛要素とか女の子キャラとかまだそんな次元の話してんのか
モルカーもちいかわもファン層幅広いってことも知らないのか
好き勝手やらせまくってるとトンコハウスの印象まで悪くなりそう…
なんでこんなのと組むのかなあ
恋愛要素とか女の子キャラとかまだそんな次元の話してんのか
モルカーもちいかわもファン層幅広いってことも知らないのか
好き勝手やらせまくってるとトンコハウスの印象まで悪くなりそう…
なんでこんなのと組むのかなあ
640名無しさん (ワッチョイW 37df-rJES [240d:1a:dc4:4b00:*])
2024/03/07(木) 16:42:52.94ID:2VG/kRDm0 原画も繋げると絵本になるとかなら凄いと思うけどな、100ワニみたいに1日1話とかね
売れてるのが不思議
売れてるのが不思議
641名無しさん (ワッチョイW bf29-T0zq [240f:50:7da2:1:*])
2024/03/07(木) 18:18:42.01ID:9S7iYHC+0 普通に短編映画は1話完結なんじゃ無い?
他のショートアニメは一話一話の間隔が少ないけど1作品作るのに何年もかけて作る西野さんだと前の話忘れるしすげぇグダグダしそう
他のショートアニメは一話一話の間隔が少ないけど1作品作るのに何年もかけて作る西野さんだと前の話忘れるしすげぇグダグダしそう
642名無しさん (ワッチョイW b7ac-GT3V [202.137.35.45])
2024/03/07(木) 19:04:15.79ID:7KdffC0o0 ボトル・ジョージ上映会を開く権
643名無しさん (スッップ Sdbf-HXRD [49.98.225.118])
2024/03/07(木) 19:36:06.80ID:0KDgM5xYd644名無しさん (ワッチョイW ff63-hL5K [153.214.109.183])
2024/03/07(木) 19:37:19.33ID:wyDXSq/n0 西野さんの話聞いてると辛気臭い話だよねボトルジョージ
西野さんの思い入れってしつこくて鬱陶しいんだよなあ
西野さんの思い入れってしつこくて鬱陶しいんだよなあ
645名無しさん (ワッチョイW f7e1-o2w6 [2400:2200:693:80a5:*])
2024/03/07(木) 20:44:29.86ID:6dbGuxeK0 本人アル中の自覚無いし、賞レースありきのテーマ設定でかけらも依存症に寄り添う気持ちなんてないから上っ面だけのぺらぺらな作品になってるんじゃないかな
646名無しさん (ワッチョイW 1f20-vqhU [2400:2200:771:f9e5:*])
2024/03/07(木) 21:19:06.82ID:ZP+7dvEX0 >>643
詐欺に遭った医者は、警察に騙されてますよと教えられても頑なに否定して被害を認めずに金を払い続ける事例が多いらしい…それを思い出した。
頭の良い上級国民の自分がアホな詐欺師に引っ掛かったとが認められないからだとのこと。
詐欺に遭った医者は、警察に騙されてますよと教えられても頑なに否定して被害を認めずに金を払い続ける事例が多いらしい…それを思い出した。
頭の良い上級国民の自分がアホな詐欺師に引っ掛かったとが認められないからだとのこと。
647名無しさん (ワッチョイ 3749-Hejz [2400:4051:54c1:d800:*])
2024/03/07(木) 22:00:15.39ID:IIYieRrj0648名無しさん (ワッチョイ 3744-zqCT [2001:318:e006:26a:*])
2024/03/07(木) 22:06:46.60ID:Lst1RoN60649名無しさん (ワッチョイW bf9e-5Y3L [159.28.228.185])
2024/03/07(木) 22:16:00.02ID:pxvc2sxq0 「今はまだ」とか「映画祭で賞を取ったら」とか言ってるけどそのうち劇場公開するつもりなの?
そもそも短編映画ってそれ一本で劇場公開することってなくない?
モルカーみたいに短編「集」だったり他の映画と抱き合わせだったりそれこそ映画祭で1日券を発売して一日中いろんな短編を見られるとかそういうスタイルが多いよね
そもそも短編映画ってそれ一本で劇場公開することってなくない?
モルカーみたいに短編「集」だったり他の映画と抱き合わせだったりそれこそ映画祭で1日券を発売して一日中いろんな短編を見られるとかそういうスタイルが多いよね
650名無しさん (ワッチョイ 1f12-ZTTd [117.109.68.155])
2024/03/07(木) 22:31:02.96ID:bvUgmhSM0651名無しさん (ワッチョイW 7f8b-7bv0 [2001:268:9805:9aee:*])
2024/03/07(木) 22:52:13.59ID:6a6UO+kF0 >>648
西野さん日付が2023年…
西野さん日付が2023年…
652名無しさん (ワッチョイW 7f8b-7bv0 [2001:268:9805:9aee:*])
2024/03/07(木) 23:20:32.84ID:6a6UO+kF0 >>649
従来の例を見る限り、映画祭やイベントでの上映が多い
ただ、おそらく西野さんが手本にしているだろう、2008年アカデミー賞短編アニメーション賞をとった「つみきのいえ」は受賞後に数少ないものの単独で映画館上映もあった
短編アニメでも食えるようにって書いてあるけど、今のところまだまだクラファン頼みで、どんな斬新な手をうつつもりなんだろう
動画サイドでただで映像を見て、定額料金で大作映画やアニメを見ることになれた現代人に何をしかけるんだろうね…
従来の例を見る限り、映画祭やイベントでの上映が多い
ただ、おそらく西野さんが手本にしているだろう、2008年アカデミー賞短編アニメーション賞をとった「つみきのいえ」は受賞後に数少ないものの単独で映画館上映もあった
短編アニメでも食えるようにって書いてあるけど、今のところまだまだクラファン頼みで、どんな斬新な手をうつつもりなんだろう
動画サイドでただで映像を見て、定額料金で大作映画やアニメを見ることになれた現代人に何をしかけるんだろうね…
653名無しさん (スフッ Sdbf-h3ho [49.106.216.42])
2024/03/07(木) 23:30:38.93ID:bV3zuTIdd654名無しさん (ワッチョイW bf21-T0zq [240f:50:7da2:1:*])
2024/03/07(木) 23:31:05.16ID:9S7iYHC+0 斬新な手、最初15分映画で45分映画制作の映像で60分西野さんのソロインタビューとか?
655名無しさん (アウアウウー Sa9b-DSdE [106.132.230.107])
2024/03/08(金) 00:00:36.12ID:Bp1MKKW3a >>648
上手いかどうかはともかく、急に絵柄が変わったのは確かだな
でも顔も体のバランスも今までと全然違うのにそれなりにサマになってるって事は
トレース元があるって白状しちゃってるようなもんだろ
おおかたボトルジョージのキャラデザの人が描いたルビッチを模写したとかそんな所じゃないか
上手いかどうかはともかく、急に絵柄が変わったのは確かだな
でも顔も体のバランスも今までと全然違うのにそれなりにサマになってるって事は
トレース元があるって白状しちゃってるようなもんだろ
おおかたボトルジョージのキャラデザの人が描いたルビッチを模写したとかそんな所じゃないか
656名無しさん (ワッチョイ 9f94-Hejz [240d:1a:11d:9600:*])
2024/03/08(金) 00:09:21.54ID:u4KItpLF0 サロメンだけど、ボトルジョージが世界的な賞を取った後の斬新な手ってのは、世界的オークションに額縁付きで映像作品そのものを1点ものとして出品することだよ。
数億円で落札してもらって美術館に展示してもらいたいそう。
確かにうまくハマれば話題性はありそうだし、作品を観てくれる人数も長期的に膨大になりそう。
数億円で落札してもらって美術館に展示してもらいたいそう。
確かにうまくハマれば話題性はありそうだし、作品を観てくれる人数も長期的に膨大になりそう。
657名無しさん (ワッチョイ f7ad-/BY0 [210.194.88.158])
2024/03/08(金) 00:25:38.55ID:2qWSf2Zu0 口外していいのかよ…
しかも1点もので売り出すって何をだ?デジタルデータの完パケ?上映権?
歴史的価値のある映像ならともかく、新作短編アニメをどこの美術館が数億で買い取って展示してくれるんだろう
相変わらず夢物語だし他人の金頼みだなー
しかも1点もので売り出すって何をだ?デジタルデータの完パケ?上映権?
歴史的価値のある映像ならともかく、新作短編アニメをどこの美術館が数億で買い取って展示してくれるんだろう
相変わらず夢物語だし他人の金頼みだなー
658名無しさん (ワッチョイW d77c-AA/x [124.34.15.27])
2024/03/08(金) 00:55:54.99ID:AmB6rjo+0659名無しさん (スフッ Sdbf-h3ho [49.106.216.42])
2024/03/08(金) 01:04:59.31ID:1kj9LW+Jd660名無しさん (アウアウウー Sa9b-DSdE [106.132.230.13])
2024/03/08(金) 01:15:33.39ID:+hprsXtba 西野さんは常に一発逆転・起死回生の方法ばかり探してるな
それに影響されたサロメンが一発逆転のアイデアを聞こうもんなら
どぶ板せえ!ってブチギレるくせに…
それに影響されたサロメンが一発逆転のアイデアを聞こうもんなら
どぶ板せえ!ってブチギレるくせに…
661名無しさん (ワッチョイW 3731-7bv0 [2001:318:e006:26a:*])
2024/03/08(金) 01:32:54.39ID:ULSga+530 >>656
捕らぬ狸が過ぎるなぁ
あのアートパネルの量からしてアヌシーでの賞も金で買う気かな?
しかし仮にアヌシーが買えたとしてもだ、オークションで数億円での落札というのもなんだかな
全部「あてはあるんか?」ばっかり
だいたい映像作品を額縁に入れて美術館ってなんや?
いよいよ意味不明な事ばっかり言うようになったか
捕らぬ狸が過ぎるなぁ
あのアートパネルの量からしてアヌシーでの賞も金で買う気かな?
しかし仮にアヌシーが買えたとしてもだ、オークションで数億円での落札というのもなんだかな
全部「あてはあるんか?」ばっかり
だいたい映像作品を額縁に入れて美術館ってなんや?
いよいよ意味不明な事ばっかり言うようになったか
662サロン過去ログ 2023年3月8日(1/2) (ワッチョイ d7f0-0WZ8 [220.146.178.191])
2024/03/08(金) 01:33:37.31ID:WVaqABYJ0 https://salon.jp/articles/nishino/s/6xjFeLeIKEb
(※一年前のサロン記事)
本当に素晴らしい成果をあげて合宿は終わりました!
投稿日:2023.03.08
サロンメンバーの皆さま、おはようございます!!!
ミュージカル『えんとつ町のプペル』アシスタントプロデューサーの小野と申します。
西野さんの記事にもある通り、いま西野さんとミュージカルチームはNYのど真ん中で
スタジオに1日中缶詰めになって8日間も大の大人があぁでもない、こうでもないと
作品について話し合う合宿を行っています。
#それはあたかも文化祭の前の熱気のような合宿になってます。
そして、今日がその最終日で本当に素晴らしい成果をあげて合宿は終わりました!
西野さん含めチーム一同、早くこの合宿の成果を
いつも応援してくださる皆さんにシェアしたいとワクワクしています!
そして皆さん、うすうすお気づきのことと思いますが…
いま、西野さんは合宿の打ち上げで呑み散らかしていまして、
挙げ句の果てに僕は合宿一生懸命がんばったんだから小野さん記事書いてくださいよと
まさかの酔っ払いぶりを見せております。
めちゃくちゃな無茶振りですが、14時間の日本からのフライトの後にそのままスタジオに直行して、
帰国前日までクリエイティブ合宿にかかりきりでNYを少しも満喫できなかった西野さんに
僕たちプロデューサーチームからできるせめてものことは…
西野さんに美味しいお酒を呑んでもらいたいということに尽きます。
(※一年前のサロン記事)
本当に素晴らしい成果をあげて合宿は終わりました!
投稿日:2023.03.08
サロンメンバーの皆さま、おはようございます!!!
ミュージカル『えんとつ町のプペル』アシスタントプロデューサーの小野と申します。
西野さんの記事にもある通り、いま西野さんとミュージカルチームはNYのど真ん中で
スタジオに1日中缶詰めになって8日間も大の大人があぁでもない、こうでもないと
作品について話し合う合宿を行っています。
#それはあたかも文化祭の前の熱気のような合宿になってます。
そして、今日がその最終日で本当に素晴らしい成果をあげて合宿は終わりました!
西野さん含めチーム一同、早くこの合宿の成果を
いつも応援してくださる皆さんにシェアしたいとワクワクしています!
そして皆さん、うすうすお気づきのことと思いますが…
いま、西野さんは合宿の打ち上げで呑み散らかしていまして、
挙げ句の果てに僕は合宿一生懸命がんばったんだから小野さん記事書いてくださいよと
まさかの酔っ払いぶりを見せております。
めちゃくちゃな無茶振りですが、14時間の日本からのフライトの後にそのままスタジオに直行して、
帰国前日までクリエイティブ合宿にかかりきりでNYを少しも満喫できなかった西野さんに
僕たちプロデューサーチームからできるせめてものことは…
西野さんに美味しいお酒を呑んでもらいたいということに尽きます。
663サロン過去ログ 2023年3月8日(2/2) (ワッチョイ d7f0-0WZ8 [220.146.178.191])
2024/03/08(金) 01:34:49.01ID:WVaqABYJ0 (>>662続き)
いま、まさにこの瞬間、西野さんがチームと打ち上げを行っている飲み会のカンパチケットはこちらになります↓↓
"ブロードウェイチームの打ち上げを支援できる権"
https://chimneytown.us/ja/products/creativecamp2-3broadway
(*リンク切れ)
この合宿がどれほど有意義であったかは貼り付けてある動画が証明していると思うので、
皆さんに劇場でこの成果をお届けできる日をチーム一同本当に楽しみにしています。
https://vimeo.com/806184064/88e72cd73d
(*海外スタッフ相手の会議の様子、約9分)
では、僕も呑み会に戻ります!!!
引き続きどうぞよろしくお願いします!!!
ミュージカル『えんとつ町のプペル』
アシスタントプロデューサー
小野功司
いま、まさにこの瞬間、西野さんがチームと打ち上げを行っている飲み会のカンパチケットはこちらになります↓↓
"ブロードウェイチームの打ち上げを支援できる権"
https://chimneytown.us/ja/products/creativecamp2-3broadway
(*リンク切れ)
この合宿がどれほど有意義であったかは貼り付けてある動画が証明していると思うので、
皆さんに劇場でこの成果をお届けできる日をチーム一同本当に楽しみにしています。
https://vimeo.com/806184064/88e72cd73d
(*海外スタッフ相手の会議の様子、約9分)
では、僕も呑み会に戻ります!!!
引き続きどうぞよろしくお願いします!!!
ミュージカル『えんとつ町のプペル』
アシスタントプロデューサー
小野功司
664名無しさん (ワッチョイW f7e1-o2w6 [2400:2200:693:80a5:*])
2024/03/08(金) 01:43:37.16ID:HCTcSxcl0 アヌシー獲って箔付けできればオフブロプペミュのスポンサー集めにもプラスに働くから必死なんだろうなぁ
ノミネートされた商法は海外じゃ通用しないだろうし
ノミネートされた商法は海外じゃ通用しないだろうし
665名無しさん (ワッチョイW bf9e-5Y3L [159.28.228.185])
2024/03/08(金) 02:08:41.03ID:5RNGiscb0 貼り乙です
安定のアル中&ポイ投げ&飲み代タカリ
ちょっと目新しかったのは
>>663
> https://vimeo.com/806184064/88e72cd73d
>(*海外スタッフ相手の会議の様子、約9分)
海外でのこういう打ち合わせ動画って今までにも出てたっけ?
セットの構造について細かいことを長々話してるみたいだけど
まだ企画の始めの段階でこんなに大道具を細かく詰めるもんなの?舞台に詳しくないから知らないけどまずは演技の方針とかから擦り合わせるもんだと思った
なお英語一言も話さず全部通訳通してるのは予想通りだった
安定のアル中&ポイ投げ&飲み代タカリ
ちょっと目新しかったのは
>>663
> https://vimeo.com/806184064/88e72cd73d
>(*海外スタッフ相手の会議の様子、約9分)
海外でのこういう打ち合わせ動画って今までにも出てたっけ?
セットの構造について細かいことを長々話してるみたいだけど
まだ企画の始めの段階でこんなに大道具を細かく詰めるもんなの?舞台に詳しくないから知らないけどまずは演技の方針とかから擦り合わせるもんだと思った
なお英語一言も話さず全部通訳通してるのは予想通りだった
667名無しさん (ワッチョイW 576d-vqhU [2400:2200:798:c262:*])
2024/03/08(金) 06:07:26.05ID:7si9+b2J0 >>665
投資家集めに失敗したプレゼン公演では、セットはおろか照明ONOFFの回数も制限されてたんだよね。
本来質素なプレゼン公演でド派手セットにビカビカ照明でチートしようと思ってたら、直前になって制限を知らされて「トラブル」って騒いでた流れを知ってると、こんな会議やってた事自体恥ずかしいのに。
投資家集めに失敗したプレゼン公演では、セットはおろか照明ONOFFの回数も制限されてたんだよね。
本来質素なプレゼン公演でド派手セットにビカビカ照明でチートしようと思ってたら、直前になって制限を知らされて「トラブル」って騒いでた流れを知ってると、こんな会議やってた事自体恥ずかしいのに。
668名無しさん (ワッチョイW 1743-+F+X [2400:2200:458:3d68:*])
2024/03/08(金) 06:59:33.83ID:3CLmprnA0 うーん、君は結局またサロンに戻ったのか。
ドブに金捨てた方が西野の養分にならないだけマシだよって
止めたんだけどなー…。最後の一行を見る限り、
うまくハマる可能性があると思ってるみたいだし、
やっぱり君は口では批判派とか言いながらも
ドップリ信者脳から抜けられないんじゃないかな。
残酷だけど一度でもあんなのの信者になるような人はもう…
26 名無しさん (ワッチョイW e372-H79K [240d:1a:11d:9600:*]) 2024/01/12(金) 23:28:47.38 ID:S8n7c2gy0
俺4年くらいサロメンやってたんだけど、jやセトちゃんへのパワハラ(公開晒し上げ)が不愉快でこないだ退会したんだよな。
このスレは前々からある程度中立的な立場で覗いてたけど、最近は普通に西野批判的立場で読んでます。
29 名無しさん (ワッチョイW e372-H79K [240d:1a:11d:9600:*]) 2024/01/13(土) 00:14:41.81 ID:dwXgHSrj0
『新世界』の無料公開をスマホで読んで入った記憶がある。
それまで全然活動追ってなくて、当時はだいぶ衝撃的だったな。
30 名無しさん (ワッチョイW e372-H79K [240d:1a:11d:9600:*]) 2024/01/13(土) 00:18:56.77 ID:dwXgHSrj0
まあなんだかんだで結局安いしね。
今度はガチ批判派としてまたサロンに入り直そうかな。
サロン記事の要約をこのスレに情報共有したらニーズあるのかしら?
>>656 名無しさん (ワッチョイ 9f94-Hejz [240d:1a:11d:9600:*]) 2024/03/08(金) 00:09:21.54 ID:u4KItpLF0
ドブに金捨てた方が西野の養分にならないだけマシだよって
止めたんだけどなー…。最後の一行を見る限り、
うまくハマる可能性があると思ってるみたいだし、
やっぱり君は口では批判派とか言いながらも
ドップリ信者脳から抜けられないんじゃないかな。
残酷だけど一度でもあんなのの信者になるような人はもう…
26 名無しさん (ワッチョイW e372-H79K [240d:1a:11d:9600:*]) 2024/01/12(金) 23:28:47.38 ID:S8n7c2gy0
俺4年くらいサロメンやってたんだけど、jやセトちゃんへのパワハラ(公開晒し上げ)が不愉快でこないだ退会したんだよな。
このスレは前々からある程度中立的な立場で覗いてたけど、最近は普通に西野批判的立場で読んでます。
29 名無しさん (ワッチョイW e372-H79K [240d:1a:11d:9600:*]) 2024/01/13(土) 00:14:41.81 ID:dwXgHSrj0
『新世界』の無料公開をスマホで読んで入った記憶がある。
それまで全然活動追ってなくて、当時はだいぶ衝撃的だったな。
30 名無しさん (ワッチョイW e372-H79K [240d:1a:11d:9600:*]) 2024/01/13(土) 00:18:56.77 ID:dwXgHSrj0
まあなんだかんだで結局安いしね。
今度はガチ批判派としてまたサロンに入り直そうかな。
サロン記事の要約をこのスレに情報共有したらニーズあるのかしら?
>>656 名無しさん (ワッチョイ 9f94-Hejz [240d:1a:11d:9600:*]) 2024/03/08(金) 00:09:21.54 ID:u4KItpLF0
669名無しさん (ワッチョイW f7a2-YlKm [2001:268:d72a:bca9:*])
2024/03/08(金) 07:48:22.25ID:Z4vMuZlr0670名無しさん (ワッチョイ f7ad-/BY0 [210.194.88.158])
2024/03/08(金) 08:06:16.46ID:2qWSf2Zu0 西野さんがこれまで手を出してきたジャンル
・絵本
・長編映画
・ミュージカル
・歌舞伎
・お遊戯会
・バレエ
・短編映画←new!
これらに"挑戦"する度に毎回「業界をひっくり返す斬新なアイディア」を発案してきたのにどれも全くの無風だった
サロメンもそろそろ気付かないかと思うが、「次、次こそは!」と諦められないのか?
・絵本
・長編映画
・ミュージカル
・歌舞伎
・お遊戯会
・バレエ
・短編映画←new!
これらに"挑戦"する度に毎回「業界をひっくり返す斬新なアイディア」を発案してきたのにどれも全くの無風だった
サロメンもそろそろ気付かないかと思うが、「次、次こそは!」と諦められないのか?
671名無しさん (ワッチョイW 9f13-7bv0 [2001:268:987e:bee4:*])
2024/03/08(金) 08:06:31.13ID:AzaWI0jp0 >>661
映像作品がアートとして美術館に飾られることは珍しくないんだよ
ビデオアートとか観客参加型のインタラクティブアートで使用されたりで
でもおっしゃる通りで、賞を取ったとてボトルジョージに価値を見出してくれる買い手はいるのか?という問題は解決されてないんだよね
希少性をもたせた動画を美術館や自宅で楽しむ人はいるのかもしれないが確定ではないし、そもそも西野さん自身が「短編アニメではもうけられない」と話してる
上の情報をきいても、それはよくあるライセンス料の交渉とあまり変わらないんじゃないかと思ってしまった
映像作品がアートとして美術館に飾られることは珍しくないんだよ
ビデオアートとか観客参加型のインタラクティブアートで使用されたりで
でもおっしゃる通りで、賞を取ったとてボトルジョージに価値を見出してくれる買い手はいるのか?という問題は解決されてないんだよね
希少性をもたせた動画を美術館や自宅で楽しむ人はいるのかもしれないが確定ではないし、そもそも西野さん自身が「短編アニメではもうけられない」と話してる
上の情報をきいても、それはよくあるライセンス料の交渉とあまり変わらないんじゃないかと思ってしまった
672名無しさん (ワッチョイW 3731-7bv0 [2001:318:e006:26a:*])
2024/03/08(金) 08:49:11.71ID:ULSga+530 >>671
>ビデオアートとか観客参加型のインタラクティブアート
なるほどそっちか
「額縁に入れる」ってのでなんかよくわからんなって、DVDとかを額縁に入れて飾ってるシュールな画が浮かんでしまった
映像流してるモニターか何かを額装するって事か
額装すれば箔がつくというおっさん臭いダサい発想ね
でも美術館の映像アート作品ってストーリー性のあるものは向いてなくないかな?
13分?ぐらい美術館のモニターに張り付いてストーリー追うとなるとなぁ
エンドクレジットに名前が載るとかで金集めてた気がするがエンドクレジット誰も見んやろ
>ビデオアートとか観客参加型のインタラクティブアート
なるほどそっちか
「額縁に入れる」ってのでなんかよくわからんなって、DVDとかを額縁に入れて飾ってるシュールな画が浮かんでしまった
映像流してるモニターか何かを額装するって事か
額装すれば箔がつくというおっさん臭いダサい発想ね
でも美術館の映像アート作品ってストーリー性のあるものは向いてなくないかな?
13分?ぐらい美術館のモニターに張り付いてストーリー追うとなるとなぁ
エンドクレジットに名前が載るとかで金集めてた気がするがエンドクレジット誰も見んやろ
673名無しさん (スップ Sd3f-mfsE [1.72.2.230])
2024/03/08(金) 09:10:02.69ID:HJK3xzTBd674名無しさん (ワッチョイW ff6b-AmvY [2400:4152:9361:c100:*])
2024/03/08(金) 09:37:16.16ID:AG7DT3dg0 美術館に飾るような映像作品ってその映像を作った人(制作者)に権利があるんじゃないの?
西野は横から口出すだけで実際に制作したのはドワーフだっけ?
西野が完全に権利を持つために制作会社に十分な金を払って権利を買い取ったならわかるけど、そうじゃないでしょ。
西野は横から口出すだけで実際に制作したのはドワーフだっけ?
西野が完全に権利を持つために制作会社に十分な金を払って権利を買い取ったならわかるけど、そうじゃないでしょ。
675名無しさん (ワッチョイW 3767-sqC9 [2400:4051:54c1:d800:*])
2024/03/08(金) 09:41:12.85ID:2klb4jl30 そもそも、賞その他の栄誉は、それを狙って作って獲れるものなのか?
まず作品があって、そのテーマなりが広く世間に理解され、もちろん作品自体も好感されて、結果的に繋がるもんなのではと思う
あと、ボトルジョージの興行における受賞の位置づけも気になる
最初から共感を集めそうなテーマを選び、クオリティを高く作る事で賞を取る
ここまではまだ肯定できるとしても、その受賞を集金の為の広告的に扱っている部分は嫌気されたりしないものなのか
まず作品があって、そのテーマなりが広く世間に理解され、もちろん作品自体も好感されて、結果的に繋がるもんなのではと思う
あと、ボトルジョージの興行における受賞の位置づけも気になる
最初から共感を集めそうなテーマを選び、クオリティを高く作る事で賞を取る
ここまではまだ肯定できるとしても、その受賞を集金の為の広告的に扱っている部分は嫌気されたりしないものなのか
676名無しさん (ワッチョイW 1743-+F+X [2400:2200:458:3d68:*])
2024/03/08(金) 09:41:22.26ID:3CLmprnA0 >>672
小津安二郎の映画やホラー映画が収蔵された例もあるそう。
『悪魔のいけにえ』
ニューヨーク近代美術館MoMAにも永久収蔵された
ホラー映画の頂点
https://cinemore.jp/jp/erudition/1215/article_1216_p1.html
あと森美術館でビル・ヴィオラって人の
ビデオアート展を観に行った事あるけど
モニターに映像がループして流れる感じ。
幻想的な映像だったり、一見すると何も動いてないように
見えるほどスローなのもあったりで面白かった。
それはともかくボトルジョージが映像アートとして
有名な美術館に収蔵される可能性は万に一つもない。
それがあり得ると思ってる西野さんはアートについて
ただただ無知なだけ。シンプルに井の中の蛙。
小津安二郎の映画やホラー映画が収蔵された例もあるそう。
『悪魔のいけにえ』
ニューヨーク近代美術館MoMAにも永久収蔵された
ホラー映画の頂点
https://cinemore.jp/jp/erudition/1215/article_1216_p1.html
あと森美術館でビル・ヴィオラって人の
ビデオアート展を観に行った事あるけど
モニターに映像がループして流れる感じ。
幻想的な映像だったり、一見すると何も動いてないように
見えるほどスローなのもあったりで面白かった。
それはともかくボトルジョージが映像アートとして
有名な美術館に収蔵される可能性は万に一つもない。
それがあり得ると思ってる西野さんはアートについて
ただただ無知なだけ。シンプルに井の中の蛙。
677名無しさん (ワッチョイW bfce-MnP7 [240b:253:420:2e10:*])
2024/03/08(金) 09:41:38.08ID:ygRwsXwr0 他の方も言われていたけど、みんなの心をつかむ作品ができれば短編マンガでも1〜2分のアニメでももうけられるんだよな〜
ちいかわの草むしり検定編なんて合計しても10分ないんじゃない?自分はあれみて一気にグッズやマンガ買い集めた
ちいかわの草むしり検定編なんて合計しても10分ないんじゃない?自分はあれみて一気にグッズやマンガ買い集めた
678名無しさん (ワッチョイW 9fd1-zHTs [2001:268:9960:2e01:*])
2024/03/08(金) 09:58:39.11ID:R91Jz4Dg0 賞は自分の作品を認めて貰った結果ではなく、箔をつける為に獲る物という感覚だから作品が薄っぺらいんだよな
ドワーフだから良い作品にはなりそうだけど、そもそもの原案が瓶詰めのアル依だから、アートとしては美しくなさそう
ドワーフだから良い作品にはなりそうだけど、そもそもの原案が瓶詰めのアル依だから、アートとしては美しくなさそう
679名無しさん (ワッチョイW 3731-7bv0 [2001:318:e006:26a:*])
2024/03/08(金) 10:27:10.49ID:ULSga+530 >>676
ほお
それはしらなんだサンクス
まぁ小津安二郎とかどこを観ても美しいし、悪魔のいけにえも計算され尽くしたホラーやからなぁ
ボトルジョージが美術館に相応しい程の映像美かどうかは知らんけど、小津安二郎と肩を並べるまでの評価に至るかどうか
その小津や悪魔のいけにえも美術館で展示されたのは公開から何十年と経っての現在、いわば「歴史の風雪に耐えた」作品やからな
映画賞ひとつで世界が認めひれ伏すと思てる西野サン
しかしそんな西野サンひいてはサロメンも、例えば五年前にアヌシーでどんな作品が何の賞を獲ったのか言えまいて
「世界的な賞をいただきましたー!」「すごいすごい!」言うてもプペやボトジョーがなければあんたらも知りもしなかった賞やろ?っていう
ほお
それはしらなんだサンクス
まぁ小津安二郎とかどこを観ても美しいし、悪魔のいけにえも計算され尽くしたホラーやからなぁ
ボトルジョージが美術館に相応しい程の映像美かどうかは知らんけど、小津安二郎と肩を並べるまでの評価に至るかどうか
その小津や悪魔のいけにえも美術館で展示されたのは公開から何十年と経っての現在、いわば「歴史の風雪に耐えた」作品やからな
映画賞ひとつで世界が認めひれ伏すと思てる西野サン
しかしそんな西野サンひいてはサロメンも、例えば五年前にアヌシーでどんな作品が何の賞を獲ったのか言えまいて
「世界的な賞をいただきましたー!」「すごいすごい!」言うてもプペやボトジョーがなければあんたらも知りもしなかった賞やろ?っていう
680名無しさん (ワッチョイW ffbb-vkqB [217.178.24.41])
2024/03/08(金) 10:55:51.32ID:+NAlOA220 「ミッフィー展」ならミッフィーのアニメ番組も展示されてたし、
「ムーミン展」ならムーミンのアニメ番組も展示されてたよ。
NHK Eテレの「びじゅチューン!」の特別展のときも番組内のアニメが展示されてたよ。
それらはたぶん会期内だけのレンタルだろうね。
でも番組や関連商品の宣伝になるからレンタル料はそんなに高くはないんじゃないかな。
実際ミュージアムショップに行ったら番組のDVDも売ってたし。
「ムーミン展」ならムーミンのアニメ番組も展示されてたよ。
NHK Eテレの「びじゅチューン!」の特別展のときも番組内のアニメが展示されてたよ。
それらはたぶん会期内だけのレンタルだろうね。
でも番組や関連商品の宣伝になるからレンタル料はそんなに高くはないんじゃないかな。
実際ミュージアムショップに行ったら番組のDVDも売ってたし。
681名無しさん (ワッチョイW ffbb-vkqB [217.178.24.41])
2024/03/08(金) 10:56:03.10ID:+NAlOA220 「ボトルジョージ」に数億円の価値があるなら、プペル美術館で展示すればいいじゃんね。
それ見たさにお客さんがガンガンやってくるよ。たぶん。
それ見たさにお客さんがガンガンやってくるよ。たぶん。
682名無しさん (ワッチョイW 1743-+F+X [2400:2200:458:3d68:*])
2024/03/08(金) 11:00:54.99ID:3CLmprnA0683名無しさん (ワッチョイW 3731-7bv0 [2001:318:e006:26a:*])
2024/03/08(金) 11:43:36.16ID:ULSga+530 >>680
ボトジョーは常設展示のつもりで言うてると思うよ
「美術館を救いたい」とかほざき出して常設展示でミュージアムグッズ販売でDVD売るとか言いそう
まあそれもこれも「受賞して箔がつく」+「美術館がボトジョーの権利を数億円で買い上げる」という、大きな大きな二つのハードルをクリアせなならん話だが
ボトジョーは常設展示のつもりで言うてると思うよ
「美術館を救いたい」とかほざき出して常設展示でミュージアムグッズ販売でDVD売るとか言いそう
まあそれもこれも「受賞して箔がつく」+「美術館がボトジョーの権利を数億円で買い上げる」という、大きな大きな二つのハードルをクリアせなならん話だが
684名無しさん (ワッチョイW 3731-7bv0 [2001:318:e006:26a:*])
2024/03/08(金) 11:52:05.62ID:ULSga+530 堤さんとかドワーフ松本さんは西野サンのアホみたいな高値アートパネル売り乱発とかどう思ってるんやろうなぁ
二言目にはアヌシーアヌシー受賞受賞言うてるのとか
もちろん製作者は受賞もしたいやろうけど、まず観客に感動なり楽しむなりしてほしいのが最初やろうと思うが
二言目にはアヌシーアヌシー受賞受賞言うてるのとか
もちろん製作者は受賞もしたいやろうけど、まず観客に感動なり楽しむなりしてほしいのが最初やろうと思うが
685名無しさん (ワッチョイW 1743-+F+X [2400:2200:458:3d68:*])
2024/03/08(金) 11:58:55.20ID:3CLmprnA0686名無しさん (ワッチョイW 7f17-HXRD [240b:11:89a1:5400:*])
2024/03/08(金) 12:06:17.45ID:8kwfOZPP0 そろそろサロメンもブチ切れていいんじゃないのかね
687名無しさん (スップ Sd3f-mfsE [1.72.2.230])
2024/03/08(金) 12:20:41.21ID:HJK3xzTBd 思い出したスプツニ子だ
2021年に動画アートのNFTが日本のオークションで¥840万で落札されてる
2021年に動画アートのNFTが日本のオークションで¥840万で落札されてる
688名無しさん (ワッチョイW 3779-rJES [240d:1a:dc4:4b00:*])
2024/03/08(金) 12:24:10.77ID:x4enIs160 普段IPを取れみたいな事を言いまくってるんだから、ボトルジョージも舞台化でも絵本化でもやりゃ良いのにな
ボトルジョージを額縁に入れて売るってのは権利を売るんじゃ無くて、展示する事を許可するって事なんだろうな、誰が買うのだろう?
ボトルジョージを額縁に入れて売るってのは権利を売るんじゃ無くて、展示する事を許可するって事なんだろうな、誰が買うのだろう?
689名無しさん (ワッチョイW f7a2-YlKm [2001:268:d72a:bca9:*])
2024/03/08(金) 12:35:08.06ID:Z4vMuZlr0 プペル2を制作するならまたクラファンで資金集めるのかな
それなら是非、狂気山脈の2億円の記録を越えて欲しいなぁ、頑張れ西野さん
それなら是非、狂気山脈の2億円の記録を越えて欲しいなぁ、頑張れ西野さん
690名無しさん (スップ Sd3f-mfsE [1.72.2.230])
2024/03/08(金) 12:45:54.98ID:HJK3xzTBd691名無しさん (ワッチョイW 3731-7bv0 [2001:318:e006:26a:*])
2024/03/08(金) 12:47:00.49ID:ULSga+530692名無しさん (ワッチョイW fff2-MyFL [153.231.168.131])
2024/03/08(金) 12:51:42.61ID:+VZu4+zT0 どのエンタメに首つっこもうと打ち手笑がワンパターンで基礎も固めず皮算用ばかり
斬新な切り口見せてくれ〜飽きたよ
斬新な切り口見せてくれ〜飽きたよ
693名無しさん (ワッチョイW 97d6-DSdE [2001:268:94bb:9e2e:*])
2024/03/08(金) 13:02:30.32ID:W3G9fe4N0 西野さんって「ノーベル賞取って一儲けしてやるぜ!」って言ってる科学者みたいやね
694西野ブログ 2024年3月8日(1/4) (ワッチョイ d7f0-0WZ8 [220.146.178.191])
2024/03/08(金) 13:04:18.39ID:WVaqABYJ0 https://chimney.town/11397/
https://voicy.jp/channel/941/744664
「お金を稼ぐ」と「お金を作る」の違い
2024年03月08日
(*前説・要約)
・朝から非常に気が重い。「あの男」から赤紙が届いた。8ヶ月ぶりくらいかな?
僕が調子に乗ってブイブイやってるところをあの男に見つかってしまった。
・何がツラいって、ふだん後輩に偉そうにしてるのに、あの男の前に行くとずっとタコ殴りにされて、
威厳とかそういうものが全部潰されてしまう。
・このあと(収録が)あるので、先々その惨劇が皆さんのもとに届くと思う。
(以上。「あの男」はおそらく東野幸治のこと)
■お金を作る人がいないと、お金は稼げない
2~3年前にテレビで僕の仕事の創り方についての話をした時に、
視聴者の方から詐欺師扱いされたことがありました。
千鳥の大悟さんがネタで「捕まってない詐欺師」とイジッて、
それに乗っかる形で「お笑い」のネタとして「詐欺師」と言っておられる方が大半だったと思うのですが、
中には本当に心の底から「詐欺」だと思っていた人がいて、ビックリしました。
番組で説明したのは「クラウドファンディングの仕組み」と「プロセスが売れるようになる」ということ、
あとは「Clubhouse」がバズる数ヶ月前だったので、「次の時代は耳(音声メディア)を押さえておくといいと思います」と
言ったぐらい。
そこまで目新しいことは言ってないのですが、やたら「詐欺師」扱いされて、やたら「銭ゲバ」扱いされたんですね。
この理由は知りたいじゃないですか?
https://voicy.jp/channel/941/744664
「お金を稼ぐ」と「お金を作る」の違い
2024年03月08日
(*前説・要約)
・朝から非常に気が重い。「あの男」から赤紙が届いた。8ヶ月ぶりくらいかな?
僕が調子に乗ってブイブイやってるところをあの男に見つかってしまった。
・何がツラいって、ふだん後輩に偉そうにしてるのに、あの男の前に行くとずっとタコ殴りにされて、
威厳とかそういうものが全部潰されてしまう。
・このあと(収録が)あるので、先々その惨劇が皆さんのもとに届くと思う。
(以上。「あの男」はおそらく東野幸治のこと)
■お金を作る人がいないと、お金は稼げない
2~3年前にテレビで僕の仕事の創り方についての話をした時に、
視聴者の方から詐欺師扱いされたことがありました。
千鳥の大悟さんがネタで「捕まってない詐欺師」とイジッて、
それに乗っかる形で「お笑い」のネタとして「詐欺師」と言っておられる方が大半だったと思うのですが、
中には本当に心の底から「詐欺」だと思っていた人がいて、ビックリしました。
番組で説明したのは「クラウドファンディングの仕組み」と「プロセスが売れるようになる」ということ、
あとは「Clubhouse」がバズる数ヶ月前だったので、「次の時代は耳(音声メディア)を押さえておくといいと思います」と
言ったぐらい。
そこまで目新しいことは言ってないのですが、やたら「詐欺師」扱いされて、やたら「銭ゲバ」扱いされたんですね。
この理由は知りたいじゃないですか?
695西野ブログ 2024年3月8日(2/4) (ワッチョイ d7f0-0WZ8 [220.146.178.191])
2024/03/08(金) 13:05:22.34ID:WVaqABYJ0 (>>694続き)
いろいろ仮説を立ててみたのですが、ある程度アタリはついていて、おそらく、テレビを見ている視聴者の大半は
「労働(お金を稼ぐ)」はしたことがあるけれど、「仕事を創る(お金を作る)」をしたことがないから、
お金を作っている様子が錬金術師のように見えちゃった…といったところだと思います。
「お金を稼ぐ」は自分もやっているからセーフだけど、「お金を作る/仕事を創る」は自分はやっていないから、
なんか怪しい……という理屈です。
彼らには「お金の話ばっか、してやがる!」と映ってしまうみたい。
だけど、「お金の話」をしないと、お金は作れないし、お金を作る人がいないと、お金は稼げないんです。
ここが意外と理解されないのですが、会社で働いて給料を貰えているのは、
当たり前ですが会社が仕事を作ってくれているからです。
クリエイターがギャラを貰えるのは、プロデューサーがお金(制作費)を引っ張ってきてくれているからです。
これ、くれぐれも「どちらが偉い」という話じゃないですよ?
「クリエイターが働いてくれる」という約束があるから、プロデューサーもお金を引っ張ってこれるわけで。
なので、互いの存在が必要で、僕らは皆で助け合って生きているハズなのに、
「お金を稼ぐ人」が「お金を作る人」を軽視する、あるいは攻撃する…というのは実にバカげた話なんです。
プロデューサーがお金を作れなかったら、クリエイターは働いてもお金を貰えない。
事実、日本の演劇界でギャラの未払いなんて全然ある話で、裁判になって、
結局「泣き寝入り(払われないまま)」というケースもあります。
いろいろ仮説を立ててみたのですが、ある程度アタリはついていて、おそらく、テレビを見ている視聴者の大半は
「労働(お金を稼ぐ)」はしたことがあるけれど、「仕事を創る(お金を作る)」をしたことがないから、
お金を作っている様子が錬金術師のように見えちゃった…といったところだと思います。
「お金を稼ぐ」は自分もやっているからセーフだけど、「お金を作る/仕事を創る」は自分はやっていないから、
なんか怪しい……という理屈です。
彼らには「お金の話ばっか、してやがる!」と映ってしまうみたい。
だけど、「お金の話」をしないと、お金は作れないし、お金を作る人がいないと、お金は稼げないんです。
ここが意外と理解されないのですが、会社で働いて給料を貰えているのは、
当たり前ですが会社が仕事を作ってくれているからです。
クリエイターがギャラを貰えるのは、プロデューサーがお金(制作費)を引っ張ってきてくれているからです。
これ、くれぐれも「どちらが偉い」という話じゃないですよ?
「クリエイターが働いてくれる」という約束があるから、プロデューサーもお金を引っ張ってこれるわけで。
なので、互いの存在が必要で、僕らは皆で助け合って生きているハズなのに、
「お金を稼ぐ人」が「お金を作る人」を軽視する、あるいは攻撃する…というのは実にバカげた話なんです。
プロデューサーがお金を作れなかったら、クリエイターは働いてもお金を貰えない。
事実、日本の演劇界でギャラの未払いなんて全然ある話で、裁判になって、
結局「泣き寝入り(払われないまま)」というケースもあります。
696西野ブログ 2024年3月8日(3/4) (ワッチョイ d7f0-0WZ8 [220.146.178.191])
2024/03/08(金) 13:06:16.92ID:WVaqABYJ0 (>>695続き)
僕、ちょこちょこフィリピンに行くんですけど、フィリピンの労働法では1日の収入は、
職業問わず最低400ペソ(約1,000円)と定められています。
ただ、スラム街の方に行くと、そんなのは全然守られてなくて、丸一日働いて300円とか、400円とか。
これは要するに、
「スラム街の方では『労働すればまともなお金が貰える』という仕組みが作れていない」
ということになるわけですが、極端な話をすると、
「お金を作る話をするな!仕事を創る話をするな! この詐欺師!この銭ゲバが!」
という口撃の先に待っているのは、この世界です。
「あんたが働いて稼いだお金は、どこから出てきたと思ってんの?」という。
テレビをご覧のあなたのお父様が勤められている会社の社長が方々に頭を下げてお金を集めたり、
何百回も失敗しながら、お金が作れる仕組みを作ったりしてくれたおかげで、
あなたは今、暖かい家に住んで、家族で食卓を囲んで、テレビを観れてるんだよ…という話なのですが、
ほとんどの人は「経営者」や「プロデューサー」を経験していないから、そのことが想像できない。
「自分はお金の話をしていないのに、アイツはお金の話をしてやがる!銭ゲバだー!」といった調子です。
■予算会議の生々しい様子を配信します
話はここからで、百歩譲って、テレビの視聴者さんだけがその調子ならば、まだいいんです。
問題は、エンタメ関係者(作り手)も8割~9割は、その調子なんです。
皆、一生懸命働いているけど、「お金を稼ぐ」ということは意識できても、
「お金を作る」ということが全く意識できていない。
というか「どこから手をつけたらいいか分かりまへん」といった調子です。
僕、ちょこちょこフィリピンに行くんですけど、フィリピンの労働法では1日の収入は、
職業問わず最低400ペソ(約1,000円)と定められています。
ただ、スラム街の方に行くと、そんなのは全然守られてなくて、丸一日働いて300円とか、400円とか。
これは要するに、
「スラム街の方では『労働すればまともなお金が貰える』という仕組みが作れていない」
ということになるわけですが、極端な話をすると、
「お金を作る話をするな!仕事を創る話をするな! この詐欺師!この銭ゲバが!」
という口撃の先に待っているのは、この世界です。
「あんたが働いて稼いだお金は、どこから出てきたと思ってんの?」という。
テレビをご覧のあなたのお父様が勤められている会社の社長が方々に頭を下げてお金を集めたり、
何百回も失敗しながら、お金が作れる仕組みを作ったりしてくれたおかげで、
あなたは今、暖かい家に住んで、家族で食卓を囲んで、テレビを観れてるんだよ…という話なのですが、
ほとんどの人は「経営者」や「プロデューサー」を経験していないから、そのことが想像できない。
「自分はお金の話をしていないのに、アイツはお金の話をしてやがる!銭ゲバだー!」といった調子です。
■予算会議の生々しい様子を配信します
話はここからで、百歩譲って、テレビの視聴者さんだけがその調子ならば、まだいいんです。
問題は、エンタメ関係者(作り手)も8割~9割は、その調子なんです。
皆、一生懸命働いているけど、「お金を稼ぐ」ということは意識できても、
「お金を作る」ということが全く意識できていない。
というか「どこから手をつけたらいいか分かりまへん」といった調子です。
697西野ブログ 2024年3月8日(4/4) (ワッチョイ d7f0-0WZ8 [220.146.178.191])
2024/03/08(金) 13:07:01.40ID:WVaqABYJ0 (>>696続き)
先日、CHIMNEY TOWNのオフィスで舞台関係者だけの飲み会が開催されたのですが、
そこでも、やっぱり、この問題は起きていて…これはよく言っていることですが、
たとえばダンスカンパニーは元ダンサーだけで構成されていたり、
バレエ団は元バレリーナだけで構成されていたりすることがほとんどで、
そこに、まともな経営の知識を持った人間が入っていない。
だから、お金の作り方も、お金の守り方も、お金の使い方もズサンで(いきあたりばったりで)、
お金を溶かしまくってる。
これは本当に由々しき問題で、クリエイティブがヘボくて夢が途絶えてしまうのは仕方ないと思うのですが、
たったの「お金の勉強不足」「お金の練習不足」で子供の頃からの夢を諦めるのは、あまりにもやりきれない。
というわけで、もちろん、これもミュージカル『えんとつ町のプペル』の予算を作る一環ではありますが、
自分達の予算会議の生々しい様子を配信しようと思います。
※チケットはコチラから→https://chimneytown.net/products/musical32821
実際の会議のテンポ感も知っていただいた方がいいと思うので、公開収録で、ノー編集でお届けします。
「あー、そうやって予算を作ってるんだ」
「あー、そうやって予算を守ってるんだ」
という感じで、勉強して貰えると嬉しいです。
(*終わり)
先日、CHIMNEY TOWNのオフィスで舞台関係者だけの飲み会が開催されたのですが、
そこでも、やっぱり、この問題は起きていて…これはよく言っていることですが、
たとえばダンスカンパニーは元ダンサーだけで構成されていたり、
バレエ団は元バレリーナだけで構成されていたりすることがほとんどで、
そこに、まともな経営の知識を持った人間が入っていない。
だから、お金の作り方も、お金の守り方も、お金の使い方もズサンで(いきあたりばったりで)、
お金を溶かしまくってる。
これは本当に由々しき問題で、クリエイティブがヘボくて夢が途絶えてしまうのは仕方ないと思うのですが、
たったの「お金の勉強不足」「お金の練習不足」で子供の頃からの夢を諦めるのは、あまりにもやりきれない。
というわけで、もちろん、これもミュージカル『えんとつ町のプペル』の予算を作る一環ではありますが、
自分達の予算会議の生々しい様子を配信しようと思います。
※チケットはコチラから→https://chimneytown.net/products/musical32821
実際の会議のテンポ感も知っていただいた方がいいと思うので、公開収録で、ノー編集でお届けします。
「あー、そうやって予算を作ってるんだ」
「あー、そうやって予算を守ってるんだ」
という感じで、勉強して貰えると嬉しいです。
(*終わり)
698名無しさん (ワッチョイW 9f13-7bv0 [2001:268:987e:bee4:*])
2024/03/08(金) 13:13:14.84ID:AzaWI0jp0 ルーブルに展示ということだけなら出来ないことじゃない
出展料を払えばアートフェアで展示してもらえるしなんなら売りに出せる
でも常設をのぞんでるのか…
他にも書いてる人がいるように、そんなに自信があるなら自分の美術館に展示という手もあったと思うよ
肝心の何年も前に予定していた美術館は更地だけどね
出展料を払えばアートフェアで展示してもらえるしなんなら売りに出せる
でも常設をのぞんでるのか…
他にも書いてる人がいるように、そんなに自信があるなら自分の美術館に展示という手もあったと思うよ
肝心の何年も前に予定していた美術館は更地だけどね
699名無しさん (ワッチョイW 1fee-h3ho [101.55.130.238])
2024/03/08(金) 13:14:30.32ID:MR8+V++x0700名無しさん (アウアウウー Sa9b-9aPm [106.146.16.29])
2024/03/08(金) 13:28:51.59ID:MEXQPdaZa 詐欺師と評されていたのはレターポットの類なのに歴史改竄するのやめてほしい
701名無しさん (ワッチョイ 377c-lvv7 [122.217.254.90])
2024/03/08(金) 13:49:11.06ID:PnV15YYq0 >>698
検索してみた。西野はこれに引っかかってるのかもしれない↓
西野なら騙されてそう
note.com/246ra_takatoshi/n/n9a8fc4b087b4
>[嘘]パリ・ルーブルで開催されるアートフェア「 Salon Art Shopping Paris 」
>[嘘]会場費3日間、往復輸送費、通訳料などで50万〜60万円
↓
>[真実]会場はカルーゼル デュ ルーブル。ルーブル美術館の敷地につながる地下通路にすぎない。
>[真実]会場費は全然安く、ほとんどは斡旋業者のマージン。
検索してみた。西野はこれに引っかかってるのかもしれない↓
西野なら騙されてそう
note.com/246ra_takatoshi/n/n9a8fc4b087b4
>[嘘]パリ・ルーブルで開催されるアートフェア「 Salon Art Shopping Paris 」
>[嘘]会場費3日間、往復輸送費、通訳料などで50万〜60万円
↓
>[真実]会場はカルーゼル デュ ルーブル。ルーブル美術館の敷地につながる地下通路にすぎない。
>[真実]会場費は全然安く、ほとんどは斡旋業者のマージン。
702名無しさん (ワッチョイW 3794-T0zq [218.222.154.235])
2024/03/08(金) 13:50:51.41ID:9a2VunYP0 大吾が言ってた「まだ捕まってない詐欺師」って言うのはサロンを開けば儲かるとかこう言う事をすれば儲かるって完全に投資金詐欺みたいな事を言ってたからで西野さんの行動は金を作る事が問題なんじゃ無くてその作り方が詐欺師なだけ
703名無しさん (ワッチョイW b7ac-GT3V [202.137.35.45])
2024/03/08(金) 14:03:56.40ID:ihwmjOK70 >>701
コレはクラファンで応援するっきゃない!
コレはクラファンで応援するっきゃない!
704名無しさん (ワッチョイW 9f5e-dVr6 [2400:2200:936:4ed8:*])
2024/03/08(金) 14:12:14.93ID:2Kd4o/VY0 >>702
それを無意識でやってる上に良心の呵責も起きなければ己の挙動に疑問も持たないから「天賦の才」レベルの
捕まってないだけの詐欺師クラスなんだろな…
普通どっかしらの段階で気付くし、気付いた瞬間に人の心が咎めてブレーキかかる
それを「換金機能つけると金融庁が厳しく取り締まりに来るから、やっぱり付けるのナシにしよ…
でも換金できない仕様を先に公表しちゃうとクラファンで金が集まらないから、先に金を集めた後で
『やっぱりいらないと思いました』ってことにすればいいや!よし、黙って先に開発しちまえ!!」
…って突き進めるのは邪悪そのものだと言い切れる
あ、上のは西野さんが自分でインタビューに答えてたことだよ。ググれば当時の記事も出てくる
それを無意識でやってる上に良心の呵責も起きなければ己の挙動に疑問も持たないから「天賦の才」レベルの
捕まってないだけの詐欺師クラスなんだろな…
普通どっかしらの段階で気付くし、気付いた瞬間に人の心が咎めてブレーキかかる
それを「換金機能つけると金融庁が厳しく取り締まりに来るから、やっぱり付けるのナシにしよ…
でも換金できない仕様を先に公表しちゃうとクラファンで金が集まらないから、先に金を集めた後で
『やっぱりいらないと思いました』ってことにすればいいや!よし、黙って先に開発しちまえ!!」
…って突き進めるのは邪悪そのものだと言い切れる
あ、上のは西野さんが自分でインタビューに答えてたことだよ。ググれば当時の記事も出てくる
705名無しさん (ワッチョイW 1f33-o2w6 [2400:2200:2fa:7697:*])
2024/03/08(金) 14:36:39.78ID:biLxpPs00 >>701
(日本)アカデミー(優秀アニメーション作品)賞商法みたいに、わかっててルーブルで展示した商法すると思う
(日本)アカデミー(優秀アニメーション作品)賞商法みたいに、わかっててルーブルで展示した商法すると思う
706名無しさん (ワッチョイ ffcf-U3wm [2400:4151:160:dc00:*])
2024/03/08(金) 14:42:38.57ID:+6tOh5XJ0 「論理の飛躍」「過去改竄」「こじつけの例え話」「誤認を誘発する曖昧な表現」などはまあ気づく人からしたら認識として嘘みたいなものだから…
「嘘」を活かして金を集めてたらそりゃね…
まあ俺は詐欺と言うつもりはないけど
基本的にクラファンを利用してるから詐欺と呼ばれるわけじゃあない
「結婚詐欺師」が詐欺と批判されてるのに「恋愛を詐欺と言うなー」と反論してるようなレベル
詐欺と言われてるのはそこじゃないと思うよ…
「嘘」を活かして金を集めてたらそりゃね…
まあ俺は詐欺と言うつもりはないけど
基本的にクラファンを利用してるから詐欺と呼ばれるわけじゃあない
「結婚詐欺師」が詐欺と批判されてるのに「恋愛を詐欺と言うなー」と反論してるようなレベル
詐欺と言われてるのはそこじゃないと思うよ…
707名無しさん (ワッチョイ 3749-Hejz [2400:4051:54c1:d800:*])
2024/03/08(金) 14:51:26.95ID:2klb4jl30 >>696
無料で、「見上げる家」のメンテナンスをやってもらってる人が言ってもね…説得力には欠けちゃうのでは?
無料で、「見上げる家」のメンテナンスをやってもらってる人が言ってもね…説得力には欠けちゃうのでは?
708名無しさん (ワッチョイ 1f12-ZTTd [117.109.68.155])
2024/03/08(金) 15:00:43.32ID:wrF7/0wm0 誤認誘導が多すぎるのとバイトやMCの過去を盛りすぎなのもあるけど
クラファンリターンを渡してないっぽい事例が増えてきたから
詐欺と断定してもいいレベルになりつつあると思う
美術館も飛行機もまったく言わなくなってきた
映画2だって絵コンテまで進んでいても、それでも制作決定しているとは思えないんだよな
(予算的に見るとボトルジョージくらいのショート動画になる?)
クラファンリターンを渡してないっぽい事例が増えてきたから
詐欺と断定してもいいレベルになりつつあると思う
美術館も飛行機もまったく言わなくなってきた
映画2だって絵コンテまで進んでいても、それでも制作決定しているとは思えないんだよな
(予算的に見るとボトルジョージくらいのショート動画になる?)
709名無しさん (ワッチョイ 373d-zqCT [2001:318:e006:26a:*])
2024/03/08(金) 15:57:23.76ID:ULSga+530 https://chimneytown.net/products/2024-3-23-19
【限定20名】スナック西野in東京【2024年3月23日(土)19時~】
通常価格 \75,000
残り11個
売れへんなー
サロメンもう限界ちゃうか
【限定20名】スナック西野in東京【2024年3月23日(土)19時~】
通常価格 \75,000
残り11個
売れへんなー
サロメンもう限界ちゃうか
710名無しさん (ワッチョイ 1f12-ZTTd [117.109.68.155])
2024/03/08(金) 16:05:26.82ID:wrF7/0wm0 >>709
1回ごとに高額すぎるのと、連発されたらレア感なくなるよね
こないだ会えたから次はいいやってなるんじゃない?
会えるイベ以外にも原画やらNFTやらクラファン多すぎるんだよ
しかも差し入れ要求してくるし
1回ごとに高額すぎるのと、連発されたらレア感なくなるよね
こないだ会えたから次はいいやってなるんじゃない?
会えるイベ以外にも原画やらNFTやらクラファン多すぎるんだよ
しかも差し入れ要求してくるし
711名無しさん (スフッ Sdbf-h3ho [49.104.42.67])
2024/03/08(金) 16:13:07.43ID:2s/a56pid ここでは散々言われていた事だけど
吉本の超ブーストで映画公開した時点が西野さんの絶頂なんだよな
美術館や飛行機ホテルの失敗
アメリカで何も出来なかったでのを見て流石の信者達も夢から覚めてきてるんだろうな
吉本の超ブーストで映画公開した時点が西野さんの絶頂なんだよな
美術館や飛行機ホテルの失敗
アメリカで何も出来なかったでのを見て流石の信者達も夢から覚めてきてるんだろうな
712名無しさん (ワッチョイ 1f12-ZTTd [117.109.68.155])
2024/03/08(金) 16:23:08.43ID:wrF7/0wm0 ブロードウェイって今のところ「大成功!次の段階へ」と盛り上げようとしてるから
これだけ断言するってことは続けるのかなって感じたけど
やっぱりフェイドアウトするのかな?
なかったことにするなら「またいずれいつか…」と濁せばいいのに
それもしないから強気だなーと
大企業ってわけでもないのにオフブロ25年舞台映画2飛行機美術館と
拡大させすぎ
これだけ断言するってことは続けるのかなって感じたけど
やっぱりフェイドアウトするのかな?
なかったことにするなら「またいずれいつか…」と濁せばいいのに
それもしないから強気だなーと
大企業ってわけでもないのにオフブロ25年舞台映画2飛行機美術館と
拡大させすぎ
713名無しさん (スププ Sdbf-zHTs [49.98.90.100])
2024/03/08(金) 16:43:49.79ID:1C3h/eYId714名無しさん (アウアウウー Sa9b-DSdE [106.132.232.237])
2024/03/08(金) 16:46:09.23ID:2uTxJ705a 鳥山明先生が亡くなったことで、ドラゴンボール好きの西野さんがなにか余計なこと言いそう
明日のブログはポエミーになるかな
明日のブログはポエミーになるかな
715名無しさん (ワッチョイ 3749-Hejz [2400:4051:54c1:d800:*])
2024/03/08(金) 18:35:39.55ID:2klb4jl30716名無しさん (スップ Sd3f-mfsE [1.72.5.104])
2024/03/08(金) 19:12:15.77ID:ZOMfjPBqd >>707
便利屋さんメンテするかわり見上げる家を代理販売してOKじゃなかったかな(売れてる気配は皆無だが)
便利屋さんメンテするかわり見上げる家を代理販売してOKじゃなかったかな(売れてる気配は皆無だが)
717名無しさん (ワッチョイW f7a2-YlKm [2001:268:d72a:bca9:*])
2024/03/08(金) 22:15:06.99ID:Z4vMuZlr0 >>714
容易に想像出来る、そして反吐が出る
容易に想像出来る、そして反吐が出る
718名無しさん (ワッチョイ 9f30-Hejz [240d:1a:11d:9600:*])
2024/03/08(金) 22:53:19.36ID:u4KItpLF0 >>674
一般論として、権利は、制作した人じゃなくて、金を出した人の物になる。
漢字で言うと、制作者ではなく、製作者の物になる。
ボトルジョージは、ドワーフが制作してるけど、金を出してる製作者はチムニーなので、権利はチムニーが持ってる
一般論として、権利は、制作した人じゃなくて、金を出した人の物になる。
漢字で言うと、制作者ではなく、製作者の物になる。
ボトルジョージは、ドワーフが制作してるけど、金を出してる製作者はチムニーなので、権利はチムニーが持ってる
719名無しさん (スッップ Sdbf-HXRD [49.96.31.99])
2024/03/08(金) 22:57:47.25ID:S0O5jCvud720名無しさん (ワッチョイ 9f30-Hejz [240d:1a:11d:9600:*])
2024/03/08(金) 22:59:10.29ID:u4KItpLF0721名無しさん (ワッチョイW 3731-7bv0 [2001:318:e006:26a:*])
2024/03/08(金) 23:23:19.04ID:ULSga+530 狙ってどうにかなるもんならみんなやってる言うのに
大体西野サンっていっつも狙い目通り行ってないやん
時計台然りプペ美然り飛行機然りプペアメリカ然り、細かいの(しるし書店とか)挙げてったらキリない
大体西野サンっていっつも狙い目通り行ってないやん
時計台然りプペ美然り飛行機然りプペアメリカ然り、細かいの(しるし書店とか)挙げてったらキリない
722名無しさん (ワッチョイW 9701-o2w6 [126.131.85.94])
2024/03/09(土) 00:11:38.07ID:jilF5TcS0 テーマに取り上げた「依存症と戦う家族」の事例を取材したりしたんだろうか
そのへんも制作スタッフ丸投げかな
ぼくのかんがえたいぞんしょうで制作進めたらプペルのように映像は良いけどテーマがぼんやりしててシナリオ微妙ってオチになりそう
そのへんも制作スタッフ丸投げかな
ぼくのかんがえたいぞんしょうで制作進めたらプペルのように映像は良いけどテーマがぼんやりしててシナリオ微妙ってオチになりそう
723名無しさん (スップ Sd3f-mfsE [1.72.3.249])
2024/03/09(土) 00:43:05.55ID:wvHg11cFd >>720
ルーブル美術館妄想なんてどうでもいいんだけど
その前に、ジョージをオークションかけるんだよね?
西野さん脳だからサザビーズとかクリスティーズとか出すんでしょ
映像作品だとNFT出品以外になんかやりようあるの?
ルーブル美術館妄想なんてどうでもいいんだけど
その前に、ジョージをオークションかけるんだよね?
西野さん脳だからサザビーズとかクリスティーズとか出すんでしょ
映像作品だとNFT出品以外になんかやりようあるの?
724サロン過去ログ 2023年3月9日(1/3) (ワッチョイ d7f0-0WZ8 [220.146.178.191])
2024/03/09(土) 01:19:35.67ID:kpuEDBhS0 https://salon.jp/articles/nishino/s/PL8P2kQKUEd
(※一年前のサロン記事)
今回の合宿で得たもの、今の気持ちを共有
投稿日:2023.03.09
こんにちは!
『テイラー・バートン』に出演することになりそうなキングコング西野です。
ミュージカル『えんとつ町のプペル』のクリエイティブ合宿(@ニューヨーク)が終了して、ただいま帰国しました。
サロンの投稿が遅れてしまって申し訳ありません。
ニューヨーク到着直後(本当に直後!)から最終日までの8日間は「日常」を切り離して、
脳ミソ総動員で、すべての時間をミュージカル『えんとつ町のプペル』に充てました。
『えんとつ町のプペル』にとって、そして僕のエンタメ人生にとって、この8日間はとても尊くて、とても眩しくて、
とても意味のある時間となりました。
今回の合宿で得たものがあまりにも大きいため、上手くまとめられる気がしませんが、
今の気持ちを頑張って共有したいと思います。
■スケールが数倍に膨れ上がった
ニューヨークでの合宿を終えた今振り替えると、2020年におこなった東京公演(YouTubeにあがってるヤツ)は、
あまりにも「制限」の多い公演でした。
東京公演のオープニングシーン(心臓がゴミ山に降ってきて、ゴミ人間が誕生するシーン)では当初、
ステージ上からお客さん目掛けて黒い紙吹雪を大量に吹き付けるプランを立てていたのですが
(#なんと乱暴的な計画だことっ)、コロナ禍ということもあって、「風の演出(菌が撒き散る)」がNGとなったんです。
同じ理由で、出演者が客席に降りるのもNG。
(※一年前のサロン記事)
今回の合宿で得たもの、今の気持ちを共有
投稿日:2023.03.09
こんにちは!
『テイラー・バートン』に出演することになりそうなキングコング西野です。
ミュージカル『えんとつ町のプペル』のクリエイティブ合宿(@ニューヨーク)が終了して、ただいま帰国しました。
サロンの投稿が遅れてしまって申し訳ありません。
ニューヨーク到着直後(本当に直後!)から最終日までの8日間は「日常」を切り離して、
脳ミソ総動員で、すべての時間をミュージカル『えんとつ町のプペル』に充てました。
『えんとつ町のプペル』にとって、そして僕のエンタメ人生にとって、この8日間はとても尊くて、とても眩しくて、
とても意味のある時間となりました。
今回の合宿で得たものがあまりにも大きいため、上手くまとめられる気がしませんが、
今の気持ちを頑張って共有したいと思います。
■スケールが数倍に膨れ上がった
ニューヨークでの合宿を終えた今振り替えると、2020年におこなった東京公演(YouTubeにあがってるヤツ)は、
あまりにも「制限」の多い公演でした。
東京公演のオープニングシーン(心臓がゴミ山に降ってきて、ゴミ人間が誕生するシーン)では当初、
ステージ上からお客さん目掛けて黒い紙吹雪を大量に吹き付けるプランを立てていたのですが
(#なんと乱暴的な計画だことっ)、コロナ禍ということもあって、「風の演出(菌が撒き散る)」がNGとなったんです。
同じ理由で、出演者が客席に降りるのもNG。
725サロン過去ログ 2023年3月9日(2/3) (ワッチョイ d7f0-0WZ8 [220.146.178.191])
2024/03/09(土) 01:20:09.24ID:kpuEDBhS0 (>>724続き)
あと、これは自分達であえて作った「制限」ですが、会場となった『東京キネマ倶楽部』は本来、
演劇小屋じゃないので、「照明」やら「美術セット」やらを吊るバトン(ステージ天井にある可動式のバー)もなければ、
「舞台袖」も無いので、「セット転換」ができません。
「えんとつ町(建物の密度が濃い町)」「地下」「煙の中」「星空」と、ダイナミックに場面が変わる
『えんとつ町のプペル』にとって「セット転換ができない」は自殺行為もいいところなのですが、
「もっとも制限が厳しい環境で作っておけば、世界のどこにでも(場合によっては屋外でも)持っていけるよね」
という西野のトンデモ発言から『東京キネマ倶楽部』が会場として選ばれました。
つまり、皆さんにご覧いただいた(YouTubeにアップされている)ミュージカル『えんとつ町のプペル』は
「もっとも質素なバージョン」で、松竹梅でいうと「梅」だったのです。
今回のクリエイティブ合宿は、そのことを踏まえた上で、
「『実現できるorできない』は後回しにして、一旦、すべての制限を取っ払って、最大出力版を作ろう」
という話になり、映画版で出てきた「暴走トロッコ」のアクションシーンや、
無煙火薬を爆発させて『えんとつ町』の煙を吹き飛ばすまでの(暴風吹きすさぶ)煙の中のアクションシーン……
といった「いや、それを舞台で表現するのは、さすがに無理じゃね?」というテーマにも果敢にアタックしました。
あと、「実際に、客席に船を飛ばそうよ」という話なんかも(笑)
「できないことをやらないと意味がない!」という大号令の下、「実にアメリカらしいスケールの作品」どころか、
ブロードウェイでも、なかなか見かけないスケールの作品が出来上がっていく場面に立ち会えて、
僕らはずっと興奮の中にいました。
■「クリエイティブ」と引き換えになるもの
この間、“僕にとっては”とても珍しい体験がありました。
その日の打ち合わせが終わり、ホテルに帰り、日課である「Voicyの収録」と「サロン記事の投稿」に
向き合うわけですが、どれだけ頭をひねっても、Voicyで話すネタが出てこないし、
サロンに投稿するネタが出てこないのです。
あと、これは自分達であえて作った「制限」ですが、会場となった『東京キネマ倶楽部』は本来、
演劇小屋じゃないので、「照明」やら「美術セット」やらを吊るバトン(ステージ天井にある可動式のバー)もなければ、
「舞台袖」も無いので、「セット転換」ができません。
「えんとつ町(建物の密度が濃い町)」「地下」「煙の中」「星空」と、ダイナミックに場面が変わる
『えんとつ町のプペル』にとって「セット転換ができない」は自殺行為もいいところなのですが、
「もっとも制限が厳しい環境で作っておけば、世界のどこにでも(場合によっては屋外でも)持っていけるよね」
という西野のトンデモ発言から『東京キネマ倶楽部』が会場として選ばれました。
つまり、皆さんにご覧いただいた(YouTubeにアップされている)ミュージカル『えんとつ町のプペル』は
「もっとも質素なバージョン」で、松竹梅でいうと「梅」だったのです。
今回のクリエイティブ合宿は、そのことを踏まえた上で、
「『実現できるorできない』は後回しにして、一旦、すべての制限を取っ払って、最大出力版を作ろう」
という話になり、映画版で出てきた「暴走トロッコ」のアクションシーンや、
無煙火薬を爆発させて『えんとつ町』の煙を吹き飛ばすまでの(暴風吹きすさぶ)煙の中のアクションシーン……
といった「いや、それを舞台で表現するのは、さすがに無理じゃね?」というテーマにも果敢にアタックしました。
あと、「実際に、客席に船を飛ばそうよ」という話なんかも(笑)
「できないことをやらないと意味がない!」という大号令の下、「実にアメリカらしいスケールの作品」どころか、
ブロードウェイでも、なかなか見かけないスケールの作品が出来上がっていく場面に立ち会えて、
僕らはずっと興奮の中にいました。
■「クリエイティブ」と引き換えになるもの
この間、“僕にとっては”とても珍しい体験がありました。
その日の打ち合わせが終わり、ホテルに帰り、日課である「Voicyの収録」と「サロン記事の投稿」に
向き合うわけですが、どれだけ頭をひねっても、Voicyで話すネタが出てこないし、
サロンに投稿するネタが出てこないのです。
726サロン過去ログ 2023年3月9日(3/3) (ワッチョイ d7f0-0WZ8 [220.146.178.191])
2024/03/09(土) 01:20:46.87ID:kpuEDBhS0 (>>725続き)
連日、「ひどく疲れていた」というのも原因の一つとして考えられますが、正直に白状すると、
朝けで、この間、全力で気持ちに折り合いをつけて、Voicyやサロンなどでチームビルディングの話や、
マーケティングの話をしていました。
ひとえに、「プロセスエコノミー」と言っても、「売れるプロセス(多くの人が関心をもつプロセス)」と
「売れないプロセス(多くの人が関心を持たないプロセス)」があるわけで、
今回のようにクリエイティブの最深層にガッツリと潜り込んだ時は、
情報発信(プロセスエコノミー)が極端に難しくなることを再確認しました。
合宿が終わった途端に、こうしてスラスラと言葉が出てくる(筆が止まらない)ところを見ると、
やっぱりそういうことなのでしょう。
ここから先、僕が手掛けるクリエイティブの制作過程は、
多くの人にとって関係のない(浮世離れしすぎている)ことなので、
数年前のような「プロセスエコノミー」をやっても上手くハマらないと思います。
もっとも、たかだか「これまで売れていたものが売れなくなる」というだけの話(よくある話)で、
それならそれで、そのことを真正面から受け止めて、別の新しい道を探せばいいだけ。
今日は「大きな大きな意味のある8日間を過ごすことできました」という報告と、
「ミュージカル『えんとつ町のプペル』がどえらいことになりますよ」という報告と、
「そろそろ次のマネタイズの考え時かもね」という報告でございました。
とくに体調を崩すこともなく、無事に日本に帰ってまいりました。
遠くから応援してくださった皆様に心から感謝します。
今日からまた頑張ります。
現場からは以上です。
連日、「ひどく疲れていた」というのも原因の一つとして考えられますが、正直に白状すると、
朝けで、この間、全力で気持ちに折り合いをつけて、Voicyやサロンなどでチームビルディングの話や、
マーケティングの話をしていました。
ひとえに、「プロセスエコノミー」と言っても、「売れるプロセス(多くの人が関心をもつプロセス)」と
「売れないプロセス(多くの人が関心を持たないプロセス)」があるわけで、
今回のようにクリエイティブの最深層にガッツリと潜り込んだ時は、
情報発信(プロセスエコノミー)が極端に難しくなることを再確認しました。
合宿が終わった途端に、こうしてスラスラと言葉が出てくる(筆が止まらない)ところを見ると、
やっぱりそういうことなのでしょう。
ここから先、僕が手掛けるクリエイティブの制作過程は、
多くの人にとって関係のない(浮世離れしすぎている)ことなので、
数年前のような「プロセスエコノミー」をやっても上手くハマらないと思います。
もっとも、たかだか「これまで売れていたものが売れなくなる」というだけの話(よくある話)で、
それならそれで、そのことを真正面から受け止めて、別の新しい道を探せばいいだけ。
今日は「大きな大きな意味のある8日間を過ごすことできました」という報告と、
「ミュージカル『えんとつ町のプペル』がどえらいことになりますよ」という報告と、
「そろそろ次のマネタイズの考え時かもね」という報告でございました。
とくに体調を崩すこともなく、無事に日本に帰ってまいりました。
遠くから応援してくださった皆様に心から感謝します。
今日からまた頑張ります。
現場からは以上です。
727名無しさん (ワッチョイ 377c-lvv7 [122.217.254.90])
2024/03/09(土) 01:41:23.51ID:IICigiQ90 ●西野がブロードウェイでやりたかったこと
映画版で出てきた「暴走トロッコ」のアクションシーンや、無煙火薬を爆発させて『えんとつ町』の煙を吹き飛ばすまでの(暴風吹きすさぶ)煙の中のアクションシーン……
↓
●ワークショップで実現できたこと
照明をバレないように徐々に暗くする
映画版で出てきた「暴走トロッコ」のアクションシーンや、無煙火薬を爆発させて『えんとつ町』の煙を吹き飛ばすまでの(暴風吹きすさぶ)煙の中のアクションシーン……
↓
●ワークショップで実現できたこと
照明をバレないように徐々に暗くする
728名無しさん (ワッチョイW bf06-T0zq [240f:50:7da2:1:*])
2024/03/09(土) 02:44:58.14ID:I6tzfl1i0 西野さんのどうやっても褒められたいって気持ちが前に出てる
想像合宿と言う名の1週間のニューヨーク旅行でそこまでの案しか出てなくて飲み会してたって記事しか無いのに西野さんすげぇって言われる為に合宿頑疲れた記事で終われば良いって思ってる
だけど過程に興味がない人は最後だけで騙せるけど普通に読むと何の中身も無い事が分かる
良くこれで俺頑張った感出したなって思えるな
想像合宿と言う名の1週間のニューヨーク旅行でそこまでの案しか出てなくて飲み会してたって記事しか無いのに西野さんすげぇって言われる為に合宿頑疲れた記事で終われば良いって思ってる
だけど過程に興味がない人は最後だけで騙せるけど普通に読むと何の中身も無い事が分かる
良くこれで俺頑張った感出したなって思えるな
729名無しさん (ワッチョイW ff63-hL5K [153.214.109.183])
2024/03/09(土) 05:36:06.20ID:WuzINfFO0 >>727
シナリオ見られる場で演出で誤魔化そうとか本質が見えて無さすぎ
シナリオ見られる場で演出で誤魔化そうとか本質が見えて無さすぎ
730名無しさん (ワッチョイ f7ad-/BY0 [210.194.88.158])
2024/03/09(土) 06:24:01.53ID:qQij1n970 西野さんは創作もビジネスも
脚本(サービス内容)の薄っぺらさをゴテゴテの演出(マーケティング)で誤魔化すのが好きだよね
それに騙されるのは一部の馬鹿な客だけで、西野さんが本当に評価されたい人達には余裕で見抜かれてしまうのにな
脚本(サービス内容)の薄っぺらさをゴテゴテの演出(マーケティング)で誤魔化すのが好きだよね
それに騙されるのは一部の馬鹿な客だけで、西野さんが本当に評価されたい人達には余裕で見抜かれてしまうのにな
731名無しさん (ワッチョイ 7fe3-lvv7 [240b:253:1560:7c00:*])
2024/03/09(土) 06:35:06.78ID:79w1FsmZ0 >>725
>>つまり、皆さんにご覧いただいた(YouTubeにアップされている)ミュージカル『えんとつ町のプペル』は
>>「もっとも質素なバージョン」で、松竹梅でいうと「梅」だったのです
これ藤森なんかがでたやつのこと?
キャストに失礼すぎる
>>つまり、皆さんにご覧いただいた(YouTubeにアップされている)ミュージカル『えんとつ町のプペル』は
>>「もっとも質素なバージョン」で、松竹梅でいうと「梅」だったのです
これ藤森なんかがでたやつのこと?
キャストに失礼すぎる
732名無しさん (ワッチョイW d7d0-vqhU [2400:2200:634:da0b:*])
2024/03/09(土) 06:53:12.09ID:zfTSixc20733名無しさん (スッップ Sdbf-HXRD [49.96.31.99])
2024/03/09(土) 07:10:38.32ID:ACuMPbHgd >>722
だったらクラウドファンディング依存症の話でも書けばいいのにw
だったらクラウドファンディング依存症の話でも書けばいいのにw
734名無しさん (ワッチョイW bf9e-5Y3L [159.28.228.185])
2024/03/09(土) 07:10:46.72ID:UdOXx0Dp0 クオリティクオリティっていつも言うけど結局派手なの衣装や装置やレーザー照明にいかにお金をかけたかで測ってるんだよね
内容は2の次3の次
内容は2の次3の次
735名無しさん (ワッチョイW 9701-giQm [126.81.18.145])
2024/03/09(土) 07:55:37.54ID:fzAbiKD10 >>731
この言い方ひっかかるよね。実はまだ100%本気ではなかった。世界の西野がこの程度なわけないでしょう
この言い方ひっかかるよね。実はまだ100%本気ではなかった。世界の西野がこの程度なわけないでしょう
736名無しさん (ワッチョイW 170c-JCcX [2400:4051:8502:600:*])
2024/03/09(土) 08:02:49.37ID:SXiAJoSs0 小さい劇場でやっとけばどんな劇場でも対応できるっていう理論おかしくね?
単に予算の関係で小さい劇場しか確保できなかった言い訳じゃん
単に予算の関係で小さい劇場しか確保できなかった言い訳じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、年金も医療も生活保護も警察も道路も無くなるってことですよね?それでいいんですね [159091185]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- マジでお前らが大阪万博をそこまで叩く理由何?やっぱ税金使われてるのはムカつくの? [434776867]
- 北海道の旭川で美人女子高生16歳が行方不明! 名探偵ケンモくんの出番だぞ! [205023192]
- 【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉なぜか炎上してしまう [394133584]