X



Google Drive 6 【グーグルドライブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【豚】
垢版 |
2019/02/01(金) 22:54:49.62ID:2tsn20Hj
ttp://drive.google.com / ttp://www.google.com/drive

ヘルプ / 使い方
ttp://support.google.com/drive / ttp://support.google.com/drive/answer/2424384


Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Google_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96


◆前スレ
Google Drive 5 【グーグルドライブ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1511680472/
0062名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/03/28(木) 09:16:38.25ID:GZckhrpY
>>61
一応そういう意味で書いた
007165
垢版 |
2019/04/01(月) 20:32:09.32ID:MZLXN+0N
>>66
ワイの精力勝ちか
0087名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/11(木) 15:24:51.82ID:oFsPD7YZ
>>85
キツイ言い方だけど、教えてくれてありがとう(^.^;

>>77の件は、アップロード速度が遅すぎて写真を上げるのに何時間か掛かってた事を思い出した。
写真のアップロード日と異常な通信量の日が合ってたから、アップロード環境というか回線が問題だったのかと。
念の為、グーグルドライブを再インストールして、今日は写真を上げずにいるけど、通信量は今の所異常な数字ではない。

から、自己解決したと判断しました。

ご迷惑をお掛けしました。スレ汚し失礼しました。
0097名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/11(木) 18:55:46.45ID:itbrFkQK
>>96
質問するときは「環境(機種、OS、接続環境等)」「症状」「試行したこと」を具体的に書くものなんだよ。
あと情報は小出しにしないこと。

上でも書かれてるけどPCかどうかすら最初に書いてないでしょ?
iOSかAndroid、またバージョンや機種でも設定の仕方が異なる。

その上で症状も具体的に書かないと。
バックグランドの通信は何で確認したのか等。

自分で試したこともまず書かないと。
「それはやりました」になったら二度手間でしょ?
基本的には再起動、再インストール、手動アップ、他の監視ソフトでのモニタリング位はやって欲しい。
何を試行したかでどの位の解決手段がある人なのかの目安にもなる。

日教組のせいだとか、分からないから来てるんだとか、自分の無知を開き直ってたらこの先もバカにされ続けるだけだよ。
0099名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/11(木) 19:40:24.47ID:itbrFkQK
ゆとり世代とか第一期はもう30超えてるんだよ。
初めは会社でゆとりかなぁとか言ってた方だけど、結局は個人の資質の問題だと理解してる。その辺りの読解は難しそう?

ま、加齢臭気をつけような。
0100名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/11(木) 19:41:15.00ID:w8t6uesV
>>97
親切にありがとう。メモしといたから何か質問する時はこれ見て色々してからにする。

>>98
君もありがとう。無知なまま聞きに来た俺が完全に悪い。


軽い気持ちで書き込んで悪かった。もう書き込まないから、どうにかここまでで流してください。

皆さん、スレ汚しすみませんでした。



以下別の話題をどうぞ
0116名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:54:52.27ID:eOEanZBc
shoeboxが提供終了するので、入れていた画像をGoogleドライブ(Googleフォトに自動同期してる)に転送したのですが、フォトで見ると日付が全部同期した日で撮影日ではなくなっています、これってチマチマ手修正するしかないですか?
0133名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/17(金) 02:08:10.98ID:/7VYJ1yd
パソコン一般板で教えていただいてこのスレに来ました。
質問です。お願いします。

仕事で、毎日、その日自分のPCで作業したエクセルファイル等を、あるアカウントのグーグルドライブに
アップロードしなくてはならないのですが、いちいち、ブラウザを開いてグーグルのページに行き、
名前とパスワードを入力してグーグルドライブのページに移動してアップロード作業をしてログアウトして
ブラウザを閉じる、という作業をしていて、「上級者ならもっと簡単な方法でやるんじゃないか」という気がしています。
自分なりに調べたのですが、グーグルドライブのWindowsソフト版があって、自分のPCのあるフォルダと
かってに同期をとってくれる、らしいというのはわかりました。

そこで質問なのですが、
(1)そのグーグルドライブソフトは、同期をとってくれるフォルダをこちらで指定できますか?
  Cドライブ直下の「日報」フォルダの中に毎日私が新規でファイルを保存していくだけでかってにアップされれば最高なのです。

(2)グーグルドライブソフトは、どのアカウントのドライブに使用するのか自由に設定できますか?
  私は同じPCで、自分個人のグーグルアカウントにログインしてドライブとか触ることがあります。
  なので、アンドロイドスマホみたいに、私のPCとグーグルアカウントは1対1で紐つけされてるわけでもないだろうしか、
  そうなるのもこまります。ですが、そのドライブソフトは、あるアカウント専用にしてもいいです。可能ですか?

よろしくお願いいたします。
0135名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/17(金) 02:30:24.97ID:Y7q+zSfZ
>>133
純正はBackup and Sync
PC側でファイル削除をしてもドライブ上のファイルも消さない設定にすればアップロードだけという使い方出来るし
Googleドライブ(個別指定可)の同期ソフトという使い方も出来る

非純正ならクラウドドライブだからGoogle + アップロードソフトとか同期ソフトとか単語入れて探せばいくらでもある
ただ、毎回ログアウトするようなアカウントじゃ純正含めどんなソフトも使用勧められないと思うが

あと、Backup and Syncは同期(アップロード)するファイルが多くなるとかなり重くなる
0143名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:03:23.38ID:RtvH0ddH
CarotDav以外でGoogleドライブの中をエクスプローラーのように見れるのある?
純正のバックアップと同期でも出来るのかな
0145名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:23:49.40ID:9zkQ5iER
一つのPCでバックアップと同期が起動しなくなりました。
・症状
1. 起動すると、タスクマネージャー上にはgoogledrivesync.exeのプロセスが表示される
2. それ以外には見える変化はマウスの砂時計だけ
3. 起動後、30秒くらいで勝手にプロセスから消える
4. エラーメッセージも出ない

・試したこと
1. 再起動
2. アンインストール後、再インストール
3. User/.../Local/Google下のDriveファイルの削除

・予想されるやらかし
1. Windows Update
2. 休止状態中にバッテリー切れ

もしも、直し方に心当たりのある方や同じ症状の経験がある方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。
0158名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:14:51.24ID:Lnhj/3JV
児童の搾取や虐待にあたるコンテンツは、アップロードしたり、共有したりしないでください。これには、児童の性的虐待のすべての画像(漫画も含む)や、児童を性的に表現したすべてのコンテンツが含まれます。
つまり、Google のサービスを使用して児童の性的虐待画像を作成、所有、配布することや、Google のサービスを使用して児童の画像ギャラリーを作成して性的に露骨なコメントを追加することなどは禁止されています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況