X



【IFTTT】Google home で IoT Part.4【Hue】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 2018/03/11(日) 20:58:56.07ID:kgYxP76q
Google HomeでIoTをする人の為のスレッドです。

本スレはできるだけ本体(もしくは+Chromecast)で楽しむ人に譲って、
濃い話はこちらでお願いいたします。

※本スレ
google home Part.11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1516500534/


※前スレ
【IFTTT】Google home で IoT Part.1【Hue】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1513235443/
【IFTTT】Google home で IoT Part.2【Hue】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1516114373/
【IFTTT】Google home で IoT Part.3【Hue】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1517544832/
0039名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/14(水) 22:10:06.04ID:vdi5aKfr
>>32
>>30
アドバイスありがとうございます。
帰宅したのち、say.jsを見直し、再度ページの記載通り打ち直しましたところ、コマンドにて発言させることができました。
いろいろいじった際に不要な記述が残っていたと思います。
お騒がせしまして申し訳ありまあせんでした。
ご丁寧にご指摘いただきましてありがとうございました。
0041名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/14(水) 23:23:56.81ID:bh76yCa/
>>28

691さん
仕様ということで了解しました。
原因がわかったので対処がしやすいので大丈夫です。

一斉送信は私は特に必要ないです。うーん、どこかで使い道あるのかなあ。
LED照明同じのそろえている人で全部の部屋の電気消してとかか。少しいそう。
0042332018/03/15(木) 02:01:01.85ID:Kc1G6BOZ
たびたびスレ汚し申し訳ございません。
~/homebot削除後、再度 手順通りにやり直しましたが
>>33
と全く同じエラーとなります…
結論、手順通りに出来てないということだと思うのですが…
なにが間違っているのでしょうか?
0045名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/15(木) 12:39:21.81ID:nI3BFicC
>>43
>>44
ご返信ありがとうござます。
外出中のため、すぐには確認出来ませんが
4.**と低かったです。
OSプリインストール済みのRaspberry Pi
だった事もあり、色々バージョンを確認してました。
[node.jsの導入]で
sudo apt install -y nodejs npmを実行
してたのてバージョンは気にもしてなかったですが、切り分けで削除し再インストで依存関係なんとかのエラー。
昨晩は以上で打ち止めとなりました…
そこがあやしいんでしょうか?
0046名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/15(木) 12:46:44.82ID:EZjDOnQm
Ubuntuで691氏方法で使っているが、なんか数日前から「エアコン22度」とか数値を伴うのが使えなくなった。同じく数値指定のテレビは「NHK」とかHome側のショートカットで問題なく動作してる。
もうエアコンの温度もそんなに変えないので放置してもよいような気もするが、誰か同じようなこと経験してない?
0047名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/15(木) 13:57:22.98ID:BvFubucg
>>45
やはりnodeのバージョンが古いのでは。うちではv7.10.1でした。
以下のgoogle-home-notifierのページによると、以下の手順でnode.jsのバージョンも
上げておく必要がありそう。

https://github.com/noelportugal/google-home-notifier

Raspberry Pi
If you are running from Raspberry Pi make sure you have the following before nunning "npm install": Use the latest nodejs dist.

curl -sL https://deb.nodesource.com/setup_7.x | sudo -E bash -
sudo apt-get install nodejs

Also install these packages:

sudo apt-get install git-core libnss-mdns libavahi-compat-libdnssd-dev

以下のページにもそれっぽい記述があるのですが、node.js自体の再インストールに
関する記述はないですね。

https://scrapbox.io/smart-home/Raspberry_Pi%E3%81%ABgoogle-home-notifier%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
0050名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/15(木) 14:44:36.90ID:O/avDurv
>>38
クラウドファンディングって、あたかも自分が開発してるように見せかけて
中国製をそのまま名前変えて売ってる事があるよ。
某SB系のところがやっててビックリした。

情弱ホイホイなのは、キズモノ処分とか、質流れとかと同じ商法かも。
0052名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/15(木) 15:13:23.28ID:lhd5M/T0
hue買ったから4灯のシーリングライト探してるんですけど、どれも調光式ledは故障の原因になるので使わないでくださいの注意書きがあるのですが普通に使えますかね?
たとえばこういうのなんですけど
http://www.receno.com/lighting2/arche.php
0053名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/15(木) 15:27:04.99ID:O/avDurv
>>52
構造的には単にオンオフの切り替えだから関係ないように見えるね。
でも内部的にAC100Vをスイッチングしてる可能性が無いとは言い切れない。
使えないと言ってるのが根拠のあるものか、機械的に貼られたものかわからないから
心配ならお客様センターから商品設計に聞いてもらえば?
0055名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/15(木) 16:14:10.21ID:BvFubucg
>>48
自分がどうやったかもう覚えてないけど、「node.jsの導入」のページの
「この最後の2行は、無理にインストールしなくてもよい」の記載通り、
無理にインストールしなかったら、もしかして、nodeが4系のままに
なっちゃうのでは。
0056名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/15(木) 16:59:29.76ID:2kVz/7ej
691氏のシステムでsay.jsの実行から実際にHOMEがしゃべるまで
10分以上タイムラグがあるんだけど他に同じような人いないかな?
ラズパイの処理速度の問題なんだろうか
0058名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/15(木) 17:23:43.41ID:68KhxSjS
>>52の器具はHueには使えない
>>54の器具はおk
>>52にはおそらく専用リモコンでON/OFFする無接点式スイッチが内蔵されていて
これが調光式LED電球に対して非常によろしくない(可能性がある)
特に専用リモコンでOFFしたときに完全遮断しないで、微小の漏れ電流が流れる場合が多々あり
これがLED電球の基板の素子を壊してしまうことがある
>>54のように単純にソケットとシェードだけで構成されている器具であれば安心
0059名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/15(木) 17:35:46.83ID:Yy86zfUA
>>53
>>54
>>58
まさかここまで詳しくご教授いただけるとは…
普通に買ってしまうところでした
ありがとうございます
0061名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/15(木) 21:27:46.56ID:1oQvA1tv
うちもそれ発生してる。なんだろう。
0063名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/16(金) 06:41:45.07ID:IhVboVJR
>>62
アクアやってて、出たてでかなり高価だった水槽用LED照明を家電用のデジタルタイマーで壊したことある俺にはなんとなくわかるw
たしか円盤式タイマーみたいのは問題なくて、サイリスタでスイッチングしてるようなのがやばいんじゃなかったかな
当時いたアクアスレでけっこう犠牲になった奴おったわ
0069名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/16(金) 14:15:43.51ID:mSC9cIqa
>>64
LEDを制御する回路にも各社いろいろあるんよ。
多少AC100Vの波形が崩れても影響無いものもあれば、動作に影響が出るものもある。
メーカーでもある程度は検証してるだろうけど、手前に入る回路がどうなってるか
わからないから>>52のように無難に使えないって書くわけ。
0073名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/16(金) 20:28:35.96ID:jfMFawSy
>>72
4個でいいんじゃない?
IKEAだと2499×4本とPhilips Hue Bridgeが7000円くらいかな?
15000円とシーリングライト 代
0074332018/03/16(金) 20:35:37.54ID:x4Idf7jq
やはりnode.jsのバージョンが古かったようで
「node.jsの導入」工程の最後の2行もインストールしたことで無事
喋ってくれました!
nodeを不用意にremoveしてしまったため、ファイルが壊れてしまったようで
OS再インストールからやり直してからの改善となりました。
色々とご相談に応じていただきありがとうございました。
0075名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/16(金) 20:48:20.92ID:udsP+iJS
>>70
うちも5個使用しています
0082名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/17(土) 07:32:17.41ID:7Vf5JnnN
「node.jsの導入」のページの記載が修正され「この最後の2行は、無理にインストールしなくてもよい」という
コメントがなくなったのですが、こっちでnodeをnで管理することにするのであれば、
今度は「Raspberry Piにgoogle-home-notifierをインストールする方法」のページに追記された

$ sudo apt install nodejs # 不要?

の行はまさに不要だと思います。
先ほど、RaspberryPiへのOSインストールから試してみたのですが、上記の行の操作を行うと
google-home-notifierのインストールに失敗します(mdnsというモジュールのビルドで
エラー)。
nodeをnで管理しないのであれば上記の行の操作が必要になるのではないでしょうか。
間違ってたらごめんなさい。
00886912018/03/17(土) 13:26:42.93ID:R16QYkHc
>>82
ご指摘ありがとうございます。ブログに反映しました。
(ご指摘の点はすべて承知のうえで、試行錯誤しながら、ブログを運営しています。)
00896912018/03/17(土) 13:39:11.24ID:R16QYkHc
>>56
ラズパイZeroでも4秒ほどしかかかりません。
よほど長い文章を喋らせようとしたのでしょうか?

say.jsは、コマンドラインから渡された引数を、google-home-notifierに渡しているだけです。
たった8行の簡素なプログラムなので、余計な処理をしていないことは、一目瞭然かと。
0090名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/17(土) 14:23:39.67ID:7Vf5JnnN
>>88
ご苦労様です。
この手のサイトでは、内容が更新されないまま、ツール等のバージョンがあがってしまって、
結果的にウソが書かれてしまっているという場合も多いものです(それで私みたいな物知らずが混乱する)。
それを、随時内容を更新していただけるのは大変ありがたい。頭が下がる思いです。
ありがとうございます。
0091名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/17(土) 15:10:01.91ID:nypudW28
>>89
MyThingsとIFTTTで雨が降りそうなときと家族が家に近づいたときにひとこと喋らせてるだけです。
SLACKから命令は送られてるんでラズパイ側の問題かと思うんですが。
タイムラグがないこともあるし、1時間くらいかかることもある。
0093名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/17(土) 15:30:58.01ID:nypudW28
>>92
いやSLACKからコマンドが送られて、HUBOTから応答があるまでにタイムラグがあるんです

IFTTT アプリ [19:43]
I entered an area March 16 2018 at 07:42PM
send say(○○さんが帰ってきたよ)


homebot アプリ [20:09]
bin/say.js "○○さんが帰ってきたよ" ja Google-Home
Device "Google-Home-4111e0149101354b4e0d5402a6fcf7ec" at 192.168.0.6:8009
said ○○さんが帰ってきたよ

*** WARNING *** The program 'node' uses the Apple Bonjour compatibility layer of Avahi.
*** WARNING *** Please fix your application to use the native API of Avahi!
*** WARNING *** For more information see http://0pointer.de/avahi-compat?s=libdns_sd&;e=node
*** WARNING *** The program 'node' called 'DNSServiceRegister()' which is not supported (or only supported partially) in the Apple Bonjour compatibility layer of Avahi.
*** WARNING *** Please fix your application to use the native API of Avahi!
*** WARNING *** For more information see http://0pointer.de/avahi-compat?s=libdns_sd&;e=node&f=DNSServiceRegister

こんな感じでSLACKからコマンドを送ってからHUBOTの応答までにタイムラグがある
0095名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/17(土) 16:21:21.12ID:nypudW28
>>94
ありがとう。出先なんで帰ったら試してみます。
ただ、エアコンや電気の操作はタイムラグが発生せずにsayだけなんですよねぇ
再現性がないし、ラグの時間もまちまちなんで困ってます。
00976912018/03/17(土) 21:27:59.00ID:BxEH+DrT
>>91 >>93 >>95
そもそも、say.jsを疑うのであれば、hubot経由ではなく、
コマンドラインで直接say.jsを実行して検証すべきかと。

また、hubotを疑うのであれば、
command say top -b -n 1 | head ; time bin/say.js '#' 2> /dev/null
という感じで、say.jsの実行時の負荷や、所要時間を計測すべきかと。
0099名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/19(月) 07:26:37.16ID:1ksIxyfE
NHKのガッテンで、目覚まし時計をごく小さな音にしておいて、起きる時間の少し前から鳴らし始め、
それに気づいて目覚めたら快適、というのをやってました。
691さんのウェブサイトなどを参考に、Google Homeから、YouTubeの小鳥のさえずりの動画の音声を、
土日祝日以外の朝6時40分(目標7時の20分前)から流す、という仕組みを週末に仕立てたのですが、
先ほどそれですっきり目覚めることができました。
691さんをはじめ、先人の方々に感謝します。ありがとうございました。
参考にしたのは、
・691さんのサイトの「Google HomeでMP3を再生」
・Qiitaの「Google Home自身でYoutubeの音楽を再生する」
・前スレのGoogle Apps Scriptを使うという話
・Qiitaの「Google Apps Scriptの日毎のトリガーで時間をもっと細かく設定する」
・前スレの祝日をJSONで返すAPIの情報
IFTTTかmyThingsに、平日(土日祝日以外)のX時、というトリガーがあればいいのに、と思いました。
myThingsには要望を出しておきました。
0106名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/20(火) 06:45:05.10ID:LR1dXCRH
>>103
>>104
ごめんなさい。ほんと全くの趣味。
今日は早起きしました。というのも、昨日、元の時間の30分前に雨が降ってたら
その時点で目覚ましを鳴らすようにしたから(雨だと通勤バスが混むのでいつもより
早い便に乗りたい)。
今後は、電車の遅延情報でならす時間を調整したい(遅延なら早め、運転見合わせなら
あきらめていつもの時間、とか)。
0109名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/20(火) 07:56:48.52ID:sm7MBp5s
>>99
私も似たようなことやるので参考になるしどんどん書いて欲しい。
降水確率で時間早める案はいいですね。うちのシステムでも採用したい。降水確率取るの具体的にどんな感じです?
0110名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/20(火) 08:20:53.04ID:bmgW+lJF
最近、androidスマートフォンでのプッシュ通知がiftttで処理されず困惑。。3月頭までは処理されており、アプリ名称とかも問題なく、スマートフォンへはプッシュ通知されているのだが…
0111名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/20(火) 08:27:58.55ID:5wJW5fG1
>>106
なる!
構築することが目的なら「全く否定しない」と書いたのは、
気持ちよく目覚めるのが目的に見えたから、それならアプリがいいよ、と。

でも、雨を考慮して云々とかなら、すごく理解できる。
なんか色々考えたくなってきたw
0115名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/20(火) 09:01:39.63ID:L9xdOJ51
>>112
myThings は朝一の雨予報確認には良いけど…不定期のこれから雨降る予報、は頻繁に通知されちゃうのでなかなか難しいね。

いまはとりあえずラズパイで受けて2時間に一回だけ GoogleHomeに喋らせる、家族のLINEに通知、テレビにChromecastに雨雲レーダー画面出してるけど…

みんなどうしてるんだろう?
0118名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/20(火) 19:09:33.53ID:LR1dXCRH
>>109
>>112
>>115
>>116
色々情報ありがとうございます。
雨が降ってるかどうかは、691さんが「気象情報APIの使い方」で紹介している
darkskyを使って判定してます。json.currently.precipIntensityが0じゃなかったら雨、
ということで、少なくとも今朝の雨は判定できました。
YOLPは実測値だけではなく予測値が取れるのがいいですね。
どういう風にしようか、色々考えてみます。楽しいですねえ。
0121名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/20(火) 21:38:10.09ID:RWOPaOoV
iphone→iffttt→slack→hubot→rmmini3→エアコン
という運用をしています。主に布団の中からiphoneのウィジェットで別室のエアコンの電源をつけています。

ただ、ねぼけているとウィジェットを押すのに一苦労。ダイソーのbluetoothカメラシャッターを押すとそれがトリガーとなって、ラズパイからslackに投稿されるという風にしたいです。
(bluetoothシャッターはラズパイとペアリング)

どなたか似たような使い方してる人いませんか?
0127名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/21(水) 09:44:11.55ID:h+wICHBH
雨が降ってるかどうかの判定を、darkskyから、教えてもらったYOLPに変えました。
理由は、今朝はずっと雨が降ってないのに(アメダスでもずっと降水量0)
darkskyのcurrently.precipIntensityは0じゃなかったから。
YOLPだとここまでの実測は0、30分後に降り始めるという予測になってたので、
こっちの方がいいと思って。
YOLPを教えてもらってラッキーでした。ありがとうございました。
0128名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/21(水) 14:10:59.74ID:f8vAN6K3
前からずっと気になってたんだけどみんなHueの話はするのに
なんで東芝のホームライトR マルチカラーLEDシーリングライトの話が出てきてないの?
http://www.tlt.co.jp/tlt/products/home_lighting/home_led/led_ceiling/multi_color/multi_color.htm

Hueよりも色数は少ないと思うけど、こっちも色んな色を出せるよ。
(多分)Hueよりもずっと前から発売されてるしGoogle Homeにも
標準では対応してないんだけどリモコン使えば対応できる。

間接照明のHueよりも、シーリングライトのマルチカラーの方が
部屋の明かりを変えるには適してると思うんだけど
0131名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/21(水) 14:30:16.76ID:f8vAN6K3
Hueはカラーだから買ってるんじゃないのか?
現状多くの赤外線リモコン機器はGoogle Homeに対応していない
だからGoogle Home対応リモコンを買うのは必須だから
Hueじゃなくとも音声で制御できると思うんだけど?

まあカラーに拘る必要がない事自体は
俺がマルチカラーを買う前からわかってたけどな
蛍光灯色と電球色で明るさを変えられれば十分だと思う
赤とか青とか誰が使うのかとw (でも面白いから買った)

Hueの話を聞くたびにマルチカラーの存在を知らないのかとずっと気になってた
0132名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/21(水) 14:34:42.88ID:f8vAN6K3
どうでもいいけど、意図せずそれぞれの発売日が分かってしまった

http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p140709/p140709.htm
> 当社は、2011年10月から発売している、

https://japan.cnet.com/article/35049849/
> 欧米で2012年に発売したところ、センセーショナルなヒット商品となりました。
> その後オーストラリアで展開し、日本には2013年に導入しました。
0135名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/21(水) 16:06:58.67ID:f8vAN6K3
>>133
いや、買ってるよ。もう何年も前に
そしてこの間、連携させた

俺が不思議に思ってるのはなんで
マルチカラーの話が出ないんだろう?って所なんだよ
自宅で間接照明なんてオサレマニアぐらいしか使わないだろ?
0138名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2018/03/22(木) 07:47:36.17ID:vNT/BF6G
>>137
Hue出てすぐに購入4年を越えたが
毎日カラーを使っている(ホワイトと電球色以外の色の意味)

カラーは必須機能という人もいる
きめつけはよくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況