X



【IFTTT】Google home で IoT Part.6【Hue】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0223名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/02/21(木) 18:44:19.85ID:ryz/7lDu
すみません、これの真似したいんですけど
https://youtu.be/8yT5PeZuWJ4
ネスカフェのバリスタの最近の機種はスマホからBT経由で操作できるので
多分その仕組みを利用しているのだと思うんですが
google homeから直接バリスタに接続することは可能でしょうか?
それともラズパイみたいな小型コンピューターが必要ですか?
0227名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/02/22(金) 14:20:14.56ID:X98ebXU3
Google Homeから直接バリスタに指令を送ることは無理。

うp主も「ハッキングした結果なので,簡単には明かせないのが本音です.」と
コメントしてるけど、やりとり見てる感じ性格悪そうw
0228名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/02/22(金) 14:47:48.02ID:bbM3UlCt
ハッキングできたのであれば暗号化なし(またはJust Works)のBLE GATTだと思うのでスマホアプリとの通信をモニタすればきっとそう難しくなく解析できる。。
後はラズパイにBLE Cental乗せてSlack経由でスマホと同じシーケンス流せば良い。
多少のBLE知識があればできるよ。
0229223垢版2019/02/22(金) 15:24:53.09ID:e6EBpet9
>>227,228
ありがとうございます、挑戦してみます
0240名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/02/22(金) 19:41:12.40ID:C9jQQEh2
>>223
バリスタのアプリってスマホで操作する感じ?
もしそうだったら、間にスマホかましていいなら簡単に出来るよ。

google home→ifttt→push bulletでスマホに特定の言葉を送信
taskerでpushbulletの通知があれば、autoinputでバリスタのアプリを操作する。

まぁ、あんまりスマートではないけど。
0249名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/02/23(土) 05:28:04.34ID:dSVx6Mot
>>223
ttps://github.com/fsalomon/nespresso-expert-ble
こんなん見つけた。
機種は違うけど、実装は大きく変わらんだろうし流用出来ないかな。

>>234
ラズパイはただ安く買えるから実装例として多く利用されてるだけよ。
node.jsが動く環境ならだいたい連携用環境として使える。
うちは1万の富士通安鯖にWin10入れてHyper-V上にCentOS入れて使ってる。
0252うんち垢版2019/02/23(土) 14:39:30.02ID:MrKOFuzI
iotしたくてラズパイ買ったけどHass.ioインストールすらむずかしくてできないです。。
https://www.home-assistant.io/hassio/installation/

これ見たんですけど、SDカードにフラッシュした後ラズパイに入れて起動すればよいのでしょうか?
ど素人ですお願いします。。
0255名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/02/23(土) 16:51:05.67ID:l6LmGb2R
>>252
SDカードかUSBカードに
/CONFIG/network
というディレクトリを作成して、そこに
my-network
というテキストファイルを作成する(拡張子なし)
中身は
有線LANなら
[connection]
id=hassos-network
uuid=d55162b4-6152-4310-9312-8f4c54d86afa
type=802-3-ethernet

[ipv4]
method=auto

[ipv6]
addr-gen-mode=stable-privacy
method=auto

無線なら
[connection]
id=hassos-network
uuid=72111c67-4a5d-4d5c-925e-f8ee26efb3c3
type=802-11-wireless

[802-11-wireless]
mode=infrastructure
ssid=MY_SSID
# Uncomment below if your SSID is not broadcasted
#hidden=true

[802-11-wireless-security]
auth-alg=open
key-mgmt=wpa-psk
psk=MY_WLAN_SECRET_KEY

[ipv4]
method=auto

[ipv6]
addr-gen-mode=stable-privacy
method=auto

IPアドレスを指定するなら[ipv4]の項目を
[ipv4]
method=manual
address=192.168.1.111/24,192.168.1.1
dns=8.8.8.8;8.8.4.4;

等とする

UUIDは
https://www.uuidgenerator.net/ 
でゲットするっぽい?
0257名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/02/23(土) 18:08:38.82ID:G/zHWryY
Home Assistantを初めて触る場合は、Hass.ioからじゃなくて、Raspbianに
自分でHome Assistantインストールして遊んでみる方が理解しやすい気がする。

Hass.ioって、いろいろAdd-onがあって楽しいんだけど、Dockerを介して
動いているのでわかりにくいしトラブルシューティングも難しいんだよね…。
0259名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/02/25(月) 11:48:39.59ID:nANfMzmT
HassioはGUI上でHomeAssistantの設定を完結できる環境がコンセンプトだからとりあえずHAに触れてみたいって用途にも一応向いてるんだよ
ただそこから逸脱しようとすると>>258が言ってる通りLinuxサーバーなら使えて当然の機能までアドオン経由じゃないと使えないから
既存のアドオンじゃ物足りなくなったりラズパイにHA以外のことも並行してやらせたいとか思ったときに凄い面倒くさいことになる
なんでこの先ラズパイ使って色々やるつもりなら構築済みのイメージ直焼きするにしてもHassioじゃなくて
raspbian+HAのHassbianを使った方が後々のためだと思うわ
0261名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/02/26(火) 14:39:16.75ID:w94GSZt7
半年ぐらい前にWi-Fi+SSHでヘッドレスのRaspbianに公式の手順でHass.io入れようとしたら
Wi-Fiが切断されて触れなくなったわ
network-manager入れたらそら切れるわな…
自分の間抜けさにムカついてそれ以来手出してない
0266名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/01(金) 23:58:57.91ID:xT1LW7Gz
ついこないだDashボタン買ったけど、結局物理ボタンならではの良さを活かす使い方が思い浮かばなかったんだよなぁ
今はとりあえず照明のオンオフのスイッチとして枕元に置いてそこから睡眠時間のログを取るようにしてみたけど、
これだけなら別に音声認識でやってもさして手間は変わらんしなんか他にいい使い道ないかね…
0274名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/02(土) 10:12:58.41ID:id0HDMiF
去年の100円セールで10個買っといてよかった。
まだ、3個しか使い道見いだせてないけど。
ちなみに、2つはgooglehomeにしゃべらせるだけ。1つは他のスマホと連携して旧qrioの鍵解除。

話それるけど、dasherにスマホのmac登録しとけば、本人現れる前にgoglehomeが誰が帰ってきたかしゃべるのが、我が家では好評。
0280名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/05(火) 13:08:20.99ID:dMjMbGwZ
google homeとtileの連携ってどうなってるのかと思ったが
google home→tileのサーバー→スマホ上のtileアプリ→tileって経緯で鳴らしてるのね
あらかじめスマホでtileアプリ起動してないと鳴らせないとかあんまり意味ねえなw
0282名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/08(金) 03:24:37.45ID:ACKBdwbH
firestickに691氏のシステム入れてbroadlink rm mini3使ってたけど
初期化して入れ直そうと思ったらかれこれ数日かけても失敗する
0285283垢版2019/03/11(月) 15:05:26.51ID:WlI2Kmux
>>284
誘導ありがとうございます。m(__)m
0288名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/13(水) 13:43:27.10ID:0u3q/ZK0
注)「Link-S2」の取り付けには電気工事士の資格が必要です。
※省令準耐火構造以上の木造建築物に壁スイッチを設置する場合、鋼製ボックス(Link-S2用金属ボックス:LINK-B01)を併用する必要があります。
0289名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/13(水) 18:38:43.90ID:VvJHX2N9
>>286
これは岩崎電気ってところが、工事費込みで販売してるのであって
単体でアマゾン等に販売はされないぞ
0307名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/14(木) 20:54:21.39ID:+I5BUClx
電気工事士資格自慢はここまで、スレチだからな
0319名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/21(木) 00:10:20.43ID:8t0q+vgX
Nature RemoとかでDirect Actionsでエアコン操作してる人、
Google Assistantから送風やドライモードにできてる?

Home Assistantの自作climateコンポーネントを
Google Assistantから操作してるんだけど、
Google Homeアプリで確認しても、暖房・冷房・暖房/冷房の
3つのモードしか選べない…。

Home Assistantがaction.devices.SYNCに対して
availableThermostatModesにdryやfan-onlyを
いれて返してるのは確認したんだけど、Google
Assistantに公式対応してるエアコンが手元にないので
誰が悪いのかデバッグ出来ないんだよね。
0322名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/22(金) 01:27:42.27ID:sM4lo/rN
ありがとう。
音声で送風やドライにしたとき、google homeアプリではそのエアコンのモード表示はどうなってます?

実はその後、自作コンポーネントでも音声でなら送風やドライ、エコに変えられることに
気がついたんだけど、アプリではできなくて。
(プルダウンメニューにこれらのモードが出てこなくて、音声で切り替えたあとは「その他」になってる)

温度設定も、ドライモードなら音声ではできるけどアプリからはできない。

自作コンポーネントは、climateの操作をシェル経由でやるものなんだけど、githubに上がってた
他人が作ったcustom componentをいろいろパクってて、それらのライセンスを確認してない
のだけど公開できるのかどうか…?
0329名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/22(金) 11:14:52.35ID:4sPZyfEr
>>328
なるほど!!!
参考になりますわ。
ところで、NatureRemoだとAPIのaircon_settingを使うと思うのだけど、
これをclimateのgeneric_thermostatでやる場合、単純にon{"button":"power_on"}/off{"button":"power_off"}のトグルスイッチを作成して
温度管理はDirectActionsで「冷房にして」「暖房にして」だけでOK??
0331名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/22(金) 13:02:57.19ID:oUmkvnbo
いつも Google サービスをご利用いただきありがとうございます。

お知らせしたいことがあり、ご連絡させていただきました。
以下のサードパーティ製アプリについては、Gmail コンテンツなど、Google アカウントの一部のデータにアクセスできなくなります。
なお、お客さまに手続きを行っていただく必要は特にありません。この変更は、2019 年 3 月 31 日から有効になります。

IFTTT

このたびの変更は、お客様のデータとプライバシーを保護するための継続的な取り組みの一環として行われるものです。
上記のアプリは、2018 年 10 月 8 日に発表された Google の最新のデータ プライバシー要件に準拠していません。

お客様のアカウントへのアクセスが許可されたアプリの確認、管理、削除については、Google アカウントからいつでも行うことができます。
0334名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/22(金) 13:22:58.19ID:1WcFFiAd
>>329
generic_thermostatは使ったことないけど、エアコンの冷房や暖房というモードを
内部で持ってないからダメだと思う。

やるならMQTT HVAC使って、トピックへのパブリッシュをトリガーにしてコマンド実行
なんだろうけど、めんどくさいことこの上ないので、コンポーネントを自作して
なんとかできないか試行錯誤中…。
0336329垢版2019/03/22(金) 13:34:39.51ID:oUmkvnbo
>>334
コンポーネントを自作とはすごいですね!!
テストする際は是非とも協力させて下さい。
0339名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/25(月) 16:40:11.15ID:/t6PmefX
>>338
good job
0342名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/25(月) 21:21:51.86ID:6fuxO/3I
>>340-341

https://www.amazon.com/s?k=smart+remote&;me=AZJMNAZLHZV6F&ref=nb_sb_noss

ここで白BOT2個カートに入れたらちゃんと$58で計算されたよ
0346名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/26(火) 09:30:20.75ID:HcIv0tRW
>>344
あ!ほんとだ!!
1個だけか。

まぁ、amazon.co.jpよりは安く買えたわ。
日本語版アプリが対応されてるかどうかは微妙だけどね。
0347名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/28(木) 21:30:34.71ID:TdpH0j7S
firestickで691氏のシステムを使ってrm mini3を操作しようとしているのですが、
termuxの画面に5秒おきにerror platform android is not support
at Function.factory.createBuilder
at Object.probe
at Object.probe
at Timeout.setInterval

等表示が出るのですが、どうしたら良いでしょうか?
0348名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/29(金) 02:32:08.66ID:geYO9qju
691氏のシステム使って音楽を鳴らしたいのですが、うまくいきません。
homebot listとやると
!playが正しく登録されているのですが、slackに
homebot send play(test)と送信すると
ERROR no such command playと表示されてしまいます。
ちなみに、sayは、正常に動いています。
原因や対処方法を教えていただきたくよろしくお願いいたします。
0352名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/29(金) 15:06:15.29ID:geYO9qju
348です。
hubotでコマンド登録した後にexitして、再度bin/hubotやって、homebot listを実行すると、新規に登録したコマンドが全て消えているようです。
昔に登録したやつは保持したままなのですが。。
また、exitする前であれば、ターミナルからなら、音楽が再生されました。しかし、slackでは、そんなコマンドないよと言われるままです。
0355名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/29(金) 16:23:07.34ID:6F/eDDl2
ポート番号80と443の送り先をNASにして、NASのリバースプロキシでサブドメインの送り先を設定しているんですが、
hass.ioのUIにログイン接続しようとすると、「Unable to connect to Home Assistant.」と表示されてしまいます。
home-assistant.logには、
[homeassistant.components.http.ban] Login attempt or request with invalid authentication from ***.***.***.***(NASのIP)
との記載があります。

何が問題なのでしょうか?
0356355垢版2019/03/29(金) 16:25:25.93ID:6F/eDDl2
>>355の補足です。
>>355は独自ドメインを使って外部からのアクセスが出来ないという事で、ローカルでポート指定をした場合は問題なくアクセスできます。
どうかご教授をお願いします。m(__)m
0367名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/03/30(土) 00:46:20.45ID:hU7D84M7
>>350
homebotをslack側で起動するように設定すると、sshで直接入って覚えさせたものは違うものになる
いま手元に端末ないから詳しい理由は書けないんだけど、コマンドをslack側から覚えさせてみてもダメ?
0372355垢版2019/04/01(月) 12:55:36.31ID:D7luNNrm
>>366
ご回答ありがとうございます。

trusted_proxies をconfiguration.yaml に書き込みましたが、やはり同じ
Login attempt or request with invalid authentication from NASのIP
となってしまいます。

trusted_network:
- 127.0.0.1
- ローカルIP/24

も追加してみましたが、やはり駄目でした。
0373355垢版2019/04/01(月) 13:15:19.54ID:D7luNNrm
trusted_proxies:
- 192.168.0.0/16
を加えた所、やはり駄目でしたが
Login attempt or request with invalid authentication from
の後のIPアドレスがNASのIPから 外部からアクセスしようとした端末のグローバルIPになりました。
0374名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/02(火) 21:06:23.63ID:aBWtynBU
691氏のシステムを構築して、
https://scrapbox.io/smart-home/Google_Homeの喋らせ方
もやって、slack経由で喋れらせれるようになった。

で、gmail来たらslackに投げるようにiftttで設定してたんだが、
例の件でgmailをトリガーに使えなくなったんで、
ヘボい知識総動員で、GASでメールを受信したらslackに投げるようにした。
なんとか動くようになったんだけど、GASで制御するならslack経由せず、そのまま喋らせるって事は出来ないんかな?
0381名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/08(月) 15:39:49.93ID:74QFx02Q
ラズパイでHomeAssistantを運用されている方にお伺いしたいのですが、
HAはPCやIoT機器と同一ネットワーク上にありますか?
それともIPアドレスを変えて別のネットワークに置いてますか?
ウチは前者ですが、ローカルから接続できないことが頻繁に発生します。
ネットワークを分けたほうが良いのでしょうか?
スレチで、的外れな質問かもしれませんが、該当スレが見当たらないので
よろしくおねがいします
0382名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/08(月) 18:25:38.83ID:IeLQ88O0
>>382
ラズパイじゃなくてPCだけど、IoT機器と同一ネットワーク上に置いてる。
接続できることもあるなら、同一ネットワークか別ネットワークかという
問題じゃないとは思うけど。

IoT機器はブロードキャスト・マルチキャストで通信するものも多いから、
IoT機器、HAなどのサーバ、クライアントは全部同一ネットワーク上に
設置した方がよいんじゃないかな。
0383381垢版2019/04/08(月) 20:56:58.43ID:Cmpdjk1H
>>382
アドバイスありがとうございます。
スマホで4Gからアクセスすると問題なく接続できるので、
ネットワークを分けるべきなのかと考えてました。
同じネットワークでも問題がないのならこちらの環境が
異常なのかもしれません。もう少し調べてみます。
ありがとうございました。
0384名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/09(火) 06:44:41.75ID:AdgXWYT1
641氏のシステム使わせてもらっています。
昨日、サーバーを再起動したときにgoogle homeは応答するのに、ハードの方が反応しない状況になりました。
ググって、すぐ理由が分かり対応できましたが、641氏の説明には無かったのでここに書いておきます。

ログを見るとredisが起動できていません。
理由はredisがIPV6を有効にしてないと起動に失敗するときがあるという事で、私の場合
IPV6を禁止にしたタイミングと違っていたのでちょっと理由探しに手間取りました。
IPV6を有効にすればいいのですが、私の場合/etc/redis/redis.confのbindの行の::1を取って
127.0.0.1にすれば無事起動しました。
0386名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/13(土) 09:57:25.76ID:zNW4Id9Y
691氏のシステムで時報みたいなの作りたくて、無い知識使ってやってた。
とらえずGASからhomebot経由で喋らせれるようになったので、ヤッターと思ったんだが、
鳩時計みたいな音に出来ないの?と嫁に言われた。
googleドライブに置いたmp3とかを鳴らす方法、簡単にできますかね?
ワシの頭じゃさっぱりなんで、助けて、、、
0398名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/24(水) 14:20:03.79ID:PoN0rwm5
黒豆がたまに反応しなくなるのがストレス
いつも布団に入ってから「OKグーグル、おやすみ」で電気消すのがルーティンになっているが
何回もおやすみ言わされるのは虚しくなってくるわ
0400名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/24(水) 21:10:26.58ID:1sYooCxt
>>398
反応しないと一口にいってもネットワーク上のどっかで応答が止まってたり黒豆まで命令届いてるはずなのに信号を出してなかったり
信号は出てても学習したデータが劣化してて認識されてなかったりと原因は多岐にわたるから
そういうときはひとまず問題を切り分けていくのが大事だ
0403名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/25(木) 13:59:11.16ID:FmrmTjRV
>>401
信号のオンオフの時間変化を実時間で保存して再生するって事じゃないか
バイナリにデコードしないのでどんなフォーマットのデータでも保存再生出来るけどアナログな手法なので劣化は免れないはず
0411名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/26(金) 02:54:33.44ID:3xcy7MXW
iftttで、どうみても削除済みのアプレットがなぜか反応してるんだけど、俺以外にもいる?
なぜかiftttのアクティビティには、実行されても何も表示されてない。
assistantで同じ言葉が使えずに(消したやつが反応するため)困ってます。
0415名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/26(金) 22:06:59.27ID:d1QZTGW6
フィリップスhueホワイトグラデーションをスターターセットで買おうと思ってるんだけど8畳の部屋だとhueの電球何個くらいあれば十分に照らせるかな?(勿論ライトの形状にもよると思うけど…)

ほかに適当なスレが見当たらなくて質問させてもらいました。スレちだったらゴメン
0416名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/26(金) 22:08:38.72ID:mWBW3BQd
9個
0426名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/27(土) 14:02:38.19ID:BmyBmVKl
Philips hueの制御が、かなりいいからね
0429名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/28(日) 07:22:10.30ID:xfqhBY4W
うちはPhilips Hueに合わせてダウンライト、ペンダントライト、ダクトレールにしたくらいかな。
反応が早くて設定が細かくできたりオートメーション化がしやすいのがいいかな。
0432名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/28(日) 08:43:06.87ID:bzXvEni6
>>430
それ使ってない人の勝手な思い込みじゃね?
統一したいからして面倒もなく使い勝手がいいから使ってるだけで
使われてる感なんて感じたこともないけどなあ
黒豆増やして面倒な配線や設定したりしないと認められないって?
0434名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/04/28(日) 13:17:44.44ID:xfqhBY4W
>>431
センサーも便利だよね。うちも導入してる。
0437名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/01(水) 17:39:37.12ID:Xl4VwN8y
415だけど、色々教えてくれてありがとう。

とりあえず4つでも行ける可能性ありそうだね。無理なら間接照明を1,2個増やしてみようかな。

ちなみに照明器具は、よくある 向きを変えれる電球を4つ並べてつけるタイプのシーリングライトにしようと思ってるんだけど、メイン照明としてhue使ってる人でなんかオススメの形状の照明とかありますか?
0438名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/01(水) 18:51:37.67ID:pzxcRYLY
ダウンライト
0439名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/10(金) 12:29:43.30ID:Cby+Ym8E
これから戸建住宅を新築するんで、外灯や換気扇や部屋の間接照明とかも全部google home対応して、壁際のスイッチも全撤去したいんだが。

エアコンとか調光照明とか人感センサーは別にすると、配電盤のあるところから各照明への電源を用意して、スマートプラグを噛ますのがいいかね?
他に安価に実現できる方法あるかね。
0441sage垢版2019/05/10(金) 12:43:01.03ID:Pjemywdv
Google home 死んだら電気点かない家w
0445名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/10(金) 13:05:36.64ID:0araH3LC
飽きっぽいGoogleがいつまでhomeのサポートするかにもよるかな
建てて数年後には配電盤で照明オンオフする面白住宅になるかもね

あとはGoogleのサーバーやネット環境の不具合で即不便な住宅になるのも見逃せないポイント
完成したら教えて欲しい
0446名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/10(金) 13:10:00.07ID:Cby+Ym8E
>>444
それは、各部屋の片切りスイッチボックスでしょうか?
スイッチボックスの代金とその施工料で、スマートプラグを買えるかもしれないっていう浅はかな考えなんですが… これから工務店と相談は必要ですが。

配電盤→電源タップ→スマートプラグ→コンセント→(ここまで配電室)→各部屋の照明

のイメージですが、ダメですかね。
0448名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/10(金) 13:15:38.66ID:Cby+Ym8E
>>445
ありがとうございます。
GHはそこまで信用していないものの、スマスピはなくならないと思ってるので、そこは拡張性を維持しつつ、実現しようと思ってます。

今の環境も相当不安定ですが、
ネット不通時の面白エピも披露できたら(笑)

そんなわけで、可能な範囲でご助言いただけると幸いです。
0451名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/10(金) 13:54:03.38ID:D7q6bIn2
>>448
壁スイッチは最悪の場合を考えたら設置したほうが良いと思うので、うちの場合は設置後に壁スイッチ枠だけ撤去して、撤去後の穴を塞ぐ感じでPhilips HueのDimmerスイッチを設置しました。
基本的に照明のスマート化は応用が効くPhilips Hueがオススメだと思います。
特にモーションセンサーは中華系(Smart Life・Tuya Smart)だと反応速度が比べ物にならないくらい違います。
0452名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/10(金) 13:59:00.98ID:D7q6bIn2
>>450
換気扇は換気扇内の配線を弄らないといけなくなるのでうちは見た目は悪いけどSwitchBotを使用してます。
街灯はこの手のアプリにはよくある、日の入り、日の出、モーションセンサー、ロケーションを使用して使えばいい感じになりますよ。
0453名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/10(金) 14:01:08.86ID:D7q6bIn2
>>450
ちなみにSonoffという機器がありましたが今はSmart lifeやTuya Smartに対応している似た製品も売ってます。
0455名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/10(金) 14:15:56.38ID:Cby+Ym8E
皆さん、意見ありがとうございます。

根っこからイジるなら、換気扇でも配電盤のスマートプラグ経由で操作できると考えてますが。

あと、hueでの管理もありですが、単価、汎用性などで悩んでます。

壁スイッチを無くすか、保険でつけるかは、最後まで悩むと思います。操作は、スマホでやるし、要らないんですよね…
0456名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/10(金) 14:19:29.25ID:Vk2Pdz5y
>>446
スマートプラグはどこのメーカーの使うか知らないけど、Google以上にいつ撤退してサーバー止めるか分かったものじゃないよ。
確かにスマスピと言うかスマートホームの流れは止まらないと思うけど、片切りスイッチを施工するかどうかはさておき、壁内にスイッチボックスは施工しといたほうが良いと思う。配線も含め後付はほぼ絶望的よ。
その際にN相もスイッチボックスまで配線しておけば、後付のスマートスイッチ施工にも簡単に対応できるし。
0458名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/10(金) 17:05:15.45ID:iZOUhGxZ
未来な家を新築できるなんて素晴らしい。

ZigBeeやZ-WAVEはわからないけど、全部屋の全家電をすべてWifi対応のスマートスイッチにしてしまうと
ルーター1個あたりの接続可能台数をすぐに越えてしまうので、そのあたりも考慮する必要があるかもしれませんね。

あと、壁スイッチは万が一のために設置しておくべきだと思います。
シーリングライトにSonoffを仕込んで使ってますが、通電中は結構熱くなります。万が一燃えそうになったら
壁スイッチで電源を遮断することで被害を小さくできると思います。
0459名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/10(金) 20:13:05.97ID:MibqBf9M
SonoffのファームウェアをESPEasyとかに書き換えれば、スイッチ一つ一つが
HTTPサーバーになるので、外部サーバー介さずとも最悪スマホやPCからON/OFFできますよ。
でも、トラブル時を考え、私も壁スイッチは残しておいた方がいいと思います。
0461名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/10(金) 21:46:21.87ID:BO3tZ+rw
俺も半年前に新築したが
壁スイッチは残したよ。
部屋によっては普通のでいいところもあるしね。
xiaomiのスマートスイッチを施工してもらおうかと思ったけど
埋め込みのLEDダウンライトをE26のIKEAバルブにしたぐらいにしたわ。
0465名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/12(日) 12:59:00.61ID:EsxTtpM1
ググったらパナソニックのアドバンスシリーズの中のリンクモデルって言うのがあってGoogle Homeとかでも制御できるみたいだけど別途無線アダプタとかも必要で結構いい値段になるな
あとこの手のスイッチは電源が要るので通常のスイッチとそのまま入れ替えられないのが痛い
https://www2.panasonic.biz/ideacontout/CL/ls/content/image_dl/midea/thumbnail/WTY5322W.jpg
http://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haisen/switch_concent/advance/lineup/link/img/index_feature_speaker_renkei.png
http://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haisen/switch_concent/advance/index.html
0468名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/12(日) 14:22:33.58ID:gIzL6YEb
アイリスオーヤマでも買えばいい
0469名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/12(日) 16:11:45.40ID:ocr1r5O6
アイリスオーヤマのLEDシーリングが2つあってリモコンが
一つは メモリ点灯⇔常夜灯がトグル
もう一つは メモリ点灯→常夜灯→消灯→メモリ点灯の繰り返し
なんだけど、テレビの電源みたいに隠れ信号で純粋なメモリ点灯、消灯なんてないのかな?
ハード的に無理なんだろうか?
0470名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/12(日) 16:59:43.58ID:gIzL6YEb
馬鹿だな。アイリスオーヤマが出しているスマートスピーカー対応のシーリングだよ。
0472名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/12(日) 17:46:09.77ID:gIzL6YEb
>>471
とったらリモコンがその手の代表だけど、3種類しか赤外線コードがないことが一つ目の問題。
次の問題は赤外線が届く範囲にスマートリモコンを置く必要があるということ。
スマートリモコンの設置場所確保が大変だし邪魔だし不便なんだよな。
0474名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/12(日) 18:08:08.22ID:gIzL6YEb
物理的なスイッチはどこかに設置しておかないとシステムに問題がある場合の再セットアップやルーター交換時にすごい手間がかかることになる。
0476名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/12(日) 18:45:35.23ID:gIzL6YEb
それなら451に処理ほうほうが書いてあるだろう。脳みそ沸いてるぞ
0481名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/12(日) 19:51:03.86ID:gIzL6YEb
そばにスマートリモコンを設置するようなものじゃ壁スイッチを設置した方がよっぽどマシだと思うがな。
赤外線系のリモコン設置は場所に困る。
スマート系でまともに作動するのはHueのDimmerしかないのが現状だろう。
それをわかってるのか?
壁スイッチの見た目が悪いのなら近くに電源と置き場を確保する必要があるスマートリモコンのほうがよっぽど見た目は悪いわ。
ここから先は馬鹿に付き合うほど暇じゃないのでこの話題はスルー。
0489名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/13(月) 01:35:58.67ID:GbVTSHUH
id変わりましたが、>>439 です。
色々ありがとうございます。

工務店との話は、それ以前の基本設計のところで躓いたため出来ませんでしたが、スマートホームはなんだかの形で実現するつもりです。

wifi数が足りなくなるんじゃないかとご指摘の件ですが、
必要wifi数を数えたところ、30弱になることが分かりました。なので、スマート電源タップでwifi数の削減を図りながら、足りないところはルーターを増設してDHCP設定することにします。スマート電源タップは、例えば4つのコンセントでwifiは1つでしょうか?
これから、実機でシミュレーションする予定です。それができたら、wifiの問題はクリアかなと。

中央制御するとして、舞台照明のシーンマネージャなどを導入したとしてiftttでフックできないか考えましたが、価格面も含め、挫折しました。DMXは不要で通電さえできればいいのでないですし。
他に何か方法はないでしょうか。
hueの導入もありですが、間接照明で電球を一部屋4つとか導入する事を考えると、単価が高いのと、ステーションの許容量をオーバーする気がします。

それと、皆さんは照明をその場所に行ってから付けてますか?
私は、例えばリビングに居てこれから玄関に行くと思ったら、リビングで「玄関を付けて」と言います。もしくは、移動しながら言います。玄関に行ってからお願いするんじゃタイムラグが出るので。
消すときも、その場所から離れてから、その場所を消すように言ってるので。そのせいか、壁スイッチが欲しいとは、あんまり感じてないんです。

サーバーの不調などは日常茶飯事ですが、甘んじています。
嫁もなんだかんだ楽しんでいるようです。

壁スイッチの有無も含め、最後は主観の問題だとは思いますが、スマートホームを実現したいと思った場合のシミュレーションは有意義だと思うので。

戯言にお付き合い頂ける方がいらしたら、ぜひよろしくお願いします。
0490名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/13(月) 02:14:04.86ID:6qqVkGRM
壁スイッチ無しはどう考えても罰ゲームだから
sonoff 4ch proを複数台使って集中管理
必要箇所に433MHzの壁スイッチ

これが最も現実的でコストパフォーマンスに優れるけど
いかんせん違法だろうからな
0491名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/13(月) 02:27:22.36ID:NOUIESIG
> それと、皆さんは照明をその場所に行ってから付けてますか?
> 私は、例えばリビングに居てこれから玄関に行くと思ったら、リビングで「玄関を付けて」と言います。もしくは、移動しながら言います。玄関に行ってからお願いするんじゃタイムラグが出るので。
> 消すときも、その場所から離れてから、その場所を消すように言ってるので。そのせいか、壁スイッチが欲しいとは、あんまり感じてないんです。

照明全てを声で制御する家がどんな感じになるかわからないから
この辺りは是非実際の家の建築で試して見て欲しいな、
使って見た時の感想を聞いてみたいです

ウチの場合玄関、廊下、階段、トイレ等は 操作の概念 すらない
人感センサー照明にしてるけど、こういう古臭い手法は使わず最先端のスマートホームを完成させて欲しい
0495名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/13(月) 09:12:31.53ID:pxkpqlGa
>>477
君は想像してるだけで、ホントはスマートホームやってないでしょ?
クラウド系サービスがメンテで落ちたり、プロバイダの不具合とか、ルーターや WIFI AP 不具合とか…
実際数年運用してるとこの手のトラブルなんてよくある話。
0498名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/13(月) 09:53:56.06ID:LST2RBiy
「Ok Google 明かりをつけて」
「すみません、よくわかりません」
「Ok Google (ry
「すみません、よくわかりません」
「Ok(ry」
「エラーが発生しました。数秒後にもう一度お試しください」
これにカミさんが激怒して、壁スイッチでオンオフするようになった。
それだと、スケジュールやロケーショントリガーでオンにしたいときに困るので
物理スイッチの代わりにIoTスイッチもどきを設置することでなんとか妥協してもらった。
ホームオートメーションは家族の理解も大事。
0501名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/13(月) 11:47:37.23ID:QdOPDV4t
センサーライトが消えるまでトイレに籠る事なんてほぼ無いからなぁ
ちゃんとしたメーカーのセンサーライトなら点灯時間の調整ができるから試してみたら?
電球タイプならスイッチを人感センサーに交換した方が良いかもね
0504名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/13(月) 16:26:38.79ID:WhB+wMaX
トイレで本や端末ベタベタ触るのは…
と思いつつもトイレの隙間時間を埋めたい気持ちもわかるので、ウチではトイレにネットラジオ兼ニュース表示用のタブ端末置いてたりします。
表示用なので操作はしないんですがね。
0506名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/13(月) 17:40:27.68ID:pKqupX2p
>>496
廊下、トイレは人感にしたいとこなんだけど、夜中にトイレ行くときに、そのまま点灯してしまうと凄く眩しいので、夕方から夜は人感点灯オン、深夜は人感点灯オフとかしたい。HUEならできるのかね?
0509名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/13(月) 18:09:25.90ID:WhB+wMaX
>>505
電源は漏電遮断器のビリビリガードを使ってるくらいですかね。
心配ならケーブルを中割れプラフレキと絶縁テープで保護しておくと良いかもしれません。

>>506
人感センサーライトの種類によってはソフトスタート、フェードアウトで眩しくならないタイプもありますね。
0513名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/13(月) 19:42:21.23ID:xaCLKeXP
>>506
うちのトイレはsmartlifeアプリで使えるスマートソケットと人感センサー電球を組み合わせてます。
壁スイッチはオンのままにして、スマートソケットで指定時間に電球への通電オンオフ。

hueの人感センサーを玄関に使ってて、夜中は暗く光るようにしてるけど、hueをあちらこちらに買い揃えるのはさすがに出費が大きすぎるのと、消臭機能付の人感センサー電球を真夜中以外には稼働させておきたくて。

ただ完全に真っ暗になるとそれはそれで困るので、併せて電池式の人感足元灯を置いてます。
0515名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/13(月) 20:16:53.95ID:JUCiDr0j
>>507-513
おおー!!みんな色々知ってますなー!
いろいろ方法あるのねー。
とても参考になりましたわ。ありがとう。

スマートソケットって選択もありですな。
よく考えたら高価なHUEをトイレなんかに使うのはさすがにやり過ぎだよね。
0526525垢版2019/05/13(月) 22:25:02.33ID:gJkReiqJ
Broadlink RM Miniを認識していない……。
hubot-broadlink-rmが原因のようだが、アドバイスあればよろしくです。
(RM miniはルーター上ではIP振られて問題なし)
0530525垢版2019/05/13(月) 23:16:36.44ID:gJkReiqJ
ルーター再起動で復活
なんだったのだろう……。
0533名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/14(火) 00:26:13.06ID:oGsqqMOg
>>532
どの辺が気にし過ぎなの?
LED照明でも熱を持つから対応した器具を使わないと危険だって話でしょ?
普通に火災の原因になるからね
https://images.app.goo.gl/8K45P3BG88PrKi7EA.info

hueは屋外、断熱材施工器具、密閉型器具に対応していないから使用できる場所かどうか確認しないと危ないから
0536名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/14(火) 00:42:41.92ID:8Y4kEbW1
パナソニックがダメならなんでもダメだろう。
ダメだと思うならこんな所でウダウダせずに国民生活センターに電話するか裁判でも起こしたらいい。
0540名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/14(火) 02:04:29.71ID:4w5SYFtq
691氏のシステムをラズパイで構築したんですが、3分に1回くらい
Broadlink RM device at 192.168.x.x (macアドレス) is no longer reachable.
Broadlink RM device at 192.168.x.x (macアドレス) has been re-discovered.
を繰り返します

目に見える位置にルーター置いてコレなんでかなり悩んでるんですが、何か解決策ご存知ないですか??
0541名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/14(火) 02:31:03.62ID:Y7KwSedB
>>539
ガチキチ
0545名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/14(火) 09:17:42.68ID:xoCWASTg
LEDの発光効率は100lm/wの現状品で15%位、蛍光灯の倍くらいはいいけど、
残りは発熱するので、発熱量は結構あります。
ただ、LEDの発光部の許容温度が低いので、熱伝導で熱を発散しないといけないので、
放熱フィンは大げさになります。(白熱灯などは発光部温度は1000℃以上なので、
輻射で放熱できる)
確かに放熱部は温度が高くなりますが、木の発火温度になる前には発光部が壊れてしまうと思います。
今まで使った中では、LEDのドライバーの方が発熱が大きく、近接する樹脂部が焦げていた事が
あるので、設計の問題が大きいかと。
0546名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/14(火) 09:24:21.59ID:Y7KwSedB
そういった問題はお役所様に伝えようね
0552505垢版2019/05/14(火) 11:06:16.59ID:3q69+ANw
>>509
ウチのトイレはバシャバシャ水で洗うから電源部から防水せんといかん
難しいか....
0554505垢版2019/05/14(火) 11:36:05.50ID:3q69+ANw
>>553
なるほどね!!
0565540垢版2019/05/15(水) 00:09:24.00ID:7zZgHutf
>>558
>>561
slack経由だとかなりの頻度で反応しないことがあって
覗きにいったらたいてい見つかってないタイミングにリクエストしてるっぽいんですね
androidのtasker経由でタイマー作ってるので、目覚ましで使えなくて悩んでいました
0569540垢版2019/05/16(木) 05:07:31.07ID:anOf3KAg
>>567
ちょっとルーターのログを漁ってみます
黒豆のfirmはihcから更新でいいのでしょうか?
>>568
asusのrt-ac1200hpを使っていますが怪しいですか?
接続数は有線3無線6-7台です
0578名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/16(木) 15:33:27.76ID:fHWVU6jQ
「LANと何故に」とか「LANで何を」って事でいいのかな

とりあえずはアプリで制御するとか
zigbeeを自分単体でサポートしてないスマートスピーカーで制御するとか
api弄る時とかはlan経由だね
あとfirmwareの更新とかinternet繋がってないと出来ないと思う
0581名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/16(木) 16:26:07.21ID:bCTHQ+wn
LANって書くからややこしくなるだよな。
ネットワーク接続はどうしてるの?と聞くと分かりやすい。
0586名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/16(木) 16:59:43.08ID:E+zxIXuh
>>582
ZigBeeってHUBあたり65535個のデバイスを同時にコントロールできるらしいけど、
HUBからデバイスまでの距離って関係してくる?
家の端から端まで通信できるんだろうか?
0588名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/16(木) 21:52:44.63ID:sysc+TuS
家を売ることになったときに、買い手がつくといいね。俺はIoTは大好きだけど、スイッチないのは、さすがに嫌かな。
そもそも、トラブルあったときに、あなたが病気とかで倒れてたら、どうするの?または、出張で一週間以上、家を空けたり…。残された家族がメンテできるなら、いいんだが。
0592名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/17(金) 12:27:55.62ID:SvlcUX0X
耐用年数が一桁で技術革新が目覚ましい機器を未来永劫同じ仕様で入手出来る前提で耐用年数60年のものの設計するって凄いな。
20年後におうちIoTを維持出来る機器類が販売されてるといいね。
0594名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/17(金) 14:51:10.68ID:bmp7pmGC
枕元のGoogle Homeのアラームで目覚め
「おはよう」のルーティンでキッチンの照明が点灯し、交通情報と天気を確認
出勤前に「よろしく」と言うと全ての明かりとエアコンをOFF
職場のエリアから出るとエアコンがONになり
自宅のエリアに入ると玄関灯が点灯し
玄関のGoogle Home mini へ「ただいま」と言うと廊下とリビングの照明が点灯し、
書斎のPCが起動
ベッドに入ってから「おやすみ」と言えば家中の照明を消灯し、
寝室のエアコンの温度を調整し、枕元のGoogle Homeのスピーカーから微かな波の音が流れ
寝入りをサポートしてくれる。

IoT結構快適。
0597名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/17(金) 15:54:44.58ID:5KbJFByP
>>594
『おはよう』のルーティンにニュース追加するといいよ。
あと、PCのシャットダウンが入ってないね。
0602名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/18(土) 02:30:32.20ID:cAcICCoo
>>601
説明文読んでみそ
0603名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/18(土) 03:48:09.51ID:zvJn+qzW
枕元の目覚まし時計のアラームで目覚め
人感センサーでキッチンの照明が点灯し、スマホで交通情報と天気を確認
GPSで家からある程度離れると、全ての明かりとエアコンをOFF
自宅に近づくとエアコンがONになり
人感センサーで玄関灯が点灯し
玄関の廊下とリビングの照明も人感センサーで点灯する。
書斎のPCは24時間起動、ついでに空気清浄機は24時間つけっぱなしでも月100円程度
ベッドに入ってから「おやすみ」と言えば家中の照明を消灯し、
寝室のエアコンの温度を調整し、枕元のGoogle Homeのスピーカーはうるさいから黙ってろ

まあ、あれだな。Google Homeを使うのはベットに入った時の
電気とエアコン操作ぐらいなんだよな。
IoT極めると、自動化するので、音声操作も減ってくる


ちなみにな、以前電気料金の支払い忘れていて
電気を止められたことがあってな。
家に帰った時電気がついてないと焦るようになってしまったw
0604名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/18(土) 05:28:49.43ID:OCy6q0pJ
Hueの電球色変更をブログを参考に設定していたのだが
GoogleHomeアプリにHueのシーンがデバイス一覧に全く出てこない。
ttps://584homes.com/smartspeaker/google-home/googlehome-hue-ct1902.html%20=

一覧に出てくるのは単体のランプ名だけなんだけど
iOSとAndroidアプリで違いがあったりするのかな。
0605名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/18(土) 07:04:33.09ID:cAcICCoo
>>603
次は電気料金支払の自動化だな。
0606名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/18(土) 09:14:30.38ID:/2CwoGBM
快適な生活の基本は自動化だよね
いちいち意識して操作しなくても用意・準備されている事が理想
いろんな事を無意識の内に気が付ける様になると面白いかな
今はニュースと天気予報で試験中
0607名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/18(土) 09:50:19.68ID:oMewmWjM
>>606
で、本人が居なくなっても毎日動作し続ける
つバックトゥザフューチャー冒頭
0608名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/18(土) 10:30:37.57ID:wDR/5XW3
>>603
目覚ましはアラームに日の出を演出してくれる照明で対応。
玄関灯はLocation inで尚且つ日の入り後のみ点灯。
照明、空気清浄機、各種電源は全ての人がlocation outでOff、誰かがlocation inでon
Co2を測定して濃度が高くなったら一部の照明で警告して自動で換気扇をon、濃度が下がったらOff
0610598垢版2019/05/18(土) 15:42:59.73ID:scvFFqrF
>>599
おお!情報ありがとう!
EvengGhostなんて便利なツールもあるのね!
0611名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/18(土) 15:53:25.92ID:scvFFqrF
自動化しようとしたら、誰かが家にいる場合や、短時間外出する場合など
ちょっと厄介だったんでGoogleHomeを使うようにした。
最近はHA導入してnmapセンサーで在宅状況を把握するようにしてみたけど
HAっていろいろ面倒くさいので活用できてないw
0616名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/20(月) 16:28:05.74ID:YQfzETuT
Amazon Echo、Google Home、Homekit、IFTTTに対応している製品を買うのがいい
0617名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/20(月) 17:09:11.66ID:NQUxnzEq
>>615
技適取ってるのがMerossとTP-Linkなので両方使ってみた。
Merossは本体のプラグがゆるゆるで、コードをちょっと引っ張るだけで本体が抜けちゃう。
あと、アプリがちょっと不親切(スケジュールはあるが、スリープタイマーが無い等)

TP-LinkのHS105はコンセントにしっかり刺さる。アプリも使いやすい。
あと、アプリを介さずとも、Linux等からコマンドで制御できちゃったりするので汎用性がある。

個人的にはTP-Linkがおすすめ。
0626540垢版2019/05/21(火) 02:16:32.98ID:3Ux9fNRT
540です
ルーターを買い換えたところ今のところはエラーが出ておらず一安心しています
有線を含めると接続台数オーバーしていたというのは盲点でした
教えてくださった方々ありがとうございました

次はテレビの電源コードの解析に挑戦してみたいと思います
0645名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/21(火) 18:51:08.55ID:InU/o8lZ
アイ‐オー‐ティー【IoT】[Internet of Things]


《Internet of Things》あらゆる物がインターネットを通じてつながることによって実現する新たなサービス、ビジネスモデル、またはそれを可能とする要素技術の総称。
従来のパソコン、サーバー、携帯電話、スマートホンのほか、ICタグ、ユビキタス、組み込みシステム、各種センサーや送受信装置などが相互に情報をやりとりできるようになり、新たなネットワーク社会が実現すると期待されている。
物のインターネット。
インターネットオブシングス。
0647名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/21(火) 19:44:03.94ID:tnS46BNe
スマホやスマートウォッチで外出先などからも制御できて、万が一のときは暗証番号や指紋認証なども使えるものが良いねという意味で書いたの。
お騒がせ箚せちゃっていろいろごめんね。
0649名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/21(火) 20:12:28.66ID:KvT+S6NA
>>614
家を出る方は、どう設定してるん?
0654名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/22(水) 09:15:17.12ID:GeiqGrL2
>>620
それを言うなら誤動作で解錠する可能性だってあるので、心配ならそもそもスマートロックは使わないほうがいいな。

ちなみにネットが落ちて施錠しないことより、スマートロック導入前、家族が鍵締め忘れる確率のほうが高かったので、導入してむしろセキュアになったけどな(笑)
0658名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/22(水) 20:04:38.99ID:nMfPKYMy
>時間で施錠するなら泥棒に狙われたら確実に侵入されるな。

何で知らないのに書き込むのか不思議だな。
0662名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/23(木) 20:25:50.30ID:1qb5a7Sh
>>653
人感センサーで内側からの解錠、は思いつかなかった
聞いて良かった、ありがとう
0665名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/24(金) 14:37:46.14ID:kFmKngJ5
朝起きたら朝食やコーヒーは既にできてるし
自分が仕事中も自宅で家事したり仕事したりしてくれて
家についたらエアコン照明どころか掃除洗濯済んでて、
風呂や夕飯の準備もできてたり

嫁さんや家族持ちだとあまりIoTの出番が無いんだよね
家族で出かけた時にお風呂や空調を制御するくらいかな
0669594垢版2019/05/24(金) 16:35:38.81ID:aXVT8KOU
>>663
単純にIFTTTのロケーショントリガー使ってるよ
0670名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/24(金) 17:32:51.96ID:T129/Z2B
>>665
嫁・家族がいるからIoTイラネ、じゃない。
嫁・家族も一緒にIoTで便利になろう、なんだよ。

あんたが帰ったときには何もやること残ってないのかもしれないけど、
あんたが留守中の嫁・家族のことは考えてあげないの?
0674名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/24(金) 21:58:44.55ID:5Y41fqfm
家族用IoTの活用と言えばウチだとGoogleHomeで照明やエアコンかな。
ラズパイ噛ませて各部屋や端末とのメッセージのやりとりなども。
後はテレビかな。豪雨や地震の前にテレビが自動的についてお知らせ。
0677名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/24(金) 23:27:41.72ID:PB6h4VPP
そうです。ゆれくるコール あめふるコールですね。
もう5年くらい使ってます。
地震がくる前に勝手にテレビがつくのでだいたいわかりますね。
お知らせした後は勝手にテレビも切れます。
0683名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/25(土) 17:28:26.92ID:XK4YXrwv
そういえばITEADのプリセールで注文したSonoff-R3が2週間以上経過してもまだ来ない
発送はされているのだが、トラッキングたいおうしてるのだが、不明になってる。
Banggoodはもうちょっと早く到着するんだけど。
0685名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/25(土) 20:47:39.04ID:gdSE9NsK
キモい
0702名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/27(月) 18:28:33.49ID:V7iQgffh
よかったね
0706696垢版2019/05/27(月) 23:29:52.62ID:EDap8+8f
なんでスマホとかラズパイとか言ってるのかわからんが、
シャットダウン叩きたかっただけなので、
Google Home --(音声)--> IFTTT --> Pushbullet --> EventGhost で済んだわ
0708名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/05/28(火) 00:06:28.91ID:WOyVvYcj
>>707
簡単にGoogle Homeから音声でシャットダウンする方法教えてください。
0719名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/02(日) 22:42:13.29ID:bw7hF0dk
新築するのでHueで固めようと思ったら高断熱仕様の住宅メーカーSHだったので、良いダウンライトが見つかりません。
パナソニックのLB79904を試したら、Hue電球が熱くなりすぎてかoffにしても直ぐに点灯してしま始末。
何か良い方法ないかな?
大人しくパナソニックリンクのスイッチにするべきなのか悩みます。
0721名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/02(日) 23:18:21.69ID:bw7hF0dk
>>720
密閉型である必要はなく、断熱材対応であれば問題ないです。
0723名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/02(日) 23:32:07.43ID:bw7hF0dk
設計も正直お手上げ状態ですね。現在パナソニックやコイズミなどを呼んでもらう
予定ではいますが、それまでに皆様のご意見を伺いたく書き込みました。
0725名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/03(月) 02:22:10.15ID:aSJxhljV
>>719
『Philips LED 801480 Philips Hue White Ambiance Dimmable Retrofit Recessed Downligh』
で検索してみ
0726名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/03(月) 10:15:33.65ID:8eb5Ugxg
>>725
もちろん把握しています。日本未発売モデルである為、技適が取れていないものをハウスメーカーが
採用できない点や、120V仕様である点から選定できません。
0731名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/04(火) 07:24:41.12ID:Lq74UpHx
みんなそうなんだ。
何回か試してダメだったけどしばらくしてまとめて処理された。
0733名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/04(火) 08:01:26.34ID:1tV/sJ3O
IFTTTの1最大15分間隔が開く間はなんとかする方法ある?
0736名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/04(火) 09:56:16.27ID:jHHsSBXH
>>721
俺も同条件で探したが、難しいと思うよ。
下穴径φ150までデカくしたら放熱は問題なかったがダウンライトとして
目立つしな。断熱材対応のE17タイプのhueが出てくれる事といいな
0738名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/04(火) 18:07:39.57ID:iYCiS/Zy
未だに不安定なのはうちだけ?
0740名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/05(水) 04:03:00.84ID:EiJaXcIo
>>739
初心者なのでよくわからないんですが
うちではラズパイにHass.ioを導入してDockerで動いてるんですが
Dockerコンテナ内でhvac_irをpipインストールしないといけないですか?
その上でbroadlink.pyをcustom_componentsにいれるといいのですかね?
0741740垢版2019/06/05(水) 04:30:46.98ID:EiJaXcIo
>>739
SmartIRというコンポーネントを導入するのですかね??
0743739垢版2019/06/05(水) 19:56:22.04ID:jMSJD8aX
>>740
NatureRemo向けに改造したという話なのでRemoユーザー以外には無意味なこと
小改造でIRKitで使えるようにも出来るけど
pip関連はちゃんと作ればコンポーネント追加時に自動インストールだったはず

Remo+hassユーザーでクラウドAPIではなく
ローカルAPIを使いたいという人が居るなら公開できるようにするよ
RemoのクラウドAPIのコンポーネント誰か作ってくれぇ
自分にゃムリぽ
0746744垢版2019/06/07(金) 00:08:29.20ID:Cf+NgfCw
>>745
おお!ありがとうございます!
いろいろ試して見ますっ!!
0747744垢版2019/06/07(金) 00:49:14.58ID:Cf+NgfCw
>>745
各モデルのファイル(daikin.py等)は同じフォルダに入れたら良いのでしょうか??
/raspi/config/custom_components/hvac_ir/__init.py__
/raspi/config/custom_components/hvac_ir/climate.py
/raspi/config/custom_components/hvac_ir/manifest.json
/raspi/config/custom_components/hvac_ir/daikin.py
0748名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/07(金) 01:32:17.99ID:y/oQH01t
>>747
その4ファイルの配置はそれでおっけーです
使っているのが富士通ならconfiguration.yamlに
climate:
- platform: hvac_ir
name: 富士通のエアコン
host: 192.168.1.x
type: fujitsu
みたいな感じです。
ファイルを持ってくるのではなくファイル名を拡張子無しで設定に記入してください
必要なファイル自体はこのコンポーネントが呼び出されるときに自動でインストールされます
0751739垢版2019/06/07(金) 21:35:36.33ID:y/oQH01t
>>749
すんません、自分の環境用なのでdaikin2で動いたので他確認しないで上げちゃいました
確かに他を指定するとダメですね…
ログで見ても例外出てる風じゃないしなんだろ
0752749垢版2019/06/08(土) 00:18:21.60ID:ia7+VSPD
>>751
うちのエアコンはすべてダイキンなので試しにdaikin2で設定してみましたがダメでした。
pythonのコードみても全然わかりませんw
いろいろありがとうございました。
クラウドAPIならシェルスクリプト作ればコマンドラインスイッチにできるのでそれで対応してみます。
0753名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/08(土) 06:46:26.02ID:E+0wW/ti
ダイキン本体のリモコン設定がテレビのリモコンみたいにコードが重ならないようにリモコン1とかリモコン2とか設定できたはずだけど、リモコン1に設定してるかな?じゃないとスマートリモコンが対応してないかも
0754749垢版2019/06/08(土) 09:44:02.12ID:MPfAE31t
>>753
エアコン自体はNatureRemoで制御可能です。
そのインターフェイスをHass.ioに追加しようと試みてるのですが
うまくいきません。
0757名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/10(月) 02:25:12.54ID:b7YO05Y0
>>756
穴があったら入りたい…
manifest.jsonの"requirements"をミスってました
hassのアップデートしたら発覚という
日曜プログラミングなんで品質管理とか全然わからんのですよ
docker exec <hass> pip list | fgrep hvac
でhvac-irが出れば多分今度こそ…
お手数おかけします

組み合わせ的に需要が極めて少ないだろうから第三者の目も入りづらいですよね…
0760名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/10(月) 12:43:51.85ID:8CaXXzMp
ラズパイがたまにgoogle home(正式にはslackかな)しゃべりかけてくれなくなる。
一度その状態になるとラズパイを再起動しないと直らない。messagesログ見ても、特にきっかけらしいのはない。slackには、いつものwarningと一緒に翻訳失敗したよっていうよくわからんerrorがある。
いつもは、pingは通るのに今日はpingまで通らなかった。
他にも同じような人いる?
0762758垢版2019/06/10(月) 13:12:22.27ID:XQSwJ8tB
>>761
ラズベリーパイにHass.ioというプラットフォームをインストールしてます。で、先程 >>757 氏謹製のエアコン用カスタムコンポーネントを入れて、UIをちょっとカッコよくしました。Googleアシスタントも統合してあるので、Google home 経由の制御も可能です。
0763757垢版2019/06/10(月) 15:02:22.98ID:b7YO05Y0
>>759
ウヒョー、かっこいー
こんな素敵にしていただけると言うことは表示されてエアコン操作できたってことですよね
運転モードを横並びにするのどうやってますか?
0764758垢版2019/06/10(月) 15:38:34.27ID:7zFn2/LB
>>763
実はLoverace UI(Ver0.89以降)を有効にすれば簡単に出来ますw
Hass.ioのバージョン情報(About)の下の方に
”Go to the Lovelace UI"のリンクをクリックすると
Lovelace モードのページが表示されるので、右上の(︙)をクリックし
Configure UIをクリックすると編集モードになる。
編集モードの状態では左下に(+)マークが表示されるのでそれでカードを追加する。
例のエアコンの場合はマニュアルを選んで、表示されるエディタに
 type: thermostat
 entity: climate.エアコンのエンティティ名
でセーブすると自動的にあの形で表示される。

https://demo.home-assistant.io/#/lovelace/0

がとても参考になりますよ。デモですがConfigure UIで内容を確認することが出来ます
左上のカードで他のユーザーの画面に切り替えることが可能です。
0766名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/13(木) 17:03:23.18ID:P9t/zMhv
https://startsmarthome.blogspot.com/2018/05/youtubegoogle-home.html
によるyoutube音楽がうまく流れなくなってしまいました。

とりあえず、youtube-dlを 2019.6.8までアップしましたが、状況が変わりません。
ほかに何をいじればいいのでしょう??
0772名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/14(金) 22:55:46.62ID:dU78XqiH
766です

仕方ないので、まっさらの状態から全部インストールし直したら、うまく動作しました。
お騒がせしました。
0776名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/16(日) 10:04:05.29ID:V9Bw4oSH
>>775
メールで来てるね
0780名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/16(日) 10:13:08.30ID:V9Bw4oSH
うちは使い道がないから買わないな。
0782名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/16(日) 10:47:30.37ID:V9Bw4oSH
購入しててアカウント登録している人じゃないかな
0792名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/23(日) 23:53:58.36ID:D87MEyn1
GoogleHome+黒豆なんだけど
スマホにOKグルグルでGoogleHome無しでも行けるんじゃないの?
0794758垢版2019/06/24(月) 17:05:12.36ID:9khXR6Cg
Hass.ioに登録したスイッチをGoogleHome経由で制御しているのですが、PCのリセットボタンのように、オン/オフの状態の無いスイッチって、設定できるのでしょうか?
SwitchBotを使ってボイラーの電源オフ専用スイッチをGoogleHomeに設定したいのですが
GoogleHomeのルーティンではスイッチの制御はオンかオフのどちらかしか選択できず
ルーティンでボイラーのスイッチをオフと設定していても、SwitchBotがオフの状態を保持している間は作動しません。
詳しい方、ぜひアドバイスをお願いします。
0797名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/25(火) 01:12:13.27ID:HXAwOfnF
>>794
switchbot持ってないからよく分からんけどGoogleAssistantのルーティンの中で単純にswitchのオフ動作だけを行いたいってだけなら
switchbotのエンティティを直接扱うんじゃなくてscript経由で操作するって形をとればいけるんじゃないか
具体的にはswitchbotのエンティティをturn_offするscriptを作ってGoogleAssistantに登録して
ルーティンに「turn_offするscriptをON」を追加するみたいな感じで
0798794垢版2019/06/25(火) 14:06:30.90ID:e7apDI4A
みなさん、アドバイスありがとうございます。

>>795
HASS自体にはswitch.toggleというサービスがあるんですが、
それを実行するスイッチを作れるかどうかですね。

>>797
なるほど!スクリプトを組めばできるかもですね。
script:
boiler_off:
sequence:
- service: switch.toggle
data:
entity_id: switch.bot1
的な感じでしょうか?
あとはスクリプトをスイッチのPlatformに設定する方法があればいけそうですね。
帰宅したらちょっと調べてみます。

ありがとうございました。
0799名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/25(火) 17:13:44.71ID:HXAwOfnF
>>798
scriptドメインはそのままGoogleAssistantでシーンとして認識されるから、ルーティン内で使う分にはそのスクリプト単体だけで事足りるはず。
もしくはあくまでHome上でスイッチという形で実装したいってことなら、scriptじゃなくてboiler_offって名前の初期値がonのinput_booleanを用意して
input_boolean.boiler_offの状態がonからoffに変化したときにswitch.bot1をトグル→ input_boolean.boiler_offをturn_on
ってautomationを組めば常にオフ操作だけができるスイッチが作れるんで、それを使うのはどうだろう
0800794垢版2019/06/26(水) 00:32:28.29ID:C3BCh588
>>799
おお!Scriptはシーンと認識されるのですね!それは知らなかったです。
GoogleHomeではルーティンでシーンを実行すればOKなのでそれでいけそうです。

あと、input_booleanの使い方がいまいちぼんやりでしたが、これもちょっと試してみます。

助かりました!
ご教示頂いて本当にありがとうございました!!
0801名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/26(水) 02:29:48.95ID:C3BCh588
>>757
すみません、hvac_irのclimate.pyですが、温度の初期値が23度固定になってますが、
target_tempで設定したい場合
def __init__(self, hass, name, host, timeout, protocol):
self._target_temperature = 23 < ここを
self._target_temperature = SUPPORT_TARGET_TEMPERATURE
みたいな感じにすれば良いのでしょうか??
0802800垢版2019/06/26(水) 03:01:41.83ID:C3BCh588
>>799
スクリプトをGoogleHomeのルーティンからシーン操作でスイッチオフに成功しました!!
これで「OK Google、おやすみ」でMQTT機器・IRリモコン対応機器・物理スイッチのボイラーまで全部オフにすることができます。
いろいろ助かりました。
0809名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/27(木) 00:01:17.34ID:g/682dvu
>>805
難易度高いのが、リモコンをクラウドで認識させること。VPN建ててクラウド側をローカルに呼ぶ必要がある。

一方、無料枠でVPNは厳しい予感。有料サービスで存在するので。Softether のazure vpnでサーバー経由接続しか手段がなさそうだ。
0811809垢版2019/06/27(木) 00:05:53.90ID:g/682dvu
結論的にはローカルにVPNサーバーを立てる必要がある。ルーターでVPNかつグローバルIPか、ローカルIPの場合は別途サーバーを立てる必要あり。

うちはローカルIPだからサーバー立て必須だ。ラズパイがいる。

意味ないね(´・ω・`)
0813名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/27(木) 06:07:58.02ID:xoklNOYu
>>809
VPNはクラウドのフルマネージドサービスじゃなくインスタンス内でOpenVPN走らせればいいだろう。

>>812
ルーターOSである必要性はなくて一般OSでもルーティングやNAT、PPPoEは出来る。
が、ラズパイは有線が1ポートだからルーター化はハード的に厳しくない?
Zigbeeのブリッジとか基本的に有線LAN接続っしょ。
0814名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/27(木) 18:25:00.58ID:QBQGyspF
>>659

コントロールするアプリは Tuya inc. の Smart Life 使ってるみたいだから Google home でも使えそう。

ttps://www.lifehacker.jp/2019/06/lht-yamazen-alexa-fan-ahx-ald-30.html
> アプリの設定は簡単。スマートフォンのアプリストアで「Smart Life」を検索してインストールし、
> YAMAZENのウェブサイトに記載されている手順に従ってDC扇風機をデバイスとして登録します。
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/06/28(金) 22:37:31.06ID:sGiwdc0p
691氏のシステムとNode Redを組み合わせられないか、いろいろ考えて、

@homebot command mos:pub mosquitto_pub -h localhost -t Slack/homebot -m "#"

と登録し、たとえば
@homebot send mos:pub(Airconon)

とIftttで設定。

Node Redでは
Slack/homebot
で受けることで実現しました。(Node Redの Slack連携がいまいちうまくいかなかったので・・)

なんか、回りくどい感じがしますが、私の能力ではこの程度しか思いつきませんでした。
0817809垢版2019/06/28(金) 22:42:45.57ID:Ap8ZlOmC
>>816
Node redは何やっても安定しなかった。
(定期的に対象が検出されなくなる)
少しはマシになったのだろうか
0818名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/07/08(月) 11:11:18.18ID:Jqfl4nnn
なってる
0819名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/07/20(土) 18:46:06.63ID:ZTkSCns/
>>347
これ、同じ現象で苦しんでいます。。。
どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。
0821名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/02(金) 20:15:40.58ID:irfPqT5h
10畳のリビングにhueのカラーの3個つけて、
いい感じなので十分な光量確保のためにあと3個書いたいんだけど、
追加分はホワイトグラデーションにして動作上何か問題ありますか?
0823名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/02(金) 20:42:09.48ID:irfPqT5h
例えばサバンナの夕日は光量いらないからカラー3個だけつけてホワイトは消す、
くつろぐ、明るめ、暗めはホワイトの似たような設定(あるのか?)で全部点灯させる、って思ったんだけど面倒臭いですかね

値段が結構違うなあって思ったんだけど、やっぱりカラーで統一かな
0828名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/09(金) 19:01:35.36ID:oLmF/smH
なんか命令しても全然聞き取ってくれなくなっんだけど俺だけ?
0829名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/09(金) 19:21:43.51ID:oLmF/smH
IFTTTがダメなのか。
サーバー無しで直接エアコンとかテレビとか操作できる仕組みにしないとダメだね
0834名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/09(金) 20:19:11.21ID:Is1f6EX0
>>833
iftttを使わない、なら分かるけどローカルのサーバで完結は無理じゃね?
google assistantの仕組み的に何かしらの外部サービスを経由しないとダメだし

つか早く直れ
照明とエアコンつけるだけで難儀したわ
0837名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/09(金) 20:57:34.32ID:CU7ss4uD
IFTTTは便利なんだけど不安定だし、遅延があるサービスもあるからなあ。
0844名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/10(土) 01:32:04.57ID:7xZh/7Vz
クラウドサービスは便利だけど動作をいつまでも保証してくれるものではないからシステムはできる限りローカルに置くべき
っていうのをHAのイントロダクションで見たけど正にその通りの事態になったな…
0846名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/10(土) 01:51:01.59ID:w/YifFLp
>>844
ローカルやクラウド問わず、開発止まって特にセキュリティが怪しくなったら使えない。

クラウドで危険なのは今回のように前触れなく突然落ちることだろう。ローカルなら冗長化である程度防げる話。
0848名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/10(土) 07:11:55.31ID:+V/ER4xj
IFTTTでエアコンがつけられなくなったので
ホコリかぶったリモコンを出してきたけど壊れてた。
5chで情報を得ようとしたらDNSサーバーの通信規制らしくアクセスできなくて
踏んだり蹴ったり。今試したら直ったみたいで良かった。
0850名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/10(土) 09:49:37.81ID:6CbemjDm
iphoneなんだけど久々にIFTTT使おうとしたらUIが変わりすぎてよく分からん。
従来のif this ....に相当する「Make more Applets from scratch」がSearch窓の下ぐらいにあるらしいんだけど、見当たらないんだけど、どこにあるの?
0853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/10(土) 10:46:08.45ID:jBeRUrdV
質問なのですが、Google Assistantの日本語音声認識でスペースが入ったり入らなかったりでIFTTTやルーティンでの設定の文言と一致しなくなりました。
これ考えられる全ての可能性でワード設定しなければなりませんか?
スペースが入ったり入らなかったり、入る位置もバラバラでたくさんワード設定しないといけませんよね。
スペース無視できる設定とかないんでしょうか?
0867名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/13(火) 14:04:28.07ID:dNmJ98bn
>>866
LIFXってモーションセンサーあるの?
うちはhueでモーションセンサー付けて自動点灯してる
人間センサー付きの電球もあるけど時間設定できないから調理中に消えたりして不便だったからhueに変えたら快適
検知しなくなってから五分点灯にしてる
0868名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/18(日) 08:32:54.82ID:YzlvGwD3
mini +黒豆で照明オンオフ等の家電操作をしてたのが、昨日から「すみません、お役に立てそうもありません」とお断りされて操作できません
スマホのihcアプリからは操作できるから、問題はminiにあるっぽいです
ホームアプリとihcアプリはリンクされています
対処方法がわからなくて弱っています
どうすればいいでしょうか
0870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/18(日) 10:29:37.02ID:lpfYtywJ
スマートスピーカー黎明期だからしょうがないとはいえ、ほんと世界レベルでのβテスター扱いだよね。
多分このスレの住人辺りならそれも含めて楽しめるんだろうけれど、一般の情弱層に売り捌くには時期尚早な気もしてきた。
0871名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/18(日) 11:14:15.58ID:U9SBHdN2
>>870
そのとおりだけど
そもそも手を出すのはそこを楽しめる奴くらいだからな
情弱層でも冷静なタイプはリモコンにまでは手を出さない
「使えない!」と逆ギレする奴は身の程知らずってところだよね
0872名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/18(日) 12:04:54.51ID:xEoD/5Sq
βテストもそうだけどイマイチ盛り上がりに欠けるのは
支配的で完全クローズドな環境も一因だろうね
スマートスピーカーやディスプレイのシステムを改造したり
新しく入れ直したりバージョン管理とか全くできないのも問題
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/18(日) 14:21:28.23ID:lpfYtywJ
売り方がいきなり半額とか無料とか、かつてのYahooのADSLばらまきと同じ手法なんだよね。
取り敢えず採算度外視で裾野を拡げる=市場を作り出すのは正しい方向として、地元の喫茶店で地元のおばちゃん達が量販店でもらったけどあなた要らない? きっと使えないからいらないわぁ、なんて話してるのを聞くと、何かもやっとする。
0882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/22(木) 14:15:02.97ID:J9d3NpWa
>>871
NASやルーターがちょうど今逆ギレ野郎大量発生時期だね
買ったはいいけど上手く設定できなくてキレてるレビューが多い
以前なら自らの能力不足を自覚して諦めるのが普通だったけど、
今は頭の悪さを認めずメーカーにクレーム入れちゃう人が結構いるという
使いこなせないもの買うなって話だよね
0885名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/22(木) 15:31:30.03ID:cOHHBeHs
GoogleAssistant積んだ赤外線機能付きスマートスピーカーはパナから一応出てるみたいだけど
声を拾いやすい場所と赤外線が行き届く場所って必ずしもイコールじゃ無いだろうし使い勝手はどうなんだろうな
ラズパイは別にどこ置いてもいいんだからルーターの裏とかに隠しとこう
0892名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/23(金) 10:51:48.61ID:kocn+4uh
>>881
メーカーが家電側をGoogle&Alexa対応にすべきだろうな。
余計な赤外線デバイスが無くなってスッキリする。
赤外線って一方的な発信だから、家電の状態までは把握できないが、家電と直接リンクできれば家電がどんな状態かほぼ確実に把握できるはず。
0893名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/23(金) 20:40:59.22ID:QGvcYOYb
Remo辺りがもう少し気の利いた仕様だったらGoogle HomeなりAlexaなりとの組み合わせで一切リモコンを使わずに済むのに、いまいち痒いところに手が届かないうえにまだ不安定だから未だに保険としてリモコンを手放せない。
0895691垢版2019/08/24(土) 12:50:36.62ID:FU7oT7hn
OK Googleと言わなくても、見つめるだけでスマートスピーカーを起こす方法を公開しました。
まだ実験的な段階ですが、部屋のどこからでも起こせるので、なかなか楽しいです。
https://qiita.com/takjg/items/afc6348ceed67868d41f
0898名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/24(土) 15:45:50.86ID:IxyGRpPr
>>893
Remoや家電リモコンはリモコンの拡張であって、リモコンに取って代わるものではない。
メーカーはこれを周知してもらわないと、リモコン捨てた挙句Twitter等で文句を言うユーザーが出てきてしまう。

夜中に起きたとき等はアプリ起動したりスマートスピーカーに話しかけるより、壁のリモコン操作したほうが早いし簡単
0899名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/24(土) 15:51:18.14ID:vbJqqh3d
モーションセンサー使えよ
0900691垢版2019/08/24(土) 16:38:33.66ID:pZUk+TbZ
>> 896
こう入力すれば、そう言ってもらえます
% triggeye say こっちみんな

>> 897
ありがとうございます
0902691垢版2019/08/26(月) 11:10:02.32ID:StguVMxX
>>901
ラズパイでも一応動くようですが、まだ重すぎて実用には厳しそうです。
3万円ほどのローエンドのパソコンなら、きちんと動きます。
0910907垢版2019/08/28(水) 22:39:35.71ID:HfqsCDYl
>>909
ありがとう やっぱりそうするしかないか
0911名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/29(木) 09:39:24.68ID:QI4RhfYZ
Home Assistant で Google text to speech 使えてる人いますか?
コミュニティみると443ポートを8123に転送しろとか書いてあるんですが、
V6プラス使ってると443も8123も開けられないので困ってます。
外部からのsslはDuckdns使ってポート指定で接続してます。
よろしくお願いします
0913911垢版2019/08/29(木) 13:34:02.94ID:QI4RhfYZ
>>912
証明書はLet'sEncryptがDuckdnsアドオンの中で機能してます。
Actions on Googleも機能しているので証明書は通ってると思います。
Googleのキャストデバイスを全部削除してやり直してもNGでした。
肝心のコンフィグを書いてませんでしたので下記
tts:
 platform: google_translate
 service_name: google_say
 cache: true
 cache_dir: tts
 base_url: https://mydomain.duckdns.org:12345
0914911垢版2019/08/29(木) 13:47:53.42ID:Br6T86pe
>>913
貼り忘れ
language: ja
0915911垢版2019/08/29(木) 13:52:23.64ID:Br6T86pe
>>912
一応キャッシュディレクトリにはちゃんとmp3ファイルが作成されてて、再生するとちゃんと日本語になってます。
ファイルまでできてるのに再生されないのは何故だろう??
0916名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/29(木) 14:37:18.81ID:KFv5V1N/
キャスト先のデバイスの設定消して再接続とかしてるとエンティティの名前が変わったりするからそこの変更をし忘れてるとか
あとは単純にgooglehome本体の音量設定が最小になってて音が出てないだけだったとかやらかしたことある
0917911垢版2019/08/29(木) 15:01:25.42ID:QI4RhfYZ
>>916
ありがとうございます。
HAの画面から目的のメディアプレイヤーを選択して、音声合成に適当な語句を入力して送信すると、GoogleHomeからは「どぅるるん!」と音はしますが、その後無言になります。
0919911垢版2019/08/29(木) 18:04:56.30ID:QI4RhfYZ
>>918
ありがとうございます。>>918さんのGHはちゃんと日本語で喋ってくれるのでしょうか?
こちらでは他のキャスト先も同じ状況で、構成をいろいろ弄ってますが、
オプションのbase_urlを設定しても、しなくても、症状と結果は同じですが
設定した場合、ログに404エラーが残ります。
0920名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/29(木) 18:57:17.01ID:KFv5V1N/
喋らせようとした直後はデバイスのエンティティのmedia_content_idのとこに再生する音声ファイルのURLが入ってるはずだから
それをブラウザで開けるか試してなお無理だったらネット上にHA内のファイルが公開できてないのが原因ってことになる
一応確認だけどbase_urlに書いてるアドレスにアクセスすれば普通にUI画面が出てくる状態ではあるんだよね?
0922911垢版2019/08/29(木) 21:56:09.23ID:MRcot0ev
>>920
ありがとうございます。
外部からはSSLで接続し、書くパネルの制御ができるので、httpコンポーネントのbase_urlは問題ないかと思われます。
media-contnt-idはLOGに残るのでしょうか。ちょっと調べてみます。
0924名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/29(木) 23:33:10.82ID:MRcot0ev
>>923
おおおお!
なんかわかったような気がします。
media_content_idのURLはhttpコンポーネントのbase_urlのドメイン
https://mydomain.duckdns.org:12345/api/tts_proxy/......
でした。
多分ローカル側からインターネット経由でローカルを参照しにいってるので再生されないっぽいです。
試しにスマホを4gにしてurlコピペしたら音声が再生されました。
base_urlを参照しようとしたらローカルIPにリダイレクトさせるってDNS導入するしかないですかね??
0925911垢版2019/08/29(木) 23:34:02.16ID:MRcot0ev
>>923
ああっ!
お礼してませんでした。
有用な情報、大変ありがとうございました!!
0927911垢版2019/08/30(金) 00:40:00.86ID:3tp00fB4
>>926
ありがとうございます。
こちらのHGW(PR400KI)ではMAP-EとPPPoEは排他のようです。
0928911垢版2019/08/30(金) 01:14:08.95ID:3tp00fB4
うーん、難しい

ttsコンポーネントにbase_url:https://ローカルip:8123 を追加することで
media_content_idがローカルのファイルを参照するようにしたのですが、GHは喋らず、media_content_idのurlをブラウザにコピペすると再生されました。

で、試しにhttpコンポーネントのbase_urlをhttp://グローバルip:12345(SSLなし)で設定すると
あっさり喋ってくれました。

GHを喋らせたいのですが、SSL切っちゃうとActions on googleとの連携ができなくなる...
V6プラスのポート設定なんとかならんものか....
0932911垢版2019/08/30(金) 10:29:48.22ID:XtzhO4es
ありがとうございます。

>>929
それやってみましたが、ローカル内部でもSSLが有効になってしまってるのでhttpでは接続(取得)できませんでした。

>>930
帰宅したらApacheでも起動して確認してみます。
0934911垢版2019/08/30(金) 15:28:43.89ID:XtzhO4es
>>933
DNSもHostsも必要ないようです。
ttsコンポーネントにbase_urlを追加すれば良いことがわかったのですが、うまくいきません。
で、ドキュメントをいろいろ読んだら、DuckDNSアドオンのローカルネットワークSSLは自己署名証明書になってて、Googleのttsは自己署名証明書を拒否するそうです。
一応、リバースプロキシを設定できるNGNIXアドオンというのが用意されているようですが、解決するかどうかは微妙です。
0938911垢版2019/08/30(金) 22:47:17.26ID:3tp00fB4
いろんなアドオンで何をしようにも、通信するポートを変更できないので、V6プラスで制限されている環境では無理っぽいです。
やるとしたらHAを別ルーターにつないでルーターからPPPoEで接続する感じになるのかと思います。
でもPCやスマホとネットワークが別になっちゃうのでかなり面倒になりそうです。

Google cloud tts を使う方法もありますが、無料枠超えると$4課金されちゃうのがちょっとね....
0940名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/08/31(土) 01:04:04.56ID:xeJjyHYn
>>939
色々やってみたけどローカルでは全然ダメでした。
あとGoogle cloud ttsってクラウドからファイル読み込むって勘違いしてた。
base_urlがイマイチよくわからないです。ここで指定したURLのフォルダにキャッシュされるってことは、クラウドのストレージとか使えないのかな??
0943911垢版2019/08/31(土) 09:36:08.40ID:cp7g6/nk
>>941
おお!
情報ありがとうございます!!
うちのHAはDockerで動いてるのですが、コンテナ内にインストールするのってどうやるんだろう??
ちょっと調べてみます。

>>942
私も素人で、勘違いも多くなかなかついていけませんw
0944911垢版2019/08/31(土) 10:29:58.66ID:cp7g6/nk
>>941
調べたらHAのNginxアドオンでできるかもです。
帰宅したら確認してみます。
ありがとうございます!!
0945911垢版2019/08/31(土) 21:47:28.87ID:xeJjyHYn
Google tts やっと実現できましたっ!!!
Nginx入れたら外側のみSSLが実現できました!!!
いろいろ教えてくださった方々に本当に感謝いたします!!
これで、家への連絡の自動化が捗ります

ちょっとわからないのが証明書の更新です。外側のポート12345を443に変換しているだけなので、内側から更新できないかもです。
0948名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/09/01(日) 18:05:59.21ID:j7us/xfG
>>947
個人的には欲しい
とはいえ、俺が知りたいことはクグレカスと言われるようなことばかり何だろうけど
実際、ググって分からなかったのはttsの使い方と、lovelaceでスイッチの色を変えることくらいで、今の所困ってないしね
0949911垢版2019/09/01(日) 23:14:28.31ID:yjVGFcba
>>947
個人的には需要めっちゃあります。
コミュニティもドキュメントも英語の壁があり、気軽に質問するにも困難
0950名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/09/02(月) 00:11:38.46ID:PSrTvgdR
HA総合スレは欲しいけど基本的にやれることが多岐に渡り過ぎてる上にトラブルの原因の殆どがおま環によるものだろうから
質問はしたところで結局誰も分からず海外フォーラム漁って自力で解決するしかないみたいなパターンが多くなりそうではある
0954名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/09/02(月) 19:50:34.29ID:aECCTzps
ポートがよくわかってない人がこういうことをやるんだからそれはスレが長くなる
HA自体の質問じゃなくてネットワークの質問じゃねってのばかりになる

新しい利用者が出るたびに同じような質問が繰り返される
誰かがわかりやすいキーワードのブログ書いておけばそこに行きついて終わるだけなのにな
スレを見ても新しい情報もなくただ教えてほしい人のたまり場になり誰も答えなくなる
0961名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/09/05(木) 19:16:18.53ID:wiIaDQqk
Google Home mini -> IFTTT -> Beebotte -> Node Red

で家のRM3がコントロールできるようになりました。視認性、拡張性は、
691氏のシステムよりよくなっています。

今までお世話になりました。
0970名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/09/11(水) 16:08:45.99ID:sqOI12H+
助かったよ!
0971名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/09/17(火) 07:57:45.07ID:ltuWDU0h
サンキュー
0977名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/09/24(火) 22:50:11.17ID:V5GuMsMH
IFTTTは無料なので安定感は期待できないね
0978名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/09/24(火) 23:09:20.79ID:4gyFqg8I
IFTTT こちらも、だめになりました。
0979名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/09/25(水) 06:32:14.94ID:SEPtrtE9
ifttt復活してるね。
やっぱ、リモコンは、すぐ出せるとこに置いとかないとだめだな。
この間の家にスイッチ設置したくないって人は、こんなとき死んじゃうな。結局最終的にどうしたんだろうか?
0980名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/09/25(水) 06:45:53.43ID:+POhdw36
あの人じゃないけど、IFTTTが微妙でのはラトックのサイトからも分かるのでIFTTT依存の部分をほとんど排除した。
0991名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/09/30(月) 16:52:00.41ID:4r1+3g6U
ど素人でよくわからないのですが、
a接点を制御するってことは、たとえばコンセントを繋いだだけではONにならない機器のスイッチ部分をWi-FiでON/OFFする感じでしょうか?

>>990
この製品はそれができるってことですか??
0992名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/09/30(月) 17:57:47.27ID:DHBqz6XZ
>>991
そうだよ
色んなスイッチの置き換えに使うものだから
この手の製品には
押しボタン代わりに一瞬繋ぐだけの「インチングモード」と
繋ぎっぱなしにする「セルフロックモード」が大抵装備されてる
0994名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/10/09(水) 22:32:44.62ID:r4pVjnQ3
そうです
0995名無し に一致する情報は見つかりませんでした。垢版2019/10/14(月) 22:09:39.07ID:9Q8488X+
takさんところのウェイクワードの記事で

>最も確実なのは、SwitchBot(4〜5千円)を使って、スマートスピーカーのウェイクボタンを物理的に押す方法

とあるのだけど、google homeって押せるのかな、SwitchBot持ってないからわからないけど指以外の物とかだと認識しないような。
1000999垢版2019/10/15(火) 10:02:56.23ID:eES2EKOL
>>995
検索したら記事が見つかった。
視線トリガーでしたか。失礼しました。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 300日 11時間 58分 44秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況