>>276続き

・子育てをされているお父さんお母さんは特に強く感じてると思うけど、
「待つ」ってメッチャ大変じゃん!
 子どもが迷ったり間違った事をしようとしてる時、
「こうだよ」って答えを教えてあげる事は出来るけども、
 そうすると子どもの自分で考える力が養われないから、
 親は口を塞いで、子どもが答えを出すまで待っている。

・自分を信じ抜くのは大変だけども、相手を信じ抜くのはもっと大変。
 本当に大きな覚悟と優しさを要する行為だと思う。

・そういう事を自分の人生の中で探してみたら、
 若手の頃、梶原さんが姿を見せなくなった事があった。
 そこで西野がピンでうまく行ってしまうと、
 いよいよ梶原さんが帰って来れなくなってしまう。
 キングコングにおける僕の目的は、
 早く行く事や遠くに行く事ではなくて、一緒に行く事。
 
・ただ、自分が経験してみて分かったが、戻って来るか分からない人を待つって、
 メッチャ大変。人を信じるってこんなに大変なんだと知った。
 これは映画に値する題材だということを確信した。
 僕と同じように、待ってるとか待った事がある人に向けて、
 手紙を書くように作るように決めた。

(*続きは後ほど)