X



離婚時の親権争いにおける男性差別 part1©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 〜君の性差〜 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/03/07(月) 21:52:35.56ID:LrCRkjO1
未成年の子供がいる夫婦が離婚する場合、日本の現行法では夫と妻の
どちらが離婚後の子供の親権を持つかを決めなくてはなりません。

その際すんなりとは決まらず、子供の親権をめぐって夫婦間で争いと
なるケースが少なからずあります。

そうなると突如「母性優先の原則」なるものが頭ごなしに持ち出され、
先ず調停においては調停委員が妻に親権を取らせる方向に調整を行い
ます。そして、調停不調により移行した審判においては裁判官がほと
んどの場合妻を親権者に指定します。

つまり、夫が子供の親権を取ることは不可能ではないものの、非常に
かつ理不尽に難しくなっています。
この明らかな男性差別について語りましょう。

共同親権、面会交流、養育費等の周辺の話題もOKです。
0317名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:28.26ID:I59in8Sb
別居親叩きや共同親権叩きに日々多大なエネルギーを注いでいる
千田有紀(武蔵大学社会学部教授)だが、ほんの7年ほど前には今と
全く反対の主張をしていた。その間何があったのだろうね。

----------------
練馬区立男女共同参画センター 区民企画講座

「離婚をしてても、大事な大事なパパとママ  結婚・離婚・共同親権」

 離婚が増え続けています。その中で夫に子どもを会わせてもらえない
妻も、妻に子どもを奪われて会わせてもらえない夫も、同じように生きる
望みを失って苦しみ続けています。また子どもにとっても、どちらかの親
を否定されることは、自分の存在を否定されることに通じるのです。どち
らの親も、必要で大切な存在なのです。
 今や世界の標準となっている「共同親権」の問題を考えたいと思います。

講師: 千田有紀氏(武蔵大学社会学教授)
日時: 2010年11月13日(土) 13:30-15:30
会場: 練馬区立男女共同参画センター2F 視聴覚室
費用: 300円(資料代)
申込: ねりま24条の会 川崎(03-5934-2607)まで

http://www.jinken-library.jp/search_detail/100459.html
https://up.musashi.ac.jp/pfm/japanese/researchersHtml/RT3S08007/CSV_05/RT3S08007_CSV_05_24.html
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/keihatsu/jinkendanjo/sankakucenter/koza/22kouza.files/kekkonnrikonn.pdf
0318名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/01/30(火) 09:35:08.46ID:yqqBVi1m
>>317
おそらく当時の千田氏は別居親だったのでは
それもいわゆる"親子引き離し被害者"の

で、その後何らかの経緯で自分が引き離す側(面会交流をさせたくない同居親)になり、
同時に主張も逆転させたと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況