>>798
>「根拠」というのは、「売り手の都合」ではなく、「買い手にとって納得感のある説明」です。
「子供達を素敵な舞台に立たせてあげたい」だの
「経営の勉強をしました」だの
「地元企業の社長さんに頭を下げてまわって、協賛も集めました」だの
「まだお金が足りない」だの
全部「売り手の都合」でしかないんだよなぁ…
「売り手の都合」の説明がいくら「買い手にとって納得感」があろうが
「お金を無駄に使わない人」は"買い手にとって"10万円以上の価値(恩を売れるだとかも込みで)を感じないものには10万円を払わないよ…
コストが20万かかってようが1円しかかかってなかろうがそんなん正味どうだっていいんだよ
この間の「ペットボトルの水を1万円で売る」面接ネタで言えば
「娘が病気で手術費用が必要なんすよ」「親族にも頭下げてお金掻き集めたけどお金足らないんすよ」「そこから井戸掘りの勉強をして三日三晩寝ずに掘ってようやくわずかに出た水を掻き集めたものなんすよ」「だからこのペットボトルの水1万円で買ってくれ」
と説明してペットボトルの水を1万円で売ると言ってるレベル…本当に「生き馬の目を抜く商売人」()に売れると思うか?
これで買ってくれるのは優しい人だけだよ
でも砂漠で水を提供してくれるなら仮に原価1円の水でも1万円払うんだよ
「買い手にとっての価値」ってそういうことだよ
結局VIPサービスではなくて「あしながおじさん」探ししかしてないんよな…
キングコング西野公論 538
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
805名無しさん (ワッチョイ 0b02-YV6Z [2400:4151:160:dc00:*])
2025/04/24(木) 11:23:15.85ID:8IaUcj3P0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ ★2 [ぐれ★]
- __シカゴのボブが新教皇に!Qチームはバチカンに到着! [827565401]
- これは「勃起やなぁ」な画像
- プログラミング言語さ、先に覚えるのどのへんがいい?
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 【画像】すごいポメラニアンさん、発見される
- __Xはインド政府の要請を受け、インド国内で8,000以上のアカウントをブロック [827565401]