X



キングコング西野公論 531

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/16(月) 13:00:04.44ID:xL3HHkI+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/4
スレを立てる際は本文冒頭に↑の文字列を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 529
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1730608032/
キングコング西野公論 530
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1732257408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
420名無しさん (中止W 1a9f-n30X [240a:61:1122:2702:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/25(水) 08:10:59.88ID:b3OJpvy90XMAS
>>361
>とは思う

そこはあなたは気にしなくて大丈夫ですよ。

>疑ってる人が居るな

輩の疑いなら摘んで捨てちゃって大丈夫ですよ。
いない、でOKです。
2024/12/25(水) 09:31:43.03ID:etbwY4hj0XMAS
【ガッタンゴー】

●2021年10月4日(サロン)
遅刻していることを分かっているのに、
廃線になった電車のレールを自転車で走る
『ガッタンゴー』という乗り物に夢中になり、
動画を見漁り、さらに遅刻したキングコング西野です。
#ガッタンゴーに恋してる

●2021年10月4日(Voicyオープニング)
いろんな動画とか見て行った気持ちになるっていう事を
やってるんですけども、そこで僕、見付けてしまいまして。
レールマウンテンバイク・ガッタンゴーってご存知ですか?
もうね、ガッタンゴーに乗りたいっ……!
乗りたいっ……! ガッタンゴーに乗りたいっ……!
どう考えたって楽しいんです!
もうね、僕は出会ってしまった。
こんなに行きたい場所、こんなに乗りたいもの、
なかなかないですよ。ガッタンゴーに乗れるんであれば、
僕はね、飛行機にだって乗るし、新幹線にだって乗るしね、
どれだけ時間を使ってもいいから、とにかくどこかで
休みを作って、必ず僕はガッタンゴーに乗ってみせます!

●2021年10月5日(Voicyオープニング)
昨日の朝の段階よりも、もっともっと行きたくなった。
11月のガッタンゴーってどうだと思います?
寒いと思うな僕は。
でも、冬のガッタンゴーを避けるようなやつが、
真の「ガッタンガー」なのかって(笑)。
2024/12/25(水) 09:34:49.00ID:etbwY4hj0XMAS
>>421続き)

●2021年10月5日(サロン)
岐阜県飛騨市の(西野的には)宇宙的アトラクション
『ガッタンゴー』についての愛をラジオで語ったところ、
飛騨市の観光課の方から「ガッタンゴーにご招待したいです」
と御連絡をいただき、生まれて初めて「有名人で良かった」
と思ったキングコング西野です。

●2021年10月6日(サロン)
ついに、『ガッタンゴー』が夢に出てきた
キングコング西野です。#幸せでした

●2021年10月9日(サロン)
おはようございます。ガッタンゴー西野です。

●2022年2月5日(stand fm生配信)
今日『えんとつ町のプペル2』の脚本を見直してて、
「あ、ここちょっと変更しーよぉっ!」と思って、
ちょっとメス入れてたんですけど…はははっ…
見事にガッタンゴーが入りました。えへへへっ!
ガッタンゴーっていう岐阜県の乗り物なんすけど(笑)

●2023年12月21日(>>205)、12月25日(>>410
(※脚本執筆中のドラマの設定)
飛騨高山(岐阜県)に遊びに行った会社員の友人から
『Gattan Go!!(ガッタンゴー)』の話を聞く田野。
『Gattan Go!!』は“廃線になったレールの上を自転車で走る
アクティビティー”で、開業から17年たった今も
チケットがとれない人気っぷりだという。
423名無しさん (中止W 7af0-Lnra [61.115.60.13])
垢版 |
2024/12/25(水) 09:39:42.22ID:jAZ/i50B0XMAS
プロとは思えんわ
2024/12/25(水) 09:44:28.59ID:etbwY4hj0XMAS
>>418 >>419
なんのことはない、西野さんが一時的に夢中になったものを
強引に絡めてきただけという…

いや、自分の好きなものを物語の中に出すのはべつにいいけど
西野さんの場合、知見という引き出しがスッカスカだから
今書いてる物語にピッタリなアイテムが思い浮かばない。
逆に自分が知ってる数少ないアイテムの方を強引に物語に
当てはめるから、このように違和感バリバリになる。
2024/12/25(水) 09:51:09.10ID:jAZ/i50B0XMAS
これでサロン辞めた人いそう
2024/12/25(水) 10:06:47.03ID:eGTAxSwY0XMAS
というか、ドラマの脚本は去年の話だろ?
で、結局ボツになった。
完成もしなかった、正式にオファーされたのかどうかも怪しい
その内容を今どうじゃこうじゃ言ってもしょうがなくない?
実現するかどうかも怪しい話をあたかも正式にオファーがあったかのように話す西野のいい加減さを
笑うならいいんだけど。
2024/12/25(水) 10:21:02.63ID:jAZ/i50B0XMAS
普通はまず企画書持ち込んでから脚本だから、マネに騙されてんじゃないかな
2024/12/25(水) 10:22:05.05ID:9agS1zJZdXMAS
>>405
サロメン金でorigami監督に製作費払って総指揮西野で再チャレンジを企んでくるかもよ?
2024/12/25(水) 10:55:37.15ID:9agS1zJZdXMAS
10年ぐらい前に大泉洋でまんま夕張再生市長の連続ドラマやってたよな?

と思ってGoogleたらWOWOWだったが
2024/12/25(水) 12:49:49.63ID:AATI5dBt0XMAS
流石西野さんすごいなあ

普通の人ならこんなの死んでも公開出来ない
431 警備員[Lv.24] (中止W 7ace-7Mot [2001:268:944e:b014:*])
垢版 |
2024/12/25(水) 14:33:02.78ID:c2YOgxZK0XMAS
夕張と関係ないガッタンゴーをわざわざ持ち出すなら、夕張の廃線跡を活用しようという話につなげないと違和感あるし
北海道にはもう同種のサービスあるし
とにかく何にも調べてない感がありすぎ
2024/12/25(水) 14:41:03.52ID:oQpLoFJB0XMAS
テスト
2024/12/25(水) 16:06:52.85ID:wuY97Xwi0XMAS
あらすじだけで、ここまでつまらなそうなの書ける西野さんスゴイ!
2024/12/25(水) 16:42:32.50ID:oQpLoFJB0XMAS
ミュージカル『えんとつ町のプペル』特別宿泊プラン​が横浜市ふるさと納税返礼品として登場!

だってよ
435名無しさん (中止W b61c-n30X [240a:61:5091:c9b1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/25(水) 22:39:17.30ID:r9I3+lB90XMAS
>>430

西野さんが凄いのは、そこじゃなくて、
才能がある、ってことだよ。

あなたよりずっと才能がある。
そこを凄いな、って言えないと。

あなたのは負けて悔しいのかなって見える。
436名無しさん (中止W b61c-n30X [240a:61:5091:c9b1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/25(水) 22:42:05.30ID:r9I3+lB90XMAS
>>433

いや、西野のは面白いよ。
つまらないのはあなた自身。

さきにも書いたけど、
西野さんが凄いのは才能がある、ってこと。

あなたよりずっと才能がある。無論、面白い。
そこを凄いな、って言えないと。

つまらないって言ってる時点で負け犬の遠吠えって感じだよね。
2024/12/25(水) 22:45:34.38ID:/xh2gk1P0XMAS
あぼーん
あぼーん
438名無しさん (中止W e1b9-n30X [240a:61:52d7:d620:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/25(水) 22:59:03.40ID:fZnebnSI0XMAS
>>437

意味の無い書き込みをする、
↑こういうのが「荒らし」

自分は、逃げてる負け犬だってアピールしなくていいのに。
2024/12/25(水) 23:01:20.87ID:/xh2gk1P0XMAS
あぼーん
2024/12/25(水) 23:10:52.24ID:5ZSK4UmH0XMAS
>>434
見てきたらまさかのニューグランド
宿泊特典たぶんサロメンなら既に持ってそう
2024/12/26(木) 00:01:42.00ID:M1AYYFQZ0
西野さん凄いなあ

脚本の才能があるはずなのに、何故かいつになってもドラマ化実現しないなぁ
2024/12/26(木) 00:25:00.55ID:2OcklvvSd
西野さん高卒無学で語彙が少ないから
脚本は厳しいんじゃないか?

どの文書も話しもワンパターンで既視感半端ないし
2024/12/26(木) 01:20:47.22ID:SKHO0KHYd
そいえば西野さんが夕張市なにかと興味あるtalkをするのは
過去になんかしら縁あるんだっけ?

それとも
ホリエモンのロケットの大樹町みたいに
公金を引っ張ってきてプペル町にしようと狙ってんのかな
2024/12/26(木) 01:35:59.23ID:1bbVL1Ztd
>>442
ワンパターン既読感どっっっぷりトークを西野さんは毎朝毎朝毎朝繰り返して続けて結果、サロメン金をもう通算で数億円ぶんどって来てるし
2024/12/26(木) 02:13:52.16ID:/KaJpNqDa
//chimney.town/14362/
//voicy.jp/channel/941/6298726

今さら聞けない『ふるさと納税の仕組み』を簡単解説
2024年12月25日

(*Voicyオープニング・要約)
・新幹線の番号の話
・新幹線で「本日はお忘れ物が多くなっております」というアナウンスがあるが、
 「お忘れ物が多い日」なんてあるわけない!
(以上)

■横浜市「ふるさと納税」返礼品にミュージカル『えんとつ町のプペル』特別宿泊プランが出ます
 
今日はCHIMNEY TOWNから、このサービスが必要な人にとっては、
かなり「お得」なお知らせです。
 
今朝CHIMNEY TOWNの方からプレスリリースも出しているので、
詳しくはそちらをご覧いただきたいのですが、
いちいち、そのページに飛ぶのが面倒な人に向けて結論から先に申し上げますと、
来年の8月に上演するファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の
特別宿泊プランが横浜市の「ふるさと納税」の返礼品として出ます。

地方から観に来られる方の中で「ホテルどうしよっかなー」と考えていたり、
「横浜に行く機会もあまりないし、せっかくなら横浜に泊まりたいなぁ~」
と考えている方がいらっしゃると思うんです。
2024/12/26(木) 02:14:43.49ID:/KaJpNqDa
>>445続き

そういった方に向けて、枠は本当に少ないのですが、劇場から徒歩3分ほどのところにある
『ホテルニューグランド』の8月の13~15日と28~30日のお部屋を、
「ふるさと納税」の返礼品としてご用意させていただきました。
 
ちなみにHPを観ていただけると分かるのですが、『ホテルニューグランド』、めっちゃイイです。
そもそもホテルを探していて、その上で、『ホテルニューグランド』の部屋が
「ふるさと納税」の返礼品で貰えるのならば、これは「GO」で間違いないです。

ちなみに、コチラは宿泊券だけで、ミュージカルのチケットはついて来ないので、気をつけてください。
ちなみにちなみに「ちょっと西野さん!8月28日~30日のミュージカルのチケットって、
まだ販売してないっすよね?今回の『ふるさと納税』でホテルをとったのに、
ミュージカルのチケットが取れなかったらどうするんですか?」
と心配な方は、ふるさと納税に申し込んだ直後に、西野かCHIMNEY TOWNにその旨を伝えてください。
優先的にチケットをご用意させていただきます。
 
■「ふるさと納税の仕組みがチョットよく分かんない」という人へ
 
あまり煽りたくはありませんが、とにかく数に限りがあるので(1日1部屋限定なので!)、
迷われているのであればGOなのですが、ただ、
「ふるさと納税の仕組みがチョットよく分かんない」という人も中にはいらっしゃると思うんです。
「ふるさと納税の仕組みがチョットよく分かんない」という人からすると、
「ふるさと納税の返礼品」って、めちゃくちゃ高く感じると思うんです。
「おい、さすがにこの金額はボッタクリだろ」といった感じで(笑)
 
それこそ、今回の『えんとつ町のプペル×ホテルニューグランド』の特別宿泊プランでいうと、
「1泊朝食付き2名様分」で『28万8000円』なんです。
ふるさと納税の仕組みを知らない人からすると、
「おい、チョット待て!二人分とはいえ、ホテル代【28万8000円】はやりすぎだろ!」
といったところだと思うので、今日は最後に、
「ふるさと納税」を超分かりやすく解説して終わりたいと思います。
2024/12/26(木) 02:15:29.40ID:/KaJpNqDa
>>446続き

まず、僕らは毎年「住民税」というものを払っています。
年収500万円の人だと24万円ぐらい、年収600万円の人だと30万円ぐらいを
「住民税」として〝住んでいる町〟に納めているわけですが、
住んでいる町とは別で、応援したい町もあるじゃないですか?
たとえば僕は東京に住んでますが、応援したいのは川西なんです。
 
そこで、「どうせお金を入れるなら応援したい町にお金を入れられると最高だよね」
みたいなところから「ふるさと納税」というものが始まり、
なるだけお金を入れてもらうために各市町村が「返礼品」をブラ下げ始め、
今となっては「応援したい町」というよりも、
「返礼品」目当てで「ふるさと納税」を利用している人が多くなっています。
 
そんな中、横浜市が『えんとつ町のプペル×ホテルニューグランドの特別宿泊プラン』を
「ふるさと納税」の返礼品で【28万8000円】で出しました。
 
「ふるさと納税」は上限があるので、誰でもお得になるわけではないのですが、
満額活用できる高額所得の方は、「ふるさと納税」という仕組みを使って
【28万8000円】を横浜市に寄付をしたら、翌年、
「住んでいる町」に収めるハズだった住民税から、28万8000円が引かれるんです。
 
なので、翌年、「住んでいる町」に収める住民税のうち30万円は、28万8000円を引いて、
手数料めいた2000円を足した「1万4000円」になるんです。
 
で、「ふるさと納税」の返礼品って、寄付金額の3割におさめなきゃいけないんですね。
つまり、実際の商品の値段は寄付金額の3割ぐらいなんです。
28万8000円の場合だと、実際の商品の値段は8万6000円ぐらい。
2024/12/26(木) 02:16:59.89ID:/KaJpNqDa
>>447続き

28万8000円と聞くと「デケーな!」と思っちゃうのですが、
翌年、住民税から28万8000円は引かれるので、実質、
「手数料めいた【2000円】で【8万6000円】の商品を買える」
ということになります。
 
なので、その商品が本当に欲しい人からすると、メチャクチャお得な仕組みなんです。

(*Voicyチャプター3)
┃28万8千円を寄付することが出来る方の所得ってあるじゃん。
┃どれぐらいの所得の方が28万8千円を寄付することが出来るのかみたいな、
┃そういうのがありますので、ちゃんと調べたら出てきますので、
┃私はどれぐらい寄付する事がそもそも出来るんだろうという事が
┃調べたら出てきますので、そういう事がありますから、
┃詳しくは概要欄のリンクの方からチェックしてみて下さい。

(*終わり)
2024/12/26(木) 02:19:08.69ID:/KaJpNqDa
オープニングの「新幹線の番号の話」は
>>394と同じ話です。
2024/12/26(木) 02:26:14.31ID:/KaJpNqDa
(今日の過去ログはサロメン限定)

//salon.jp/articles/nishino/s/LsjOYra9neI

上手くいかなかったコト
投稿日:2023.12.26

おはようございます。
今日から『天才万博』なので、起き抜けにCandyビールを一杯やってやりましたが、
このあと普通に仕事が一件入っていたキングコング西野です。
#フライング

さて。そろそろ年の瀬ですし、最後までカッコつけているわけにもいかないので、
今日は『上手くいかなかったコト』を正直に白状して、次に進みたいと思います。

(*ここまで)

タグ:
#観に来られる方で参加登録がお済みでない方はコメント欄まで御一報ください
#まだ何も成功していないけれど
#タラレバですが
#連鎖倒産の可能性すらあったので
#最終的には鬼クソ回収しましたが
2024/12/26(木) 08:02:32.48ID:M1AYYFQZ0
サロメンはふるさと納税の仕組みすら理解できてない想定なのか…無茶苦茶アホだと思われているな
2024/12/26(木) 09:17:03.76ID:ePf3rur30
>>451
ちょっと違う

西野さんが最近ふるさと納税の存在とその仕組みについて知ったから(←ここ重要)、
サロメンに「お前ら知らなかっただろ?教えてやんよ」って優しく解説してやってる
2024/12/26(木) 09:22:18.93ID:LNX7TLyC0
プペル関連のふるさと納税って以前からなかったっけ
454名無しさん (ワッチョイW b61c-n30X [240a:61:5091:c9b1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/26(木) 09:51:49.58ID:2li6XK/10
>>451-452


ちょっと違う

西野さんはふるさと納税の存在とその仕組みについて知ってるから、優しく解説してる。

輩の妄想『サロメンに「お前ら知らなかっただろ?教えてやんよ」って』
妄想しちゃ駄目ですよ。
2024/12/26(木) 09:55:48.55ID:yfuaQlY70
2024年12月26日 09:30 放送開始予定
西野亮廣(キングコング)
【特別回】ダウンタウン松本人志さんの、しすくまきささ

↑今もまだこの表示のまま何も始まってない。
どうせまた昨晩泥酔して、朝9時頃にやっと起きて
配信予約だけしたものの二度寝して熟睡中なんだろう。
ていうか「しすくまきささ」って何?
2024/12/26(木) 09:58:41.05ID:yfuaQlY70
>>452
それだと思う。
最近誰かから受けた説明をそのまま書いてる感じ。
2024/12/26(木) 10:21:46.34ID:hVqIoQBl0
>>447
>年収500万円の人だと24万円ぐらい、年収600万円の人だと30万円ぐらいを
>「住民税」として住んでいる町≠ノ納めているわけですが、
(中略)
>「ふるさと納税」は上限があるので、誰でもお得になるわけではないのですが、
>満額活用できる高額所得の方は、「ふるさと納税」という仕組みを使って
>【28万8000円】を横浜市に寄付をしたら、翌年、
>「住んでいる町」に収めるハズだった住民税から、28万8000円が引かれるんです。

あわよくば「支払ってる住民税が上限になり年収600万くらいあれば活用できる」と誤解してもらいたいような文章だな
そうは言ってないけどな
年収600万だと7万くらいしか控除されないんだよな

まあ厄介なのは寄付自体はいくらでも出来ることなんだよ
ちゃんと確認しなかったやつが後から控除できなくて泣きを見るだけで
2024/12/26(木) 10:34:51.18ID:WM0kStvU0
西野さんは本来的には数字に弱いので
〇〇円とか〇〇年みたいな詳細な数字を話してる時は
誰かからの受け売りそのままか、検索したメモか何かをそのまま読んでると思っていい
なにしろ自分の家のロッカーの数字鍵すら覚えられなかったり
電子レンジもろくに使えなかったりする人だし
2024/12/26(木) 10:35:43.75ID:hVqIoQBl0
>で、「ふるさと納税」の返礼品って、寄付金額の3割におさめなきゃいけないんですね。
>つまり、実際の商品の値段は寄付金額の3割ぐらいなんです。
>28万8000円の場合だと、実際の商品の値段は8万6000円ぐらい。

「3割におさめなきゃいけない」→「つまり3割ぐらいなんです」
そうは言えんやろ…
3割を下回ればいいんだから…
だから返礼品が相応のものなのかはちゃんと確認したほうがいいのよ一般論
(3割ってのは「商品の値段」ではなく調達額だから商品の値段としてはもっと高いこともある)

>たとえば僕は東京に住んでますが、

おいおい自宅の設定のあのお家は…
2024/12/26(木) 10:35:59.58ID:0VKQLRLG0
星の絨毯9月開始とか言ってほったらかしてるのに
プペルのふるさと納税返礼品がホテルって神経逆撫でしてんのかと言われても仕方ないな
プペルの内容的にホテル全然関係ないし
2024/12/26(木) 10:44:16.15ID:CjHZdwDi0
>>452
あーなるほど
西野さん本人も最近まで仕組み理解してなかったのか…
いつもの周回遅れだな
2024/12/26(木) 10:58:59.10ID:LjSZotWv0
またプペル公開時に叩かれた話してる・・・
何回同じ話擦ってんねん
2024/12/26(木) 11:05:49.77ID:zDrizdkH0
しかも、プペル観戦宿泊なのにミュージカル入場料は別に個人で買わないとならないって、そんなバカな
464名無しさん (ワッチョイW 6654-C+48 [240b:253:420:2e10:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 11:10:31.66ID:4hAwC1ih0
ミュージカルチケットのついてない特別宿泊プランって不親切だな
2024/12/26(木) 11:18:09.24ID:ePf3rur30
ちなみにそのふるさと納税対象の部屋は、プペル仕様になるの?
ただ部屋用意するだけ?

人気キャラクターとかだとよくあるよね
内装がキャラクターの世界観になっててぬいぐるみがお出迎えしてくれて
世界観に合ったウェルカムスイーツが用意されてる、みたいな…
2024/12/26(木) 12:06:25.20ID:pQ9n439M0
一応NISHINO直筆サイン入りらしいがバインダーとプペdvdなんかサロメンみんな持ってるやろうに
2024/12/26(木) 12:36:22.32ID:yLWLUOf80
>>451
ふるさと納税自体が流行ったのは2015年からだし、その間に色々解説されてきてる。何の新情報もないなら、周回遅れでしかない。
常日頃、金の勉強をしろと言われ続けてほんと今までしらなかったのなら、サロメンの意識低すぎ。

どちらにしろイメージダウンですよ、この打ち手。

ニシノの能力の最たるものは捕まらないこと。ホントにすごい能力。
2024/12/26(木) 12:56:31.63ID:2qbfmSwxd
川西の町おこしやるって騒いでたのに、横浜のふるさと納税の返礼品とか、西野さんは本当に節操が無いよなw
2024/12/26(木) 13:05:13.69ID:PKogvU1K0
前に川西の返礼品にプペル使えばいいのにってチラッチラッしてたから、擦り寄ったけど相手にされなかったんじゃね
2024/12/26(木) 13:08:49.27ID:ePf3rur30
誰が言ってたか忘れたけど、観光大使になるのってめっちゃ難しいんだっけ
471名無しさん (ワッチョイW b61c-n30X [240a:61:5091:c9b1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/26(木) 14:20:32.21ID:2li6XK/10
>>468

いや、節操あるよ。
節操無いのはあなたの方。
2024/12/26(木) 14:42:04.33ID:roOQYyNd0
節操がないというか単に知識がない
今更ふるさと納税って何年遅れなんだか
473名無しさん (ワッチョイW b61c-n30X [240a:61:5091:c9b1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/26(木) 14:42:07.82ID:2li6XK/10
>>469

相手にはされるけど、
擦り寄ってもいませんからねえ。
474名無しさん (ワッチョイW b61c-n30X [240a:61:5091:c9b1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/26(木) 14:43:07.88ID:2li6XK/10
>>472

いや、あなたの方が知識が無い。
西野の方が知識がある。
475名無しさん (ワッチョイW b61c-n30X [240a:61:5091:c9b1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/26(木) 15:03:05.80ID:2li6XK/10
>>458

西野は数字に強いよ。

あなたの方が数字に弱いけどね。
2024/12/26(木) 15:03:09.32ID:Y9DeLvTI0
あぼーん
あぼーん
あぼーん
2024/12/26(木) 16:50:03.57ID:PC0IoM2nd
ダウンタウンのファンも取り込もうとしているな
2024/12/26(木) 17:09:25.37ID:1JxiIF81a
//chimney.town/14369/
//voicy.jp/channel/941/6311332

ダウンタウン松本人志さんの復帰について
2024年12月26日

■「ダウンタウンチャンネル(仮)」について

普段、時事ネタは取り扱わないようにしているのですが、
これに関しては「旬なネタ」というよりも、
「時代の変遷の記録」というか「これからのメディアのあり方」みたいな話なので、
触れておこうと思います。
 
昨日、ダウンタウン松本人志さんのインタビュー記事が出ました。
例のトラブルに関しての是非や、復帰のタイミングの是非に関しては
言及するつもりは一切なくて、ここでは、そのインタビュー記事の中にあった
「ダウンタウンチャンネル(仮)」についてのみお話しさせていただきます。
 
今、いろんな角度から復帰の道を探っておられるところだと思うのですが、
そのいくつかの選択肢の一つに、「ダウンタウンチャンネル(仮)」という、
テレビでもYou.Tubeでもない、月額制の独自のプラットフォームの立ち上げを
お考えになられているそうで…
そこで、純粋に「ダウンタウンを観たい!」という方にお笑いを届けるという構想を
インタビューではお話しされていました。
 
いわゆる「広告収入モデルからダイレクト課金モデルへの移行」…
というか「ダイレクト課金の選択肢も用意する」といったところですね。
2024/12/26(木) 17:10:34.33ID:1JxiIF81a
>>478続き

これに関しては個人的にはメチャクチャ良いと思っていて、やっぱりあれだけ才能がある方が、
人生の舵をスポンサーさんに全て握られてしまっているのはあまりにも危険なのと、
以前、番組でも松本さん御本人からアドバイスを求められた時にお話ししましたが、
個人的には「どこにもお伺いを立てていない松本人志の原液」みたいなものは
毎月お金を払ってでもやっぱり見たくて、おそらく月額課金でソレを見たいのは
僕だけじゃなくて、本当にたくさんの方が求めていて、
「あとは、それができるブレーンをキチンと掴まえて、やるだけだ」と思ったんです。
 
■出る杭は打たれるし、出過ぎた杭は頃合いを見計らって更に激しく打たれる

で、これは松本さんの話ではなく、日本人全員に関わってくる話だと思うのですが、
「出る杭は打たれる。出すぎた杭は打たれない」という言葉がありますが、
あれって、日本がまだ余裕があった時代の言葉だと僕は思っています。
 
「余裕」というのは「他人の成功を受け入れることができる心理的経済的余裕」のことです。
 
今、日本の貧困って、結構目に見える形でハッキリしてきていて、
収入は上がってないのに、ペットボトルのコーラとか気がつけば190円ぐらいになってるし、
買いたいものは買えないし、一方で、インスタからは成功者の投稿が流れてくるし、
経済的余裕が無いから、心理的余裕も無くなってきている。
 
それによって、どうなっているかというと、
「出る杭は打たれるし、出過ぎた杭は頃合いを見計らって更に激しく打たれる」
というのが起きていて、後者はつまるところ「現代の暴動」だと思うんです。
2024/12/26(木) 17:11:11.74ID:1JxiIF81a
>>479続き

■身を守る為の手段の一つとして求められるのは「分断」

忘れもしないのが、『映画 えんとつ町のプペル』を公開した時のこと。
ちょうど新型コロナのパンデミックがぶつかってメチャクチャ厳しかったんですけど、
その中で、めげずに頑張っていたら、結構応援ムードになってきたんです。

ところが観客動員数が100万人を突破したあたりから、各地で一斉にネガキャンが始まって、
ついにはテレビをつけたら各局の朝の番組で
「キンコン西野が集客していることについての是非」についてタレントさんが語っていたんです。
 
忘れて欲しくないのは、あの年は「プペル」以上に「鬼滅の刃」の方が集客をしていたわけで、
それ以前の問題として、テレビはスポンサーの商品・サービスを売るための装置で、
そこに出るタレントは客寄せパンダなわけで…つまるところ、
誰よりも集客しているのがテメエらなのに、そのことは全員で棚に上げて、
「西野が集客しているのは良くない!」とタレントどもが言っているんです。
 
まるで理屈は通ってなかったのですが、でも、
あれって「理屈」じゃなくて「気分」なんですよね。

皆、コロナで追い込まれていたから、とにかくサンドバッグを探して、殴ってスッキリとする。
このサンドバッグ選びの基準は「時代の気分」で、
これは「うまくいってそうなヤツが、ガチャで選ばれる」みたいな感じなので、
回避する方法がほぼ無い。
2024/12/26(木) 17:12:06.59ID:1JxiIF81a
>>480続き

今、日本人の追い込まれ方は、ジワジワとコロナ禍に似てきていて、
「暴動」が起こりやすくなっているのは間違いない。
 
そんな中、身を守る為の手段の一つとして求められるのは「分断」だと思っていて、
だから、「ダウンタウンはチョット苦手」という人には情報が届くことがない
「ダウンタウンチャンネル(仮)」というのは、すっごく今の時代に合っていると思っていて、
これまた個人的な話をすると、やっぱり僕はあのお二人に何度も助けてもらったし、
何度も夢を見させてもらったし、スタッフと伊豆大島のスナックに行くと今でも
「WOW WAR TONIGHT」を歌うぐらい松ちゃん浜ちゃんの大ファンなので、
お二人がフルスイングでお笑いができる場所を強く望んでいます。

(*終わり)
482名無しさん (ワッチョイW b61c-n30X [240a:61:5091:c9b1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/26(木) 17:16:47.06ID:2li6XK/10
>>476

負けは負け
2024/12/26(木) 17:18:35.78ID:EEe+3SWQ0
貼り乙です。
西野さんまた捏造してるな
叩かれたのは集客したからではなく
コロナ禍で日本全体が移動を控えてた時期に、信者引き連れて越境しまくってたからだろ
484名無しさん (ワッチョイW b61c-n30X [240a:61:5091:c9b1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/26(木) 17:18:58.48ID:2li6XK/10
>>477

取り組もうとかは考えてなくて、
アイデアが浮かんだから書いてるだけ。
485名無しさん (ワッチョイW b61c-n30X [240a:61:5091:c9b1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/26(木) 17:20:31.38ID:2li6XK/10
>>483

叩かれたのは集客したから、で大丈夫ですよ。

お前の負け。
控えたい奴は勝手に控えてればいいだろ。
2024/12/26(木) 17:41:49.36ID:PC0IoM2nd
>>483
レターポットが掘られる展開までは想定外で笑わせてもらったw
2024/12/26(木) 17:55:46.97ID:UfGlssnA0
西野さん本人は平気で鼻出しマスクで人前に出てくるわ
ファンは平気で集合写真撮ってSNSに上げるわ
関係者がそんなだから叩かれたってだけの話なんよ
2024/12/26(木) 18:07:01.57ID:hVqIoQBl0
「盗人にも三分の理」みたいな
たとえば「ご飯を食べたら叱られた。皆だってご飯食べてるじゃないっすか」って言ってる無銭飲食犯みたいな理屈
ご飯を食べるという行動によって叱られたわけだけどご飯を食べたという理由で叱られたわけではないんだわ
2024/12/26(木) 18:09:19.37ID:PC0IoM2nd
芸スポにスレ立ってるな
2024/12/26(木) 18:20:21.71ID:WM0kStvU0
当時プペルよりヒットしてた映画はたくさんあったから
西野さんは自分が叩かれたのはあくまでたまたまで避けようがなかったと言い張りたいのだろうが
実際は>>483>>487みたいな現実があったからなんだよな
2024/12/26(木) 19:21:46.32ID:WhUxlVoY0
人の事は良いから映画プペ2は来年のいつ公開なんだよ
お漏らし大好きな西野さんが全く情報出さない時点でお察しだけどな
2024/12/26(木) 20:27:06.32ID:yfuaQlY70
2021年1月31日
咲:キングコング西野さん
  鼻マスクどころか上唇くらいまで見えとるやんけ

2021年2月1日
prin:キングコング西野が、記者の前で話しているので
   気になったのは、マスクだな。
   ずっと鼻は出て、マスク持ち上げてすぐに垂れ下がる。
   話してる内容よりマスクが気になって仕方ない。

もり:キンコン西野?今テレビ映ってたけど、
   鼻出しどころか口半分出てもマスク上げず・・・
   何のためのマスク(;´Д`)

2021年2月14日
Anne:キンコンの西野さんの写真出てくる度に
   マスクから鼻が出てるんだけど、
   西野さん鼻高いからこれは敢えて出してるんだよね?
   男子がイキって履いてた腰パンツ的な感じなのかな?
   おばちゃんお股グーーッ!ってなるくらい
   腰パン上げたいし、
   顔面覆うくらいマスクも上げてあげたい。
https://pbs.twimg.com/media/EuJpVEzVIAIlPMu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuJpVE1UcAASstq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuJpVE1UcAI4PYm.jpg
2024/12/26(木) 20:45:39.42ID:JDyJ29lzd
講演会で集合写真にちょっと時間かかるとキレ散らかすのに
コロナ禍で無駄に時間のかかるスタンディングオベーションを強要したりと
辻褄が合わない事やり過ぎなんだよね

常に自己中でそれならそれでいいんだけど、なぜか自分を良い人キャラに見せたがるから嫌われる
2024/12/26(木) 22:53:37.32ID:pQ9n439M0
クラファンでマッチャンソース売ってたのは松本に恩を売る為か
宮迫木下堤下に松本を加えたら一見豪華やけども、昔の松本ならいざ知らず今の松本は抜き芸しか覚えてない出涸らしやし、松本の所業に不快感を持ってるサロメンも多そうやけどな
2024/12/26(木) 23:21:44.35ID:0VKQLRLG0
>>490
客降りが売れ要素である2.5次元ですら解禁されたのやっと最近になってからなのに
越県制限すらあった2020年で東京から全国行脚してマスクして拍手とはいえ映画プペルは客降りやってたからな
他の映画は舞台挨拶中止したり実施してもリモートだったりしたのにこれで
ワイドショーで取り上げられた末マネージャーのLINE晒しあげてパワハラ宣言
>>492で自分の退社聞いたのも北海道じゃなかったっけ
2024/12/27(金) 00:48:11.60ID:Cty5yIX90
>>494
露骨に打算が透けて見える、やらかした人間に損得勘定抜きで助けの手を差し伸べる作戦
2024/12/27(金) 01:00:37.46ID:Xgi2Bh/ya
//salon.jp/articles/nishino/s/dI9fFzHBeY4
(※一年前のサロン記事)

続けるモノと、終わらせるモノ
投稿日:2023.12.27

おはようございます。
天才万博開催中のサロン記事の投稿時間は期待しないで欲しいキングコング西野です。

さて。今日は『続けるモノと、終わらせるモノ』というテーマでお話したいと思います。
さっそく本題ですわ。

■「終わらせる難しさ」

仕事柄、いろんな業界に首を突っ込んで、いろんなリーダーとお付き合いさせていただいているのですが、
月並みですが「損切りできないリーダー」を持ったチームは軒並み倒れています。

以前、Voicyでもお話させていただきましたが、
「始めること」よりも「終わらせること」の方が遥かに難易度が高くて、
「終わらせる」という判断ができずに、「“終わらされるまで”終われない」というリーダーがあまりにも多い。

「終わらされるまで終われない」というのは、つまるところ“判断をしていない”わけで、
当たり前の話ですが、「終わらされる時=致命傷を負う(再起不能まで追い込まれる)時」なので、
そうなる前に判断しなきゃいけない。

続けているモノには愛があるし、人の生活も絡んでいるので、終わらせるのって難しいっすよね。
切ったら切ったで、高確率で恨まれてしまうし。

だけど、リーダー以外にその判断ができる人はいないので、
やっぱり、リーダーがやらなきゃいけない。
2024/12/27(金) 01:01:26.64ID:Xgi2Bh/ya
>>497

大切なのは、「続けている理由」を明らかにしておくことかなぁと思います。

続ける理由なんて、ぶっちゃけ…

①売上が出ている
②投資になっている
③精神安定剤になっている

の3つぐらいしか無いと思っていて(身も蓋もない話ですが)、
今、自分がやっている各プロジェクトに、上の①②③の番号を振って、
「続けている理由」を把握しておいた方が良さそうです。

逆に①②③の数字を振れない(割り当てられない)プロジェクトは
「 たいして売り上げも出ていないし、投資にもなっていないのに、そこには蓋をして
(判断することから逃げてorスタッフから恨まれることから逃げて)続けているプロジェクト」
なので、とっとと終わらした方が良いかもしれません。

この時、「判断する負担」を減らす方法として、
「①②③をスタッフとも共有しておく」というのも一手かもしれません。

そうするとスタッフの方から「これ、そろそろ辞めません?」という空気を出されるので、
「そうだよね。辞めようか」という感じで、
「スタッフの意見を反映した」というスタンスをとることができます。
#セコい方法ですが結構使えます
2024/12/27(金) 01:02:03.62ID:Xgi2Bh/ya
>>498続き

今年、CHIMNEY TOWNはコワーキングスペース『ZIP』
(毎週キングコングを収録しているところ)を終わらせる判断をしました。
#アンティーク家具がたくさんあるので明後日あたりにフリーマーケットをします

後輩に「撤退」の重要性を教える上でとても良い判断だったなぁと思う一方で、
今思うと、後輩の方から「そろそろ閉じません?」という意見が上がってくる環境を
作っても良かったかもなぁなんて思ってます。

そういった意味でも、「続けている理由」をチーム全体で
明らかにしておくことが大事なんだなぁと思います。

■続けるモノ 

そんな中、年末の大忘年会『天才万博』が今年で10年目だそうです。
#続いてるなー

「音楽フェス」ではなくて、「忘年会」と打ち出したことで、
“そういう理由”で集まる業界関係者も多く、
「今年一年お世話になりました。来年も宜しくお願いします」
という年末の御挨拶が(まとめて)できて、僕としては凄く助かっています。

昨日の二次会では、バンドザウルスの糞ダサTシャツや、
バンドザウルスのシャンパン『HAKUA』もたくさん売れて
(タケダがカツアゲしまくってた。僕もカツアゲされた!)、
バンドザウルスにとっても、ありがたいイベントです。
#シャンパンを持ってるの強い
2024/12/27(金) 01:03:30.12ID:Xgi2Bh/ya
>>499続き

一方で、「運営の方はどうなってるんだろう?」と少し心配しています。

あれだけのイベントなのに、毎年、1ヶ月前あたりから
突貫工事をしている印象があり(僕だったら少なくとも半年は準備する)、
「運営にとっては①②③のどれにも該当していない」という可能性もゼロじゃない。

もしそうだとしたら、『天才万博』に関しては、
早くから準備をしていれば解決する話なので(①に持っていくことは楽勝)、
まずは運営チームで現状を共有することが大事なんだろうなぁと思います。

とりあえず西野は優しいヤツなので、バンドザウルスのシャンパンの
売上の33%は『天才万博』に寄付することに決めています。

皆で足並みを揃えて続けていけると良いですね😁。

そんなこんなで、今日も『天才万博』に行ってきます。
当日参加オッケーなので、時間がある方は今から東京キネマ倶楽部に向かってください。

現場からは以上です。
501名無しさん (ワッチョイW 6692-C+48 [240b:253:420:2e10:*])
垢版 |
2024/12/27(金) 06:37:20.93ID:o2a0R8ZZ0
貼り乙です
今年の天才万博、クラファン目標金額は達成しているんだけど商品がめっちゃ余っているんだよな〜
金を払って参加する設営スタッフとかめちゃくちゃこき使われそう
2024/12/27(金) 07:56:24.11ID:QtZK3/ZZ0
諸々貼り乙です
>>488
うまい例えだわ
芸人が絵本描いたら叩かれた→楽屋にスケッチブック持ち込みアピールがイタいだけ
クラファンしたら叩かれた→リターンが変だったり計画が変更や頓挫しても放置するのが悪いだけ
絵本を無料公開したら叩かれた→イラストレーター等に無許可で行ったのが悪いだけ
全部叩かれた理由を捻じ曲げて自分を正当化してるよね
そこを指摘しても話が通じないのでみんなウンザリして離れると今度はイケメンで成功してるから嫉妬されるって脳内変換だしもう無理
503 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa7a-7Mot [106.131.170.156])
垢版 |
2024/12/27(金) 10:17:57.61ID:v9uYemP/a
絵本アピールしまくって、ついでにM1出て芸人に目にもの見せてやるとか吹きまくっている割にひな壇とか出てこないから揶揄されただけ
よっぽど自分を被害者ポジションに置きたいんだな
2024/12/27(金) 10:29:38.99ID:VlmtDf0B0
そもそも絵本のことを「大人がつまらなそうに読んでるから俺が変えてやる」とか
今も「演劇界やバレエ界は運営のことを何も理解してないから勉強しろ」とか
先に喧嘩売ってるのは西野さんなんだけど恐ろしいことにこれ本人的にはノーカンなんだよな
「自分をかっこよく見せたい」の方法を相手下げることしか知らないからこうなるんだけど
自分のことだけで相手のことは考えてないから下げてる自覚がない
だからその相手が反論してきたら「俺は何もしてないのに悪口言ってくる!被害者だ!」になって
原因深掘りも一切せず俺を罵倒しやがってこいつ絶対許さねえ!で頭いっぱいになる
2024/12/27(金) 11:09:04.73ID:DyJugaRL0
>>504
正に山田玲司が言った
「俺、思うんだけど、あなたが無意識に剣を抜いたまま振り回していらっしゃるところをよく見るんですよ。」
まんまよな

で、この発言があった鼎談も後に「ボクをイビるだけの番組だった」いうて被害者ポジション取って
手に負えんぐらいめんどくさい器ちっちゃい男
506名無しさん (ワッチョイW 6676-C+48 [240b:253:420:2e10:*])
垢版 |
2024/12/27(金) 12:33:31.57ID:o2a0R8ZZ0
最近ここで教えてもらって驚いた発言は“『鉄腕アトム』、『北斗の拳』は地球上から消すことが可能だが『はらぺこあおむし』は消すのは無理”かな
発言当時よく炎上しなかったと思うよ
507名無しさん (ワッチョイW 1e63-n30X [180.15.100.51 [上級国民]])
垢版 |
2024/12/27(金) 12:35:37.48ID:n9E/eXey0
>>490
>実際は>>483>>487みたいな現実があったからなんだよな?

みたいな現実では無く、
集客しようとして叩かれました。

あなたのような輩から。

>>487

いや、違いますねえ。
集客しようとして叩いてました。
あなたのような輩から。

ファンが集合写真撮って感染することは無いんで、西野を叩く要因になりませんな。

貶しに来てる輩に言っても意味ないか。
2024/12/27(金) 12:54:48.17ID:VlmtDf0B0
>>506
鉄腕アトム無くなったらそもそも日本のテレビアニメの歴史が大幅に変わって
アニメ映画のプペルも制作されない可能性があるんだけどなあ
ほんと何も知らんくせに出来もしないことばっか言うわ余計な喧嘩は売るわ責任は取らないわ
絶対企業のトップとか金回り関係に向いてないんだけど本人の意識がなあ
509 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW a14c-7Mot [2001:268:9452:fb33:*])
垢版 |
2024/12/27(金) 13:14:09.97ID:LjsDNJy30
そんな人間がほんこんと飲んでる動画アップして
「余計な敵は作らないことが大切」とかポストしてるのがもうおかしくて
余計な敵しか作ってないのに
2024/12/27(金) 13:15:40.26ID:Fa4tt7+Yd
言動に整合性が無いから毎日ブーメラン投げて後頭部に刺さってるのが西野さん
2024/12/27(金) 14:09:14.93ID:jAU273Ea0
あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ
ってまさに西野さんのためにあるような言葉なのにな

でも西野さんは何かフックが欲しいもんで過剰に強い言葉を使いたがる
「こんな事言ったら怒られるかww」
なんて言いながらなので当然自覚もあるはずだし反発覚悟で言ってるのかと思いきや
いざ反発されると「イジメられたー」だもんなぁ
2024/12/27(金) 14:32:13.83ID:DyJugaRL0
>>511
NISHINOの場合、「こんな事言ったら怒られるかww」では実際怒られず、想定外の思いがけない部分でいっつも批判されてるんやないかな
先日の新幹線の表記に物申すポストもも

>お客さんにとっては『16両編成』はそれほど重要ではなくて

の部分が批判されたわけやしね
だから
「言ったら怒られる」→別に怒られない
「(怒られるつもりなく素で)ボクってエエ事言うやろぉ〜?」→怒られる
になる
致命的にズレてる

だから「オレ、めっちゃエエこと言うたのになんで怒られなあかんねん!!」つってキレる
2024/12/27(金) 21:03:45.62ID:AuD+ycQf0
>>512
それを集約する言葉が

おれおおてるよぉ"ぉ"お"

芸術点高すぎやろ
2024/12/27(金) 21:21:22.13ID:j4gpRypa0
プペ2また鬼滅と同時期になるんじゃね
2024/12/27(金) 22:09:33.90ID:ZQhwzelJ0
同時期?
公開するはずもないのに?
「鬼滅を避けるためにあえて延期した」と言い訳には使うかもだけれど
2024/12/28(土) 02:17:31.69ID:ZITVNEU/0
//chimney.town/14374/
//voicy.jp/channel/941/6311362

そんなことよりもプレゼンが下手で、そんなことよりも声が小さい
(Voicy:「投資家が見ているところはソコじゃない。」)
2024年12月27日

(*Voicyオープニング・要約)
・ほんこんさんと飲み。
・動画を見てみたら、自分をけっこう俯瞰で見れた。
 自分はいわゆる「後輩」をやっていて、自分で言うのは気持ち悪いけど、
 後輩の西野亮廣、モテる! アイツ絶対モテる、先輩から!
 20歳の頃からオヤジ転がしで…(略)
 品川さんに最上級のキャバ嬢って言われて…(略)
(*以上)

■事業の打率なんて3割ぐらい
 
あいかわらず『天才万博』で呑んだくれているいつもの年の瀬でございます。
 
2024年を振り返ってみると、1月にニューヨークで、
ミュージカル『えんとつ町のプペル』の投資家向けのプレゼン公演がバチコンッと決まって、
そして12月には『ボトルジョージ』が米アカデミー賞のショートリストに選出されて、
去年よりも2~3歩ほど前に進んだ一年でございました。
 
中でも、9月にスタートした密着ドキュメンタリー『BackStory』と、
11月にスタートした『ボトルジョージ・シアター』は今年仕掛けたプロジェクトの中でも、
今後の活動にかなりポジティブな影響をもたらすモノとなりました。
 
CHIMNEY TOWNのLIFE事業に関しては、やっぱりCHIMNEY COFFEEとCOMET&WHINNYが強くて、
毎週のように梶原さんにコーヒーを盗まれております😁
ありがたい限りです。
2024/12/28(土) 02:18:23.39ID:ZITVNEU/0
>>516続き

会社全体の利益も去年より大きく伸びまして、なんだか何もかも順風満帆にいっているようですが、
その裏には、人知れず畳んだ事業や、始まることすらなかった事業がたくさんあります。 
皆さんの知らないところで言うと、「電気事業」はリリース寸前で撤退したし、
年内リリースを目指して進めていた『CHIMNEY GO』というメンバーズカードは少し遅れております。
 
まぁ、あとは、「走らせてはいるけれど、大きくヒットはしていない」というプロジェクトが
山のようにありまして、どれだけ勉強しても、いつまでたっても打率は3割で、
最近は「まぁ、そういうもんなんだろうな」と悟りの境地におります。
規模は違えど、「いつまでたっても打率3割ぐらい」という感覚は、
世の経営者さん(手練れ達)は皆さんお持ちだと思います。
 
■事業プラン10割、伝え方0割
 
そんな中、昨日、堀江さんと溝口さんと三崎さんがやられている『リアルバリュー』という
ビジネス系のYou.Tube番組を楽しく拝見させていただいたのですが、
この手の番組で毎回思うことがあって…
「挑戦者の事業内容はさておき、全員すべからくプレゼンが下手」というのがある。
 
┃みんっな下手!
┃ビックリするぐらい下手!

『リアルバリュー』では、「HELPカード」みたいなのがあって、
プレゼンを聞いていた側の凄腕経営者さんがランダムに当てられて、
即興で、プレゼンのお助けをしなきゃいけないシーンがあるのですが、
その時のプレゼンのレベルが雲泥の差で、ランダムに当てられた凄腕経営者さんは
我がのところのサービスでもないのに、スラスラ言葉が出てくるし、
無駄な言葉は出てこないし、とにかく自信に満ち溢れていて、
「この人に任せたら、やってくれそう感」が凄いんです。
2024/12/28(土) 02:19:38.83ID:ZITVNEU/0
>>517続き

結局、事業プレゼンなんてそこじゃないですか。
プレゼンを受ける側も、事業の打率なんて3割ぐらいということは分かっていて、
あとは、「死ぬ気で営業できる人なのか?」とか
「石に噛りついてでも改善を繰り返せる人なのか?」とか、
そういうところを見ているわけで。
 
それなのに、ああいう場所でプレゼンする人って、
「事業プラン10割、伝え方0割」みたいなスタンスで臨んできて、
昨日の人は、三崎さんに「声が小さい」とツッコまれていたんですが…
声が小さかったら、そこで試合終了だって!
 
■どこのクイズ大学のカリキュラムやねん
 
あと、これからプレゼンを控えている全ての人にお伝えしますが、
オープニングで「かます」のやめろ(笑)
それが成功したところ観たことあんのか(笑)
毎回、膝、メチャクチャ震えてるやないか。
 
あと、これ、1000回ぐらい言ってきたけど、プレゼンの最初に
「皆さん、これが何の数字か分かりますか?」というクイズを出すのやめろ!

┃クイズやめぇ! クイズを出すな!(笑)
┃早く本題に入れ!

社会課題とかを出す時とかに、
「皆さん、年間に自転車の事故がどれぐらい起きているか御存知ですか?」
というクイズを出したりしとるけど、「10億件」と言われたら、どうすんねん?
その後に「12万件です」とか言ったら、「意外と少ないね」ってなるぞ。
ということが、なんで分からへんねん。
2024/12/28(土) 02:22:23.39ID:ZITVNEU/0
>>518続き

┃で、おいィ! プレゼンするお前よ!
┃お前なぁ、なんかクイズやろうとしとるなぁ、
┃オープニングでカマそうとしとるなぁ!
┃それが上手く行ってるトコ見たことあるかァ!? 
┃毎回死んでるぞアレ!
┃毎回クイズスベってるぞぉ! 
┃毎回カマすのスベってるぞ!
┃プレゼンターがなんか、
┃堀江さんのテーブルの前まで来て、
┃なんかちょっと睨んだりして(笑)、 
┃ブレイキングダウンみたいな事して、
┃おいィ…事業のプレゼンや、本題入ってくれぇ…。
 
やめてくれ、プレゼンのオープニングの謎クイズ…あのテンプレ何や?
どこで、誰が教えとんねん。
どこのクイズ大学のカリキュラムやねん。

┃「皆さん、これが何か分かりますか」、
┃知らん! 興味ない!
┃早く興味持たして?
┃クイズスベるからヤメて下さい…
┃カマさないで下さい…。
┃そして事業のプレゼンってのは結局人を見てっから!
┃声ちっちゃいのをヤメろ!
┃カンペ見るな、お前の言葉でしゃべれ!
 
「プレゼンが下手すぎる」というだけでチャンスを潰してしまうのは勿体無いので、
そこは仕事としてキチンと練習しておきましょう。

(*終わり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況