>>630続き

いや、例えばね? もうずっとやってる人だったら、正規のお値段お支払いしますよ、しますけども、
もう結構いろんな人ともうズブズブになってたら、
「もう次にこれやっといたから」みたいな事が結構あったりするんすよ。
それって意外とイベント運営においては、結構デカいと。
初めましての人同士で全部外注してしまうと、メチャクチャお金が掛かっちゃうと。
…っていうのが2つ目ね。

まぁホントにもう、普段から相見積もりとかをしてないから相場を知らないっていうのが1つ目、
2つ目は、「友達価格」っていうのが発生しない。
しかもちゃんとこれはあれね? トップオブトップの友達価格ね。

もう、「仕事が無いんです」っていう人を、スタッフに迎えちゃダメっすよ。
当たり前だけど、クオリティ低いんだもん。
そりゃ安物買いの銭失いって言いますけどね、クオリティ低いものを買ってしまうとですね、
メチャクチャお金掛かっちゃうんすよ。
でね、それが2つ目。

で、3つ目! これがメッチャ…もうホントにいい加減にしてくれってとこなんですけど。
もうこういう人たちって、「自分がやったらタダだ!」と思ってんです。
ここ! 外注したらお金が掛かるけど、自分がやったらタダだ、っていう発想があるんです。

でね、イベントって、基本的にはお金無いんですよ。
チケット代とグッズ代だけでは、そんな売上げなんて出ないっすよ。利益なんて出ないっすよ。
だからCHIMNEY TOWNはね、ライフ事業やってさ、化粧品売ってさ、
ん~~…シャンプー売ってさ、コーヒー売ってさ、とかやってるわけじゃない。
で、それを回してるわけじゃない。

で、ほとんどのエンタメカンパニーはそんなもの持ってないでしょ。
ライフ事業なんか持ってないでしょ。