>>221
>>218
>>貴殿も認めるように、合意の出来ないカップルは結婚出来なくても仕方ない。

>その「合意」とは何の合意かね?

おれが認めたという文脈における「合意」とは何の合意だったかをたずねたのだが、言葉足らずだったか。

選択的夫婦別姓制になっても、あらかじめ定めるべき子の姓を決められないカップルは別姓婚できない。
このようなカップルは別姓婚できなくてもしかたない。
「あらかじめ定めなくても子が生まれた段階で決めることができるのだから法を改めよ」と要求を掲げ、
民意を味方に付けて行けばよかろう。

>決めつけや思い込みではなかろう。
>俺は「最悪の事態を想定し、それに対処出来ないならそんな制度は必要ない」と言っている。

「別姓派が問題を起こすに違いない」というレベルの発言は「決め付け」「思い込み」と受け取られるだろう。
受け取られ方の問題なのだよ。それが説得力を下げてしまうことがある。
「最悪の事態を起こすのは○○という資質を持つ者だ」と言ったりほのめかしたりするのは逆に警戒心を持たれかねない。
(そんな感じで最大限にやらかしたのが4様だと思う。)

まあ、余計なお世話として聞き流していただいてけっこうだ。