>西日本高速は、各地で手洗いつきを増やす考えだ。便器の更新時に検討する。
「洗面台が減り、トイレをゆったりつくれるかも」(広報)という。

ひねくれ者の解釈
「洗面台が減り、男性用トイレのスペースを少なくすることができす。そして、その分女性用トイレを更にゆったりつくれるかも。(どさくさに紛れてついでに男性用便器を1〜2器減らすのは内緒だ)」
何しろ西日本高速の中国(特に山陽)・四国エリアは、女性用トイレを増やし、男性用トイレを片隅に追いやる傾向が強いエリアですから。