>>368続き

そりゃそうです。
なんば高島屋の前を歩く人を半ば強引に掴まえて、よく分からん二十歳そこらの二人組が
「キングコングと申します!!今からネタをやりますんで、笑ったら、劇場に来てください!」
と謎交渉を始めるんだもん。
100人が100人警戒していました。

梶原君と二人で「チケットを売る用の短いネタ」を作っていって、
手当たり次第アタックしていくわけですが、スベるわ、罵声を浴びせられるわ、酔っ払いに蹴られるわ。
結果的に、「チケットを1枚売ることが、そして、人から興味を持っていただくことが、
こんなにもシンドイんだ」ということを、骨の髄まで知りました。
重要な時間だったと思います。

あれから20年。

新しくファンになってくれた人が、なぜファンになってくれたのか?
離れていった人は、なぜ離れていったのか?
応援し続けてもらう為には、どうすればいいのか?
何を選んで、何を選んじゃダメなのか?

毎日、ほんとうに毎日、たくさんたくさん考えて、たくさんたくさん仮説検証を繰り返して、
今、僕は(舞台屋からすると)奇跡と呼べる環境にあります。
武道館でポンポンッとライブができるなんて普通じゃないし、
出演者をまともに公表していないのに幕張メッセ(3フロア)のチケットが即完するなんて、
聞いたことがありません。

チケットって本当に売れないんです。
とくに「エンタメ」の。
#講演会の方がまだラク