X



キングコング西野公論 524

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん (1級) (ワッチョイW ff86-bSKq [2400:2200:196:7ebd:*])
垢版 |
2024/08/21(水) 23:01:56.67ID:pH1HEC3A0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/4
スレを立てる際は本文冒頭に↑の文字列を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 523
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1723504099/
キングコング西野公論 522
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1722953353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured
2024/08/25(日) 00:35:26.15ID:SPz4H3l30
>>159続き
  
■濃度をチューニングする
 
舞台『テイラーバートン』の劇場公演(オフライン)と、現在販売中の「オンライン配信」は、
比較的、好意的に観てくださるお客様(ファンに近い人)がチケットを買ってくださっているので、
「手前味噌なアドリブ」も承認していますが、「手前味噌なアドリブ」というのは、
どこまでいってもファン向けのアプローチなので、現在編集中の(コミュニティーの外の人に届ける用の)
『ディレクターズカット版』では、アドリブ部分をサクサクとカットしています。
#先輩ごめんなさい

大切なのは、発信の濃度をターゲット層にキチンと合わせることで、大きくなっていかないエンタメやサービスは、
ここでいつも躓いている印象です。

本当に微妙な差なのですが、だけど、そのミリ単位のチューニングがすっごく大事で、
参考までに本日立ち上げたクラウドファンディングのプレゼン文章をご覧ください。
※こちら→https://www.picture-book.jp/projects/paperlantern

今回のプロジェクトは「一般のお客さん」ではなくて、
「『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』のチケットを既に持っている人」
を対象としたもので、文章も少し崩して、前回よりもカジュアルにしています。
言い方を変えると少し「内輪ノリ」が出ている。

けれど、今回に関しては「『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』のチケットを持っていない人(興味がない人)」は、
そもそもターゲットから外しているのでコレぐらいで丁度良い。
逆に、「ファンしかいないコミュニティー」で、いつまでも畏まった言葉を使ってしまうと、
いつまで経っても距離が縮まらない。
2024/08/25(日) 00:35:45.72ID:SPz4H3l30
>>160続き

このあたりのチューニングが本当に大事で……
芸人は普段から残酷なまでに「笑の量」で「ウケる・スベる」のジャッジをされながら生きているので、
チューニングには慣れていますが、一般の方は、その訓練をしていないので
「濃度の間違い」をなかなか自分で気づけない。

なので、チームを組んだ時は「どこからどこまでが内輪ノリなのか?」みたいな共有(ルールブック作り)を
最初にしておいて、そこに従う形でプロジェクトを進めた方が良いと思います。

プロジェクトを大きくしていく上で、すっごくすっごく大切な作業です。
応援しています。

現場からは以上です。
2024/08/25(日) 00:38:57.94ID:Ysr3bR2h0
>>156
明日公開する分の前後にやってた生配信部分を
文字起こしするつもりだったので
本編(?)もついでにやっておきますね
163名無しさん (ワッチョイ 35f7-BGsC [2001:3b0:304:dfd:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 01:01:03.47ID:BpbDfYGw0
ホモというイメージもあるから
164名無しさん (ワッチョイW bd4e-IBjW [2400:2650:3821:2600:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 01:16:24.72ID:MlVrn2uA0
 偉そうに言うとインキャの趣味をやらせるアニメ
165名無しさん (アウアウエーT Sa13-dPef [111.239.170.188])
垢版 |
2024/08/25(日) 01:49:25.90ID:wnBKctmRa
純粋に人気と曲の良さで言えば、
166名無しさん (ワッチョイW 0b01-iYs3 [1.112.57.76])
垢版 |
2024/08/25(日) 02:00:13.79ID:dPySrYmB0
>>48
そらこするわ
167名無しさん (ラクペッ MM69-IBjW [134.180.161.218])
垢版 |
2024/08/25(日) 02:29:47.35ID:uEEY6NSEM
アオイに来て3年
8時間プラスしてたらさ
168名無しさん (ワッチョイ 257c-Rfzd [122.213.152.243])
垢版 |
2024/08/25(日) 02:33:24.35ID:nhoD1qYw0
親も使ってばかりいないで予想したり語ったりするだけとかも厳しくなるんだが
まじでこれた
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるから乳首でイクだなんてしてください。
2024/08/25(日) 02:34:32.04ID:zmbrRbqXH
1番嫌なのは弛んでるだけのただのキャンプだのの
170名無しさん (ワッチョイ 9d01-kaiy [60.94.105.194])
垢版 |
2024/08/25(日) 02:39:57.01ID:wztv10Vv0
そんなに出てきてる
怖いw
2024/08/25(日) 09:25:48.46ID:gEcz48wMd
西野亮廣講演会の会場の壁一面に西野亮廣のポスターが貼ってある!のがキモいとか
一応西野さん認識はしているんだな意外
172名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/25(日) 09:56:35.56ID:RWyBf4yL0
凄いよなあ。

ミュージカル『えんとつ町のプペル』

劇場 KAAT 神奈川芸術劇場
2025/8/9(土)▶8/30(土)

<CAST>
プペル/ブルーノ 廣瀬友祐
ルビッチ 笠井日向/小野りり子/小笠原 栞夏
ローラ 谷口あかり
ダン 広瀬彰勇
スーさん 木下隆行
アントニオ 町田慎之介/藤戸佑飛
レベッカ 四宮吏桜/渡辺菜花
スコップ 大地洋輔(ダイノジ)/エハラマサヒロ
ベラール 中村 中
プペル/ブルーノ スイング 乾 直樹

Amane/ICHI/井上実保奈/大川正翔/奥山晶月/笠行眞綺/鍜治村谷亜美/琴音和葉/小林良輔/齊藤雛子/七理 ひなの/島田風香/杉山諒二/高橋伊久磨/高山裕生/千葉ひかる/寺町有美子/西村雄光/野口雅史/船﨑晴花/松井英理/松下 広敬/美都/みゆ/横山 祥子

<STAFF>
製作総指揮・原作・脚本 西野亮廣
演出 吉原光夫
振付 KAORIalive
音楽監督 田邉賀一
オーケストレーター 竹内聡
舞台美術 佐藤央一
照明演出 井實博昭
音響 小林NOBI祐介
演出助手 MOEKO/加藤由紀子
舞台監督 弘中勲
ビジュアルデザイン かんかん
HP制作 株式会社Sabeevo
プロデューサー 小栗了
主催 株式会社CHIMNEY TOWN

https://musical.chimney.town/
2024/08/25(日) 10:39:06.69ID:soEAr7+B0
不特定多数の人間が見る場所に脈絡なく広告を貼ることが一見さんを遠ざけている(ドン引きさせている)
「自分達が気持ちの悪い集団になっている」という自覚もなく、むしろ、「私たちが頑張って貼りました!」という清々しさ(手柄感)すらあったりする
174名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/25(日) 10:52:46.85ID:RWyBf4yL0
ただ貶しに来てるだけの輩が闇雲に西野の言葉をただ転用したり言い換えても状況違うから駄目なわけで。

分別できる能力を身に付けないと。
2024/08/25(日) 11:41:46.15ID:pkUGli050
@プペル公式
>ファミリーミュージカル「#えんとつ町のプペル」の一般シートがいよいよ登場!
>/
>🎟 第1弾チケット
> 本日より販売開始‼︎ 📣
>\
>【対象公演】
> 2025年8月9日(土)〜11日(月・祝)
>※予定枚数に達し次第 販売終了


@…
>ダブルキャストの場合
>いつのチケット取ったらいいか
>全くもってわからんね〜
>発表もされてないし
>発表されたらチケット取ろう
>ってか、発表はいつ??笑

@…
>一気になくなる感じではないな。みんな様子見かしら。A席の売り切れが多いのはファミリーシートの関係?
>キャストスケジュール出てたら買うのに。遠征費やチケット代考えたら賭けに出れない

@…
>なんで公式サイトに座席表が載ってないんだろう
>チケット発売する前に出さないの?
176名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/25(日) 12:30:12.57ID:RWyBf4yL0
貶しに来てるだけの輩がわざわざピックアップしてる時点で。。。
2024/08/25(日) 13:36:26.08ID:Ysr3bR2h0
【生配信(Voicy)前説】2024年8月24日 22:32~22:42(10分間)
『ニューヨークから生配信 ~きわどい質問に答えます~』
(※アーカイブに残さない生配信部分)

《西野さんの大ファンの友達が西野さんのインスタライブ中に
 ブロックされてしまい泣いてました。手遅れでしょうか?》

・僕はなんでもないコメントはブロックしないはずだから
 その友達は面倒くさいこと言ったんすよ絶対に。
 僕はクイックブロックなんすよ。

他の人はね、みんなさぁ、人気が欲しいからさ、
フォロワーも増やしたいからさぁ、
みんな多少は受け入れてくれるけど。
僕、あんま興味ないんすよね、そこって。
友達同士で砂のお城とか「楽しいねー!」って作ってるのが
好きなので、そこに外から入ってきて「ブェエ"ーーッ」
って砂のお城ビシャーン!ってやられたら、
「あいつムカつくね。砂場から出そう」みたいな。

そこでフォロワーさんが減ってもあまり気になんない。
スッゲェ砂のお城を作って、海外持ってって
「どうよッ!? 僕、友達とコレ作ったんだけどスゴくないっ!?」
そっちの方がデカいんで、それを大事にしてますね。
2024/08/25(日) 13:39:30.41ID:Ysr3bR2h0
>>177続き)

《日本は非難とかばかりでつまらないんですが、
 西野さんの現在を知ってもやはり誹謗中傷ばかりに
 なるんでしょうか?》

ま、昔に比べると全然なくなりましたけどね?
一定数はやっぱ……嫉妬こじらしてるオジサンとかの
アンチ活動みたいなのはあるけどぉ…
昔はホント日本中がその感じだったんで。
それは…なくなったっすね。
今はもう、どっちかというとオジサンの…
嫉妬オジサンのアレしかないっすね。

《アメリカの方が居心地がいいですか?》

あぁぁーーーーーー………(ため息)………うぅーーー……
………かもしんないなぁ……
いや、そりゃ当たり前っちゃ当たり前の話で。
「こういうの面白くない?」ってポンッて日本の人に言うと
「詐欺だぁー!」「宗教だぁー!」「怪しぃー!」
「いかがわしい!」「胡散くさーい」ってなる。

で、アメリカの人に「こういうの面白くない?」って言ったら
「いや、めっちゃ面白いね! ちょっとやろう!」ってなる。
どっちの人と喋りたいかっていうと、僕も人なんで、
自分が面白いと思ってることを面白がってくれる人と
喋りたいっていうのは…そうなっちゃうね、どうしたって。
2024/08/25(日) 13:42:35.42ID:Ysr3bR2h0
>>178続き)

アメリカだと、どんどんどんどん話が決まるから。
ポンポンポンポン!って決まるから。
そりゃ、ちょっと楽しいっていうのは…あるなぁ。
これはもう国民性みたいなことだね。

「一旦、聞いて?」って思うことが結構…あるんすよ。
日本だと“一旦聞く”っていうことすらしないんで……
会話ができないっていうのはぁ…っ!(苦笑)
いや、会話ができる人と居たいじゃないですか。
マジで日本人は嫉妬とかが強すぎて……
そう、会話が始まらないっていう感じっすね。

アメリカはそれがないから…もうめっちゃイイんだよ!
逆に多分、もうちょっと合理的なのかもしんない。
目の前にめっちゃイイ人材がいたとしたら、
チームに入れようとする。
敵に回したり反発してるほうがムダじゃん、ってなるから。

《いいほうに吸収して成長していくんだね》

そうね! もうさぁ、スゴいよ? 仲間の集まり方。
バンバンバンバンバンッ!て集まってくるんで。
…うーん、だから日本出て行っちゃう人の気持ちは
わからなくもない……し!
責めようとはまさか思わないっすよね。
「日本を捨てやがった、アイツー!」
みたいに言われたりするけど。
2024/08/25(日) 13:45:40.17ID:Ysr3bR2h0
>>179続き)

「捨てさせたの俺たちじゃないか」っていうッフフフ…!
「俺たちが唾吐いたんじゃないか」っていう。
「俺たちがイジメたんじゃないか、その人を」っていう。
捨てたも何も。もっと仲良く普通に話してたら、
その人は日本にいたわけだけど。
「もう日本イヤ!」ってなったわけじゃない?…ねぇ。

ま、僕は行ったり来たりの生活、意外と楽しいっすけどね。
ま、近いし! 飛行機で12時間とかなんで。
普通に仕事してたらもう着くしね。
バーッてなんか台本書いてて、パッて時計見たら
あと2時間でニューヨークみたいな感じだから。

《日本にいる理由はなんですか?》

(食い気味に)え、『毎週キングコング』!
フッヘヘヘへ…『毎週キングコング』が楽しいっていう(笑)
まぁ海外にいてて、『毎週キングコング』のために
日本帰ってくるのもいいんすけど。

ちょっと収録しちゃっていいっすか?
ニューヨークにいるので「ならではの質問」なんかが
もらえると嬉しいです。日曜日回でございます。
ポチッとな。
181名無しさん (ワッチョイW cdde-8L5T [2400:4050:8702:1000:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 13:52:44.17ID:S0h8QL7x0
プペミュのチケット全日程◎
2024/08/25(日) 13:55:19.52ID:Ysr3bR2h0
>>179で訂正というか抜けてた言葉あり)

(アメリカは)目の前にめっちゃイイ人材がいたとしたら、
チームに入れようとする。

↓訂正

チームに入れようとするか、入ろうとするから。
183名無しさん (ワッチョイW cdde-8L5T [2400:4050:8702:1000:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 14:00:32.33ID:S0h8QL7x0
プペミュのチケット全日程◎
2024/08/25(日) 14:22:45.48ID:G0gf37qu0
貼り乙です
キャスト日程が分かれば買おうって人もいるんだね
遠征費とかで高額になるから慎重になるのは当然
キャスト人気ではなくタイトル人気(プペル=西野)で成功した!って主張したいんだろうな
1年かけて、キャストよりも自分を宣伝していくと思う
2024/08/25(日) 14:22:49.94ID:cBzKbEYtp
初日の土曜日から月曜日までの3日間
普通なら千秋楽と並ぶファンが我先にと行きたがる日程なのに
信者の信仰薄くない?
186名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/25(日) 15:00:31.51ID:RWyBf4yL0
>>184

主張したい、じゃなくて、
色々試行錯誤してて、

「チケット販売の時点で出演者を公表しない理由は奇をてらっているわけでも、逆張りでも何でもなくて、
こういうことをして、一つ一つ技を覚えて、それを業界全体で共有していかないと、すっごい悪い言い方をすると、
俳優の影響力依存の集客を続けたミュージカルの末路は究極、ファンクラブイベント化しちゃうと思います。
 
それはそれで一つのエンタメで、それで救われる人がいるのであれば否定されるものではないと思うのですが、
僕個人的にはそっちにはあまり興味がなくて、「今週末、ミュージカルでも観に行こうか」という会話が
当たり前になっている未来を迎えにいきたいと思っています。」

って言ってますよ。
そういう未来が好ましいなって話ですよ。
187名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/25(日) 15:01:31.18ID:RWyBf4yL0
>>185

信者とかいないし、信仰とかも無いから。
2024/08/25(日) 15:04:38.06ID:soEAr7+B0
別に好きにブロックすればいいと思うけどピルケースを教えてあげてブロックされるのは流石に可哀想だったわ
189 警備員[Lv.16] (ワッチョイW fb78-d4os [240b:253:420:2e10:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 15:19:05.27ID:khra+tCt0
廣瀬さんなら主役だしほぼ確実に出演すると思ったら、スイングの人もプペルやるのか
特定の役者のファンは悩ましいな
結局役者のファンクラブ枠での先行販売は無かったのかな
2024/08/25(日) 15:19:15.17ID:9sF7fgqZ0
こりゃ平日は埋まらないねー
191名無しさん (ワッチョイ e37c-EMgm [59.159.65.130])
垢版 |
2024/08/25(日) 15:23:28.92ID:DERe8NjC0
>>126
> 俳優の影響力依存の集客を続けたミュージカルの末路は究極、ファンクラブイベント化しちゃうと思います。
相変わらずのブーメラン乙ですが…

まあ、キャスト名出さないのも、変な売り方してるのも、なんか真の事情があるんだよね。
それを無理やり正当化するべく変な理論を振りかざしてるので違和感がある。

キャスト名出さないのは、人気キャストを抑えられてる日が実は少ないからとか?
名前出さないで売って、蓋開けてみたら〇〇さんが出るのはこの回だけでしたー、みたいな。

変な売り方してるのは、売れ残りそうだったらどんどんギフト()とか寄付()と銘打ってクラファンで捌くためかな。
2024/08/25(日) 15:50:01.73ID:z1OpY9W60
80プペくんみたいなのがいないと席埋まらないぞ

映画と違って席と日時が決まってるから西野さんも売り捌くの大変だろなw
2024/08/25(日) 15:57:59.24ID:pkUGli050
>>177
おともだちとおすなばで すなのおしろ作ってる自覚あるんやww

いや真面目に「仲間だけで砂場遊び」なり「砂の城」なり、あまり良くない〜悪いニュアンスで捉えられると思うけどな
ポジティブな意味で使ったんやろうけど、言葉のチョイスとしては最悪やろこれ
194名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/25(日) 15:59:45.33ID:RWyBf4yL0
>>192
>埋まらないぞ

いや、普通に埋まるでしょ。

80プペくんとか言われても足枷でしか無かったよ。輩が格好の題材にしてるのでもわかる通り。

輩が話題避けることが本当に力になってるものなんで。
映画えんとつ町のプペルが興行収入ランキングからなかなか落ちてこずにロングランになっていった時は輩の反応がとても面白かったよ。(一旦、落ちてきた時の輩のはしゃぎっぷりとその後、すぐ浮上してきてずっと上位に居続けた時の沈黙が(笑))
2024/08/25(日) 16:02:59.56ID:zUDL66LDp
全日程で約3万席
このうち三千数百の子供席を信者払いで招待用に
VIP席も良日程は完売だそうだし約3,500席は売れたものとして
あと26,500席を信者5,000人と仮定すれば5プペ程度
家族や友人2〜3人連れてくれば2回プペればいい計算
遠征組でも無理なくノルマこなせそうなのに売れ行き悪いね
さすがの信者もプペはもうお腹いっぱいなんだろうか
196名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/25(日) 16:08:27.43ID:RWyBf4yL0
>>195

いや、別にノルマとかでは動いてないから。

誰々が出るから、誰々も行くかこの日も行こうっかなってのはあるけど。
197名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/25(日) 16:08:55.47ID:RWyBf4yL0
>>195

てか信者とかいないし。
2024/08/25(日) 16:11:05.25ID:9sF7fgqZ0
>>194
映画24億でしょ?激ショボやん
2024/08/25(日) 16:13:13.60ID:G0gf37qu0
確かに映画とは違うよね
映画はとりあえずチケット買ってから行く日を決めたり気軽だけど
ミュージカルは(遠征費も含めたら)高額だし慎重になる
しかもチケット販売方法が小分けになってたり、ファミリー向けもややこしそうだったし…
キャスト日程も座席表も明かしてないのなら様子見になってしまうよね
2024/08/25(日) 16:14:50.37ID:9sF7fgqZ0
キンコン西野 「えんとつ町のプペル」興行収入目標は100億円「100万人動員しても失敗」
201名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/25(日) 16:24:32.76ID:RWyBf4yL0
>>198

いや、大ヒットでしたね。

ロングランで、後から公開始めた映画が次々と興行収入ランキングから落ちていく中、ずっと上位に残って、一旦落ちた時にはしゃいでた輩たちの沈黙が面白かったです。
2024/08/25(日) 16:53:51.87ID:Unc49kHlp
>>192
>>191みたいな事態を警戒されて売上伸びなさそう
2024/08/25(日) 16:58:29.90ID:fX264zG60
>>201
目標の5分の1しか入ってないので失敗ですよ
2024/08/25(日) 17:07:36.59ID:G0gf37qu0
キャスト日程の公開、すべての日をいっぺんに売るとか
普通のやり方をすればもう少しスムーズにいくかもしれないのに
わざわざややこしくして売れにくくしてる感じがする
VIPあたりはいつもの常連サロメンが購入しそうだが…
205名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/25(日) 17:13:10.92ID:RWyBf4yL0
>>203

いや、大ヒットで成功ですよ。
おまけに日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞も受賞しました。

貶しに来てるだけの輩としては、悔しいですね?
206名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/25(日) 17:14:14.05ID:RWyBf4yL0
>>204

いや、第一弾としては、このやり方でいいと思うよ。
2024/08/25(日) 17:15:46.51ID:fX264zG60
>>205
なんで目標の5分の1で成功になるの?
2024/08/25(日) 17:18:17.57ID:fX264zG60
>>205
下らない煽りはいいから目標の24%達成で大成功になる理由教えてくれよ
2024/08/25(日) 17:39:24.84ID:Yf4w00Sc0
公演の三カ月前チケット販売ですら目当てだった役者が怪我や急病で降板になったとか
都合がどうしてもつかなくなったとか台風で自分が買ってた日ピンポイント休演なったとか色々起こるのに、一年前はな…
子供連れてくつもりでいたら習い事の発表会ともろかぶりとか普通にありそうじゃん
2024/08/25(日) 18:42:42.71ID:6l9WRiVX0
>>195
クラファンに数万円以上払ってくれる信者に絞ると5000人は残ってないんじゃないかな。
前スレ647,750が指摘してるんだが、最近のクラファンで2000万円集めたものも1500名くらい。
ただ、盆踊りのようなイベントなら5000名くらいは動員できそうな気はする。

勝手な推測だけど、1500名は自分と家族、友人やチケットギフトで6名分くらいは支払ってくれるかもしれないが、残る3500名のうちの半分(1750)が距離的に来れるからくる程度で終わると思う。
これだと客入り1/3くらいで終わってしまい、絶望的。
2024/08/25(日) 18:58:04.79ID:pd2Fat6c0
1/3しかチケット捌けてないプペバレエはどうすんだろな

まあこないだ西野さんに相談してたし
西野さんの才能とアイデアでなんとかしてくれるだろうな
なんせ日本でもトップレベルの自称コンサルだからw
2024/08/25(日) 18:58:48.19ID:Ysr3bR2h0
>>180続き)
【Voicy日曜版】2024年8月25日公開分
(収録:8月24日 22:42~23:11/29分間)

『巨人が歩いてきたら、なんとしてでも肩に乗れ。
 そして、しがみつけ。もう二度と出くわさないから。』
(チャプタータイトル『罪と罰』)
/channel/941/6021869

[1:50] 質問1
《西野さんは意図せずブロードウェイの世界戦が
 始まってしまいましたが、もともと他に世界戦を
 考えていたのでしょうか?》

25才の時にテレビから軸足を抜いた瞬間があったんですね。
まさにその時が自分の人生の転換期で。
あそこで世界狙おうと決めきったっていう感じですね。

それまでは漫才やってバラエティやってるわけですから
日本語に紐づいた活動をしていたんですけれども。
どうしてもやっぱ日本語に紐づいた活動している以上は
海外に出ていけないじゃないすか。

なので翻訳のハードルが低いもの、あるいは非言語のものに
体重を乗せて、そこから世界に出ていこう!っていうのを
考えたときに…周りの人はちょっとスケールちっちゃく
なったんじゃないか?っていうふうに言ってたんですよ。
2024/08/25(日) 19:01:52.97ID:Ysr3bR2h0
>>212続き)

つまり、『はねるのトびら』って毎週2000万人ぐらいが
見てるんですね。そこの世界もう辞めますって言って、
絵本作家なりますって言った瞬間にみんな
「スケールダウンした」みたいに言ったんですよ!

ですがぁ! 僕は全然スケールダウンだと思っていなくて。
絵本に乗っかって、この船がパンッて前に進んだ時に、
これ……あとは言語を翻訳するだけだからワンチャン
アメリカに行けるし、中国に行けるし、ドイツに行けるし、
フランスに行けるし。

でも『はねるのトびら』で「回転SUSHI(※コーナー名)」
やってる以上は、絶対それムリなわけじゃないすか。
そうするともうアッパーが週2000万人が限界かなぁ、
っていう感じだったので…(スーッ)

それよかもうちょっとデケェことやりたいなと思って
絵本だったので、自分の中ではね、全然スケールが
ちっちゃくなったとも思ってなかったんですよね。
まぁ、そう見えてたっていう自覚はあったんですけれども。
だから25才の時から海外っていうのをずっと狙ってた、
っていう感じでございます!
2024/08/25(日) 19:04:58.39ID:Ysr3bR2h0
>>213続き)

[4:10] 質問2
(※この質問だけ西野がXにセルフ文字起こしを載せてるので
 それをベースにし、省かれてた箇所は「┃」で補足)

《日本から出たことがないので、西野さんの
 ブロードウェイ挑戦の規模がイメージできません。
 一体どれぐらいですか?》

ブロードウェイの場合はブランドの意味合い
(そこから派生する仕事がたくさんあるよ)も強いので、

┃「ブロードウェイでミュージカル作った○○です」
┃っていうのがくっついた瞬間に、
┃そっから始まるお仕事が結構いろいろあるんで

ブロードウェイ公演の「規模」を説明するのは
チョット難しいのですが…たとえば数字面でいうと、

┃時々ね、僕『ノンタイトル』っていうY0uTubeの
┃企業リアリティショーが好きで、そこに出られてる

経営者さんの口から「年商100億円企業をを目指す!」
といった台詞を聞くと思うのですが(すごいっ!)、
ブロードウェイの人気作品になってくると、1つ劇場の
チケット売上だけで、それぐらいいく感じです。
上手くいけば、それが20年とか、30年とか続く感じ。
2024/08/25(日) 19:08:11.09ID:Ysr3bR2h0
>>214続き)

そして、これは「あくまでブロードウェイの一劇場だけの売上」
で、日本でも劇団四季さんが『ライオンキング』をやっている
ように、ブロードウェイのメジャー作品は世界中で公演
され続けていて、累計だと、とんでもない人数を動員して、
興行収入でいうと、映画は軽く越えていると思います。

┃映画『ライオンキング』よりも
┃ミュージカル『ライオンキング』のほうが
┃興行収入はるかに超えているんです!

ここが意外ですよね。
映画の方が僕らの生活の近くにあるので、
イメージとしては映画が一番大きなイメージがありますが、
大ヒットミュージカルは、それを遥かに凌駕するんです。

ちなみに、ブロードウェイでは『オペラ座の怪人』が
30年以上の歴史についに幕を閉じたのですが、
幕が閉じることが発表されてからラスト公演までの
4ヶ月間のチケットの「週間平均売上」は4億円です。
最後の週は5億円とか?
1週間の売り上げが4~5億円という世界線です。
2024/08/25(日) 19:12:13.16ID:Ysr3bR2h0
>>215続き)

そんな世界なので、世界中からトップクリエイターや、
トップビジネスマンが集まっていて、しのぎを削り合い、
刺激を与え合い、情報交換しているので、
メチャクチャ楽しいです。
ブロードウェイで戦う際の最大の取り分はここだと思います。

┃最大の取り分っていうのは実はここの人間関係、
┃この環境だと思っています。
┃どうせやるならば強い奴と戦って勝ちたいじゃないすか。
┃なので…やっぱ居心地はイイっすよね。
┃強い奴いっぱいいるんで。

僕のインスタに最近のブロードウェイの活動の様子が
あがっておりますので、是非、ご覧ください。

┃これ、僕が上げたわけではなくて、えー…
┃こっちのメディアのかたがインスタに上げてくださって。

(※とりあえずここまで。残りはまた後ほど)
2024/08/25(日) 20:22:14.51ID:jM4hrtvz0
>>172
ほとんど発売中◎で草

たった数日なのにどの日程も完売出来ないってヤバくね?
2024/08/25(日) 20:24:53.17ID:jM4hrtvz0
今チケット買った人が本当に1年後に観に来る比率ってどんなもんかしら
1年も経ったら別のことに興味が移って忘れている人とか、外せない予定が入って行けない人とか、それなりに居てもおかしくないけど
空席目立つと大変だね💦
2024/08/25(日) 20:30:06.32ID:zu7anBXQ0
>>172
俺の見間違えでなければ、VIP席の販売、40件のうちたった1件しか売れてない?え、勘違いかな どういうこと?
あれだけ西野さんが何度も言ってたVIP戦略で、販売初日とはいえ39/40が売れ残りなんて、そんなこと無いよな?
2024/08/25(日) 20:48:47.81ID:Yf4w00Sc0
まあぴあ経由の一般販売と違ってVIP席はそのうち完売するじゃろ
西野さんにお布施して存在を認知してもらうチャンスだし
2024/08/25(日) 20:49:15.69ID:gKYAGaxv0
ここで輩とか貶してくるやつはスレ民に嫉妬してるやつだから触らないほうがいいよ
2024/08/25(日) 21:02:38.93ID:gwsdIX840
これだけ西野さん肝入りのプペミュチケットが売り切れなかったら、流石に熱心なファンも何かおかしいって気付きそうなもんだけどな
2024/08/25(日) 21:05:58.98ID:854i8DtZ0
>>193
分かりやすくする為に砂遊びにしたのだろうけど、真っ当に働いたことのある大人相手にそんな事する必要あるかね?
(まあ今も残るサロメンは社会で真っ当に生活出来ているのか疑いたいくらいにお花畑脳も目立つけど)

西野さんは作品を届ける相手を小学2年生の自分にしているみたいだけど、仕事をすることがどういうことかという認識もその頃から変わっていないからこんな頓珍漢な例えが出来るのだろうな

遊びとお金をやり取りすることに多方面に様々な責任の発生する仕事を一緒にする神経が理解出来んわ
お金を取る以上、肯定意見以外にも耳を傾けて向き合う必要だってあるのに

西野さんはその認識が皆無で砂場遊び同様に好きなことを好きなようにやっていればお金が貰えるもんだとでも思っていそう
責任感も砂場遊び並み
砂場でデカい悪ガキ小学生が
「ぼくがたのしくあそんでいるんだからもんくいうな!もんくをいうならあっちへいけ!ここはぼくのすなばだぞ!」
「もんくをいうやつはぼくがおおきいやまをつくったからくやしいにちがいないんだ」
とか言っているのと大差無いのが45近い西野さん
2024/08/25(日) 21:21:07.66ID:854i8DtZ0
西野さんはみんなで仲良く砂遊び出来ればいいのに、とか被害者面したがるけど、砂場で周りの子に向かって砂が飛んでいるから親がそれを注意したら逆ギレした上嫉妬ダーだの喚いたり、
幼児たちが砂場で遊ぶ中、わざわざ砂場の縁に腰掛けて宿題のドリルを始め出して
「ぼくもう小学生だから忙しくて砂遊びどころじゃ無くてさ〜(チラッ)これから塾に行かないといけないし。あー忙しい忙しい(チラッ)お前らはヒマそうでいいな〜(チラッ)」
とかやっているようなものだから仲良く砂遊び出来るかも不安だわ

あと他のプロがサンドアートの彫刻とか作って展覧会に出していたりするのに、西野さんは公園の砂場のお山程度のものしか作れないのに、「サンドアートなんて世間では知られていない」とか「ぼくは幼い頃毎日日が暮れるまで砂場で砂遊びをしていたからそこらのアーティストよりもかっこいい砂のお城が作れる!」とか勘違い発言をしているようなもん
2024/08/25(日) 21:21:51.33ID:Yf4w00Sc0
ふと思ったけど、西野さんか西野さんのスタッフかどっちか知らんが告知や宣伝下手というか、もはややる気がない域
今日からチケット販売でーすとか言われても元からめちゃくちゃ興味持ってるような人(≒サロメン)以外がどれだけ気づいてるか
内輪向けにひっそりやりたいならそれでいいんだけどさー。そもそも宣伝だけうまくても成功するとは限らんし
言ってること・目標にしてることと実際にやることがチグハグすぎるわ
2024/08/25(日) 21:22:31.06ID:3HTYN/lhp
>>211
プペルという強いIPに乗っかってるんだから
良いコンサルさえ付けば勝ち確も同然だもんな
失敗しようがない
誰がやろうが誰が出ようがプペルの名前と信用で客呼べるんだから
そうじゃなきゃ西野さんが嘘ついてるから間違ってることになる
2024/08/25(日) 21:24:40.40ID:Fqdp8dku0
1年で100億稼ぎ出したのは凄いと思う
何に使ったのか気になるけど
2024/08/25(日) 21:27:20.23ID:G0gf37qu0
バレエは、なんでまたやるの?って感じだもんな
1度目でやめておけば問題なかったのに
メインイベントであろうプペミュも売れ行きがあやしい?
映画2公開とか言ってる場合じゃないのでは

ブロードウェイでゴリゴリ戦えてる前提でしゃべってるようだけど
その手前の手前で動いているだけで、中に入れているわけじゃないよね?
2024/08/25(日) 21:32:03.74ID:xSrmFL0np
KAATの大ホールは1,200席ぐらい
8/9という夏休み中のお盆前土曜日という好条件で
瞬殺されないの何気にヤバい信心足りてない
2024/08/25(日) 21:40:15.39ID:G0gf37qu0
やっぱりチケットの売り方(小分け販売)が特殊すぎたんだろうか
あと、プペミュのような大規模イベントって
吉本みたいな「大人の企業」じゃないと成立しないんだと思った
チムニーは「ごっこ」
ハロ盆は成功してたっぽいが…

ファミリーシートはクラファンで上手くいきそうかな
2024/08/25(日) 22:04:43.27ID:pkUGli050
またこいつは…
2024/08/25(日) 22:07:57.13ID:pkUGli050
誤送信すまぬ

https://www.tashakouken.com/projects/t0006

石窯が嚙んでる被災者ぶりっ子クラファン
ええ加減にしなさいや…
2024/08/25(日) 22:28:21.84ID:gwsdIX840
>>126
>「今週末、ミュージカルでも観に行こうか」という会話が
>当たり前になっている未来を迎えにいきたいと思っています。

なのに1年後のチケット売るんだね
2024/08/25(日) 22:47:22.73ID:W+hXLawfd
でもまあ
3万プペ席チケ残を西野さんこれからどんな手で売り捌いてくんか?
ていうストーリーを追ってくことになるからオモロイ
ある意味、西野さんが産み出した西野さんならではオリジナルのエンタメだよね

ただし、
3万ぐらいサロメン騙してればなんとかなりそやろ
5万席でチャレンジ欲しかった
2024/08/25(日) 22:47:45.57ID:HJK2zlxj0
「今日ミュージカル見てみようかな」ってふらっと当日券で見にこれるようにするため、あえて売り切れないようにしてるんだぞ!
西野さんこの言い訳使っていいよ
2024/08/25(日) 23:16:20.24ID:pcyX5ztQ0
トラモントすげーな
被災地で英雄になってんじゃないの
237名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/25(日) 23:23:51.18ID:RWyBf4yL0
>>233

そこは、ミュージカルを観に行こうかってポイントってとこだね。
誰を観に行こう、じゃなくて。
238名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/25(日) 23:29:08.81ID:RWyBf4yL0
>>235
>西野さん

ここに西野さんは来てないよ。

あと基本、売り切れてふらっとは来れないから言い訳にはならないよ。

誰か来れなくなった、で空くことはあるかもしてないけど。
2024/08/25(日) 23:30:00.47ID:oAisTBr9d
>>232
被災地支援につながるとは思えん内容だな
何で石窯料理屋で個展やんのよw
2024/08/25(日) 23:35:12.08ID:Pz4ZMQEW0
被災地支援名目で自分の懐と西野に金を流す
子供支援を名目に西野に金を流す

西野メソッドの成功例だろうか
納豆屋やゆたぼん父は失敗例かな
2024/08/25(日) 23:39:56.59ID:6l9WRiVX0
>>218
これは鋭い指摘だと思う
かなり真剣に選んた車とかでさえ、納車までの数ヶ月で興味が他に移るケースがある
プペルミュージカル、しかもチケットギフトでもらったとかだと面倒くさくさえなるんじゃないかな
2024/08/25(日) 23:41:00.76ID:Unc49kHlp
>>239
他人の影に隠れて金稼ぐのはちょっと違うのでは、と思うわ
2024/08/25(日) 23:46:27.24ID:Unc49kHlp
>>218
サマソニなんかのフェスでも1年前とは言わなくても半年前くらいから売り出すことはあるけど、そういう時はその日のヘッドライナー(ミュージカルなら主演あたり?)が決まってたりなんらかの先行特典が付いてたりするんだよね
で、このミュージカルは主演が決まってたり先行特典が付いてたりするのかな?
2024/08/26(月) 00:03:06.95ID:Q/kaxO7Yd
>>232
↑これってURLみるに解体屋が独自でクラファンサイトやってるってことなん?
picture-book.jpのチムニー社とは関係してないんかね
それとも
ドメイン名だけ独自でチムニー社の間借りしてるだけなのか
2024/08/26(月) 00:27:33.38ID:stShKQut0
>>244
解体屋が運営しているみたいだね
2024/08/26(月) 00:28:12.33ID:Q/kaxO7Yd
>>241
西野さんこれからサロメン金を搾り取って他人のぶん買わせるプペ劇チケット
来年夏にはメルカリに溢れかえってるんだろう
¥1-2千円出せば観れるんならミューファンは買うんじゃないかな
だから席はそれなりに埋まってるだろうと予想
そこまで計算済でしょ西野さんなら
2024/08/26(月) 00:29:21.75ID:fFwb3n540
https://salon.jp/articles/nishino/s/YvfiE3z8W0i
(※一年前のサロン記事)

少し融通を効かせてもらいつつ、正規ルートで予算を作る
投稿日:2023.08.26

おはようございます。
暑いから髭を剃ったところ、思いの外、鼻の下が長いことに気がついたキングコング西野です。
#チンパンジーみたいな顔をしてたんだね

『少し融通を効かせてもらいつつ、正規ルートで予算を作る』というテーマでお話ししたいと思います。
さっそく本題です。 
 
■『えんとつ町の踊るハロウィンナイト@幕張メッセ』を攻略せよ。
 
『プロジェクトX』のテーマソングが流れてきそうな見出しでございます。

サロンメンバーさんに隠し事をしたって仕方がないので包み隠さず(僕が知っている範囲で)全てお話ししますが、
10月28日(土)に幕張メッセで開催する『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の総製作費は1億ウン千万円です。
たったの1日で、これだけのお金が吹き飛びます。

一般チケットは既にソールドアウト。にも関わらず、現時点で「4000万円」近くの赤字を叩いているわけですが、
これは計算ミスでも何でもなく、
「この価格で(中学生以下550円)でチケットを販売すると、4000万円チョイの赤字になるよね」
という確認がとれた上で、中学生以下550円(5歳以下無料)でチケット販売を開始しました。

つまり、「4000万円の赤字」は織り込み済みで、決まっていないコトは「その4000万円をどうやって回収するか?」です。
#今回はそんなゲーム

皆さんに応援していただく為に、イベント運営(とくに予算面)の建て付けを明らかにしておくと、
今回の『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の主催は照明演出でいつもお世話になっているイジツさんが
働かれている「SHOW DESIGN」さんで、我々CHIMNEY TOWN は「協力」という形になります。
2024/08/26(月) 00:29:53.96ID:fFwb3n540
>>247続き

つまり、イベントのケツを持つのは「SHOW DESIGN」さんで、このまま4000万円の赤字を放ったらかしていくと、
4000万円はSHOW DESIGNさんが支払うことになっちゃいます。

CHIMNEY TOWNからすると、ここから何もしなくても1ミリもダメージが無いわけですが、
「痛みや不安を自分以外の一人に背負わせる人生の何が面白いの?」という話だし、
そんなことをするチームが応援してもらえるわけがありません。

というわけで、CHIMNEY TOWNとしては「協力」という形でゴリゴリに入っているけれど、
「イベントが黒字化するまではギャランティーを1円も受け取らない」というコトを決めました。
#西野だけじゃなくて会社としても1円も受け取らない

生々しい話をすると、
「黒字に転じたら、その時は売上を少し分配(レベニューシェア)しましょう。それまでは1円もいただきません」
という握り方(契約)をしています。
そうした方が同じ熱量で、同じゴールを目指せるし、やっぱり、痛みや不安を一人に背負わせるのは面白くないもん。

「黒字化したら、その時は売上をシェアしてください。それまでは、いただきません」
という握り方でプロジェクトを走らせてみて、2ヶ月ぐらいが経ったんですかね?
実際に走らせてみて分かったのですが、やっぱり、この握り方で正解でした。

クラウドファンディングの立ち上げやら何やらでCHIMNEY TOWNのスタッフには
連日走り回ってもらっているのですが(#いつもありがとう)、そこには稼働費が発生しているわけで、
その稼働費(彼らの給料)はCHIMNEY TOWNが支払っています。

…あ。待ってっ!

こういう感じで書いちゃうと「俺たち(CHIMNEY TOWN)は、これだけ身を粉にして頑張ってるんですよー」
と聞こえてしまいますね。
それだと、SHOW DESIGNさんが申し訳ない気持ちになっちゃう。
2024/08/26(月) 00:30:17.65ID:fFwb3n540
>>248続き

全然そうじゃないんです!
ホントにっ!

「この間のCHIMNEY TOWNのスタッフの稼働費はCHIMNEY TOWNが出してるんだよなぁ」と思えることで、
「絶対に黒字化させて、絶対に回収してやる!」と思えるんです。

「協力費(定額)」みたいなものが支払われていたら(そういう契約にしていたら)、
きっと僕はそこまでの覚悟を持てなくて、「収益源を開発しないとっ!」とも思えなくて(その分、僕は成長できなくて)…
だから、一切の責任を背負ってくださって、そしてその成長のキッカケをくださったSHOW DESIGNさんには
本当に感謝してるんです。

「絶対に負けさせない」と腹の底から思っているし、「勝ちきって、おこぼれを貰う!」と思っています😁

本番までは、まだ2ヶ月あります。
まだ慌てる時間帯じゃないので、一手一手を確実に、そしてスピーディーに打っていき、この勝負を勝ちきります。
その一部始終を「自分だったら、どうするかなぁ?」と考えながら、見届けてください。
裏側もエンターテイメントです😁 
 
■正規ルートで予算を作る
 
さて。「黒字化するまでギャランティーは受け取りません」と言ったものの(半分ボランティア宣言をしたものの)、
CHIMNEY TOWNの稼働費以外に、「出し物の制作費(ステージパフォーマンスの予算)」が必要となってきます。
今回、僕らはステージパフォーマンスの制作費も受け取るつもりはなくて、「自分達で作る」と決めています。

そんな中、『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の運営事務局から、この度、「(屋台などの)出店募集」が出ました。
1ブース(幅2.7メートル×奥行き2.4メートル)の『スペース売り』です。
1ブースが「11万円(税込)」で、「売上は全額、お店に入る(運営はパーセンテージを受け取らない)」とのこと。
70ブースが売れれば、単純計算、運営に770万円が入るわけで、運営サイドとしても、
ここは買ってもらった方が嬉しいわけです。
2024/08/26(月) 00:30:37.49ID:fFwb3n540
>>249続き

個人的には、これが、すっごく面白いと思っていて…
CHIMNEY TOWNやバンドザウルスで(たぶん、CHIMNEY COFFEEやスナックCandyも)、
正規ルートで11万円を払ってブースを買って、そこで、お店としてシッカリと利益を出して、
それを、ステージパフォーマンスの制作費に充てちゃう。

このことについて、先日、CHIMNEY TOWNの山邊と喋ったのですが、
「えんとつ町の踊るハロウィンナイトのブースを買って、『ハイボール屋さん』を出せば確実に勝ちだろ」
という結論に至りました。

もう少し解像度をあげると「8500人~9000人の祭の『ハイボール枠』をとれば、
ステージパフォーマンスの制作費ぐらい余裕で回収できるでしょ」といったところです。

ここに関しては、「ハイボール枠はCHIMNEY TOWNに貰えますか?(ブースはキチンと買いますので)」
と少しだけ既得権益を発動させるつもりです。イヒヒ😁
#それぐらい許されるでしょ

そんな感じで、誰も損をしないように、一人に痛みや不安を背負わせないように、
プロジェクトを進めていこうと思います。

10月28日に向かって、毎日いろんなことを考え、毎日いろんなテストを繰り返しておりますので、
この夏が終われば今よりも少し強くなっていると思います。

やるぞー🔥
皆さんからの出店もお待ちしております。
#応募フォームは下に添付しています

現場からは以上です。
251名無しさん (ワッチョイW e3e5-5Ste [240a:61:1140:2fd0:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/26(月) 00:38:24.81ID:3Nu4L1oO0
>>246
>搾り取って

サロメン金を搾り取ってるのは、貧乏人のあなたの妄想の中でだけ。

>溢れかえってるんだろう
>出せば観れる
>ファンは買うんじゃないかな

妄想に次ぐ妄想。
妄想すんな。
2024/08/26(月) 00:42:21.50ID:LRZRgiEWp
>>248
>「痛みや不安を自分以外の一人に背負わせる人生の何が面白いの?」という話だし、
>そんなことをするチームが応援してもらえるわけがありません。

80プベ君や赤字補填クラファンみたいにサロメンに痛みを背負わせるのは良いんだ…
2024/08/26(月) 06:37:45.55ID:6arkPWR90
災害や子供支援の乞食ビジネスは流石の西野さんだと思うわ
そういうとこは天才的
2024/08/26(月) 06:43:13.60ID:brdWlvbt0
そういや今年はハロ盆どうするんだろうね
カジサックはパシフィコ横浜で別に周年イベントするみたいだからそちらからの集客は減りそうだし
規模は前回より大きくなる事はなさそうだけど
2024/08/26(月) 07:43:36.59ID:C0m739Oo0
>>216続き)

[8:25] 質問3
《広告代理店で働く友人が
 「CHIMNEY TOWNがやっていることはエグい」
 と言っていたんですが、何がエグいんですか?》

誤解があっちゃいけないんで一応言っておくと、
べつにCHIMNEY TOWNは犯罪まがいのことをしてる
わけでもなく、オラオラ営業をしてるわけでもなく、
会社の経理・財務もめちゃくちゃキレイなホワイト企業、
西野個人だけブラック企業なんですけれども。

たとえばワンピースとかドラえもんとか名探偵コナンとか
ポケモンとか、知的財産・IP。
多くの場合はですね、IPホルダー…つまりIPを作った人と
そのIPを借りてブロードウェイミュージカル化する人、
これは別人なんですよ。

「日本のIPを海外に」っていう感じで旗を振られて
活動されてるかたっていうのはちょこちょこ
いらっしゃるんですね。そのかたは原作者を口説いて、
出版社を口説いて、契約を結んで、IPをお借りして、
それを海外に持っていくっていうことをされてるんですね。

で、CHIMNEY TOWNの場合はそうではなくてですね。
IPホルダー自身がそのIPを使って二次展開、三次展開、
海外展開を仕掛けているので、要するに当たった時の
インパクトがめちゃくちゃおっきい! あと、早い!
2024/08/26(月) 07:46:41.26ID:C0m739Oo0
>>255続き)

IPホルダー、つまり最終決定権持ってる奴が
営業に行ってるんで早いんすよ(笑)
営業先で「こんなんどうですか?」って言われたら、
もう僕が「あ、やります!」って言ったらやるんで!

たとえばニューヨークで何か止まってしまってる案件があれば
もう西野が翌日 飛行機に乗ってニューヨークに行ってですね、
プロデューサー陣集めて「やろう!」って言っちゃえば
進むんです。
「原作者の返事待ちです」みたいなことがないんで
とにかく早い、ポンポンポンポンって決まるんすよ。

あと、CHIMNEY TOWNの軸足って映画でも漫画でも
ミュージカルでもなくて、絵本なんですね。
で、定番絵本っていうのは子供が生まれ続ける限り
読まれ続けるので。つまり、あらゆるエンターテインメント
の玄関口を陣取っているエンターテインメントなので、
常に新規のファンを捕まえることができるっていうエグさは
あると思います。

IPにしても絵本にしても要するにエネルギーの蛇口を
押さえてるっていうことなんです、
CHIMNEY TOWNがやってることはね。
ま、これ以上喋ると嫌われそうなんでこの辺にしておきます(笑)

(※細切れで申し訳ないですが、残りはまた後で)
2024/08/26(月) 07:57:32.73ID:XO+3cX4cd
予算段階でわざと、4000万の赤を、後で回収する「計画」にしたのがチムニーなら、最後まで面倒見るのが当然だと思うけど、説明が恩着せがましい。
2024/08/26(月) 08:44:18.36ID:h/cjZxET0
質問3の「広告代理店で働く友人がエグいと言っていたんですが、何がエグいんですか?」だけど、質問としてざっくりすぎるし、何がエグいかはその場で友人に聞けばよくない?
この質問を振られて西野さんがすぐペラペラと解説できるという状況もおかしいぞ
2024/08/26(月) 08:54:33.72ID:b1eLu/Sl0
あれだけ寄付だのなんだのとあれこれやったプペルですら定番絵本にはほど遠く
最近は西野さん本人ですら絵本のことはあまり話題にしないのに軸足にしてええんかいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況