https://voicy.jp/channel/941/757964

Voicy前説(講演会での物販について)
2024年3月26日(*Voicy書き起こし)

・今、全国各地で講演会をやっている。
・物販を手伝って一人でも多くのお客さんとコミュニケーションを取ろうと思っている。
 本やコーヒーを売って、それが主催者さんの制作費の足しになればいい。
 いくらか寄越せとか言わないので、ボランティアで。
・昨日の講演会はすごく良くて、物販の手間を省くために、引換券みたいなものを売っている。
 あらかじめ講演会前にコーヒーなどを売ってしまって、モノは西野から手渡しする。

一方で……僕ね、バスケ部だったからメチャクチャ気になるんですけども……。
人の…流れ? バスケ部だったらスゲー共感してもらえると思う。イメージして下さいね。

僕がいるんです。そしてその向こうっ側に、写真を撮る人と、そして、引換券を持ってる人がいる。
で、その向こうっ側に人がズラーッて並んでるんです。

で、そのお客さんが、まずその引換券を受け取って下さるスタッフさんに引換券を渡して、
そして、写真を取って下さるカメラマンさんに、自分のスマホを渡して、
で、その二人の間を抜けて西野のところに来て、西野からコーヒーを受け取って、2ショット撮るみたいな。
ま、こういう流れなんです。なんとなく位置関係ね、いま頭に入ったかなと思うんですけども。

そうすっとさ(苦笑)、あの、写真撮り終えるじゃん。じゃ、写真撮った人が、お客さんにスマホを渡すんですね。
で、その間に次のお客さんが、引換券をスタッフさんに渡して、で西野の前に来ようとするんですけども、
そんとき必ず! カメラマンと、ガチャッとぶつかるんですよ。
だってその、お客さんと西野の間にカメラマンさんがいるから。
必ずここで、なんかゴジャゴジャッ……となっちゃうんです。