https://salon.jp/articles/nishino/s/CpYxIWBLEjf
(※一年前のサロン記事)

『絵本×AI』の方法をまだまだ探る
投稿日:2023.06.01

おはようございます。
「昨日は(夢と金50冊)を10軒に配達した後、飲み会に流れる」という
完全なる配達屋ムーブをブチかましたキングコング西野です。
#肉体労働やってます
 
さて。今日は「『絵本×AI』の方法をまだまだ探る」というテーマでお話ししたいと思います。
2日前から始まった「Making of 夢幻鉄道」の話題です。 
 
■AIアートが続々と届く🚃✨✨✨ 

昨日、サロン内で絵本『夢幻鉄道』のプロットを共有し、AIアート(挿し絵)を募ったところ、
さっそくたくさんのAIアートが届きました。
ご協力いただきありがとうございます。
 
そんな中、今日は、続々と届くAIアートをボンヤリと眺めながら、感じたことを共有させていただきます。
今後の参考にしていただければ、と。
 
まず最初に感じたことは「イラストのタッチ」です。 
「すごく素敵なイラストだけど、絵本としては…」というイラストがあったりして、これは難しいところなのですが、
「漫画(漫画原作のアニメ)っぽいタッチ」は、やっぱり絵本には合わない気がしました。